JP2023084854A - Liquid recovery device and liquid discharge device - Google Patents
Liquid recovery device and liquid discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023084854A JP2023084854A JP2021199211A JP2021199211A JP2023084854A JP 2023084854 A JP2023084854 A JP 2023084854A JP 2021199211 A JP2021199211 A JP 2021199211A JP 2021199211 A JP2021199211 A JP 2021199211A JP 2023084854 A JP2023084854 A JP 2023084854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- unit
- sheet
- recovery
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 189
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 53
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 37
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 45
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 26
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 14
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 18
- 239000003906 humectant Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 20
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2/16552—Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16505—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
- B41J2/16508—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16505—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
- B41J2/16508—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
- B41J2/16511—Constructions for cap positioning
- B41J2/16514—Constructions for cap positioning creating a distance between cap and printhead, e.g. for suction or pressurising
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2/1652—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
- B41J2/16523—Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2/1652—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
- B41J2/16526—Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2002/16564—Heating means therefor, e.g. for hot melt inks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/21—Line printing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液体回収装置及び液体吐出装置に関する。 The present invention relates to a liquid recovery device and a liquid ejection device.
液体を吐出する液体吐出装置として、紙などのシートにインクを吐出して画像を形成するインクジェット式の画像形成装置が知られている。 2. Description of the Related Art As a liquid ejecting apparatus that ejects liquid, an inkjet image forming apparatus that forms an image by ejecting ink onto a sheet such as paper is known.
インクジェット式の画像形成装置においては、インクが増粘したり固化したりすることによるインクの吐出不良が生じないように、画像形成時とは別に、液体吐出ヘッドから定期的にインクを吐出し、液体吐出ヘッドの性能維持回復を図る動作が行われる。このとき、液体吐出ヘッドから吐出されるインクは、シート上に吐出されないため、液体吐出ヘッドの下方に配置される回収容器によって回収される。 In an inkjet image forming apparatus, ink is periodically ejected from a liquid ejection head separately from the time of image formation so as not to cause ink ejection failure due to ink thickening or solidification. An operation is performed to maintain and recover the performance of the liquid ejection head. At this time, since the ink ejected from the liquid ejection head is not ejected onto the sheet, it is collected by a recovery container arranged below the liquid ejection head.
また、特許文献1(特開2010-214811号公報)においては、上記のような回収容器内に配置される吸収体を備えるインク回収ユニットの構成が開示されており、この吸収体のインク吸収性を向上させるために、保湿性の高い湿潤剤を吸収体に含ませる技術が提案されている。 In addition, Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-214811) discloses a configuration of an ink recovery unit including an absorber arranged in a recovery container as described above. In order to improve this, a technique has been proposed in which a humectant with high moisture retention is included in the absorbent body.
しかしながら、吸収体の吸収性を継続して維持するには、定期的に吸収体に湿潤剤を含ませる必要があり、そのためのメンテナンス作業が必要であった。 However, in order to continuously maintain the absorbency of the absorbent body, it is necessary to regularly impregnate the absorbent body with a wetting agent, and maintenance work for this purpose is required.
上記課題を解決するため、本発明に係る液体回収装置は、液体吐出部から吐出された液体を回収する回収容器と、前記回収容器に回収された前記液体を吸収する吸収体と、前記液体吐出部から吐出された液体の溶媒成分を前記吸収体へ供給する溶媒供給部を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a liquid recovery apparatus according to the present invention includes a recovery container that recovers liquid discharged from a liquid discharger, an absorber that absorbs the liquid recovered in the recovery container, and the liquid discharger. and a solvent supply unit for supplying the solvent component of the liquid discharged from the unit to the absorber.
本発明によれば、作業者が吸収体に湿潤剤を含ませるメンテナンス作業を行わなくても、吸収体の吸収性を良好に維持できるようになる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if an operator does not perform the maintenance work which impregnates a wetting agent in an absorber, the absorbency of an absorber can be maintained satisfactorily.
以下、添付の図面に基づき、本発明について説明する。なお、本発明を説明するための各図面において、同一の機能もしくは形状を有する部材及び構成部品などの構成要素については、判別が可能な限り同一符号を付すことにより一度説明した後ではその説明を省略する。 The present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In addition, in each drawing for explaining the present invention, constituent elements such as members and constituent parts having the same function or shape are given the same reference numerals as much as possible, and once explained, the explanation will be repeated. omitted.
まず、図1及び図2に基づき、本発明に係る液体吐出装置の一実施形態であるインクジェット式画像形成装置の構成について説明する。図1は、インクジェット式画像形成装置の全体構成を示す図、図2は、インクジェット画像形成装置の制御システムを示す図である。 First, based on FIGS. 1 and 2, the configuration of an ink jet image forming apparatus, which is an embodiment of the liquid ejecting apparatus according to the present invention, will be described. FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an inkjet image forming apparatus, and FIG. 2 is a diagram showing a control system of the inkjet image forming apparatus.
