JP2023137135A - Terminal device, terminal control method and terminal control program - Google Patents
Terminal device, terminal control method and terminal control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023137135A JP2023137135A JP2022043175A JP2022043175A JP2023137135A JP 2023137135 A JP2023137135 A JP 2023137135A JP 2022043175 A JP2022043175 A JP 2022043175A JP 2022043175 A JP2022043175 A JP 2022043175A JP 2023137135 A JP2023137135 A JP 2023137135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- character
- area
- group
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、端末装置、端末制御方法、および端末制御プログラムに関する。 The present invention relates to a terminal device, a terminal control method, and a terminal control program.
近年、タッチパネル式の液晶ディスプレイを搭載する端末装置として、例えば、腕時計型の端末装置であるスマートウォッチが普及している(例えば、特許文献1参照)。タッチパネル面上を指等でタッチすることにより、文字入力操作等の各種操作をユーザから受け付ける。 In recent years, smart watches, which are wristwatch-type terminal devices, have become popular as terminal devices equipped with touch-panel liquid crystal displays (for example, see Patent Document 1). By touching the touch panel surface with a finger or the like, various operations such as character input operations are accepted from the user.
上記のような、タッチパネル式の液晶ディスプレイを搭載する端末装置では、例えば、物理的なキーボードや文字入力ボタンに代わって、文字入力に関する各種操作を受け付けるための操作エリアを表示する。 In a terminal device equipped with a touch panel type liquid crystal display as described above, for example, instead of a physical keyboard or character input buttons, an operation area for accepting various operations related to character input is displayed.
かかる操作エリアは、日本語の五十音の「あ」段に対応する文字入力を受け付けるための10個の日本語入力エリア、および、削除操作や改行操作等を受け付けるエリアを組み合わせた全20個のエリアによって構成されていることが一般的である。 There are a total of 20 such operation areas, including 10 Japanese input areas for accepting character input corresponding to the "A" stage of the Japanese alphabet, and areas for accepting deletion operations, line feed operations, etc. It is generally made up of several areas.
しかしながら、上記の従来技術は、ユーザビリティの高い入力インターフェイスであるとは限らなかった。特に、表示画面の小さい腕時計型の端末装置では、上記のような20個のエリアから成る操作エリアや、文字入力エリアを表示した場合、ユーザにとって扱いにくいものとなる。このため、上記の従来技術は、ユーザビリティの高い入力インターフェイスであるとは限らなかった。 However, the above-mentioned conventional technology does not necessarily provide an input interface with high usability. In particular, in a wristwatch-type terminal device with a small display screen, displaying an operation area consisting of 20 areas or a character input area as described above becomes difficult for the user to use. Therefore, the above-mentioned conventional technology does not necessarily provide an input interface with high usability.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザビリティが向上する入力インターフェイスを提供する端末装置、端末制御方法、および端末制御プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a terminal device, a terminal control method, and a terminal control program that provide an input interface with improved usability.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の一態様に係る端末装置は、複数の入力文字グループのうち、いずれか1つの前記入力文字グループの代表文字を第1領域に表示する代表文字表示部と、前記第1領域に対して第1のスワイプ操作が入力された場合、前記第1のスワイプ操作の操作方向に応じて、前記第1領域に表示する前記入力文字グループの前記代表文字を切り換える切換部と、前記第1領域に対して第1の選択操作が入力された場合、前記第1領域に表示された前記代表文字を含む前記入力文字グループに含まれる文字を、前記第1領域を中心とする第2領域に表示させるグループ表示部と、前記第1の選択操作に続けて第2のスワイプ操作が入力された場合、前記グループ表示部が表示させた文字のうち、前記第2のスワイプ操作の方向に位置する文字を入力文字として決定する入力制御部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the purpose, a terminal device according to one aspect of the present invention displays a representative character of any one input character group among a plurality of input character groups in a first area. When a first swipe operation is input to the first area, a representative character display section to display the input character group in the first area according to the operation direction of the first swipe operation. a switching unit that switches the representative character, and when a first selection operation is input to the first area, the character included in the input character group including the representative character displayed in the first area; A group display section to display in a second area centered on the first area, and when a second swipe operation is input following the first selection operation, among the characters displayed by the group display section. , an input control unit that determines a character located in the direction of the second swipe operation as an input character.
本発明によれば、ユーザビリティが向上する入力インターフェイスを提供する端末装置、端末制御方法、および端末制御プログラムを実現することができる。 According to the present invention, it is possible to realize a terminal device, a terminal control method, and a terminal control program that provide an input interface with improved usability.
以下に本願にかかる端末装置、端末制御方法、および端末制御プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態により本願にかかる端末装置、端末制御方法、および端末制御プログラムが限定されるものではない。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A terminal device, a terminal control method, and a mode for implementing a terminal control program (hereinafter referred to as "embodiments") according to the present application will be described in detail below based on the drawings. Note that this embodiment does not limit the terminal device, terminal control method, and terminal control program according to the present application.
