JP2023118913A - 認知トレーニング及び監視のためのシステム及び方法 - Google Patents
認知トレーニング及び監視のためのシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023118913A JP2023118913A JP2023111245A JP2023111245A JP2023118913A JP 2023118913 A JP2023118913 A JP 2023118913A JP 2023111245 A JP2023111245 A JP 2023111245A JP 2023111245 A JP2023111245 A JP 2023111245A JP 2023118913 A JP2023118913 A JP 2023118913A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- training
- processor
- user feedback
- user
- machine learning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/70—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mental therapies, e.g. psychological therapy or autogenous training
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/16—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
- A61B5/163—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state by tracking eye movement, gaze, or pupil change
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/369—Electroencephalography [EEG]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/40—Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
- A61B5/4076—Diagnosing or monitoring particular conditions of the nervous system
- A61B5/4088—Diagnosing of monitoring cognitive diseases, e.g. Alzheimer, prion diseases or dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7235—Details of waveform analysis
- A61B5/7264—Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
- A61B5/7267—Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems involving training the classification device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/02—Neural networks
- G06N3/04—Architecture, e.g. interconnection topology
- G06N3/044—Recurrent networks, e.g. Hopfield networks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/02—Neural networks
- G06N3/08—Learning methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/02—Neural networks
- G06N3/08—Learning methods
- G06N3/088—Non-supervised learning, e.g. competitive learning
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/70—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for mining of medical data, e.g. analysing previous cases of other patients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/16—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/369—Electroencephalography [EEG]
- A61B5/375—Electroencephalography [EEG] using biofeedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/486—Biofeedback
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Psychology (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Developmental Disabilities (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
Abstract
Description
ユーザの注意力は、注意力集中、注意力の向き、選択的注意力、視空間的注意力、持続的注意力、実行注意力及び/又は注意力制御(例えば、注意力分散及び抑制を含む)などに対してトレーニングされてよい。いくつかの実施形態において、プロセッサ201は、ユーザフィードバック203を監視して、全体的な応答時間、注意力欠如の確認(例えば、応答時間の偏差)及び注意力安定性(例えば、応答時間の全体的な標準偏差の大きさ)に基づいて、トレーニング注意力を決定してもよい。
Claims (27)
- 認知トレーニング計画に応答してユーザフィードバックを分析する方法であって、
プロセッサによって、所定のデータセットを用いて少なくとも1つの機械学習アルゴリズムをトレーニングして、トレーニング成功率を予測するステップであって、前記所定のデータセットが、以前に受信された、既知の特性を有するユーザのユーザフィードバックを含む、ステップと、
前記プロセッサによって、新たなユーザフィードバックを受信するステップと、
前記プロセッサによって、受信された前記新たなユーザフィードバックに基づいて、前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムを用いて、前記トレーニング成功率の予測を決定するステップであって、前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムが強化学習でトレーニングされる、ステップと、を含む、方法。 - 前記プロセッサによって、前記ユーザフィードバックから行動パターンを決定するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムは、長短期メモリユニットを備えた回帰型ニューラルネットワーク上に実装される、請求項1に記載の方法。