図1に示されるように、本実施形態に係る画像形成装置100は、画像形成用のシートSを供給するシート供給部1と、シートSに画像を形成する画像形成部2と、シートSを乾燥させる乾燥部3と、画像が形成されたシートSを回収するシート回収部4を備えている。また、本実施形態に係る画像形成装置100は、シート供給部1、画像形成部2、乾燥部3、シート回収部4を制御するための制御部6(図2参照)を備えている。
As shown in FIG. 1, the
シート供給部1は、長尺のシートSがロール状に巻回された供給ローラ11と、シートSに付与される張力を調整する張力調整機構12を有している。供給ローラ11は、図1に示される矢印方向に回転可能に構成されており、供給ローラ11が回転することにより、シートSが繰り出される。張力調整機構12は、シートSを掛け渡して張力を付与する複数のローラを有している。これらのローラのうちの一部のローラが移動することにより、シートSの張力が調整され、シートSが供給ローラ11から一定の張力で繰り出される。
The
画像形成部2は、液体吐出ユニットであるヘッドユニット13と、搬送されるシートSを支持するシート支持部材としてのプラテン14を有している。プラテン14は、ヘッドユニット13と対向するように配置されており、シート供給部1から供給されたシートSの下面を支持する。ヘッドユニット13は、液体吐出部としての複数の液体吐出ヘッドを有しており、制御部6によって生成された画像データに基づいて各液体吐出ヘッドからシートSにインクが吐出されることにより、シートS上に画像が形成される。ここで、インクは、色材と溶剤、溶剤に分散された結晶性樹脂粒子を含む液体である。また、結晶性樹脂は、所定の融点以上に熱せられると相変化を起こし結晶状態から液体に融解する樹脂である。
The
乾燥部3は、シートS上のインクの乾燥を促進させるためにシートSを加熱する加熱ドラム15を有している。加熱ドラム15は、外周面にシートSが巻きつけられながら回転する円筒状の部材であり、内部にハロゲンヒータなどの加熱源が配置されている。また、シートSを加熱する加熱手段としては、加熱ドラム15などの接触式の加熱手段のほか、シートSに温風を吹き付ける温風発生装置などの非接触式の加熱手段であってもよい。
The
シート回収部4は、シートSを巻き取って回収する回収ローラ16と、シートSに付与される張力を調整する張力調整機構17を有している。回収ローラ16は、図1に示される矢印方向に回転可能に構成されており、回収ローラ16が回転することにより、シートSがロール状に巻き取られて回収される。張力調整機構17は、シート供給部1の張力調整機構12と同じように、複数のローラを有している。これらのローラのうちの一部のローラが移動することにより、シートSの張力が調整され、回収ローラ16によってシートSが一定の張力で巻き取られる。
The
制御部6は、PC(Personal Computer)などの情報処理装置によって構成される。制御部6は、シートSに形成される画像データを生成するほか、シート供給部1、画像形成部2、乾燥部3、シート回収部4の各種動作を制御する。例えば、制御部6は、供給ローラ11、回収ローラ16、加熱ドラム15のそれぞれの回転速度、及び画像形成装置100内においてシートSを搬送する複数の搬送ローラの回転速度を制御したり、加熱ドラム15を加熱する加熱源の温度を制御したりする。
The
図3は、本実施形態に係るヘッドユニットの平面図である。 FIG. 3 is a plan view of the head unit according to this embodiment.
図3に示されるように、ヘッドユニット13は、ベース部20と、ベース部20に設けられた複数の液体吐出ヘッド21を有している。複数の液体吐出ヘッド21は、シートSの搬送方向Aとは交差するシート幅方向(図3における横方向)へ配列された多数のノズルから成るノズル列22を有している。
As shown in FIG. 3 , the
このように構成されたヘッドユニット13へシートSが搬送されると、画像情報に基づく駆動信号によって各液体吐出ヘッド21の吐出駆動が制御され、各液体吐出ヘッド21からシートSへインクが吐出される。これにより、シートSに対して画像情報に応じた画像が形成される。
When the sheet S is conveyed to the
ところで、図3に示される最大画像形成領域H(各液体吐出ヘッド21によってインクを吐出可能な最大範囲)よりも狭い幅のシートSが搬送される場合、シートSに画像を形成するには、シートSが通過する領域に配置されるノズルからインクを吐出しさえすればよい。しかしながら、シートSが通過しない領域において、ノズルからインクの吐出が長時間行われないと、インクの溶媒成分が蒸発してインクが増粘したり固化したりすることにより、インクを良好に吐出できなくなる虞がある。そのため、シートSが通過しない領域に配置されるノズルにおいても、定期的にインクを吐出し、インクの増粘及び固化を抑制する液体吐出ヘッドの性能維持回復が行われる。 By the way, when a sheet S having a width narrower than the maximum image forming area H (the maximum range in which ink can be ejected by each liquid ejection head 21) shown in FIG. It is only necessary to eject the ink from the nozzles arranged in the area through which the sheet S passes. However, if the ink is not ejected from the nozzles for a long time in the area through which the sheet S does not pass, the solvent component of the ink evaporates, causing the ink to thicken or solidify. There is a risk that it will disappear. Therefore, even in the nozzles arranged in the area through which the sheet S does not pass, the performance of the liquid ejection head that suppresses the thickening and solidification of the ink is maintained and recovered by periodically ejecting the ink.
