JP2023088768A - 通信装置 - Google Patents

通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023088768A
JP2023088768A JP2021203702A JP2021203702A JP2023088768A JP 2023088768 A JP2023088768 A JP 2023088768A JP 2021203702 A JP2021203702 A JP 2021203702A JP 2021203702 A JP2021203702 A JP 2021203702A JP 2023088768 A JP2023088768 A JP 2023088768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
shared vehicle
point
space
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021203702A
Other languages
English (en)
Inventor
智景 久保
Chikage Kubo
和也 西村
Kazuya Nishimura
航 箕浦
Ko Minoura
裕樹 辰本
Yuki Tatsumoto
宗太郎 金子
Sotaro Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021203702A priority Critical patent/JP2023088768A/ja
Publication of JP2023088768A publication Critical patent/JP2023088768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】返却場所に空きがない場合の車両の返却に要する時間を短縮する。【解決手段】通信装置20は、ユーザ11の端末装置である第1端末装置30、及びスタッフ13の端末装置である第2端末装置40と通信を行う通信部23と、ユーザ11が共用車両12を返却する地点として予め指定された第1地点における、共用車両12を駐車するためのスペースの欠如についての通知を、通信部23を介して、第1端末装置30から受信すると、第1地点の近隣の道路上のスペースへの駐車と、第1地点とは異なる第2地点にあるスペースへの駐車とのいずれかの依頼を、通信部23を介して、第1端末装置30に送信するとともに、依頼によって共用車両12が駐車されるスペースへの移動と、共用車両12の回収との指令を、通信部23を介して、第2端末装置40に送信する制御部21と備える。【選択図】図1

Description

本開示は、通信装置に関する。
特許文献1には、カーシェアリングサービスに参加するスタッフの状態を管理するシステムが開示されている。
特開2017-215769号公報
カーシェアリングサービスのユーザが車両を返却しようとしたときに、返却場所に空きがない場合は車両の返却に時間を要するおそれがある。
本開示の目的は、返却場所に空きがない場合の車両の返却に要する時間を短縮することである。
本開示に係る通信装置は、
ユーザの端末装置である第1端末装置、及びスタッフの端末装置である第2端末装置と通信を行う通信部と、
前記ユーザが共用車両を返却する地点として予め指定された第1地点における、前記共用車両を駐車するためのスペースの欠如についての通知を、前記通信部を介して、前記第1端末装置から受信すると、前記第1地点の近隣の道路上のスペースへの駐車と、前記第1地点とは異なる第2地点にあるスペースへの駐車とのいずれかの依頼を、前記通信部を介して、前記第1端末装置に送信するとともに、前記依頼によって前記共用車両が駐車されるスペースへの移動と、前記共用車両の回収との指令を、前記通信部を介して、前記第2端末装置に送信する制御部と
備える。
本開示によれば、返却場所に空きがない場合の車両の返却に要する時間が短縮され得る。
本開示の実施形態に係るシステムの構成を示す図である。 本開示の実施形態に係る通信装置の動作を示すフローチャートである。
以下、本開示の一実施形態について、図を参照して説明する。
各図中、同一又は相当する部分には、同一符号を付している。本実施形態の説明において、同一又は相当する部分については、説明を適宜省略又は簡略化する。
図1を参照して、本実施形態に係るシステム10の構成を説明する。
本実施形態に係るシステム10は、通信装置20と、カーシェアリングサービスのユーザ11の端末装置である第1端末装置30と、カーシェアリングサービスのスタッフ13の端末装置である第2端末装置40とを備える。通信装置20は、ネットワーク50を介して、第1端末装置30及び第2端末装置40と通信可能である。
通信装置20は、データセンタなどの施設に設置される。通信装置20は、クラウドコンピューティングシステム又はその他のコンピューティングシステムに属するサーバなどのコンピュータである。
第1端末装置30は、ユーザ11が利用可能な共用車両12に搭載される。第1端末装置30は、例えば、カーナビゲーション機器などの車載機器である。あるいは、第1端末装置30は、外部機器として共用車両12に接続されるか、又はユーザ11によって保持されてもよい。第1端末装置30は、例えば、携帯電話機、スマートフォン、又はタブレットなどのモバイル機器でもよい。
