JP2023130271A - Information processing apparatus, information processing method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023130271A
JP2023130271A JP2022034868A JP2022034868A JP2023130271A JP 2023130271 A JP2023130271 A JP 2023130271A JP 2022034868 A JP2022034868 A JP 2022034868A JP 2022034868 A JP2022034868 A JP 2022034868A JP 2023130271 A JP2023130271 A JP 2023130271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
group
information
information processing
personal information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022034868A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7125183B1 (en
Inventor
康則 原
Yasunori Hara
正典 長滝
Masanori Nagataki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Appleach Inc
Original Assignee
Appleach Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Appleach Inc filed Critical Appleach Inc
Priority to JP2022034868A priority Critical patent/JP7125183B1/en
Priority to JP2022124959A priority patent/JP2023130281A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7125183B1 publication Critical patent/JP7125183B1/en
Publication of JP2023130271A publication Critical patent/JP2023130271A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an information processing apparatus, method, and program for setting a range of personal information of a user, the information being obtained from the user belonging to a group, in each of multiple groups managed.SOLUTION: In an information processing system, a server computer 100 serving as an information processing apparatus includes a control unit. The control unit sets a range of personal information of a user to be obtained from the user who belongs to a group, in each of multiple groups managed. A program may be provided as a non-transitory recording medium (Non-Transitory Computer-Readable Medium) which can be read by a computer, may be provided so as to be downloaded from an external server, or may be provided so that the program is started in an external computer to implement the function thereof in a client terminal (i.e., cloud computing).SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and a program.

特許文献1には、ユーザに付加されたグループに基づいて、個人情報が帰属する帰属ユーザと個人情報にアクセスするアクセスユーザとの間の距離を設定し、この距離から個人情報の公開状態を制御する技術が開示されている。 In Patent Document 1, a distance is set between a user to whom personal information belongs and an access user who accesses the personal information based on a group added to the user, and the disclosure state of the personal information is controlled from this distance. A technique for doing so has been disclosed.

特開2013-210828号公報JP2013-210828A

しかしながら、特許文献1に開示の技術は、個人情報を取得した後に個人情報の公開範囲が制御されるため、本来であれば取得する必要のない個人情報も取得されてしまう問題があった。 However, in the technique disclosed in Patent Document 1, since the disclosure range of personal information is controlled after the personal information is acquired, there is a problem in that personal information that would otherwise not need to be acquired is also acquired.

本発明の一態様によれば、情報処理装置が提供される。この情報処理装置は、制御部を有する。制御部は、管理する複数のグループそれぞれにおいて、グループに所属するユーザから取得可能なユーザの個人情報の範囲を設定する。 According to one aspect of the present invention, an information processing device is provided. This information processing device has a control section. The control unit sets, for each of the plurality of groups to be managed, a range of user personal information that can be obtained from users belonging to the group.

情報処理システム1000のシステム構成の一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an information processing system 1000. FIG. サーバコンピュータ100、ユーザグループコンピュータ300及びユーザコンピュータ400のハードウェア構成の一例を示す図である。3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of a server computer 100, a user group computer 300, and a user computer 400. FIG. ユーザ、ユーザグループ及び閲覧グループ同士の相関関係600の一例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a correlation 600 between users, user groups, and viewing groups. ユーザグループを作成するときの情報処理の一例を示すアクティビティ図である。FIG. 3 is an activity diagram showing an example of information processing when creating a user group. ユーザがユーザグループに参加するときの情報処理の一例を示すアクティビティ図である。FIG. 2 is an activity diagram showing an example of information processing when a user participates in a user group. 閲覧グループにおけるトップ画面の一例である。This is an example of the top screen in the viewing group. ユーザグループ申請画面800の一例を示す図である。8 is a diagram showing an example of a user group application screen 800. FIG. ユーザグループが利用可能な機能の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functions available to a user group. ユーザ参加申請画面900、910の例を示す図である。9 is a diagram showing examples of user participation application screens 900 and 910. FIG. ユーザが利用可能な機能の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functions available to a user.

以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Various features shown in the embodiments described below can be combined with each other.

ところで、本実施形態に登場するソフトウェアを実現するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体(Non-Transitory Computer-Readable Medium)として提供されてもよいし、外部のサーバからダウンロード可能に提供されてもよいし、外部のコンピュータで当該プログラムを起動させてクライアント端末でその機能を実現(いわゆるクラウドコンピューティング)するように提供されてもよい。 By the way, the program for implementing the software appearing in this embodiment may be provided as a non-transitory computer-readable recording medium, or may be downloaded from an external server. The program may be provided in a manner that allows the program to be started on an external computer and the function thereof is realized on the client terminal (so-called cloud computing).

また、本実施形態において「部」とは、例えば、広義の回路によって実施されるハードウェア資源と、これらのハードウェア資源によって具体的に実現されうるソフトウェアの情報処理とを合わせたものも含みうる。また、本実施形態においては様々な情報を取り扱うが、これら情報は、例えば電圧・電流を表す信号値の物理的な値、0又は1で構成される2進数のビット集合体としての信号値の高低、又は量子的な重ね合わせ(いわゆる量子ビット)によって表され、広義の回路上で通信・演算が実行されうる。 Furthermore, in this embodiment, the term "unit" may include, for example, a combination of hardware resources implemented by circuits in a broad sense and software information processing that can be concretely implemented by these hardware resources. . In addition, various types of information are handled in this embodiment, and these information include, for example, the physical value of a signal value representing voltage and current, and the signal value as a binary bit collection consisting of 0 or 1. It is expressed by high and low levels or quantum superposition (so-called quantum bits), and communication and calculations can be performed on circuits in a broad sense.

また、広義の回路とは、回路(Circuit)、回路類(Circuitry)、プロセッサ(Processor)、及びメモリ(Memory)等を少なくとも適当に組み合わせることによって実現される回路である。すなわち、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等を含むものである。 Further, a circuit in a broad sense is a circuit realized by at least appropriately combining a circuit, a circuit, a processor, a memory, and the like. That is, application specific integrated circuits (ASIC), programmable logic devices (for example, simple programmable logic devices (SPLD), complex programmable logic devices (COMPLEX), etc. Programmable Logic Device (CPLD), and field This includes a field programmable gate array (FPGA) and the like.

[実施形態1]
1.システム構成
まず、図1を参照しながら本実施形態の情報処理システム1000のシステム構成について説明する。
[Embodiment 1]
1. System Configuration First, the system configuration of the information processing system 1000 of this embodiment will be described with reference to FIG.

図1は、情報処理システム1000のシステム構成の一例を示す図である。図1が示すように、情報処理システム1000は、サーバコンピュータ100と、閲覧グループコンピュータ200と、ユーザグループコンピュータ300と、ユーザコンピュータ400と、ネットワーク500と、を含む。サーバコンピュータ100は、ネットワーク500を介して、閲覧グループコンピュータ200、ユーザグループコンピュータ300及びユーザコンピュータ400と通信可能に構成される。これにより、サーバコンピュータ100は、各コンピュータと相互に様々な情報を送信又は受信することができる。なお、サーバコンピュータ100、閲覧グループコンピュータ200、ユーザグループコンピュータ300及びユーザコンピュータ400は、情報処理装置の一例であり、本実施形態に限定されるものではない。すなわち、サーバコンピュータ100、閲覧グループコンピュータ200、ユーザグループコンピュータ300及びユーザコンピュータ400は、PC(Personal Computer)、タブレット型コンピュータ、スマートフォン等の何れであってもよい。 FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an information processing system 1000. As shown in FIG. 1, the information processing system 1000 includes a server computer 100, a viewing group computer 200, a user group computer 300, a user computer 400, and a network 500. The server computer 100 is configured to be able to communicate with a viewing group computer 200, a user group computer 300, and a user computer 400 via a network 500. This allows the server computer 100 to mutually transmit or receive various information from each computer. Note that the server computer 100, viewing group computer 200, user group computer 300, and user computer 400 are examples of information processing devices, and are not limited to this embodiment. That is, the server computer 100, viewing group computer 200, user group computer 300, and user computer 400 may be any of a PC (Personal Computer), a tablet computer, a smartphone, etc.

2.ハードウェア構成
次に、図2を参照しながら本実施形態のサーバコンピュータ100、閲覧グループコンピュータ200、ユーザグループコンピュータ300及びユーザコンピュータ400のハードウェア構成について説明する。
2. Hardware Configuration Next, the hardware configurations of the server computer 100, browsing group computer 200, user group computer 300, and user computer 400 of this embodiment will be described with reference to FIG.

2.1.サーバコンピュータ100のハードウェア構成
図2は、サーバコンピュータ100、ユーザグループコンピュータ300及びユーザコンピュータ400のハードウェア構成の一例を示す図である。
図2(a)に示されるように、サーバコンピュータ100は、制御部110と、記憶部120と、通信部130と、を有し、これらの構成要素がサーバコンピュータ100の内部において通信バスを介して電気的に接続されている。サーバコンピュータ100は、実施形態に係る処理を実行する。
2.1. Hardware Configuration of Server Computer 100 FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the server computer 100, user group computer 300, and user computer 400.
As shown in FIG. 2(a), the server computer 100 includes a control section 110, a storage section 120, and a communication section 130, and these components are connected inside the server computer 100 via a communication bus. electrically connected. The server computer 100 executes processing according to the embodiment.

制御部110は、サーバコンピュータ100に関連する全体動作の処理及び制御を行う。制御部110は、例えば中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)である。制御部110が、記憶部120に記憶された所定のプログラムを読み出し、プログラムに基づき処理を実行することによって、サーバコンピュータ100に係る種々の機能、例えば、後述する図4乃至図6に示される処理が実現される。なお、制御部110は単一であることに限定されず、機能ごとに複数の制御部110を有するように実施してもよい。また、それらの組合せであってもよい。 The control unit 110 processes and controls overall operations related to the server computer 100. The control unit 110 is, for example, a central processing unit (CPU). The control unit 110 reads a predetermined program stored in the storage unit 120 and executes processing based on the program, thereby controlling various functions related to the server computer 100, such as the processing shown in FIGS. 4 to 6 described later. is realized. Note that the control section 110 is not limited to a single control section, and may be implemented so as to have a plurality of control sections 110 for each function. Alternatively, a combination thereof may be used.

記憶部120は、前述の記載により定義される様々な情報を記憶する。これは、例えば、制御部110によって実行されるサーバコンピュータ100に係る種々のプログラム等を記憶するソリッドステートドライブ(Solid State Drive:SSD)等のストレージデバイスとして、プログラムの演算に係る一時的に必要な情報(引数、配列等)を記憶するランダムアクセスメモリ(Random Access Memory:RAM)等のメモリとして実施されうる。記憶部120は、制御部110によって実行されるサーバコンピュータ100に係る種々のプログラム、変数及び制御部110がプログラムに基づき処理を実行する際に用いるデータ等を記憶している。記憶部120は、記憶媒体の一例である。 The storage unit 120 stores various information defined by the above description. This is, for example, a storage device such as a solid state drive (SSD) that stores various programs related to the server computer 100 executed by the control unit 110, and is used as a storage device for temporarily necessary information related to program calculations. It can be implemented as a memory such as a random access memory (RAM) that stores information (arguments, arrays, etc.). The storage unit 120 stores various programs and variables related to the server computer 100 executed by the control unit 110, and data used when the control unit 110 executes processing based on the programs. Storage unit 120 is an example of a storage medium.