〔1.文字入力処理〕
まず、図1を用いて、実施形態にかかる文字入力処理について説明する。図1は、実施形態にかかる文字入力処理の一例を示す図である。実施形態にかかる文字入力処理は、図1に示した端末装置100によって行われる。端末装置100は、例えばウェアラブル型端末やタブレット型端末等の端末装置であり、液晶ディスプレイ等の表示部110を有する。かかる端末装置100は、タッチパネルが採用されており、表示部110上を指等でタッチされることにより各種操作を受け付ける。実施形態にかかる端末装置100は、ユーザによって選択された領域に応じて、文字を入力するためのインターフェイスを表示することで、ユーザからの文字入力を受け付ける。この点について、図1を用いて説明する。
[1. Character input processing]
First, character input processing according to the embodiment will be described using FIG. 1. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of character input processing according to an embodiment. Character input processing according to the embodiment is performed by the
まず、本実施形態において、端末装置100は、ウェアラブル型端末の一種である腕時計型の端末装置(スマートウォッチ等と呼ばれる)であるものとする。ここで、端末装置100は、ユーザから文字入力を受け付ける文字入力モードに切り替えられたとする。かかる場合に、端末装置100は、ユーザから受け付けた文字を入力文字として表示する入力欄V1、および、入力欄V1において文字が入力される位置を示すカーソルC1を表示部110に表示する。
First, in this embodiment, it is assumed that the
また、端末装置100は、ユーザによって文字入力に関する各種操作が行われる操作領域を表示する。具体的には、端末装置100は、領域R1~領域R11を含む操作領域を表示部110に表示する。
The
図1の(a)の例では、端末装置100は、文字入力に用いられる領域である第1領域R1と、第1領域R1の左に位置する文字を表示する領域R2と、第1領域R1の右に位置する文字を表示する領域R3と、濁音および半濁音の入力に関する領域R4と、小文字の入力に関する領域R5と、入力欄V1に表示された文字を1文字削除させるための領域R6と、空白文字を入力するための領域R7と、入力欄V1に表示された文字を入力文字として確定させる領域R8と、日本語入力と数字入力とを切り替えさせる領域R9と、日本語入力とアルファベット入力とを切り替えさせる領域R10と、候補文字列に関する領域R11と、を含む操作領域を表示する。また、端末装置100は、図1(a)に示すように、第1領域R1に代表文字として「あ」を初期表示する。
In the example of (a) in FIG. 1, the
なお、以下において、日本語の五十音の「あ」行から「わ」行までの各行に含まれる文字のグループを「入力文字グループ」と記載する。また、日本語の五十音の「あ」段の文字である「あ」、「か」、「さ」、「た」、「な」、「は」、「ま」、「や」、「ら」、「わ」を各入力文字グループの「代表文字」と記載する。 In the following, the group of characters included in each line of the Japanese alphabet from the "a" line to the "wa" line will be referred to as an "input character group." Also, the characters in the Japanese alphabet "a" are "a", "ka", "sa", "ta", "na", "ha", "ma", "ya", " "ra" and "wa" are described as "representative characters" of each input character group.
このような状態において、端末装置100は、ユーザから第1領域R1に対してスワイプ操作を受け付けた場合に、スワイプ操作の操作方向に応じて、第1領域R1の表示する入力文字グループの代表文字を切り換える。
In such a state, when the
例えば、ユーザが、代表文字である「あ」が表示される第1領域R1に対してスワイプ操作を入力したものとする。かかる場合に、端末装置100は、図1の(b)に示すように、第1領域R1の表示する入力文字グループの代表文字を「あ」から「か」切り換える。なお、端末装置100は、「あ」、「か」、「さ」、「た」、「な」、「は」、「ま」、「や」、「ら」、「わ」の順に並ぶ各行の代表文字を、フリック操作の方向および速さに応じて切り替えてもよい。例えば、フリック操作が遅い場合、端末装置100は、フリック操作の速さに応じて、代表文字を1~3文字(「あ」を「か」、「さ」、または「た」)に切り換える。また、フリック操作が速い場合、端末装置100は、ユーザが停止するまで定速または徐々に減速して、「あ」から「わ」の順に繰り返し文字を切り替え続けてもよい。そして、ユーザは、入力文字グループの中から、入力したい文字を含む入力文字グループの代表文字が第1領域R1に表示されるように端末装置100を操作する。
For example, assume that the user inputs a swipe operation on the first region R1 where the representative character "a" is displayed. In such a case, the
入力したい文字を含む入力文字グループの代表文字が第1領域R1に表示された状態において、端末装置100は、ユーザから第1領域R1に対して長押し操作を受け付けた場合に、第1領域R1の表示された代表文字を含む入力文字グループに含まれる文字を、第1領域R1の表示位置の中心とする第2領域に表示する。
In a state where the representative character of the input character group including the character to be inputted is displayed in the first region R1, when the
例えば、図1の(a)に示すように、ユーザが、代表文字である「あ」が表示される第1領域R1を長押ししたものとする。かかる場合に、端末装置100は、図1の(c)に示すように、第1領域R1の表示位置を中心とする第2領域に五十音の「あ」行に含まれる文字を表示する。このとき、端末装置100は、第2領域において、入力文字グループである「あ」行に含まれる文字のうち、あ段の文字である「あ」を中央の領域R12に、い段の文字である「い」を領域R12の左側の領域R13に、う段の文字である「う」を領域R12の上側の領域R14に、え段の文字である「え」を領域R12の右側の領域R15に、お段の文字である「お」を領域R12の下側の領域R16にそれぞれ表示させる。
For example, as shown in FIG. 1(a), assume that the user presses and holds the first region R1 in which the representative character "A" is displayed. In such a case, the
ここで、ユーザが、「あ」が表示される領域R12に対する長押し操作を継続したものとする。かかる場合に、端末装置100は、領域R12に表示されている「あ」を入力文字として決定する。
Here, it is assumed that the user continues to press and hold the area R12 where "A" is displayed. In such a case, the
一方、領域R12~領域R16を含む第2領域において、「あ」に対応する領域からスワイプ操作が入力されて、「い」、「う」、「え」、「お」のいずれかに対応する領域が選択された場合に、端末装置100は、スワイプ操作により選択された文字を入力文字として決定する。例えば、図1の(c)に示すように、ユーザが、第2領域において、「あ」に対応する領域R12から「い」に対応する領域R13に向かってスワイプ操作を入力した場合、スワイプ操作により選択された「い」を入力文字として決定し、入力欄V1に表示する。
On the other hand, in the second area including area R12 to area R16, a swipe operation is input from the area corresponding to "a", and the swipe operation is inputted from the area corresponding to "a", which corresponds to "i", "u", "e", or "o". When the area is selected, the