共用車両12は、例えば、ガソリン車、ディーゼル車、水素車、HEV、PHEV、BEV、又はFCEVなどの任意の種類の自動車である。「HEV」は、hybrid electric vehicleの略語である。「PHEV」は、plug-in hybrid electric vehicleの略語である。「BEV」は、battery electric vehicleの略語である。「FCEV」は、fuel cell electric vehicleの略語である。共用車両12は、本実施形態では運転手によって運転されるが、任意のレベルで運転が自動化されていてもよい。自動化のレベルは、例えば、SAEのレベル分けにおけるレベル1からレベル5のいずれかである。「SAE」は、Society of Automotive Engineersの略称である。共用車両12は、MaaS専用車両でもよい。「MaaS」は、Mobility as a Serviceの略語である。
第2端末装置40は、スタッフ13によって保持される。第2端末装置40は、例えば、携帯電話機、スマートフォン、又はタブレットなどのモバイル機器である。第2端末装置40は、スタッフ13の移動用の自転車14に固定されてもよい。
ネットワーク50は、インターネット、少なくとも1つのWAN、少なくとも1つのMAN、又はこれらの任意の組合せを含む。「WAN」は、wide area networkの略語である。「MAN」は、metropolitan area networkの略語である。ネットワーク50は、少なくとも1つの無線ネットワーク、少なくとも1つの光ネットワーク、又はこれらの任意の組合せを含んでもよい。無線ネットワークは、例えば、アドホックネットワーク、セルラーネットワーク、無線LAN、衛星通信ネットワーク、又は地上マイクロ波ネットワークである。「LAN」は、local area networkの略語である。
図1を参照して、本実施形態の概要を説明する。
ユーザ11が共用車両12を返却する地点として予め第1地点L1が指定されているとする。通信装置20は、第1地点L1における、共用車両12を駐車するためのスペースの欠如についての通知Ntを第1端末装置30から受信すると、第1地点L1の近隣の道路上のスペースへの駐車と、第1地点L1とは異なる第2地点L2にあるスペースへの駐車とのいずれかの依頼Rqを第1端末装置30に送信するとともに、依頼Rqによって共用車両12が駐車されるスペースへの移動と、共用車両12の回収との指令Cmを第2端末装置40に送信する。
本実施形態によれば、ユーザ11は、返却場所に空きがない場合であっても、路上又は別の場所でスタッフ13と合流し、スタッフ13に共用車両12を返却することができる。したがって、共用車両12の返却に要する時間が短縮され得る。
図1を参照して、本実施形態に係る通信装置20の構成を説明する。
通信装置20は、制御部21と、記憶部22と、通信部23とを備える。
制御部21は、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのプログラマブル回路、少なくとも1つの専用回路、又はこれらの任意の組合せを含む。プロセッサは、CPU若しくはGPUなどの汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化した専用プロセッサである。「CPU」は、central processing unitの略語である。「GPU」は、graphics processing unitの略語である。プログラマブル回路は、例えば、FPGAである。「FPGA」は、field-programmable gate arrayの略語である。専用回路は、例えば、ASICである。「ASIC」は、application specific integrated circuitの略語である。制御部21は、通信装置20の各部を制御しながら、通信装置20の動作に関わる処理を実行する。
記憶部22は、少なくとも1つの半導体メモリ、少なくとも1つの磁気メモリ、少なくとも1つの光メモリ、又はこれらの任意の組合せを含む。半導体メモリは、例えば、RAM又はROMである。「RAM」は、random access memoryの略語である。「ROM」は、read only memoryの略語である。RAMは、例えば、SRAM又はDRAMである。「SRAM」は、static random access memoryの略語である。「DRAM」は、dynamic random access memoryの略語である。ROMは、例えば、EEPROMである。「EEPROM」は、electrically erasable programmable read only memoryの略語である。記憶部22は、例えば、主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能する。記憶部22には、通信装置20の動作に用いられるデータと、通信装置20の動作によって得られたデータとが記憶される。
通信部23は、少なくとも1つの通信用インタフェースを含む。通信用インタフェースは、例えば、LANインタフェースである。通信部23は、第1端末装置30及び第2端末装置40と通信を行う。通信部23は、通信装置20の動作に用いられるデータを受信し、また通信装置20の動作によって得られるデータを送信する。
