JP2023111277A - Information processing device, control method thereof, and program - Google Patents

Information processing device, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023111277A
JP2023111277A JP2022013057A JP2022013057A JP2023111277A JP 2023111277 A JP2023111277 A JP 2023111277A JP 2022013057 A JP2022013057 A JP 2022013057A JP 2022013057 A JP2022013057 A JP 2022013057A JP 2023111277 A JP2023111277 A JP 2023111277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
destination
processing apparatus
destinations
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022013057A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勝一 菅野
Katsuichi Sugano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022013057A priority Critical patent/JP2023111277A/en
Publication of JP2023111277A publication Critical patent/JP2023111277A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an information processing device capable of completing facsimile transmission as successfully as possible.SOLUTION: When transmitting a facsimile job for transmitting facsimile data to a plurality of destinations to an image processing device 105, a CPU 206 of an information processing device 104 inquires of the image processing device about past transmission results to the plurality of destinations, and determines a method of transmitting the facsimile data to the plurality of destinations based on the acquired past transmission results. When the facsimile data is transmitted to all of the plurality of destinations, the CPU 206 divides the facsimile job into a first facsimile job to a destination that has no transmission error in the past transmission results and a second facsimile job to a destination that has a transmission error in the past transmission results, and transmits them to the image processing device 105.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、情報処理装置及びその制御方法とプログラムに関し、特に、情報処理装置から画像処理装置と電話回線網を通じて外部機器へ画像データを送信する技術に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus and its control method and program, and more particularly to a technique for transmitting image data from an information processing apparatus to an external device through an image processing apparatus and a telephone network.

画像データの送受信を行うことができる情報処理装置の一例であるFAX装置(ファクシミリ装置)は、書類等から生成したFAXデータ(画像データ)をFAX番号を宛先として送信する機能と、受信したFAXデータを用紙に印刷して出力する機能を有する。また、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置は、自機で作成された文書等を、プリンタドライバの一種であるFAXドライバで所定のFAX番号を宛先として印刷することにより、宛先でのFAX装置において印刷物として出力させることができる。そして、画像データを送信する際に、同報送信機能を用いれば、同一の画像データを一度に複数の宛先に送信することができる。 A FAX device (facsimile device), which is an example of an information processing device capable of transmitting and receiving image data, has a function of transmitting FAX data (image data) generated from a document or the like with a FAX number as a destination, and a function of transmitting received FAX data. is printed on paper and output. In addition, an information processing apparatus such as a personal computer prints a document or the like created by itself using a FAX driver, which is a type of printer driver, with a predetermined FAX number as the destination, so that the FAX device at the destination prints the document. can be output. By using the broadcast transmission function when transmitting image data, the same image data can be transmitted to a plurality of destinations at once.

ところで、FAXと同様に、文書情報等を所定の宛先へ送信する技術として電子メールが広く用いられている。電子メールの送受信では、通常、宛先のメールアドレスが不明のために送信に失敗した場合に、メールサーバから送信エラー通知が送信元へ送信される。そこで、特許文献1は、送信元が保持するアドレス帳で選択されたメールアドレスが宛先不明となって送信エラー通知を受信した場合に、送信に失敗したメールアドレスを送信元のアドレス帳から削除する技術を提案している。 By the way, similarly to FAX, e-mail is widely used as a technique for transmitting document information or the like to a predetermined destination. In sending/receiving e-mail, normally, when the e-mail address of the destination is unknown and the e-mail fails to be sent, the mail server sends a transmission error notification to the sender. Therefore, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-100002, when a transmission error notification is received because the destination of an email address selected in an address book held by the sender is unknown, the email address for which transmission has failed is deleted from the address book of the sender. suggesting technology.

特開2001-216216号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-216216

業務用のFAX装置としては、アドレス帳機能を有し、アドレス帳に登録された宛先名称とFAX番号から宛先を選択してFAX送信を行うことができるものが広く用いられている。また、FAX番号は電話番号と同種の番号であるため、受信側のFAX装置が電話機能を有している(電話機とFAX装置が一体となっている)場合が多々ある。更に、送信側のFAX装置として、同報送信の途中に宛先の1つでFAX送信に失敗が生じた場合に、後続未送信の宛先へのFAX送信を中止するものが知られている。 As a business-use FAX machine, one having an address book function and capable of selecting a destination from a destination name and a FAX number registered in the address book and performing FAX transmission is widely used. Also, since the FAX number is the same type of number as the telephone number, there are many cases where the FAX device on the receiving side has a telephone function (the telephone and the FAX device are integrated). Furthermore, there is a known FAX apparatus on the transmitting side that, when a FAX transmission to one of the destinations fails during broadcast transmission, stops the FAX transmission to subsequent unsent destinations.

そのため、アドレス帳に登録されている宛先名称又はFAX番号から宛先を選択してFAX送信を行った際に、受信側が電話機として使用中(通話中)であった場合に、FAX送信に失敗することがある。また、受信側のFAX装置の電源が一時的に切れていることによってFAX送信に失敗することがある。更に、宛先のFAX番号が廃止又は変更された場合にも、FAX送信は失敗に終わる。 Therefore, when you select a destination name or fax number registered in the address book and send a fax, if the receiving side is in use as a telephone (during a call), the fax transmission may fail. There is In addition, FAX transmission may fail due to a temporary power failure of the FAX machine on the receiving side. Further, if the destination FAX number is obsolete or changed, the FAX transmission will also fail.

このように、FAX送信は受信側のFAX装置の都合で失敗することがあり、FAX送信に失敗した場合に、上記特許文献1に記載されている技術を採用して、FAX送信に失敗した宛先名称及びFAX番号をアドレス帳から削除することは可能である。そして、これにより、次回の同報送信の途中でFAX送信に失敗する可能性のある宛先を排除することも可能となる。 In this way, FAX transmission may fail due to the circumstances of the FAX device on the receiving side. It is possible to delete names and fax numbers from the address book. This also makes it possible to eliminate destinations that may fail in FAX transmission during the next broadcast transmission.

しかし、FAX送信の失敗は、前述したように宛先側(受信側)のFAX装置の状態が原因となっている場合があり、FAX番号自体に間違いはない場合がある。よって、FAX送信に一度失敗したという理由で、FAX送信に失敗した宛先及びFAX番号をアドレス帳から削除してしまうことは適切ではない。 However, the failure of FAX transmission may be caused by the state of the FAX machine on the destination side (receiving side) as described above, and the FAX number itself may not be wrong. Therefore, it is not appropriate to delete the destination and the FAX number for which the FAX transmission failed from the address book on the grounds that the FAX transmission failed once.

このような事情に鑑みて、本発明は、FAX送信をできる限り成功裏に終えることを可能にする情報処理装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of such circumstances, it is an object of the present invention to provide an information processing apparatus that enables FAX transmission to be completed as successfully as possible.

本発明に係る情報処理装置は、FAXデータを複数の宛先へ送信するFAXジョブを画像処理装置へ送信する際に前記複数の宛先への過去の送信実績を前記画像処理装置に問い合わせる問い合わせ手段と、前記画像処理装置から取得した前記過去の送信実績に基づいて前記複数の宛先への前記FAXデータの送信方法を決定する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記FAXデータを前記複数の宛先のすべてに送信する場合に、前記FAXジョブを、前記過去の送信実績に送信エラーを有さない宛先への第1のFAXジョブと前記過去の送信実績に送信エラーを有する宛先への第2のFAXジョブとに分割して前記画像処理装置へ送信するよう制御することを特徴とする。 An information processing apparatus according to the present invention includes inquiry means for inquiring of the image processing apparatus about past transmission results to the plurality of destinations when a FAX job for sending FAX data to a plurality of destinations is transmitted to the image processing apparatus; a control means for determining a transmission method of the FAX data to the plurality of destinations based on the past transmission results acquired from the image processing apparatus, wherein the control means transmits the FAX data to the plurality of destinations; When transmitting to all of the destinations, the FAX job is divided into a first FAX job to a destination that does not have a transmission error in the past transmission record and a second FAX job to a destination that has a transmission error in the past transmission record. and a FAX job, and are controlled to be transmitted to the image processing apparatus.

本発明によれば、FAX送信をできる限り成功裏に終えることを可能とする情報処理装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an information processing apparatus capable of completing FAX transmission as successfully as possible.

実施形態に係る情報処理システムの概略構成を示す図である。1 is a diagram showing a schematic configuration of an information processing system according to an embodiment; FIG. 情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of an information processing apparatus. 画像処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing the hardware configuration of the image processing device; FIG. 情報処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the software configuration of an information processing apparatus. 画像処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing the software configuration of the image processing apparatus; FIG. 情報処理装置で実行される第1実施形態に係るFAX送信制御のフローチャートである。4 is a flowchart of FAX transmission control according to the first embodiment executed by the information processing apparatus; 情報処理装置の表示部に表示される送信先設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the transmission destination setting screen displayed on the display part of information processing apparatus. 情報処理装置と画像処理装置の間で送受信されるデータの構成例を示す図である。3 is a diagram showing a configuration example of data transmitted and received between an information processing device and an image processing device; FIG. FAX送信実績データにおいてエラー実績のある宛先に対する対処選択画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a countermeasure selection screen for a destination with an error record in FAX transmission record data; 情報処理装置で実行されるアドレス帳編集処理のフローチャートである。4 is a flowchart of address book editing processing executed by the information processing apparatus; アドレス帳編集画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of an address book editing screen; アドレス帳編集画面の別の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another example of an address book editing screen; アドレス帳編集画面の更に別の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing still another example of the address book editing screen; 画像処理装置で実行される処理のフローチャートである。4 is a flowchart of processing executed by the image processing apparatus; 情報処理装置で実行される第2実施形態に係るFAX送信制御のフローチャートである。8 is a flowchart of FAX transmission control according to the second embodiment executed by the information processing apparatus;

以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<情報処理システムの構成>
図1は、実施形態に係る情報処理装置を有する情報処理システムの概略構成を示す図である。情報処理システムは、ルータ103と、ルータ103を介して通信可能に接続された情報処理装置104、画像処理装置105及びサーバ101を有する。各装置の接続形態は、有線接続であってもよいし無線接続であってもよい。本実施形態において、サーバ101としては、企業内のネットワーク環境を制御するものが想定されている。また、サーバ101は、インターネット102と企業内ネットワークの間の情報交換を行う機能を有するものとする。
<Configuration of information processing system>
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an information processing system having an information processing device according to an embodiment. The information processing system includes a router 103 , an information processing apparatus 104 , an image processing apparatus 105 and a server 101 that are communicably connected via the router 103 . The connection form of each device may be a wired connection or a wireless connection. In this embodiment, the server 101 is assumed to control the network environment within the company. Also, the server 101 is assumed to have a function of exchanging information between the Internet 102 and an in-house network.

情報処理装置104は、企業内のネットワーク環境に参加しており、サーバ101を介してインターネット102上のリソースにアクセスすることができる。インターネット102上には、例えば、画像処理装置ベンダーのプリンタドライバ配布サイト等が存在する。画像処理装置105は、FAX機能を有しており、電話回線網106と接続されている。画像処理装置105は、電話回線網106を通じて外部機器(FAX装置)との間でFAXデータの送受信を行うことができる。なお、本発明は情報処理システムから外部のFAX装置へのFAX送信に技術的な特徴を有しており、そのため、FAX受信については公知技術が適用されるものとして、情報処理システムでのFAX受信に関する詳細な説明は省略する。 The information processing device 104 participates in the network environment within the company and can access resources on the Internet 102 via the server 101 . On the Internet 102, for example, printer driver distribution sites of image processing device vendors exist. The image processing apparatus 105 has a FAX function and is connected to the telephone line network 106 . The image processing apparatus 105 can transmit and receive FAX data to and from an external device (FAX machine) through the telephone line network 106 . The present invention has a technical feature in FAX transmission from an information processing system to an external FAX device. A detailed description of is omitted.

図2は、情報処理装置104のハードウェア構成を示すブロック図である。情報処理装置104は、スマートフォンやタブレットPCに代表される携帯端末であってもよいし、ラップトップコンピュータやデスクトップコンピュータに代表されるパーソナルコンピュータ端末であってもよい。 FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the information processing device 104. As shown in FIG. The information processing device 104 may be a mobile terminal typified by a smart phone or a tablet PC, or a personal computer terminal typified by a laptop computer or a desktop computer.

情報処理装置104は、有線NWI/F202、無線NWI/F203、USBI/F204、CPU206、メモリ207、メモリコントローラ208及び操作部I/F209を有する。これらの各ブロック(デバイス)は、制御基板であるメインボード201上に、システムバス205を介して通信可能に実装されている。なお、‘NW’は‘ネットワーク’を指し、‘I/F’は‘インターフェース’を指す。また、情報処理装置104は、外部記憶装置210、表示部211及び入力部212を有する。 The information processing apparatus 104 has a wired NWI/F 202 , a wireless NWI/F 203 , a USB I/F 204 , a CPU 206 , a memory 207 , a memory controller 208 and an operation unit I/F 209 . Each of these blocks (devices) is mounted on the main board 201, which is a control board, so as to be able to communicate via the system bus 205. FIG. Note that 'NW' indicates 'network' and 'I/F' indicates 'interface'. The information processing apparatus 104 also has an external storage device 210 , a display section 211 and an input section 212 .