このように、実施形態にかかる端末装置100は、スワイプ操作で第1領域R1に表示される代表文字を切り換えた後、第1領域R1の代表文字が長押し操作で選択されることにより、第1領域R1を中心とする第2領域に代表文字を含む入力文字グループを表示し、その後の長押し操作またはスワイプ操作により選択された文字を入力文字として決定する。これにより、端末装置100は、より少ないスペースでの文字入力を可能とすることができるため、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。
In this way, the
〔2.端末装置の構成〕
次に、図2を用いて、実施形態にかかる端末装置100について説明する。図2は、実施形態にかかる端末装置100の構成例を示す図である。端末装置100は、タッチパネルが採用された情報処理装置であり、例えば、ウェアラブル端末や、タブレット型端末や、ノート型PC(Personal Computer)や、携帯電話機や、PDA(Personal Digital Assistant)等である。端末装置100は、図2に示すように、表示部110と、入力部120と、制御部130と、を有する。
[2. Terminal device configuration]
Next, the
表示部110は、各情報を表示するための表示デバイスである。例えば、表示部110は、液晶ディスプレイ等によって実現される。入力部120は、ユーザから各種操作を受け付ける入力デバイスである。なお、実施形態にかかる端末装置100にはタッチパネルが採用されているので、表示部110と入力部120の一部とは一体化されている。
The
制御部130は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、内部の記憶装置に記憶されているプログラム(端末制御プログラムの一例に相当)がRAM(Random Access Memory)等の内部メモリを作業領域として実行されることにより実現される。 The control unit 130 is configured such that a program (corresponding to an example of a terminal control program) stored in an internal storage device is stored in a RAM (Random Access Memory) or the like by, for example, a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). This is achieved by using the internal memory of the computer as a work area.
かかる制御部130は、図2に示すように、受付部131と、表示制御部132と、入力制御部133と、を有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図2に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。 As shown in FIG. 2, the control unit 130 includes a reception unit 131, a display control unit 132, and an input control unit 133, and realizes or executes information processing functions and operations described below. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration shown in FIG. 2, and may be any other configuration as long as it performs information processing to be described later.
受付部131は、入力部120を介してユーザから各種操作を受け付ける。具体的には、受付部131は、後述する表示制御部132によって表示された領域(例えば、領域R1~R16)に表示される文字を指定する操作、各種入力候補の選択を確定する操作等の各種ユーザ操作(例えば、長押し操作、スワイプ操作、フリック操作等)を受け付ける。 The reception unit 131 receives various operations from the user via the input unit 120. Specifically, the receiving unit 131 performs operations such as specifying characters to be displayed in areas (for example, areas R1 to R16) displayed by the display control unit 132, which will be described later, and confirming the selection of various input candidates. Accepts various user operations (for example, long press operation, swipe operation, flick operation, etc.).
表示制御部132は、受付部131によって受け付けられた操作に応じて、文字入力に関する各種操作が行われる操作領域の表示や、操作領域への所定の文字の表示を行う。例えば、表示制御部132は、受付部131により端末装置100が文字入力モードに切り替えられた旨の情報が受け付けられると、図1(a)に示すような第1領域R1~領域R11を表示部110に表示する。このような、表示制御部132は、代表文字表示部132aと、切換部132bと、グループ表示132cと、を有する。
The display control unit 132 displays an operation area where various operations related to character input are performed, and displays predetermined characters in the operation area, in accordance with the operation accepted by the reception unit 131. For example, when the reception unit 131 receives information indicating that the
代表文字表示部132aは、複数の入力文字グループのうち、いずれか1つの入力文字グループの代表文字を第1領域R1に表示する。 The representative character display section 132a displays a representative character of any one input character group among the plurality of input character groups in the first region R1.
入力文字グループは、日本語の五十音の各行に含まれる文字のグループであり、「あ」行、「か」行、「さ」行、「た」行、「な」行、「は」行、「ま」行、「や」行、「ら」行、「わ」行にそれぞれ含まれる文字グループである。ただし、アルファベットや他の言語、数字、記号等を任意のグループに分けたものを入力文字グループとして用いてもよい。 The input character group is a group of characters included in each line of the Japanese alphabet, such as "a" line, "ka" line, "sa" line, "ta" line, "na" line, and "ha" line. These are character groups included in the line, "ma" line, "ya" line, "ra" line, and "wa" line, respectively. However, alphabets, other languages, numbers, symbols, etc. divided into arbitrary groups may be used as input character groups.
代表文字は、入力文字グループのうち、日本語の五十音のあ段の文字であり、「あ」、「か」、「さ」、「た」、「な」、「は」、「ま」、「や」、「ら」、または「わ」である。例えば、「あ」行の入力文字グループは、「あ」、「い」、「う」、「え」、および「お」の5文字を含み、この入力文字グループの代表文字は「あ」である。 The representative characters are the characters on the next level of the Japanese alphabet in the input character group, such as "a", "ka", "sa", "ta", "na", "ha", and "ma". ”, “ya”, “ra”, or “wa”. For example, the input character group in the "a" line includes the five characters "a", "i", "u", "e", and "o", and the representative character of this input character group is "a". be.