通信部130は、USB、IEEE1394、Thunderbolt(登録商標)、有線LANネットワーク通信等といった有線型の通信手段が好ましいものの、無線LANネットワーク通信、LTE/3G/4G/5G等のモバイル通信、BLUETOOTH(登録商標)通信等を必要に応じて含めてもよい。すなわち、これら複数の通信手段の集合として実施することがより好ましい。すなわち、サーバコンピュータ100は、通信部130を介して、外部から種々の情報を通信してもよい。 The communication unit 130 preferably uses wired communication means such as USB, IEEE1394, Thunderbolt (registered trademark), wired LAN network communication, etc. Trademark) communications, etc. may be included as necessary. That is, it is more preferable to implement it as a set of these plurality of communication means. That is, the server computer 100 may communicate various information from the outside via the communication unit 130.

2.2.閲覧グループコンピュータ200のハードウェア構成
閲覧グループコンピュータ200は、制御部と、記憶部と、通信部と、入力部と、出力部と、を有し、これらの構成要素が閲覧グループコンピュータ200の内部において通信バスを介して電気的に接続されている。閲覧グループコンピュータ200は、実施形態に係る処理を実行する。閲覧グループコンピュータ200の制御部、記憶部、通信部、入力部及び出力部については、サーバコンピュータ100の制御部110、記憶部120及び通信部130並びに後述するユーザグループコンピュータ300の入力部340及び出力部350を参照されたい。
2.2. Hardware Configuration of Viewing Group Computer 200 The viewing group computer 200 has a control unit, a storage unit, a communication unit, an input unit, and an output unit. They are electrically connected via a communication bus. The viewing group computer 200 executes processing according to the embodiment. The control unit, storage unit, communication unit, input unit, and output unit of the browsing group computer 200 include the control unit 110, storage unit 120, and communication unit 130 of the server computer 100, and the input unit 340 and output unit of the user group computer 300, which will be described later. See section 350.

2.3.ユーザグループコンピュータ300のハードウェア構成
図2(b)に示されるように、ユーザグループコンピュータ300は、制御部310と、記憶部320と、通信部330と、入力部340と、出力部350と、を有し、これらの構成要素がユーザグループコンピュータ300の内部において通信バスを介して電気的に接続されている。ユーザグループコンピュータ300は、実施形態に係る処理を実行する。ユーザグループコンピュータ300の制御部310、記憶部320及び通信部330については、サーバコンピュータ100の制御部110、記憶部120及び通信部130を参照されたい。
2.3. Hardware Configuration of User Group Computer 300 As shown in FIG. 2(b), the user group computer 300 includes a control section 310, a storage section 320, a communication section 330, an input section 340, an output section 350, These components are electrically connected via a communication bus inside the user group computer 300. The user group computer 300 executes processing according to the embodiment. Regarding the control unit 310, storage unit 320, and communication unit 330 of the user group computer 300, please refer to the control unit 110, storage unit 120, and communication unit 130 of the server computer 100.

入力部340は、ユーザグループコンピュータ300の筐体に含まれてもよいし、外付けされてもよい。例えば、入力部340は、出力部350と一体となってタッチパネルとして実施されてもよい。タッチパネルであれば、ユーザは、タップ操作、スワイプ操作等を入力することが可能である。もちろん、タッチパネルに代えて、スイッチボタン、マウス、QWERTYキーボード等を採用してもよい。すなわち、入力部340がユーザによってなされた操作に基づく入力を受け付ける。当該入力が命令信号として、通信バスを介して制御部310に転送され、制御部310が必要に応じて所定の制御又は演算を実行しうる。 The input unit 340 may be included in the housing of the user group computer 300 or may be externally attached. For example, the input unit 340 may be integrated with the output unit 350 and implemented as a touch panel. With a touch panel, the user can input tap operations, swipe operations, and the like. Of course, a switch button, a mouse, a QWERTY keyboard, etc. may be used instead of the touch panel. That is, the input unit 340 receives input based on an operation performed by the user. The input is transferred as a command signal to the control unit 310 via the communication bus, and the control unit 310 can perform predetermined control or calculation as necessary.

出力部350は、ユーザグループコンピュータ300の表示部として機能することが可能である。出力部350は、例えば、ユーザグループコンピュータ300の筐体に含まれてもよいし、外付けされてもよい。出力部350は、ユーザが操作可能なグラフィカルユーザインターフェース(Graphical User Interface:GUI)の画面を表示する。これは例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ及びプラズマディスプレイ等の表示デバイスを、ユーザグループコンピュータ300の種類に応じて使い分けて実施することが好ましい。 The output section 350 can function as a display section of the user group computer 300. For example, the output unit 350 may be included in the housing of the user group computer 300, or may be attached externally. The output unit 350 displays a graphical user interface (GUI) screen that can be operated by the user. This is preferably carried out by using display devices such as a CRT display, a liquid crystal display, an organic EL display, and a plasma display depending on the type of user group computer 300, for example.

2.4.ユーザコンピュータ400のハードウェア構成
図2(c)に示されるように、ユーザコンピュータ400は、制御部410と、記憶部420と、通信部430と、入力部440と、出力部450と、を有し、これらの構成要素がユーザコンピュータ400の内部において通信バスを介して電気的に接続されている。ユーザコンピュータ400は、実施形態に係る処理を実行する。
2.4. Hardware Configuration of User Computer 400 As shown in FIG. 2(c), the user computer 400 includes a control section 410, a storage section 420, a communication section 430, an input section 440, and an output section 450. However, these components are electrically connected inside the user computer 400 via a communication bus. The user computer 400 executes processing according to the embodiment.

ユーザコンピュータ400の制御部410、記憶部420、通信部430、入力部440及び出力部450については、サーバコンピュータ100の制御部110、記憶部120及び通信部130、並びにユーザグループコンピュータ300の入力部340及び出力部350を参照されたい。 The control section 410, storage section 420, communication section 430, input section 440, and output section 450 of the user computer 400 are similar to the control section 110, storage section 120, and communication section 130 of the server computer 100, and the input section of the user group computer 300. 340 and output section 350.

3.情報処理方法
本節では、アプリケーション(アプリ)を使用する例について説明する。
本実施形態のアプリでは、例えば、市を中心に自治会連合及び自治会と連携して、市、自治会連合、自治会等に所属し、かつ所定の個人情報を提供したユーザに対して、コミュニケーション、情報提供、安否確認等の様々な機能を提供する。また、その市等は、ユーザによるアプリの仕様状況により、その市等に所属するユーザを管理する。なお、本明細書における個人情報とは、氏名、年齢、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、顔写真等の個人の顔に関する情報の他に、勤務先、家族、スポーツクラブ、老人クラブ等の所属先に関する情報、父親、母親、いとこ、兄弟及び子供等の家族に関する情報、声に関する情報、歩数、睡眠状態、活動状況(安静、歩行、走行、その他の運動等)、睡眠時体動、運動の強度、皮膚温度、脈拍、紫外線量、会話量、呼吸数、血圧、酸素飽和度、ユーザが身につけるデバイスにより得られる加速度データ、脈波のピーク間隔等のユーザの生体に関する生体情報、感染症の感染状況、病気の状況、体温等の体調に関する体調情報、通院履歴、入院履歴、病歴、医療費等の医療保険に関する医療保険情報、安否に関する安否情報等の情報を指すがこれらに限定されるものではない。なお、生体情報は、ユーザが身につけるウェアラブルデバイスにより取得し、ユーザコンピュータ400と、ウェアラブルデバイスとが、通信することによりユーザコンピュータ400が取得するように構成されてもよい。
3. Information processing method This section describes an example of using an application (app).
In the application of this embodiment, for example, in cooperation with the city, a neighborhood association association, and a neighborhood association, users who belong to the city, a neighborhood association association, a neighborhood association, etc., and who have provided predetermined personal information, It provides various functions such as communication, information provision, and safety confirmation. Further, the city, etc. manages users belonging to the city, etc. according to the specification status of the application by the user. In addition, personal information in this specification includes information about an individual's face such as name, age, address, date of birth, telephone number, email address, and facial photograph, as well as information about one's workplace, family, sports club, and senior citizen's club. Information on family members such as father, mother, cousins, siblings, and children, information on voices, number of steps, sleep status, activity status (resting, walking, running, other exercise, etc.), body movements during sleep , biological information related to the user's body, such as exercise intensity, skin temperature, pulse, amount of ultraviolet rays, amount of conversation, breathing rate, blood pressure, oxygen saturation, acceleration data obtained from a device worn by the user, and pulse wave peak interval. This refers to information such as infection status, disease status, physical condition information such as body temperature, medical history of hospital visits, hospitalization history, medical history, medical insurance information such as medical expenses, and safety information regarding safety. It is not limited. The biometric information may be acquired by a wearable device worn by the user, and the user computer 400 may acquire the biometric information through communication between the user computer 400 and the wearable device.

図3は、ユーザ、ユーザグループ及び閲覧グループ同士の相関関係600の一例を説明する図である。
相関関係600には、自治会連合200A、市200B等の閲覧グループと、自治会300A、自治会300B、自治会300C、市/自治会連合等300D、自治会300E等のユーザグループと、市又は自治会に所属するユーザ400A、ユーザ400B、ユーザ400C、ユーザ400D等のユーザと、が含まれる。ここで、図4における実線は、従属関係を示している。例えば、ユーザ400Aは、自治会300Aの住民であり、自治会300Aは、自治会連合200Aに所属し、自治会連合200Aは、市200Bに所属する。また、他の観点では、市200Bは、閲覧グループに含まれる自治会連合200Aと、ユーザグループに含まれる市/自治会連合等300Dと、を管理している。自治会連合200Aは、自治会300Aと、自治会300Bと、自治会300Cと、を管理している。また、市/自治会連合等300Dは、ユーザ400B、400C、400Dを管理している。すなわち、ユーザグループには複数のユーザが所属する。ユーザ400Bは、自治会300Bと、自治会300Cと、市/自治会連合等300Dと、に所属している。以降において、閲覧グループコンピュータ200は、自治会連合200A及び市200Bにより使用されるものとして説明する。また、ユーザグループコンピュータ300は、自治会300A,300B,300C,300E及び市/自治会連合等300Dにより使用されるものとして説明する。さらに、ユーザコンピュータ400は、ユーザ400A,400B,400C,400D等により使用されるものとして説明する。すなわち、サーバコンピュータ100の制御部110は、閲覧グループを管理する。制御部110は、閲覧グループには複数のユーザグループが所属する。制御部110は、ユーザグループの担当者には、所属するユーザの個人情報を閲覧可能に表示させるよう制御する。制御部110は、閲覧グループの担当者には、閲覧グループに関するユーザグループに所属するユーザの個人情報を閲覧可能に表示させないよう制御する。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the correlation 600 between users, user groups, and viewing groups.
The correlation 600 includes viewing groups such as the Neighborhood Association Union 200A and City 200B, user groups such as Neighborhood Association 300A, Neighborhood Association 300B, Neighborhood Association 300C, City/Neighborhood Association Union etc. 300D, and Neighborhood Association 300E, and the City or Neighborhood Association 300E. Users such as user 400A, user 400B, user 400C, and user 400D who belong to the neighborhood association are included. Here, the solid line in FIG. 4 indicates a dependent relationship. For example, the user 400A is a resident of the neighborhood association 300A, the neighborhood association 300A belongs to the neighborhood association federation 200A, and the neighborhood association federation 200A belongs to the city 200B. In addition, from another perspective, the city 200B manages a neighborhood association association 200A included in the viewing group and a city/neighborhood association association 300D included in the user group. The neighborhood association federation 200A manages a neighborhood association 300A, a neighborhood association 300B, and a neighborhood association 300C. Furthermore, the city/neighborhood association association 300D manages users 400B, 400C, and 400D. That is, a plurality of users belong to a user group. The user 400B belongs to a neighborhood association 300B, a neighborhood association 300C, and a city/neighborhood association association 300D. Hereinafter, the browsing group computer 200 will be explained as being used by the neighborhood association federation 200A and the city 200B. In addition, the user group computer 300 will be described as being used by neighborhood associations 300A, 300B, 300C, 300E, city/neighborhood association association, etc. 300D. Furthermore, the user computer 400 will be described as being used by users 400A, 400B, 400C, 400D, and the like. That is, the control unit 110 of the server computer 100 manages viewing groups. The control unit 110 determines that a plurality of user groups belong to the viewing group. The control unit 110 controls the person in charge of the user group to display the personal information of the users to which the user group belongs in a viewable manner. The control unit 110 controls the person in charge of the viewing group not to display the personal information of the users who belong to the user group related to the viewing group in a viewable manner.