有線NWI/F202は、イーサネットに代表される有線通信ネットワークの通信制御を行うインターフェースである。情報処理装置104は、有線NW_I/F202を介して、企業内ネットワークやインターネット102上の装置と通信することができる。無線NWI/F 203は、Wi-Fi(登録商標)等の主にIEEE802.11シリーズに準拠する無線通信の制御を行うインターフェースである。また、無線NWI/F203は、LTEや5G等の移動通信システムのインターフェースとしても機能する。情報処理装置104は、無線NWI/F203を介して、企業内ネットワークやインターネット102上の装置と通信することができ、また、移動通信システムの基地局を介してインターネット102に直接アクセスすることもできる。USBI/F204は、USB規格に準拠した周辺機器等の接続と制御を可能にするインターフェースである。システムバス205は、メインボード201上のブロック間での情報(データ)の相互交換を可能とする。 A wired NWI/F 202 is an interface that performs communication control of a wired communication network represented by Ethernet. The information processing device 104 can communicate with devices on the corporate network or the Internet 102 via the wired NW_I/F 202 . The wireless NWI/F 203 is an interface that controls wireless communication such as Wi-Fi (registered trademark) that mainly conforms to the IEEE802.11 series. The wireless NWI/F 203 also functions as an interface for mobile communication systems such as LTE and 5G. The information processing device 104 can communicate with devices on the corporate network and the Internet 102 via the wireless NWI/F 203, and can directly access the Internet 102 via the base station of the mobile communication system. The USB I/F 204 is an interface that enables connection and control of peripheral devices conforming to the USB standard. A system bus 205 enables mutual exchange of information (data) between blocks on the main board 201 .

メモリ207は、情報処理装置104の起動用プログラム等を格納したROMと、CPU206によるプログラムの展開等を行うためのワークエリア(作業用記憶領域)を有するRAMを含む。CPU206は、メモリ207上に展開されたオペレーティングシステム(OS)やアプリケーション等の制御プログラムを実行し、情報処理装置104の全体的な動作を制御する。 The memory 207 includes a ROM storing a boot program for the information processing apparatus 104 and the like, and a RAM having a work area (working storage area) for developing the program by the CPU 206 and the like. The CPU 206 executes control programs such as an operating system (OS) and applications developed on the memory 207 to control the overall operation of the information processing apparatus 104 .

メモリコントローラ208は、CPU206と外部記憶装置210との間のデータ送受信を制御する。外部記憶装置210は、ハードディスクドライブやUSBメモリ、光学式メモリデバイス等であり、メモリ207の補助的な役割を担う記憶手段である。本実施形態では、外部記憶装置210にOSやアプリケーション等のプログラムが記憶されているものとする。外部記憶装置210には、CPU206の動作により生成される一時的なデータやファイル等も記憶される。このように、CPU206、メモリ207、外部記憶装置210等のハードウェアは、所謂、コンピュータを構成している。 The memory controller 208 controls data transmission/reception between the CPU 206 and the external storage device 210 . The external storage device 210 is a hard disk drive, a USB memory, an optical memory device, or the like, and is storage means that plays an auxiliary role of the memory 207 . In this embodiment, it is assumed that the external storage device 210 stores programs such as an OS and applications. The external storage device 210 also stores temporary data and files generated by the operation of the CPU 206 . In this way, hardware such as the CPU 206, memory 207, external storage device 210, etc. constitute a so-called computer.

操作部I/F209は、表示部211と入力部212をメインボード201と接続して、情報処理装置104での使用を可能とするインターフェースである。表示部211は、液晶パネルや有機ELパネル等の表示デバイスであり、ユーザ(利用者)に情報を提示する表示手段として機能する。入力部212は、キーボードやマウス、表示部211の表示画面に重畳配置されたタッチパネル等の操作デバイスを含み、ユーザの操作を受け付けてCPU206へ通知する。 An operation unit I/F 209 is an interface that connects the display unit 211 and the input unit 212 to the main board 201 and enables use in the information processing apparatus 104 . The display unit 211 is a display device such as a liquid crystal panel or an organic EL panel, and functions as display means for presenting information to the user. The input unit 212 includes operation devices such as a keyboard, a mouse, and a touch panel superimposed on the display screen of the display unit 211 , receives user operations, and notifies the CPU 206 of the operations.

なお、本実施形態では、1つのCPU206が後述のフローチャートに示される各処理を実行するものとして構成されているが、情報処理装置104の構成はこれに限られない。例えば、情報処理装置104は、複数のプロセッサ、メモリ、ストレージ等が協働して所定の処理を実行するように構成されていてもよい。 In addition, in this embodiment, one CPU 206 is configured to execute each process shown in a flow chart described later, but the configuration of the information processing apparatus 104 is not limited to this. For example, the information processing device 104 may be configured such that a plurality of processors, memories, storages, etc. cooperate to execute predetermined processing.

図3は、画像処理装置105のハードウェア構成を示すブロック図である。画像処理装置105は、情報処理装置104から受け取ったFAXジョブを実行し、電話回線網106を通じて外部のFAX装置に対してFAX送信を行うことができる。 FIG. 3 is a block diagram showing the hardware configuration of the image processing apparatus 105. As shown in FIG. The image processing apparatus 105 can execute a FAX job received from the information processing apparatus 104 and perform FAX transmission to an external FAX apparatus through the telephone line network 106 .

画像処理装置105は、有線NWI/F302、無線NWI/F303、USBI/F304、CPU306、メモリ307、メモリコントローラ308、操作部I/F309、印刷部I/F310及び読取部I/F311を有する。これらの各ブロック(デバイス)は、制御基板であるメインボード301上に、システムバス305を介して通信可能に実装されている。また、画像処理装置105は、外部記憶装置312、表示部313、入力部314、印刷部315及び読取部316を有する。 The image processing apparatus 105 has a wired NWI/F 302 , a wireless NWI/F 303 , a USB I/F 304 , a CPU 306 , a memory 307 , a memory controller 308 , an operation section I/F 309 , a printing section I/F 310 and a reading section I/F 311 . Each of these blocks (devices) is mounted on a main board 301, which is a control board, so as to be able to communicate via a system bus 305. FIG. The image processing apparatus 105 also has an external storage device 312 , a display unit 313 , an input unit 314 , a printing unit 315 and a reading unit 316 .

有線NWI/F302は、イーサネットに代表される有線通信ネットワークの通信制御や電話回線網106に繋がる電話回線の通信制御を行うインターフェースである。画像処理装置105は、有線NW_I/F302を介して、企業内ネットワークやインターネット102上の装置と通信することができ、また、電話回線網106と繋がる外部のFAX装置と通信することができる。 The wired NWI/F 302 is an interface that performs communication control of a wired communication network represented by Ethernet and communication control of a telephone line connected to the telephone line network 106 . The image processing apparatus 105 can communicate with apparatuses on the corporate network or the Internet 102 via the wired NW_I/F 302 , and can communicate with an external FAX apparatus connected to the telephone network 106 .

無線NWI/F303は、Wi-Fi等の主にIEEE802.11シリーズに準拠する無線通信の制御を行うインターフェースである。また、無線NWI/F303は、LTEや5G等の移動通信システムのインターフェースとしても機能する。画像処理装置105は、無線NWI/F303を介して、企業内ネットワークやインターネット102上の装置と通信することができ、また、移動通信システムの基地局を介してインターネット102に直接アクセスすることもできる。有線NWI/F302と無線NWI/F303のどちらを使用してインターネット102にアクセスするのかの設定及び変更は、表示部313及び入力部314を用いて行うことができる。 The wireless NWI/F 303 is an interface that controls wireless communication, such as Wi-Fi, mainly conforming to the IEEE802.11 series. The wireless NWI/F 303 also functions as an interface for mobile communication systems such as LTE and 5G. The image processing apparatus 105 can communicate with devices on the corporate network and the Internet 102 via the wireless NWI/F 303, and can directly access the Internet 102 via a base station of the mobile communication system. The setting and change of whether to use the wired NWI/F 302 or the wireless NWI/F 303 to access the Internet 102 can be performed using the display unit 313 and the input unit 314 .

USBI/F304は,USB規格に準拠した端末機器等の接続と制御を可能にするインターフェースである。システムバス305は、メインボード301上のブロック間での情報(データ)の相互交換を可能とする。 The USB I/F 304 is an interface that enables connection and control of terminal equipment conforming to the USB standard. A system bus 305 enables mutual exchange of information (data) between blocks on the main board 301 .

メモリ307は、画像処理装置105の起動用プログラムやFAX送信を行うためのプログラム等を格納したROMと、CPU306によるプログラムの展開等を行うためのワークエリア(作業用記憶領域)を有するRAMを含む。CPU306は、メモリ307上にOSやアプリケーション等の制御プログラムを展開して実行することにより、画像処理装置105の全体的な動作を制御する。 The memory 307 includes a ROM storing a boot program for the image processing apparatus 105 and a program for FAX transmission, and a RAM having a work area (working storage area) for developing programs by the CPU 306. . The CPU 306 controls the overall operation of the image processing apparatus 105 by deploying and executing control programs such as an OS and applications on the memory 307 .

メモリコントローラ308は、CPU306と外部記憶装置312との間のデータ送受信を制御する。外部記憶装置312は、ハードディスクドライブやUSBメモリ、光学式メモリデバイス等であり、メモリ307の補助的な役割を担う記憶手段である。本実施形態では、外部記憶装置312にOSやアプリケーション等のプログラムが記憶されているものとする。外部記憶装置312には、CPU306の動作により生成される一時的なデータやファイル等も記憶される。 Memory controller 308 controls data transmission/reception between CPU 306 and external storage device 312 . The external storage device 312 is a hard disk drive, a USB memory, an optical memory device, or the like, and is storage means that plays an auxiliary role of the memory 307 . In this embodiment, it is assumed that the external storage device 312 stores programs such as an OS and applications. The external storage device 312 also stores temporary data and files generated by the operation of the CPU 306 .

操作部I/F309は、表示部313と入力部314をメインボード301と接続して、画像処理装置105での使用を可能とするインターフェースである。表示部313は、液晶パネルや有機ELパネル等の表示デバイスであり、ユーザに情報を提示する表示手段として機能する。入力部314は、キーボードや表示部313の表示画面に重畳配置されたタッチパネル等のデバイスを含み、ユーザの操作を受け付けてCPU306へ通知する。 An operation unit I/F 309 is an interface that connects the display unit 313 and the input unit 314 to the main board 301 and enables use in the image processing apparatus 105 . A display unit 313 is a display device such as a liquid crystal panel or an organic EL panel, and functions as display means for presenting information to the user. The input unit 314 includes devices such as a keyboard and a touch panel superimposed on the display screen of the display unit 313 , receives user operations, and notifies the CPU 306 of the operations.

印刷部I/F310は、印刷部315へ印刷用画像データを引き渡すインターフェースである。読取部I/F311は、読取部316から画像データを受け取るインターフェースである。印刷部315は、所謂、プリンタエンジンであり、電子写真方式やインクジェット方式等の所定の印刷方式により記録材(紙媒体(用紙))に印画を行う。印刷部315は、複数の種類の記録材を収納した給紙カセット、両面印刷機構、白黒/カラー印刷機構、ステイプル機構、製本機構、トリム機構及びシフトソーター等を有する。読取部316は、所謂、スキャナであり、原稿台やイメージセンサ、ADF等を有し、原稿の紙面を光学的に読み取って画像データを生成する。 A printing unit I/F 310 is an interface that transfers image data for printing to the printing unit 315 . A reading unit I/F 311 is an interface that receives image data from the reading unit 316 . A printing unit 315 is a so-called printer engine, and prints on a recording material (paper medium (paper)) by a predetermined printing method such as an electrophotographic method or an inkjet method. The printing unit 315 includes a paper feed cassette containing a plurality of types of recording materials, a duplex printing mechanism, a monochrome/color printing mechanism, a stapling mechanism, a bookbinding mechanism, a trimming mechanism, a shift sorter, and the like. The reading unit 316 is a so-called scanner, has a platen, an image sensor, an ADF, etc., and optically reads the paper surface of a document to generate image data.

図4(a)は、情報処理装置104のソフトウェア構成を示すブロック図であり、メモリ207上に展開されて動作するソフトウェアの機能構成であって、FAX送信に関連する機能構成を示している。 FIG. 4A is a block diagram showing the software configuration of the information processing apparatus 104. FIG. 4A is a functional configuration of software developed and operated on the memory 207, and shows a functional configuration related to FAX transmission.

情報処理装置104のソフトウェアブロックには、外部I/F制御部411、OS412、内部I/F制御部413、UI制御部414、アプリケーションソフト415及びFAXドライバ416がある。 Software blocks of the information processing apparatus 104 include an external I/F control unit 411 , an OS 412 , an internal I/F control unit 413 , a UI control unit 414 , application software 415 and a FAX driver 416 .

外部I/F制御部411は、有線NWI/F202や無線NWI/F203を用いてサーバ101との通信を行い、インターネット102上に存在する画像処理装置ベンダーのWebサイトやOSベンダーのWebサイト等へのアクセスを行う。また、外部I/F制御部411は、画像処理装置105に対するFAXジョブや各種問い合わせの送信、画像処理装置105からの後述の各種情報の受信を行う。 The external I/F control unit 411 communicates with the server 101 using the wired NWI/F 202 or the wireless NWI/F 203, and accesses the website of the image processing device vendor, the website of the OS vendor, etc. on the Internet 102. access. Further, the external I/F control unit 411 transmits FAX jobs and various inquiries to the image processing apparatus 105 and receives various types of information described later from the image processing apparatus 105 .