通信装置20の機能は、本実施形態に係るプログラムを、制御部21としてのプロセッサで実行することにより実現される。すなわち、通信装置20の機能は、ソフトウェアにより実現される。プログラムは、通信装置20の動作をコンピュータに実行させることで、コンピュータを通信装置20として機能させる。すなわち、コンピュータは、プログラムに従って通信装置20の動作を実行することにより通信装置20として機能する。
プログラムは、非一時的なコンピュータ読取り可能な媒体に記憶しておくことができる。非一時的なコンピュータ読取り可能な媒体は、例えば、フラッシュメモリ、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、又はROMである。プログラムの流通は、例えば、プログラムを記憶したSDカード、DVD、又はCD-ROMなどの可搬型媒体を販売、譲渡、又は貸与することによって行う。「SD」は、Secure Digitalの略語である。「DVD」は、digital versatile discの略語である。「CD-ROM」は、compact disc read only memoryの略語である。プログラムをサーバのストレージに格納しておき、サーバから他のコンピュータにプログラムを転送することにより、プログラムを流通させてもよい。プログラムをプログラムプロダクトとして提供してもよい。
コンピュータは、例えば、可搬型媒体に記憶されたプログラム又はサーバから転送されたプログラムを、一旦、主記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、主記憶装置に格納されたプログラムをプロセッサで読み取り、読み取ったプログラムに従った処理をプロセッサで実行する。コンピュータは、可搬型媒体から直接プログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行してもよい。コンピュータは、コンピュータにサーバからプログラムが転送される度に、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行してもよい。サーバからコンピュータへのプログラムの転送は行わず、実行指示及び結果取得のみによって機能を実現する、いわゆるASP型のサービスによって処理を実行してもよい。「ASP」は、application service providerの略語である。プログラムは、電子計算機による処理の用に供する情報であってプログラムに準ずるものを含む。例えば、コンピュータに対する直接の指令ではないがコンピュータの処理を規定する性質を有するデータは、「プログラムに準ずるもの」に該当する。
通信装置20の一部又は全ての機能が、制御部21としてのプログラマブル回路又は専用回路により実現されてもよい。すなわち、通信装置20の一部又は全ての機能が、ハードウェアにより実現されてもよい。
図2を参照して、本実施形態に係る通信装置20の動作を説明する。この動作は、本実施形態に係る通信方法に相当する。
ステップS1において、通信装置20の制御部21は、第1地点L1における、共用車両12を駐車するためのスペースの欠如についての通知Ntを、通信部23を介して、第1端末装置30から受信するまで待機する。通知Ntは、具体的には以下の手順で受信される。
ユーザ11が共用車両12を第1地点L1に返却しようとしたときに、共用車両12を駐車するためのスペースが第1地点L1になかったとする。第1端末装置30は、タッチスクリーンなどの入力部を介して、通知ボタンの押下などの操作を受け付ける。第1端末装置30は、当該操作に応じて、LTE、4G規格、又は5G規格などの移動通信規格に対応した通信部を介して、通知Ntを通信装置20に送信する。「LTE」は、Long Term Evolutionの略語である。「4G」は、4th generationの略語である。「5G」は、5th generationの略語である。通信装置20の制御部21は、通信部23を介して、第1端末装置30から送信された通知Ntを受信する。
ステップS1で通知Ntが受信された場合は、ステップS2の処理が実行される。
ステップS2において、通信装置20の制御部21は、第1地点L1の近隣の道路上のスペースへの駐車と、第2地点L2にあるスペースへの駐車とのいずれかの依頼Rqを、通信部23を介して、第1端末装置30に送信する。依頼Rqは、具体的には以下の手順で送信される。
