JP2023082529A - blind device - Google Patents

blind device Download PDF

Info

Publication number
JP2023082529A
JP2023082529A JP2021196365A JP2021196365A JP2023082529A JP 2023082529 A JP2023082529 A JP 2023082529A JP 2021196365 A JP2021196365 A JP 2021196365A JP 2021196365 A JP2021196365 A JP 2021196365A JP 2023082529 A JP2023082529 A JP 2023082529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slats
slat
group
power
blind device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021196365A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
紳之介 牛尾
Shinnosuke Ushio
祐介 宮道
Yusuke Miyamichi
太佑 西村
Tasuke Nishimura
哲也 竹中
Tetsuya Takenaka
雅博 馬場
Masahiro Baba
雅也 高橋
Masaya Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2021196365A priority Critical patent/JP2023082529A/en
Publication of JP2023082529A publication Critical patent/JP2023082529A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a blind device that enables individual control of a slat group including two or more slats while improving the efficiency of PV cell power generation power extraction.SOLUTION: A blind device includes: two or more slats in which solar cells are arranged; and a communication unit that executes communication with a control unit that controls the two or more slats. The two or more slats are classified as one of two or more first slat groups which are a group of slats having the solar cells electrically connected in series or parallel, and are classified as one of two or more second slat groups which are a group of slats controllable by the control unit. Each of the two or more first slat groups is included in one of the two or more second slat groups without crossing a boundary of the two or more second slat groups.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、ブラインド装置に関する。 The present invention relates to a blind device.

近年、スラットを有するブラインド装置において、スラットの表面に太陽電池セル(以下、PV(Photovoltaic)セル)を配置する技術が提案されている。また、PVセルがスラットに配置されていないブラインド装置において、ブラインド装置が有するスラットを2以上のスラット群に分類し、2以上のスラット群の各々を個別に制御する技術も提案されている(例えば、特許文献1)。 In recent years, in a blind device having slats, a technique of arranging photovoltaic cells (hereinafter referred to as PV (Photovoltaic) cells) on the surface of the slats has been proposed. In addition, in a blind device in which PV cells are not arranged on the slats, a technology has been proposed in which the slats of the blind device are classified into two or more slat groups and each of the two or more slat groups is individually controlled (for example, , Patent Document 1).

国際公開第2020/241131号パンフレットWO 2020/241131 pamphlet

ところで、PVセルがスラットに配置されたブラインド装置では、2以上のPVセルを電気的に直列で接続することによって、PVセルの発電電力の取り出し効率の向上を図ることが想定される。 By the way, in a blind device in which PV cells are arranged on a slat, it is assumed that two or more PV cells are electrically connected in series to improve the extraction efficiency of power generated by the PV cells.

このような想定下において、電気的に直列に接続されたPVセルを有するスラット群において、各スラットが異なる挙動(例えば、角度の調整など)で動作すると、PVセルを接続する電力線の破損が生じる可能性がある。 Under this assumption, in a group of slats with PV cells electrically connected in series, if each slat operates with different behavior (e.g., adjusting the angle), damage to the power line connecting the PV cells will occur. there is a possibility.

そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、PVセルの発電電力の取り出し効率の向上を図りつつ、2以上のスラットを含むスラット群を個別に制御することを可能とするブラインド装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is possible to individually control a slat group including two or more slats while improving the extraction efficiency of power generated by a PV cell. An object of the present invention is to provide a blind device that

開示の一態様は、太陽電池セルが配置された2以上のスラットと、前記2以上のスラットを制御する制御装置と通信を実行する通信部と、を備え、前記2以上のスラットは、電気的に直列又は並列に接続された前記太陽電池セルを有する一群のスラットである2以上の第1スラット群のいずれかに分類され、かつ、前記制御装置によって制御可能な一群のスラットである2以上の第2スラット群のいずれかに分類され、前記2以上の第1スラット群の各々は、前記2以上の第2スラット群の境界を跨がらずに、前記2以上の第2スラット群のいずれか1つに含まれる、ブラインド装置である。 One aspect of the disclosure includes two or more slats on which solar cells are arranged, and a communication unit that performs communication with a control device that controls the two or more slats, and the two or more slats are electrically Two or more first slat groups, which are a group of slats having the solar cells connected in series or in parallel, and which are a group of slats controllable by the control device classified into any of the second slat groups, and each of the two or more first slat groups is one of the two or more second slat groups without straddling the boundary of the two or more second slat groups Included in one is the blind device.

本発明によれば、PVセルの発電電力の取り出し効率の向上を図りつつ、2以上のスラットを含むスラット群を個別に制御することを可能とするブラインド装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a blind device capable of individually controlling a group of slats including two or more slats while improving the extraction efficiency of power generated by PV cells.

図1は、実施形態に係る電力管理システム1を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a power management system 1 according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る施設100を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a facility 100 according to an embodiment. 図3は、実施形態に係るブラインド装置140を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a blind device 140 according to an embodiment. 図4は、実施形態に係るEMS160を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the EMS 160 according to the embodiment. 図5は、実施形態に係るスラット群を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the slat group according to the embodiment.

以下において、実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。但し、図面は模式的なものである。 Embodiments will be described below with reference to the drawings. In addition, in the following description of the drawings, the same or similar reference numerals are given to the same or similar parts. However, the drawings are schematic.

[実施形態]
(電力管理システム)
以下において、実施形態に係る電力管理システムについて説明する。電力管理システムは、単に、電力システムと称されてもよい。
[Embodiment]
(power management system)
A power management system according to an embodiment will be described below. A power management system may simply be referred to as a power system.

