JP2023089219A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023089219A5
JP2023089219A5 JP2023068118A JP2023068118A JP2023089219A5 JP 2023089219 A5 JP2023089219 A5 JP 2023089219A5 JP 2023068118 A JP2023068118 A JP 2023068118A JP 2023068118 A JP2023068118 A JP 2023068118A JP 2023089219 A5 JP2023089219 A5 JP 2023089219A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core network
network node
information regarding
registration
constraints
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023068118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023089219A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2022502311A external-priority patent/JP7290197B2/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2023089219A publication Critical patent/JP2023089219A/ja
Publication of JP2023089219A5 publication Critical patent/JP2023089219A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. ユーザ機器(UE)であって、
    モビリティ管理のためのコアネットワークノードへ、登録要求メッセージで、ネットワークスライスの同時登録に対する制限機能を前記UEがサポートすることを示す指示、を送信するための手段と、
    前記コアネットワークノードから、登録受諾メッセージにおいて、同時に提供された複数のネットワークスライスの制約に関する情報を受信する手段と、
    を備えるUE。
  2. 前記指示の送信に応答して、前記制約に関する情報は受信される、
    請求項1に記載のUE。
  3. 同時に提供されたネットワークスライスの制約に関する第2の情報が、サブスクリプション情報のS-NSSAIのそれぞれに対応する場合に、前記制約に関する情報は受信される、
    請求項2に記載のUE。
  4. 前記コアネットワークノードから、PDUセッション確立拒否メッセージおよびサービス拒否メッセージのうちの少なくとも1つで、新しいPDUセッションおよび確立されたPDUセッションとの非互換性を示す原因を受信する手段を備える、
    請求項1に記載のUE。
  5. 前記コアネットワークノードから、前記登録受諾メッセージで、拒否されたS-NSSAIごとに他のネットワークスライスとの非互換性を示すための拒否原因を受信する手段を備える、
    請求項1に記載のUE。
  6. モビリティ管理のためのコアネットワークノードであって、
    ユーザ機器(UE)から、登録要求メッセージで、ネットワークスライスの同時登録に対する制限機能を前記UEがサポートすることを示す指示、を受信する手段と、
    前記UEへ、登録受諾メッセージにおいて、同時に提供された複数のネットワークスライスの制約に関する情報、を送信する手段と、
    を備えるコアネットワークノード。
  7. 前記指示の受信に応答して、前記制約に関する情報は送信される、
    請求項6に記載のコアネットワークノード。
  8. 同時に提供されたネットワークスライスの制約に関する第2の情報が、サブスクリプション情報のS-NSSAIのそれぞれに対応する場合に、前記制約に関する情報は送信される、
    請求項7に記載のコアネットワークノード。
  9. 前記UEへ、PDUセッション確立拒否メッセージおよびサービス拒否メッセージのうちの少なくとも1つで、新しいPDUセッションおよび確立されたPDUセッションとの非互換性を示す原因を送信する手段を備える、
    請求項6に記載のコアネットワークノード。
  10. 前記UEへ、前記登録受諾メッセージで、拒否されたS-NSSAIごとに他のネットワークスライスとの非互換性を示すための拒否原因を送信する手段を備える、
    請求項6に記載のコアネットワークノード。
  11. ユーザ機器(UE)の制御方法であって、
    モビリティ管理のためのコアネットワークノードへ、登録要求メッセージで、ネットワークスライスの同時登録に対する制限機能を前記UEがサポートすることを示す指示、を送信すること、
    前記コアネットワークノードから、登録受諾メッセージにおいて、同時に提供された複数のネットワークスライスの制約に関する情報を受信すること、を備える
    制御方法。
  12. モビリティ管理のためのコアネットワークノードの制御方法であって、
    ユーザ機器(UE)から、登録要求メッセージで、ネットワークスライスの同時登録に対する制限機能を前記UEがサポートすることを示す指示、を受信すること、
    前記UEへ、登録受諾メッセージにおいて、同時に提供された複数のネットワークスライスの制約に関する情報、を送信すること、を備える
    制御方法。
JP2023068118A 2020-05-07 2023-04-18 ユーザ機器、コアネットワークノード、ユーザ機器の制御方法及びコアネットワークノードの制御方法 Pending JP2023089219A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20173543.8 2020-05-07
EP20173543 2020-05-07
JP2022502311A JP7290197B2 (ja) 2020-05-07 2021-04-26 ユーザ機器、コアネットワークノード、及び制御方法
PCT/JP2021/016690 WO2021225088A1 (en) 2020-05-07 2021-04-26 Incompatible network slices support and management