- 前記プロセッサによって、トレーニングチャーンレートを予測するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記プロセッサによって、タイミング、トレーニングセッションの長さ、トレーニングセッションの成功率、注意力安定性、フリーズ期間、場所、トレーニングプラットフォーム、及びトレーニングセッションの休憩回数のうちの少なくとも1つについての、受信された前記ユーザフィードバックを監視するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記プロセッサによって、前記ユーザフィードバックを分類して所定のプロファイルのリストからユーザプロファイルを決定するステップであって、決定された前記トレーニング成功率の予測が、決定された前記ユーザプロファイルにも基づく、ステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ユーザプロファイルは、更に、性別、年齢、教育、場所、言語、職業、現在の職業状態、医学的状態及び結婚状況からなる群から選択される少なくとも1つのユーザ特性に基づいて決定される、請求項6に記載の方法。
- 前記ユーザプロファイルは、更に、受信された前記ユーザフィードバックのクラスタリング及び前記少なくとも1つのユーザ特性に基づいて決定される、請求項7に記載の方法。
- 前記プロセッサによって、少なくとも1つの脳波(EEG)センサを用いてユーザを監視するステップであって、前記認知トレーニング計画が、測定されたEEG信号に基づいて変更される、ステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記プロセッサによって、少なくとも1つのイメージャを用いて前記ユーザの眼球運動を監視して、前記ユーザの注意力を決定するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記プロセッサによって、前記ユーザフィードバックから行動パターンを決定するステップと、前記プロセッサによって、決定された前記行動パターンが所定の閾値を超えたときに、警報を発するステップと、を更に含む、請求項1に記載の方法。
- 認知トレーニング計画に応答してユーザフィードバックを認知分析するシステムであって、
以前に受信された、既知の特性を有するユーザのユーザフィードバックのデータセットを含むデータベースと、
前記データベースに接続されたプロセッサと、を含み、前記プロセッサは、
前記データセットを用いて少なくとも1つの機械学習アルゴリズムをトレーニングして、トレーニング成功率を予測するステップと、
新たなユーザフィードバックを受信するステップと、
受信された前記新たなユーザフィードバックに基づいて、前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムを用いて、前記トレーニング成功率の予測を決定するステップであって、前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムが強化学習でトレーニングされる、ステップと、を実行するように構成される、システム。 - 前記プロセッサは、更に、前記ユーザフィードバックから行動パターンを決定するように構成される、請求項12に記載のシステム。
- 前記プロセッサは、更に、前記ユーザフィードバックを分類して所定のプロファイルのリストからユーザプロファイルを決定するように構成され、前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムを用いたトレーニング成功率の予測も、決定された前記ユーザプロファイルに基づく、請求項12に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムは、長短期メモリユニットを備えた回帰型ニューラルネットワーク上に実装される、請求項12に記載のシステム。
- 前記プロセッサは、更に、前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムを用いてトレーニングチャーンレートを予測するように構成される、請求項12に記載のシステム。
- 前記プロセッサは、更に、タイミング、トレーニングセッションの長さ、トレーニングセッションの成功率、注意力安定性、フリーズ期間、及びトレーニングセッションの休憩回数のうちの少なくとも1つについての、受信された前記ユーザフィードバックを監視するように構成される、請求項12に記載のシステム。
- 前記ユーザプロファイルは、更に、性別、年齢、教育、場所、言語、職業、現在の職業状態及び結婚状況からなる群から選択される少なくとも1つのユーザ特性に基づいて決定される、請求項12に記載のシステム。
- 前記ユーザプロファイルは、更に、受信された前記ユーザフィードバックのクラスタリングに基づいて決定される、請求項12に記載のシステム。
- 前記プロセッサに接続された少なくとも1つの脳波(EEG)センサを更に含み、前記プロセッサは、更に、前記少なくとも1つのEEGセンサを用いて前記ユーザを監視するように構成され、前記ユーザプロファイルは、測定されたEEG信号に基づいて決定される、請求項12に記載のシステム。
- 前記プロセッサに接続された少なくとも1つのイメージャを更に含み、前記プロセッサは、更に、前記少なくとも1つのイメージャを用いて前記ユーザの眼球運動を監視するように構成される、請求項12に記載のシステム。
- 前記プロセッサは、更に、前記ユーザフィードバックから行動パターンを決定し、決定された前記行動パターンが所定の閾値を超えたときに、警報を発するように構成される、請求項12に記載のシステム。
- プロセッサによって、認知トレーニング計画に応答して、受信されたユーザフィードバックから行動パターンを決定するステップと、
認知トレーニングを改善するために、前記プロセッサによって、決定された前記行動パターンに基づいて、少なくとも1つの機械学習アルゴリズムを用いて前記認知トレーニング計画を修正するステップと、を含み、
前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムは、以前に受信された、既知の特性を有するユーザのユーザフィードバックを用いてトレーニングされる、認知トレーニングの方法。 - 認知トレーニング計画に応答してユーザフィードバックを分析する方法であって、
プロセッサによって、所定のデータセットを用いて少なくとも1つの機械学習アルゴリズムをトレーニングして、トレーニング成功率を予測するステップであって、前記所定のデータセットが、以前に受信された、既知の特性を有するユーザのユーザフィードバックを含む、ステップと、
前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムを用いたトレーニング成功率の予測に従って、前記プロセッサによって、トレーニング変数を更新するステップと、を含む、方法。 - 前記プロセッサによって、新たなユーザフィードバックを受信するステップと、
前記プロセッサによって、受信された前記新たなユーザフィードバックに基づいて、トレーニング変数を再更新するステップと、を更に含む、請求項24に記載の方法。 - 認知トレーニング計画に応答してユーザフィードバックを分析する方法であって、
プロセッサによって、所定のデータセットを用いて少なくとも1つの機械学習アルゴリズムをトレーニングして、トレーニングチャーンレートを予測するステップであって、前記所定のデータセットが、以前に受信された、既知の特性を有するユーザのユーザフィードバックを含む、ステップと、
前記プロセッサによって、新たなユーザフィードバックを受信するステップと、
前記プロセッサによって、受信された前記新たなユーザフィードバックに基づいて、前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムを用いて、前記トレーニングチャーンレートの予測を決定するステップと、を含む、方法。 - 認知トレーニング計画に応答してユーザフィードバックを分析する方法であって、
プロセッサによって、所定のデータセットを用いて少なくとも1つの機械学習アルゴリズムをトレーニングして、認知低下を予測するステップであって、前記所定のデータセットが、以前に受信された、既知の特性を有するユーザのユーザフィードバックを含む、ステップと、
前記プロセッサによって、新たなユーザフィードバックを受信するステップと、