通信装置20の制御部21は、地図データDmを参照して、第1地点L1の近隣の道路上の、共用車両12を駐車可能なスペースを検索する。地図データDmは、通信装置20の記憶部22に予め記憶されていてもよいし、又はインターネット上のGISなど、外部のシステムに蓄積されていてもよい。「GIS」は、geographic information systemの略語である。制御部21は、共用車両12を駐車可能なスペースが第1地点L1の近隣の道路にある場合には、通信部23を介して、第1地点L1の近隣の道路上の当該スペースの位置を示す位置データD1を含む第1依頼R1を依頼Rqとして送信する。制御部21は、共用車両12を駐車可能なスペースが第1地点L1の近隣の道路にない場合には、通信部23を介して、第2地点L2にある、共用車両12を駐車可能なスペースの位置を示す位置データD2を含む第2依頼R2を依頼Rqとして送信する。制御部21は、地図データDmを参照して、第2地点L2にある、共用車両12を駐車可能なスペースを検索してもよいが、本実施形態では、そのようなスペースが予め指定されている。第1端末装置30は、第1端末装置30の通信部を介して、通信装置20から送信された依頼Rqを受信する。第1端末装置30は、受信した依頼Rqを第1端末装置30の表示部に表示する。ユーザ11は、表示された依頼Rqが第1依頼R1である場合には、共用車両12を運転して、位置データD1で示される位置に移動する。そして、ユーザ11は、第1地点L1の近隣の道路上のスペースに共用車両12を駐車して待機する。ユーザ11は、表示された依頼Rqが第2依頼R2である場合には、共用車両12を運転して、位置データD2で示される位置に移動する。そして、ユーザ11は、第2地点L2にあるスペースに共用車両12を駐車して待機する。
ステップS3において、通信装置20の制御部21は、依頼Rqによって共用車両12が駐車されるスペースへの移動と、共用車両12の回収との指令Cmを、通信部23を介して、第2端末装置40に送信する。指令Cmは、具体的には以下の手順で送信される。
通信装置20の制御部21は、ステップS2で送信した依頼Rqが第1依頼R1である場合には、通信部23を介して、位置データD1を含む第1指令C1を指令Cmとして送信する。第2端末装置40は、LTE、4G規格、又は5G規格などの移動通信規格に対応した通信部を介して、通信装置20から送信された第1指令C1を受信する。第2端末装置40は、受信した第1指令C1を第2端末装置40の表示部に表示する。スタッフ13は、自転車14を運転して、位置データD1で示される位置に移動する。ユーザ11は、スタッフ13が第1地点L1の近隣の道路上の、共用車両12を駐車中のスペースに到着すると、共用車両12をスタッフ13に返却する。すなわち、スタッフ13は、第1地点L1の近隣の道路上で共用車両12を回収する。そして、スタッフ13は、自転車14を共用車両12に積み込み、共用車両12を運転してカーシェアリングサービスの事業所に戻る。
通信装置20の制御部21は、ステップS2で送信した依頼Rqが第2依頼R2である場合には、通信部23を介して、位置データD2を含む第2指令C2を指令Cmとして送信する。第2端末装置40は、第2端末装置40の通信部を介して、通信装置20から送信された第2指令C2を受信する。第2端末装置40は、受信した第2指令C2を第2端末装置40の表示部に表示する。スタッフ13は、自転車14を運転して、位置データD2で示される位置に移動する。ユーザ11は、スタッフ13が第2地点L2にある、共用車両12を駐車中のスペースに到着すると、共用車両12をスタッフ13に返却する。すなわち、スタッフ13は、第2地点L2で共用車両12を回収する。そして、スタッフ13は、自転車14を共用車両12に積み込み、共用車両12を運転してカーシェアリングサービスの事業所に戻る。第2地点L2が第1地点L1の近隣の道路よりも第1地点L1から遠い場合など、第1地点L1から第2地点L2への移動がユーザ11にとって不利益になる場合は、ユーザ11に何らかのインセンティブが与えられてもよい。そのようなインセンティブの一例として、スタッフ13は、ユーザ11を共用車両12に同乗させてユーザ11が希望する地点へユーザ11を送った後にカーシェアリングサービスの事業所に戻ってもよい。
本実施形態によれば、ユーザ11は、当初の返却場所に空きがない場合であっても、派遣されたスタッフ13に共用車両12を返却することができる。したがって、共用車両12の返却に要する時間が短縮され得る。その結果、顧客満足度が向上し得る。
本開示は上述の実施形態に限定されるものではない。例えば、ブロック図に記載の2つ以上のブロックを統合してもよいし、又は1つのブロックを分割してもよい。フローチャートに記載の2つ以上のステップを記述に従って時系列に実行する代わりに、各ステップを実行する装置の処理能力に応じて、又は必要に応じて、並列的に又は異なる順序で実行してもよい。その他、本開示の趣旨を逸脱しない範囲での変更が可能である。
10 システム
11 ユーザ
12 共用車両
13 スタッフ
14 自転車
20 通信装置
21 制御部
22 記憶部
23 通信部
30 第1端末装置
40 第2端末装置
50 ネットワーク

Claims (1)

  1. ユーザの端末装置である第1端末装置、及びスタッフの端末装置である第2端末装置と通信を行う通信部と、
    前記ユーザが共用車両を返却する地点として予め指定された第1地点における、前記共用車両を駐車するためのスペースの欠如についての通知を、前記通信部を介して、前記第1端末装置から受信すると、前記第1地点の近隣の道路上のスペースへの駐車と、前記第1地点とは異なる第2地点にあるスペースへの駐車とのいずれかの依頼を、前記通信部を介して、前記第1端末装置に送信するとともに、前記依頼によって前記共用車両が駐車されるスペースへの移動と、前記共用車両の回収との指令を、前記通信部を介して、前記第2端末装置に送信する制御部と
    備える通信装置。