このような液体吐出ヘッド21の性能維持回復動作が行われる際、シートSが通過しない領域に配置されるノズルから吐出されるインクは、シートS上に吐出されないため、図4に示されるように、液体吐出ヘッド21の下方に、吐出されたインクを回収する回収容器31が設けられている。また、吐出されたインクが回収容器31内で跳ねて周囲を汚さないようにするために、回収容器31内には、発泡ウレタンなどから成る吸収体32が収容されている。なお、吸収体32として、発泡ウレタンのほか、不織布などを用いてもよい。
When the performance maintenance and recovery operation of the
ここで、吸収体がインクを効果的に吸収するには、吸収体に湿潤剤を含ませて吸収性を向上させることが好ましい。しかしながら、吸収性を維持するには、定期的に吸収体に湿潤剤を含ませる必要があり、そのために、ユーザ又はサービスマンなどの作業者によるメンテナンス作業が必要となるため、作業者の負担が増加する。本発明においては、斯かる事情に鑑み、作業者によるメンテナンス作業を行わなくても、吸収体の吸収性を良好に維持できる液体回収装置を提案する。以下、本発明に係る液体回収装置の実施形態について説明する。 Here, in order for the absorber to effectively absorb the ink, it is preferable that the absorber contains a humectant to improve absorbability. However, in order to maintain the absorbency, it is necessary to periodically impregnate the absorbent with a wetting agent, which requires maintenance work by a worker such as a user or a service person, which imposes a burden on the worker. To increase. In view of such circumstances, the present invention proposes a liquid recovery apparatus capable of maintaining good absorbency of an absorbent body without maintenance work by an operator. An embodiment of a liquid recovery apparatus according to the present invention will be described below.
図5は、本発明の第1実施形態に係る液体回収装置の構成を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the liquid recovery device according to the first embodiment of the present invention.
図5に示されるように、本実施形態に係る液体回収装置30は、回収容器31と、吸収体32のほか、インクに含まれる溶媒成分である水分を回収して吸収体32へ供給する溶媒供給部33を備えている。具体的に、溶媒供給部33は、シートSを加熱する加熱部(乾燥部)34と、加熱されたシートS上のインクから生じる水蒸気(水分)を回収する溶媒回収部35と、回収された水蒸気を液化する凝縮部36を有している。
As shown in FIG. 5 , the
加熱部34は、シートSを加熱するヒータなどの加熱源を有している。例えば、加熱部34は、上記のようなシートSを巻き付けて加熱する加熱ドラムであってもよいし、シートSに温風を吹き付けて加熱する温風発生装置などであってもよい。
The
溶媒回収部35は、水蒸気を回収するダクトなどの回収流路37と、回収流路37内を負圧にして水蒸気を吸引する負圧発生装置としての吸引ファン38を有している。吸引ファン38は、水蒸気を吸引して回収する溶媒回収手段として機能するほか、回収した水蒸気を凝縮部36へ送る溶媒移送手段としても機能する。また、吸引ファン38に代えて、コンプレッサなどを用いてもよい。回収流路37の吸引側の開口部37aは、水蒸気を回収しやすいように、加熱部34を通過したシートSの上方に配置されている。
The
凝縮部36は、回収された水蒸気を冷却して水に戻す熱交換器を有している。熱交換器としては、フィンなどを介して自然に放熱する自然空冷式のものであってもよいし、送風ファンから送風されるエアをフィンにあてて冷却する強制冷却方式のものであってもよい。凝縮部36は、パイプなどの流路を介して、回収流路37、吸引ファン38及び回収容器31と連結されている。
Condensing
次に、本実施形態に係る液体回収装置30の動作について説明する。
Next, the operation of the
図6に示されるように、まず、画像形成部2において、液体吐出ヘッド21からシートSにインクが吐出され画像が形成される。そして、図7に示されるように、シートSが搬送され、シートS上のインク付着部(画像部)Bが加熱部34へ送られると、加熱部34においてシートSが加熱される。これにより、シートS上のインクに含まれる水分が気化して水蒸気200となる。そして、インクから発生する水蒸気200が、吸引ファン38によって回収流路37内に吸引されて回収される。そして、回収された水蒸気200は、凝縮部36へ送られる。その後、凝縮部36において水蒸気が冷却されることにより液化し、水に戻される。そして、図8に示されるように、凝縮部36内の水300が回収容器31へ送られ、吸収体32へ供給される。
As shown in FIG. 6, first, in the
このように、本実施形態に係る液体回収装置30においては、加熱されたシートS上のインクから発生する水蒸気を回収し、回収した水蒸気を液化して吸収体32へ供給するので、作業者が吸収体32へ湿潤剤を供給するメンテナンス作業を行わなくても、吸収体32に水分を供給して吸収体32を湿潤状態に保つことができる。これにより、作業者の負担を軽減しつつ、吸収体32のインク吸収性の向上を図れる。また、本実施形態に係る構成によれば、吸収体32に供給する湿潤剤として、シートSを乾燥させる際にインクから生じる水蒸気を利用するので、吸収体32へ供給する湿潤剤をあらかじめ貯留しておく専用のタンクなどを設置する必要もない。このため、専用のタンクへの湿潤剤の補充作業も不要となり、作業者の負担を軽減できる。
As described above, in the
続いて、上記第1実施形態とは異なる本発明の実施形態について説明する。なお、以下の説明においては、主に上記実施形態とは異なる部分について説明し、それ以外の部分については基本的に同じ構成であるので適宜説明を省略する。 Next, an embodiment of the present invention different from the first embodiment will be described. Note that, in the following description, mainly different parts from the above embodiment will be described, and descriptions of other parts will be omitted as they are basically the same in configuration.