UI制御部414は、表示部211や入力部212を用いてユーザに情報提供を行い、また、ユーザからの指示を受け付ける。OS412は、メモリ207上に展開されて、情報処理装置104上の各ソフトウェアブロック間の情報交換や実行制御を行うことにより、情報処理装置104の全体的な動作を制御する。内部I/F制御部413は、OS412やFAXドライバ416、アプリケーションソフト415等の格納や情報読み出しを行う。アプリケーションソフト415は、画像加工や文章作成等を行うためのソフトウェアであり、メモリ207上に展開されて動作する。本実施形態では、アプリケーションソフト415は、FAX送信用の元画像の作成を行うソフトウェアを含む。 The UI control unit 414 provides information to the user using the display unit 211 and the input unit 212, and receives instructions from the user. The OS 412 is developed on the memory 207 and controls the overall operation of the information processing apparatus 104 by exchanging information between software blocks on the information processing apparatus 104 and performing execution control. An internal I/F control unit 413 stores an OS 412, a FAX driver 416, an application software 415, and reads out information. The application software 415 is software for processing images, creating sentences, etc., and is expanded on the memory 207 and operates. In this embodiment, the application software 415 includes software for creating an original image for FAX transmission.

図4(b)は、FAXドライバ416のソフトウェア構成を示すブロック図である。FAXドライバ416は、メモリ207上に展開されて、FAXドライバ基本部421、アドレス帳管理部422、ジョブ制御部423及び送信実績確認部424として動作する。 FIG. 4B is a block diagram showing the software configuration of the FAX driver 416. As shown in FIG. The FAX driver 416 is expanded on the memory 207 and operates as a FAX driver basic unit 421 , an address book management unit 422 , a job control unit 423 and a transmission record confirmation unit 424 .

FAXドライバ基本部421は、アプリケーションソフト415からOS412を経由して呼び出され、FAXドライバ416の操作画面をUI制御部414を経由して表示部211に表示して、ユーザからの様々な処理要求を受け付ける。 The FAX driver basic unit 421 is called from the application software 415 via the OS 412, displays the operation screen of the FAX driver 416 on the display unit 211 via the UI control unit 414, and receives various processing requests from the user. accept.

アドレス帳管理部422は、FAX送信を行う宛先の名称やFAX番号等をアドレス帳という形で一元管理する。例えば、アドレス帳は、後述するように、画像処理装置105からのFAX送信において送信エラー(送信失敗)が発生したことのある(以下「エラー実績がある」と表現する)宛先の情報の把握及び管理に利用される。なお、アドレス帳を用いることにより、FAXジョブの作成時にFAX番号を一々入力する手間を省くことができると共にFAX番号の誤入力を防ぐことができる。このような効果は、複数の宛先を含む同報送信のFAXジョブを作成する際に特に顕著に得ることができる。 The address book management unit 422 centrally manages the names, FAX numbers, and the like of destinations for FAX transmission in the form of an address book. For example, as will be described later, the address book is used to grasp information of destinations where a transmission error (transmission failure) has occurred in FAX transmission from the image processing apparatus 105 (hereafter referred to as "error history"). used for management. By using the address book, it is possible to save the trouble of inputting the FAX numbers one by one when creating a FAX job, and to prevent erroneous input of the FAX numbers. Such an effect can be obtained particularly remarkably when creating a FAX job for multi-address transmission including a plurality of destinations.

ジョブ制御部423は、FAXジョブの分割や画像処理装置105へのFAXジョブの送信等を行う。送信実績確認部424は、画像処理装置105に対してFAXジョブの送信先に対する過去のFAX送信の実績を確認するための情報(FAX送信実績データ)の提供を要求する。画像処理装置105から得られるFAX送信実績データは、ユーザがFAXジョブを作成する際の宛先選択の判断材料に利用される。これらの詳細については後述する。 A job control unit 423 performs division of a FAX job, transmission of the FAX job to the image processing apparatus 105, and the like. The transmission record confirmation unit 424 requests the image processing apparatus 105 to provide information (FAX transmission record data) for confirming past FAX transmission records to the destination of the FAX job. The FAX transmission result data obtained from the image processing apparatus 105 is used as information for determining destination selection when the user creates a FAX job. Details of these will be described later.

図5は、画像処理装置105のソフトウェア構成を示すブロック図であり、メモリ307上に展開されて動作するソフトウェアの機能構成であって、FAX送信に関連する機能構成を示している。 FIG. 5 is a block diagram showing the software configuration of the image processing apparatus 105, showing the functional configuration of the software developed on the memory 307 and operating, and showing the functional configuration related to FAX transmission.

画像処理装置105のソフトウェアブロックには、外部I/F制御部511、OS512、読取制御部513、UI制御部515、操作制御部516及びFAX制御部518がある。 Software blocks of the image processing apparatus 105 include an external I/F control unit 511 , an OS 512 , a reading control unit 513 , a UI control unit 515 , an operation control unit 516 and a FAX control unit 518 .

外部I/F制御部511は、有線NWI/F302や無線NWI/F303を用いて情報処理装置104からFAXジョブを受信し、FAX制御部518で処理した後、有線NWI/F302を介して外部のFAX装置へFAX送信を行う。OS512は、メモリ307上に展開されて、画像処理装置105上の各ソフトウェアブロック間の情報交換や実行制御を行うことにより、画像処理装置105の全体的な動作を制御する。 The external I/F control unit 511 receives a FAX job from the information processing apparatus 104 using the wired NWI/F 302 or the wireless NWI/F 303 , processes the FAX job with the FAX control unit 518 , and sends the job to an external device via the wired NWI/F 302 . FAX transmission to the FAX machine. The OS 512 is deployed on the memory 307 and controls the overall operation of the image processing apparatus 105 by exchanging information and controlling execution between software blocks on the image processing apparatus 105 .

読取制御部513は、読取部316の動作を制御する。操作制御部516は、画像処理装置105が複数の機能を有する複合機(MFP)である場合に、表示部313及び入力部314から指示に従い、各機能(例えば、FAX機能や複写機機能、プリンタ機能等)の切り替えを行う。 A reading control unit 513 controls the operation of the reading unit 316 . When the image processing apparatus 105 is a multi-function peripheral (MFP) having multiple functions, the operation control unit 516 follows instructions from the display unit 313 and the input unit 314 to perform each function (for example, FAX function, copier function, printer function). functions, etc.).

図5(b)は、FAX制御部518のソフトウェア構成を示すブロック図である。FAX制御部518は、メモリ207上に展開されて、FAX制御基本部521、FAX送受信実績管理部522、FAX送受信制御部523及びFAXジョブ制御部524として動作する。 FIG. 5B is a block diagram showing the software configuration of the FAX control unit 518. As shown in FIG. The FAX control unit 518 is expanded on the memory 207 and operates as a FAX control basic unit 521 , a FAX transmission/reception result management unit 522 , a FAX transmission/reception control unit 523 and a FAX job control unit 524 .

FAX制御基本部521は、FAX制御部518としての基本的な処理を行う。FAX制御基本部521は、例えば、情報処理装置104からFAX番号に対する過去の送信実績についての問い合わせ(通知要求)があった場合に、FAX送受信実績管理部522に問い合わせを行って過去の送信実績を取得し、情報処理装置104に返信する。FAX送受信実績管理部522は、過去のFAX送信結果を送信番号毎に管理しており、FAX制御基本部521から問い合せがあった場合に、保持しているFAX送信結果を返信する。 A FAX control basic unit 521 performs basic processing as the FAX control unit 518 . For example, when the information processing apparatus 104 makes an inquiry (request for notification) about the past transmission record for the FAX number, the FAX control basic unit 521 makes an inquiry to the FAX transmission/reception record management unit 522 to obtain the past transmission record. It acquires it and returns it to the information processing device 104 . The FAX transmission/reception result management unit 522 manages past FAX transmission results for each transmission number, and returns the retained FAX transmission result when there is an inquiry from the FAX control basic unit 521 .

FAX送受信制御部523は、情報処理装置104から受信したFAXジョブを一般のFAX装置が解釈可能なFAXデータに変換して送信可能な状態に整える。FAXジョブ制御部524は、FAX送受信制御部523から受け取ったFAXデータを外部のFAX装置へ送信する。 A FAX transmission/reception control unit 523 converts a FAX job received from the information processing apparatus 104 into FAX data that can be interpreted by a general FAX apparatus, and prepares the data for transmission. A FAX job control unit 524 transmits the FAX data received from the FAX transmission/reception control unit 523 to an external FAX device.

<情報処理装置と画像処理装置での第1実施形態に係る制御>
図6は、情報処理装置104で実行される第1実施形態に係るFAX送信制御のフローチャートである。図6にS番号で示される各処理(ステップ)は、CPU206が外部記憶装置210に格納された所定のプログラムをメモリ207に展開してFAXドライバ416として機能することによって実現される。
<Control According to First Embodiment in Information Processing Apparatus and Image Processing Apparatus>
FIG. 6 is a flowchart of FAX transmission control according to the first embodiment executed by the information processing apparatus 104. As shown in FIG. Each process (step) indicated by S number in FIG.

S601でCPU206は、FAXドライバ416を起動する。S602でFAXドライバ416は、FAX送信を行う宛先(FAX送信先)を設定する。 In S<b>601 , the CPU 206 activates the FAX driver 416 . In S602, the FAX driver 416 sets a destination (FAX transmission destination) for FAX transmission.

図7(a)は、FAXドライバ416によりS601で表示部211に表示される送信先設定画面の一例を示す図である。図7(a)の送信先設定画面701は、アドレス帳編集ボタン702、登録済み宛先703、宛先追加ボタン704、宛先一覧705、OKボタン706及びキャンセルボタン707を含む。 FIG. 7A is a diagram showing an example of a destination setting screen displayed on the display unit 211 by the FAX driver 416 in S601. The destination setting screen 701 in FIG. 7A includes an address book edit button 702 , registered destinations 703 , add destination button 704 , destination list 705 , OK button 706 and cancel button 707 .

登録済み宛先703は、アドレス帳管理部422により管理されている。ここでは、登録済み宛先703には、個人宛先であるUser01,User02,User03,User04,User05が登録されている。また、登録済み宛先703には、複数の宛先を一纏めにした宛先(以下「宛先グループ」という)であるXUserグループ(図面では「XUserGr」と記す)が登録されている。入力部212に対するユーザ操作により、登録済み宛先703から所定の宛先が選択されて宛先追加ボタン704が押下されると、選択された宛先が宛先一覧705に追加される。 The registered destination 703 is managed by the address book management section 422 . Here, User01, User02, User03, User04, and User05, which are personal addresses, are registered in the registered address 703 . Also, in the registered destination 703, an XUser group (denoted as “XUserGr” in the drawings), which is a destination grouping a plurality of destinations (hereinafter referred to as “destination group”), is registered. When a user operates the input unit 212 to select a predetermined destination from the registered destinations 703 and press the destination add button 704 , the selected destination is added to the destination list 705 .

なお、送信先設定画面701は、宛先が選択される前の状態を表している。宛先一覧705に宛先が表示された状態でOKボタン706が押下されると、宛先一覧705に表示された宛先がFAXドライバ416によるFAX送信の宛先として設定される。なお、図6のフローチャートには示されていないが、ここでキャンセルボタン707が押下されると、本処理は終了する。 Note that the destination setting screen 701 represents a state before the destination is selected. When an OK button 706 is pressed while destinations are displayed in the destination list 705 , the destinations displayed in the destination list 705 are set as destinations for FAX transmission by the FAX driver 416 . Although not shown in the flowchart of FIG. 6, when the cancel button 707 is pressed here, this process ends.

S603でFAXドライバ416は、FAXジョブを生成する。具体的には、FAXドライバ416は、送信すべき画像情報をOS412を経由してアプリケーションソフト415から取得し、取得した情報を宛先を付加してFAXジョブを生成する。 In S603, the FAX driver 416 generates a FAX job. Specifically, the FAX driver 416 acquires image information to be transmitted from the application software 415 via the OS 412, adds a destination to the acquired information, and generates a FAX job.

図8は、情報処理装置104と画像処理装置105の間で送受信されるデータの構成例を示す図であり、S603で生成されるFAXジョブデータ803の一例は図8(c)に示されている。FAXジョブデータ803は、大略的に、ヘッダ、コマンド及びデータ部の3ブロックで構成される。FAXジョブデータ803のヘッダは、FAXジョブであることを示している。FAXジョブデータ803のコマンドは、FAXジョブの本体データであることを示している。FAXジョブデータ803のデータ部には、画像データのバイナリデータと宛先のFAX番号データ(ここでは、0123456789,0127890123,0124567890,0126789012,0125678901の5件)が含まれている。なお、FAXジョブデータの構成は、FAX送信が可能な限りにおいて、このようなデータ構造に限定されるものではない。 FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of data transmitted and received between the information processing apparatus 104 and the image processing apparatus 105. An example of FAX job data 803 generated in step S603 is shown in FIG. there is The FAX job data 803 is roughly composed of three blocks: header, command, and data. A header of the FAX job data 803 indicates that it is a FAX job. A command of the FAX job data 803 indicates that it is body data of the FAX job. The data portion of the FAX job data 803 includes binary data of image data and destination FAX number data (here, five items of 0123456789, 0127890123, 0124567890, 0126789012, and 0125678901). The configuration of FAX job data is not limited to such a data structure as long as FAX transmission is possible.