3.1 情報処理の概要
次に、図4及び図5を用いて、ユーザグループを作成するときの個人情報の取り扱い及びユーザがユーザグループに参加するときの個人情報の取り扱いについて、その情報処理の概要を説明する。まず、図4は、ユーザグループを作成するときの情報処理の一例を示すアクティビティ図である。
3.1 Overview of information processing Next, using Figures 4 and 5, we will explain the handling of personal information when creating a user group and the handling of personal information when a user participates in a user group. Explain the overview. First, FIG. 4 is an activity diagram showing an example of information processing when creating a user group.

A1において、ユーザグループコンピュータ300の制御部310は、ユーザグループコンピュータ300の入力部340を介して、アプリの起動の指示を受け付ける。アプリの起動の指示を受け付けた場合、制御部310は、アプリを起動し、ユーザグループコンピュータ300の出力部350にアプリのログイン画面を表示させる。すなわち、制御部310は、入力部340を介して、ユーザグループコンピュータ300内にインストールされたアプリが選択されることにより、アプリを起動し、出力部350にアプリのログイン画面を表示させる。 At A1, the control unit 310 of the user group computer 300 receives an instruction to start an application via the input unit 340 of the user group computer 300. When receiving the instruction to start the application, the control unit 310 starts the application and causes the output unit 350 of the user group computer 300 to display the login screen of the application. That is, when an app installed in the user group computer 300 is selected via the input unit 340, the control unit 310 starts the app and causes the output unit 350 to display the login screen of the app.

A2において、ログイン画面の表示を受け付けた場合、ユーザグループコンピュータ300の制御部310は、ユーザグループコンピュータ300の入力部340を介して、ユーザから新たなグループの作成要求を受け付ける。具体的には、制御部310は、入力部340を介して、アプリの起動により表示されるログイン画面において、「はじめてご利用の方へ」等と表示されるボタンを選択することにより、ユーザから新たなグループの作成要求を受け付ける。 In A2, if the display of the login screen is accepted, the control unit 310 of the user group computer 300 accepts a new group creation request from the user via the input unit 340 of the user group computer 300. Specifically, the control unit 310 receives information from the user via the input unit 340 by selecting a button displayed such as “For first-time users” on the login screen displayed when the application is started. Accept requests to create new groups.

A3において、ユーザグループコンピュータ300の制御部310は、ユーザグループコンピュータ300の入力部340を介して、新たなグループの作成情報の入力を受け付ける。A102については、図7を参照して詳述する。 At A3, the control unit 310 of the user group computer 300 receives input of new group creation information via the input unit 340 of the user group computer 300. A102 will be described in detail with reference to FIG.

A4において、新たなグループの作成情報の入力を受け付けた場合、ユーザグループコンピュータ300の制御部310は、ユーザグループコンピュータ300の通信部330及びネットワーク500を介して、サーバコンピュータ100に新たなグループの作成情報を送信する。 In A4, when receiving the input of new group creation information, the control unit 310 of the user group computer 300 sends the server computer 100 a new group creation information via the communication unit 330 of the user group computer 300 and the network 500. Submit information.

A5において、サーバコンピュータ100の制御部110は、ネットワーク500及びサーバコンピュータ100の通信部130を介して、ユーザグループコンピュータ300から新たなグループの作成情報を受信する。 At A5, the control unit 110 of the server computer 100 receives new group creation information from the user group computer 300 via the network 500 and the communication unit 130 of the server computer 100.

A6において、サーバコンピュータ100の制御部110は、受信した新たなグループの作成情報に基づいて、新たなグループを作成する。次に、制御部110は、作成された新たなグループについて、新たなグループの作成情報に含まれるログインID、ユーザ名及びパスワードを紐付けて、サーバコンピュータ100の制御部110に記憶させる。また、制御部110は、ユーザグループコンピュータ300に対して、図8にて詳述する様々な機能の権限を付与する。 At A6, the control unit 110 of the server computer 100 creates a new group based on the received new group creation information. Next, for the created new group, the control unit 110 associates the login ID, user name, and password included in the new group creation information and stores them in the control unit 110 of the server computer 100. The control unit 110 also grants the user group computer 300 authority for various functions detailed in FIG. 8 .

次に、図5を用いて、ユーザがユーザグループに参加するときの個人情報の取り扱いについて、その情報処理の概要を説明する。図5は、ユーザがユーザグループに参加するときの情報処理の一例を示すアクティビティ図である。 Next, using FIG. 5, an overview of information processing regarding the handling of personal information when a user participates in a user group will be explained. FIG. 5 is an activity diagram showing an example of information processing when a user participates in a user group.

A10において、ユーザコンピュータ400の制御部410は、ユーザコンピュータ400の入力部440を介して、アプリの起動の指示を受け付ける。アプリの起動の指示を受け付けた場合、制御部410は、ユーザコンピュータ400の出力部450にアプリのログイン画面を表示させる。すなわち、制御部410は、入力部440を介して、ユーザコンピュータ400内にインストールされたアプリが選択されたことを受け付けると、出力部450にアプリのログイン画面を表示させる。 At A10, the control unit 410 of the user computer 400 receives an instruction to start an application via the input unit 440 of the user computer 400. When receiving an instruction to start the app, the control unit 410 causes the output unit 450 of the user computer 400 to display a login screen for the app. That is, upon receiving through the input unit 440 that an application installed in the user computer 400 has been selected, the control unit 410 causes the output unit 450 to display a login screen for the application.

A11において、ユーザコンピュータ400の制御部410は、アプリの起動を受け付けた場合、ユーザコンピュータ400の入力部440を介して、表示されたログイン画面上において、グループを特定するためのグループIDの入力を受け付ける。このとき、制御部410は、ログイン画面上において、グループIDに紐づくユーザグループを特定する。さらに、制御部410は、ユーザグループが特定された状態において、「このグループに参加する」等と表示されるボタンを選択することにより、ユーザグループへの参加要求を実行する。 In A11, when the control unit 410 of the user computer 400 receives the activation of the application, the control unit 410 of the user computer 400 inputs a group ID for identifying the group on the displayed login screen via the input unit 440 of the user computer 400. accept. At this time, the control unit 410 identifies the user group associated with the group ID on the login screen. Furthermore, in a state where the user group is specified, the control unit 410 executes a request to participate in the user group by selecting a button displayed such as "Join this group."

A12において、特定のユーザグループへの参加要求を受け付けた場合、ユーザコンピュータ400の制御部410は、ユーザコンピュータ400の通信部430及びネットワーク500を介して、サーバコンピュータ100にグループID及びユーザグループへの参加要求を送信する。 In A12, when a request to join a specific user group is received, the control unit 410 of the user computer 400 sends the group ID and user group information to the server computer 100 via the communication unit 430 of the user computer 400 and the network 500. Submit a request to join.

A13において、サーバコンピュータ100の制御部110は、ネットワーク500及びサーバコンピュータ100の通信部130を介して、ユーザコンピュータ400からグループID及びユーザグループへの参加要求を受信する。 At A13, the control unit 110 of the server computer 100 receives a group ID and a request to join the user group from the user computer 400 via the network 500 and the communication unit 130 of the server computer 100.

A14において、サーバコンピュータ100の制御部110は、サーバコンピュータ100の通信部130及びネットワーク500を介して、ユーザコンピュータ400にグループIDに紐づくユーザグループへの参加に必要な個人情報の要求を送信する。 In A14, the control unit 110 of the server computer 100 transmits a request for personal information necessary for participation in the user group linked to the group ID to the user computer 400 via the communication unit 130 of the server computer 100 and the network 500. .

A15において、ユーザコンピュータ400の制御部410は、ネットワーク500及びユーザコンピュータ400の通信部430を介して、サーバコンピュータ100からグループIDに紐づくユーザグループへの参加に必要な個人情報の要求を受信する。次いで、制御部410は、ユーザグループへの参加に必要な個人情報が入力可能な画面をユーザコンピュータ400の出力部450に表示させる。 At A15, the control unit 410 of the user computer 400 receives a request for personal information necessary for participation in the user group linked to the group ID from the server computer 100 via the network 500 and the communication unit 430 of the user computer 400. . Next, the control unit 410 causes the output unit 450 of the user computer 400 to display a screen on which personal information necessary for participating in the user group can be entered.

A16において、ユーザコンピュータ400の制御部410は、ユーザコンピュータ400の入力部440を介して、要求されている個人情報の入力を受け付ける。A206については、図9を参照して詳述する。 At A16, the control unit 410 of the user computer 400 receives input of requested personal information via the input unit 440 of the user computer 400. A206 will be described in detail with reference to FIG.

A17において、ユーザコンピュータ400の制御部410は、ユーザコンピュータ400の通信部430及びネットワーク500を介して、サーバコンピュータ100に個人情報を送信する。 At A17, the control unit 410 of the user computer 400 transmits personal information to the server computer 100 via the communication unit 430 of the user computer 400 and the network 500.

A18において、サーバコンピュータ100の制御部110は、ネットワーク500及びサーバコンピュータ100の通信部130を介して、ユーザコンピュータ400から個人情報を受信する。 At A18, the control unit 110 of the server computer 100 receives personal information from the user computer 400 via the network 500 and the communication unit 130 of the server computer 100.

A19において、サーバコンピュータ100の制御部110は、ユーザコンピュータ400に対して、図10に示すサービスの利用権限をユーザに付与する。 At A19, the control unit 110 of the server computer 100 grants the user the authority to use the service shown in FIG. 10 to the user computer 400.

3.2 情報処理の詳細
次に、図6乃至図10を用いて、閲覧グループコンピュータ200、ユーザグループコンピュータ300及びユーザコンピュータ400に表示される画面の例を示しながら、情報処理の詳細を説明する。なお、以降のサーバコンピュータ100による情報処理の説明において、サーバコンピュータ100を除く各コンピュータによる指示の生成及び指示の送信について、記載されていない場合、省略されているものとする。すなわち、以降のサーバコンピュータ100による情報処理の説明において、サーバコンピュータ100を除く各コンピュータにより所定の指示が生成され、サーバコンピュータ100を除く各コンピュータの通信部330、430及びネットワーク500を介して、サーバコンピュータ100にその所定の指示の送信が、事前に行われているものとする。
3.2 Details of Information Processing Next, details of information processing will be explained using FIGS. 6 to 10 and showing examples of screens displayed on the viewing group computer 200, user group computer 300, and user computer 400. . In the following description of information processing by the server computer 100, generation of instructions and transmission of instructions by each computer other than the server computer 100 will be omitted if not described. That is, in the following description of information processing by the server computer 100, each computer except the server computer 100 generates a predetermined instruction, and the server It is assumed that the predetermined instruction has been sent to the computer 100 in advance.