図9は、本発明の第2実施形態に係る液体回収装置の構成を示す図である。 FIG. 9 is a diagram showing the configuration of a liquid recovery device according to a second embodiment of the present invention.
図9に示されるように、第2実施形態においては、吸収体32へ溶媒を供給する溶媒供給部33が、回収容器31の下方に配置された加熱部39を有している。なお、本実施形態において、上記第1実施形態の回収流路37、吸引ファン38、凝縮部36などは設けられていない。加熱部39は、シートSを加熱する加熱源を備えるものであれば、加熱ドラムのような接触式の加熱手段であってもよいし、温風発生装置のような非接触式の加熱手段であってもよい。また、図9に示されるように、回収容器31の底部には、多数の通気孔31aが設けられている。
As shown in FIG. 9 , in the second embodiment, the
上記の如く構成された第2実施形態においては、図10に示されるように、シートSのインク付着部(画像部)Bが加熱部39へ送られると、加熱部39においてシートSが加熱されることにより、シートS上のインクに含まれる水分が気化して水蒸気200となる。そして、水蒸気200は、回収容器31に設けられた通気孔31aを介して吸収体32へ供給される。
In the second embodiment configured as described above, as shown in FIG. 10, when the ink-adhered portion (image portion) B of the sheet S is sent to the
このように、第2実施形態においては、シートS上のインクから生じる水蒸気が吸収体32に直接供給されるため、作業者が吸収体32へ湿潤剤を供給するメンテナンス作業を行わなくても、吸収体32に水分を供給し、吸収体32を湿潤状態に保つことができる。すなわち、水蒸気が吸収体32に接触すると、水蒸気が冷却されて水に戻されることにより、吸収体32を湿潤状態にすることができる。これにより、作業者が吸収体32へ湿潤剤を供給するメンテナンス作業を行わなくても、吸収体32のインク吸収性を向上させることができ、作業者の負担を軽減できる。また、本実施形態においても、湿潤剤をあらかじめ貯留しておく専用のタンクなどを設置する必要がないので、湿潤剤の補充作業も不要となる。さらに、本実施形態に係る構成によれば、水蒸気を回収する回収流路37及び吸引ファン38のほか、水蒸気を水に戻す凝縮部36も必要ないため、装置の小型化及び低コスト化を図れるようになる。
As described above, in the second embodiment, since the water vapor generated from the ink on the sheet S is directly supplied to the
図11は、本発明の第3実施形態に係る液体回収装置の構成を示す図である。 FIG. 11 is a diagram showing the configuration of a liquid recovery device according to a third embodiment of the present invention.
図11に示されるように、第3実施形態においては、吸収体32へ溶媒を供給する溶媒供給部33が、回収容器31とは別の回収機構40によって回収されたインクを加熱する加熱部43と、加熱部43によって加熱されたインクから生じる水蒸気を回収する溶媒回収部44と、回収された水蒸気を液化する凝縮部45を有している。
As shown in FIG. 11, in the third embodiment, the
ここで、回収容器31とは別の回収機構40は、ヘッドユニット13が画像形成部2(画像形成を行うポジション)とは別のメンテナンスポジションに移動した際に、そのメンテナンスポジションにおいて液体吐出ヘッド21から吐出されるインクを回収する機構である。具体的に、回収機構40は、液体吐出ヘッド21を覆ってインクの乾燥を抑制するキャップ部材41と、キャップ部材41とパイプ又はチューブなどを介して接続される廃液タンク42を有している。
Here, when the
加熱部43は、廃液タンク42内に貯留されるインクを加熱するヒータなどの加熱源を有している。
The
溶媒回収部44は、廃液タンク42内で生じた水蒸気を回収する回収流路46と、回収流路46内を負圧にして水蒸気を吸引する負圧発生装置としての吸引ファン47を有している。また、吸引ファン47は、回収された水蒸気を凝縮部45へ送る溶媒移送手段としても機能する。
The
上記の如く構成された第3実施形態においては、図12に示されるように、ヘッドユニット13が画像形成部2からメンテナンスポジションへ移動すると、液体吐出ヘッド21がキャップ部材41によって覆われる。そして、この状態において、液体吐出ヘッド21からインクが吐出されることにより、液体吐出ヘッド21の性能維持回復動作が行われる。このとき、吐出されたインク400は、廃液タンク42へ送られ、廃液タンク42内に貯留される。
In the third embodiment configured as described above, when the
そして、図13に示されるように、加熱部43によって廃液タンク42内のインクが加熱されることにより、インクに含まれる水分が気化して水蒸気200となる。発生した水蒸気200は、吸引ファン47によって回収流路37内に吸引されて回収される。そして、回収された水蒸気200は、凝縮部45へ送られる。その後、凝縮部45において水蒸気が冷却されることにより液化し、水に戻される。そして、凝縮部45内の水300が回収容器31へ送られ、吸収体32へ供給される。
Then, as shown in FIG. 13 , the ink in the
このように、第3実施形態においては、廃液タンク42内のインクを加熱して発生する水蒸気を回収し、回収した水蒸気を液化して吸収体32へ供給するので、作業者が吸収体32へ湿潤剤を供給するメンテナンス作業を行わなくても、吸収体32に水分を供給し、吸収体32を湿潤状態に保つことができる。また、本実施形態においては、吸収体32に供給する湿潤剤として、廃液タンク42内のインクから生じる水蒸気を利用するため、吸収体32へ供給する湿潤剤をあらかじめ貯留しておく専用のタンクなどを設置する必要が無く、このようなタンクへの湿潤剤の補充作業も不要となる。
As described above, in the third embodiment, the water vapor generated by heating the ink in the