S604でFAXドライバ416は、FAX送信の実績確認依頼データを生成し、生成した実績確認依頼データを画像処理装置105へ送信する。S604で生成される実績確認依頼データの一例が図8(a)に示されている。実績確認依頼データ801は、大略的にFAXジョブデータ803と同様に、ヘッダ、コマンド及びデータ部から構成されている。実績確認依頼データ801のコマンドは、過去の送信実績の問い合わせであることを示している。そして、実績確認依頼データ801のデータ部には、過去の送信実績の問い合わせ対象となっている5件のFAX番号(S603で生成されたFAXジョブデータ803での5件のFAX番号)が含まれている。 In step S<b>604 , the FAX driver 416 generates result confirmation request data for FAX transmission, and transmits the generated result confirmation request data to the image processing apparatus 105 . An example of the performance confirmation request data generated in S604 is shown in FIG. 8(a). As with the FAX job data 803, the performance confirmation request data 801 generally consists of a header, a command, and a data portion. The command of the performance confirmation request data 801 indicates that it is an inquiry about past transmission performance. The data portion of the performance confirmation request data 801 includes five FAX numbers (five FAX numbers in the FAX job data 803 generated in step S603) for which past transmission performance is to be inquired. ing.

また、S604でFAXドライバ416は、画像処理装置105へ送信した実績確認用データに対する画像処理装置105からの返答であるFAX送信の実績を確認したデータ(以下「FAX送信実績データ」という)を受信する。S604で受信するFAX送信実績データの一例が図8(b)に示されている。FAX送信実績データ802は、大略的にFAXジョブデータ803と同様に、ヘッダ、コマンド及びデータ部から構成されている。FAX送信実績データ802のヘッダは、FAXジョブであることを示している。FAX送信実績データ802のコマンドは、過去の送信実績データであることを示している。FAX送信実績データ802のデータ部には、過去の送信実績の通知を求められた5件のFAX番号での送信実績が含まれている。送信実績は、FAX送信の成功を表す‘1’と失敗を表す‘0’がFAX番号に付加されることによって構成されている。ここでは、過去3回分の送信実績が含まれており、例えば、FAX番号:0123456789,0127890123,0126789012,0125678901では、過去3回のFAX送信の全てに成功していることが示されている。一方、FAX番号:0124567890では、直近のFAX送信が失敗であったことが示されている。 In step S<b>604 , the FAX driver 416 receives FAX transmission performance confirmation data (hereinafter referred to as “FAX transmission performance data”), which is a response from the image processing apparatus 105 to the performance confirmation data transmitted to the image processing apparatus 105 . do. An example of the FAX transmission result data received in S604 is shown in FIG. 8(b). FAX transmission record data 802 is roughly composed of a header, a command, and a data portion, similarly to FAX job data 803 . A header of the FAX transmission result data 802 indicates that it is a FAX job. The command of the FAX transmission performance data 802 indicates that it is past transmission performance data. The data portion of the FAX transmission record data 802 contains the transmission records of the five FAX numbers requested to be notified of the past transmission records. The transmission record is configured by adding '1' indicating success of FAX transmission and '0' indicating failure to the FAX number. Here, the past three transmission results are included. For example, FAX numbers: 0123456789, 0127890123, 0126789012, and 0125678901 indicate that all past three FAX transmissions have been successful. On the other hand, the FAX number: 0124567890 indicates that the most recent FAX transmission was unsuccessful.

S605でFAXドライバ416は、FAX送信実績データを確認して、少なくとも1つの宛先で少なくとも1回の送信エラーが発生しているか否かを判定する。FAXドライバ416は、宛先となっているFAX番号の全てにおいてエラーが発生していないと判定した場合(S605でNo)、S606の処理を実行する。 In S605, the FAX driver 416 checks the FAX transmission record data and determines whether or not at least one transmission error has occurred with at least one destination. If the FAX driver 416 determines that no error has occurred in any of the destination FAX numbers (No in S605), it executes the process of S606.

S606でFAXドライバ416は、FAX送信を行う宛先を確定させる。具体的には、S602において送信先設定画面701からFAXデータの宛先として選択された全てのFAX番号にFAXデータを送信することが確定する。換言すれば、S603で生成されたFAXジョブをそのまま画像処理装置105へ送信することが決定される。 In S606, the FAX driver 416 determines the destination for FAX transmission. Specifically, in S602, transmission of the FAX data to all the FAX numbers selected as destinations of the FAX data from the transmission destination setting screen 701 is confirmed. In other words, it is determined to transmit the FAX job generated in S603 to the image processing apparatus 105 as it is.

FAXドライバ416は、S605で少なくとも1つの宛先で少なくとも1回の送信エラーが発生していると判定した場合(S605でYes)、S607の処理を実行する。なお、FAX送信実績データ802の場合、前述の通り、1件の宛先(FAX番号:0124567890)にエラー実績があるため、S605の判定結果は‘Yes’となる。 If the FAX driver 416 determines in S605 that at least one transmission error has occurred in at least one destination (Yes in S605), it executes the process of S607. In the case of the FAX transmission record data 802, as described above, one destination (FAX number: 0124567890) has an error record, so the determination result of S605 is 'Yes'.

S607でFAXドライバ416は、FAX送信実績データにおいてエラー実績のある宛先に対する対処方法の選択画面を表示部211に表示し、入力部212からの指示を待つ。図9は、エラー実績のある宛先に対する対処方法の選択画面(以下「対処選択画面」という)の一例を示す図である。対処選択画面901は、送信エラーの実績がある宛先名称902、送信選択肢903、アドレス処理選択肢904、OKボタン905及び中止ボタン906を含む。 In step S<b>607 , the FAX driver 416 displays on the display unit 211 a screen for selecting a coping method for a destination with an error record in the FAX transmission record data, and waits for an instruction from the input unit 212 . FIG. 9 is a diagram showing an example of a selection screen (hereinafter referred to as a "measure selection screen") for selecting a handling method for a destination with an error history. The handling selection screen 901 includes a destination name 902 with a track record of transmission errors, a transmission option 903 , an address processing option 904 , an OK button 905 and a cancel button 906 .

宛先名称902には、FAX送信実績データにある宛先のうち、エラー実績のある宛先が表示される。その際、本実施形態では、エラー実績のある宛先のFAX番号をキーにして、FAX番号に対応する名称がアドレス帳管理部422から取り出されて表示されるようになっている。例えば、図8(a)のFAX送信実績データ802の場合、エラー実績のある宛先のFAX番号:0124567890は、送信先設定画面701におけるUser03であり、よって、宛先名称902には‘User03’と表示される。 A destination name 902 displays a destination with an error record among the destinations in the FAX transmission record data. At this time, in this embodiment, the name corresponding to the FAX number is retrieved from the address book management unit 422 and displayed using the FAX number of the destination with an error history as a key. For example, in the case of the FAX transmission record data 802 in FIG. 8A, the FAX number of the destination with an error record: 0124567890 is User03 on the destination setting screen 701, so 'User03' is displayed in the destination name 902. be done.

送信選択肢903は、エラー実績のある宛先に対する今回のFAX送信の対処方法の選択肢を示している。ユーザは、例えば、エラー実績のある宛先が、前回は偶然に送信に失敗しただけであり、今回は送信可能なことがわかっている場合等には、この宛先にもFAXデータを送信することを選択すればよい。一方、ユーザは、エラー実績のある宛先のFAX番号は既に廃止されていること等がわかっている場合等には、この宛先にはFAXデータを送信しないことを選択すればよい。 A transmission option 903 indicates options for how to deal with the current FAX transmission to a destination with an error record. For example, if the user knows that a destination with a history of errors failed in transmission by chance last time and can be sent this time, he or she will not allow the FAX data to be transmitted to this destination as well. You can choose. On the other hand, if the user knows that the FAX number of a destination with an error record has already been abolished, he or she may select not to transmit FAX data to this destination.

アドレス処理選択肢904は、エラー実績のある宛先のアドレス帳での取り扱い方法の選択肢を示している。ユーザは、エラー実績のある宛先のアドレス帳での情報に対して何もしないことを選択することができる。また、ユーザは、エラー実績のある宛先が登録済み宛先703から容易に選択されることのないように、アドレス帳内において一時的にエラー実績のある宛先を管理するブロックである一時退避グループに移動させる処理を選択することもできる。なお、一時退避グループの詳細については後述する。 The address processing options 904 indicate options for how to handle destinations with an error record in the address book. The user can choose to do nothing with the information in the address book of error-proven destinations. In addition, the user temporarily moves to a temporary save group, which is a block for managing destinations with an error record, in the address book so that destinations with an error record are not easily selected from the registered destinations 703. You can also select the processing to be performed. The details of the temporary save group will be described later.

S608でFAXドライバ416は、対処選択画面901における送信選択肢903での選択内容に応じて処理を分岐させる。 In step S<b>608 , the FAX driver 416 branches the processing according to the selection content of the transmission option 903 on the action selection screen 901 .

FAXドライバ416は、「エラー実績のある宛先には送信しない」が選択された状態でOKボタン905が押下されたことを検出した場合、S609の処理を実行する。S609でFAXドライバ416は、S603で生成されたFAXジョブにおけるFAXデータの宛先(のFAX番号)からエラー実績のある宛先(のFAX番号)を削除する編集を行い、その後、S611の処理を実行する。S609で生成されるFAXジョブデータの一例が図8(d)に示されている。FAXジョブデータ804での宛先のFAX番号は、FAXジョブデータ803の宛先のFAX番号からエラー実績のある宛先のFAX番号:0124567890が除外されることによって再構築されている。 If the FAX driver 416 detects that the OK button 905 has been pressed with "do not send to destinations with a history of errors" being selected, the process of step S609 is executed. In S609, the FAX driver 416 edits to delete (the FAX number of) a destination with an error record from the destination (the FAX number of) of the FAX data in the FAX job generated in S603, and then executes the processing of S611. . An example of FAX job data generated in S609 is shown in FIG. 8(d). The FAX number of the destination in the FAX job data 804 is reconstructed by excluding the FAX number of the destination with error record: 0124567890 from the FAX number of the destination in the FAX job data 803 .

FAXドライバ416は、S608で「エラー実績のある宛先にも送信する」が選択された状態でOKボタン905が押下されたことを検出した場合、S611の処理を実行する。S611でFAXドライバ416は、S603で生成したFAXジョブにある宛先を、エラー実績のない宛先とある宛先とに分離させる編集し、その後、S611の処理を実行する。 If the FAX driver 416 detects in S608 that the OK button 905 has been pressed with "Send to destinations with error history" selected, it executes the process of S611. In S611, the FAX driver 416 edits the destinations in the FAX job generated in S603 to separate destinations with no error history and destinations with error records, and then executes the processing of S611.

S611で生成されるFAXジョブデータの一例が図8(d)と図8(e)に示されている。つまり、S603で生成したFAXジョブデータ803は2つに分割される。そのうちの1つは、宛先にエラー実績のない宛先のみが含まれるFAXジョブデータ804であり、別の1つは、宛先にエラー実績のある宛先1件のみを含むFAXジョブデータ805である。 An example of FAX job data generated in S611 is shown in FIGS. 8(d) and 8(e). That is, the FAX job data 803 generated in S603 is divided into two. One of them is FAX job data 804 that includes only destinations with no error history as destinations, and the other is FAX job data 805 that includes only one destination with error history as destinations.

なお、FAX送信実績データにエラー実績のある宛先が複数存在する場合には、エラー実績のある宛先毎にFAXジョブが生成される。つまり、エラー実績のある宛先については、それらを一纏めとしたFAXジョブとはせずに、一件一葉でFAXジョブを生成する。これにより、仮に画像処理装置105が同報送信時にエラーが生じた場合に後続未送信の宛先への送信も中止するよう設定されていたとしても、FAXデータが送信されない宛先が発生するリスクを最小限に抑えること可能となる。 If there are a plurality of destinations with an error record in the FAX transmission record data, a FAX job is generated for each destination with an error record. In other words, for destinations with a history of errors, a FAX job is generated one by one, instead of forming a FAX job that combines them. As a result, even if the image processing apparatus 105 is set to stop transmission to subsequent unsent destinations when an error occurs during broadcast transmission, the risk of occurrence of destinations to which FAX data is not transmitted is minimized. It is possible to limit it.

S611でFAXドライバ416は、対処選択画面901におけるアドレス処理選択肢904での選択内容に基づいて、アドレス帳の編集が必要か否かを判定する。FAXドライバ416は、アドレス帳の編集は必要ではない(アドレス処理選択肢904で「何もしない」が選択されている)と判定した場合(S611でNo)、S613の処理を実行する。一方、FAXドライバ416は、アドレス帳の編集が必要である(アドレス処理選択肢904で「一時退避グループに移動する」が選択されている)と判定した場合(S611でYes)、S612の処理を実行する。 In step S<b>611 , the FAX driver 416 determines whether editing of the address book is necessary based on the selection of the address processing option 904 on the action selection screen 901 . If the FAX driver 416 determines that the address book does not need to be edited (“do nothing” is selected in the address processing option 904) (No in S611), it executes the process of S613. On the other hand, if the FAX driver 416 determines that the address book needs to be edited ("Move to temporary save group" is selected in the address processing options 904) (Yes in S611), it executes the processing of S612. do.

S612でFAXドライバ416は、エラー実績のある宛先をアドレス帳の一時退避グループへ移動させ、その後、S613の処理を実行する。 In S612, the FAX driver 416 moves destinations with an error record to the temporary save group of the address book, and then executes the processing of S613.

図7(b)は、S612の処理が行われた後の送信先設定画面の一例を示す図である。なお、図7(b)の送信先設定画面711は、S612の処理が行われた後に自動的に表示部211に表示されるものでなく、例えば、今回のFAXジョブの送信後に行われる次回のFAXジョブの送信の際のS602で表示部211に表示される。また、送信先設定画面711は、S612の処理後であって、図10を参照して後述するアドレス帳編集処理が行われていない状態を示している。 FIG. 7B is a diagram showing an example of the destination setting screen after the process of S612 is performed. Note that the destination setting screen 711 in FIG. 7B is not automatically displayed on the display unit 211 after the process of S612 is performed. It is displayed on the display unit 211 in S602 when the FAX job is transmitted. Also, the destination setting screen 711 shows a state after the processing of S612 and the address book editing processing described later with reference to FIG. 10 has not been performed.