JP2021203702A 2021-12-15 2021-12-15 通信装置 Pending JP2023088768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021203702A JP2023088768A (ja) 2021-12-15 2021-12-15 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021203702A JP2023088768A (ja) 2021-12-15 2021-12-15 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023088768A true JP2023088768A (ja) 2023-06-27

Family

ID=86935231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021203702A Pending JP2023088768A (ja) 2021-12-15 2021-12-15 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023088768A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210043084A1 (en) Computer-readable recording medium, control device, system, device, and vehicle
JP2023088768A (ja) 通信装置
CN113159348B (zh) 用户辅助控制装置、系统、非暂时性的计算机可读介质、终端装置以及方法
JP2023081767A (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
US20220118992A1 (en) Operation management apparatus, system, operation management method, and non-transitory computer readable medium
US20230280169A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method
JP2023074427A (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP7302535B2 (ja) 制御装置、システム、プログラム、端末装置、及び決定方法
US20240210205A1 (en) Communication device and vehicle
JP2022141458A (ja) インセンティブ設定装置
US20220049966A1 (en) Control apparatus, service facility, server apparatus, system, and content output method
US20220138637A1 (en) Control apparatus, system, and control method
US20230316913A1 (en) Service support apparatus, system, and service support method
US20220261701A1 (en) Service management device, service management system, and service management method
US20230274211A1 (en) Control apparatus, control method, and non-transitory computer readable medium
US20230221132A1 (en) Information processing apparatus, method, and non-transitory computer readable medium
US20220300927A1 (en) Control apparatus, system, and control method
US20220406100A1 (en) Information processing device, program, and information processing method
US20210158230A1 (en) Control apparatus, system, non-transitory computer readable medium, terminal apparatus, and announcement method
US20210166208A1 (en) Control device, system, program, terminal device, and payment allocating method
JP2024066908A (ja) 情報処理方法
JP2023158527A (ja) 情報処理装置、方法、及びプログラム
JP2022070749A (ja) 地図アプリケーションプログラム
JP2023071542A (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP2024015925A (ja) 車載システム