3.2.1 閲覧グループコンピュータ200に関する処理
図6は、閲覧グループにおけるトップ画面の一例である。
閲覧グループトップ画面700は、閲覧グループとしてログインした場合に表示される画面である。閲覧グループトップ画面700には、通知情報領域701と、ホームボタン703と、集計状況ボタン704と、安否確認ボタン705と、通知ボタン706とが含まれる。
3.2.1 Processing related to viewing group computer 200 FIG. 6 is an example of a top screen in a viewing group.
The viewing group top screen 700 is a screen that is displayed when logging in as a viewing group. The viewing group top screen 700 includes a notification information area 701, a home button 703, a tally status button 704, a safety confirmation button 705, and a notification button 706.

通知情報領域701は、閲覧グループに対する通知情報702が表示される領域である。通知情報領域701は、情報新着の通知情報702が表示される領域と、確認済みの通知情報が表示される領域と、を切り替え可能に構成されてもよい。通知情報領域701には、自治会連合Bから安否確認の回答状況を示す新着の通知情報702が含まれている。ここで、通知情報702には、ユーザの個人情報は含まれず、「50人が安全と回答」等のユーザグループ内での集計結果等が含まれる。なお、通知情報とは、何らかの行為又は事象に起因して通知する必要がある情報のことをいう。通知情報の例としては、ユーザグループからの安否確認又はアンケートの回答依頼、ユーザからの安否確認又はアンケートの回答、メッセージの受信、地震、台風等の災害の発生等の情報等がある。 The notification information area 701 is an area where notification information 702 for the viewing group is displayed. The notification information area 701 may be configured to be switchable between an area where the notification information 702 of new information is displayed and an area where confirmed notification information is displayed. The notification information area 701 includes newly arrived notification information 702 from the neighborhood association B that indicates the status of responses to safety confirmation. Here, the notification information 702 does not include the user's personal information, but includes aggregated results within the user group, such as "50 people answered that it is safe." Note that notification information refers to information that needs to be notified due to some action or event. Examples of notification information include information such as requests for safety confirmation or questionnaire responses from user groups, safety confirmation or questionnaire responses from users, reception of messages, and occurrence of disasters such as earthquakes and typhoons.

すなわち、サーバコンピュータ100の制御部110は、閲覧グループを管理する。制御部110は、閲覧グループには複数のユーザグループが所属する。制御部110は、ユーザグループコンピュータ300には、所属するユーザの個人情報を閲覧可能に表示させるよう制御する。制御部110は、閲覧グループコンピュータ200には、閲覧グループに関するユーザグループに所属するユーザの個人情報を閲覧可能に表示させないよう制御する。これにより、閲覧グループは、ユーザの個人情報を取得することなくユーザグループ毎のユーザの状況を取得することができる。 That is, the control unit 110 of the server computer 100 manages viewing groups. The control unit 110 determines that a plurality of user groups belong to the viewing group. The control unit 110 controls the user group computer 300 to display the personal information of the users to which it belongs in a viewable manner. The control unit 110 controls the viewing group computer 200 so as not to display the personal information of the users who belong to the user group related to the viewing group in a viewable manner. Thereby, the viewing group can acquire the status of users for each user group without acquiring personal information of the users.

ホームボタン703は、閲覧グループトップ画面700に移動するためのボタンである。また、集計状況ボタン704は、アンケートの集計状況を表示する画面へ移動するためのボタンである。さらに、安否確認ボタン705は、安否確認の状況を表示する画面に移動するためのボタンである。また、通知ボタン706は、通知情報を表示する画面に移動するためのボタンである。 The home button 703 is a button for moving to the viewing group top screen 700. Further, the aggregation status button 704 is a button for moving to a screen that displays the aggregation status of the questionnaire. Furthermore, the safety confirmation button 705 is a button for moving to a screen that displays the status of safety confirmation. Further, a notification button 706 is a button for moving to a screen displaying notification information.

すなわち、サーバコンピュータ100の制御部110は、閲覧グループコンピュータ200において、ホームボタン703、集計状況ボタン704、安否確認ボタン705又は通知ボタン706の選択されたことを受け付けることにより、閲覧グループ内での画面の情報を変更する。次いで、いずれかのボタンが選択されたことを受け付けた場合、制御部110は、サーバコンピュータ100の通信部130及びネットワーク500を介して、閲覧グループコンピュータ200に最新の画面の情報を送信する。最新の画面の情報を受け付けた場合、閲覧グループコンピュータ200の制御部は、最新の画面の情報を出力部に表示させる。これにより、閲覧グループは、アプリ内で様々な機能を利用することができる。 That is, the control unit 110 of the server computer 100 receives the selection of the home button 703, aggregation status button 704, safety confirmation button 705, or notification button 706 in the viewing group computer 200, thereby changing the screen within the viewing group. change information. Next, when accepting that any button has been selected, the control unit 110 transmits the latest screen information to the viewing group computer 200 via the communication unit 130 of the server computer 100 and the network 500. When receiving the latest screen information, the control unit of the viewing group computer 200 causes the output unit to display the latest screen information. This allows viewing groups to use various functions within the app.

3.2.2 ユーザグループコンピュータ300に関する処理
図7は、ユーザグループ申請画面800の一例を示す図である。
ユーザグループ申請画面800は、ユーザグループを申請する際に表示される画面である。ユーザグループ申請画面800には、ユーザグループ情報入力領域801と、個人情報種別選択領域802と、個人情報種別入力領域803と、必須選択領域804と、タイプ選択領域805と、追加ボタン806と、個人情報種別表示領域807と、申請ボタン808と、が含まれる。
3.2.2 Processing related to user group computer 300 FIG. 7 is a diagram showing an example of a user group application screen 800.
The user group application screen 800 is a screen displayed when applying for a user group. The user group application screen 800 includes a user group information input area 801, a personal information type selection area 802, a personal information type input area 803, a required selection area 804, a type selection area 805, an add button 806, and a personal information type selection area 802. It includes an information type display area 807 and an application button 808.

ユーザグループ情報入力領域801は、グループ名、担当者名、メールアドレス、組織HPのURL、申請グループ名、ログインパスワード等のユーザグループの申請に必要な情報が入力可能に構成される領域である。また、個人情報種別選択領域802は、表示されている個人情報種別の中から、ユーザから必ず取得したい個人情報種別を選択可能に構成される領域である。個人情報種別入力領域803は、ユーザから取得したい個人情報種別の情報を入力可能に構成される領域である。必須選択領域804は、個人情報種別入力領域803に記載の個人情報種別について、必須又は任意で取得するかの情報を選択可能に構成される領域である。タイプ選択領域805は、個人情報種別入力領域803に記載の個人情報種別について、個人情報の取得の形式を数字、英数字、ひらがな、カタカナ等の情報を選択可能に構成される領域である。追加ボタン806は、個人情報種別入力領域803、必須選択領域804及びタイプ選択領域805に記載の情報に基づいて、それらの情報を個人情報種別表示領域807に反映させるためのボタンである。個人情報種別表示領域807は、個人情報種別入力領域803と、必須選択領域804と、タイプ選択領域805に入力されたユーザから取得する個人情報に関する情報が表示される領域である。申請ボタン808は、ユーザグループ情報入力領域801、個人情報種別選択領域802、個人情報種別表示領域807等の情報を基に、ユーザグループの申請をするためのボタンである。 The user group information input area 801 is an area configured to allow input of information necessary for applying for a user group, such as a group name, person in charge name, e-mail address, organization HP URL, application group name, and login password. Further, the personal information type selection area 802 is an area configured to enable selection of the personal information type that the user definitely wants to obtain from the displayed personal information types. The personal information type input area 803 is an area configured to allow input of information on the type of personal information desired to be obtained from the user. The mandatory selection area 804 is an area configured to allow selection of information to be acquired as required or optional for the personal information type described in the personal information type input area 803. The type selection area 805 is an area configured to allow selection of information such as numbers, alphanumeric characters, hiragana, and katakana as the personal information acquisition format for the personal information type described in the personal information type input area 803. The add button 806 is a button for reflecting the information in the personal information type display area 807 based on the information described in the personal information type input area 803, the required selection area 804, and the type selection area 805. The personal information type display area 807 is an area where information related to the personal information acquired from the user input in the personal information type input area 803, the required selection area 804, and the type selection area 805 is displayed. The application button 808 is a button for applying for a user group based on the information in the user group information input area 801, personal information type selection area 802, personal information type display area 807, etc.

次に、図7を用いながら図9(a)に記載のユーザ参加申請画面900を作成するためのユーザグループ申請画面800を使用する情報処理について説明する。
まず、ユーザグループコンピュータ300の制御部310は、ユーザグループコンピュータ300の入力部340を介して、ユーザグループ情報入力領域801にユーザグループの申請に必要な情報を入力する。また、制御部310は、入力部340を介して、個人情報種別選択領域802の「生年月日」、「連絡先」、「緊急連絡先」にチェックを入れる。さらに、制御部310は、入力部340を介して、個人情報種別入力領域803に「性別」が入力され、必須選択領域804がチェックされた状態で、追加ボタン806の選択を受け付ける。また、制御部310は、入力部340を介して、個人情報種別入力領域803に「メールアドレス」が入力され、必須選択領域804がチェックされていない状態で、追加ボタン806の選択を受け付ける。最後に、制御部310は、入力部340を介して、申請ボタン808の選択を受け付ける。申請ボタン808の選択を受け付けた場合、制御部310は、ユーザグループコンピュータ300の通信部330及びネットワーク500を介して、サーバコンピュータ100にユーザグループの申請に関する情報を送信する。申請に関する情報を受信した場合、サーバコンピュータ100の制御部110は、この情報に基づいて、「生年月日」、「連絡先」、「緊急連絡先」、「性別」が必須で取得する個人情報とし、「メールアドレス」が任意に取得する個人情報とする図9(a)のユーザ参加申請画面900を作成する。すなわち、サーバコンピュータ100の制御部110は、取得可能なユーザの個人情報の範囲に含まれる個人情報について、グループから必ず取得する個人情報の設定を受け付ける。制御部110は、前記にグループから必ず取得する個人情報の設定に基づいて、ユーザから必ず取得する個人情報とするか否かを制御する。サーバコンピュータ100の制御部110は、ユーザコンピュータ400からこのユーザグループへの参加申請を受け付けた場合、この図9(a)のユーザ参加申請画面900の情報をユーザに送信する。これにより、管理する複数のグループにおいて、適切な範囲で個人情報を取得することが可能になる。
Next, information processing using the user group application screen 800 for creating the user participation application screen 900 shown in FIG. 9(a) will be explained using FIG. 7.
First, the control unit 310 of the user group computer 300 inputs information necessary for applying for a user group into the user group information input area 801 via the input unit 340 of the user group computer 300. Further, the control unit 310 checks “date of birth”, “contact information”, and “emergency contact information” in the personal information type selection area 802 via the input unit 340. Further, the control unit 310 accepts selection of the add button 806 with “gender” being input in the personal information type input area 803 and the mandatory selection area 804 being checked via the input unit 340. Further, the control unit 310 accepts the selection of the add button 806 when “email address” is input in the personal information type input area 803 via the input unit 340 and the essential selection area 804 is not checked. Finally, the control unit 310 receives the selection of the application button 808 via the input unit 340. If the selection of the application button 808 is accepted, the control unit 310 transmits information regarding the user group application to the server computer 100 via the communication unit 330 of the user group computer 300 and the network 500. When receiving information regarding the application, the control unit 110 of the server computer 100 determines personal information to be acquired, including mandatory "date of birth,""contactinformation,""emergency contact information," and "gender," based on this information. Then, a user participation application screen 900 shown in FIG. 9(a) is created in which "email address" is the personal information to be acquired arbitrarily. That is, the control unit 110 of the server computer 100 accepts settings for personal information that is always to be acquired from the group, with respect to personal information included in the range of personal information of users that can be acquired. The control unit 110 controls whether or not the personal information is always acquired from the user, based on the setting of the personal information that is always acquired from the group. When the control unit 110 of the server computer 100 receives an application for participation in this user group from the user computer 400, it transmits information on the user participation application screen 900 shown in FIG. 9(a) to the user. This makes it possible to acquire personal information within an appropriate range in multiple managed groups.