以上のように、本発明に係る各実施形態によれば、作業者が吸収体に湿潤剤を含ませるメンテナンス作業を行わなくても、吸収体の吸収性を良好に維持できるので、作業者の負担が軽減され、取り扱い性に優れる画像形成装置を提供できるようになる。 As described above, according to each embodiment of the present invention, the absorbability of the absorbent body can be maintained satisfactorily without the operator having to perform maintenance work for impregnating the absorbent body with a wetting agent. It is possible to provide an image forming apparatus that reduces the burden and is excellent in handleability.
上記各実施形態においては、吸収体に供給する湿潤剤として、インクに含まれる水分を用いた場合を例に説明したが、湿潤剤は、インクに含まれる水分のほか、画像形成前のシートに付与される前処理液に含まれる溶媒成分、又は、画像形成後のシートに付与される後処理液に含まれる溶媒成分であってもよい。 In each of the above-described embodiments, the moisture contained in the ink is used as the wetting agent supplied to the absorber. It may be a solvent component contained in the applied pre-treatment liquid or a solvent component contained in the post-treatment liquid applied to the sheet after image formation.
従って、本発明は、図14に示されるような、シート供給部1から供給されるシートSに対して前処理液を付与する前処理液付与部7と、シートSに付与された前処理液を乾燥させる前処理液乾燥部8と、画像形成部2を通過したシートSに後処理液を付与する後処理液付与部9と、シートSに付与された後処理液を乾燥させる後処理液乾燥部10を備える画像形成装置100においても適用可能である。すなわち、本発明に係る液体回収装置は、前処理液乾燥部8において気化した前処理液の溶媒成分、又は、後処理液乾燥部10において気化した後処理液の溶媒成分を回収し、その溶媒成分を回収容器内の吸収体へ供給するものであってもよい。また、吸収体へ供給される溶媒成分(湿潤剤)は、水分(水)以外の溶媒成分であってもよい。
Therefore, the present invention includes a pretreatment liquid application unit 7 for applying pretreatment liquid to the sheet S supplied from the
また、本発明は、図3に示されるような、液体吐出ヘッド21がシートSに対して移動せずにインクを吐出する、いわゆるライン型の液体吐出装置に適用される場合に限らない。本発明は、このようなライン型の液体吐出装置のほか、図15に示されるような、キャリッジ23をシート搬送方向Aに対して交差する方向E(シート幅方向)へ移動させ、そのキャリッジ23に搭載れる液体吐出ヘッド21からインクをシートSへ吐出する、いわゆるシリアル型の液体吐出装置にも適用可能である。
Further, the present invention is not limited to the case of being applied to a so-called line-type liquid ejection apparatus in which the
また、本発明において、「液体吐出ヘッド」とは、ノズルから液体を吐出又は噴射する機能部品を意味する。吐出される液体は、ヘッドから吐出可能な粘度又は表面張力を有するものであればよく、特に限定されないが、常温、常圧下において、又は加熱、冷却により粘度が30mPa・s以下となるものであることが好ましい。より具体的には、水又は有機溶媒などの溶媒、染料又は顔料などの着色剤、重合性化合物、樹脂、界面活性剤などの機能性付与材料、DNA、アミノ酸又はたんぱく質、カルシウムなどの生体適合材料、天然色素などの可食材料、などを含む溶液、懸濁液、エマルジョンなどであり、これらは例えば、インクジェット用インク、表面処理液、電子素子又は発光素子の構成要素、あるいは電子回路レジストパターンの形成用液、3次元造形用材料液などの用途で用いることができる。 Further, in the present invention, the term "liquid ejection head" means a functional component that ejects or ejects liquid from nozzles. The liquid to be ejected is not particularly limited as long as it has a viscosity or surface tension that allows it to be ejected from the head. is preferred. More specifically, solvents such as water or organic solvents, colorants such as dyes or pigments, polymerizable compounds, resins, functional-imparting materials such as surfactants, biocompatible materials such as DNA, amino acids or proteins, and calcium. , Edible materials such as natural pigments, solutions, suspensions, emulsions, etc. These are, for example, inkjet inks, surface treatment liquids, components of electronic elements or light emitting elements, or electronic circuit resist patterns. It can be used for applications such as a forming liquid and a material liquid for three-dimensional modeling.