切換部132bは、第1領域R1に対して第1のスワイプ操作が入力された場合、第1のスワイプ操作の操作方向に応じて、第1領域R1に表示する入力文字グループの代表文字を切り換える。切換部132bは、「あ」、「か」、「さ」、「た」、「な」、「は」、「ま」、「や」、「ら」、「わ」の10文字の代表文字をこの順に切り換える。切換部132bは、第1領域R1に「あ」が表示されている状態で、左方向にスワイプ操作が入力された場合、第1領域R1に表示されている文字を「あ」から「か」に切り換える。また、切換部132bは、第1領域R1に「あ」が表示されている状態で、右方向にスワイプ操作が入力された場合、第1領域R1に表示されている文字を「あ」から「わ」に切り換える。また、切換部132bは、フリック操作の方向および速度に応じて、フリック操作の操作方向に切り換える文字数を増大させてもよい。例えば、切換部132bは、フリック操作の速度が第1の閾値以下の場合、第1領域R1に表示する代表文字を1文字切り換え、フリック操作の速度が第2の閾値以下の場合、第1領域R1に表示する代表文字を2文字切り換え、フリック操作の速度が第3の閾値以下の場合、第1領域R1に表示する代表文字を3文字切り換える。また、切換部132bは、フリック操作の速度が第3の閾値より大きい場合、一定の速さ、または徐々に減速するように、第1領域R1においてフリック操作の方向に文字を切り換え続ける制御を行ってもよい。また、切換部132bは、フリック操作の加速度に応じて、フリック操作の操作方向に切り換える文字数を制御してもよい。
When the first swipe operation is input to the first region R1, the
グループ表示132cは、第1領域R1に対して第1の選択操作が入力された場合、第1領域R1に表示された代表文字を含む入力文字グループに含まれる文字を、第1領域R1を中心とする第2領域に表示させる。第1の選択操作は、例えば長押し操作であるが、ダブルタップ等であってもよい。グループ表示132cは、第1領域R1を中心とする第2領域において、入力文字グループに含まれる文字のうち、代表文字であるあ段の文字を中央に、い段の文字を左側に、う段の文字を上側に、え段の文字を右側に、お段の文字を下側にそれぞれ表示させる。グループ表示132cは、第1領域R1に「あ」が表示されている状態で、第1の選択操作が入力された場合、あ段の文字である「あ」を中央の領域R12に、い段の文字である「い」を領域R12の左側の領域R13に、う段の文字である「う」を領域R12の上側の領域R14に、え段の文字である「え」を領域R12の右側の領域R15に、お段の文字である「お」を領域R12の下側の領域R16にそれぞれ表示させる。ただし、グループ表示132cが入力文字グループに含まれる文字を表示する態様は特に限定されない。例えば、グループ表示132cは、第1領域R1を中心とする5つの方向に配置される領域に「あ」~「お」の5文字を表示してもよい。この場合、第2の選択操作に替えてスワイプ操作で「あ」~「お」のいずれかの文字を選択することができる。 When the first selection operation is input to the first region R1, the group display 132c displays characters included in the input character group including the representative character displayed in the first region R1, centered on the first region R1. It is displayed in the second area. The first selection operation is, for example, a long press operation, but may also be a double tap or the like. The group display 132c displays characters included in the input character group in a second region centered on the first region R1, with characters in the upper row, which are representative characters, in the center, characters in the lower row on the left, and characters in the upper row as the representative characters. Display the text on the top, the text on the right side, and the text on the bottom. In the group display 132c, when the first selection operation is input while "A" is displayed in the first region R1, the character "A" in the other row is displayed in the central region R12, and The character “i” is placed in area R13 on the left side of area R12, the character “u” (u) is placed in area R14 above area R12, and the character “e” (e) is placed on the right side of area R12. In the area R15, the character "O" in a row is displayed in the area R16 below the area R12. However, the manner in which the group display 132c displays characters included in the input character group is not particularly limited. For example, the group display 132c may display five characters "A" to "O" in areas arranged in five directions centered on the first area R1. In this case, any character from "a" to "o" can be selected by a swipe operation instead of the second selection operation.
入力制御部133は、第1の選択操作に続けて第2のスワイプ操作が入力された場合、グループ表示132cが表示させた文字のうち、第2のスワイプ操作の方向に位置する文字を入力文字として決定する。入力制御部133は、第2領域において、「あ」に対応する領域R12から「い」に対応する領域R13に向かってスワイプ操作が入力された場合、スワイプ操作に位置する「い」を入力文字として決定する。また、入力制御部133は、第1の選択操作に続けて、第2の選択操作が入力された場合、代表文字を入力文字として決定する。第2の選択操作は、例えば長押し操作であるが、ダブルタップ等であってもよい。入力制御部133は、第1の選択操作によりグループ表示132cが入力文字グループに含まれる文字を第2領域に表示させた後、そのまま継続して第2の選択操作が入力された場合、中央の領域R12に表示されている「あ」を入力文字として決定する。 When a second swipe operation is input following the first selection operation, the input control unit 133 inputs characters located in the direction of the second swipe operation among the characters displayed by the group display 132c. Determine as. In the second area, when a swipe operation is input from region R12 corresponding to "a" to region R13 corresponding to "i", the input control unit 133 inputs "i" located at the swipe operation. Determine as. Furthermore, when a second selection operation is input following the first selection operation, the input control unit 133 determines the representative character as the input character. The second selection operation is, for example, a long press operation, but may also be a double tap or the like. After the group display 132c displays the characters included in the input character group in the second area due to the first selection operation, if the second selection operation is input continuously, the input control unit 133 controls the central "A" displayed in area R12 is determined as the input character.