図1に示すように、電力管理システム1は、施設100を有する。電力管理システム1は、電力管理サーバ200を含んでもよい。 As shown in FIG. 1, power management system 1 has facility 100 . The power management system 1 may include a power management server 200. FIG.

ここで、施設100及び電力管理サーバ200は、ネットワーク11を介して通信可能に構成される。ネットワーク11は、インターネットを含んでもよく、VPN(Virtual Private Network)などの専用回線を含んでもよく、移動体通信網を含んでもよい。 Here, facility 100 and power management server 200 are configured to be able to communicate via network 11 . The network 11 may include the Internet, may include a dedicated line such as a VPN (Virtual Private Network), or may include a mobile communication network.

施設100は、電力系統12と連系しており、電力系統12から電力が供給されてもよく、電力系統12に電力を供給してもよい。電力系統12から施設100への電力は、潮流電力、買電電力又は需要電力と称されてもよい。施設100から電力系統12への電力は、逆潮流電力又は売電電力と称されてもよい。図1では、施設100として、施設100A~施設100Cが例示されている。 The facility 100 is interconnected with the power system 12 and may be supplied with power from the power system 12 or may be supplied with power to the power system 12 . Power from power system 12 to facility 100 may be referred to as tidal power, purchased power, or demand power. Power from facility 100 to power system 12 may be referred to as reverse flow power or sold power. In FIG. 1, as the facility 100, facilities 100A to 100C are illustrated.

特に限定されるものではないが、施設100は、住宅などの施設であってもよく、店舗などの施設であってもよく、オフィスなどの施設であってもよい。施設100は、2以上の住宅を含む集合住宅であってもよい。施設100は、住宅、店舗及びオフィスの少なくともいずれか2以上の施設を含む複合施設であってもよい。施設100の詳細については後述する(図2を参照)。 Although not particularly limited, the facility 100 may be a facility such as a residence, a facility such as a store, or a facility such as an office. Facility 100 may be an apartment complex containing two or more residences. The facility 100 may be a complex facility including at least two or more facilities of residences, shops, and offices. Details of facility 100 will be described later (see FIG. 2).

電力管理サーバ200は、地域電力会社などの事業者によって管理されてもよい。地域電力会社は、自治体などによって運営される電力会社であってもよい。電力管理サーバ200は、発電事業者、送配電事業者或いは小売事業者、リソースアグリゲータなどの事業者によって管理されるサーバである。リソースアグリゲータは、VPP(Virtual Power Plant)において、電力系統12の電力需給バランスを調整する電力事業者であってもよい。電力需給バランスの調整は、施設100の需要電力(潮流電力)の削減電力を価値と交換する取引(以下、ネガワット取引)を含んでもよい。電力需給バランスの調整は、逆潮流電力の増大電力を価値と交換する取引を含んでもよい。リソースアグリゲータは、VPPにおいて、発電事業者、送配電事業者及び小売事業者などに逆潮流電力を提供する電力事業者であってもよい。 The power management server 200 may be managed by a business operator such as a local power company. A local power company may be a power company operated by a municipality or the like. The power management server 200 is a server managed by businesses such as a power generation business, a power transmission and distribution business, a retail business, and a resource aggregator. The resource aggregator may be a power company that adjusts the power supply and demand balance of the power grid 12 in a VPP (Virtual Power Plant). The adjustment of the power supply and demand balance may include trading (hereinafter referred to as negawatt trading) in which the reduced power of the facility 100 (tidal power) is exchanged for value. Adjusting the power supply and demand balance may include trading increased power of reverse flow power for value. The resource aggregator may be an electric power company that provides reverse flow power to power generation companies, power transmission/distribution companies, retailers, and the like in the VPP.

(施設)
以下において、実施形態に係る施設について説明する。図2に示すように、施設100は、太陽電池装置110と、蓄電装置120と、燃料電池装置130と、ブラインド装置140と、負荷機器150と、EMS(Energy Management System)160と、を有する。施設100は、測定装置190を有してもよい。さらに、施設100は、ブラインド装置140と直接的に又は間接的に通信する通信装置300を有する。
(institution)
A facility according to the embodiment will be described below. As shown in FIG. 2 , the facility 100 has a solar cell device 110 , a power storage device 120 , a fuel cell device 130 , a blind device 140 , a load device 150 and an EMS (Energy Management System) 160 . Facility 100 may have measurement device 190 . Additionally, facility 100 has a communication device 300 that communicates directly or indirectly with blind device 140 .

太陽電池装置110は、太陽光などの光に応じて発電をする分散電源である。例えば、太陽電池装置110は、PCS(Power Conditioning System)及び太陽光パネルによって構成される。実施形態では、太陽電池装置110は、施設100に設置される発電装置の一例であってもよい。 The solar cell device 110 is a distributed power source that generates power according to light such as sunlight. For example, the solar cell device 110 is composed of a PCS (Power Conditioning System) and a solar panel. In embodiments, the solar cell device 110 may be an example of a power generation device installed at the facility 100 .

蓄電装置120は、電力の充電及び電力の放電をする分散電源である。例えば、蓄電装置120は、PCS及び蓄電セルによって構成される。実施形態では、蓄電装置120は、施設100に設置される蓄電装置の一例であってもよい。 The power storage device 120 is a distributed power source that charges and discharges power. For example, the power storage device 120 is composed of PCS and power storage cells. In the embodiment, power storage device 120 may be an example of a power storage device installed in facility 100 .

燃料電池装置130は、燃料を用いて発電を行う分散電源である。例えば、燃料電池装置130は、PCS及び燃料電池セルによって構成される。 The fuel cell device 130 is a distributed power source that uses fuel to generate power. For example, the fuel cell device 130 is composed of PCS and fuel cells.

例えば、燃料電池装置130は、固体酸化物型燃料電池(SOFC; Solid Oxide Fuel Cell)であってもよく、固体高分子型燃料電池(PEFC; Polymer Electrolyte Fuel Cell)であってもよく、リン酸型燃料電池(PAFC; Phosphoric Acid Fuel Cell)であってもよく、溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC; Molten Carbonate Fuel Cell)であってもよい。 For example, the fuel cell device 130 may be a solid oxide fuel cell (SOFC), a polymer electrolyte fuel cell (PEFC), or a phosphoric acid fuel cell. It may be a type fuel cell (PAFC; Phosphoric Acid Fuel Cell) or a molten carbonate type fuel cell (MCFC; Molten Carbonate Fuel Cell).

ブラインド装置140は、所定空間の窓に取り付けられる装置であって、太陽電池セル(以下、PV(Photovoltaic)セル)を有する装置である。所定空間は、施設100の部屋などであってもよく、施設100のフロアであってもよい。ブラインド装置140が設置される所定空間への日差しを遮ることを可能とする装置である。ブラインド装置140は、窓よりも所定空間の内側に取り付けられてもよいし、窓よりも所定空間の外側に取り付けられてもよい。具体的には、ブラインド装置140は、複数のスラットを有しており、モータなどによって複数のスラットを操作する装置である。 The blind device 140 is a device that is attached to a window of a predetermined space and has a solar battery cell (hereinafter referred to as PV (Photovoltaic) cell). The predetermined space may be a room in the facility 100 or the floor of the facility 100 . It is a device that can block the sunlight to a predetermined space where the blind device 140 is installed. The blind device 140 may be attached inside the predetermined space relative to the window, or may be attached outside the predetermined space relative to the window. Specifically, the blind device 140 is a device that has a plurality of slats and operates the plurality of slats with a motor or the like.

スラットは、矩形状の前面および矩形状の裏面を有する。矩形状の前面は、若干張り出すように湾曲している凸状の面(以下、凸状面)であってもよい。矩形状の裏面は、若干凹むように湾曲している凹状の面(以下、凹状面)であってもよい。スラットの制御は、スラットの巻き上げ、スラットの繰り出し及びスラットの角度調整の少なくともいずれか1つの制御を含んでもよい。また、スラットの制御は、複数のスラットのうちの一部のスラットに対する制御を含んでもよい。すなわち、スラットの制御は、複数のスラットのうち所定枚数のスラットに対する制御を含んでもよい。 The slat has a rectangular front surface and a rectangular back surface. The rectangular front surface may be a slightly curved convex surface (hereinafter referred to as convex surface). The rectangular back surface may be a concave surface (hereinafter referred to as a concave surface) that is slightly curved. Controlling the slats may include controlling at least one of hoisting of the slats, payout of the slats, and angle adjustment of the slats. Also, controlling the slats may include controlling some of the slats. That is, the control of the slats may include control of a predetermined number of slats among the plurality of slats.

ブラインド装置140は、地面又は床面に対して水平方向に沿って延びるスラットが、地面又は床面に対して垂直方向に並べられた横型タイプであってもよく、地面又は床面に対して垂直方向に沿って延びるスラットが、地面又は床面に対して水平方向に並べられた縦型タイプであってもよい。ブラインド装置140は、電動ブラインドと称されてもよい。ブラインド装置140は、PV付き電動ブラインドと称されてもよい。 The blind device 140 may be of a horizontal type in which slats extending horizontally with respect to the ground or floor are arranged vertically with respect to the ground or floor. The slats extending along the direction may be of the vertical type arranged horizontally with respect to the ground or floor surface. The blind device 140 may be referred to as an electric blind. The blind device 140 may be referred to as a PV-powered blind.

実施形態では、ブラインド装置140は、PVセルが配置されたスラットを有する。PVセルは、スラットの表面に配置される。具体的には、PVセルは、スラットの凸状面に配置される。また、スラットの凹状面に配置されてもよいし、スラットの凸状面及び凹状面の両方に配置されてもよい。従って、ブラインド装置140は、太陽光などの光に応じて発電を行う分散電源の一例であると考えてもよい。ブラインド装置140は、PCSを含んでもよく、PCSを含まなくてもよい。スラットに配置されたPVセルのPCSとして、太陽電池装置110のPCSが用いられてもよい。ブラインド装置140の詳細については後述する(図3を参照)。 In an embodiment, the blind device 140 has slats on which PV cells are arranged. PV cells are placed on the surface of the slats. Specifically, the PV cells are placed on the convex side of the slats. It may also be arranged on the concave surface of the slat, or on both the convex and concave surfaces of the slat. Therefore, the blind device 140 may be considered to be an example of a distributed power source that generates power according to light such as sunlight. The blind device 140 may or may not include a PCS. The PCS of the solar cell device 110 may be used as the PCS of the PV cells arranged on the slats. Details of the blind device 140 will be described later (see FIG. 3).

負荷機器150は、電力を消費する機器である。例えば、負荷機器150は、所定空間の温度を調整する空調装置を含んでもよく、所定空間の照度を調整する照明装置を含んでもよい。空調装置及び照明装置は、所定空間の環境を調整する所定装置の一例である。空調装置及び照明装置は、ブラインド装置140の操作によって影響される装置であると考えてもよい。負荷機器150は、映像機器、音響機器、冷蔵庫、洗濯機、パーソナルコンピュータなどを含んでもよい。 The load device 150 is a device that consumes power. For example, the load device 150 may include an air conditioner that adjusts the temperature of the predetermined space, or a lighting device that adjusts the illuminance of the predetermined space. Air conditioners and lighting devices are examples of predetermined devices that adjust the environment of a predetermined space. Air conditioners and lighting devices may be considered devices affected by the operation of the blind device 140 . The load device 150 may include video equipment, audio equipment, refrigerators, washing machines, personal computers, and the like.

EMS160は、施設100に関する電力を管理する。EMS160は、太陽電池装置110、蓄電装置120、燃料電池装置130、ブラインド装置140、負荷機器150を制御してもよい。実施形態では、電力管理サーバ200から制御コマンドを受信する装置としてEMS160を例示するが、このような装置は、Gatewayと称されてもよく、単に制御ユニットと称されてもよい。EMS160の詳細については後述する(図4を参照)。 EMS 160 manages power for facility 100 . EMS 160 may control solar cell device 110 , power storage device 120 , fuel cell device 130 , blind device 140 and load device 150 . In the embodiment, the EMS 160 is exemplified as a device that receives control commands from the power management server 200, but such a device may be called a Gateway or simply a control unit. Details of the EMS 160 will be described later (see FIG. 4).

測定装置190は、電力系統12から施設100への潮流電力を測定する。測定装置190は、施設100から電力系統12への逆潮流電力を測定してもよい。例えば、測定装置190は、電力会社に帰属するSmart Meterであってもよい。測定装置190は、第1間隔(例えば、30分)における測定結果(潮流電力又は逆潮流電力の積算値)を示す情報要素を第1間隔毎にEMS160に送信してもよい。測定装置190は、第1間隔よりも短い第2間隔(例えば、1分)における測定結果を示す情報要素をEMS160に送信してもよい。 Measurement device 190 measures the power flowing from power system 12 to facility 100 . Measurement device 190 may measure reverse power flow from facility 100 to power system 12 . For example, metering device 190 may be a Smart Meter belonging to a power company. The measuring device 190 may transmit to the EMS 160 every first interval an information element indicating the measurement result (integrated value of the power flow or reverse flow power) at the first interval (for example, 30 minutes). The measurement device 190 may send an information element to the EMS 160 indicating the measurement result at a second interval (eg, 1 minute) that is shorter than the first interval.

(ブラインド装置)
以下において、実施形態に係るブラインド装置について説明する。図3に示すように、ブラインド装置140は、通信部141と、スラット142と、制御部143と、を有する。
(blind device)
A blind device according to an embodiment will be described below. As shown in FIG. 3, the blind device 140 has a communication section 141, a slat 142, and a control section 143. As shown in FIG.

通信部141は、通信モジュールによって構成される。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax、ZigBee、Wi-SUN、LTE、5G、6Gなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3などの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。 The communication unit 141 is configured by a communication module. The communication module can be a wireless communication module that conforms to standards such as IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax, ZigBee, Wi-SUN, LTE, 5G, 6G, and standards such as IEEE802.3 may be a wired communication module conforming to

例えば、通信部141は、ブラインド装置140とEMS160との間の通信を制御する。言い換えると、通信部141は、EMS160と通信する。このような通信は、第2プロトコルに準拠するプロトコルを用いて実行される。以下においては、第2プロトコルとして、ECHONET Lite(登録商標)について主として例示する。 For example, the communication unit 141 controls communication between the blind device 140 and the EMS160. In other words, communication unit 141 communicates with EMS 160 . Such communication is performed using a protocol conforming to the second protocol. In the following, ECHONET Lite (registered trademark) is mainly exemplified as the second protocol.

第1に、通信で用いるメッセージに含まれる情報要素は、ブラインド装置140の動作モードを特定するための情報要素を含んでもよい。 First, information elements included in messages used in communication may include information elements for specifying the operation mode of blind device 140 .

このようなメッセージは、ブラインド装置140を動作モードで制御するように指示するメッセージ(例えば、SETコマンド)を含んでもよく、ブラインド装置140に適用されている動作モードを要求するメッセージ(例えば、GETコマンド)を含んでもよい。このようなメッセージは、ブラインド装置140に適用されている動作モードを通知するメッセージ(例えば、GET応答コマンド、INFコマンド)を含んでもよい。GET応答コマンドは、GETコマンドに応じて送信されるコマンドであり、INFコマンドは、ブラインド装置140が自律的に送信するメッセージである。 Such messages may include messages (eg, SET commands) instructing to control the blind device 140 in an operating mode, and messages requesting the operating mode being applied to the blind device 140 (eg, GET commands). ) may be included. Such messages may include messages (eg, GET response commands, INF commands) that inform the operating mode being applied to the blind device 140 . A GET response command is a command transmitted in response to a GET command, and an INF command is a message autonomously transmitted by the blind device 140. FIG.

なお、SETコマンドは、ブラインド装置140の動作モードをブラインド装置140が特定するための情報要素を含む。GET応答コマンド及びINFコマンドは、ブラインド装置140の動作モードをEMS160が特定するための情報要素を含む。 The SET command includes an information element for blind device 140 to specify the operation mode of blind device 140 . The GET response command and the INF command contain information elements for EMS 160 to identify the operating mode of blind device 140 .

スラット142は、ブラインド装置140が設置される空間の日差しを調整する部材である。スラット142の表面には、PVセルが配置されてもよい。 The slat 142 is a member that adjusts the sunlight in the space where the blind device 140 is installed. PV cells may be placed on the surface of the slats 142 .

制御部143は、少なくとも1つのプロセッサを含んでもよい。少なくとも1つのプロセッサは、単一の集積回路(IC)によって構成されてもよく、通信可能に接続された複数の回路(集積回路及び又はディスクリート回路(discrete circuit(s))など)によって構成されてもよい。 Control unit 143 may include at least one processor. The at least one processor may be formed by a single integrated circuit (IC), or by a plurality of communicatively coupled circuits (such as integrated circuits and/or discrete circuit(s)). good too.

具体的には、制御部143は、ブラインド装置140を制御する。例えば、制御部143は、スラット142の巻き上げ、スラット142の繰り出し及びスラット142の角度調整の少なくともいずれか1つの制御を実行してもよい。また、制御部143は、複数のスラット142のうちの一部のスラットに対する制御をしてもよい。すなわち、制御部143は、複数のスラットのうち所定枚数のスラットに対する制御をしてもよい。 Specifically, the control unit 143 controls the blind device 140 . For example, the control unit 143 may control at least one of winding up the slats 142 , extending the slats 142 , and adjusting the angle of the slats 142 . Also, the control unit 143 may control some of the slats 142 . That is, the control unit 143 may control a predetermined number of slats among the plurality of slats.

なお、ブラインド装置140の動作モードは、以下に示す動作モード(第1動作モード~第5動作モード)の少なくともいずれかの動作モードを含んでもよい。 The operation modes of the blind device 140 may include at least one of the following operation modes (first to fifth operation modes).

第1動作モードは、PVセルの発電電力を最大化するようにスラット142の角度を調整する動作モードである。すなわち、第1動作モードでは、所定空間への日差しよりもPVセルの発電電力が優先される。第1動作モードは、発電優先モードと称されてもよい。 The first operation mode is an operation mode that adjusts the angle of the slats 142 so as to maximize the power generated by the PV cells. That is, in the first operation mode, the power generated by the PV cells is prioritized over the sunlight in the predetermined space. The first operating mode may be referred to as a power generation priority mode.

第2動作モードは、PVセルの発電電力を最大化するスラット142の角度を探索する動作モードである。具体的には、第2動作モードでは、スラット142の角度を徐々に変更しながらPVセルの発電電力を計測することによって、PVセルの発電電力を最大化するスラット142の角度が探索される。第2運転モードで角度が変更されるスラット142は、ブラインド装置140に設けられる複数のスラット142の一部であってもよい。 The second operating mode is an operating mode that searches for the angle of the slats 142 that maximizes the generated power of the PV cells. Specifically, in the second operation mode, the angle of the slats 142 that maximizes the power generated by the PV cells is searched for by measuring the power generated by the PV cells while gradually changing the angle of the slats 142 . The slats 142 whose angles are changed in the second operating mode may be part of a plurality of slats 142 provided in the blind device 140 .

第3動作モードは、所定空間の照度及び温度の少なくともいずれかに基づいてスラット142の角度を調整する動作モードである。具体的には、第3動作モードでは、所定空間の照度が目標照度となるようにスラット142の角度が調整されてもよい。照度を検出するセンサは、ブラインド装置140に設けられてもよく、ブラインド装置140と通信可能に構成されてもよい。目標照度は、ユーザによって設定されてもよい。第3動作モードでは、所定空間の温度が目標温度となるようにスラット142の角度が調整されてもよい。温度を検出するセンサは、ブラインド装置140に設けられてもよく、ブラインド装置140と通信可能に構成されてもよい。目標温度は、ユーザによって設定されてもよい。所定空間の温度に関する第3モードは、室温優先モードと称されてもよい。 The third operation mode is an operation mode that adjusts the angle of the slats 142 based on at least one of the illuminance and temperature of the predetermined space. Specifically, in the third operation mode, the angles of the slats 142 may be adjusted so that the illuminance of the predetermined space becomes the target illuminance. A sensor that detects illuminance may be provided in the blind device 140 and may be configured to communicate with the blind device 140 . The target illuminance may be set by the user. In the third operation mode, the angle of the slats 142 may be adjusted so that the temperature of the predetermined space reaches the target temperature. A sensor that detects temperature may be provided in the blind device 140 and may be configured to communicate with the blind device 140 . A target temperature may be set by the user. A third mode regarding the temperature of the predetermined space may be referred to as room temperature priority mode.

第4動作モードは、所定空間の照度を最大化するようにスラット142の角度を調整する動作モードである。すなわち、第4動作モードでは、PVセルの発電電力よりも所定空間への日差しが優先される。第4動作モードは、採光優先モードと称されてもよい。 A fourth operation mode is an operation mode for adjusting the angle of the slats 142 so as to maximize the illuminance of the predetermined space. That is, in the fourth operation mode, the sunlight in the predetermined space is prioritized over the power generated by the PV cells. A fourth operation mode may be referred to as a lighting priority mode.

第5動作モードは、所定装置の消費電力及びPVセルの発電電力に基づいて、スラット142の角度を調整する動作モードである。言い換えると、第5動作モードは、所定装置の消費電力からPVセルの発電電力を除いた電力を最小化する動作モードである。第5動作モードは、PVセルの発電電力から所定装置の消費電力を除いた電力を最大化する動作モードであると考えてもよい。第5動作モードは、消費電力優先モードと称されてもよい。 A fifth operation mode is an operation mode in which the angle of the slats 142 is adjusted based on the power consumption of the predetermined device and the power generated by the PV cells. In other words, the fifth operation mode is an operation mode for minimizing the power consumption of a given device minus the power generated by the PV cells. The fifth operation mode may be considered as an operation mode for maximizing the power generated by the PV cells minus the power consumed by the predetermined device. The fifth operation mode may be called a power consumption priority mode.

(EMS)
以下において、実施形態に係るEMSについて説明する。図4に示すように、EMS160は、第1通信部161と、第2通信部162と、制御部163と、を有する。
(EMS)
The EMS according to the embodiment will be described below. As shown in FIG. 4, the EMS 160 has a first communication section 161, a second communication section 162, and a control section 163.

第1通信部161は、通信モジュールによって構成される。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax、ZigBee、Wi-SUN、LTE、5G、6Gなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3などの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。 The first communication unit 161 is configured by a communication module. The communication module can be a wireless communication module that conforms to standards such as IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax, ZigBee, Wi-SUN, LTE, 5G, 6G, and standards such as IEEE802.3 may be a wired communication module conforming to

例えば、第1通信部161は、ネットワーク11を介して電力管理サーバ200と通信を行う。第1通信部161は、上述したように、第1プロトコルに従って通信を行う。例えば、第1通信部161は、第1プロトコルに従って第1メッセージを電力管理サーバ200から受信する。第1通信部161は、第1プロトコルに従って第1メッセージ応答を電力管理サーバ200に送信する。 For example, the first communication unit 161 communicates with the power management server 200 via the network 11. FIG. The first communication unit 161 performs communication according to the first protocol, as described above. For example, the first communication unit 161 receives the first message from the power management server 200 according to the first protocol. The first communication unit 161 transmits the first message response to the power management server 200 according to the first protocol.

第2通信部162は、通信モジュールによって構成される。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax、ZigBee、Wi-SUN、LTE、5G、6Gなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3などの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。 The second communication unit 162 is configured by a communication module. The communication module can be a wireless communication module that conforms to standards such as IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax, ZigBee, Wi-SUN, LTE, 5G, 6G, and standards such as IEEE802.3 may be a wired communication module conforming to

例えば、第2通信部162は、施設100に含まれる装置(太陽電池装置110、蓄電装置120、燃料電池装置130又はブラインド装置140)と通信を行う。第2通信部162は、上述したように、第2プロトコルに従って通信を行う。例えば、第2通信部162は、第2プロトコルに従って第2メッセージを分散電源に送信する。第2通信部162は、第2プロトコルに従って第2メッセージ応答を分散電源から受信する。上述したように、第2メッセージは、ブラインド装置140の動作モードを特定するための情報要素を含むメッセージであってもよい。 For example, the second communication unit 162 communicates with devices included in the facility 100 (the solar cell device 110, the power storage device 120, the fuel cell device 130, or the blind device 140). The second communication unit 162 communicates according to the second protocol, as described above. For example, the second communication unit 162 transmits the second message to the distributed power sources according to the second protocol. The second communication unit 162 receives the second message response from the distributed power sources according to the second protocol. As mentioned above, the second message may be a message containing an information element for specifying the operating mode of the blind device 140. FIG.

制御部163は、少なくとも1つのプロセッサを含んでもよい。少なくとも1つのプロセッサは、単一の集積回路(IC)によって構成されてもよく、通信可能に接続された複数の回路(集積回路及び又はディスクリート回路(discrete circuit(s))など)によって構成されてもよい。 Control unit 163 may include at least one processor. The at least one processor may be formed by a single integrated circuit (IC), or by a plurality of communicatively coupled circuits (such as integrated circuits and/or discrete circuit(s)). good too.

具体的には、制御部163は、EMS160に設置される各構成を制御する。例えば、制御部163は、第2メッセージの送信によって、動作モードの設定をブラインド装置140に指示する。 Specifically, the control unit 163 controls each configuration installed in the EMS 160 . For example, the control unit 163 instructs the blind device 140 to set the operation mode by transmitting the second message.

(スラット群)
以下において、実施形態に係るスラット群について説明する。図5では、ブラインド装置140が有する2以上のスラット142が模式的に表されている。
(Slat group)
A slat group according to the embodiment will be described below. In FIG. 5, two or more slats 142 of the blind device 140 are schematically represented.

図5に示すように、2以上のスラットは、2以上の第1スラット群142Aのいずれかに分類され、かつ、2以上の第2スラット群142Bのいずれかに分類される。 As shown in FIG. 5, the two or more slats are classified into one of two or more first slat groups 142A and one of two or more second slat groups 142B.

2以上の第1スラット群142Aの各々は、電気的に直列に接続されたPVセルを有する一群のスラットである。具体的には、第1スラット群142Aを構成するスラット142のPVセルは、電力線145によって電気的に直列に接続される。第1スラット群142Aの一端を構成するスラット142のPVセルは、取出電極146に接続される。第1スラット群142Aの他端を構成するスラット142のPVセルも取出電極に接続されるが、説明の簡略化のため、このような構成は、図5では省略されている。 Each of the two or more first slat groups 142A is a group of slats having PV cells electrically connected in series. Specifically, the PV cells of slats 142 forming first slat group 142A are electrically connected in series by power line 145 . The PV cells of the slats 142 forming one end of the first slat group 142A are connected to extraction electrodes 146. As shown in FIG. The PV cells of the slats 142 forming the other end of the first slat group 142A are also connected to the extraction electrodes, but such a configuration is omitted in FIG. 5 for simplicity of explanation.

図5では、1つの第1スラット群142Aが4つのスラット142を含むケースが例示されているが、1つの第1スラット群142Aに含まれるスラット142の数は、2以上であればよい。従って、1つの第1スラット群142Aに含まれるスラット142の数は、3以下であってもよく、5以上であってもよい。第1スラット群142Aに含まれるスラット142の数は、第1スラット群142A毎に異なっていてもよい。 FIG. 5 illustrates a case where one first slat group 142A includes four slats 142, but the number of slats 142 included in one first slat group 142A may be two or more. Therefore, the number of slats 142 included in one first slat group 142A may be 3 or less, or 5 or more. The number of slats 142 included in first slat group 142A may differ for each first slat group 142A.

図5では、ブラインド装置140が3つの第1スラット群142A(すなわち、第1スラット群142A-1~第1スラット群142A-3)を有するケースが例示されているが、ブラインド装置140が有する第1スラット群142Aの数は、2以上であればよい。従って、第1スラット群142Aの数は、2つであってもよく、4以上であってもよい。 5 illustrates a case where the blind device 140 has three first slat groups 142A (that is, first slat group 142A-1 to first slat group 142A-3). The number of one slat group 142A should be two or more. Therefore, the number of first slat groups 142A may be two, or four or more.

2以上の第2スラット群142Bの各々は、制御装置(実施形態では、EMS160)によって制御可能な一群のスラットである。2以上の第2スラット群142Bの各々は、1つのモータ148によって駆動可能な一群のスラットあると考えてもよい。具体的には、第2スラット群142Bを構成するスラット142は、電力線147によってモータ148に接続される。 Each of the two or more second slat groups 142B is a group of slats controllable by a controller (EMS 160 in the embodiment). Each of the two or more second slat groups 142B may be considered as a group of slats that can be driven by one motor 148. Specifically, slats 142 forming second slat group 142B are connected to motor 148 by power line 147 .

図5では、第2スラット群142Bとして、第2スラット群142B-1及び第2スラット群142B-2が例示されている。第2スラット群142B-1が4つのスラット142を含み、第2スラット群142B-2が8つのスラット142を含むケースが例示されている。第2スラット群142B-1を構成するスラット142はモータ148Xに接続され、第2スラット群142B-2を構成するスラット142はモータ148Yに接続される。 In FIG. 5, the second slat group 142B-1 and the second slat group 142B-2 are illustrated as the second slat group 142B. A case where the second slat group 142B-1 includes four slats 142 and the second slat group 142B-2 includes eight slats 142 is illustrated. The slats 142 forming the second slat group 142B-1 are connected to the motor 148X, and the slats 142 forming the second slat group 142B-2 are connected to the motor 148Y.

図5では、1つの第2スラット群142Bとが4つ又は8つのスラット142を含むケースが例示されているが、1つの第2スラット群142Bに含まれるスラット142の数は、2以上であればよい。従って、1つの第2スラット群142Bに含まれるスラット142の数は、3以下であってもよく、5以上であってもよく、7以下であってもよく、9以上であってもよい。第2スラット群142Bに含まれるスラット142の数は、第2スラット群142B毎に異なっていてもよい。 FIG. 5 illustrates a case where one second slat group 142B includes four or eight slats 142, but the number of slats 142 included in one second slat group 142B may be two or more. Just do it. Therefore, the number of slats 142 included in one second slat group 142B may be 3 or less, 5 or more, 7 or less, or 9 or more. The number of slats 142 included in second slat group 142B may differ for each second slat group 142B.

図5では、ブラインド装置140が2つの第2スラット群142B(すなわち、第2スラット群142B-1~第2スラット群142B-2)を有するケースが例示されているが、ブラインド装置140が有する第2スラット群142Bの数は、2以上であればよい。従って、第2スラット群142Bの数は、3以上であってもよい。 5 illustrates a case where the blind device 140 has two second slat groups 142B (that is, the second slat group 142B-1 to the second slat group 142B-2). The number of two-slat groups 142B should be two or more. Therefore, the number of second slat groups 142B may be three or more.

上述したように、第1スラット群142A及び第2スラット群142Bは、異なる観点で纏められる一群のスラットである。従って、ブラインド装置140が有する2以上のスラット142の全ては、2以上の第1スラット群142Aのいずれかに分類される。同様に、ブラインド装置140が有する2以上のスラット142の全ては、2以上の第2スラット群142Bのいずれかに分類される。 As described above, the first slat group 142A and the second slat group 142B are a group of slats summarized from different points of view. Therefore, all of the two or more slats 142 of the blind device 140 are classified into one of the two or more first slat groups 142A. Similarly, all of the two or more slats 142 of the blind device 140 are classified into one of the two or more second slat groups 142B.

このような前提下において、2以上の第1スラット群142Aの各々は、2以上の第2スラット群142Bの境界を跨がらずに、2以上の第2スラット群142Bのいずれか1つに含まれる。2以上の第2スラット群142Bの少なくともいずれか1つは、複数の第1スラット群142Aを含んでもよい。 Under this premise, each of the two or more first slat groups 142A is included in any one of the two or more second slat groups 142B without straddling the boundaries of the two or more second slat groups 142B. be At least one of the two or more second slat groups 142B may include multiple first slat groups 142A.

例えば、図5に示すケースでは、第1スラット群142A-1は、第2スラット群142B-1及び第2スラット群142B-2の境界を跨がらずに、第2スラット群142B-1に含まれる。第1スラット群142A-2は、第2スラット群142B-1及び第2スラット群142B-2の境界を跨がらずに、第2スラット群142B-2に含まれる。第1スラット群142A-3は、第2スラット群142B-1及び第2スラット群142B-2の境界を跨がらずに、第2スラット群142B-2に含まれる。第2スラット群142B-2は、2つの第1スラット群142A(第1スラット群142A-2及び第1スラット群142A-3)を含む。 For example, in the case shown in FIG. 5, the first slat group 142A-1 is included in the second slat group 142B-1 without straddling the boundary between the second slat group 142B-1 and the second slat group 142B-2. be The first slat group 142A-2 is included in the second slat group 142B-2 without straddling the boundary between the second slat group 142B-1 and the second slat group 142B-2. The first slat group 142A-3 is included in the second slat group 142B-2 without straddling the boundary between the second slat group 142B-1 and the second slat group 142B-2. The second slat group 142B-2 includes two first slat groups 142A (first slat group 142A-2 and first slat group 142A-3).