液体を吐出するエネルギー発生源としては、圧電アクチュエータ(積層型圧電素子及び薄膜型圧電素子)、発熱抵抗体などの電気熱変換素子を用いるサーマルアクチュエータ、振動板と対向電極からなる静電アクチュエータなどを使用するものが含まれる。 Energy sources for ejecting liquid include piezoelectric actuators (laminated piezoelectric element and thin film piezoelectric element), thermal actuators that use electrothermal conversion elements such as heating resistors, and electrostatic actuators that consist of a diaphragm and a counter electrode. Including what you use.
また、本発明において、「液体吐出ユニット」は、上記実施形態のような複数の液体吐出ヘッドを備えるヘッドユニットほか、1つの液体吐出ヘッドを備えるヘッドユニットであってもよい。「液体吐出ユニット」には、液体吐出ヘッドに機能部品、機構が一体化したものであり、液体の吐出に関連する部品の集合体が含まれる。例えば、「液体吐出ユニット」には、ヘッドタンク、キャリッジ、供給機構、維持回復機構、主走査移動機構、液体循環装置の構成の少なくとも一つを液体吐出ヘッドと組み合わせたものなどが含まれる。ここで、一体化とは、例えば、液体吐出ヘッドと機能部品、機構が、締結、接着、係合などで互いに固定されているもの、一方が他方に対して移動可能に保持されているものを含む。また、液体吐出ヘッドと、機能部品、機構が互いに着脱可能に構成されていてもよい。 Further, in the present invention, the "liquid ejection unit" may be a head unit including a plurality of liquid ejection heads as in the above embodiment, or a head unit including one liquid ejection head. The "liquid ejection unit" is a liquid ejection head integrated with functional parts and mechanisms, and includes an assembly of parts related to ejection of liquid. For example, the "liquid ejection unit" includes a combination of at least one of a head tank, a carriage, a supply mechanism, a maintenance and recovery mechanism, a main scanning movement mechanism, and a liquid circulation device with a liquid ejection head. Here, integration means, for example, that the liquid ejection head and functional parts or mechanisms are fixed to each other by fastening, adhesion, engagement, or the like, or that one is held movably with respect to the other. include. Also, the liquid ejection head, the functional parts, and the mechanism may be configured to be detachable from each other.
「液体吐出ユニット」としては、例えば、液体吐出ヘッドとヘッドタンクが一体化されているもののほか、液体吐出ヘッドとヘッドタンクがチューブなどで互いに接続されて一体化されているものがある。これらの液体吐出ユニットのヘッドタンクと液体吐出ヘッドとの間に、フィルタを含むユニットを追加することもできる。 Examples of the "liquid ejection unit" include, for example, a liquid ejection head integrated with a head tank, and an integrated liquid ejection head and a head tank connected to each other by a tube or the like. A unit including a filter can be added between the head tank and the liquid ejection head of these liquid ejection units.
また、「液体吐出ユニット」は、液体吐出ヘッドとキャリッジが一体化されているものであってもよい。 Further, the "liquid ejection unit" may be one in which the liquid ejection head and the carriage are integrated.
また、「液体吐出ユニット」は、液体吐出ヘッドが走査移動機構の一部を構成するガイド部材に移動可能に保持されて、液体吐出ヘッドと走査移動機構が一体化されているものであってもよいし、液体吐出ヘッドとキャリッジと主走査移動機構が一体化されているものでもよい。ここでいう主走査移動機構には、ガイド部材単体も含まれる。 Further, the "liquid ejection unit" may be one in which the liquid ejection head is movably held by a guide member that constitutes a part of the scanning movement mechanism, and the liquid ejection head and the scanning movement mechanism are integrated. Alternatively, the liquid ejection head, the carriage, and the main scanning movement mechanism may be integrated. The main scanning movement mechanism referred to here also includes the single guide member.
また、「液体吐出ユニット」は、液体吐出ヘッドが取り付けられたキャリッジに、維持回復機構の一部であるキャップ部材を固定させて、液体吐出ヘッドとキャリッジと維持回復機構が一体化されているものであってもよい。 A "liquid ejection unit" is a unit in which a liquid ejection head, a carriage, and a maintenance and recovery mechanism are integrated by fixing a cap member, which is a part of the maintenance and recovery mechanism, to a carriage to which the liquid ejection head is attached. may be
また、「液体吐出ユニット」は、ヘッドタンクもしくは流路部品が取り付けられた液体吐出ヘッドにチューブが接続されて、液体吐出ヘッドと供給機構が一体化されているものであってもよい。ここでいう、供給機構は、チューブ単体、装填部単体も含むものである。 Further, the "liquid ejection unit" may be one in which a tube is connected to a liquid ejection head to which a head tank or a channel component is attached, and the liquid ejection head and the supply mechanism are integrated. The supply mechanism here includes the tube unit and the loading unit unit.