〔3.文字入力処理手順〕
次に、図3を用いて、実施形態にかかる端末装置100による文字入力処理について説明する。図3は、実施形態にかかる端末装置による文字入力処理を示すフローチャートである。
[3. Character input processing procedure]
Next, character input processing by the
まず、端末装置100が文字入力モードに切り替えられたことにより、代表文字表示部132aは、図1(a)に示す第1領域R1に「あ」を表示する(ステップS1)。
First, since the
続いて、表示制御部132は、受付部131により第1領域R1に対する操作入力が行われたか否かを判定する(ステップS2)。 Subsequently, the display control unit 132 determines whether or not the reception unit 131 performs an operation input to the first region R1 (step S2).
表示制御部132が、第1領域R1に対する操作入力が行われたと判定した場合(ステップS2:Yes)、表示制御部132は、受付部131が受け付けた操作入力がスワイプ操作(第1のスワイプ操作)であるか否かを判定する(ステップS3)。 When the display control unit 132 determines that an operation input has been performed on the first region R1 (step S2: Yes), the display control unit 132 determines that the operation input received by the reception unit 131 is a swipe operation (first swipe operation). ) (step S3).
表示制御部132が、操作入力がスワイプ操作であると判定した場合(ステップS3:Yes)、切換部132bは、図1の(b)に示すように、スワイプ操作の方向に応じて、第1領域R1に表示される代表文字を切り換える(ステップS4)。その後、ステップS2に戻り、処理が継続される。
When the display control unit 132 determines that the operation input is a swipe operation (step S3: Yes), the
ステップS3において、表示制御部132が、操作入力がスワイプ操作ではないと判定した場合(ステップS3:No)、表示制御部132は、受付部131が受け付けた操作入力が長押し操作であるか否かを判定する(ステップS5)。 In step S3, if the display control unit 132 determines that the operation input is not a swipe operation (step S3: No), the display control unit 132 determines whether the operation input received by the reception unit 131 is a long press operation. (Step S5).
表示制御部132が、操作入力が長押し操作であると判定した場合(ステップS5:Yes)、グループ表示132cは、図1の(c)に示すように、第1領域R1に表示された代表文字を含む入力文字グループに含まれる文字を表示させる(ステップS6)。 When the display control unit 132 determines that the operation input is a long press operation (step S5: Yes), the group display 132c displays the representative images displayed in the first region R1, as shown in FIG. 1(c). Characters included in the input character group containing characters are displayed (step S6).
続いて、表示制御部132は、グループ表示132cが入力文字グループに含まれる文字を表示させた後も長押し操作が継続されているか否かを判定する(ステップS7)。 Subsequently, the display control unit 132 determines whether the long press operation continues even after the group display 132c displays the characters included in the input character group (step S7).
表示制御部132が、長押し操作が継続されていると判定した場合(ステップS7:Yes)、入力制御部133は、領域R12に位置する代表文字を入力文字として決定し(ステップS8)、入力欄V1に表示させる。その後、ステップS1に戻り、処理が継続される。 If the display control unit 132 determines that the long press operation is continued (Step S7: Yes), the input control unit 133 determines the representative character located in the region R12 as the input character (Step S8), and Display it in column V1. Thereafter, the process returns to step S1 and continues the process.
なお、再度ステップS1の処理を行う際に、第1領域R1に初期表示として代表文字である「あ」を表示してもよいが、ステップS5の長押し操作が入力される前に表示していた代表文字を再度表示させてもよい。 Note that when performing the process in step S1 again, the representative character "A" may be displayed as an initial display in the first area R1, but it may not be displayed before the long press operation in step S5 is input. The selected representative characters may be displayed again.
ステップS5において、表示制御部132が、操作入力が長押し操作ではないと判定した場合(ステップS5:No)、ステップS2に戻り、処理が継続される。 In step S5, if the display control unit 132 determines that the operation input is not a long press operation (step S5: No), the process returns to step S2 and continues.
ステップS7において、表示制御部132が、長押し操作が継続されていないと判定した場合(ステップS7:No)、表示制御部132は、長押し操作の後にスワイプ操作(第2のスワイプ操作)が入力されたか否かを判定する(ステップS9)。 In step S7, if the display control unit 132 determines that the long press operation is not continued (step S7: No), the display control unit 132 determines that the swipe operation (second swipe operation) is performed after the long press operation. It is determined whether the input has been made (step S9).
表示制御部132が、スワイプ操作が入力されたと判定した場合(ステップS9:Yes)、入力制御部133は、スワイプ操作の方向に位置する文字を入力文字として決定し(ステップS10)、入力欄V1に表示させる。その後、ステップS1に戻り、処理が継続される。 When the display control unit 132 determines that a swipe operation has been input (step S9: Yes), the input control unit 133 determines the character located in the direction of the swipe operation as the input character (step S10), and inputs the input field V1. to be displayed. Thereafter, the process returns to step S1 and continues the process.
ステップS9において、表示制御部132が、スワイプ操作が入力されていないと判定した場合(ステップS9:No)、ステップS2に戻り、処理が継続される。 In step S9, if the display control unit 132 determines that a swipe operation has not been input (step S9: No), the process returns to step S2 and continues the process.