図8は、ユーザグループが利用可能な機能の一例を示す図である。
図8には、ユーザグループトップ画面810と、機能選択画面830と、ユーザ一覧画面840と、閲覧グループ追加画面850と、が含まれる。ユーザグループトップ画面810には、通知情報領域811と、防災アプリボタン813と、閲覧承認依頼一覧ボタン814と、機能選択ボタン815と、ユーザ一覧ボタン816と、閲覧グループ編集ボタン817と、ホームボタン818と、集計状況ボタン819と、チャットボタン820と、通知ボタン821と、が含まれる。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of functions available to a user group.
FIG. 8 includes a user group top screen 810, a function selection screen 830, a user list screen 840, and a viewing group addition screen 850. The user group top screen 810 includes a notification information area 811, a disaster prevention application button 813, a viewing approval request list button 814, a function selection button 815, a user list button 816, a viewing group editing button 817, and a home button 818. , a tally status button 819 , a chat button 820 , and a notification button 821 .

通知情報領域811は、ユーザグループに対する通知情報812が表示される領域である。また、通知情報領域811は、情報新着の通知情報812が表示される領域と、確認済みの通知情報が表示される領域と、を切り替え可能に構成されてもよい。通知情報領域811には、ユーザから安否確認の回答がされていることを示す新着の通知情報812が含まれている。 The notification information area 811 is an area where notification information 812 for the user group is displayed. Further, the notification information area 811 may be configured to be able to switch between an area in which notification information 812 of new information is displayed and an area in which confirmed notification information is displayed. The notification information area 811 includes newly arrived notification information 812 indicating that the user has responded to confirm the safety.

防災アプリボタン813は、防災アプリの画面に移動するためのボタンである。また、閲覧承認依頼一覧ボタン814は、ユーザグループに関係性のある閲覧グループを編集する画面に移動するためのボタンである。さらに、機能選択ボタン815は、ユーザグループに所属しているユーザに対して提供する機能を選択するためのボタンである。また、ユーザ一覧ボタン816は、ユーザグループに所属しているユーザを確認するためのボタンである。さらに、閲覧グループ編集ボタン817は、閲覧グループを追加する画面に移動するためのボタンである。また、ホームボタン818は、ユーザグループトップ画面810に移動するためのボタンである。さらに、集計状況ボタン819は、アンケートの集計状況を表示する画面に移動するためのボタンである。また、チャットボタン820は、チャット機能を有する画面に移動するためのボタンである。さらに、通知ボタン821は、通知情報を表示する画面に移動するためのボタンである。 The disaster prevention application button 813 is a button for moving to the disaster prevention application screen. Further, the viewing approval request list button 814 is a button for moving to a screen for editing viewing groups related to the user group. Furthermore, the function selection button 815 is a button for selecting a function to be provided to users belonging to a user group. Further, the user list button 816 is a button for checking users belonging to a user group. Furthermore, the viewing group edit button 817 is a button for moving to a screen for adding a viewing group. Further, the home button 818 is a button for moving to the user group top screen 810. Furthermore, the tabulation status button 819 is a button for moving to a screen that displays the questionnaire tabulation status. Further, the chat button 820 is a button for moving to a screen having a chat function. Furthermore, the notification button 821 is a button for moving to a screen that displays notification information.

すなわち、サーバコンピュータ100の制御部110は、ユーザグループコンピュータ300において、上記の何れかのボタンの選択されたことを受け付けることにより、閲覧グループトップ画面700を変更する。制御部110は、通信部130及びネットワーク500を介して、最新の閲覧グループの画面を閲覧グループコンピュータ200に送信する。閲覧グループコンピュータ200の制御部は、最新の閲覧グループの画面を出力部に表示させる。ここで、機能選択ボタン815が選択されることにより、制御部110は、機能選択画面830を表示させる。また、ユーザ一覧ボタン816が選択されることにより、制御部110は、ユーザ一覧画面840を表示させる。閲覧グループ編集ボタン817が選択されることにより、制御部110は、閲覧グループ追加画面850を表示させる。これにより、ユーザグループは、アプリ内で様々な機能を利用することができる。 That is, the control unit 110 of the server computer 100 changes the viewing group top screen 700 by accepting selection of any of the above buttons in the user group computer 300. The control unit 110 transmits the latest viewing group screen to the viewing group computer 200 via the communication unit 130 and the network 500. The control unit of the viewing group computer 200 causes the output unit to display the latest viewing group screen. Here, by selecting the function selection button 815, the control unit 110 displays a function selection screen 830. Further, by selecting the user list button 816, the control unit 110 displays a user list screen 840. By selecting the viewing group edit button 817, the control unit 110 displays a viewing group addition screen 850. This allows user groups to use various functions within the app.

機能選択画面830には、ミニアプリ一覧領域831が含まれる。ミニアプリとは、本アプリ上で、さらに実行されるアプリのことである。ミニアプリには、例えば、チャットアプリ、掲示板アプリ、防災アプリ、イベント予約アプリ、課題アプリ、ご利用ガイドアプリ、ショッピングアプリ、通知アプリ、ライブラリアプリ、マイページアプリ、写真の送受信アプリ、健康管理アプリ、テレビ電話アプリ、ポイント機能アプリ、クーポン機能アプリ、ご要望アプリ、体調管理アプリ等が含まれるが、これに限定されるものではない。すなわち、サーバコンピュータ100の制御部110は、ユーザグループコンピュータ300から、機能選択画面830でのミニアプリの選択結果を受け付ける。制御部110は、受け付けた選択結果に基づいて、ユーザグループが利用できるミニアプリの範囲を制御する。これにより、ユーザグループ単位で必要なミニアプリの利用を制御することができる。 The function selection screen 830 includes a mini-app list area 831. A mini app is an app that is further executed on this app. Examples of mini apps include chat apps, bulletin board apps, disaster prevention apps, event reservation apps, assignment apps, usage guide apps, shopping apps, notification apps, library apps, my page apps, photo sending/receiving apps, health management apps, Examples include, but are not limited to, videophone apps, point function apps, coupon function apps, request apps, physical condition management apps, and the like. That is, the control unit 110 of the server computer 100 receives the mini-app selection result on the function selection screen 830 from the user group computer 300. The control unit 110 controls the range of mini-apps that can be used by the user group based on the received selection results. This makes it possible to control the use of necessary mini-apps on a user group basis.

ユーザ一覧画面840は、ユーザグループに所属するユーザを確認するための画面である。ユーザ一覧画面840には、ユーザ情報841、842が含まれる。ここで、ユーザは、開示される個人情報の範囲を制御することができる。すなわち、ユーザコンピュータ400の制御部410は、ユーザグループへの参加の際に申請した個人情報から、非公開にする個人情報の選択を受け付ける。制御部410は、通信部430及びネットワーク500を介して、サーバコンピュータ100に非公開にする個人情報に関する情報を送信する。サーバコンピュータ100の制御部110は、ユーザコンピュータ400から非公開にする個人情報を受け付けた場合、その個人情報がユーザグループコンピュータ300から参照できないように制御する。図8において、ユーザ情報842の電話番号が省略されている。これにより、ユーザは開示したくない個人情報を制御することができる。 The user list screen 840 is a screen for confirming users belonging to a user group. The user list screen 840 includes user information 841 and 842. Here, the user can control the scope of personal information disclosed. That is, the control unit 410 of the user computer 400 receives a selection of personal information to be made private from among the personal information applied for when participating in a user group. The control unit 410 transmits information regarding personal information to be kept private to the server computer 100 via the communication unit 430 and the network 500. When the control unit 110 of the server computer 100 receives personal information to be made private from the user computer 400, it controls the personal information so that it cannot be referenced from the user group computer 300. In FIG. 8, the telephone number of user information 842 is omitted. This allows users to control which personal information they do not wish to disclose.

閲覧グループ追加画面850は、ユーザグループを管理する閲覧グループを追加するための画面である。閲覧グループ追加画面850には、申請情報入力領域851が含まれる。サーバコンピュータ100の制御部110は、ユーザグループコンピュータ300から、申請情報入力領域851に入力された情報及び閲覧グループの追加の指示を受け付けた場合、新たな閲覧グループを追加し、記憶部120に記憶する。これにより、ユーザグループを管理する閲覧グループを任意に増やすことができる。 The viewing group addition screen 850 is a screen for adding a viewing group that manages user groups. The viewing group addition screen 850 includes an application information input area 851. When the control unit 110 of the server computer 100 receives the information input in the application information input area 851 and an instruction to add a viewing group from the user group computer 300, it adds a new viewing group and stores it in the storage unit 120. do. This makes it possible to arbitrarily increase the number of viewing groups that manage user groups.

3.2.3 ユーザコンピュータ400に関する処理
図9は、ユーザ参加申請画面900、910の例を示す図である。図9(a)のユーザ参加申請画面900と、図9(b)のユーザ参加申請画面910と、を比較すると、お名前入力欄901、911と、ご住所入力欄902、912と、連絡先入力欄903、913と、ログインパスワード入力欄908、919とが必須で入力を必要とする情報として、緊急連絡先入力欄904、914と、が任意に入力を必要とする情報として表示されている。
3.2.3 Processing related to user computer 400 FIG. 9 is a diagram showing an example of user participation application screens 900 and 910. Comparing the user participation application screen 900 in FIG. 9(a) and the user participation application screen 910 in FIG. Input fields 903 and 913 and login password input fields 908 and 919 are displayed as information that is required to be input, and emergency contact input fields 904 and 914 are displayed as information that is optionally required to be input. .

また、図9(a)のユーザ参加申請画面900には、生年月日入力欄905は任意に入力が必要な情報とされ、性別入力欄906は必須で入力が必要な情報として表示されている。一方で、図9(b)ののユーザ参加申請画面910には、生年月日入力欄915は必須で入力が必要な情報とされ、性別入力欄916は必須で入力が必要な情報として表示されている。 Furthermore, in the user participation application screen 900 in FIG. 9A, a date of birth input field 905 is displayed as information that requires optional input, and a gender input field 906 is displayed as information that is required to be input. . On the other hand, on the user participation application screen 910 in FIG. 9(b), the date of birth input field 915 is displayed as information that is required and must be input, and the gender input field 916 is displayed as information that is required and must be input. ing.