また、本発明において、「液体吐出装置」は、液体吐出ヘッド又は液体吐出ユニットを備え、液体吐出ヘッドを駆動させて液体を吐出させる装置を意味する。「液体吐出装置」には、液体が付着可能なものに対して液体を吐出することが可能な装置だけでなく、液体を気中又は液中に向けて吐出する装置も含まれる。 In addition, in the present invention, a "liquid ejection apparatus" means an apparatus that includes a liquid ejection head or a liquid ejection unit, and ejects liquid by driving the liquid ejection head. The term "liquid ejecting apparatus" includes not only devices capable of ejecting liquid onto an object to which liquid can adhere, but also devices ejecting liquid into air or into liquid.
「液体吐出装置」としては、例えば、インクを吐出させて用紙に画像を形成する装置である画像形成装置、立体造形物(三次元造形物)を造形するために、粉体を層状に形成した粉体層に造形液を吐出させる立体造形装置(三次元造形装置)がある。 Examples of the "liquid ejecting apparatus" include an image forming apparatus that ejects ink to form an image on a sheet of paper, and a three-dimensional object that forms powder in layers. There is a three-dimensional modeling apparatus (three-dimensional modeling apparatus) that ejects a modeling liquid onto a powder layer.
また、「液体吐出装置」は、吐出された液体によって文字、図形などの有意な画像を可視化するものに限らず、それ自体意味を持たないパターンなどを形成するもの、三次元像を造形するものも含まれる。 In addition, "liquid ejecting apparatus" is not limited to those that visualize significant images such as letters and figures by ejected liquid, but also those that form meaningless patterns and the like, and those that form three-dimensional images. is also included.
また、「液体吐出装置」は、液体が付着可能なものの給送、搬送、排紙に係わる手段、その他、前処理装置、後処理装置なども含むものであってもよい。 Also, the "liquid ejection device" may include means for feeding, conveying, and discharging a liquid-adherable object, as well as a pre-processing device, a post-processing device, and the like.
上記「液体が付着可能なもの」とは、液体が少なくとも一時的に付着可能な搬送対象物であって、付着して固着するもの、付着して浸透するものなどを意味する。具体例としては、用紙、記録紙、記録用紙、フィルム、布などのシート、電子基板、圧電素子などの電子部品、粉体層(粉末層)、臓器モデル、検査用セルなどの媒体であり、特に限定しない限り、液体が付着するすべてのものが含まれる。また、液体が付着するシートは、シート供給部から連続して供給されるロール紙などの長尺シートのほか、カット紙などのあらかじめ所定のサイズにカットされたシートであってもよい。 The above-mentioned "object to which liquid can adhere" means an object to be conveyed to which liquid can adhere at least temporarily, such as an object to which liquid adheres and adheres, an object which adheres and permeates, and the like. Specific examples include media such as paper, recording paper, recording paper, film, sheets such as cloth, electronic substrates, electronic components such as piezoelectric elements, powder layers (powder layers), organ models, and test cells. Unless otherwise specified, it includes anything that a liquid adheres to. Also, the sheet to which the liquid adheres may be a long sheet such as roll paper that is continuously supplied from the sheet supply unit, or a sheet such as cut paper that has been cut into a predetermined size in advance.
また、「液体が付着可能なもの」の材質は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックスなど液体が一時的でも付着可能であればよい。 In addition, the material of the “thing to which liquid can adhere” may be paper, thread, fiber, fabric, leather, metal, plastic, glass, wood, ceramics, etc., as long as liquid can adhere even temporarily.
また、「液体吐出装置」には、液体吐出ヘッドが移動しながら液体を吐出するもの、液体吐出ヘッドが移動せずに液体を吐出するものがあるが、いずれのものであってもよい、 Further, the ``liquid ejection device'' includes one that ejects liquid while the liquid ejection head moves and one that ejects liquid without moving the liquid ejection head.
また、「液体吐出装置」としては、他にも、用紙の表面を改質するなどの目的で用紙の表面に処理液を塗布するために処理液を用紙に吐出する処理液塗布装置、原材料を溶液中に分散した組成液を、ノズルを介して噴射させて原材料の微粒子を造粒する噴射造粒装置などがある。 In addition, the "liquid ejection device" also includes a treatment liquid coating device that ejects a treatment liquid onto the paper surface in order to apply the treatment liquid to the surface of the paper for the purpose of modifying the surface of the paper, and raw materials. There is an injection granulator that granulates fine particles of a raw material by injecting a composition liquid dispersed in a solution through a nozzle.
21 液体吐出ヘッド(液体吐出部)
30 液体回収装置
31 回収容器
31a 通気孔
32 吸収体
33 溶媒供給部
34 加熱部
35 溶媒回収部
36 凝縮部
39 加熱部
40 回収機構
43 加熱部
44 溶媒回収部
45 凝縮部
100 画像形成装置(液体吐出装置)
S シート
21 liquid ejection head (liquid ejection part)
30
S seat
Claims (8)
前記回収容器に回収された前記液体を吸収する吸収体と、
前記液体吐出部から吐出された液体の溶媒成分を前記吸収体へ供給する溶媒供給部を備えることを特徴とする液体回収装置。 a collection container for collecting the liquid discharged from the liquid discharge part;
an absorber that absorbs the liquid collected in the collection container;
A liquid recovery apparatus comprising a solvent supply section that supplies a solvent component of the liquid discharged from the liquid discharge section to the absorber.
前記加熱部は、前記回収容器の下方に配置され、
前記回収容器は、前記加熱部の加熱によって気化された前記溶媒成分を通過させて前記吸収体へ接触させるための通気孔を有する請求項4に記載の液体回収装置。 The solvent supply unit has a heating unit that heats the sheet to which the liquid adheres,
The heating unit is arranged below the collection container,
5. The liquid recovery apparatus according to claim 4, wherein the recovery container has a vent hole for allowing the solvent component vaporized by heating of the heating unit to pass through and contact the absorber.
前記液体吐出部から吐出された液体を回収する請求項1から7のいずれか1項に記載の液体回収装置を備えることを特徴とする液体吐出装置。 a liquid ejection unit that ejects liquid;
A liquid ejection apparatus comprising the liquid recovery device according to any one of claims 1 to 7, which recovers the liquid ejected from the liquid ejection portion.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021199211A JP2023084854A (en) | 2021-12-08 | 2021-12-08 | Liquid recovery device and liquid discharge device |
EP22204081.8A EP4194209A3 (en) | 2021-12-08 | 2022-10-27 | Liquid collection device and liquid discharge apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021199211A JP2023084854A (en) | 2021-12-08 | 2021-12-08 | Liquid recovery device and liquid discharge device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023084854A true JP2023084854A (en) | 2023-06-20 |
Family
ID=84044152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021199211A Pending JP2023084854A (en) | 2021-12-08 | 2021-12-08 | Liquid recovery device and liquid discharge device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4194209A3 (en) |
JP (1) | JP2023084854A (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6007177A (en) * | 1994-11-30 | 1999-12-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Cap for ink jet recording head with rinsing liquid supplied thereto |
JP2004230709A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | Ink jet recording device |
JP2006095774A (en) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | Image forming apparatus |
US7344220B2 (en) * | 2005-01-25 | 2008-03-18 | Fujifilm Dimatix, Inc. | Ink jet printing apparatus having non-contact print head maintenance station |
US7878616B2 (en) * | 2005-12-27 | 2011-02-01 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Cap and droplet ejecting apparatus |
JP2008179118A (en) * | 2006-12-27 | 2008-08-07 | Seiko Epson Corp | Liquid injection apparatus and waste ink tank |
JP5293308B2 (en) | 2009-03-17 | 2013-09-18 | 株式会社リコー | Waste liquid absorber for ink recovery unit, ink recovery unit, and ink jet recording apparatus |
JP5451221B2 (en) * | 2009-07-09 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method |
JP2014133321A (en) * | 2013-01-08 | 2014-07-24 | Mimaki Engineering Co Ltd | Inkjet recording device |
-
2021
- 2021-12-08 JP JP2021199211A patent/JP2023084854A/en active Pending
-
2022
- 2022-10-27 EP EP22204081.8A patent/EP4194209A3/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4194209A2 (en) | 2023-06-14 |
EP4194209A3 (en) | 2023-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4834001B2 (en) | Inkjet printing apparatus having a non-contact printhead maintenance station | |
US9375948B2 (en) | Recording apparatus | |
JP2021146556A (en) | Head cleaning device and liquid discharging device | |
JP2017149160A (en) | Method for indirectly transferring printing liquid onto printed matter | |
JP6214571B2 (en) | Recording substrate processing apparatus, printing system, and drying method | |
JP2019162870A (en) | Dryer, liquid discharge device, drying method, and ink jet recording device | |
CN107538933A (en) | Printing equipment | |
JP2009241316A (en) | Liquid droplet delivering device | |
US10328719B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
US8714683B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method including a humidifying unit | |
JP2023084854A (en) | Liquid recovery device and liquid discharge device | |
JP2013241007A (en) | Imaging apparatus, system, and method useful in ink-based digital printing | |
JP2009051118A (en) | Inkjet recording device and recording method | |
JP2021094850A (en) | System and method to attenuate drying of aqueous inks in printhead | |
JP2020143891A (en) | Device, air-intake unit, and liquid ejection device | |
JP5532734B2 (en) | Recording device | |
JP7338254B2 (en) | Apparatus and liquid ejection apparatus | |
JP2014156128A (en) | Recording device | |
JP7384002B2 (en) | Drying equipment and liquid dispensing systems | |
JP5743926B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP7351198B2 (en) | liquid discharge device | |
JP2021085610A (en) | Liquid ejection device | |
JP2021098361A (en) | Improved media transport belt that attenuates thermal artifacts in images on substrate printed by aqueous ink printers | |
JP2024044664A (en) | Humidification device, image formation device and liquid discharge device | |
JP2001277491A (en) | Method and apparatus for printing on rewritable recording medium |