S605でFAX送信実績データ802が得られている場合、User03にエラー実績がある。そのため、送信先設定画面711の登録済み宛先703aでは、User03はグレーアウトされて選択することができなくなっており、更に一時退避グループ(図面では「一時退避Gr」と記す)が新たに生成されている。そして、一時退避グループでは、登録済み宛先703aと同様に、User03はFAX送信の宛先として選択することができないように、グレーアウト表示とされている。 If the FAX transmission record data 802 is obtained in S605, User03 has an error record. Therefore, in the registered destination 703a of the destination setting screen 711, User03 is grayed out and cannot be selected, and a temporary save group (denoted as "temporary save Gr" in the drawing) is newly generated. . As with the registered destination 703a, the temporary save group is grayed out so that User03 cannot be selected as a destination for FAX transmission.

S613でFAXドライバ416は、S613へ至るルートに応じて画像処理装置105へFAXジョブを送信し、これにより本処理を終了させる。画像処理装置105は、情報処理装置104から受け取ったFAXジョブを実行し、所定の宛先へFAXデータを送信する。 In S613, the FAX driver 416 transmits the FAX job to the image processing apparatus 105 according to the route leading to S613, thereby ending this processing. The image processing apparatus 105 executes the FAX job received from the information processing apparatus 104 and transmits FAX data to a predetermined destination.

FAXドライバ416は、S608において送信選択肢903での選択にかかわらず、中止ボタン906が押下されたことを検出した場合、画像処理装置105へFAXジョブを送信することなく、本処理を終了させる。 If the FAX driver 416 detects that the stop button 906 has been pressed regardless of the selection in the transmission option 903 in step S608, the process ends without transmitting the FAX job to the image processing apparatus 105. FIG.

次に、FAXドライバ416によるアドレス帳編集処理について説明する。図10は、情報処理装置104で実行されるアドレス帳編集処理のフローチャートである。図10にS番号で示される各処理(ステップ)は、CPU206が外部記憶装置210に格納されている所定のプログラムをメモリ207に展開してFAXドライバ416として機能することによって実現される。 Next, address book editing processing by the FAX driver 416 will be described. FIG. 10 is a flowchart of address book editing processing executed by the information processing apparatus 104 . Each process (step) indicated by S number in FIG.

S1001でFAXドライバ416は、アドレス帳編集画面を表示部211に表示する。アドレス帳のデータは外部記憶装置210に保存されており、メモリ207のRAM(作業領域)に呼び出されて編集される。これ以降の処理は、FAXドライバ416のアドレス帳管理部422によって実行される。 In S<b>1001 , the FAX driver 416 displays an address book edit screen on the display unit 211 . The data of the address book is stored in the external storage device 210 and is called to the RAM (work area) of the memory 207 and edited. Subsequent processing is executed by the address book management unit 422 of the FAX driver 416 .

なお、FAXドライバ416が起動すると、その時点でのアドレス帳の内容が反映された送信先設定画面(図7参照)が表示部211に表示される。そこで、ユーザは、アドレス帳を編集するために任意のタイミングでFAXドライバ416を起動して送信先設定画面を表示部211に表示させ、アドレス帳編集ボタン702を押下することで、アドレス帳編集画面を表示部211に表示させることができる。また、情報処理装置104が、所定のコマンド入力(アイコン選択)によってアドレス帳編集画面を表示部211に表示させることができる場合、その手法を用いてアドレス帳編集画面を表示部211に表示させてもよい。これらの手法に限らず、ユーザは、次回のFAX送信時のS601において送信先設定画面が表示部211に表示された際にアドレス帳を編集することもできる。また、S612の処理が行われてFAXジョブの送信が終了した際に、自動的に送信先設定画面が表示部211に表示されて、又は、後述するアドレス帳編集画面が表示部211に表示されて、ユーザにアドレス帳の編集を促すように構成されていてもよい。 When the FAX driver 416 is activated, the display unit 211 displays a destination setting screen (see FIG. 7) reflecting the contents of the address book at that time. Therefore, in order to edit the address book, the user activates the FAX driver 416 at an arbitrary timing to display the destination setting screen on the display unit 211, and presses the address book edit button 702 to display the address book edit screen. can be displayed on the display unit 211 . Further, when the information processing apparatus 104 can display the address book editing screen on the display unit 211 by inputting a predetermined command (icon selection), the address book editing screen is displayed on the display unit 211 using the method. good too. In addition to these methods, the user can also edit the address book when the destination setting screen is displayed on the display unit 211 in S601 for the next FAX transmission. Further, when the processing of S612 is performed and the transmission of the FAX job is completed, a destination setting screen is automatically displayed on the display unit 211, or an address book editing screen, which will be described later, is displayed on the display unit 211. may be configured to prompt the user to edit the address book.

図11は、S1001で表示部211に表示されるアドレス帳編集画面の一例(以下「第1の編集画面1101」という)を示す図である。アドレス帳編集画面内の表示項目1102はプルダウンとなっており、「個人」か「グループ」を選択することが可能となっている。第1の編集画面1101は、表示項目1102が「個人」となっており、アドレス帳での個人情報の編集画面であることを表している。第1の編集画面1101では、アドレス表示欄1103に登録済みの5件の個人(User01~05)の宛先が表示されている。詳細欄1105には、アドレス表示欄1103で選択されている宛先について、より詳細な情報が登録されている場合、それらの情報が表示される。 FIG. 11 is a diagram showing an example of an address book edit screen (hereinafter referred to as "first edit screen 1101") displayed on display unit 211 in S1001. A display item 1102 in the address book editing screen is a pull-down, and it is possible to select "individual" or "group". The first editing screen 1101 has a display item 1102 of "individual", indicating that it is an editing screen for personal information in the address book. In the first editing screen 1101, the addresses of five registered individuals (User01 to User05) are displayed in the address display column 1103. FIG. If more detailed information is registered for the destination selected in the address display field 1103, the detail field 1105 displays the information.

S1002でアドレス帳管理部422は、アドレス帳の編集対象が個人か否かを判定する。なお、アドレス帳の編集対象は、個人ではない場合にはグループであるとする。S1002でアドレス帳管理部422は、アドレス帳の編集対象が個人である(表示項目1102が「個人」となっている)と判定した場合(S1002でYes)、S1003の処理を実行する。 In S1002, the address book management unit 422 determines whether the edit target of the address book is an individual. It should be noted that the editing target of the address book is assumed to be a group if it is not an individual. If the address book management unit 422 determines in S1002 that the address book is to be edited for an individual (the display item 1102 indicates "individual") (Yes in S1002), it executes the processing in S1003.

S1003でアドレス帳管理部422は、個人の登録情報の編集処理を行う。例えば、ユーザは、第1の編集画面1101のアドレス表示欄1103に表示された宛先のうち1つを選択して編集ボタン1104を押下することにより、選択された宛先の名称やFAX番号のメンテナンス画面(不図示)を表示させることができる。メンテナンス画面での編集後に編集内容を保存してメンテナンス画面を閉じると、メンテナンス画面で行った編集内容がアドレス帳編集画面に反映された状態となる。ユーザが所望の宛先について同様の編集を行った後にOKボタン1106を押下すると、アドレス帳の登録内容が更新され、これによりアドレス帳の編集処理は終了して、送信先設定画面701が再表示される。なお、第1の編集画面1101でキャンセルボタン1107が押下されると、編集内容は破棄される。 In S1003, the address book management unit 422 edits personal registration information. For example, the user selects one of the destinations displayed in the address display field 1103 of the first edit screen 1101 and presses the edit button 1104 to display the name and FAX number of the selected destination on the maintenance screen. (not shown) can be displayed. After editing on the maintenance screen, if the edited contents are saved and the maintenance screen is closed, the edited contents performed on the maintenance screen will be reflected on the address book editing screen. When the user presses an OK button 1106 after similarly editing a desired destination, the registered contents of the address book are updated, thereby ending the address book editing process and redisplaying the destination setting screen 701 . be. Note that when the cancel button 1107 is pressed on the first edit screen 1101, the edited contents are discarded.

アドレス帳管理部422は、S1003でのアドレス帳の編集処理が終了すると、本処理を終了させる。 When the address book editing process in S1003 ends, the address book management unit 422 ends this process.

S1002でアドレス帳管理部422は、アドレス帳の編集対象が個人ではない(グループである(表示項目1102が「グループ」となっている))と判定した場合(S1002でNo)、S1004の処理を実行する。 If the address book management unit 422 determines in S1002 that the editing target of the address book is not an individual (it is a group (the display item 1102 is "group")) (No in S1002), the process of S1004 is performed. Execute.

S1004でアドレス帳管理部422は、編集対象が一時退避グループであるか否かを判定する。なお、一時退避グループではない場合には、ユーザにより作成された宛先グループであるとする。アドレス帳管理部422は、編集対象が一時退避グループではないと判定した場合(S1004でNo)、S1005の処理を実行する。 In S1004, the address book management unit 422 determines whether or not the editing target is the temporary save group. If it is not a temporary save group, it is assumed to be a destination group created by the user. When the address book management unit 422 determines that the editing target is not the temporary save group (No in S1004), it executes the processing of S1005.

S1005でアドレス帳管理部422は、宛先グループのアドレス帳編集画面を表示部211に表示して、ユーザによる編集指示を待ち、ユーザによる編集指示に応じてアドレス帳を編集する。 In S1005, the address book management unit 422 displays the address book editing screen of the destination group on the display unit 211, waits for an editing instruction from the user, and edits the address book according to the editing instruction from the user.

図12(a)は、S1005で表示部211に表示されるアドレス帳編集画面の別の例(以下「第2の編集画面1201」という)を示す図である。第2の編集画面1201は、表示項目1102が「グループ」となっており、アドレス帳でのグループ情報の編集画面であることを表している。アドレス表示欄1103には、登録済みの‘XUser’と名付けられた1件の宛先グループが表示されている。詳細欄1105には、‘XUser’に含まれる宛先情報(User01~05とそのFAX番号)が表示されている。 FIG. 12A shows another example of the address book editing screen displayed on the display unit 211 in S1005 (hereinafter referred to as "second editing screen 1201"). The second edit screen 1201 has a display item 1102 of "group", indicating that it is an edit screen for group information in the address book. The address display column 1103 displays one destination group named 'XUser' that has already been registered. A detail column 1105 displays destination information (Users 01 to 05 and their FAX numbers) included in 'XUser'.

ユーザがアドレス表示欄1103に表示されている所定のグループを選択して、編集ボタン1104を押下すると、選択されたグループの構成を編集するためのグループ編集画面が表示部211に表示される。図12(b)は、グループ編集画面の一例(以下「第3の編集画面1211」という)を示す図である。第3の編集画面1211のグループ名表示欄1212には編集対象のグループ名が表示されており、ここでは、第2の編集画面1201で‘XUser’が選択されたことが示されている。 When the user selects a predetermined group displayed in address display field 1103 and presses edit button 1104, a group edit screen for editing the configuration of the selected group is displayed on display unit 211. FIG. FIG. 12B is a diagram showing an example of the group edit screen (hereinafter referred to as "third edit screen 1211"). The group name to be edited is displayed in the group name display field 1212 of the third editing screen 1211, and here, it is indicated that 'XUser' has been selected on the second editing screen 1201. FIG.

第3の編集画面1211において、選択可能な宛先一覧1213には、グループ名表示欄1212に表示されているグループに参加させることが可能な個人の情報(名称、FAX番号等)が表示される。なお、第3の編集画面1211では、参加可能な個人がいないため、選択可能な宛先一覧1213は空白となっている。選択可能な宛先一覧1213に少なくとも1人の個人情報が表示されている場合、ユーザは所定の個人を選択した状態で追加ボタン1214を押下することで、選択した個人を編集中のグループに追加することができる。その際、グループに追加された個人の情報は、グループメンバー欄1216に表示される一方で選択可能な宛先一覧1213からは消去される。また、ユーザは、グループメンバー欄1216で所定のメンバーを選択して削除ボタン1215を押下することで、選択したメンバーを編集中のグループから外して、選択可能な宛先一覧1213へ戻すことができる。グループメンバー欄1216には、現時点でのグループメンバーの名称とFAX番号が表示される。OKボタン1217が押下されると、第3の編集画面1211での編集内容が確定して、表示部211での表示はアドレス帳編集画面に戻る。また、キャンセルボタン1208が508キャンセルを押下すると、第3の編集画面1211での編集内容は破棄されて、表示部211での表示はアドレス帳編集画面に戻る。 In the third edit screen 1211 , a selectable destination list 1213 displays personal information (name, FAX number, etc.) that can be made to participate in the group displayed in the group name display field 1212 . In the third edit screen 1211, since there is no individual who can participate, the list of selectable destinations 1213 is blank. When the personal information of at least one person is displayed in the list of selectable destinations 1213, the user presses an add button 1214 while selecting a predetermined individual to add the selected individual to the group being edited. be able to. At this time, the information of the individual added to the group is displayed in the group member field 1216 but deleted from the list of selectable destinations 1213 . By selecting a predetermined member in the group member column 1216 and pressing a delete button 1215 , the user can remove the selected member from the group being edited and return it to the selectable destination list 1213 . A group member column 1216 displays the names and FAX numbers of current group members. When the OK button 1217 is pressed, the edited content on the third edit screen 1211 is confirmed, and the display on the display unit 211 returns to the address book edit screen. When the cancel button 1208 presses the cancel button 508, the edited content on the third edit screen 1211 is discarded, and the display on the display unit 211 returns to the address book edit screen.