さらに、図9(a)のユーザ参加申請画面900には、メールアドレス入力欄907は任意に入力が必要な情報とされている。一方で、図9(b)のユーザ参加申請画面910には、同居ご家族入力欄917は必須で入力が必要な情報とされ、管理者への共有事項入力欄918は必須で入力が必要な情報とされている。また、何れの画面において、登録ボタン909、920が含まれる。 Further, in the user participation application screen 900 in FIG. 9A, an e-mail address input field 907 contains information that needs to be input arbitrarily. On the other hand, in the user participation application screen 910 in FIG. 9(b), the input field 917 for family members living together is mandatory and information that needs to be entered, and the input field 918 for sharing matters with the administrator is mandatory and information that needs to be entered. It is considered information. Also, both screens include registration buttons 909 and 920.

ユーザコンピュータ400から図9(a)のユーザ参加申請画面900上で要求されている個人情報が入力され、登録ボタン909の選択がされた場合、サーバコンピュータ100の制御部110は、そのユーザコンピュータ400を図9(a)に係るユーザグループに参加させる。また、ユーザコンピュータ400から図9(b)のユーザ参加申請画面910上で要求されている個人情報が入力され、登録ボタン920の選択がされた場合、制御部110は、そのユーザコンピュータ400を図9(b)に係るユーザグループに参加させる。つまり、制御部110は、ユーザ参加申請画面900に係るグループに所属するユーザと、ユーザ参加申請画面910に係るグループに所属するユーザと、では、それぞれ異なる個人情報を取得する範囲を設定する。ここで、ユーザ参加申請画面900に係るグループは、第1のグループの一例である。また、ユーザ参加申請画面910に係るグループは、第2のグループの言い換えると、制御部110は、管理する複数のグループそれぞれにおいて、グループに所属するユーザから取得可能なユーザの個人情報の範囲を設定する。なお、図7において、変化が起こりうる個人情報(例えば、生体情報、体調情報、医療保険情報、安否情報等の個人情報)をユーザから要求するように設定していた場合、制御部110は、ユーザによるユーザグループへの参加後に任意のタイミングでこれらの個人情報を要求する。これにより、管理する複数のグループにおいて、適切な範囲で個人情報を取得することが可能になる。 When the personal information requested on the user participation application screen 900 in FIG. 9A is input from the user computer 400 and the registration button 909 is selected, the control unit 110 of the server computer 100 to participate in the user group according to FIG. 9(a). Further, when the personal information requested on the user participation application screen 910 in FIG. 9(b) is input from the user computer 400 and the registration button 920 is selected, the control unit 110 9(b) to participate in the user group. In other words, the control unit 110 sets different ranges of personal information for a user belonging to the group related to the user participation application screen 900 and a user belonging to the group related to the user participation application screen 910, respectively. Here, the group related to the user participation application screen 900 is an example of the first group. In addition, the group related to the user participation application screen 910 is a second group.In other words, the control unit 110 sets the range of user personal information that can be obtained from users belonging to the group in each of the plurality of managed groups. do. In addition, in FIG. 7, if the setting is such that personal information that can change (for example, personal information such as biological information, physical condition information, medical insurance information, safety information, etc.) is requested from the user, the control unit 110 Request these personal information at any time after the user joins the user group. This makes it possible to acquire personal information within an appropriate range in multiple managed groups.

図10は、ユーザが利用可能な機能の一例を示す図である。
図10には、ユーザトップ画面930と、ミニアプリ追加画面940と、所属グループ一覧画面950と、が含まれる。さらに、ユーザトップ画面930には、通知情報領域931と、ミニアプリボタン933と、所属グループ一覧ボタン934と、防災アプリボタン935と、ホームボタン936と、チャットボタン937と、通知ボタン938と、が含まれる。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of functions available to the user.
FIG. 10 includes a user top screen 930, a mini app addition screen 940, and a belonging group list screen 950. Furthermore, the user top screen 930 includes a notification information area 931, a mini app button 933, a group list button 934, a disaster prevention app button 935, a home button 936, a chat button 937, and a notification button 938. included.

通知情報領域931は、ユーザグループに対する通知情報932が表示される領域である。また、通知情報領域931は、新着の通知情報932が表示される領域と、確認済みの通知情報が表示される領域と、が切り替え可能に構成されてもよい。通知情報領域931には、自治会連合Bから安否確認の回答依頼が2022年1月6日(木)にされていることを示す通知情報932が含まれている。 The notification information area 931 is an area where notification information 932 for the user group is displayed. Furthermore, the notification information area 931 may be configured to be switchable between an area where newly arrived notification information 932 is displayed and an area where confirmed notification information is displayed. The notification information area 931 includes notification information 932 indicating that a request for a response to confirm the safety of the community association B was made on January 6, 2022 (Thursday).

ミニアプリボタン933は、ミニアプリの利用開始をするための画面に移動するためのボタンである。所属グループ一覧ボタン934は、ユーザの所属するグループの確認又は編集を可能な画面に移動するためのボタンである。防災アプリボタン935は、防災アプリの画面に移動するためのボタンである。ホームボタン936は、ユーザトップ画面930に画面を移動するためのボタンである。チャットボタン937は、チャット機能を有する画面に移動するためのボタンである。通知ボタン938は、通知情報を表示する画面に移動するためのボタンである。 The mini app button 933 is a button for moving to a screen for starting to use the mini app. The belonging group list button 934 is a button for moving to a screen where the user can check or edit the groups to which the user belongs. The disaster prevention application button 935 is a button for moving to the disaster prevention application screen. Home button 936 is a button for moving the screen to user top screen 930. Chat button 937 is a button for moving to a screen with a chat function. The notification button 938 is a button for moving to a screen that displays notification information.

すなわち、サーバコンピュータ100の制御部110は、ユーザコンピュータ400から上記の何れかのボタンの選択がされたことを受け付けることにより、対応する画面に変更する。制御部110は、サーバコンピュータ100の通信部130及びネットワーク500を介して、最新の画面の情報をユーザコンピュータ400に送信する。最新の画面の情報を受け付けた場合、ユーザコンピュータ400の制御部410は、最新の画面の情報を出力部450に表示させる。ここで、ミニアプリボタン933が選択された場合、制御部110は、追加可能なミニアプリの一覧の画面(不図示)を表示させる。ここで、追加可能なミニアプリの一覧の画面には、図8のミニアプリ一覧領域831にて選択されたミニアプリが少なくとも表示される。制御部110は、追加可能なミニアプリの一覧の画面内の任意のミニアプリの選択を受け付けることにより、さらに、ミニアプリ追加画面940を表示させる。これにより、ユーザは、アプリ内で様々な機能を利用することができる。 That is, the control unit 110 of the server computer 100 changes to the corresponding screen by receiving the selection of any of the above buttons from the user computer 400. The control unit 110 transmits the latest screen information to the user computer 400 via the communication unit 130 of the server computer 100 and the network 500. When receiving the latest screen information, the control unit 410 of the user computer 400 causes the output unit 450 to display the latest screen information. Here, if the mini app button 933 is selected, the control unit 110 displays a screen (not shown) listing mini apps that can be added. Here, on the screen of the list of mini-apps that can be added, at least the mini-apps selected in the mini-app list area 831 in FIG. 8 are displayed. The control unit 110 further displays a mini-app addition screen 940 by accepting the selection of any mini-app on the screen of the list of mini-apps that can be added. This allows users to use various functions within the app.

ミニアプリ追加画面940は、ユーザが新たにミニアプリを追加しようとした場合にユーザに表示される画面である。ミニアプリ追加画面940には、必要個人情報941と、利用目的情報942と、同意ボタン943と、が含まれる。必要個人情報941は、アプリの追加にあたって必要な個人情報を示す情報である。利用目的情報942は、必要個人情報941に関する情報について、その利用目的を示す情報である。例えば、ユーザがミニアプリである掲示板を追加しようとした場合、必要個人情報941は、顔写真であり、利用目的情報942は、本人確認の目的である旨の情報である。また、他の例として、位置情報を利用して歩数に応じて買い物に使えるポイントを付与するミニアプリを追加しようとした場合、必要個人情報941は、位置情報であり、利用目的情報942は、ポイント付与のために位置情報を常に取得する旨の情報である。さらに、他の例として、ユーザの体調を管理するミニアプリを追加しようした場合、必要個人情報941は、生体情報、体調情報又は医療保険情報であり、利用目的情報942は、ユーザの状態又は体調を取得する旨の情報である。また、他の例として、ユーザの安否確認を行うミニアプリを追加しようした場合、必要個人情報941は、安否情報であり、利用目的情報942は、ユーザの安否情報を取得する旨の情報である。同意ボタン943は、ユーザが必要個人情報941及び利用目的情報942に了承したときに、ユーザにより選択されるボタンである。すなわち、制御部110は、サーバコンピュータ100の通信部130及びネットワーク500を介して、グループにおいて提供するサービスを利用する際に必要とされるユーザの必要個人情報941の範囲に関する情報をユーザコンピュータ400の出力部450に表示させる。より具体的に説明すると、制御部110は、サービスを利用する際に必要とされるユーザの必要個人情報941の範囲の情報と共に、サービスに関する利用目的情報942をユーザコンピュータ400の出力部450に表示させる。なお、サービスに関する利用目的情報942は、サービスに関する情報の一例である。制御部110は、ユーザコンピュータ400からの同意ボタン943の選択を受け付けることにより、ユーザに対してそのミニアプリの利用権限を与える。これにより、ユーザは利用したい機能に合わせて、最小限に個人情報を開示することができる。 The mini app addition screen 940 is a screen that is displayed to the user when the user attempts to add a new mini app. The mini-app addition screen 940 includes necessary personal information 941, purpose of use information 942, and an consent button 943. Necessary personal information 941 is information indicating personal information necessary for adding an application. Purpose of use information 942 is information indicating the purpose of use of information regarding the necessary personal information 941. For example, when a user attempts to add a bulletin board that is a mini-app, the necessary personal information 941 is a face photo, and the purpose of use information 942 is information indicating that the purpose is to verify the user's identity. As another example, if you try to add a mini app that uses location information to give points that can be used for shopping according to the number of steps, the necessary personal information 941 is location information, and the purpose of use information 942 is: This information indicates that location information is always acquired in order to give points. Furthermore, as another example, when adding a mini app to manage the user's physical condition, the necessary personal information 941 is biological information, physical condition information, or medical insurance information, and the purpose of use information 942 is the user's condition or physical condition. This is the information to obtain. Further, as another example, if a mini-app to confirm the user's safety is added, the necessary personal information 941 is safety information, and the purpose of use information 942 is information to the effect that the user's safety information is to be acquired. . The consent button 943 is a button selected by the user when the user agrees to the necessary personal information 941 and purpose of use information 942. That is, the control unit 110 transmits information regarding the range of necessary personal information 941 of the user needed when using the service provided in the group to the user computer 400 via the communication unit 130 of the server computer 100 and the network 500. It is displayed on the output section 450. More specifically, the control unit 110 displays the purpose of use information 942 regarding the service on the output unit 450 of the user computer 400, along with information on the range of necessary personal information 941 of the user required when using the service. let Note that the service-related usage purpose information 942 is an example of service-related information. By accepting the selection of the consent button 943 from the user computer 400, the control unit 110 gives the user permission to use the mini-app. This allows users to disclose as much personal information as possible depending on the functions they wish to use.

また、所属グループ一覧ボタン934が選択されることにより、所属グループ一覧画面950が表示される。所属グループ一覧画面950には、利用目的表示領域951と、編集ボタン952と、グループID入力領域953と、追加ボタン954と、が含まれる。 Furthermore, when the belonging group list button 934 is selected, an belonging group list screen 950 is displayed. The belonging group list screen 950 includes a usage purpose display area 951, an edit button 952, a group ID input area 953, and an add button 954.

