JP2023110603A - 情報処理装置、及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置、及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023110603A
JP2023110603A JP2022012158A JP2022012158A JP2023110603A JP 2023110603 A JP2023110603 A JP 2023110603A JP 2022012158 A JP2022012158 A JP 2022012158A JP 2022012158 A JP2022012158 A JP 2022012158A JP 2023110603 A JP2023110603 A JP 2023110603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
code
information
page
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022012158A
Other languages
English (en)
Inventor
慎吾 加藤
Shingo Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fujifilm Business Innovation Corp
Priority to JP2022012158A priority Critical patent/JP2023110603A/ja
Priority to US17/864,346 priority patent/US20230244889A1/en
Priority to CN202211062282.9A priority patent/CN116560757A/zh
Publication of JP2023110603A publication Critical patent/JP2023110603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/448Execution paradigms, e.g. implementations of programming paradigms
    • G06F9/4482Procedural
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/17Details of further file system functions
    • G06F16/172Caching, prefetching or hoarding of files
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】第1のコードが含む処理情報が表す処理と、第2のコードが含む処理情報が表す処理と、が競合する場合であっても、正常に処理を実行できる情報処理装置及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】複合機及び情報処理装置が、ネットワークを介して互いに接続されている情報処理システムにおいて、情報処理装置は、プロセッサを有する。プロセッサは、文書を処理する情報を表す処理情報であって、少なくとも自ページ以外の他のページを処理対象とする処理情報を含む第1のコードが付加される第1のページと、文書を処理する処理情報であって、自ページを処理対象とする処理情報を含む第2のコードが付加される第2のページと、が読み込まれた場合であって、第1のコードの処理情報が表す処理が、第2のコードの処理情報が表す処理と競合する場合、第2のコードの処理情報が表す処理は実行せず、第1のコードの処理情報が表す処理を実行する。
【選択図】図12

Description

本発明は、情報処理装置、及び情報処理プログラムに関する。
特許文献1には、1又は2以上の文書で構成される文書グループが、少なくとも1つ含まれる文書の塊を電子化する文書処理装置であって、前記文書グループにおいては、少なくとも先頭の文書にコードが印刷又は添付されており、前記コードは、前記文書グループを特定するための識別番号および電子化された文書に対して施す処理に関する情報である属性情報を含み、当該属性情報には、前記文書グループを構成する文書のサイズを示す情報及び前記文書に係る画像について補正の要否を示す情報を含み、前記文書処理装置は、電子化された文書のデータを取得し、文書に付された前記コードを読み取る文書読み取り手段と、読み取られた前記コードに含まれる前記属性情報および読み取られた前記文書についてのエラー状況に基づいて、前記文書グループにおける前記電子化された文書について施すべき処理の内容を決定する処理内容決定手段と、決定された前記処理を施す文書処理手段とを備え、前記処理内容決定手段は、前記識別番号に基づいて、文書グループを特定し、当該文書グループ毎に前記電子化された文書を振り分ける文書グループ振分け部と、前記電子化された文書のサイズを検出し、当該検出されたサイズと前記属性情報が示すサイズとを比較して不一致と判断する場合はエラーであると判定するエラー状況判定部と、前記エラー状況判定部においてエラーと判定され、かつ、前記属性情報に含まれる情報が前記補正を要することを示す場合は、前記電子化された文書の傾きを検出し、前記電子化された文書に傾きがないと判断する場合は当該文書のサイズのみを補正する処理を決定し、前記電子化された文書に傾きがあると判断する場合は当該文書を回転して補正する処理を決定するグループ処理決定部とを備えることを特徴とする文書処理装置が開示されている。
特許第3962759号
文書をスキャン処理によって画像データとして取り込み、取り込んだ画像データに対して処理を実行する技術がある。ここで、処理を表す処理情報を含む物理的なコード、例えば、QR(Quick Response)コード(登録商標)を文書に含まれるページに予め付加する手段がある。当該文書をスキャン処理によって取り込む際に、ページに付加されたQRコード(登録商標)から処理情報を抽出して、処理情報が表す処理が実行される。
ところで、QRコード(登録商標)には、QRコード(登録商標)を含む処理情報の処理対象を、QRコード(登録商標)が付加されたページ以外の他のページを少なくとも含む一式のページとするQRコード(登録商標)(以下、「第1のコード」という。)と、QRコード(登録商標)を含む処理情報の処理対象を、QRコード(登録商標)が付加されたページとするQRコード(登録商標)(以下、「第2のコード」という。)と、がある。
ここで、第1のコードが付加されたページが読み込まれ、第1のコードが含む処理情報が表す処理が後続のページに対して実行されているときに、第2のコードが付加されたページが読み込まれ、第2のコードが含む処理情報が表す処理を当該第2のコードが付加されたページに実行する場合が考えられる。第1のコードが含む処理情報が表す処理と、第2のコードが含む処理情報とが競合する場合、例えば、処理の内容が、それぞれ別の格納先に画像データを格納する処理である場合、矛盾が生じ、正常に処理が実行できなくなってしまう。
本発明は、第1のコードが付加されたページと、第2のコードが付加されたページと、が混在する場合であって、第1のコードが含む処理情報が表す処理と、第2のコードが含む処理情報が表す処理と、が競合する場合であっても、正常に処理を実行できる情報処理装置、及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。
第1の態様の情報処理装置は、プロセッサを有し、プロセッサは、文書を処理する情報を表す処理情報であって、少なくとも自ページ以外の他のページを処理対象とする処理情報を含む第1のコードが付加される第1のページと、文書を処理する処理情報であって、自ページを処理対象とする処理情報を含む第2のコードが付加される第2のページと、が読み込まれた場合であって、第1のコードの処理情報が表す処理が、第2のコードの処理情報が表す処理と競合する場合、第2のコードの処理情報が表す処理は実行せず、第1のコードの処理情報が表す処理を実行する。
第2の態様の情報処理装置は、第1の態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第1のコードの処理情報が表す処理が、第2のコードの処理情報が表す処理と競合しない場合、各々の処理情報が表す処理をそれぞれ対応する処理対象に実行する。
第3の態様の情報処理装置は、第1の態様又は第2の態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第1のコードを読み取る前に第2のコードを読み取った場合、第2のコードの処理情報が表す処理を実行する。
第4の態様の情報処理装置は、第3の態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第1のコードを読み取るまで、各々のページに付加された第2のコードを読み取り、第2のコードの処理情報が表す処理をそれぞれ実行する。
第5の態様の情報処理装置は、第1の態様から第4の態様の何れか1つの態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第1のコードを読み取った後に、他の第1のコードを読み取った場合、第1のページより後のページから、他の第1のコードに対応する他の第1のページより前のページまでのページを、第1のコードの処理情報が表す処理の処理対象とする。
第6の態様の情報処理装置は、第5の態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第1のコードを読み取った後に、他の第1のコードを読み取った場合、他の第1のページより後のページを、他の第1のコードの処理情報が表す処理の処理対象とする。
第7の態様の情報処理装置は、第1の態様から第6の態様の何れか1つの態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、処理対象であるページに対応する画像データを格納する処理を実行する。
第8の態様の情報処理装置は、第7の態様に係る情報処理装置において、処理情報は、画像データを格納する格納先を表す情報である格納先情報をさらに含み、プロセッサは、処理情報が表す格納先情報に応じて、処理対象であるページに対応する画像データを格納する。
第9の態様の情報処理装置は、第1の態様から第8の態様の何れか1つの態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、読み込んだ文書に対して、実行する処理を示す処理情報を関連付け、文書、及び当該文書に関連付けられた処理情報を表示する。
第10の態様の情報処理装置は、第9の態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第2のページを含む文書に対して、第1のコードの処理情報が関連付けられた場合、第2のページを含む文書に係る第2のコードの処理情報が表す処理を実行せず、第1のコードの処理情報が表す処理を実行する旨を通知する。
第11の態様の情報処理装置は、第10の態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第2のページを含む文書に対して、第1のコードの処理情報が表す処理に加え、第2のコードの処理情報が表す処理とは異なる代替する処理を実行する。
第12の態様の情報処理装置は、第9の態様から第11の態様の何れか1つの態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第2のコードが付加されたページを含む文書に対して、第1のコードの処理情報が関連付けられた場合、文書に係る第2のコードの処理情報が表す処理とは異なる処理を実行するか否かを受け付ける。
第13の態様の情報処理装置は、第9の態様から第12の態様の何れか1つの態様に係る情報処理装置において、プロセッサは、第2のページを含む文書に対して、第1のコードの処理情報が関連付けられた場合、文書に対応する画像データを表示する。
第14の態様の情報処理プログラムは、コンピュータに、文書を処理する情報を表す処理情報であって、少なくとも自ページ以外の他のページを処理対象とする処理情報を含む第1のコードが付加される第1のページと、文書を処理する処理情報であって、自ページを処理対象とする処理情報を含む第2のコードが付加される第2のページと、が読み込まれた場合であって、第1のコードの処理情報が表す処理が、第2のコードの処理情報が表す処理と競合する場合、第2のコードの処理情報が表す処理は実行せず、第1のコードの処理情報が表す処理を実行する、ことを実行させる。
第1の態様の情報処理装置、及び第11の態様の情報処理プログラムによれば、第1のコードが付加されたページと、第2のコードが付加されたページと、が混在する場合であって、第1のコードが含む処理情報が表す処理と、第2のコードが含む処理情報が表す処理と、が競合する場合であっても、正常に処理を実行できる。
第2の態様の情報処理装置によれば、第1のコードが付加されたページと、第2のコードが付加されたページと、が混在する場合であっても、各々のコードが表す処理をそれぞれ対応する文書に実行できる。
第3の態様の情報処理装置によれば、第1のコードが含む処理情報が表す処理と、第2のコードが含む処理情報が表す処理と、が競合する文書を取り込む場合であっても、第2のコードに係る処理を実行できる。
第4の態様の情報処理装置によれば、複数の第2のコードを読み取って、処理が競合した場合であっても、各々の第2のコードに係る処理を実行できる。
第5の態様の情報処理装置によれば、複数の第1のコードを読み取って、処理が競合した場合であっても、先に読み取った第1のコードに係る処理の処理対象を明確にして処理を実行できる。
第6の態様の情報処理装置によれば、複数の第1のコードを読み取って、処理が競合した場合であっても、後に読み取った他の第1のコードに係る処理の処理対象を明確にして処理を実行できる。
第7の態様の情報処理装置によれば、文書を読み取る方式を都度設定する場合と比較して、ユーザの負担を軽減することができる。
第8の態様の情報処理装置によれば、画像データを格納する格納先を複数のコード毎に設定する場合と比較して、ユーザの負担を軽減することができる。
第9の態様の情報処理装置によれば、文書に対して実行される処理を認識できる。
第10の態様の情報処理装置によれば、第1のコードが付加されたページと、第2のコードが付加されたページと、が混在する場合において、付加されたコードの処理と異なる処理が実行されることを認識できる。
第11の態様の情報処理装置によれば、第1のコードの処理情報が表す処理を、第2のコードが付加されたページを含む文書に適用した場合であっても、ユーザの選択に応じて、第2のコードの処理情報が表す処理を適用できる。
第12の態様の情報処理装置によれば、抽出したコードが表す処理を文書に対して実行する場合と比較して、ユーザが意図しない処理が実行されることを抑制できる。
第13の態様の情報処理装置によれば、付加されたコードの処理と異なる処理が実行される文書を認識できる。
各実施形態に係る情報処理システムの構成の一例を示す概略図である。 各実施形態に係るフェイスシートに付加したコードを用いた文書の取り込み処理の一例を示す模式図である。 各実施形態に係るページ毎に個別に付加したコードを用いた文書の取り込み処理の一例を示す模式図である。 各実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 第1実施形態に係る情報処理装置の機能構成の一例を示すブロック図である。 各実施形態に係る複数の文書を取り込む処理の一例を示す模式図である。 各実施形態に係る複数の文書を取り込む処理の一例を示す模式図である。 各実施形態に係る複数の文書を取り込む処理の一例を示す模式図である。 各実施形態に係る複数の文書を取り込む処理の一例を示す模式図である。 各実施形態に係る複数の文書を取り込む処理の一例を示す模式図である。 第1実施形態に係る文書の取り込み処理の一例を示すフローチャートである。 第1実施形態に係る対象、及び格納先を設定する処理の一例を示すフローチャートである。 第2実施形態に係る情報処理装置の機能構成の一例を示すブロック図である。 第2実施形態に係る取込文書表示画面の一例を示す模式図である。 第2実施形態に係る文書の取り込み処理の一例を示すフローチャートである。 第2実施形態の変形例に係る取込文書表示画面の一例を示す模式図である。
[第1実施形態]
以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態例を詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る情報処理システム1の構成の一例を示す概略図である。
一例として、図1に示すように、情報処理システム1は、スキャナ機能を搭載した複合機2、及びサーバである情報処理装置10を含んで構成されている。複合機2、及び情報処理装置10は、ネットワークNを介して互いに接続されている。なお、本実施形態では、情報処理装置10は、サーバである形態について説明する。しかし、これに限定されない。情報処理装置10は、複合機2に搭載されていてもよいし、パーソナルコンピュータ等の端末であってもよい。
複合機2は、ユーザの指示に応じて、1又は複数のページを含む文書をスキャンして、画像データとして取り込み、当該画像データを情報処理装置10に送信する。
情報処理装置10は、複合機2から画像データを取得し、取得した画像データから文書に含まれるページに付加されたQR(Quick Response)コード(登録商標)(以下、「コード」という。)を読み取る。情報処理装置10は、コードに含まれる文書に行う処理に関する情報(以下、「処理情報」という。)に応じて、処理を実行する機能を有している。なお、本実施形態では、コードとして、QRコード(登録商標)が付加された形態について説明する。しかし、これに限定されない。コードとして、バーコード(一次元コード)や、文字情報、図形その他の情報であって、処理情報を情報処理装置10が認識できるものであればよい。
本実施形態に係る処理情報は、画像データを格納する格納先、及び当該格納先に格納する対象を取り込むための処理を示すコードの種別(以下、「コード種別」という。)を含んでいる。コード種別は、フェイスシートを用いた一式のページを取り込む処理を表す「フェイスシート処理」と、ページ毎に個別に文書を取り込む処理を表す「個別処理」がある。なお、以下では、フェイスシート処理を示すコードを「フェイスシートコード」といい、個別処理を表すコードを「個別コード」という。ここで、フェイスシートコードは、第1のコードの一例であり、個別コードは、第2のコードの一例である。
情報処理装置10は、コードに含まれるコード種別がフェイスシート処理である場合、コードを読み取ったページより後のページに係る画像データを対象に設定し、設定された対象の画像データを処理情報に含まれる格納先に格納するフェイスシート処理を実行する。また、情報処理装置10は、コード種別が個別処理である場合、コードを読み取ったページに係る画像データを対象に設定し、設定された対象の画像データを処理情報に含まれる格納先に格納する個別処理を実行する。
図2は、本実施形態に係るフェイスシート処理の一例を示す模式図である。フェイスシート処理は、1ページ目にフェイスシートコード30が付加されたフェイスシート31と対象となる2ページ以降のページ32とを含んだ文書から、ページ32に対応する画像データ33を処理情報に応じて格納する処理である。ここで、フェイスシート31は、第1のページの一例である
また、図3は、本実施形態に係る個別処理の一例を示す模式図である。個別処理は、個別処理を示す個別コード34が付加された各々のページ35を含んだ文書から、処理情報に応じてページ35に対応する画像データ36を各々格納する処理である。ここで、個別コード34が付加された各々のページ35は、第2のページの一例である。
本実施形態では、フェイスシートコード30、及び個別コード34の各々が付加されたページを含む複数の文書を取り込み、対応する画像データを格納する形態について説明する。
次に、図4を参照して、情報処理装置10のハードウェア構成について説明する。図4は、本実施形態に係る情報処理装置10のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
図4に示すように、本実施形態に係る情報処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、ストレージ14、入力部15、モニタ16、及び通信インターフェース(通信I/F)17を含んで構成されている。CPU11、ROM12、RAM13、ストレージ14、入力部15、モニタ16、及び通信I/F17の各々は、バス19により相互に接続されている。ここで、CPU11は、プロセッサの一例である。
CPU11は、情報処理装置10の全体を統括し、制御する。ROM12は、本実施形態で用いる情報処理プログラムを含む各種プログラム及びデータ等を記憶している。RAM13は、各種プログラムの実行時のワークエリアとして用いられるメモリである。CPU11は、ROM12に記憶されたプログラムをRAM13に展開して実行することにより、文書の取り込む処理を行う。
ストレージ14は、一例としてHDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はフラッシュメモリ等である。入力部15は、文字の入力及び対象の選択等を受け付けるタッチパネル、及びキーボード等である。モニタ16は、文字及び画像を表示する。通信I/F17は、データの送受信を行う。
次に、図5を参照して、情報処理装置10の機能構成について説明する。図5は、本実施形態に係る情報処理装置10の機能的な構成の一例を示すブロック図である。
一例として図5に示すように、情報処理装置10は、取得部21、抽出部22、設定部23、及び処理部24Aを備えている。CPU11が情報処理プログラムを実行することで、取得部21、抽出部22、設定部23、及び処理部24Aとして機能する。
取得部21は、複合機2から画像データを取得する。ここで、取得した画像データは、フェイスシート処理を表すフェイスシートコード30、及び個別処理を表す個別コード34の各々が付加されたページを含む複数の文書を取り込んだ画像データである。
抽出部22は、画像データに含まれているコードを読み取り、処理情報として、当該コードに設定されているコード種別、及び画像データの格納先を抽出する。
設定部23は、抽出した処理情報を自装置に設定する。具体的には、設定部23は、抽出した格納先、及び抽出したコード種別に応じた画像データの対象を設定する。例えば、コード種別がフェイスシート処理である場合、設定部23は、コード種別を抽出したページより後のページに対応する画像データを対象に設定し、コード種別が個別処理である場合、コード種別を抽出したページに対応する画像データを対象に設定する。
また、設定部23は、情報処理装置10の設定として、フェイスシート処理に係る処理情報が既に設定されている場合、個別処理を示すコード種別を抽出しても、情報処理装置10の設定として、当該個別処理に係る処理情報を設定しない。
処理部24Aは、設定された格納先に対象の画像データを格納する処理を実行する。
次に、本実施形態に係る情報処理装置10の作用を説明する前に、図6から図10を参照して複数のコードが含まれる文書を処理する手法について説明する。図6から図10は、本実施形態に係る複数の文書を取り込む処理の一例を示す模式図である。
本実施形態に係る情報処理装置10は、文書に含まれるページに付加されたコードを読み取って、処理情報としてコード種別、及び格納先を抽出する。なお、図6から図8では、処理情報として格納先にフォルダAが設定されたフェイスシートコード30と、格納先にフォルダBが設定された個別コード34A及び個別コード34Bと、を抽出する形態について説明する。
まず、図6を参照して、取り込み順として、個別コード34Aが付加されたページ35A、個別コード34Bが付加されたページ35B、及びフェイスシートコード30が付加されたフェイスシート31の順で文書を取り込む形態について説明する。
情報処理装置10は、ページ35Aから個別コード34Aを抽出し、個別コード34Aに含まれる処理情報に応じて、ページ35Aに対応する画像データ36AをフォルダBに格納する。同様に、情報処理装置10は、ページ35Bから個別コード34Bを抽出し、個別コード34Bに含まれる処理情報に応じて、ページ35Bに対応する画像データ36BをフォルダBに格納する。また、情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出した場合、フェイスシートコード30に含まれる処理情報に応じて、フェイスシート31より後のページ32に対応する画像データ33をフォルダAに格納する。
次に、図7を参照して、取り込み順として、個別コード34Aが付加されたページ35A、フェイスシートコード30が付加されたフェイスシート31、及び個別コード34Bが付加されたページ35Bの順で文書を取り込む形態について説明する。
情報処理装置10は、ページ35Aから個別コード34Aを抽出し、個別コード34Aに含まれる処理情報に応じて、ページ35Aに対応する画像データ36AをフォルダBに格納する。情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出した場合、フェイスシートコード30に含まれる処理情報に応じて、フェイスシート31より後のページ32に対応する画像データ33をフォルダAに格納する。さらに、情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出した後に個別コード34Bを抽出した場合、個別コード34Bに係る処理情報を設定せずに、自装置に既に設定されたフォルダAにページ35Bに対応する画像データ36Bを格納する。
次に、図8を参照して、取り込む順として、フェイスシートコード30が付加されたフェイスシート31、個別コード34Aが付加されたページ35A、及び個別コード34Bが付加されたページ35Bの順で文書を取り込む形態について説明する。
情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出した場合、フェイスシート31に含まれる処理情報に応じて、フェイスシート31より後のページ32に対応する画像データ33をフォルダAに格納する。情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出した後に個別コード34A、及び個別コード34Bを抽出した場合、個別コード34A、及び個別コード34Bに係る処理情報を設定しない。情報処理装置10は、自装置に既に設定されているフェイスシートコード30に係る処理情報に応じて、ページ35A、及びページ35Bに対応する画像データ36A、及び画像データ36BをそれぞれフォルダAに格納する。
図6から図8に示すように、情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出するまでは、抽出したコードに含まれる処理情報を用いて、個別コードに応じた対象、及び格納先を設定し、設定した格納先に対象となる画像データを格納する。
例えば、情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出する前に、個別コード34を抽出した場合、処理情報として個別コード34に含まれる格納先、及び対象を設定し、設定した格納先に、対象であるページ35に対応する画像データ36を格納する。情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出した場合、処理情報としてフェイスシートコード30に含まれる格納先、及び対象を設定し、設定した格納先に、対象であるページ32に対応する画像データ33を格納する。情報処理装置10は、フェイスシートコード30を抽出した後、個別コード34を抽出した場合であっても、個別コード34に含まれる処理情報を設定せずに、既に設定されているフェイスシートコード30に係る設定を適用して処理を行う。
次に、図9を参照して、取り込み順として、フェイスシートコード30Aが付加されたフェイスシート31A、及びフェイスシートコード30Bが付加されたフェイスシート31Bの順番で文書を取り込む形態について説明する。なお、以下では、処理情報として格納先にフォルダAが設定されたフェイスシートコード30A、及び格納先にフォルダBが設定されたフェイスシートコード30Bを抽出する形態について説明する。
情報処理装置10は、フェイスシート31Aからフェイスシートコード30Aを抽出し、フェイスシートコード30Aに含まれる処理情報に応じて、ページ32Aに対応する画像データ33AをフォルダAに格納する。情報処理装置10は、フェイスシートコード30Aを抽出した後、フェイスシートコード30Bを抽出し、フェイスシートコード30Bに含まれる処理情報に応じて、ページ32Bに対応する画像データ33BをフォルダBに格納する。
次に、図10を参照して、取り込み順として、個別コード34Aが付加されたページ35A、フェイスシートコード30Aが付加されたフェイスシート31A、個別コード34Bが付加されたページ35B、フェイスシートコード30Bが付加されたフェイスシート31B、及び個別コード34Cが付加されたページ35Cの順番で文書を取り込む形態について説明する。なお、以下では、処理情報として格納先にフォルダAが設定されたフェイスシートコード30Aと、格納先にフォルダCが設定されたフェイスシートコード30Bと、格納先にフォルダBが設定された個別コード34A、個別コード34B、及び個別コード34Cと、を抽出する形態について説明する。
情報処理装置10は、個別コード34Aを抽出して、処理情報に応じて、ページ35Aに対応する画像データ36AをフォルダBに格納する。
次に、情報処理装置10は、フェイスシートコード30Aを抽出した場合、フェイスシートコード30に含まれる処理情報に応じて、フェイスシート31Aより後のページ32Aに対応する画像データ33AをフォルダAに格納する。また、情報処理装置10は、フェイスシートコード30Aを抽出した後に個別コード34Bを抽出した場合、個別コード34Bに係る処理情報を設定せずに、自装置に既に設定されているフォルダAに、ページ35Bに対応する画像データ36Bを格納する。
さらに、情報処理装置10は、フェイスシートコード30Aを抽出した後にフェイスシートコード30Bを抽出した場合、フェイスシートコード30Bに含まれる処理情報に応じて、ページ32Bに対応する画像データ33BをフォルダCに格納する。また、情報処理装置10は、フェイスシートコード30Bを抽出した後に個別コード34Cを抽出した場合、個別コード34Cに係る処理情報を設定せずに、自装置に既に設定されているフォルダCに、ページ35Cに対応する画像データ36Cを格納する。
図9及び図10に示すように、情報処理装置10は、フェイスシートコード30が付加された複数のフェイスシート31が文書に含まれていた場合、処理情報としてフェイスシートコード30に含まれる格納先、及び対象を各々設定し、設定した格納先に画像データ33をそれぞれ格納する。
ここで、フェイスシートコード30Aに係る対象は、フェイスシート31Aより後のページ32Aから、フェイスシート31Bより前のページまでである。また、フェイスシートコード30Bに係る対象は、フェイスシート31Bより後のページ32Bである。例えば、フェイスシート31Aと、フェイスシート31Bと、の間にページ35が含まれていた場合であっても、情報処理装置10は、フェイスシート31Aに含まれる処理情報に応じて、ページ35に対応する画像データ36を格納する。また、フェイスシート31Bの後に個別コード34Cが付加されたページ35Cが含まれていた場合であっても、情報処理装置10は、フェイスシート31Bに含まれる処理情報に応じて、ページ35Cに対応する画像データ36Cを格納する。
次に、図11及び図12を参照して、本実施形態に係る情報処理装置10の作用について説明する。図11は、本実施形態に係る文書の取り込み処理の一例を示すフローチャートである。CPU11がROM12又はストレージ14から情報処理プログラムを読み出し、実行することによって、図11に示す文書の取り込み処理が実行される。図11に示す文書の取り込み処理は、例えば、複合機2から処理を実行する指示、及び画像データが入力された場合、実行される。
ステップS101において、CPU11は、複合機2から画像データを取得する。ここで、CPU11は、取得した画像データにおいて、画像データに係る文書の1ページ目を、コードを読み取る読取ページとして設定する。
ステップS102において、CPU11は、読取ページからフェイスシートコード30、又は個別コード34を示すコードが読み取れたか否かの判定を行う。コードが読み取れた場合(ステップS102:YES)、CPU11は、ステップS103に移行する。一方、読取ページからコードが読み取れなかった場合(ステップS102:NO)、CPU11は、ステップS104に移行する。
ステップS103において、CPU11は、読み取ったコードに含まれている処理情報を用いて、処理情報に応じた対象、及び格納先を設定する設定処理を実行する。なお、設定処理については、後述する図12において詳細に説明する。
ステップS104において、CPU11は、自装置に設定された対象、及び格納先を用いて、読取ページに対応する画像データを格納先に格納する。
ステップS105において、CPU11は、取得した画像データに係る文書に次ページが存在しないか否かを判定する。画像データに係る文書に次ページが存在しない場合(ステップS105:YES)、CPU11は、文書を取り込む処理を終了する。一方、画像データに次ページが存在する場合(ステップS105:NO)、CPU11は、ステップS106に移行する。
ステップS106において、CPU11は、取得した画像データに係る文書において、読取対象の次ページを読取ページとして設定する。
次に、図12を参照して、設定処理について説明する。図12は、本実施形態に係る対象、及び格納先を設定する処理の一例を示すフローチャートである。CPU11がROM12又はストレージ14から設定プログラムを読み出し、実行することによって、図12に示す設定処理が実行される。図12に示す設定処理は、例えば、文書に含まれるページに付加されたコードが読み取れた場合、実行される。
ステップS201において、CPU11は、処理情報として、コードからコード種別、及び格納先を抽出する。
ステップS202において、CPU11は、コード種別がフェイスシート処理であるか否かの判定を行う。コード種別がフェイスシート処理である場合(ステップS202:YES)、CPU11は、ステップS203に移行する。一方、コード種別がフェイスシート処理でない(コード種別が個別処理である)場合(ステップS202:NO)、CPU11は、ステップS204に移行する。
ステップS203において、CPU11は、自装置の設定として、抽出したフェイスシート処理に応じた対象、及び抽出した格納先を設定する。
ステップS204において、CPU11は、自装置の設定として、フェイスシート処理に応じた対象が既に設定されているか否かを判定する。フェイスシート処理に応じた対象が既に設定されている場合(ステップS204:YES)、CPU11は、抽出した個別処理に応じた対象、及び抽出した格納先を設定せずに、設定処理を終了する。一方、フェイスシート処理に応じた対象が設定されていない場合(ステップS204:NO)、CPU11は、ステップS205に移行する。
ステップS205において、CPU11は、自装置の設定として、抽出した個別処理に応じた対象、及び抽出した格納先を設定する。
以上説明したように、本実施形態によれば、第1のコードが付加されたページと、第2のコードが付加されたページと、が混在する場合であって、第1のコードが含む処理情報が表す処理と、第2のコードが含む処理情報が表す処理と、が競合する場合であっても、正常に処理を実行できる。なお、上記実施例では、フェイスシート処理に係る処理情報が既に設定されている場合は、個別処理を示すコード種別を抽出しても情報処理装置10の設定として当該個別処理に係る処理情報を設定しない形態について説明した。しかし、これに限定されない。個別処理を示すコード種別を抽出し、当該個別処理に係る処理情報を設定したうえで、フェイスシート処理に係る処理情報と、個別処理情報に係る処理情報と、が競合すると判断して個別処理に係る処理情報の設定を無効にしてもよい。このように、処理情報の競合とは、複数の処理情報に係る処理の内容が同時に成り立たないことをいう。
(第1実施形態の変形例)
なお、本実施形態では、異なる格納先を示す等、処理情報が競合する場合、フェイスシートコードに係る処理情報を優先して設定する形態について説明した。しかし、これに限定されない。コードに含まれる処理情報毎に優先順位を設定し、優先順位に応じて処理情報を設定してもよい。
例えば、フェイスシートコードに係る処理情報より高い優先順位が個別コードに係る処理情報に設定されている場合、フェイスシートコードを読み取った後、個別コードを読み取った場合であっても、情報処理装置10は、高い優先順位が設定された個別コードに係る処理情報を設定して処理を行う。
また、本実施形態では、処理情報として、コード種別、及び格納先が含まれている形態について説明した。しかし、これに限定されない。他の設定が含まれていてもよい。例えば、他の設定として、OCR(Optical Character Recognition)処理等の設定や、文書に付与する属性の設定、及び文書の折り方を指定する折込設定等を含んでもよい。また、フェイスシートコードに係る処理情報と、個別コードに係る処理情報と、が競合しない場合、情報処理装置10の設定として、各々のコードの処理情報に含まれる他の設定をそれぞれ設定してもよい。
例えば、処理情報において、格納先と、OCR処理の設定と、は競合しない。そのため、情報処理装置10は、処理情報として格納先が含まれているフェイスシートコードを読み取った後、処理情報としてOCR処理の設定が含まれている個別コードを読み取った場合であっても個別コードから抽出した処理情報に係るOCR処理の設定を適用して、処理を実行してもよい。また、設定毎に優先順位を設けて、優先順位に応じて個別コードから抽出した処理情報に係る設定を適用して、他の設定に係る処理の実行の有無を判定して処理を実行してもよい。
[第2実施形態]
第1実施形態では、抽出したコードに含まれる処理情報に応じて、対応する画像データを格納する処理を実行する形態について説明した。本実施形態では、抽出したコードに含まれる処理情報に応じて実行される処理をユーザに提示する形態について説明する。
なお、本実施形態に係る情報処理システムの構成(図1参照)、フェイスシートコードに係る処理(図2参照)、個別コードに係る処理(図3参照)、及び情報処理装置10のハードウェア構成(図4参照)は、第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。また、本実施形態に係る複数の文書を取り込む処理を示す模式図(図6から図10参照)、及び設定処理のフローを示すフローチャート(図12参照)は、第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
図13を参照して、情報処理装置10の機能構成について説明する。図13は、本実施形態に係る情報処理装置10の機能的な構成の一例を示すブロック図である。なお、図13において、図4に示す機能構成と同一の機能については、図4と同一の符号を付して、その説明を省略する。
一例として図13に示すように、情報処理装置10は、取得部21、抽出部22、設定部23、及び処理部24Bを備えている。CPU11が情報処理プログラムを実行することで、取得部21、抽出部22、設定部23、及び処理部24Bとして機能する。
処理部24Bは、自装置における設定を用いて、対象となる画像データ、及び設定された格納先を関連付け、関連付けた画像データ、及び格納先をユーザに提示する。処理部24Bは、ユーザの指示に応じて、関連付けた画像データを格納先に格納する処理を行う。
また、処理部24Bは、提示した画像データから、ユーザの選択を受け付け、選択された画像データをプレビュー表示する処理を行う。
一例として図14に示すように、処理部24Bは、取込文書表示画面40を表示して、関連付けた画像データ、及び格納先に関する文書情報をユーザに提示する。ここで、取込文書表示画面40は、取込結果表示領域41、実行ボタン42、及びキャンセルボタン43を備えている。取込結果表示領域41は、文書を取り込み、抽出したコードに応じて関連付けた画像データ、及び格納先に関する文書情報を表示する領域である。また、取込結果表示領域41は、処理を行う文書毎に分類して表示する対象表示領域45を備えている。対象表示領域45は、実行される処理毎に文書を分類するため、文書に対してどの処理が実行されるか、及びどの処理に含められて処理が実行されるかを容易に認識可能である。
実行ボタン42は、ユーザによって押下されることによって後続の処理を実行する旨の指示を受け付ける。なお、後続の処理とは、関連付けた画像データ、及び格納先に応じて、画像データを格納先に格納する処理である。キャンセルボタン43は、ユーザによって押下されることによって後続の処理を実行しない旨の指示を受け付ける。
図14に示すように、取込文書表示画面40は、複数のコードを含む文書を取り込んだ場合、各々の文書に係る対象、格納先、及び他の設定を取込結果表示領域41に表示する。取込文書表示画面40は、フェイスシートコード30、及び個別コード34が含まれる文書を取り込んだ場合において、処理が競合し、コードに含まれる格納先と異なる格納先に画像データが格納される場合、コードに対応する処理が実行されない旨を表示する。例えば、取込文書表示画面40は、取込結果表示領域41に、対象となる文書に対してコードに対応した処理が実行されない旨、又はコードに含まれる格納先とは異なる格納先に格納する旨を示す文字列44を表示する。
また、本実施形態では、図14に示す取込文書表示画面40が表示する処理について、個別文書2に対してフェイスシート文書1のフェイスシートコードに対応する処理が実行されるため、個別文書2の個別コードに対応する処理は実行されない形態について説明した。しかし、これに限定されない。フェイスシートコードに対応する処理が実行された結果、個別コードに対応する処理を実行することができない場合、個別コードに対応する処理とは異なる処理として、個別コードに対応する処理を代替する処理を提案、及び実行する制御を行ってもよい。例えば、個別コードに対応する処理として、フォルダBに格納する、あるいはフォルダAに格納された個別文書2に対応する画像データへのショートカットをフォルダBに格納する等である。また、他の設定がフェイスシートコードに対応する処理が文書を所定のファイル形式Aに変換する処理であり、個別コードに対応する処理が文書を所定のファイル形式Bに変換する処理であって、これらの処理が競合すると判断された場合、フェイスシートコードに対応する処理である所定のファイル形式Aに変換する処理のみが実行されることになる。このような場合に、個別コードに対応する処理を代替する異なる処理として、文書に対応する画像データを複製し、所定のファイル形式Bに変換する処理を実行してもよい。
取込文書表示画面40は、取込結果表示領域41に表示された文書情報の選択を受け付け、選択された文書情報に係る画像データをプレビュー表示する。
次に、図15を参照して、本実施形態に係る情報処理装置10の作用について説明する。図15は、本実施形態に係る文書の取り込み処理の一例を示すフローチャートである。CPU11がROM12又はストレージ14から情報処理プログラムを読み出し、実行することによって、図15に示す文書の取り込み処理が実行される。図15に示す文書の取り込み処理は、例えば、複合機2から処理を実行する指示、及び画像データが入力された場合、実行される。なお、図15において、図11に示す文書の取り込み処理と同一のステップについては、図11と同一の符号を付して、その説明を省略する。
ステップS107において、CPU11は、読取ページからフェイスシートコード30、又は個別コード34を示すコードが読み取れたか否かの判定を行う。コードが読み取れた場合(ステップS107:YES)、CPU11は、ステップS103に移行する。一方、読取ページからコードが読み取れなかった場合(ステップS107:NO)、CPU11は、ステップS108に移行する。
ステップS108において、CPU11は、自装置に設定された対象、及び格納先を用いて、読取ページに対応する画像データ、及び格納先を関連付けて記憶する。ここで、フェイスシートコード30を抽出した後に個別コード34を抽出した場合、個別コード34が付加されたページ35(文書)に対して、コードに対応した処理が実行されない旨の文字列44をさらに関連付けて記憶する。
ステップS109において、CPU11は、取込文書表示画面40を表示して、取込結果を提示する。
ステップS110において、CPU11は、取込文書表示画面40において、実行ボタン42が押下されたか否かを判定する。実行ボタン42が押下された場合(ステップS110:YES)、CPU11は、ステップS111に移行する。一方、実行ボタン42が押下されていない場合(ステップS110:NO)、CPU11は、ステップS112に移行する。
ステップS111において、CPU11は、画像データを関連付けられた格納先に格納する。
ステップS112において、CPU11は、取込文書表示画面40において、文書情報が選択されたか否かを判定する。文書情報が選択された場合(ステップS112:YES)、CPU11は、ステップS113に移行する。一方、文書情報が選択されていない(キャンセルボタン43が押下された)場合(ステップS112:NO)、CPU11は、処理を終了する。
ステップS113において、CPU11は、選択された文書情報に係る画像データをプレビュー表示する。
以上説明したように、本実施形態によれば、第1のコードが付加されたページと、第2のコードが付加されたページと、が混在する場合であって、第1のコードが含む処理情報が表す処理と、第2のコードが含む処理情報が表す処理と、が競合する旨をユーザが認識できる。
(第2実施形態の変形例)
なお、本実施形態に係る取込結果表示領域41は、文書毎に分類して表示する形態に対説明した。しかし、これに限定されない。実行する処理毎に分類して表示してもよい。例えば、図16に示すように、取込結果表示領域41は、抽出した処理情報が表す処理毎に適用された処理対象、格納先、他の設定、及び取り込んだページに対応する画像データを表示してもよい。また、取込結果表示領域41は、処理を実行する画像データに対応するサムネイル46を表示してもよい。また、取込結果表示領域41は、コードに含まれる処理と異なる処理が画像データに対して実行される場合、当該画像データに係るサムネイル46をハイライト表示してもよい。具体的には、図16において、「フェイスシート1による処理」が関連付けられた文書に、個別コードが付加された文書が含まれる場合、個別コードが付加された文書に係る画像データをサムネイル46Aとしてハイライトして表示してもよい。