アドレス帳管理部422は、S1005でのアドレス帳の編集処理が終了すると、本処理を終了させる。 When the address book editing process in S1005 ends, the address book management unit 422 ends this process.

アドレス帳管理部422は、S1004で編集対象が一時退避グループであると判定した場合(S1004でYes)、S1006の処理を実行する。S1006でアドレス帳管理部422は、一時退避グループのアドレス帳編集画面を表示部211に表示して、ユーザによる編集指示を待ち、ユーザによる編集指示に応じてアドレス帳を編集する。 If the address book management unit 422 determines in S1004 that the editing target is the temporary save group (Yes in S1004), it executes the processing of S1006. In S1006, the address book management unit 422 displays the temporary save group address book edit screen on the display unit 211, waits for an edit instruction from the user, and edits the address book according to the edit instruction from the user.

S1006での一時退避グループのアドレス帳編集内容には、第1乃至第3の編集の3つがある。第1の編集は、一時退避グループにある宛先をそのまま宛先グループへ戻す編集である。第2の編集は、一時退避グループにある宛先のFAX番号を修正して、宛先グループへ戻す編集である。第3の編集は、一時退避グループにある宛先を削除する編集である。 The address book editing contents of the temporary save group in S1006 include first to third editing. The first editing is editing to return the destinations in the temporary save group to the destination group as they are. The second editing is to correct the destination FAX number in the temporary save group and return it to the destination group. The third editing is editing to delete destinations in the temporary save group.

図13(a)は、一時退避グループのアドレス帳編集画面の一例(以下「第4の編集画面1301」という)を示す図である。第4の編集画面1301は、第2の編集画面1201と同様に、表示項目1102が「グループ」となっており、アドレス帳でのグループ情報の編集画面であることを表している。 FIG. 13A is a diagram showing an example of the temporary save group address book editing screen (hereinafter referred to as "fourth editing screen 1301"). In the fourth edit screen 1301, similarly to the second edit screen 1201, the display item 1102 is "group", indicating that it is an edit screen for group information in the address book.

アドレス表示欄1103には、XUserグループと一時退避グループの2件のグループが表示されている。詳細欄1105には、アドレス表示欄1103で選択されている一時退避グループに含まれる宛先情報(User03とそのFAX番号)が表示されている。なお、一時退避グループ内の宛先は、アドレス表示欄1103にある宛先グループに元々属していた場合、その宛先グループから削除されておらず、その宛先グループに属した状態で、FAXデータの宛先として図7(b)のように選択不可能な状態となっている。 Two groups, the XUser group and the temporary save group, are displayed in the address display column 1103 . A detail column 1105 displays destination information (User03 and its FAX number) included in the temporary save group selected in the address display column 1103 . Note that if a destination in the temporary save group originally belonged to the destination group in the address display field 1103, it is not deleted from the destination group. As shown in 7(b), it is in a non-selectable state.

ユーザが第4の編集画面1301においてアドレス表示欄1103に表示された一時退避グループを選択して編集ボタン1104を押下すると、表示部211には一時退避グループの編集画面が表示される。図13(b)は、一時退避グループの編集画面(以下「第5の編集画面1311」という)の一例を示す図である。第5の編集画面1311のグループ名表示欄1312には編集対象のグループ名が表示されており、ここでは、第4の編集画面1301で一時退避グループが選択されたことが示されている。 When the user selects a temporary save group displayed in the address display field 1103 on the fourth edit screen 1301 and presses an edit button 1104, the display unit 211 displays a temporary save group edit screen. FIG. 13B is a diagram showing an example of a temporary save group editing screen (hereinafter referred to as a "fifth editing screen 1311"). A group name display field 1312 of the fifth editing screen 1311 displays the group name to be edited, and here, it is shown that the temporary save group has been selected on the fourth editing screen 1301 .

第5の編集画面1311のグループメンバー欄1317には、一時退避グループに含まれる宛先の名称とFAX番号が表示されている。ここでは、S612での処理に準じて、User03という名称とそのFAX番号が表示されている。選択可能な宛先一覧1313には、グループメンバー欄1317に表示されている宛先を受け入れることが可能なグループ(多くの場合は元々属していたグループ)の名称が表示されている。 A group member column 1317 of the fifth edit screen 1311 displays the names and FAX numbers of destinations included in the temporary save group. Here, the name User03 and its FAX number are displayed according to the processing in S612. Selectable destination list 1313 displays the names of groups (in many cases, groups to which the user originally belonged) that can accept the destination displayed in group member column 1317 .

ユーザは、一時退避グループ内の所定の宛先をそのまま元の宛先グループへ戻す第1の編集を行う場合、グループメンバー欄1317にある宛先を選択して、グループに戻すボタン1315を押下すればよい。これにより、選択された宛先は、一時退避グループを抜けて、選択可能な宛先一覧1313にある宛先グループへ戻される。 When performing the first editing of returning a predetermined destination in the temporary save group to the original destination group as it is, the user selects the destination in the group member field 1317 and presses the return to group button 1315 . As a result, the selected destination exits the temporary save group and is returned to the destination group in the selectable destination list 1313 .

ユーザは、一時退避グループにある宛先のFAX番号を修正して宛先グループへ戻す第2の編集を行う場合、グループメンバー欄1317にある所定の宛先を選択し、編集後にグループに戻すボタン1316を押下する必要がある。これにより、表示部211には、図13(c)に示すように、個人の登録情報を編集するための画面(以下「第6の編集画面1321」という)が表示される。ユーザは、第6の編集画面1321において、FAX番号欄1322に所定のFAX番号を入力してOKボタン1323を押下することで、宛先のFAX番号を修正することができる。なお、ユーザは、キャンセルボタン1324を押下することにより、FAX番号の修正を中止することができる。OKボタン1323が押下されると第6の編集画面1321に対する操作結果が第4の編集画面1301に反映され、キャンセルボタン1324が押下されると、編集内容は破棄されて元の状態に戻る。 When the user corrects the FAX number of the destination in the temporary save group and performs the second editing to return it to the destination group, the user selects a predetermined destination in the group member field 1317 and presses the return to group button 1316 after editing. There is a need to. As a result, as shown in FIG. 13C, a screen for editing personal registration information (hereinafter referred to as "sixth edit screen 1321") is displayed on the display unit 211. FIG. The user can correct the destination FAX number by entering a predetermined FAX number in the FAX number column 1322 and pressing the OK button 1323 on the sixth edit screen 1321 . By pressing a cancel button 1324, the user can cancel the correction of the FAX number. When the OK button 1323 is pressed, the operation result of the sixth edit screen 1321 is reflected in the fourth edit screen 1301, and when the cancel button 1324 is pressed, the edited content is discarded and the original state is restored.

第1及び第2の編集によって宛先グループへ戻された宛先は、再度、FAXデータの宛先としての選択が可能となる。 Destinations returned to the destination group by the first and second editions can be selected again as destinations of FAX data.

ユーザは、一時退避グループにある宛先を削除する第3の編集を行う場合、グループメンバー欄1317にある宛先を選択して、削除ボタン1314を押下すればよい。この操作により、選択された宛先の情報は、宛先グループに戻されることなく、一時退避グループから削除される。その際、一時退避グループから削除された宛先は、元々属していたグループに宛先選択不可の状態で残っている場合には、元々属していたグループからも削除される。また、一時退避グループが空になった(収容されている宛先がなくなった)場合には、一時退避グループもアドレス帳から削除される。 When performing the third edit of deleting a destination in the temporary save group, the user selects the destination in the group member field 1317 and presses the delete button 1314 . This operation deletes the selected destination information from the temporary save group without returning it to the destination group. At that time, if the destination deleted from the temporary save group remains in the group to which it originally belonged in a state where destination selection is disabled, it is also deleted from the group to which it originally belonged. Also, when the temporary save group becomes empty (no more destinations are stored), the temporary save group is also deleted from the address book.

なお、宛先グループに属しておらず、送信エラーが発生したことによって一時退避グループに収容された宛先の場合、選択可能な宛先一覧1313にはグループ名が表示されない。この場合に、第1及び第2の編集が行われると、選択された宛先の情報は、一時退避グループから外れて、アドレス帳において個人としての登録状態に戻される。これにより、アドレス帳は、例えば、図7(b)の送信先設定画面711が表示される状態から図7(a)の送信先設定画面701が表示される状態へと変化し、FAX番号が修正されている場合にはその修正が反映された表示となる。 In the case of a destination that does not belong to any destination group and is stored in the temporary save group due to the occurrence of a transmission error, the group name is not displayed in the list of selectable destinations 1313 . In this case, when the first and second edits are performed, the selected destination information is removed from the temporary save group and is returned to the personal registration state in the address book. As a result, the address book changes from the state in which the destination setting screen 711 in FIG. 7B is displayed to the state in which the destination setting screen 701 in FIG. 7A is displayed, and the FAX number is changed. If it has been modified, the display reflects that modification.

アドレス帳管理部422は、S1006でのアドレス帳の編集処理が終了すると、本処理を終了させる。 When the address book editing process in S1006 ends, the address book management unit 422 ends this process.

図14は、画像処理装置105で実行される処理のフローチャートである。図14にS番号で示される各処理(ステップ)は、CPU306が外部記憶装置312に格納された所定のプログラムをメモリ237に展開して、画像処理装置105の各部の動作を統括的に制御することにより実現される。 FIG. 14 is a flow chart of processing executed by the image processing apparatus 105 . In each process (step) indicated by S number in FIG. 14, the CPU 306 develops a predetermined program stored in the external storage device 312 in the memory 237 and controls the operation of each unit of the image processing apparatus 105 in an integrated manner. It is realized by

画像処理装置105の電源が投入されると、S1401でCPU306は入力を待つ。S1402でCPU306は、画像処理装置105に対する入力(処理依頼)に応じて処理を分岐させる。画像処理装置105が複合機である場合、例えば、複合機本体でのコピー処理やスキャナ処理、複合機本体での操作によるFAX送信処理、FAX受信処理、情報処理装置104からのFAXジョブ処理等の様々な処理要求を受け付ける。 When the power of the image processing apparatus 105 is turned on, the CPU 306 waits for an input in S1401. In S<b>1402 , the CPU 306 branches the processing according to an input (processing request) to the image processing apparatus 105 . When the image processing apparatus 105 is a multifunction machine, for example, copy processing and scanner processing on the main body of the multifunction machine, FAX transmission processing and FAX reception processing by operations on the main body of the multifunction device, FAX job processing from the information processing device 104, and the like. Accepts various processing requests.

S1402でCPU306は、コピー処理又はスキャナ処理であると判定した場合、S1403の処理を実行する。S1403でCPU306は、画像処理装置105に対するユーザ操作に応じてコピー処理又はスキャナ処理を実行する。 If the CPU 306 determines in S1402 that the processing is copy processing or scanner processing, it executes processing in S1403. In step S<b>1403 , the CPU 306 executes copy processing or scanner processing according to the user's operation on the image processing apparatus 105 .

S1402でCPU306は、FAX送信処理であると判定した場合、S1404の処理を実行する。S1404でCPU306は、FAX制御基本部521を起動する。そして、FAX制御基本部521は、FAX送受信制御部523を起動し、入力部314を介して宛先のFAX番号が入力されると、設定された宛先へFAX送信処理を行う。送信結果はFAX送受信実績管理部522に通知され、送信実績として記録される。 If the CPU 306 determines in S1402 that it is FAX transmission processing, it executes the processing in S1404. In S<b>1404 , the CPU 306 activates the FAX control basic unit 521 . Then, the FAX control basic unit 521 activates the FAX transmission/reception control unit 523, and when the FAX number of the destination is input via the input unit 314, performs FAX transmission processing to the set destination. The transmission result is notified to the FAX transmission/reception record management unit 522 and recorded as the transmission record.

S1402でCPU306は、外部からのFAX受信処理であると判定した場合、S1405の処理を実行する。S1405でCPU306は、FAX制御基本部521を起動する。そして、FAX制御基本部521は、FAX送受信制御部523を起動し、FAX受信処理を行う。受信したFAXデータは印刷部315により印刷物として出力される。また、FAX受信処理の結果は、FAX送受信実績管理部522に通知され、受信実績として記録される。 If the CPU 306 determines in S1402 that the process is external FAX reception processing, it executes the processing in S1405. In S<b>1405 , the CPU 306 activates the FAX control basic unit 521 . Then, the FAX control basic unit 521 activates the FAX transmission/reception control unit 523 to perform FAX reception processing. The received FAX data is output as printed matter by the printing unit 315 . Also, the result of the FAX reception process is notified to the FAX transmission/reception record management unit 522 and recorded as the reception record.

S1402でCPU306は、情報処理装置104からのFAXジョブの処理依頼であると判定した場合、S1406の処理を実行する。S1406でCPU360は、FAX制御基本部521を起動する。そして、FAX制御基本部521は、FAXジョブ制御部524を起動し、情報処理装置104から入力されたFAXジョブを実行する。 If the CPU 306 determines in S<b>1402 that the processing request is for a FAX job from the information processing apparatus 104 , it executes the processing in S<b>1406 . In S<b>1406 , the CPU 360 activates the FAX control basic unit 521 . Then, the FAX control basic unit 521 activates the FAX job control unit 524 and executes the FAX job input from the information processing apparatus 104 .