前記プロセッサによって、受信された前記新たなユーザフィードバックに基づいて、前記少なくとも1つの機械学習アルゴリズムを用いて、前記認知低下の予測を決定するステップと、を含む、方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962854461P | 2019-05-30 | 2019-05-30 | |
US62/854,461 | 2019-05-30 | ||
JP2021571460A JP7311637B2 (ja) | 2019-05-30 | 2020-05-04 | 認知トレーニング及び監視のためのシステム及び方法 |
PCT/IL2020/050493 WO2020240534A1 (en) | 2019-05-30 | 2020-05-04 | System and method for cognitive training and monitoring |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021571460A Division JP7311637B2 (ja) | 2019-05-30 | 2020-05-04 | 認知トレーニング及び監視のためのシステム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023118913A true JP2023118913A (ja) | 2023-08-25 |
JP7608530B2 JP7608530B2 (ja) | 2025-01-06 |
Family
ID=73552719
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021571460A Active JP7311637B2 (ja) | 2019-05-30 | 2020-05-04 | 認知トレーニング及び監視のためのシステム及び方法 |
JP2023111245A Active JP7608530B2 (ja) | 2019-05-30 | 2023-07-06 | 認知トレーニング及び監視のためのシステム及び方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021571460A Active JP7311637B2 (ja) | 2019-05-30 | 2020-05-04 | 認知トレーニング及び監視のためのシステム及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12322494B2 (ja) |
EP (1) | EP3975846A4 (ja) |
JP (2) | JP7311637B2 (ja) |
CN (1) | CN114096194B (ja) |
WO (1) | WO2020240534A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220054091A1 (en) * | 2019-06-03 | 2022-02-24 | Kpn Innovations, Llc. | Methods and systems for self-fulfillment of an alimentary instruction set based on vibrant constitutional guidance |
US12106855B2 (en) | 2020-04-24 | 2024-10-01 | The Joan and Irwin Jacobs Technion-Cornell Institute | Techniques for treating mental health disorders using digital therapeutics |
US11651862B2 (en) * | 2020-12-09 | 2023-05-16 | MS Technologies | System and method for diagnostics and prognostics of mild cognitive impairment using deep learning |
WO2023059747A1 (en) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | Genentech, Inc. | Clustered analysis of training scenarios for addressing neurodevelopmental disorders |
CN114864051B (zh) * | 2022-07-06 | 2022-10-04 | 北京智精灵科技有限公司 | 一种基于神经网络的认知提升方法及系统 |
CN116451118B (zh) * | 2023-04-19 | 2024-01-30 | 西安电子科技大学 | 基于深度学习的雷达光电异常值检测方法 |
CN117273130B (zh) * | 2023-11-13 | 2024-02-23 | 南京信息工程大学 | 一种基于知识图谱与个体能力的认知诊断状态机实现方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130266922A1 (en) * | 2010-01-15 | 2013-10-10 | Apollo Group, Inc. | Recommending Competitive Learning Objects |
JP2015180933A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-10-15 | 国立大学法人鳥取大学 | 認知症予防システム |
JP2016004525A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 株式会社日立製作所 | データ分析システム及びデータ分析方法 |
WO2018039610A1 (en) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Akili Interactive Labs, Inc. | Cognitive platform coupled with a physiological component |
WO2018189549A1 (en) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Kheiron Medical Technologies Ltd | Assessment of density in mammography |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9881515B2 (en) * | 2011-04-20 | 2018-01-30 | Sylvain Jean-Pierre Daniel Moreno | Cognitive training system and method |
US20140272908A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | SinguLearn, Inc | Dynamic learning system and method |
US20160133149A1 (en) * | 2014-11-12 | 2016-05-12 | Yale University | Blended brain-training and curricular-content learning methods and apparatus |
CN108471991A (zh) | 2015-08-28 | 2018-08-31 | 艾腾媞乌有限责任公司 | 认知技能训练系统和程序 |
WO2017106770A1 (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Cognoa, Inc. | Platform and system for digital personalized medicine |