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022502311A Division JP7290197B2 (ja) 2020-05-07 2021-04-26 ユーザ機器、コアネットワークノード、及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023089219A JP2023089219A (ja) 2023-06-27
JP2023089219A5 true JP2023089219A5 (ja) 2023-11-22

Family

ID=76011983

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022502311A Active JP7290197B2 (ja) 2020-05-07 2021-04-26 ユーザ機器、コアネットワークノード、及び制御方法
JP2023068118A Pending JP2023089219A (ja) 2020-05-07 2023-04-18 ユーザ機器、コアネットワークノード、ユーザ機器の制御方法及びコアネットワークノードの制御方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022502311A Active JP7290197B2 (ja) 2020-05-07 2021-04-26 ユーザ機器、コアネットワークノード、及び制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220256451A1 (ja)
EP (2) EP3987748B1 (ja)
JP (2) JP7290197B2 (ja)
WO (1) WO2021225088A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160191956A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-30 Cable Television Laboratories, Inc. Software defined networking in a cable tv system
CN116097790A (zh) * 2020-08-13 2023-05-09 苹果公司 用于约束网络切片的同时使用的网络(nw)技术
US11736761B2 (en) * 2021-03-16 2023-08-22 Tencent America LLC Methods for media streaming content preparation for an application provider in 5G networks

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11076347B2 (en) * 2018-10-01 2021-07-27 Zte Corporation Coexistent slicing group support in network slicing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023089219A5 (ja)
CN109951824A (zh) 通信方法及装置
JP3202928B2 (ja) 通信ネットワークにおいて呼びを確立するシステム
US8582500B2 (en) Methods for providing an ad hoc mobile communication network and systems thereof
TWI531263B (zh) 用以維持分散式無線網路上之通信連接的方法、裝置及電腦程式產品
CN114503776A (zh) 使用共享下行链路数据支持群组通信
JP5910840B2 (ja) ユーザ機器のコンテキストに関連するリソースを解放するための方法およびデバイス
JP3524285B2 (ja) 通信装置及びその通信方法
JP2022535385A (ja) TSNおよび5GS QoSマッピング-ユーザプレーンベースの方法
JP2013545322A (ja) ユニキャスト又はブロードキャスト/マルチキャストを介してmbmsサービスを提供するための通信システム
WO2010088835A1 (zh) 实现本地交换的方法及系统
WO2022012122A1 (zh) 一种通信方法、设备及系统
JP2003333644A (ja) Iu−FlexベースのMBMSを実行するための方法
US7554940B2 (en) Mobile communication system, method of controlling operation thereof, and node used for the system
TW200838200A (en) Wireless network system and communication method in a wireless network
WO2008037174A1 (fr) Procédé, dispositif et système de communication correspondant de sélection de maître local
WO2023071318A1 (zh) 一种环路检测方法及装置
WO2022205995A1 (zh) 一种业务流处理方法、装置及系统
WO2014205818A1 (zh) 链路建立方法、装置及系统
JP4630298B2 (ja) 機能分散型通信装置、構成要素結合制御方法、およびプログラム
WO2011131688A1 (en) A path selection method for a network
CN114467286A (zh) 注册和配置用于选择性路由上行链路数据业务的网络功能
JP7428358B2 (ja) サーバ、通信システム、通信方法及びプログラム
WO2022032517A1 (zh) 通信方法和装置
WO2009070996A1 (fr) Système de centre d'appels réseau, procédé de traitement d'appels, proxy d'acheminement et centre d'acheminement