例えば、FAXジョブ制御部524は、情報処理装置104から実績確認依頼データ801を受信した場合、FAX送受信実績管理部522を起動し、問い合わせの対象となっているFAX番号のエラー実績をFAX送受信実績管理部522に問い合わせる。FAX送受信実績管理部522は、エラー実績の問い合わせに対してFAX送信実績データ802を生成してFAXジョブ制御部524へ返し、FAXジョブ制御部524は、受け取ったFAX送信実績データ802を情報処理装置104に返信する。また、FAXジョブ制御部524は、FAXジョブデータ803,804,805等のFAXジョブデータを受信した場合、FAX送受信制御部523を起動する。FAX送受信制御部523は、FAXジョブデータの送信処理を行う。FAX送信結果は、FAX送受信実績管理部522に通知され、送信実績として記録される。 For example, when the FAX job control unit 524 receives the record confirmation request data 801 from the information processing apparatus 104, it activates the FAX transmission/reception record management unit 522, and displays the error record of the FAX number that is the inquiry target as the FAX transmission/reception record. An inquiry is made to the management unit 522 . The FAX transmission/reception result management unit 522 generates FAX transmission result data 802 in response to the error result inquiry and returns it to the FAX job control unit 524, and the FAX job control unit 524 transmits the received FAX transmission result data 802 to the information processing device. Reply to 104. Also, the FAX job control unit 524 activates the FAX transmission/reception control unit 523 when receiving FAX job data such as the FAX job data 803, 804, and 805. FIG. The FAX transmission/reception control unit 523 performs transmission processing of FAX job data. The FAX transmission result is notified to the FAX transmission/reception record management unit 522 and recorded as the transmission record.

CPU306は、S1403~1406の各処理が終了すると、S1402へ処理を戻し、S1402で画像処理装置105の電源オフを検出すると、本処理を終了させる。 When the processing of S1403 to S1406 is completed, the CPU 306 returns the processing to S1402, and terminates this processing when power off of the image processing apparatus 105 is detected in S1402.

上記説明の通り、第1実施形態では、情報処理装置が同報送信のFAXジョブを生成して画像処理装置に送信する際に、事前に宛先のFAX番号への過去のFAX送信の実績を画像処理装置に問い合わせ、エラー実績のある宛先への対処方法を決める。そして、エラー実績のある宛先へもFAX送信を行う場合には、エラー実績のない宛先とエラー実績のある宛先とにFAXジョブを分割して画像処理装置へ送信する。これにより、画像処理装置が同報送信の際にエラーが生じた場合に後続未送信の宛先へのFAX送信を中止するよう設定されている場合でも、その影響を最小限に抑制して、できるだけ多くの宛先へFAX送信を行うことが可能となる。 As described above, in the first embodiment, when the information processing apparatus generates a FAX job for broadcast transmission and transmits it to the image processing apparatus, the past FAX transmission results to the destination FAX numbers are displayed in advance. Inquire of the processor and decide how to deal with destinations that have a track record of errors. When FAX transmission is also performed to a destination with an error record, the FAX job is divided into destinations with no error record and destinations with an error record, and the FAX jobs are transmitted to the image processing apparatus. As a result, even if the image processing device is set to stop subsequent fax transmissions to unsent destinations when an error occurs during broadcast transmission, the effect is minimized and It becomes possible to perform FAX transmission to many destinations.

<第2実施形態>
図15は、情報処理装置104で実行される第2実施形態に係るFAX送信制御のフローチャートである。図15にS番号で示される各処理(ステップ)は、CPU206が外部記憶装置210に格納された所定のプログラムをメモリ207に展開してFAXドライバ416として機能することによって実現される。
<Second embodiment>
FIG. 15 is a flowchart of FAX transmission control according to the second embodiment executed by the information processing apparatus 104. As shown in FIG. Each process (step) indicated by S number in FIG.

第2実施形態では、情報処理装置104でのFAX送信制御を、図6のフローチャートに従う制御から図15のフローチャートに従う制御に変更する。よって、ここでは、図15のフローチャートにおける、図6のフローチャートとの相違点を中心に説明を行うこととし、第1実施形態と共通する説明を省略する。そのため、図15のフローチャートでは、図6のフローチャートにある処理と同じ処理については同じS番号を付しており、それらについての説明を省略する。 In the second embodiment, facsimile transmission control in the information processing apparatus 104 is changed from control according to the flowchart of FIG. 6 to control according to the flowchart of FIG. Therefore, here, the difference between the flow chart of FIG. 15 and the flow chart of FIG. 6 will be mainly described, and the description common to the first embodiment will be omitted. Therefore, in the flowchart of FIG. 15, the same S numbers are assigned to the same processes as those in the flowchart of FIG. 6, and descriptions thereof will be omitted.

図15のFAX送信制御は、FAX送信の実績確認(S604)に対する画像処理装置105からの返答が、図8(f)に示されるFAX送信実績データ806である場合の処理を想定したものである。FAX送信実績データ806は、FAX送信実績データ802と比較すると、エラースキップ可否データが付加されている点で異なる。 The FAX transmission control in FIG. 15 assumes processing when the response from the image processing apparatus 105 to confirmation of the FAX transmission result (S604) is the FAX transmission result data 806 shown in FIG. 8F. . The FAX transmission performance data 806 differs from the FAX transmission performance data 802 in that error skip enable/disable data is added.

図6のフローチャートに従う処理では、エラー実績のある宛先を含む同報送信を行うための1件のFAXジョブを、エラー実績のない宛先のみを含むFAXジョブとエラー実績のない宛先へのFAXジョブに分割した。これにより、同報送信中に送信エラーが発生した場合に後続未送信の宛先へのFAX送信を中止するよう設定された画像処理装置であっても、できるだけ多くの宛先にFAX送信を行うことが可能になっている。しかし、エラー実績のある宛先が大量にある場合には、分割により生成されるFAXジョブの数が多くなり、メモリ207の使用量が一時的に増大してしまうという問題がある。 In the process according to the flowchart of FIG. 6, one FAX job for performing broadcast transmission including destinations with error record is divided into FAX jobs including only destinations with no error record and FAX jobs to destinations with no error record. split. As a result, even an image processing apparatus that is set to stop fax transmission to subsequent unsent destinations when a transmission error occurs during broadcast transmission can perform fax transmission to as many destinations as possible. It is possible. However, when there are a large number of destinations with a track record of errors, the number of FAX jobs generated by division increases, and there is a problem that the usage of the memory 207 increases temporarily.

この問題に対して第2実施形態では、情報処理装置104は、画像処理装置105が同報送信の途中で送信エラーが発生した場合に後続未送信の宛先への送信を中止するよう設定されているか否かを、画像処理装置105に対して問い合わせる。そして、情報処理装置104は、画像処理装置105からの返答内容に応じて、FAXジョブの分割の要否を判定し、判定結果に基づいて処理を切り替える。 To solve this problem, in the second embodiment, the information processing apparatus 104 is set so as to stop subsequent transmission to unsent destinations when a transmission error occurs while the image processing apparatus 105 is performing broadcast transmission. An inquiry is made to the image processing apparatus 105 as to whether or not there is. Then, the information processing apparatus 104 determines whether or not the FAX job needs to be divided according to the content of the response from the image processing apparatus 105, and switches processing based on the determination result.

FAX送信実績データ806は、エラースキップ可否データとして、エラースキップ不可であることを示す「Disable」がセットされている。FAX送信実績データ806は、これを返信した画像処理装置は、同報送信の途中で送信エラーが発生した場合に、後続未送信の宛先への送信を中止するタイプであることを示している。エラースキップ可否データが「Enable」である場合のFAX送信実績データは、それを返信した画像処理装置は、同報送信の途中で送信エラーが発生した場合に、後続未送信の宛先への送信を中止しないタイプであることを示している。この場合、送信エラーが生じた宛先を除いて、送信可能な宛先の全てにFAX送信が行われる。 In the FAX transmission result data 806, "Disable" indicating that error skipping is not possible is set as error skip permission data. The FAX transmission record data 806 indicates that the image processing apparatus that sent back this data is of the type that, if a transmission error occurs during multicast transmission, will stop transmission to subsequent unsent destinations. If the error skip enable/disable data is "Enable", the image processing device that sent the returned FAX transmission result data will, if a transmission error occurs during broadcast transmission, continue transmission to destinations that have not yet been transmitted. Indicates that it is a type that does not abort. In this case, FAX transmission is performed to all possible destinations except for the destination where the transmission error occurred.

FAXドライバ416は、S608で「エラー実績のある宛先にも送信する」が選択された場合、S1501の処理を実行する。S1501でFAXドライバ416は、S604で画像処理装置105から受信したFAX送信実績確認データから、画像処理装置105がエラースキップ可能な設定であるか否かを判定する。 The FAX driver 416 executes the process of S1501 when "Send to destinations with error record" is selected in S608. In S1501, the FAX driver 416 determines whether or not the image processing apparatus 105 is set to allow error skipping from the FAX transmission result confirmation data received from the image processing apparatus 105 in S604.

S1501の判定は、前述したように、FAX送信実績確認データ内でエラースキップの可否を示す情報が「Enable」であるか又は「Dsiable」であるかを確認することによって行われる。なお、FAX送信実績確認データにエラースキップの可否に関する情報が含まれていない場合(例えば、FAX送信実績データ802等)には、エラースキップは不可であると判定されるものとする。 As described above, the determination in S1501 is made by confirming whether the information indicating whether or not error skipping is possible in the FAX transmission result confirmation data is "Enable" or "Dsiable". If the FAX transmission result confirmation data does not include information regarding whether or not error skipping is possible (for example, FAX transmission result data 802, etc.), it is determined that error skipping is not possible.

CPU306は、エラースキップ不可であると判定した場合(S1501でNo)、S610の処理を実行し、エラースキップ可能であると判定した場合(S1501でYes)、S1502の処理を実行する。S1502でCPU306は、画像処理装置105は同報送信の途中で送信エラーが発生しても後続未送信の宛先への送信を中止しないため、S603で生成したFAXジョブを変更(分割)しないことを確定させる。CPU306は、S1502の処理後、S611の処理を実行する。 If the CPU 306 determines that error skipping is not possible (No in S1501), it executes the process of S610, and if it determines that error skipping is possible (Yes in S1501), it executes the process of S1502. In step S<b>1502 , the CPU 306 instructs the image processing apparatus 105 not to change (divide) the FAX job generated in step S<b>603 because the image processing apparatus 105 does not stop subsequent transmission to unsent destinations even if a transmission error occurs during broadcast transmission. determine. The CPU 306 executes the process of S611 after the process of S1502.

このように第2実施形態では、情報処理装置は画像処理装置を通じてFAX送信を行う際に、画像処理装置が同報送信の途中で送信エラーが発生した場合に後続未送信の宛先への送信を中止しないタイプか又は中止するタイプかを画像処理装置に問い合わせる。この問い合わせの結果に応じて情報処理装置は、エラー実績のある宛先とエラー実績のない宛先とにFAXジョブを分割するか否かを決定し、決定結果に応じたFAXジョブを画像処理装置へ送信する。これにより、不必要にFAXジョブの数を増やすことなく、できるだけ多くの宛先へFAX送信を行うことが可能となる。 As described above, in the second embodiment, when the information processing apparatus performs FAX transmission through the image processing apparatus, if a transmission error occurs during the broadcast transmission of the image processing apparatus, subsequent transmission to unsent destinations is performed. An inquiry is made to the image processing apparatus as to whether it is a type that does not cancel or a type that cancels. According to the result of this inquiry, the information processing device determines whether or not to divide the FAX job into destinations with error history and destinations without error history, and transmits the FAX job according to the determination result to the image processing device. do. This makes it possible to perform FAX transmission to as many destinations as possible without increasing the number of FAX jobs unnecessarily.

以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。更に、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。 Although the present invention has been described in detail based on its preferred embodiments, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms without departing from the gist of the present invention can be applied to the present invention. included. Furthermore, each embodiment described above merely shows one embodiment of the present invention, and it is also possible to combine each embodiment as appropriate.

上記実施形態では、情報処理装置において、FAXジョブを生成し、FAXデータの宛先での送信エラー情報に応じてアドレス帳を編集し、また、必要に応じてFAXジョブの分割を行ったが、このような機能を画像処理装置に持たせることもできる。つまり、画像処理装置が備えるスキャナでFAXデータを生成し、画像処理装置が備えるアドレス帳からFAXデータを送信する複数の宛先を選択して、FAXジョブを生成する。画像処理装置は、生成されたFAXジョブを実行する前に、宛先に関する送信エラー情報を確認して、必要に応じてアドレス帳の編集やFAXジョブの分割を行う。このように構成された画像処理装置は、上記実施形態での情報処理装置と同じ効果を奏する。 In the above embodiment, the information processing apparatus generates a FAX job, edits the address book according to transmission error information at the destination of the FAX data, and divides the FAX job as necessary. Such a function can be provided to the image processing apparatus. That is, the scanner of the image processing apparatus generates FAX data, selects a plurality of destinations to which the FAX data is to be sent from the address book of the image processing apparatus, and generates a FAX job. Before executing the generated FAX job, the image processing apparatus checks the transmission error information regarding the destination, and edits the address book and divides the FAX job as necessary. The image processing apparatus configured in this manner has the same effect as the information processing apparatus in the above embodiment.

また、上記実施形態では、エラースキップ可否データがFAX送信実績データに付加されているものとしたが、情報処理装置は、FAX送信実績データとは別にエラースキップ可否データの送付を画像処理装置に要求し、取得する構成であってもよい。 In the above embodiment, the error skip possibility data is added to the FAX transmission result data. and may be acquired.

本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。 The present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in the computer of the system or apparatus reads and executes the program. It can also be realized by processing to It can also be implemented by a circuit (for example, ASIC) that implements one or more functions.

104 情報処理装置
105 画像処理装置
206 CPU
211 表示部
212 入力部
416 FAXドライバ
422 アドレス帳管理部
423 ジョブ制御部
424 送信実績確認部
104 information processing device 105 image processing device 206 CPU
211 display unit 212 input unit 416 FAX driver 422 address book management unit 423 job control unit 424 transmission result confirmation unit

Claims (12)

FAXデータを複数の宛先へ送信するFAXジョブを画像処理装置へ送信する際に前記複数の宛先への過去の送信実績を前記画像処理装置に問い合わせる問い合わせ手段と、
前記画像処理装置から取得した前記過去の送信実績に基づいて前記複数の宛先への前記FAXデータの送信方法を決定する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記FAXデータを前記複数の宛先のすべてに送信する場合に、前記FAXジョブを、前記過去の送信実績に送信エラーを有さない宛先への第1のFAXジョブと前記過去の送信実績に送信エラーを有する宛先への第2のFAXジョブとに分割して前記画像処理装置へ送信するよう制御することを特徴とする情報処理装置。
inquiry means for inquiring of the image processing apparatus about past transmission results to the plurality of destinations when a FAX job for sending FAX data to a plurality of destinations is transmitted to the image processing apparatus;
a control unit that determines a method of transmitting the FAX data to the plurality of destinations based on the past transmission record obtained from the image processing apparatus;
When transmitting the FAX data to all of the plurality of destinations, the control means divides the FAX job into a first FAX job to a destination having no transmission error in the past transmission record and the past and a second FAX job to a destination having a transmission error in the transmission record, and a second FAX job to be transmitted to the image processing apparatus.
前記情報処理装置は、
前記画像処理装置が前記複数の宛先へのFAXデータの送信の途中で送信エラーが発生した場合に未送信の宛先への前記FAXデータの送信を行うエラースキップの実行が可能か否かを示す情報を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した情報に基づき前記画像処理装置が前記エラースキップの実行が可能か否かを判定する判定手段と、を備え、
前記制御手段は、前記判定手段による判定の結果に基づいて、前記FAXデータを前記複数の宛先のすべてに送信する場合において前記画像処理装置が前記エラースキップの実行が可能な場合には前記FAXジョブを前記第1のFAXジョブと前記第2のFAXジョブに分割せずに前記画像処理装置へ送信し、前記画像処理装置が前記エラースキップの実行が不可能な場合には、前記FAXジョブを前記第1のFAXジョブと前記第2のFAXジョブとに分割してから前記画像処理装置へ送信するよう制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing device is
Information indicating whether or not it is possible to execute an error skip for transmitting the FAX data to an unsent destination when the image processing apparatus encounters a transmission error during transmission of the FAX data to the plurality of destinations. an acquisition means for acquiring
determination means for determining whether or not the error skip can be executed by the image processing apparatus based on the information acquired by the acquisition means;
If the image processing apparatus is capable of executing the error skip when the FAX data is transmitted to all of the plurality of destinations, the FAX job is transmitted to the image processing apparatus without being divided into the first FAX job and the second FAX job, and when the image processing apparatus cannot execute the error skip, the FAX job is transmitted to the 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein control is performed so that the first FAX job and the second FAX job are divided and then transmitted to the image processing apparatus.
前記判定手段は、前記過去の送信実績に前記エラースキップの実行が可能か否かを示す情報が含まれていない場合には、前記画像処理装置による前記エラースキップの実行は不可能であると判定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 The judging means judges that execution of the error skip by the image processing apparatus is impossible when information indicating whether or not the error skip can be executed is not included in the past transmission record. 3. The information processing apparatus according to claim 2, wherein: 前記制御手段は、前記過去の送信実績に送信エラーを有する宛先ごとに前記第2のFAXジョブを生成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein said control means generates said second FAX job for each destination having a transmission error in said past transmission record. 前記制御手段は、前記FAXデータを前記過去の送信実績に送信エラーを有する宛先へは送信しない場合、前記複数の宛先から前記送信エラーを有する宛先を削除する編集を行った後に前記FAXデータを送信するよう制御することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。 When not transmitting the FAX data to a destination having a transmission error in the past transmission record, the control means transmits the FAX data after editing to delete the destination having the transmission error from the plurality of destinations. 5. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein control is performed so as to 前記FAXデータを送信する宛先の情報が登録されたアドレス帳を記憶した記憶手段と、
前記送信エラーを有する宛先が前記アドレス帳に設けられた宛先グループに登録されている場合に、前記送信エラーを有する宛先を前記宛先グループから前記アドレス帳に設けられた一時退避グループへ退避させる退避手段と、
前記一時退避グループにある宛先を編集する編集手段と、を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
a storage means for storing an address book in which information of a destination to which the FAX data is transmitted is registered;
Saving means for saving the destination having the transmission error from the destination group to a temporary save group provided in the address book when the destination having the transmission error is registered in the destination group provided in the address book. and,
6. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising editing means for editing destinations in said temporary save group.
前記一時退避グループにある宛先に対する編集内容の選択肢を表示する表示手段を有し、
前記編集手段は前記選択肢の中から選択された編集を実行し、
前記選択肢には、前記一時退避グループにある宛先をそのまま前記宛先グループに戻す編集と、前記一時退避グループにある宛先を削除する編集と、前記一時退避グループにある宛先の情報を編集して前記宛先グループに戻す編集と、があることを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
display means for displaying options for editing content for destinations in the temporary save group;
The editing means executes editing selected from the options,
The options include editing to return the destinations in the temporary save group to the destination group as they are, editing to delete the destinations in the temporary save group, and editing the information of the destinations in the temporary save group to restore the destinations to the destination group. 7. The information processing apparatus according to claim 6, further comprising editing for returning to a group.
前記退避手段は、前記宛先グループに含まれている宛先を前記一時退避グループに退避させた場合に、該宛先を前記宛先グループに残したまま、前記FAXデータの宛先としては選択することができない状態とすることを特徴とする請求項6又は7に記載の情報処理装置。 When a destination included in the destination group is saved to the temporary save group, the saving means leaves the destination in the destination group and cannot be selected as a destination of the FAX data. 8. The information processing apparatus according to claim 6, wherein: 情報処理装置の制御方法であって、
FAXデータを複数の宛先へ送信するFAXジョブを前記情報処理装置から画像処理装置へ送信する際に、前記複数の宛先への過去の送信実績を前記画像処理装置に問い合わせるステップと、
前記画像処理装置から取得した前記過去の送信実績に基づき、前記FAXデータを前記複数の宛先のすべてに送信する場合には、前記FAXジョブを前記過去の送信実績に送信エラーを有さない宛先へ送信する第1のFAXジョブと前記過去の送信実績に送信エラーを有する宛先へ送信する第2のFAXジョブとに分割するステップと、
前記第1のFAXジョブと前記第2のFAXジョブを前記情報処理装置へ送信するステップと、を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A control method for an information processing device,
a step of inquiring of the image processing device about a past transmission record to the plurality of destinations when the information processing device transmits a FAX job for transmitting FAX data to a plurality of destinations to the image processing device;
When transmitting the FAX data to all of the plurality of destinations based on the past transmission record acquired from the image processing apparatus, transmitting the FAX job to a destination having no transmission error in the past transmission record dividing into a first FAX job to be sent and a second FAX job to be sent to a destination having a transmission error in the past transmission record;
and transmitting the first FAX job and the second FAX job to the information processing apparatus.
情報処理装置の制御方法であって、
FAXデータを複数の宛先へ送信するFAXジョブを前記情報処理装置から画像処理装置へ送信する際に、前記複数の宛先への過去の送信実績を前記画像処理装置に問い合わせるステップと、
前記画像処理装置が前記複数の宛先へのFAXデータの送信の途中で送信エラーが発生した場合に未送信の宛先への前記FAXデータの送信を行うエラースキップの実行が可能か否かを前記画像処理装置に問い合わせるステップと、
前記画像処理装置が前記エラースキップの実行が可能か否かを判定するステップと、
前記画像処理装置による前記エラースキップの実行が可能であると判定された場合に前記FAXジョブをそのまま前記情報処理装置へ送信するステップと、
前記画像処理装置が前記エラースキップの実行が不可能であると判定された場合において前記FAXデータを前記複数の宛先のすべてに送信する場合に、前記画像処理装置から取得した前記過去の送信実績に基づき、前記FAXジョブを前記過去の送信実績に送信エラーを有さない宛先へ送信する第1のFAXジョブと前記過去の送信実績に送信エラーを有する宛先へ送信する第2のFAXジョブとに分割するステップと、
前記第1のFAXジョブと前記第2のFAXジョブを前記情報処理装置へ送信するステップと、を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A control method for an information processing device,
a step of inquiring of the image processing device about a past transmission record to the plurality of destinations when the information processing device transmits a FAX job for transmitting FAX data to a plurality of destinations to the image processing device;
The image processing apparatus determines whether or not it is possible to execute an error skip for transmitting the FAX data to an unsent destination when a transmission error occurs during transmission of the FAX data to the plurality of destinations. querying the processor;
determining whether the image processing device is capable of executing the error skip;
a step of transmitting the FAX job as it is to the information processing device when it is determined that the error skip can be executed by the image processing device;
When the image processing device transmits the FAX data to all of the plurality of destinations when it is determined that the error skip cannot be executed, the past transmission record acquired from the image processing device and dividing the FAX job into a first FAX job for transmitting to a destination having no transmission error in the past transmission record and a second FAX job for transmitting to a destination having a transmission error in the past transmission record. and
and transmitting the first FAX job and the second FAX job to the information processing apparatus.
コンピュータを請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させることを特徴とするプログラム。 A program that causes a computer to function as each means of the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 8. 通信可能に接続された情報処理装置と画像処理装置を有する情報処理システムであって、
前記画像処理装置は、
外部機器へのFAX送信の過去の送信実績を記憶する記憶手段と、
前記情報処理装置から受信したFAXジョブを実行する実行手段と、を有し、
前記情報処理装置は、
FAXデータを複数の宛先へ送信するFAXジョブを前記画像処理装置へ送信する際に前記複数の宛先について前記記憶手段に記憶された前記過去の送信実績を前記画像処理装置に問い合わせる問い合わせ手段と、
前記画像処理装置から取得した前記過去の送信実績に基づいて前記複数の宛先への前記FAXデータの送信方法を決定する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記FAXデータを前記複数の宛先のすべてに送信する場合に、前記FAXジョブを、前記過去の送信実績に送信エラーを有さない宛先への第1のFAXジョブと前記過去の送信実績に送信エラーを有する宛先への第2のFAXジョブとに分割して前記画像処理装置へ送信するよう制御することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system having an information processing device and an image processing device communicably connected,
The image processing device is
a storage means for storing past transmission results of FAX transmission to an external device;
an executing means for executing a FAX job received from the information processing device;
The information processing device is
inquiry means for inquiring of the image processing apparatus about the past transmission results stored in the storage means for the plurality of destinations when a FAX job for sending FAX data to a plurality of destinations is transmitted to the image processing apparatus;
a control unit that determines a method of transmitting the FAX data to the plurality of destinations based on the past transmission record obtained from the image processing apparatus;
When transmitting the FAX data to all of the plurality of destinations, the control means divides the FAX job into a first FAX job to a destination having no transmission error in the past transmission record and the past and a second FAX job to a destination having a transmission error in the transmission record, and a second FAX job to be transmitted to the image processing apparatus.
JP2022013057A 2022-01-31 2022-01-31 Information processing device, control method thereof, and program Pending JP2023111277A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022013057A JP2023111277A (en) 2022-01-31 2022-01-31 Information processing device, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022013057A JP2023111277A (en) 2022-01-31 2022-01-31 Information processing device, control method thereof, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023111277A true JP2023111277A (en) 2023-08-10

Family

ID=87551910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022013057A Pending JP2023111277A (en) 2022-01-31 2022-01-31 Information processing device, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023111277A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8347308B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP3862390B2 (en) Information processing system and information processing method
US7612906B2 (en) Data output apparatus, data output method, program, and storage medium
EP1770980B1 (en) Data transmission apparatus, control method therefor, and image input/output apparatus
JP3809840B2 (en) Data management apparatus, image output apparatus, data management method, and computer program
US7383494B2 (en) Generating a confirmation sheet listing identifiers, thumbnails, and pages associated with page thumbnails
EP3232318B1 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
US8508781B2 (en) Image forming apparatus which determines necessity of storing print data
JP4810213B2 (en) Data processing apparatus, data processing method and program
JP2021177600A (en) Image processing apparatus, control method, and program
JP6525705B2 (en) IMAGE DATA MANAGEMENT SYSTEM, IMAGE DATA MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM
KR20230078544A (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2018064221A (en) Processing unit, program, proxy processing setting method
JP3858783B2 (en) Network printer and data sharing printing system
US6795210B1 (en) Image reading apparatus
JP6478783B2 (en) Device having FAX function, control method thereof, and program
JP2023111277A (en) Information processing device, control method thereof, and program
US20220191338A1 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, and method of controlling information processing apparatus
US20210157538A1 (en) Image forming apparatus and recording medium
JP4929142B2 (en) Data processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP6372506B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image file providing support method, and computer program
US11327695B2 (en) Security printing using group information
US7852495B2 (en) Systems and methods for generating document distribution confirmation sheets with multi-destination status and/or multi-service status information
US20060132840A1 (en) Method and system for inquiring facsimile result of multifuntion peripheral
JP2023001485A (en) Information processing system, facsimile machine, and printing device