利用目的表示領域951は、ユーザが所属しているユーザグループが表示される領域である。編集ボタン952は、所属しているユーザグループに関する情報を編集するボタンである。ユーザコンピュータ400の制御部410は、ユーザコンピュータ400の入力部440を介して、編集ボタン952を選択し、申請に使用した個人情報のうち、非公開にしたい個人情報をユーザグループ毎に選択する。ユーザコンピュータ400の制御部410は、ユーザコンピュータ400の通信部430及びネットワーク500を介して、非公開にしたい個人情報に関する情報をサーバコンピュータ100に送信する。サーバコンピュータ100の制御部110は、ネットワーク500及びサーバコンピュータ100の通信部130を介して、グループに所属するユーザからの個人情報及びグループに開示する個人情報の範囲の設定についての入力を受け付ける。制御部110は、入力の結果に基づいて、グループに開示するユーザの個人情報について、非公開とするか又は公開とするかを設定する。これにより、ユーザは、開示したくない個人情報を制御することができる。 The usage purpose display area 951 is an area where the user group to which the user belongs is displayed. The edit button 952 is a button for editing information regarding the user group to which the user belongs. The control unit 410 of the user computer 400 selects the edit button 952 via the input unit 440 of the user computer 400, and selects, for each user group, personal information that is desired to be made private from among the personal information used in the application. The control unit 410 of the user computer 400 transmits information regarding personal information that is desired to be kept private to the server computer 100 via the communication unit 430 of the user computer 400 and the network 500. The control unit 110 of the server computer 100 receives input from users belonging to the group regarding setting of personal information and the range of personal information to be disclosed to the group via the network 500 and the communication unit 130 of the server computer 100. Based on the input result, the control unit 110 sets whether the user's personal information to be disclosed to the group is to be made private or public. This allows the user to control personal information that he or she does not wish to disclose.

グループID入力領域953は、グループを特定するためのグループIDの入力を受け付ける領域である。追加ボタン954は、ユーザコンピュータ400の制御部410は、ログイン画面上において、グループIDに紐づくユーザグループを特定する。次に、制御部410は、ユーザグループが特定された状態において、追加ボタン954の選択を検知することにより、そのユーザグループへの参加要求をサーバコンピュータ100に送信する。これにより、ユーザは、任意のユーザグループに参加できる。 Group ID input area 953 is an area that accepts input of a group ID for specifying a group. With the add button 954, the control unit 410 of the user computer 400 specifies the user group associated with the group ID on the login screen. Next, when the user group is specified, the control unit 410 detects selection of the add button 954 and sends a request to join the user group to the server computer 100. This allows users to participate in any user group.

以上、本実施形態によれば、グループ毎に取得する個人情報の範囲を制御するので、本来であれば取得する必要のない個人情報まで取得されずに、適切な範囲で個人情報を取得することができる。 As described above, according to this embodiment, since the range of personal information to be acquired is controlled for each group, personal information that is not required to be acquired is not acquired, and personal information is acquired within an appropriate range. I can do it.

[変形例1]
実施形態1では、閲覧グループは、市又は自治会連合であるものとして説明した。しかしながら、閲覧グループは、これに限定されるものではなく、例えば、国、地方公共団体、法人等であってもよい。すなわち、閲覧グループは、情報をグループ単位で管理するグループであればよい。また、実施形態1では、ユーザグループは、自治会、自治会連合又は市であるものとして説明した。しかしながら、ユーザグループは、これに限定されるものではなく、例えば、老人クラブ、病院、法人、学校、家族であってもよい。すなわち、ユーザグループは、情報をユーザ単位で管理するグループであればよい。
[Modification 1]
In the first embodiment, the viewing group is a city or a federation of neighborhood associations. However, the viewing group is not limited to this, and may be a country, a local government, a corporation, etc., for example. That is, the viewing group may be any group that manages information on a group-by-group basis. Furthermore, in the first embodiment, the user group is described as being a neighborhood association, a federation of neighborhood associations, or a city. However, the user group is not limited to this, and may be, for example, a senior citizen's club, a hospital, a corporation, a school, or a family. That is, the user group may be any group that manages information on a user-by-user basis.

[変形例2]
実施形態1では、ユーザグループは、閲覧グループに所属しているものとして説明した。しかしながら、ユーザグループは、これに限定されるものではなく、さらに他のユーザグループに所属していてもよい。
[Modification 2]
In the first embodiment, the user group has been described as belonging to the viewing group. However, the user group is not limited to this, and may belong to other user groups.

次に記載の各態様で提供されてもよい。
前記情報処理装置において、前記制御部は、前記複数のグループに含まれる第1のグループに所属するユーザと、第2のグループに所属するユーザと、では、それぞれ異なる前記個人情報を取得する範囲を設定する、情報処理装置。
前記情報処理装置において、前記制御部は、前記グループに所属するユーザからの個人情報及び前記グループに開示する個人情報の範囲の設定についての入力を受け付け、前記入力の結果に基づいて、前記グループに開示するユーザの個人情報の範囲を設定する、情報処理装置。
前記情報処理装置において、前記制御部は、グループにおいて提供するサービスを利用する際に必要とされるユーザの個人情報の範囲に関する情報を表示させる、情報処理装置。
前記情報処理装置において、前記制御部は、前記サービスを利用する際に必要とされるユーザの個人情報の範囲の情報と共に、前記サービスに関する情報を表示させる、情報処理装置。
前記情報処理装置において、前記制御部は、前記取得可能なユーザの個人情報の範囲に含まれる個人情報について、前記グループから必ず取得する個人情報の設定を受け付け、前記にグループから必ず取得する個人情報の設定に基づいて、前記ユーザから必ず取得する個人情報とするか否かを制御する、情報処理装置。
前記情報処理装置において、前記グループは、ユーザグループであり、前記ユーザグループには複数のユーザが所属し、前記制御部は、閲覧グループを管理し、前記閲覧グループには複数のユーザグループが所属し、前記ユーザグループの担当者には、所属するユーザの個人情報を閲覧可能に表示させるよう制御し、前記閲覧グループの担当者には、前記閲覧グループに関するユーザグループに所属するユーザの個人情報を閲覧可能に表示させないよう制御する、情報処理装置。
前記情報処理装置において、前記グループは、自治会であり、前記ユーザは、前記自治会に所属する住民である、情報処理装置。
前記情報処理装置において、前記個人情報には、ユーザの生体に関する生体情報、体調に関する体調情報又は医療保険に関する医療保険情報が含まれる、情報処理装置。
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、管理する複数のグループそれぞれにおいて、グループに所属するユーザから取得可能なユーザの個人情報の範囲を設定する、情報処理方法。
プログラムであって、コンピュータを、前記情報処理装置の制御部として機能させるためのプログラム。
もちろん、この限りではない。
It may be provided in each of the following embodiments.
In the information processing device, the control unit may set different ranges for acquiring the personal information for a user belonging to a first group and a user belonging to a second group included in the plurality of groups. Information processing device to be set.
In the information processing device, the control unit receives input from a user belonging to the group regarding personal information and setting of a range of personal information to be disclosed to the group, and based on the result of the input, the control unit receives input from a user belonging to the group. An information processing device that sets the range of user's personal information to be disclosed.
In the information processing device, the control unit displays information regarding a range of personal information of users required when using a service provided in a group.
In the information processing apparatus, the control unit displays information regarding the service along with information on a range of personal information of the user required when using the service.
In the information processing device, the control unit accepts settings for personal information to be always acquired from the group with respect to personal information included in the range of personal information of the user that can be acquired; An information processing device that controls whether or not personal information is always acquired from the user based on a setting.
In the information processing device, the group is a user group, a plurality of users belong to the user group, the control unit manages a viewing group, and a plurality of user groups belong to the viewing group. , the person in charge of the user group is controlled to display the personal information of the users to which they belong so that they can view it, and the person in charge of the viewing group is controlled so that the person in charge of the viewing group can view the personal information of the users who belong to the user group related to the viewing group. An information processing device that controls information so that it is not displayed.
In the information processing device, the group is a neighborhood association, and the user is a resident belonging to the neighborhood association.
In the information processing device, the personal information includes biometric information regarding the user's living body, physical condition information regarding physical condition, or medical insurance information regarding medical insurance.
An information processing method executed by an information processing device, the method comprising setting, for each of a plurality of managed groups, a range of user personal information that can be obtained from users belonging to the group.
A program for causing a computer to function as a control unit of the information processing device.
Of course, this is not the case.

最後に、本発明に係る種々の実施形態を説明したが、これらは、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。当該新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。当該実施形態及びその変形は、発明の範囲又は要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Finally, although various embodiments according to the present invention have been described, these are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. The new embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the invention. The embodiment and its modifications are included within the scope or gist of the invention, and are included within the scope of the invention described in the claims and its equivalents.

100 :サーバコンピュータ
110 :制御部
120 :記憶部
130 :通信部
200 :閲覧グループコンピュータ
200A :自治会連合
200B :市
300 :ユーザグループコンピュータ
300A :自治会
300B :自治会
300C :自治会
300D :自治会連合等
300E :自治会
310 :制御部
310 :制御部
320 :記憶部
330 :通信部
340 :入力部
340 :入力部
350 :出力部
400 :ユーザコンピュータ
400A :ユーザ
400B :ユーザ
400C :ユーザ
400D :ユーザ
410 :制御部
420 :記憶部
430 :通信部
440 :入力部
450 :出力部
500 :ネットワーク
600 :相関関係
700 :閲覧グループトップ画面
701 :通知情報領域
702 :通知情報
703 :ホームボタン
704 :集計状況ボタン
705 :安否確認ボタン
706 :通知ボタン
800 :ユーザグループ申請画面
801 :ユーザグループ情報入力領域
802 :個人情報種別選択領域
803 :個人情報種別入力領域
804 :必須選択領域
805 :タイプ選択領域
806 :追加ボタン
807 :個人情報種別表示領域
808 :申請ボタン
810 :ユーザグループトップ画面
811 :通知情報領域
812 :通知情報
813 :防災アプリボタン
814 :閲覧承認依頼一覧ボタン
815 :機能選択ボタン
816 :ユーザ一覧ボタン
817 :閲覧グループ編集ボタン
818 :ホームボタン
819 :集計状況ボタン
820 :チャットボタン
821 :通知ボタン
830 :機能選択画面
831 :ミニアプリ一覧領域
840 :ユーザ一覧画面
841 :ユーザ情報
842 :ユーザ情報
850 :閲覧グループ追加画面
851 :申請情報入力領域
900 :ユーザ参加申請画面
901 :名前入力欄
902 :住所入力欄
903 :連絡先入力欄
904 :緊急連絡先入力欄
905 :生年月日入力欄
906 :性別入力欄
907 :メールアドレス入力欄
908 :ログインパスワード入力欄
909 :登録ボタン
910 :ユーザ参加申請画面
911 :名前入力欄
912 :住所入力欄
913 :連絡先入力欄
914 :緊急連絡先入力欄
915 :生年月日入力欄
916 :性別入力欄
917 :家族入力欄
918 :共有事項入力欄
919 :ログインパスワード入力欄
920 :登録ボタン
930 :ユーザトップ画面
931 :通知情報領域
932 :通知情報
933 :ミニアプリボタン
934 :所属グループ一覧ボタン
935 :防災アプリボタン
936 :ホームボタン
937 :チャットボタン
938 :通知ボタン
940 :ミニアプリ追加画面
941 :必要個人情報
942 :利用目的情報
943 :同意ボタン
950 :所属グループ一覧画面
951 :利用目的表示領域
952 :編集ボタン
953 :グループID入力領域
954 :追加ボタン
1000 :情報処理システム
100: Server computer 110: Control unit 120: Storage unit 130: Communication unit 200: Viewing group computer 200A: Neighborhood association federation 200B: City 300: User group computer 300A: Neighborhood association 300B: Neighborhood association 300C: Neighborhood association 300D: Neighborhood association Union, etc. 300E: Neighborhood association 310: Control unit 310: Control unit 320: Storage unit 330: Communication unit 340: Input unit 340: Input unit 350: Output unit 400: User computer 400A: User 400B: User 400C: User 400D: User 410: Control unit 420: Storage unit 430: Communication unit 440: Input unit 450: Output unit 500: Network 600: Correlation 700: Viewing group top screen 701: Notification information area 702: Notification information 703: Home button 704: Aggregation status Button 705: Safety confirmation button 706: Notification button 800: User group application screen 801: User group information input area 802: Personal information type selection area 803: Personal information type input area 804: Required selection area 805: Type selection area 806: Add Button 807 : Personal information type display area 808 : Application button 810 : User group top screen 811 : Notification information area 812 : Notification information 813 : Disaster prevention application button 814 : Viewing approval request list button 815 : Function selection button 816 : User list button 817 : Viewing group edit button 818 : Home button 819 : Total status button 820 : Chat button 821 : Notification button 830 : Function selection screen 831 : Mini app list area 840 : User list screen 841 : User information 842 : User information 850 : Viewing group Additional screen 851 : Application information input area 900 : User participation application screen 901 : Name input field 902 : Address input field 903 : Contact information input field 904 : Emergency contact input field 905 : Date of birth input field 906 : Gender input field 907 : Email address input field 908 : Login password input field 909 : Registration button 910 : User participation application screen 911 : Name input field 912 : Address input field 913 : Contact information input field 914 : Emergency contact input field 915 : Date of birth input Column 916 : Gender input field 917 : Family input field 918 : Shared information input field 919 : Login password input field 920 : Registration button 930 : User top screen 931 : Notification information area 932 : Notification information 933 : Mini app button 934 : Affiliated group List button 935: Disaster prevention app button 936: Home button 937: Chat button 938: Notification button 940: Mini app addition screen 941: Required personal information 942: Purpose of use information 943: Agree button 950: Group list screen 951: Purpose of use display Area 952: Edit button 953: Group ID input area 954: Add button 1000: Information processing system