GB2571845A (en) * | 2016-10-04 | 2019-09-11 | Toubib Media Inc | Method for generating cognitive decline detection tool, method for measuring cognitive decline and tool for measuring same |
US10507324B2 (en) * | 2017-11-17 | 2019-12-17 | Halo Neuro, Inc. | System and method for individualizing modulation |
-
2020
- 2020-05-04 WO PCT/IL2020/050493 patent/WO2020240534A1/en active IP Right Grant
- 2020-05-04 JP JP2021571460A patent/JP7311637B2/ja active Active
- 2020-05-04 CN CN202080040282.1A patent/CN114096194B/zh active Active
- 2020-05-04 US US17/615,200 patent/US12322494B2/en active Active
- 2020-05-04 EP EP20815556.4A patent/EP3975846A4/en active Pending
-
2023
- 2023-07-06 JP JP2023111245A patent/JP7608530B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130266922A1 (en) * | 2010-01-15 | 2013-10-10 | Apollo Group, Inc. | Recommending Competitive Learning Objects |
JP2015180933A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-10-15 | 国立大学法人鳥取大学 | 認知症予防システム |
JP2016004525A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 株式会社日立製作所 | データ分析システム及びデータ分析方法 |
WO2018039610A1 (en) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | Akili Interactive Labs, Inc. | Cognitive platform coupled with a physiological component |
WO2018189549A1 (en) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Kheiron Medical Technologies Ltd | Assessment of density in mammography |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020240534A1 (en) | 2020-12-03 |
US12322494B2 (en) | 2025-06-03 |
JP2022535799A (ja) | 2022-08-10 |
US20220230731A1 (en) | 2022-07-21 |
JP7311637B2 (ja) | 2023-07-19 |
CN114096194A (zh) | 2022-02-25 |
EP3975846A1 (en) | 2022-04-06 |
JP7608530B2 (ja) | 2025-01-06 |
EP3975846A4 (en) | 2023-07-12 |
CN114096194B (zh) | 2025-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7311637B2 (ja) | 認知トレーニング及び監視のためのシステム及び方法 | |
JP7584388B2 (ja) | デジタル個別化医療のためのプラットフォームおよびシステム | |
Sharma et al. | Predicting learners' effortful behaviour in adaptive assessment using multimodal data | |
CN104717921B (zh) | 自学性认知训练装置及其方法 | |
US9861308B2 (en) | Method and system for monitoring stress conditions | |
US11972336B2 (en) | Machine learning platform and system for data analysis | |
US12026636B2 (en) | Cognitive platform for deriving effort metric for optimizing cognitive treatment | |
US12220237B2 (en) | System and method of monitoring mental health conditions | |
Liu et al. | Improving mental health support in engineering education using machine learning and eye-tracking | |
KR20240050588A (ko) | 행동 패턴 및 의료 영상을 이용한 정신 건강 질환 평가 방법 및 장치 | |
Kumar et al. | Automatic Grading System of Parkinson's Disease using Smart App for Remote Monitoring System | |
Rallapalli et al. | Machine Learning to Analyze Human Development for Corporate Management | |
KR20240050593A (ko) | 사용자의 행동 패턴에 기초한 정신 질환 위험도 모니터링 방법 및 장치 | |
Ginestretti | Towards a comprehensive model for cognitive performance prediction: a machine learning-based approach | |
KR20240151615A (ko) | 스트레스 완화 프로그램 제공 및 스트레스 중증도 분류 장치, 방법 및 프로그램 | |
KR20240050580A (ko) | 정신 건강 질환의 추적 관찰을 위한 행동 데이터 분석 방법 및 장치 | |
KR20240052421A (ko) | 정신 질환 평가 정보 제공 시스템 및 그 동작 방법 | |
Bondareva | Eye-tracking as a source of information for automatically predicting user learning with MetaTutor, an intelligent tutoring system to support self-regulated learning | |
HK1262927A1 (en) | Platform and system for digital personalized medicine | |
HK1262927B (en) | Platform and system for digital personalized medicine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230713 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7608530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |