JP2023094108A - Communication device, application program providing device, information processing system, and data providing method - Google Patents

Communication device, application program providing device, information processing system, and data providing method Download PDF

Info

Publication number
JP2023094108A
JP2023094108A JP2021209378A JP2021209378A JP2023094108A JP 2023094108 A JP2023094108 A JP 2023094108A JP 2021209378 A JP2021209378 A JP 2021209378A JP 2021209378 A JP2021209378 A JP 2021209378A JP 2023094108 A JP2023094108 A JP 2023094108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
node
communication device
application program
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021209378A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
誠 奥原
Makoto Okuhara
ともえ 大築
Tomoe Otsuki
伸行 栗岡
Nobuyuki Kurioka
友理 坂口
Yuri Sakaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2021209378A priority Critical patent/JP2023094108A/en
Publication of JP2023094108A publication Critical patent/JP2023094108A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

To provide a communication device, an application program providing device, an information processing system, and a data providing method that improve usability of data by a plurality of nodes.SOLUTION: In an information processing system 100, a communication device 1 has a storage unit 3 and a control unit 4. The storage unit 3 allows a plurality of connected nodes to take in data. The control unit 4 causes the storage unit 3 to store data. The control unit 4 converts data obtained from the plurality of connected nodes 10 into data that can be used by each node 10. The control unit 4 stores the converted data in the storage unit 3.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、通信装置、アプリケーションプログラム提供装置、情報処理システム、およびデータ提供方法に関する。 The present invention relates to a communication device, an application program providing device, an information processing system, and a data providing method.

従来、車両ネットワークを介して車種やメーカ、製造年度に依存しない方法で車両データをアクセス可能とする方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, there is known a method of making vehicle data accessible via a vehicle network in a manner that does not depend on the type of vehicle, the manufacturer, or the year of manufacture (see, for example, Patent Document 1).

特開2002-331882号公報JP-A-2002-331882

接続された複数のノード間では、使用可能なデータのフォーマットなどが異なっていることがある。そのため、ノードから取得されるデータは他のノードによって使用することが困難な場合がある。 The format of data that can be used may be different between the connected nodes. As such, data obtained from a node may be difficult to use by other nodes.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、複数のノードによるデータの利用性を向上させる通信装置、アプリケーションプログラム提供装置、情報処理システム、およびデータ提供方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a communication device, an application program providing device, an information processing system, and a data providing method that improve usability of data by a plurality of nodes. .

実施形態の一態様に係る通信装置は、記憶部と、制御部とを有する。記憶部は、接続された複数のノードがデータの取り込みをできる。制御部は、記憶部に対してデータを記憶させる。制御部は、接続された複数のノードから取得されるデータを各ノードによって使用できるデータに変換する。制御部は、変換したデータを、記憶部に記憶する。 A communication device according to an aspect of an embodiment includes a storage unit and a control unit. The storage unit allows a plurality of connected nodes to fetch data. The control unit causes the storage unit to store data. A control unit converts data obtained from a plurality of connected nodes into data that can be used by each node. The control unit stores the converted data in the storage unit.

実施形態の一態様によれば、複数のノードによるデータの利用性を向上させることができる。 According to an aspect of an embodiment, data availability by multiple nodes can be improved.

図1は、実施形態に係るデータ提供方法の概要を説明する図である。FIG. 1 is a diagram explaining an overview of a data provision method according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る情報処理システムを説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating the information processing system according to the embodiment. 図3は、外部装置が有するデータベースの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a database that an external device has. 図4は、出力TOPICに関するデータ生成を説明する図である。FIG. 4 is a diagram for explaining data generation related to output TOPIC. 図5は、実施形態に係るインストール処理を説明するフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart for explaining installation processing according to the embodiment. 図6は、実施形態に係るデータ記憶処理を説明するフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating data storage processing according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る不足通知処理を説明するフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart for explaining shortage notification processing according to the embodiment.

以下、添付図面を参照して、実施形態に係る通信装置、アプリケーションプログラム提供装置、情報処理システム、およびデータ提供方法について詳細に説明する。なお、本実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, a communication device, an application program providing device, an information processing system, and a data providing method according to embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment.

まず、図1を用いて実施形態に係るデータ提供方法の概要について説明する。実施形態に係るデータ提供方法は、通信装置1によって実行される。図1は、実施形態に係るデータ提供方法の概要を説明する図である。通信装置1は、例えば、車両に搭載される。通信装置1は、車両に搭載される装置に限定されることはない。通信装置1は、例えば、Publish/Subscribe方式によって、データをノード10に配信する。通信装置1は、例えば、MQTT(Message Queuing Telemetry Transport)を用いて、データをノード10に配信する。通信装置1は、Brokerとして機能する。 First, the outline of the data provision method according to the embodiment will be described with reference to FIG. A data provision method according to the embodiment is executed by the communication device 1 . FIG. 1 is a diagram explaining an overview of a data provision method according to an embodiment. The communication device 1 is mounted on a vehicle, for example. The communication device 1 is not limited to a device mounted on a vehicle. The communication device 1 distributes data to the node 10 by, for example, the Publish/Subscribe method. The communication device 1 distributes data to the node 10 using MQTT (Message Queuing Telemetry Transport), for example. The communication device 1 functions as a broker.

実施形態に係るノード10は、車両に搭載されて通信装置1に有線あるいは無線接続される各種装置を含む。ノード10は、搭乗者により車両に持ち込まれて、あるいは近接状態にされて通信装置1に有線あるいは無線接続される各種装置を含む。また、ノード10は、車両製造時に組み込まれる各種装置を含む。ノード10は、車両製造後、および販売後にユーザ等により新たに追加設置される装置を含む。車両の構造により各ノード10の規模は異なるが、例えば車両製造時に組み込まれる各種装置(ノード10)としては、エンジン制御装置、操舵装置、制動装置、およびエアコン装置等がある。また、ユーザ等により新たに追加設置される装置(ノード10)としては、例えばナビゲーション装置、ドライブレコーダ装置、およびオーディオ・ビジュアル装置等がある。また、搭乗者により車両に持ち込まれる(あるいは近接状態にされる)装置(ノード10)としては、スマートフォン、携帯電話、スマートウォッチ、ゲーム機(通信機能付き)、デスクトップ型PC、ノート型PC、およびタブレット型PC等がある。なお、車両製造時に組み込まれる各種装置例、追加設置される装置例、車両に持ち込まれる装置例に分類したが、例示した装置は当該分類に限られるものではなく、他の分類に属するものである場合もある。例えば、ナビゲーション装置は車両製造時に組み込まれる場合もある。 The node 10 according to the embodiment includes various devices mounted on a vehicle and connected to the communication device 1 by wire or wirelessly. The node 10 includes various devices that are brought into the vehicle by passengers or brought into close proximity and connected to the communication device 1 by wire or wirelessly. Also, the node 10 includes various devices that are incorporated when the vehicle is manufactured. The node 10 includes a device newly installed by a user or the like after the vehicle is manufactured or sold. Although the size of each node 10 differs depending on the structure of the vehicle, various devices (nodes 10) incorporated at the time of manufacturing the vehicle include, for example, an engine control device, a steering device, a braking device, an air conditioner, and the like. Devices (nodes 10) newly installed by users or the like include, for example, navigation devices, drive recorder devices, and audio/visual devices. Devices (nodes 10) brought into the vehicle by passengers (or placed in close proximity) include smart phones, mobile phones, smart watches, game consoles (with communication functions), desktop PCs, notebook PCs, and There are tablet PCs, etc. It should be noted that the examples of various devices incorporated at the time of vehicle manufacture, the examples of additionally installed devices, and the examples of devices brought into the vehicle were classified, but the illustrated devices are not limited to these categories, and belong to other categories. In some cases. For example, a navigation device may be built into a vehicle when it is manufactured.

さらに、他の車両の各種装置、および信号機などのインフラ機器等も、通信装置1との通信が可能な範囲においては、ノード10となり得る。 Furthermore, various devices of other vehicles and infrastructure devices such as traffic lights can also serve as the node 10 as long as they can communicate with the communication device 1 .

このため、各ノード10におけるデータのフォーマットなどが異なっていることがあり、フォーマットなどが異なる状態では、データの有効活用が図れないこととなる。 For this reason, the data formats and the like in each node 10 may be different, and if the formats and the like are different, the data cannot be used effectively.

ノード10は、当該ノード10の基本機能を実現するために必要な各種センサを含む。例えば、ノード10は、車速センサ、バイタルセンサ、車室の温度を検出する温度センサ、および車室のCO2濃度を検出するCO2センサなどである。バイタルセンサは生体情報を取得するセンサで、例えば、脳波を検出する脳波センサ、および脈拍を検出する脈拍センサ等である。 The node 10 includes various sensors necessary for realizing basic functions of the node 10 . For example, the node 10 is a vehicle speed sensor, a vital sensor, a temperature sensor that detects the temperature of the passenger compartment, and a CO2 sensor that detects the CO2 concentration of the passenger compartment. A vital sensor is a sensor that acquires biological information, and includes, for example, an electroencephalogram sensor that detects brain waves, a pulse sensor that detects pulse, and the like.

ノード10は、ECU(Electronic Control Unit)を含む。ECUは、当該ECUが搭載されたノード10(装置)の動作を制御する。ECUは、例えば、パワートレインECU、運転支援系ECU、マルチメディア系ECU、エアコンECUである。 The node 10 includes an ECU (Electronic Control Unit). The ECU controls the operation of the node 10 (device) on which the ECU is mounted. The ECUs are, for example, a power train ECU, a driving support system ECU, a multimedia system ECU, and an air conditioner ECU.

実施形態に係るデータ提供方法では、複数のノード10からデータが取得される(S1)。そして、複数のノード10から取得されたデータは、取得元以外のノード10(当該データを必要とするノード)によっても使用できるデータに変換される(S2)。 In the data providing method according to the embodiment, data is acquired from a plurality of nodes 10 (S1). Then, the data acquired from the plurality of nodes 10 is converted into data that can be used by nodes 10 other than the acquisition source (nodes that require the data) (S2).

変換後のデータは、記憶部3に記憶される(S3)。記憶部3では、変換後のデータが、データが取得されたノード10のTOPIC(データ項目)に関連付けられて記憶される。変換後のデータは、そのデータを必要とする(利用できる)ノード10が使用可能な状態で記憶部3に記憶される。 The converted data is stored in the storage unit 3 (S3). The storage unit 3 stores the converted data in association with the TOPIC (data item) of the node 10 from which the data was acquired. The converted data is stored in the storage unit 3 in a state in which the node 10 that needs (can use) the data can use it.

変換後のデータは、記憶部3からノード10に配信される(S4)。記憶部3は、複数のノード10がデータの取り込みを可能となるように構成される。ノード10に配信されたデータは、ノード10における処理に用いられる。 The converted data is distributed from the storage unit 3 to the node 10 (S4). The storage unit 3 is configured so that a plurality of nodes 10 can take in data. The data delivered to node 10 is used for processing in node 10 .

以上のような処理により、実施形態に係るデータ提供方法では、或るノード10のセンサ等によって取得されるデータを他のノード10が利活用することで、当該ノード10による動作・機能が高度化される。その結果、ユーザの利便性が向上される。例えば、スマートウォッチ(ノード10の一例)の計測しているユーザの体温データを車両エアコン装置が利用可能なデータ様式で取得する。そして、車両エアコン装置のセンサが計測した車室温データと、取得したユーザの体温データに基づきユーザの状態を考慮した車両エアコン制御を行うと言った、より快適な車内空間を実現する高度な制御が可能となる。 With the above-described processing, in the data provision method according to the embodiment, data acquired by a sensor or the like of a certain node 10 is utilized by another node 10, so that the operations and functions of the node 10 are advanced. be done. As a result, user convenience is improved. For example, the body temperature data of the user measured by the smart watch (an example of the node 10) is obtained in a data format that can be used by the vehicle air conditioner. Then, advanced control that realizes a more comfortable interior space is performed, such as vehicle air conditioning control that considers the user's condition based on the vehicle room temperature data measured by the sensor of the vehicle air conditioner and the acquired user's body temperature data. It becomes possible.

次に、実施形態に係る情報処理システム100について図2を参照し説明する。図2は、実施形態に係る情報処理システム100を説明するブロック図である。情報処理システム100は、通信装置1と、外部装置20とを備える。 Next, the information processing system 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram illustrating the information processing system 100 according to the embodiment. The information processing system 100 includes a communication device 1 and an external device 20 .

外部装置20は、例えば、サーバ装置である。外部装置20は、アプリケーションプログラム提供装置である。外部装置20は、データベース21と、提供制御部22とを備える。データベース21には、ノード10の種別データ毎にノード10が有する各種センサの保有情報が記憶される。データベース21には、各種センサのTOPICが記憶される。データベース21には、必要TOPIC、出力TOPIC、および出力ノードが、アプリケーションプログラム(以下、「アプリケーション」と称する。)毎に記憶される。必要TOPICは、アプリケーションがデータ(出力TOPICのデータ)を生成するために必要なデータに対するTOPICである。出力TOPICは、アプリケーションによって生成されるデータに対するTOPICである。出力ノードは、出力TOPICのデータを用いて処理を実行するノード10である。1つのノード10に対して、複数のTOPICが設定されてもよい。 The external device 20 is, for example, a server device. The external device 20 is an application program providing device. The external device 20 has a database 21 and a provision control unit 22 . In the database 21 , possession information of various sensors possessed by the node 10 is stored for each type data of the node 10 . The database 21 stores TOPICs of various sensors. The database 21 stores required TOPICs, output TOPICs, and output nodes for each application program (hereinafter referred to as "application"). A required TOPIC is a TOPIC for data required for an application to generate data (output TOPIC data). The output TOPIC is the TOPIC for data generated by the application. The output node is the node 10 that executes processing using the data of the output TOPIC. Multiple TOPICs may be set for one node 10 .

例えば、外部装置20は、図3に示すデータベース21を有する。図3は、外部装置20が有するデータベース21の一例を示す図である。例えばアプリケーション「AA」における必要TOPICは、「室温」、「心拍数」、および「脈拍数」である。アプリケーション「AA」における出力TOPICは、「最適温度」である。また、アプリケーション「AA」における出力ノードは「エアコンECU」である。つまり、アプリケーション「AA」は、「室温」、「心拍数」、および「脈拍数」のデータに基づいて、「エアコンECU」用の「最適温度」データを生成するアプリケーションとなる。なお、必要TOPICおよび出力TOPICはそのデータフォーマットが決まっている。アプリケーションは、該当フォーマットのデータを出力するノード10のデータ(必要TOPICのデータ)を、データを使用するノード10が使用できるフォーマットのデータ(出力TOPICのデータ)に変換する。また、出力ノードは、複数のノード10であってもよい。例えば、アプリケーション「AA」における出力ノードは、「エアコンECU」とは異なるノード10を含んでもよい。 For example, the external device 20 has a database 21 shown in FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of the database 21 that the external device 20 has. For example, the required TOPICs in application "AA" are "room temperature", "heart rate", and "pulse rate". The output TOPIC in application "AA" is "optimum temperature". Also, the output node in the application "AA" is "air conditioner ECU". In other words, the application "AA" is an application that generates "optimum temperature" data for the "air conditioner ECU" based on the "room temperature", "heart rate", and "pulse rate" data. The data formats of the necessary TOPIC and the output TOPIC are determined. The application converts the data (required TOPIC data) of the node 10 that outputs data in the corresponding format into data in a format (output TOPIC data) that can be used by the node 10 that uses the data. Also, the output node may be a plurality of nodes 10 . For example, output nodes in the application "AA" may include a different node 10 from "air conditioner ECU".

また、同じ組み合わせの必要TOPICに対して、異なる出力TOPIC、および異なる出力ノードが紐付けられた複数のアプリケーションがデータベース21に記憶されてもよい。 Also, a plurality of applications in which different output TOPICs and different output nodes are associated with the same combination of necessary TOPICs may be stored in the database 21 .

提供制御部22は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM、ハードディスクドライブ、入出力ポートなどを有するコンピュータや各種の回路を含む。提供制御部22は、複数のコンピュータを含んでもよい。 The provision control unit 22 includes, for example, a computer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM, a hard disk drive, an input/output port, and various circuits. The provision control unit 22 may include multiple computers.

コンピュータのCPUは、例えば、ROM等の記憶デバイスに記憶されたプログラムを読み出して実行することによって、提供制御部22として機能する。提供制御部22の一部、または全部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアで構成されてもよい。 The CPU of the computer functions as the provision control unit 22 by reading and executing a program stored in a storage device such as a ROM, for example. Part or all of the provision control unit 22 may be configured by hardware such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or FPGA (Field Programmable Gate Array).

提供制御部22は、複数のノード10に関するノード情報に基づきアプリケーションを選択して、通信装置1に提供する。提供制御部22は、通信装置1から、通信装置1に認証されたノード10の種別データが受信された場合、ノード10の種別データに基づいて、アプリケーションを選択し、通信装置1にアプリケーションを提供する。ノード10の種別データの組み合わせに対応するアプリケーションは、予め設定される。例えば、提供制御部22は、ノード10の種別データの組み合わせに対応するアプリケーションの一覧表(テーブルデータにより構成)などを有する。提供制御部22は、受信したノード10の種別データと、アプリケーションの一覧表などとから、アプリケーションを選択する。 The provision control unit 22 selects an application based on the node information regarding the plurality of nodes 10 and provides it to the communication device 1 . When the type data of the node 10 authenticated by the communication device 1 is received from the communication device 1 , the provision control unit 22 selects an application based on the type data of the node 10 and provides the application to the communication device 1 . do. The application corresponding to the combination of the type data of the node 10 is set in advance. For example, the provision control unit 22 has a list of applications (configured by table data) corresponding to the combination of the type data of the node 10, and the like. The provision control unit 22 selects an application from the received type data of the node 10 and a list of applications.

提供制御部22は、アプリケーションに関する必要TOPIC、および出力TOPICを通信装置1に提供する。提供制御部22は、ノード10のTOPICを提供する。提供制御部22は、ノード10の種別データ毎にノード10が有する各種センサのTOPICを通信装置1に提供する。 The provision control unit 22 provides the communication device 1 with the necessary TOPIC and the output TOPIC regarding the application. The provision control unit 22 provides the TOPIC of the node 10 . The provision control unit 22 provides the communication device 1 with TOPIC of various sensors possessed by the node 10 for each type data of the node 10 .

図2に戻り、通信装置1は、通信部2と、記憶部3と、制御部4とを備える。通信部2は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部2は、各ノード10と有線通信、または無線通信する。通信部2は、外部装置20と無線通信する。 Returning to FIG. 2 , the communication device 1 includes a communication section 2 , a storage section 3 and a control section 4 . The communication unit 2 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card) or the like. The communication unit 2 communicates with each node 10 by wire or wirelessly. The communication unit 2 wirelessly communicates with the external device 20 .

有線通信は、例えば、CAN(Controller Area Network)、イーサネット(登録商標)、LIN(Local Interconnect Network)、USB(Universal Serial Bus)などによって実行される。無線通信は、例えば、Wi-Fi(登録商標)、LTE(Long Term Evolution)、BLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)、Zigbee(登録商標)、UWB(Ultra Wide Band)などによって実行される。 Wired communication is performed by, for example, CAN (Controller Area Network), Ethernet (registered trademark), LIN (Local Interconnect Network), USB (Universal Serial Bus), and the like. Wireless communication is performed by, for example, Wi-Fi (registered trademark), LTE (Long Term Evolution), BLE (Bluetooth (registered trademark) Low Energy), Zigbee (registered trademark), UWB (Ultra Wide Band), and the like.

記憶部3は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子によって実現される。 The storage unit 3 is implemented by a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory), a flash memory, or the like.

記憶部3は、掲示板3Aと、コンテナ部3Bとを含む。掲示板3Aは、記憶部3に割り当てられた記憶領域で構成される。掲示板3Aは、TOPICを記憶する。掲示板3Aは、ノード10から取得されたデータを、データに関するTOPICと関連付けて記憶する。掲示板3Aに記憶されるデータは、ノード10から取得されたデータが、後述される制御部4によってアプリケーションに基づき変換されたデータである。変換後のデータは、各ノード10で使用できるように規格化されたデータである。つまり、アプリケーションはノード10から取得されたデータを、このような規格化されたデータに変換するソフトウェアである。なお、掲示板3Aに記憶されるデータは、アプリケーションによって生成されたデータ以外のデータ、例えば変換処理を行なうことなく既に規格化フォーマットと同じフォーマットのデータを含んでいてもよい。アプリケーションによって作成されたデータは、アプリケーションによって生成されたデータが対応する出力TOPICと関連付けられて記憶部3に記憶される。掲示板3Aは、通信装置1に接続される複数のノード10がデータの取り込みをできるように構成される。 Storage unit 3 includes bulletin board 3A and container unit 3B. The bulletin board 3A is composed of a storage area allocated to the storage unit 3. FIG. Bulletin board 3A stores TOPIC. Bulletin board 3A stores the data acquired from node 10 in association with the TOPIC related to the data. The data stored in the bulletin board 3A is data acquired from the node 10 and converted based on an application by the control unit 4, which will be described later. The data after conversion is data standardized so that each node 10 can use it. In other words, the application is software that converts the data acquired from the node 10 into such standardized data. The data stored in bulletin board 3A may include data other than data generated by an application, for example, data in the same format as the standardized format without conversion processing. The data created by the application is stored in the storage unit 3 in association with the output TOPIC to which the data created by the application corresponds. The bulletin board 3A is configured so that a plurality of nodes 10 connected to the communication device 1 can acquire data.

コンテナ部3Bは、記憶部3に割り当てられた記憶領域で構成され、予め設計で決められた複数のコンテナ3Cが形成されている。そして1つのコンテナ3Cには、1つのアプリケーションが記憶される形式になっている。アプリケーションは外部装置20から取得され、コンテナ3Cに設定(記憶)される。また、不要となったアプリケーションはコンテナ3Cから消去され、当該コンテナ3Cは空コンテナとなる。つまり、複数のコンテナ3Cには、最大でコンテナ数だけアプリケーションが設定され、必要なアプリケーションが無い場合は全部のコンテナ3Cが空コンテナとなる。なお、コンテナ3Cに余裕がある場合、不要となったアプリケーションは、新たなアプリケーションの設定のために空コンテナが必要となった際に、消去すればよい。 The container section 3B is composed of a storage area allocated to the storage section 3, and a plurality of containers 3C predetermined by design are formed. One application is stored in one container 3C. The application is acquired from the external device 20 and set (stored) in the container 3C. In addition, unnecessary applications are erased from the container 3C, and the container 3C becomes an empty container. That is, applications are set in a plurality of containers 3C up to the number of containers, and when there is no necessary application, all the containers 3C become empty containers. If there is room in the container 3C, an application that is no longer needed can be deleted when an empty container is required for setting a new application.

制御部4は、取得部4Aと、認証部4Bと、変換部4Cと、判定部4Dと、生成部4Eと、通知部4Fと、指示部4Gとを備える。制御部4は、例えば、CPU、ROM、RAM、ハードディスクドライブ、入出力ポートなどを有するコンピュータや各種の回路を含む。制御部4は、複数のコンピュータを含んでもよい。 The control unit 4 includes an acquisition unit 4A, an authentication unit 4B, a conversion unit 4C, a determination unit 4D, a generation unit 4E, a notification unit 4F, and an instruction unit 4G. The control unit 4 includes, for example, a computer having a CPU, ROM, RAM, hard disk drive, input/output ports, and various circuits. The control unit 4 may include multiple computers.

コンピュータのCPUは、例えば、ROM等の記憶デバイスに記憶されたプログラムを読み出して実行することによって、制御部4の取得部4A、認証部4B、変換部4C、判定部4D、生成部4E、通知部4F、および指示部4Gとして機能する。制御部4の一部、または全部は、ASICやFPGA等のハードウェアで構成されてもよい。制御部4は、コンテナ部3Bのコンテナ3Cに対するアプリケーションの記憶・消去、およびアプリケーションの実行を行うコンテナエンジンとして機能する。 The CPU of the computer, for example, by reading and executing a program stored in a storage device such as a ROM, obtains the acquisition unit 4A of the control unit 4, the authentication unit 4B, the conversion unit 4C, the determination unit 4D, the generation unit 4E, the notification It functions as a section 4F and an instruction section 4G. A part or all of the control unit 4 may be configured by hardware such as ASIC and FPGA. The control unit 4 functions as a container engine that stores/deletes an application for the container 3C of the container unit 3B and executes the application.

取得部4Aは、各ノード10から各種の情報、データを取得する。具体的には、取得部4Aは、各ノード10から、各ノード10を認証するための認証情報、および配信要求情報を取得する。取得部4Aは、複数のノード10から、認証された各ノード10に関する種別データを取得する。ノード10に関する種別データは、ノード10を識別する情報である。 The acquisition unit 4A acquires various types of information and data from each node 10 . Specifically, the acquiring unit 4</b>A acquires authentication information for authenticating each node 10 and distribution request information from each node 10 . The acquisition unit 4A acquires type data regarding each authenticated node 10 from the plurality of nodes 10 . The type data regarding the node 10 is information for identifying the node 10 .

取得部4Aは、外部装置20から提供される各種アプリケーション(コンテナ3Cに記憶可能なアプリケーション(コンテナ対応アプリケーション))に関する情報を取得する。アプリケーションに関する情報は、アプリケーション、アプリケーションに関する必要TOPIC、および出力TOPICを含む。アプリケーションに関する情報は、アプリケーションの更新情報を含む。すなわち、アプリケーションに関する情報は、アプリケーションのアップデート情報を含む。取得部4Aは、ノード10が有する各種センサのTOPICを外部装置20から取得する。 The acquisition unit 4A acquires information about various applications (applications that can be stored in the container 3C (container-compatible applications)) provided by the external device 20 . The application-related information includes the application, the required TOPIC for the application, and the output TOPIC. The application information includes application update information. That is, the application information includes application update information. The acquisition unit 4</b>A acquires TOPIC of various sensors that the node 10 has from the external device 20 .

取得部4Aは、複数のノード10からノード10が収集したデータ、つまりノード10に設置された各種センサが検出した各種データを取得する。 The acquisition unit 4</b>A acquires data collected by the nodes 10 from the plurality of nodes 10 , that is, various data detected by various sensors installed in the nodes 10 .

また、取得部4Aは、外部装置20からノード10のアップデート情報、例えば内蔵ソフトウェアのバージョン情報、追加センサの情報等を取得する。取得部4Aは、ユーザの端末装置からアプリケーションをコンテナ3Cに設定する指示信号を取得する。取得部4Aは、ユーザの端末装置からコンテナ3Cに設定されているアプリケーションをアップデートする指示信号を取得する。 Further, the acquisition unit 4A acquires update information of the node 10 from the external device 20, such as version information of built-in software, information of additional sensors, and the like. The acquisition unit 4A acquires an instruction signal for setting the application in the container 3C from the user's terminal device. The acquisition unit 4A acquires an instruction signal for updating the application set in the container 3C from the user's terminal device.

認証部4Bは、通信装置1に接続されたノード10を認証する。認証部4Bは、例えば、通信装置1の電源がONにされた場合に、各ノード10を認証するためのノード10の認証情報に基づいて、通信装置1に接続されたノード10を認証する。ノード10の認証情報は、各ノード10から提供される。認証部4Bは、新たにノード10が接続された場合に、新たに接続されたノード10を認証する。 The authentication unit 4B authenticates the node 10 connected to the communication device 1. FIG. For example, when the power of the communication device 1 is turned on, the authentication unit 4B authenticates the node 10 connected to the communication device 1 based on the authentication information of the node 10 for authenticating each node 10 . Node 10 authentication information is provided by each node 10 . The authentication unit 4B authenticates the newly connected node 10 when the node 10 is newly connected.

認証部4Bは、各ノード10に配信する掲示板3Aに記憶されたデータを設定する。具体的には、認証部4Bは、ノード10を認証する際にノード10から提供される配信要求情報に基づいて、当該ノード10に配信する掲示板3Aに記憶されたデータを設定する。配信要求情報は、掲示板3Aに記憶された全てのTOPICに関するデータの配信を要求する情報であってもよく、掲示板3Aに記憶された一部のTOPICに関するデータの配信を要求する情報であってもよい。配信要求情報は、配信されるTOPICを指定する情報が含まれてもよい。 Authentication unit 4B sets data stored in bulletin board 3A to be distributed to each node 10 . Specifically, the authentication unit 4B sets the data stored in the bulletin board 3A to be delivered to the node 10 based on the delivery request information provided by the node 10 when the node 10 is authenticated. The distribution request information may be information requesting distribution of data relating to all TOPICs stored on bulletin board 3A, or may be information requesting distribution of data relating to some TOPICs stored on bulletin board 3A. good. The distribution request information may include information designating the TOPIC to be distributed.

認証部4Bは、TOPICを掲示板3Aに記憶させる。認証部4Bは、外部装置20から提供されたTOPIC(必要TOPIC、出力TOPIC、およびノード10のTOPIC)を掲示板3Aに記憶させる。 The authentication unit 4B causes the bulletin board 3A to store the TOPIC. The authentication unit 4B stores the TOPICs (required TOPIC, output TOPIC, and node 10 TOPIC) provided from the external device 20 in the bulletin board 3A.

変換部4Cは、ノード10から取得されたデータを、各ノード10が使用できるデータに変換する。変換部4Cは、変換後のデータを記憶部3の掲示板3Aに記憶させる。変換部4Cは、変換後のデータを、対応するTOPICに関連付けして記憶させる。変換部4Cは、ノード10から新たなデータが取得された場合、新たなデータを各ノード10が使用できるデータに変換し、変換後の新たなデータを、対応するTOPICに関連付けて掲示板3Aに記憶させる。すなわち、変換部4Cは、掲示板3AのTOPICに関連付けたデータを更新する。 The conversion unit 4C converts the data acquired from the node 10 into data that each node 10 can use. The conversion unit 4C causes the bulletin board 3A of the storage unit 3 to store the converted data. The conversion unit 4C stores the converted data in association with the corresponding TOPIC. When new data is acquired from the node 10, the conversion unit 4C converts the new data into data that can be used by each node 10, and stores the converted new data in the bulletin board 3A in association with the corresponding TOPIC. Let That is, the conversion unit 4C updates the data associated with the TOPIC on the bulletin board 3A.

判定部4Dは、出力TOPICのデータをアプリケーションによって生成するために必要なTOPICのデータを取得するノード10が、通信装置1に接続されているか否かを判定する。 The determination unit 4</b>D determines whether or not the node 10 that acquires the TOPIC data necessary for generating the output TOPIC data by the application is connected to the communication device 1 .

判定部4Dは、通信装置1に接続されているノード10に対して、出力TOPICのデータを用いて処理を行うノード10が不足するか否かを判定する。 The determination unit 4D determines whether or not the nodes 10 connected to the communication device 1 lack the nodes 10 that perform processing using the data of the output TOPIC.

判定部4Dは、アプリケーションをインストールする指示信号が受信されたか否かを判定する。判定部4Dは、アプリケーションをアップデートする指示信号が受信されたか否かを判定する。 Determination unit 4D determines whether or not an instruction signal to install an application has been received. The determination unit 4D determines whether or not an instruction signal to update the application has been received.

生成部4Eは、ノード10から取得されたデータに基づいて、出力TOPICに関するデータを、アプリケーションを用いて生成する。具体的には、生成部4Eは、ノード10から取得されるノード10の種別データに応じたアプリケーションをコンテナ部3Bから読み出す。生成部4Eは、記憶部3の掲示板3Aに記憶されたTOPICのデータに基づいて、出力TOPICに関するデータを、アプリケーションを用いて生成する。すなわち、生成部4Eは、生成するデータに応じてアプリケーションを選択し、アプリケーションを実行することで、出力TOPICに関するデータを生成する。 The generation unit 4E uses an application to generate data regarding the output TOPIC based on the data acquired from the node 10 . Specifically, the generation unit 4E reads an application corresponding to the type data of the node 10 acquired from the node 10 from the container unit 3B. The generation unit 4E uses an application to generate data regarding the output TOPIC based on the data of the TOPIC stored in the bulletin board 3A of the storage unit 3. FIG. That is, the generation unit 4E selects an application according to data to be generated, and executes the application to generate data related to the output TOPIC.

例えば、図4に示すように、掲示板3Aに「車速」、「室温」、「心拍数」、および「脈拍数」のTOPICに関するデータがそれぞれ記憶されている。また、出力TOPIC「最適室温」のデータを生成するアプリケーション「AA」がコンテナ部3Bのコンテナ3Cに記憶されている。アプリケーション「AA」は、TOPIC「室温」、「心拍数」、および「脈拍数」の各データから、出力TOPIC「最適室温」のデータを生成するアプリケーションである。図4は、出力TOPICに関するデータ生成を説明する図である。生成部4Eは、アプリケーション「AA」を用いることで、TOPIC「室温」、「心拍数」、および「脈拍数」の各データから、出力TOPIC「最適室温」のデータを算出し、出力TOPIC「最適室温」のデータを生成する。 For example, as shown in FIG. 4, bulletin board 3A stores data relating to TOPICs of "vehicle speed", "room temperature", "heart rate", and "pulse rate". An application "AA" for generating data of the output TOPIC "optimal room temperature" is stored in the container 3C of the container section 3B. The application "AA" is an application that generates the data of the output TOPIC "optimal room temperature" from the data of the TOPICs "room temperature", "heart rate", and "pulse rate". FIG. 4 is a diagram for explaining data generation related to output TOPIC. The generation unit 4E uses the application "AA" to calculate the data of the output TOPIC "optimal room temperature" from the data of the TOPIC "room temperature", "heart rate", and "pulse rate", and generate the output TOPIC "optimal room temperature". Generates "room temperature" data.

生成部4Eは、生成した出力TOPICに関するデータを、出力TOPICに関連付けて記憶部3の掲示板3Aに記憶させる。 The generation unit 4E causes the bulletin board 3A of the storage unit 3 to store the data related to the generated output TOPIC in association with the output TOPIC.

生成部4Eは、掲示板3Aに記憶された出力TOPICのデータを、別の出力TOPICのデータを生成するために用いてもよい。例えば、図4において、出力TOPIC「最適室温」のデータは、別の出力TOPICのデータの生成に用いられてもよい。 The generation unit 4E may use the output TOPIC data stored in the bulletin board 3A to generate another output TOPIC data. For example, in FIG. 4, the data for the output TOPIC "optimal room temperature" may be used to generate data for another output TOPIC.

通知部4Fは、複数のノード10に関するノード情報を外部装置20に送信する。すなわち、通知部4Fは、認証されたノード10の種別データを外部装置20に送信する。 The notification unit 4</b>F transmits node information regarding the plurality of nodes 10 to the external device 20 . That is, the notification unit 4</b>F transmits the type data of the authenticated node 10 to the external device 20 .

通知部4Fは、外部装置20から取得されたアプリケーションに関する情報を、ユーザの端末装置に通知する。 The notification unit 4F notifies the terminal device of the user of the information regarding the application acquired from the external device 20 .

通知部4Fは、アプリケーションを実行する場合に不足する情報をユーザの端末装置に通知する。通知部4Fは、接続されたノード10において必要とする出力TOPICのデータを、アプリケーションを用いて生成する場合に、生成のために必要な必要TOPICのデータが不足する場合、不足する情報をユーザの端末装置に通知する。不足する情報は、不足するデータを得るため、すなわち不足するデータを充足させるために追加接続すべきノード10の情報、またはノード10において追加接続すべきセンサの情報を含む。 The notification unit 4F notifies the terminal device of the user of information that is lacking when executing the application. When the output TOPIC data required for the connected node 10 is generated using an application, the notifying unit 4F notifies the user of the missing information when the required TOPIC data required for generation is insufficient. Notify the terminal device. The lacking information includes information about the node 10 to be additionally connected or information about the sensor to be additionally connected in the node 10 in order to obtain the lacking data, that is, to satisfy the lacking data.

例えば、通知部4Fは、出力TOPICのデータを生成するために必要なTOPICのデータを取得するノード10、またはノード10におけるセンサが、通信装置1に接続されていない場合、不足するノード10などをユーザの端末装置に通知する。 For example, if the node 10 that acquires the TOPIC data required to generate the output TOPIC data or the sensor in the node 10 is not connected to the communication device 1, the notification unit 4F notifies the node 10 that is lacking. Notify the user's terminal device.

通知部4Fは、出力TOPICに関する処理を実行する場合に不足するノード10をユーザの端末装置に通知する。出力TOPICに関する処理が、通信装置1に接続されているノード10によって実行できない場合、通知部4Fは、不足するノード10をユーザの端末装置に通知する。すなわち、出力TOPICのデータを用いて処理を行うノード10が、通信装置1に接続されていない場合、通知部4Fは、不足するノード10をユーザの端末装置に通知する。 The notification unit 4F notifies the terminal device of the user of the nodes 10 that are lacking when executing the processing related to the output TOPIC. If the node 10 connected to the communication device 1 cannot execute the processing related to the output TOPIC, the notification unit 4F notifies the terminal device of the user of the missing node 10 . That is, when the node 10 that performs processing using the data of the output TOPIC is not connected to the communication device 1, the notification unit 4F notifies the terminal device of the user of the missing node 10. FIG.

通知部4Fは、ノード10のアップデート情報を通知する。通知部4Fは、外部装置20からノード10のアップデート情報が取得された場合、ノード10のアップデート情報を通知する。例えば、通信装置1に接続されているノード10のソフトをアップデートすることによって、出力TOPICのデータを用いた処理が、ノード10によって実行可能である場合、通知部4Fは、アップデート情報を通知する。例えば、通知部4Fは、アップデート情報をユーザの端末装置に通知する。通知部4Fは、出力TOPICのデータを用いた処理の有無にかかわらず、ノード10のアップデート情報を通知してもよい。 The notification unit 4F notifies the update information of the node 10. FIG. The notification unit 4</b>F notifies the update information of the node 10 when the update information of the node 10 is acquired from the external device 20 . For example, if the software of the node 10 connected to the communication device 1 is updated so that the node 10 can perform processing using the data of the output TOPIC, the notification unit 4F notifies update information. For example, the notification unit 4F notifies the terminal device of the user of the update information. The notification unit 4F may notify the update information of the node 10 regardless of the presence or absence of processing using the data of the output TOPIC.

通知部4Fは、アプリケーションのアップデート情報を通知する。通知部4Fは、アプリケーションのアップデート情報をユーザの端末装置に通知する。 The notification unit 4F notifies application update information. The notification unit 4F notifies the terminal device of the user of application update information.

通知部4Fは、掲示板3Aに記憶されたデータをノード10に配信する。通知部4Fは、ノード10の配信要求情報に基づいて、配信要求情報に対するTOPICのデータを、掲示板3Aから読み出す。そして、通知部4Fは、読み出したデータを、配信要求情報が取得されたノード10に配信する。ノード10に配信されるデータは、アプリケーションを用いて生成された出力TOPICに関するデータを含む。通知部4Fは、ノード10の配信要求情報に基づいて、掲示板3Aに記憶されたデータをノード10に出力する。 The notification unit 4F distributes the data stored in the bulletin board 3A to the node 10. FIG. Based on the distribution request information of the node 10, the notification unit 4F reads the TOPIC data corresponding to the distribution request information from the bulletin board 3A. Then, the notification unit 4F distributes the read data to the node 10 from which the distribution request information was obtained. The data delivered to node 10 includes data relating to output TOPICs generated using the application. The notification unit 4F outputs the data stored in the bulletin board 3A to the node 10 based on the distribution request information of the node 10. FIG.

指示部4Gは、ユーザの端末装置によってアプリケーションのインストールが指示された場合、具体的には、アプリケーションをインストールする指示信号が受信された場合、外部装置20によって選択されたアプリケーションをインストールする。インストールされたアプリケーションは、コンテナ部3Bのコンテナ3Cに記憶される。 The instruction unit 4G installs the application selected by the external device 20 when an application installation instruction is received from the terminal device of the user, more specifically, when an instruction signal to install the application is received. The installed application is stored in the container 3C of the container section 3B.

指示部4Gは、ユーザの端末装置によってアプリケーションのアップデートが指示された場合、具体的には、アプリケーションをアップデートする指示信号が受信された場合、アプリケーションをアップデートする。 The instruction unit 4G updates the application when an instruction to update the application is received from the terminal device of the user, more specifically, when an instruction signal for updating the application is received.

次に、実施形態に係るインストール処理について図5を参照し説明する。図5は、実施形態に係るインストール処理を説明するフローチャートである。インストール処理は、通信装置1の起動時に実行される。なお、インストール処理は、通信装置1の起動後の所定のタイミングで実行されてもよい。所定のタイミングは、例えば、ユーザによる指示があったタイミング、新たなノード10が追加されたタイミングを含む。また、インストール処理は、通信装置1の起動時に、接続されたノード10が前回の起動時から変わっていない場合、実行されなくてもよい。 Next, the installation process according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart for explaining installation processing according to the embodiment. The installation process is executed when the communication device 1 is activated. Note that the installation process may be executed at a predetermined timing after the communication device 1 is activated. Predetermined timing includes, for example, the timing at which the user instructs and the timing at which the new node 10 is added. Also, the installation process does not have to be executed when the communication device 1 is booted if the connected node 10 has not changed since the previous boot.

制御部4は、接続されたノード10に対して認証を行う(S10)。制御部4は、ノード10から認証情報を取得し、ノード10の認証を行う。 The control unit 4 authenticates the connected node 10 (S10). The control unit 4 acquires authentication information from the node 10 and authenticates the node 10 .

制御部4は、認証した各ノード10の種別データを取得する(S11)。制御部4は、各ノード10の種別データを外部装置20に送信する(S12)。 The control unit 4 acquires type data of each authenticated node 10 (S11). The control unit 4 transmits the type data of each node 10 to the external device 20 (S12).

制御部4は、外部装置20によって選択されたアプリケーションなどを取得する(S13)。具体的には、制御部4は、外部装置20によって選択されたアプリケーション、アプリケーションに関する必要TOPIC、出力TOPIC、およびノード10のTOPICを取得する。 The control unit 4 acquires the application selected by the external device 20 (S13). Specifically, the control unit 4 acquires the application selected by the external device 20 , the necessary TOPIC related to the application, the output TOPIC, and the TOPIC of the node 10 .

制御部4は、必要TOPIC、出力TOPIC、およびノード10のTOPICを掲示板3Aに記憶させる(S14)。 The control unit 4 causes the bulletin board 3A to store the required TOPIC, the output TOPIC, and the TOPIC of the node 10 (S14).

制御部4は、取得したアプリケーションに関する情報をユーザの端末装置に通知する(S15)。 The control unit 4 notifies the terminal device of the user of the acquired information about the application (S15).

制御部4は、ユーザの端末装置からアプリケーションをインストールする指示信号が受信された否かを判定する(S16)。制御部4は、アプリケーションをインストールする指示信号が受信された場合(S16:Yes)、アプリケーションをインストールする(S17)。すなわち、制御部4は、アプリケーションをコンテナ部3Bのコンテナ3Cに記憶させる。 The control unit 4 determines whether or not an instruction signal to install the application has been received from the terminal device of the user (S16). When the instruction signal to install the application is received (S16: Yes), the control unit 4 installs the application (S17). That is, the control unit 4 stores the application in the container 3C of the container unit 3B.

制御部4は、アプリケーションをインストールする指示信号が受信されない場合(S16:No)、すなわち、アプリケーションのインストールを否定する指示信号が受信された場合、アプリケーションをインストールせずに、処理を終了する。 If the instruction signal to install the application is not received (S16: No), that is, if the instruction signal to deny installation of the application is received, the control unit 4 ends the process without installing the application.

なお、アプリケーションに関する必要TOPIC、および出力TOPICは、アプリケーションがインストールされた後に、掲示板3Aに記憶されてもよい。 Note that the required TOPIC and the output TOPIC regarding the application may be stored in the bulletin board 3A after the application is installed.

次に、実施形態に係るデータ記憶処理について図6を参照し説明する。図6は、実施形態に係るデータ記憶処理を説明するフローチャートである。このデータ記憶処理は、通信装置1の起動後に所定周期の経過毎に行われる。なお、ノード10が認証されているものとする。 Next, data storage processing according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating data storage processing according to the embodiment. This data storage processing is performed every predetermined cycle after the communication device 1 is activated. It is assumed that node 10 is authenticated.

制御部4は、ノード10からデータを取得する(S20)。制御部4は、複数のノード10からデータを取得する。 The control unit 4 acquires data from the node 10 (S20). The control unit 4 acquires data from the multiple nodes 10 .

制御部4は、取得したノード10を各ノード10によって使用できるデータに変換する(S21)。制御部4は、取得したノード10を規格化する。制御部4は、変換後のデータを、対応するTOPICに関連付けて掲示板3Aに記憶させる(S22)。 The control unit 4 converts the acquired node 10 into data that can be used by each node 10 (S21). The control unit 4 normalizes the acquired node 10 . The control unit 4 causes the bulletin board 3A to store the converted data in association with the corresponding TOPIC (S22).

制御部4は、コンテナ部3Bに記憶されたアプリケーションを用いて、出力TOPICに関するデータを算出する(S23)。 The control unit 4 uses the application stored in the container unit 3B to calculate data regarding the output TOPIC (S23).

制御部4は、アプリケーションを用いて算出したデータを、対応する出力TOPICに関連付けて掲示板3Aに記憶させる(S24)。なお、アプリケーションによって出力TOPICに関するデータが算出されない場合、当該データは掲示板3Aに記憶されないことになる(該当の出力TOPICはデータ無状態、所謂nullとなる。)。 The control unit 4 causes the bulletin board 3A to store the data calculated using the application in association with the corresponding output TOPIC (S24). If the application does not calculate the data related to the output TOPIC, the data is not stored in the bulletin board 3A (the corresponding output TOPIC is in a no-data state, so-called null).

制御部4は、掲示板3Aに記憶されたデータを各ノード10に配信する(S25)。制御部4は、掲示板3Aに記憶されたデータを配信要求情報に基づいて各ノード10に配信する。 The control unit 4 distributes the data stored in the bulletin board 3A to each node 10 (S25). The control unit 4 distributes the data stored in the bulletin board 3A to each node 10 based on the distribution request information.

次に、実施形態に係る不足通知処理について図7を参照し説明する。図7は、実施形態に係る不足通知処理を説明するフローチャートである。不足通知処理は、通信装置1の起動時に行われる。また、不足通知処理は、インストール処理に続いて実行される。なお、不足通知処理は、インストール処理の途中で実行されてもよい。 Next, shortage notification processing according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart for explaining shortage notification processing according to the embodiment. The shortage notification process is performed when the communication device 1 is activated. Insufficient notification processing is executed following installation processing. Note that the shortage notification process may be executed during the installation process.

制御部4は、アプリケーションを実行する場合に不足する情報があるか否かを判定する(S30)。制御部4は、ノード10において必要とする出力TOPICのデータを、アプリケーションを用いて生成する場合に、不足する必要TOPICのデータがあるか否かを判定する。 The control unit 4 determines whether or not there is information that is lacking when executing the application (S30). The control unit 4 determines whether or not there is insufficient required TOPIC data when the application is used to generate output TOPIC data required by the node 10 .

アプリケーションを実行する場合に不足する情報がある場合(S30:Yes)、制御部4は、アプリケーションを実行する場合に不足する情報をユーザの端末装置に通知する(S31)。例えば、制御部4は、不足する情報を出力することができるノード種別を表示し、あるいは接続済みのノードに付加することにより当該ノードが不足する情報を出力することができるようになるセンサ種別を表示する。アプリケーションを実行する場合に不足する情報がない場合(S30:No)、制御部4は、処理を進める。 If there is information lacking when executing the application (S30: Yes), the control unit 4 notifies the terminal device of the user of the information lacking when executing the application (S31). For example, the control unit 4 displays the node type that can output the missing information, or adds the sensor type to the connected node so that the node can output the missing information. indicate. If there is no missing information when executing the application (S30: No), the control unit 4 proceeds with the process.

制御部4は、通信装置1に接続されているノード10に対して、出力TOPICのデータを用いて処理を行うノード10が不足するか否かを判定する(S32)。通信装置1に接続されているノード10に対して、出力TOPICのデータを用いて処理を行うノード10が不足する場合(S32:Yes)、制御部4は、不足するノード10をユーザの端末装置に通知する(S33)。通信装置1に接続されているノード10に対して、出力TOPICのデータを用いて処理を行うノード10が不足しない場合(S32:No)、制御部4は、処理を終了する。 The control unit 4 determines whether or not the number of nodes 10 that perform processing using the data of the output TOPIC is insufficient for the nodes 10 connected to the communication device 1 (S32). If the number of nodes 10 that perform processing using the data of the output TOPIC is insufficient for the nodes 10 connected to the communication device 1 (S32: Yes), the control unit 4 connects the insufficient nodes 10 to the terminal device of the user. (S33). If the number of nodes 10 that perform processing using the data of the output TOPIC is sufficient for the nodes 10 connected to the communication device 1 (S32: No), the control unit 4 terminates the processing.

なお、ステップS32は、ステップS30よりも先に行われてもよい。また、ステップS30とステップS32とは、別の不足通知処理として行われてもよい。 Note that step S32 may be performed prior to step S30. Moreover, step S30 and step S32 may be performed as another shortage notification process.

例えば、図4に示すアプリケーション「AA」がコンテナ部3Bに記憶されている。また、図3に示すようにアプリケーション「AA」によって、出力TOPICである「最適温度」のデータ「bs」が生成された場合、「最適温度」のデータ「bs」がエアコンECUに配信される。エアコンECUは、配信されたデータ「bs」に基づいてエアコンを制御する。このような制御となるが、「最適温度」の算出目的、具体的には算出方法によって、エアコンの制御内容が異なる。つまり、エアコンは目的に適した制御を行うことができる。例えば、アプリケーション「AA」が車酔いを抑制するエアコン制御を目的とするアプリケーションである場合、当該アプリケーションは「室温」、「心拍数」、および「脈拍」の各データに基づいて、搭乗者が車酔いしないような車室内の最適温度を算出する。そしてエアコンECUは、この車酔いしないような最適温度に基づいてエアコンを制御する。これにより搭乗者の車酔いが抑制される。 For example, the application "AA" shown in FIG. 4 is stored in the container section 3B. Further, as shown in FIG. 3, when the application "AA" generates the "optimum temperature" data "bs" which is the output TOPIC, the "optimum temperature" data "bs" is delivered to the air conditioner ECU. The air conditioner ECU controls the air conditioner based on the distributed data "bs". Although such control is performed, the control contents of the air conditioner differ depending on the purpose of calculating the "optimum temperature", specifically, the calculation method. That is, the air conditioner can perform control suitable for the purpose. For example, if the application "AA" is an application intended to control an air conditioner to prevent car sickness, the application can be used to determine whether the passenger is in the car based on the "room temperature", "heart rate", and "pulse" data. To calculate the optimum temperature in a vehicle interior that does not cause motion sickness. The air conditioner ECU controls the air conditioner based on the optimum temperature that does not cause motion sickness. As a result, the passenger's motion sickness is suppressed.

なお、他の目的を持つエアコン制御のアプリケーションとしては、例えば眠気防止を目的とするエアコン制御のアプリケーション等が考えられる。具体的には、眠気防止を目的とする場合は、「心拍数」、および「脈拍」によって「眠気」を推定し、当該「眠気」と「室温」に基づき眠気防止と快適性を考慮した「最適温度」を算出し、出力TOPICに関連付けて掲示板3Aに記憶させる。そして、エアコンは当該眠気防止に適した「最適温度」による制御を行う。つまり、アプリケーションを、制御目的に応じたデータを出力TOPICの値として算出し、出力TOPICに記憶する内容のソフトウェアとすることにより、ノードに目的に適した制御を行わせることが可能となる。 Air conditioner control applications having other purposes include, for example, air conditioner control applications aimed at preventing drowsiness. Specifically, when aiming to prevent drowsiness, ``drowsiness'' is estimated from ``heart rate'' and ``pulse'', and based on the ``drowsiness'' and ``room temperature'', ``drowsiness prevention'' and ``comfort'' are considered. Optimal temperature” is calculated and stored in the bulletin board 3A in association with the output TOPIC. Then, the air conditioner performs control based on the "optimal temperature" suitable for preventing drowsiness. In other words, the application is software that calculates data according to the purpose of control as the value of the output TOPIC and stores the data in the output TOPIC, thereby allowing the node to perform control suitable for the purpose.

車酔いを抑制するアプリケーションは、車室内に搭乗者がリラックスする音楽を流すオーディオノード対応のアプリケーションや、シートの角度を調整する電動シートノード対応のアプリケーションなどであってもよく、またエアコン、オーディオ、および電動シートの各ノードの連携制御対応のアプリケーション(複数ノード連携制御のアプリケーション)であってもよい。具体的には、エアコン、オーディオ、および電動シートの各ノードの連携制御対応のアプリケーションは、「心拍数」、「脈拍」、および「室温」に基づき、車酔いを抑制するのに適した「最適温度」、「音楽ジャンル」、および「シート角度」を算出して、各出力TOPICに記憶するものとなる。そして、エアコン、オーディオ、および電動シートは、出力TOPICに記憶された「最適温度」、「音楽ジャンル」、および「シート角度」に基づき各々制御を行う。 The application for suppressing car sickness may be an application compatible with an audio node that plays music for passengers to relax in the vehicle interior, an application compatible with an electric seat node that adjusts the angle of the seat, etc. In addition, air conditioning, audio, and an application that supports cooperative control of each node of the electric seat (a multi-node cooperative control application). Specifically, an application that supports coordinated control of air conditioning, audio, and electric seat nodes is based on "heart rate," "pulse," and "room temperature," and is suitable for suppressing car sickness. "Temperature", "Music Genre", and "Seat Angle" are calculated and stored in each output TOPIC. Then, the air conditioner, audio system, and electric seat are controlled based on the "optimum temperature", "music genre", and "seat angle" stored in the output TOPIC.

また、外部装置20においてアプリケーションがアップデートされ、新たなノード10が必要になる場合、制御部4は、新たなノード10をユーザの端末装置に通知する。アップデートされたアプリケーションにおいて、新たなノード10が必要であり、新たなノード10が通信装置1に接続されていない場合、制御部4は、新たなノード10をユーザの端末装置に通知する。 Also, when an application is updated in the external device 20 and a new node 10 is required, the control unit 4 notifies the user's terminal device of the new node 10 . If the updated application requires a new node 10 and the new node 10 is not connected to the communication device 1, the control unit 4 notifies the user's terminal device of the new node 10. FIG.

例えば、アプリケーション「AA」がアップデートされ、アップデートされたアプリケーション「AA」は、サーモグラフィを追加することで、車酔いを抑制するエアコン制御の精度が向上するものであったとする。この場合、制御部4は、サーモグラフィの必要TOPICの追加に関する情報をユーザの端末装置に通知する。アプリケーションのアップデートによって、TOPICとして「サーモグラフィ」が掲示板3Aに記憶される。サーモグラフィが通信装置1に接続され、認証された場合、「サーモグラフィ」のデータが、各ノード10が使用できるデータに変換された後、掲示板3Aに記憶される。そして、制御部4は、アップデートされたアプリケーション「AA」を用いて、「室温」、「心拍数」、「脈拍」、および「サーモグラフィ」の各データに基づいて、より精度よく(サーモグラフィが無い場合に比べて)搭乗者が車酔いしないように車室内の最適温度を算出する。エアコンECUは、最適温度に基づいてエアコンを制御する。これにより搭乗者の車酔いがさらに抑制される。 For example, it is assumed that an application "AA" is updated, and the updated application "AA" adds thermography to improve the accuracy of air conditioner control for suppressing car sickness. In this case, the control unit 4 notifies the terminal device of the user of information regarding the addition of the necessary TOPIC for thermography. By updating the application, "thermography" is stored in the bulletin board 3A as a TOPIC. When the thermography is connected to the communication device 1 and authenticated, the data of the "thermography" is converted into data usable by each node 10, and then stored in the bulletin board 3A. Then, using the updated application “AA”, the control unit 4 uses the “room temperature”, “heart rate”, “pulse”, and “thermography” data with higher accuracy (when there is no thermography). ) to calculate the optimum temperature in the passenger compartment so that passengers do not get carsick. The air conditioner ECU controls the air conditioner based on the optimum temperature. As a result, the passenger's motion sickness is further suppressed.

通信装置1は、記憶部3と、制御部4とを有する。記憶部3は、接続された複数のノード10がデータの取り込みをできる。制御部4は、記憶部3に対してデータを記憶させる。制御部4は、接続された複数のノード10から取得されるデータを各ノード10によって使用できるデータに変換する。制御部4は、変換したデータを、記憶部3に記憶する。 The communication device 1 has a storage section 3 and a control section 4 . A plurality of connected nodes 10 can fetch data from the storage unit 3 . The control unit 4 causes the storage unit 3 to store data. The control unit 4 converts data obtained from the connected nodes 10 into data that can be used by each node 10 . The control unit 4 stores the converted data in the storage unit 3 .

これにより、ノード10によって取得されたデータは、他のノード10によって相互利用される。そのため、通信装置1は、複数のノード10によるデータの利用性を向上させることができる。例えば、通信装置1は、車両に設けられたノード10におけるデータの利用性を向上させることによって、車両の安全な走行、および快適な車内空間を実現することができる。 As a result, the data acquired by the node 10 is shared by other nodes 10 . Therefore, the communication device 1 can improve usability of data by the plurality of nodes 10 . For example, the communication device 1 can realize safe driving of the vehicle and a comfortable interior space by improving the usability of data in the node 10 provided in the vehicle.

記憶部3は、各ノード10によって使用できるデータを生成するアプリケーションを記憶する複数のコンテナ3Cを有する。制御部4は、コンテナ3Cに記憶されたアプリケーションを、生成するデータに応じて選択して実行する。 The storage unit 3 has a plurality of containers 3C that store applications that generate data that can be used by each node 10 . The control unit 4 selects and executes an application stored in the container 3C according to data to be generated.

これにより、通信装置1は、アプリケーションを用いて新たにデータを生成し、生成したデータをノード10に提供できる。そのため、通信装置1は、ノード10におけるデータの利用性を向上させることができる。 Thereby, the communication device 1 can generate new data using the application and provide the generated data to the node 10 . Therefore, the communication device 1 can improve the usability of data in the node 10 .

制御部4は、接続されたノード10を識別する情報を、外部装置20に送信し、情報送信に対して外部装置20から送信されるアプリケーションを受信し、コンテナ3Cに記憶する。 The control unit 4 transmits information identifying the connected node 10 to the external device 20, receives an application transmitted from the external device 20 in response to the information transmission, and stores it in the container 3C.

これにより、通信装置1は、接続されたノード10のデータ利用に適したアプリケーションを取得することができる。そのため、通信装置1は、接続されたノード10に適した出力TOPICのデータをアプリケーションによって生成することができる。通信装置1は、アプリケーションによって生成されたデータを用いた各ノード10における処理の実行性を拡大させることができる。すなわち、通信装置1は、ノード10における処理を発展させることができる。例えば、通信装置1は、車両に設けられたノード10における処理を発展させることによって、車両の安全な走行、および快適な車内空間をさらに実現することができる。 Thereby, the communication device 1 can acquire an application suitable for using the data of the connected node 10 . Therefore, the communication device 1 can generate output TOPIC data suitable for the connected node 10 by the application. The communication device 1 can expand the executability of processing in each node 10 using data generated by an application. That is, the communication device 1 can develop processing in the node 10 . For example, the communication device 1 can further realize safe driving of the vehicle and a comfortable interior space by developing processing in the node 10 provided in the vehicle.

制御部4は、接続されたノード10が必要とする出力TOPICのデータを、アプリケーションによって生成するために必要とするデータが不足する場合に、不足するデータを充足するために追加接続すべきノード10の情報、またはノード10における追加接続すべきセンサの情報を通知する。 When the data necessary for the application to generate the data of the output TOPIC required by the connected node 10 is insufficient, the control unit 4 selects the node 10 to be additionally connected to fill the insufficient data. information, or information of a sensor to be additionally connected in the node 10 is notified.

これにより、不足する情報を得られるようにユーザが対応することによって、通信装置1は、アプリケーションの実行性を向上させることができ、ノード10が必要とする出力TOPICのデータを生成することができる。そのため、通信装置1は、出力TOPICのデータを用いた各ノード10における処理の実行性を拡大させることができる。 As a result, the communication device 1 can improve the execution performance of the application and generate the output TOPIC data required by the node 10 by allowing the user to obtain the missing information. . Therefore, the communication device 1 can expand the feasibility of processing in each node 10 using the data of the output TOPIC.

制御部4は、外部装置20から送信されるノード10に対するアップデート情報を通知する。 The control unit 4 notifies the node 10 of update information transmitted from the external device 20 .

これにより、通信装置1は、ノード10のアップデートによって、出力TOPICのデータを用いたノード10における処理を実行させることができ、ノード10における処理を発展させることができる。 As a result, the communication device 1 can execute processing in the node 10 using the data of the output TOPIC by updating the node 10 , and can develop the processing in the node 10 .

外部装置20は、通信装置1と通信接続される。外部装置20は、接続された複数のノード10から取得されるデータを各ノード10によって使用できるデータに変換し、接続された複数のノード10が変換データの取り込みをできるように構成される。外部装置20は、提供制御部22を有する。提供制御部22は、複数のノード10のTOPICに基づきアプリケーションを選択して、通信装置1に提供する。 The external device 20 is connected for communication with the communication device 1 . The external device 20 is configured to convert data obtained from the connected nodes 10 into data that can be used by each node 10 and allow the connected nodes 10 to capture the converted data. The external device 20 has a provision control unit 22 . The provision control unit 22 selects an application based on the TOPIC of the plurality of nodes 10 and provides it to the communication device 1 .

これにより、外部装置20は、通信装置1に接続されるノード10に応じたアプリケーションを通信装置1に提供できる。そのため、外部装置20は、ノード10におけるデータの利用性を向上させることができる。 Thereby, the external device 20 can provide the communication device 1 with an application corresponding to the node 10 connected to the communication device 1 . Therefore, the external device 20 can improve the usability of data in the node 10 .

情報処理システム100は、複数のノード10と、通信装置1と、外部装置20とを備える。通信装置1は、制御部4を有する。制御部4は、各ノード10によって使用できるデータを、アプリケーションを用いて生成し、生成したデータを記憶部3に記憶させる。外部装置20は、複数のノード10のTOPICに基づき前記アプリケーションを選択して、通信装置1に提供する。 The information processing system 100 includes multiple nodes 10 , a communication device 1 , and an external device 20 . The communication device 1 has a control section 4 . The control unit 4 uses an application to generate data that can be used by each node 10 and causes the storage unit 3 to store the generated data. The external device 20 selects the application based on the TOPIC of the plurality of nodes 10 and provides it to the communication device 1 .

これにより、情報処理システム100は、複数のノード10によるデータの利用性を向上させることができる。 Thereby, the information processing system 100 can improve the usability of data by the plurality of nodes 10 .

変形例に係る通信装置1は、各ノード10の認証情報に基づいて、各ノード10から提供されるデータの情報(各ノード10が有するセンサ等のTOPIC、センサ等のデータ)を一時的に記憶してもよい。また、変形例に係る通信装置1は、各ノード10の配信要求情報の出力TOPICを一時的に記憶してもよい。そして、変形例に係る通信装置1は、ノード出力データのデータ情報(ノード10のTOPIC、またはノード10の識別データなど)と、配信要求情報のTOPICを出力TOPIC(ノード10が必要とする必要データ情報)とを外部装置20に送信する。外部装置20では、例えば、ノード10のTOPICと、出力TOPICとに基づいて、アプリケーションが検索される。変形例に係る通信装置1は、外部装置20から検索されたアプリケーションの提供を受ける。また、変形例に係る通信装置1は、ノード10の認証情報に基づいて、認証したノード10が有する各種センサに対するTOPICを掲示板3Aに記憶させてもよい。認証部4Bは、ノード10の認証情報に基づいて、配信要求情報のTOPICを出力TOPICとして、掲示板3Aに記憶させてもよい。 Based on the authentication information of each node 10, the communication device 1 according to the modification temporarily stores information of data provided from each node 10 (TOPIC such as sensors possessed by each node 10, data such as sensors). You may Further, the communication device 1 according to the modification may temporarily store the output TOPIC of the distribution request information of each node 10 . Then, the communication device 1 according to the modification outputs the data information of the node output data (TOPIC of the node 10 or the identification data of the node 10, etc.) and the TOPIC of the delivery request information to the output TOPIC (necessary data required by the node 10). information) to the external device 20 . In the external device 20, for example, an application is searched based on the TOPIC of the node 10 and the output TOPIC. The communication device 1 according to the modification is provided with the searched application from the external device 20 . Further, the communication device 1 according to the modification may cause the bulletin board 3</b>A to store TOPICs for various sensors possessed by the authenticated node 10 based on the authentication information of the node 10 . Based on the authentication information of the node 10, the authentication unit 4B may cause the bulletin board 3A to store the TOPIC of the distribution request information as the output TOPIC.

これによっても、変形例に係る通信装置1は、接続されたノード10のデータ利用に適したアプリケーションを取得することができる。そのため、通信装置1は、接続されたノード10に適した出力TOPICのデータをアプリケーションによって生成することができる。通信装置1は、アプリケーションによって生成されたデータを用いた各ノード10における処理の実行性を拡大させることができる。すなわち、通信装置1は、ノード10における処理を発展させることができる。 This also allows the communication device 1 according to the modification to acquire an application suitable for using the data of the connected node 10 . Therefore, the communication device 1 can generate output TOPIC data suitable for the connected node 10 by the application. The communication device 1 can expand the executability of processing in each node 10 using data generated by an application. That is, the communication device 1 can develop processing in the node 10 .

変形例に係る通信装置1は、出力TOPICのデータを用いた処理を実行可能なノード10の製品について、推奨する製品の情報をユーザの端末装置に通知してもよい。例えば、通信装置1は、推奨する製品を購入可能なホームページパスをユーザの端末装置に通知してもよい。 The communication device 1 according to the modification may notify the terminal device of the user of recommended product information regarding the products of the node 10 capable of executing processing using the data of the output TOPIC. For example, the communication device 1 may notify the terminal device of the user of a homepage path where the recommended product can be purchased.

これにより、ユーザは、出力TOPICのデータを用いた処理を実行可能なノード10の購入が容易となる。 This makes it easier for the user to purchase the node 10 capable of executing processing using the data of the output TOPIC.

さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。従って、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further effects and modifications can be easily derived by those skilled in the art. Therefore, the broader aspects of the invention are not limited to the specific details and representative embodiments so shown and described. Accordingly, various changes may be made without departing from the spirit or scope of the general inventive concept defined by the appended claims and equivalents thereof.

1 通信装置
2 通信部
3 記憶部
3A 掲示板
3B コンテナ部
3C コンテナ
4 制御部
10 ノード
20 外部装置
21 データベース
22 提供制御部
100 情報処理システム
1 communication device 2 communication unit 3 storage unit 3A bulletin board 3B container unit 3C container 4 control unit 10 node 20 external device 21 database 22 provision control unit 100 information processing system

Claims (10)

接続された複数のノードがデータの取り込みをできる記憶部と、前記記憶部に対してデータを記憶させる制御部とを有する通信装置であって、
前記制御部は、
接続された複数のノードから取得されるデータを各ノードによって使用できるデータに変換し、
変換したデータを、前記記憶部に記憶する、通信装置。
A communication device having a storage unit that allows a plurality of connected nodes to acquire data, and a control unit that stores data in the storage unit,
The control unit
transforms data obtained from multiple connected nodes into data that can be used by each node,
A communication device that stores the converted data in the storage unit.
前記記憶部は、各ノードによって使用できるデータを生成するアプリケーションプログラムを記憶する複数のコンテナを有し、
前記制御部は、前記コンテナに記憶されたアプリケーションプログラムを、生成するデータに応じて選択して実行する、請求項1に記載の通信装置。
the storage unit has a plurality of containers storing application programs that generate data that can be used by each node;
2. The communication device according to claim 1, wherein said control unit selects and executes an application program stored in said container according to data to be generated.
前記制御部は、
接続されたノードを識別する情報を、外部のアプリケーションプログラム提供装置に送信し、
情報送信に対して前記アプリケーションプログラム提供装置から送信されるアプリケーションプログラムを受信し、コンテナに記憶する、請求項1または2に記載の通信装置。
The control unit
transmitting information identifying the connected node to an external application program providing device;
3. The communication device according to claim 1, wherein an application program transmitted from said application program providing device in response to information transmission is received and stored in a container.
前記制御部は、
接続されたノードから出力されるノード出力データのデータ情報と、接続されたノードが必要とする必要データ情報とを、外部のアプリケーションプログラム提供装置に送信し、
情報送信に対して前記アプリケーションプログラム提供装置から送信されるアプリケーションプログラムを受信し、コンテナに記憶する、請求項1または2に記載の通信装置。
The control unit
transmitting data information of node output data output from a connected node and necessary data information required by the connected node to an external application program providing device;
3. The communication device according to claim 1, wherein an application program transmitted from said application program providing device in response to information transmission is received and stored in a container.
前記制御部は、接続されたノードが必要とする必要データを、前記アプリケーションプログラムによって生成するために必要とするデータが不足する場合に、当該不足するデータを充足するために追加接続すべきノードの情報、またはノードにおける追加接続すべきセンサの情報を通知する、請求項2~4のいずれか1つに記載の通信装置。 When the data required by the application program to generate necessary data required by the connected node is insufficient, the control unit selects a node to be additionally connected in order to satisfy the insufficient data. 5. The communication device according to any one of claims 2 to 4, which notifies information or information of a sensor to be additionally connected in a node. 前記制御部は、アプリケーションプログラム提供装置から送信される追加すべきノードの情報、またはノードにおける追加接続すべきセンサの情報を受信して通知する、請求項5に記載の通信装置。 6. The communication device according to claim 5, wherein said control unit receives information about a node to be added transmitted from an application program providing device or information about a sensor to be additionally connected in a node and notifies it. 前記制御部は、アプリケーションプログラム提供装置から送信されるノードに対するアップデート情報を通知する、請求項1~6のいずれか1つに記載の通信装置。 7. The communication device according to any one of claims 1 to 6, wherein said control unit notifies update information for a node transmitted from an application program providing device. 接続された複数のノードから取得されるデータを各ノードによって使用できるデータに変換し、接続された複数のノードが変換データの取り込みをできるように構成された通信装置と、通信接続されるアプリケーションプログラム提供装置であって、
複数のノードに関するノード情報に基づきアプリケーションプログラムを選択して、前記通信装置に提供する提供制御部を有する、アプリケーションプログラム提供装置。
A communication device configured to convert data obtained from a plurality of connected nodes into data that can be used by each node and enable the plurality of connected nodes to capture the converted data, and an application program connected for communication. a providing device,
An application program providing device, comprising a provision control unit that selects an application program based on node information about a plurality of nodes and provides the communication device with the application program.
複数のノードと、
各ノードによって使用できるデータを、アプリケーションプログラムを用いて生成し、生成したデータを記憶部に記憶させる制御部を有する通信装置と、
複数のノードに関するノード情報に基づき前記アプリケーションプログラムを選択して、前記通信装置に提供するアプリケーションプログラム提供装置と
を備える、情報処理システム。
a plurality of nodes;
a communication device having a control unit that generates data that can be used by each node using an application program and stores the generated data in a storage unit;
An information processing system, comprising: an application program providing device that selects the application program based on node information about a plurality of nodes and provides the application program to the communication device.
接続された複数のノードがデータの取り込みをできる記憶部に対してデータを記憶させるデータ提供方法であって、
接続される複数のノードから取得されるデータを各ノードによって使用できるデータに変換し、
変換されたデータを記憶部に記憶させる、データ提供方法。
A data providing method for storing data in a storage unit from which a plurality of connected nodes can acquire data,
transforms data obtained from multiple connected nodes into data that can be used by each node;
A data providing method for storing converted data in a storage unit.
JP2021209378A 2021-12-23 2021-12-23 Communication device, application program providing device, information processing system, and data providing method Pending JP2023094108A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021209378A JP2023094108A (en) 2021-12-23 2021-12-23 Communication device, application program providing device, information processing system, and data providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021209378A JP2023094108A (en) 2021-12-23 2021-12-23 Communication device, application program providing device, information processing system, and data providing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023094108A true JP2023094108A (en) 2023-07-05

Family

ID=87001510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021209378A Pending JP2023094108A (en) 2021-12-23 2021-12-23 Communication device, application program providing device, information processing system, and data providing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023094108A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6954422B2 (en) Concurrency device, concurrency method and concurrency system
US9973485B2 (en) Apparatus and method to securely receive a key
US9214085B2 (en) Vehicle gateway device
US11202199B2 (en) Electronic device using Bluetooth communication and method of operating same
US20080261643A1 (en) Extensible infotainment/telematics system
US20140004786A9 (en) Extensible infotainment/telematics system having updatable user interface
JP5708338B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, RELAY DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD
US20230205515A1 (en) Software update program for in-vehicle devices and associated server
CN105468354B (en) The method and device that sensor between mobile device and vehicle is synthesized and arbitrated
KR20120062639A (en) Windows portable devices interface for bluetooth low energy devices
EP3300296B1 (en) Electronic device and gateway, and control method therefor
US9479601B2 (en) Method and apparatus for seamless application portability over multiple environments
US20140009304A9 (en) Extensible infotainment/telematics system with process control shifting
EP3262846B1 (en) Sensor data availability from remote devices
JP5989190B1 (en) Gateway and in-vehicle software update system using the same
JP2023094108A (en) Communication device, application program providing device, information processing system, and data providing method
US9124591B2 (en) Automatic resource balancing for multi-device location-based applications
CN114422436B (en) Gateway, gateway control method, gateway control device, electronic equipment and storage medium
JP7322761B2 (en) System and in-vehicle equipment
KR102545127B1 (en) Electronic device for managing application associated with a key of external electronic device and the method for the same
JP2023169051A (en) Communication device, communication system, and data storage method
KR20200063586A (en) Electronic apparatus and method for transmitting data in electronic apparatus
JP2024005055A (en) Communication device and communication system
US20230004376A1 (en) Center, ota master, method, non-transitory storage medium, and vehicle
CN104572536B (en) The method and electronic equipment of a kind of information processing