ステップS2において、表示制御部132が、第1領域R1に対する操作入力が行われていないと判定した場合(ステップS2:No)、表示制御部132は、第1領域R1以外のその他の領域R2~R11に対する操作入力が行われたか否かを判定する(ステップS11)。 In step S2, if the display control unit 132 determines that no operation input has been performed for the first region R1 (step S2: No), the display control unit 132 determines that the other regions R2 to R2 other than the first region R1 are It is determined whether an operation input to R11 has been performed (step S11).
表示制御部132が、その他の領域に対する操作入力が行われたと判定した場合(ステップS11:Yes)、表示制御部132は、領域R8に対する確定操作が行われたか否かを判定する(ステップS12)。 If the display control unit 132 determines that an operation input has been performed on another area (step S11: Yes), the display control unit 132 determines whether a confirmation operation has been performed on the area R8 (step S12). .
表示制御部132が、確定操作が行われたと判定した場合(ステップS12:Yes)、表示制御部132は、入力した文字を確定させ、文字入力を終了する。 If the display control unit 132 determines that a confirmation operation has been performed (step S12: Yes), the display control unit 132 confirms the input character and ends the character input.
ステップS11において、表示制御部132が、その他の領域に対する操作入力が行われていないと判定した場合(ステップS11:No)、ステップS1に戻り、処理が継続される。 In step S11, if the display control unit 132 determines that no operation input has been made to other areas (step S11: No), the process returns to step S1 and continues.
ステップS12において、表示制御部132が、確定操作が行われていないと判定した場合(ステップS12:No)、表示制御部132は、操作入力が行われた領域に応じた処理を実行する。一例として、領域R4に操作入力が行われた場合、カーソルC1の左側に位置する文字に濁点をつける。その後、ステップS1に戻り、処理が継続される。 In step S12, if the display control unit 132 determines that no confirming operation has been performed (step S12: No), the display control unit 132 executes processing according to the area in which the operation input has been performed. As an example, when an operation input is performed in the region R4, a voiced mark is added to the character located on the left side of the cursor C1. Thereafter, the process returns to step S1 and continues the process.
〔4.ハードウェア構成〕
上述してきた実施形態にかかる端末装置100は、例えば、図4に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図4は、端末装置100の機能を実現するコンピュータ1000の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、およびメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
[4. Hardware configuration]
The
CPU1100は、ROM1300またはHDD1400に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。
CPU 1100 operates based on a program stored in
HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、および、かかるプログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インターフェイス1500は、通信網50を介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータを通信網50を介して他の機器へ送信する。
CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、および、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、生成したデータを入出力インターフェイス1600を介して出力装置へ出力する。
The CPU 1100 controls output devices such as a display and a printer, and input devices such as a keyboard and a mouse via an input/
メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に格納されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。
例えば、コンピュータ1000が実施形態にかかる端末装置100として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現する。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から通信網50を介してこれらのプログラムを取得してもよい。
For example, when the
〔5.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[5. others〕
Furthermore, among the processes described in the above embodiments, all or part of the processes described as being performed automatically can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed manually. All or part of the process can also be performed automatically using known methods. In addition, information including the processing procedures, specific names, and various data and parameters shown in the above documents and drawings may be changed arbitrarily, unless otherwise specified. For example, the various information shown in each figure is not limited to the illustrated information.
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。 Furthermore, each component of each device shown in the drawings is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as shown in the drawings. In other words, the specific form of distributing and integrating each device is not limited to what is shown in the diagram, and all or part of the devices can be functionally or physically distributed or integrated in arbitrary units depending on various loads and usage conditions. Can be integrated and configured.
また、上述してきた各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。 Further, each of the embodiments described above can be combined as appropriate within a range that does not conflict with the processing contents.
〔6.効果〕
実施形態にかかる端末装置100は、代表文字表示部132aと、切換部132bと、グループ表示132cと、入力制御部133と、を有する。代表文字表示部132aは、複数の入力文字グループのうち、いずれか1つの入力文字グループの代表文字を第1領域に表示する。切換部132bは、第1領域に対して第1のスワイプ操作が入力された場合、第1のスワイプ操作の操作方向に応じて、第1領域に表示する入力文字グループの代表文字を切り換える。グループ表示132cは、第1領域に対して第1の選択操作が入力された場合、第1領域に表示された代表文字を含む入力文字グループに含まれる文字を、第1領域を中心とする第2領域に表示させる。入力制御部133は、第1の選択操作に続けて第2のスワイプ操作が入力された場合、グループ表示132cが表示させた文字のうち、第2のスワイプ操作の方向に位置する文字を入力文字として決定する。
[6. effect〕
The
このように、実施形態にかかる端末装置100において、代表文字表示部132aは、いずれか1つの入力文字グループの代表文字を第1領域に表示することにより、より少ないスペースでの文字入力を可能とすることができるため、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。
In this manner, in the
また、切換部132bは、第1のスワイプ操作の操作方向に応じて、第1領域に表示する入力文字グループの代表文字を切り換えることにより、より少ないスペースでの文字入力を可能とすることができるため、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。
Further, the
また、グループ表示132cは、グループ表示132cは、第1領域に表示された代表文字を含む入力文字グループに含まれる文字を、第1領域を中心とする第2領域に表示させることにより、より少ないスペースでの文字入力を可能とすることができるため、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。 In addition, the group display 132c displays fewer characters included in the input character group including the representative character displayed in the first area in a second area centered on the first area. Since it is possible to input characters in spaces, it is possible to provide an input interface with high usability.
また、入力制御部133は、第2のスワイプ操作の方向に位置する文字を入力文字として決定することにより、より少ないスペースでの文字入力を可能とすることができるため、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。 In addition, the input control unit 133 can enable character input in a smaller space by determining the character located in the direction of the second swipe operation as the input character, thereby creating an input interface with high usability. can be provided.
また、グループ表示132cは、第1領域の中央に代表文字を表示し、入力制御部133は、第1の選択操作に続けて、第2の選択操作が入力された場合、代表文字を入力文字として決定することにより、より少ないスペースでの文字入力を可能とすることができるため、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。 Further, the group display 132c displays a representative character in the center of the first area, and when a second selection operation is input following the first selection operation, the input control unit 133 changes the representative character to the input character. By determining this, it is possible to input characters in a smaller space, thereby providing an input interface with high usability.
また、グループ表示132cは、第1領域を中心とする第2領域において、入力文字グループに含まれる文字のうち、あ段の文字を中央に、い段の文字を左側に、う段の文字を上側に、え段の文字を右側に、お段の文字を下側にそれぞれ表示させることにより、より少ないスペースでの文字入力を可能とすることができるため、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。 In addition, the group display 132c displays, in a second area centered on the first area, characters included in the input character group, with the characters in the next row in the center, the characters in the next row on the left, and the characters in the next row To provide an input interface with high usability because it is possible to input characters in a smaller space by displaying the characters in the upper part, the characters in the lower part on the right side, and the characters in the lower part in the lower part. I can do it.
また、切換部132bは、第1領域に対してフリック操作が入力された場合、フリック操作の方向および速さに応じて、第1領域に表示する入力文字グループの代表文字を切り換えることにより、代表文字を素早く切り換えることができ、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。
Furthermore, when a flick operation is input to the first area, the
また、入力文字グループは、日本語の五十音の各行に含まれる文字のグループであることにより、日本語の入力を迅速に行うことができる。 Furthermore, since the input character group is a group of characters included in each line of the Japanese alphabet, Japanese can be input quickly.
また、代表文字は、入力文字グループのうち、日本語の五十音のあ段の文字であることにより、日本語の入力を迅速に行うことができる。 In addition, since the representative character is a character in the upper half of the Japanese alphabet in the input character group, Japanese can be input quickly.
また、端末装置100は、腕時計型の端末装置であることにより、より少ないスペースでの文字入力においても、ユーザビリティの高い入力インターフェイスを提供することができる。
Further, since the
これにより、実施形態にかかる端末装置100は、容易かつ正確な文字入力を行わすことができる。
Thereby, the
また、上記してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、取得部は、取得手段や取得回路に読み替えることができる。 Furthermore, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means", "circuit", etc. For example, the acquisition unit can be read as an acquisition means or an acquisition circuit.
以上、上記実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者には明らかである。また、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 Although the present invention has been described above using the above embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the range described in the above embodiments. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or improvements can be made to the embodiments described above. Furthermore, it is clear from the claims that forms with such changes or improvements may also be included within the technical scope of the present invention.
100 端末装置
110 表示部
120 入力部
130 制御部
131 受付部
132 表示制御部
132a 代表文字表示部
132b 切換部
132c グループ表示
133 入力制御部
Claims (10)
前記第1領域に対して第1のスワイプ操作が入力された場合、前記第1のスワイプ操作の操作方向に応じて、前記第1領域に表示する前記入力文字グループの前記代表文字を切り換える切換部と、
前記第1領域に対して第1の選択操作が入力された場合、前記第1領域に表示された前記代表文字を含む前記入力文字グループに含まれる文字を、前記第1領域を中心とする第2領域に表示させるグループ表示部と、
前記第1の選択操作に続けて第2のスワイプ操作が入力された場合、前記グループ表示部が表示させた文字のうち、前記第2のスワイプ操作の方向に位置する文字を入力文字として決定する入力制御部と、
を備えることを特徴とする端末装置。 a representative character display section that displays a representative character of any one input character group among the plurality of input character groups in a first area;
When a first swipe operation is input to the first area, a switching unit that switches the representative character of the input character group to be displayed in the first area according to the operation direction of the first swipe operation. and,
When a first selection operation is input to the first area, characters included in the input character group including the representative character displayed in the first area are selected in a first selection operation centered on the first area. a group display section to be displayed in two areas;
When a second swipe operation is input following the first selection operation, a character located in the direction of the second swipe operation among the characters displayed by the group display section is determined as an input character. an input control section;
A terminal device comprising:
前記入力制御部は、前記第1の選択操作に続けて、第2の選択操作が入力された場合、前記代表文字を入力文字として決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。 The group display section displays the representative character in the center of the first area,
The terminal device according to claim 1, wherein the input control unit determines the representative character as the input character when a second selection operation is input following the first selection operation.
ことを特徴とする請求項2に記載の端末装置。 The group display section displays, in a second region centered on the first region, characters included in the input character group, characters in the next row in the center, characters in the next row on the left, and characters in the next row in the center. 3. The terminal device according to claim 2, wherein the character ``Edan'' is displayed on the upper side, the character ``Edan'' is displayed on the right side, and the character ``Odan'' is displayed on the lower side.
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1つに記載の端末装置。 The switching unit may switch the representative character of the input character group to be displayed in the first area according to the direction and speed of the flick operation when a flick operation is input to the first area. The terminal device according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1つに記載の端末装置。 5. The terminal device according to claim 1, wherein the input character group is a group of characters included in each line of the Japanese alphabet.
ことを特徴とする請求項1~5のいずれか1つに記載の端末装置。 The terminal device according to any one of claims 1 to 5, wherein the representative character is a character in the second half of the Japanese alphabet in the input character group.
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか1つに記載の端末装置。 The terminal device according to any one of claims 1 to 6, wherein the first selection operation is a long press operation.
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか1つ記載の端末装置。 8. The terminal device according to claim 1, wherein the terminal device is a wristwatch type terminal device.
複数の入力文字グループのうち、いずれか1つの前記入力文字グループの代表文字を第1領域に表示する代表文字表示ステップと、
前記第1領域に対して第1のスワイプ操作が入力された場合、前記第1のスワイプ操作の操作方向に応じて、前記第1領域に表示する前記入力文字グループの前記代表文字を切り換える切換ステップと、
前記第1領域に対して第1の選択操作が入力された場合、前記第1領域に表示された前記代表文字を含む前記入力文字グループに含まれる文字を、前記第1領域を中心とする第2領域に表示させるグループ表示ステップと、
前記第1の選択操作に続けて第2のスワイプ操作が入力された場合、前記グループ表示ステップにおいて表示させた文字のうち、前記第2のスワイプ操作の方向に位置する文字を入力文字として決定する入力制御ステップと、
を実行することを特徴とする端末制御方法。 The computer is
a representative character displaying step of displaying a representative character of any one input character group among the plurality of input character groups in a first area;
If a first swipe operation is input to the first area, a switching step of switching the representative character of the input character group to be displayed in the first area according to the operation direction of the first swipe operation. and,
When a first selection operation is input to the first area, characters included in the input character group including the representative character displayed in the first area are selected in a first selection operation centered on the first area. a group display step for displaying in two areas;
When a second swipe operation is input following the first selection operation, a character located in the direction of the second swipe operation among the characters displayed in the group display step is determined as an input character. an input control step;
A terminal control method characterized by performing the following.
複数の入力文字グループのうち、いずれか1つの前記入力文字グループの代表文字を第1領域に表示する代表文字表示ステップと、
前記第1領域に対して第1のスワイプ操作が入力された場合、前記第1のスワイプ操作の操作方向に応じて、前記第1領域に表示する前記入力文字グループの前記代表文字を切り換える切換ステップと、
前記第1領域に対して第1の選択操作が入力された場合、前記第1領域に表示された前記代表文字を含む前記入力文字グループに含まれる文字を、前記第1領域を中心とする第2領域に表示させるグループ表示ステップと、
前記第1の選択操作に続けて第2のスワイプ操作が入力された場合、前記グループ表示ステップにおいて表示させた文字のうち、前記第2のスワイプ操作の方向に位置する文字を入力文字として決定する入力制御ステップと、
を実行させることを特徴とする端末制御プログラム。 to the computer,
a representative character displaying step of displaying a representative character of any one input character group among the plurality of input character groups in a first area;
If a first swipe operation is input to the first area, a switching step of switching the representative character of the input character group to be displayed in the first area according to the operation direction of the first swipe operation. and,
When a first selection operation is input to the first area, characters included in the input character group including the representative character displayed in the first area are selected in a first selection operation centered on the first area. a group display step for displaying in two areas;
When a second swipe operation is input following the first selection operation, a character located in the direction of the second swipe operation among the characters displayed in the group display step is determined as an input character. an input control step;
A terminal control program that executes.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022043175A JP2023137135A (en) | 2022-03-17 | 2022-03-17 | Terminal device, terminal control method and terminal control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022043175A JP2023137135A (en) | 2022-03-17 | 2022-03-17 | Terminal device, terminal control method and terminal control program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023137135A true JP2023137135A (en) | 2023-09-29 |
Family
ID=88145855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022043175A Pending JP2023137135A (en) | 2022-03-17 | 2022-03-17 | Terminal device, terminal control method and terminal control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023137135A (en) |
-
2022
- 2022-03-17 JP JP2022043175A patent/JP2023137135A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3550420B1 (en) | Mobile terminal device and input device | |
KR100913849B1 (en) | Character input device | |
JP2016513849A (en) | Method and apparatus for space optimized micro keyboard | |
KR100477852B1 (en) | character input device for touch screen | |
WO2014025841A1 (en) | Single page soft input panels for larger character sets | |
KR20130123705A (en) | Virtual keyboard for inputting alternative character and method and apparatus for inputting alternative character using the virtual keyboard | |
Arif et al. | A survey of text entry techniques for smartwatches | |
KR101030177B1 (en) | Data input apparatus and data input method | |
US8922492B2 (en) | Device and method of inputting characters | |
KR100882324B1 (en) | Input apparatus for supporting keyboard function | |
KR101204151B1 (en) | Letter input device of mobile terminal | |
JP2005032189A (en) | Character input control method, character input program, and character input device | |
JP2023137135A (en) | Terminal device, terminal control method and terminal control program | |
JP2022094941A (en) | Character input method, character input program, and character input device | |
KR20080097563A (en) | Keyboard system and operating method thereof | |
US10353582B2 (en) | Terminal apparatus, terminal control method, and non-transitory computer readable storage medium | |
JP4133523B2 (en) | Character input device | |
JP2012003705A (en) | Recording medium and information processor | |
JP2019105866A (en) | Character input apparatus by touch operation, method and program | |
KR102592620B1 (en) | Chinese text input method and apparatus for mobile device | |
KR101487439B1 (en) | Key input apparatus for inputting words based on touch screen | |
US20220397993A1 (en) | Selecting a desired item from a set of items | |
KR20120078806A (en) | Method and apparatus for inputting a character | |
KR101954910B1 (en) | Method, device, and computer readable recording medium for inputting english characters | |
KR20230020711A (en) | Apparatus for inputing english text for improving speech recognition performance and method using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20231026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240913 |