以上、各実施形態を用いて本発明について説明したが、本発明は各実施形態に記載の範囲には限定されない。本発明の要旨を逸脱しない範囲で各実施形態に多様な変更又は改良を加えることができ、当該変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
なお、本実施形態では、本実施形態では、後続の処理を実行するか否かの指示を受け付ける形態について説明した。しかし、これに限定されない。文書毎に画像データとして取り込むか否かの指示を受け付けてもよい。
なお、上記実施形態において、プロセッサとは広義的なプロセッサを指し、例えば汎用的なプロセッサ(例えば、CPU:Central Processing Unit)や、専用のプロセッサ(例えば、GPU:Graphics Processing Unit、ASIC:Application Specific Integrated Circuit、FPGA:Field Programmable Gate Array、プログラマブル論理デバイス、等)を含むものである。
また、上記各実施形態におけるプロセッサの動作は、1つのプロセッサによって成すのみでなく、物理的に離れた位置に存在する複数のプロセッサが協働して成すものであってもよい。また、プロセッサの各動作の順序は上記各実施形態において記載した順序のみに限定されるものではなく、適宜変更してもよい。
また、本実施形態では、情報処理プログラムがストレージにインストールされている形態を説明したが、これに限定されるものではない。本実施形態に係る情報処理プログラムを、コンピュータ読取可能な記憶媒体に記録した形態で提供してもよい。例えば、本発明に係る情報処理プログラムを、CD(Compact Disc)-ROM及びDVD(Digital Versatile Disc)-ROM等の光ディスクに記録した形態で提供してもよい。本発明に係る情報処理プログラムを、USB(Universal Serial Bus)メモリ及びメモリカード等の半導体メモリに記録した形態で提供してもよい。また、本実施形態に係る情報処理プログラムを、通信I/Fに接続された通信回線を介して外部装置から取得するようにしてもよい。
1 情報処理システム
2 複合機
10 情報処理装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 ストレージ
15 入力部
16 モニタ
17 通信I/F
19 バス
21 取得部
22 抽出部
23 設定部
24A、24B 処理部
30、30A、30B フェイスシートコード
31、31A、31B フェイスシート
32 画像データ
32A 画像データ
32、32A、32B ページ
33、33A、33B 画像データ
34、34A、34B、34C 個別コード
35、35A、35B、35C ページ
36、36A、36B、36C 画像データ
40 取込文書表示画面
41 取込結果表示領域
42 実行ボタン
43 キャンセルボタン
44 文字列
45 対象表示領域
46、46A サムネイル

Claims (14)

  1. プロセッサを有し、前記プロセッサは、
    文書を処理する情報を表す処理情報であって、少なくとも自ページ以外の他のページを処理対象とする処理情報を含む第1のコードが付加される第1のページと、文書を処理する処理情報であって、自ページを処理対象とする処理情報を含む第2のコードが付加される第2のページと、が読み込まれた場合であって、前記第1のコードの処理情報が表す処理が、第2のコードの処理情報が表す処理と競合する場合、前記第2のコードの処理情報が表す処理は実行せず、第1のコードの処理情報が表す処理を実行する、
    情報処理装置。
  2. 前記プロセッサは、
    前記第1のコードの処理情報が表す処理が、第2のコードの処理情報が表す処理と競合しない場合、各々の前記処理情報が表す処理をそれぞれ対応する前記処理対象に実行する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記プロセッサは、
    前記第1のコードを読み取る前に前記第2のコードを読み取った場合、前記第2のコードの処理情報が表す処理を実行する
    請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記プロセッサは、
    前記第1のコードを読み取るまで、各々のページに付加された前記第2のコードを読み取り、前記第2のコードの処理情報が表す処理をそれぞれ実行する
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記プロセッサは、
    前記第1のコードを読み取った後に、他の第1のコードを読み取った場合、前記第1のページより後のページから、前記他の第1のコードに対応する他の第1のページより前のページまでのページを、前記第1のコードの処理情報が表す処理の処理対象とする
    請求項1から請求項4までの何れか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記プロセッサは、
    前記第1のコードを読み取った後に、前記他の第1のコードを読み取った場合、前記他の第1のページより後のページを、前記他の第1のコードの処理情報が表す処理の処理対象とする
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記プロセッサは、
    処理対象であるページに対応する画像データを格納する処理を実行する
    請求項1から請求項6の何れか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記処理情報は、前記画像データを格納する格納先を表す情報である格納先情報をさらに含み、
    前記プロセッサは、
    前記処理情報が表す前記格納先情報に応じて、前記処理対象であるページに対応する画像データを格納する
    請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記プロセッサは、
    読み込んだ前記文書に対して、実行する処理を示す処理情報を関連付け、
    前記文書、及び前記文書に関連付けられた処理情報を表示する
    請求項1から請求項8の何れか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記プロセッサは、
    前記第2のページを含む前記文書に対して、第1のコードの処理情報が関連付けられた場合、前記第2のページを含む前記文書に係る第2のコードの処理情報が表す処理を実行せず、前記第1のコードの処理情報が表す処理を実行する旨を通知する
    請求項9に記載の情報処理装置。
  11. 前記プロセッサは、
    前記第2のページを含む文書に対して、前記第1のコードの処理情報が表す処理に加え、前記第2のコードの処理情報が表す処理とは異なる代替する処理を実行する
    請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記プロセッサは、
    前記第2のページを含む前記文書に対して、第1のコードの処理情報が関連付けられた場合、前記文書に係る第2のコードの処理情報が表す処理とは異なる処理を実行するか否かを受け付ける
    請求項9から請求項11の何れか1項に記載の情報処理装置。
  13. 前記プロセッサは、
    前記第2のページを含む前記文書に対して、第1のコードの処理情報が関連付けられた場合、前記第2のページであって、前記第2のコードの処理情報が表す処理が実行されないページを、他のページと区別可能に表示する
    請求項9から請求項12の何れか1項に記載に情報処理装置。
  14. コンピュータに、
    文書を処理する情報を表す処理情報であって、少なくとも自ページ以外の他のページを処理対象とする処理情報を含む第1のコードが付加される第1のページと、文書を処理する処理情報であって、自ページを処理対象とする処理情報を含む第2のコードが付加される第2のページと、が読み込まれた場合であって、前記第1のコードの処理情報が表す処理が、第2のコードの処理情報が表す処理と競合する場合、前記第2のコードの処理情報が表す処理は実行せず、第1のコードの処理情報が表す処理を実行する、
    処理を実行させるための情報処理プログラム。
JP2022012158A 2022-01-28 2022-01-28 情報処理装置、及び情報処理プログラム Pending JP2023110603A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022012158A JP2023110603A (ja) 2022-01-28 2022-01-28 情報処理装置、及び情報処理プログラム
US17/864,346 US20230244889A1 (en) 2022-01-28 2022-07-13 Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing information processing program, and information processing method
CN202211062282.9A CN116560757A (zh) 2022-01-28 2022-09-01 信息处理装置、存储介质及信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022012158A JP2023110603A (ja) 2022-01-28 2022-01-28 情報処理装置、及び情報処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023110603A true JP2023110603A (ja) 2023-08-09

Family

ID=87432142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022012158A Pending JP2023110603A (ja) 2022-01-28 2022-01-28 情報処理装置、及び情報処理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230244889A1 (ja)
JP (1) JP2023110603A (ja)
CN (1) CN116560757A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116560757A (zh) 2023-08-08
US20230244889A1 (en) 2023-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070230778A1 (en) Image forming apparatus, electronic mail delivery server, and information processing apparatus
US11303769B2 (en) Image processing system that computerizes documents with notification of labeled items, control method thereof, and storage medium
US10218873B2 (en) Apparatus and method that process image data by using code, and storage medium
US10142499B2 (en) Document distribution system, document distribution apparatus, information processing method, and storage medium
US11652932B2 (en) Image processing apparatus for setting a folder path by using a character string in a document
CN110968374A (zh) 一种文档信息的显示方法、装置、电子设备及存储介质
US10440211B2 (en) Image processing apparatus
US20070233675A1 (en) Document management device, document management method and document management program
US20230206672A1 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP2008092451A (ja) スキャナシステム
JP2023110603A (ja) 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP6700705B2 (ja) 振り分けシステム、情報処理方法、及びプログラム
JP2006252455A (ja) ファイル管理装置、ファイル管理方法及びファイル管理プログラム
JP6303742B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2011008446A (ja) 画像処理装置
JP2009140478A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009163475A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理プログラム
EP4064228A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and information processing method
JP2007048061A (ja) 文字処理装置、文字処理方法及び記録媒体
US20060206520A1 (en) Document management device, document management method, and document management program
JP7404943B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
US20210297551A1 (en) Image forming apparatus, information processing method, and non-transitory recording medium
JP5742612B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置および画像処理方法
US11412102B2 (en) Information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium for splitting documents
US9292528B2 (en) Information processing apparatus, method, and medium for processing files stored in a storage medium