Claims (11)

情報処理装置であって、
制御部を有し、
前記制御部は、
管理する複数のグループそれぞれにおいて、グループに所属するユーザから取得可能なユーザの個人情報の範囲を設定する、
情報処理装置。
An information processing device,
has a control section,
The control unit includes:
For each group you manage, set the range of user personal information that can be obtained from users belonging to the group.
Information processing device.
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、
前記複数のグループに含まれる第1のグループに所属するユーザと、第2のグループに所属するユーザと、では、それぞれ異なる前記個人情報を取得する範囲を設定する、
情報処理装置。
The information processing device according to claim 1,
The control unit includes:
setting different ranges for acquiring the personal information for a user belonging to a first group and a user belonging to a second group included in the plurality of groups;
Information processing device.
請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、
前記グループに所属するユーザからの個人情報及び前記グループに開示する個人情報の範囲の設定についての入力を受け付け、
前記入力の結果に基づいて、前記グループに開示するユーザの個人情報の範囲を設定する、
情報処理装置。
In the information processing device according to claim 1 or claim 2,
The control unit includes:
Accepting input from users belonging to the group regarding personal information and setting the range of personal information to be disclosed to the group,
setting the scope of the user's personal information to be disclosed to the group based on the input result;
Information processing device.
請求項1から請求項3までの何れか1つに記載の情報処理装置において、
前記制御部は、
グループにおいて提供するサービスを利用する際に必要とされるユーザの個人情報の範囲に関する情報を表示させる、
情報処理装置。
In the information processing device according to any one of claims 1 to 3,
The control unit includes:
Displaying information regarding the range of personal information of users required when using services provided by the group;
Information processing device.
請求項4に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、
前記サービスを利用する際に必要とされるユーザの個人情報の範囲の情報と共に、前記サービスに関する情報を表示させる、
情報処理装置。
The information processing device according to claim 4,
The control unit includes:
Displaying information regarding the service along with information on the range of personal information of the user required when using the service;
Information processing device.
請求項1から請求項5までの何れか1つに記載の情報処理装置において、
前記制御部は、
前記取得可能なユーザの個人情報の範囲に含まれる個人情報について、前記グループから必ず取得する個人情報の設定を受け付け、
前記にグループから必ず取得する個人情報の設定に基づいて、前記ユーザから必ず取得する個人情報とするか否かを制御する、
情報処理装置。
In the information processing device according to any one of claims 1 to 5,
The control unit includes:
Accepting settings for personal information that must be acquired from the group for personal information included in the scope of the user's personal information that can be acquired,
Based on the setting of the personal information to always be acquired from the group, controlling whether or not the personal information is always acquired from the user;
Information processing device.
請求項1から請求項6までの何れか1つに記載の情報処理装置において、
前記グループは、ユーザグループであり、
前記ユーザグループには複数のユーザが所属し、
前記制御部は、
閲覧グループを管理し、
前記閲覧グループには複数のユーザグループが所属し、
前記ユーザグループの担当者には、所属するユーザの個人情報を閲覧可能に表示させるよう制御し、
前記閲覧グループの担当者には、前記閲覧グループに関するユーザグループに所属するユーザの個人情報を閲覧可能に表示させないよう制御する、
情報処理装置。
In the information processing device according to any one of claims 1 to 6,
The group is a user group,
A plurality of users belong to the user group,
The control unit includes:
Manage viewing groups,
A plurality of user groups belong to the viewing group,
The person in charge of the user group is controlled to display the personal information of the users to which he/she belongs in a viewable manner;
Controlling a person in charge of the viewing group so that personal information of a user belonging to a user group related to the viewing group is not displayed in a viewable manner;
Information processing device.
請求項1から請求項7の何れか1つに記載の情報処理装置において、
前記グループは、自治会であり、
前記ユーザは、前記自治会に所属する住民である、
情報処理装置。
The information processing device according to any one of claims 1 to 7,
The group is a neighborhood association;
The user is a resident who belongs to the neighborhood association,
Information processing device.
請求項1から請求項8の何れか1つに記載の情報処理装置において、
前記個人情報には、ユーザの生体に関する生体情報、体調に関する体調情報又は医療保険に関する医療保険情報が含まれる、
情報処理装置。
The information processing device according to any one of claims 1 to 8,
The personal information includes biological information regarding the user's living body, physical condition information regarding the user's physical condition, or medical insurance information regarding the medical insurance.
Information processing device.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
管理する複数のグループそれぞれにおいて、グループに所属するユーザから取得可能なユーザの個人情報の範囲を設定する、
情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing device, the method comprising:
For each group you manage, set the range of user personal information that can be obtained from users belonging to the group.
Information processing method.
プログラムであって、
コンピュータを、請求項1から請求項9までの何れか1項に記載の情報処理装置の制御部として機能させるためのプログラム。
A program,
A program for causing a computer to function as a control unit of an information processing apparatus according to any one of claims 1 to 9.
JP2022034868A 2022-03-07 2022-03-07 Information processing device, information processing method and program Active JP7125183B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022034868A JP7125183B1 (en) 2022-03-07 2022-03-07 Information processing device, information processing method and program
JP2022124959A JP2023130281A (en) 2022-03-07 2022-08-04 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022034868A JP7125183B1 (en) 2022-03-07 2022-03-07 Information processing device, information processing method and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022124959A Division JP2023130281A (en) 2022-03-07 2022-08-04 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7125183B1 JP7125183B1 (en) 2022-08-24
JP2023130271A true JP2023130271A (en) 2023-09-20

Family

ID=83004368

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022034868A Active JP7125183B1 (en) 2022-03-07 2022-03-07 Information processing device, information processing method and program
JP2022124959A Pending JP2023130281A (en) 2022-03-07 2022-08-04 Information processing apparatus, information processing method, and program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022124959A Pending JP2023130281A (en) 2022-03-07 2022-08-04 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7125183B1 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055919A (en) * 2000-08-07 2002-02-20 Sony Corp Device and method for information processing, service providing system, and recording medium
JP2007041838A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Fujitsu Ltd Method for managing personal information of portable terminal
JP2007193611A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Looops Communications Inc System for managing profile information in membership community site
JP2009205305A (en) * 2008-02-26 2009-09-10 Nec Corp Personal information management device, personal information management method, program and recording medium
CN111488533A (en) * 2020-03-20 2020-08-04 数字广东网络建设有限公司 Method, apparatus, computer device and storage medium for processing health information

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055919A (en) * 2000-08-07 2002-02-20 Sony Corp Device and method for information processing, service providing system, and recording medium
JP2007041838A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Fujitsu Ltd Method for managing personal information of portable terminal
JP2007193611A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Looops Communications Inc System for managing profile information in membership community site
JP2009205305A (en) * 2008-02-26 2009-09-10 Nec Corp Personal information management device, personal information management method, program and recording medium
CN111488533A (en) * 2020-03-20 2020-08-04 数字广东网络建设有限公司 Method, apparatus, computer device and storage medium for processing health information

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023130281A (en) 2023-09-20
JP7125183B1 (en) 2022-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11916888B2 (en) Systems and methods for ensuring data security in the treatment of diseases and disorders using digital therapeutics
Ralston et al. Fulfilling the promise of mental health technology to reduce public health disparities: Review and research agenda
Shpigelman et al. How do adults with intellectual disabilities use Facebook?
Latulipe et al. Insights into older adult patient concerns around the caregiver proxy portal use: qualitative interview study
US20150143468A1 (en) System and method for facilitating federated user provisioning through a cloud-based system
US10909216B2 (en) Virtual mental health platform
JP2022509488A (en) Group-based mobile device management
US20200330019A1 (en) Electronic Devices and Methods for Treating Depressive Symptoms Associated With Multiple Sclerosis
US20150154880A1 (en) Healthcare management with a support network
Simpson et al. Effectively engaging geriatric patients via teledermatology
US20220171879A1 (en) Privacy controls for managing group telehealth sessions
Huang et al. Social networking-based personal home telehealth system: A pilot study
Adelman et al. COVID-19 and telehealth: Applying telehealth and telemedicine in a pandemic
US20140297320A1 (en) Systems and methods for operating a personal healthcare management portal
Darwish et al. Integration of advanced health technology within the healthcare system to fight the global pandemic: Current challenges and future opportunities
Bonham et al. Caring for the mental health of youth and families: what is the role of the psychiatric mental health advanced practice nurse?
JP7125183B1 (en) Information processing device, information processing method and program
Step et al. “positive peers”: Function and content development of a mobile app for engaging and retaining young adults in hiv care
Nieborowska et al. Mindfulness-based cognitive group therapy: Adaptation and practical recommendations for virtual delivery
US20150205918A1 (en) Service provider identification in a computer network environment
WO2015019186A2 (en) Computer systems and methods for multi-network connectivity and privacy control
CN115867980A (en) Systems, methods and apparatus for generating and administering digital treatment placebo and pseudolites
US20150019256A1 (en) Patient status update portal
US20220384026A1 (en) Patient doctor interaction system, medical quick response code system, doctor patient diagnosis sharing information system, doctor patient communication system, process, and method of use
Gilani et al. Professional and peer social support-oriented mhealth app: a platform for adolescents with depressive symptomatology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220309

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150