なお、第2スラット群142Bは、制御装置(実施形態では、EMS160)によって制御可能な一群のスラットであるため、2以上の第2スラット群142Bに対して同様の制御が同時に適用されてもよい。制御可能な一群のスラット142は、制御装置の設定(例えば、動作制限)として制御装置で管理されてもよい。従って、制御可能な一群のスラットは、2以上のモータ148によって駆動されてもよい。例えば、ブラインド装置140が有する全てのスラット142の各々に異なるモータ148が接続されてもよい。 Since the second slat group 142B is a group of slats that can be controlled by a control device (EMS 160 in the embodiment), similar control may be applied to two or more second slat groups 142B at the same time. . The group of controllable slats 142 may be managed by the controller as a controller setting (eg, motion limit). A group of controllable slats may thus be driven by more than one motor 148 . For example, a different motor 148 may be connected to each of all the slats 142 of the blind device 140 .

(作用及び効果)
実施形態では、2以上の第1スラット群142Aの各々は、2以上の第2スラット群142Bの境界を跨がらずに、2以上の第2スラット群142Bのいずれか1つに含まれる。このような構成によれば、2以上の第2スラット群142Bの各々に別々の制御が適用された場合であっても、第1スラット群142Aを構成するスラット142の挙動が統一されるため、PVセルを直列で接続する電力線145の破損を抑制することができる。すなわち、PVセルの発電電力の取り出し効率の向上を図りつつ、2以上のスラット142を含む第1スラット群142Aを個別に制御することができる。
(Action and effect)
In the embodiment, each of the two or more first slat groups 142A is included in any one of the two or more second slat groups 142B without straddling the boundaries of the two or more second slat groups 142B. According to such a configuration, even if different controls are applied to each of the two or more second slat groups 142B, the behavior of the slats 142 constituting the first slat group 142A is unified. Damage to the power line 145 that connects the PV cells in series can be suppressed. That is, it is possible to individually control the first slat group 142A including two or more slats 142 while improving the extraction efficiency of the power generated by the PV cells.

[その他の実施形態]
本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
[Other embodiments]
Although the present invention has been described by the above-described embodiments, the statements and drawings forming part of this disclosure should not be construed as limiting the present invention. Various alternative embodiments, implementations and operational techniques will become apparent to those skilled in the art from this disclosure.

上述した開示では、2以上の第2スラット群142Bの各々が1つのモータ148によって駆動可能な一群のスラットであるケースについて例示した。しかしながら、上述した開示はこれに限定されるものではない。 The above disclosure exemplifies the case where each of the two or more second slat groups 142B is a group of slats that can be driven by one motor 148. FIG. However, the above disclosure is not so limited.

例えば、2以上の第2スラット群142Bの各々は、制御装置(例えば、EMS160)によって角度が制御され得る一群のスラットであると考えてもよい。このようなケースにおいて、角度が制御され得る一群のスラットは、制御装置の設定(例えば、動作制限)として制御装置で管理されてもよい。従って、角度が制御され得る一群のスラットは、2以上のモータ148によって駆動されてもよい。例えば、ブラインド装置140が有する全てのスラット142の各々に異なるモータ148が接続されてもよい。なお、第2スラット群142Bは、角度が制御され得る一群のスラットであるため、2以上の第2スラット群142Bを構成するスラット142の角度が所定角度に同時に制御されてもよい。 For example, each of the two or more second slat groups 142B may be considered a group of slats whose angle can be controlled by a controller (eg, EMS 160). In such cases, the group of slats whose angle can be controlled may be managed in the controller as a controller setting (eg, motion limit). Thus, a group of slats whose angle can be controlled may be driven by two or more motors 148 . For example, a different motor 148 may be connected to each of all the slats 142 of the blind device 140 . Since the second slat group 142B is a group of slats whose angles can be controlled, the angles of two or more slats 142 constituting the second slat group 142B may be simultaneously controlled to a predetermined angle.

例えば、2以上の第2スラット群142Bの各々は、制御装置(例えば、EMS160)によって動作モード(例えば、第1動作モード~第5動作モード)が適用され得る一群のスラットであると考えてもよい。このようなケースにおいて、動作モードが適用され得る一群のスラットは、制御装置の設定(例えば、動作制限)として制御装置で管理されてもよい。従って、動作モードが適用され得る一群のスラットは、2以上のモータ148によって駆動されてもよい。例えば、ブラインド装置140が有する全てのスラット142の各々に異なるモータ148が接続されてもよい。なお、第2スラット群142Bは、動作モードが適用され得る一群のスラットであるため、2以上の第2スラット群142Bに対して1つの動作モードが同時に適用されてもよい。また、1つの動作モードが適用される第2スラット群142Bにおいて、互いに隣接するスラット142の角度の差異が閾値を超えない範囲であれば、互いに隣接するスラット142の角度が異なる制御が許容されてもよい。 For example, each of the two or more second slat groups 142B may be considered to be a group of slats to which an operating mode (eg, first to fifth operating modes) can be applied by the controller (eg, EMS 160). good. In such cases, the group of slats to which the operating mode may apply may be managed in the controller as a controller setting (eg, operating limit). A group of slats to which an operating mode can be applied may thus be driven by two or more motors 148 . For example, a different motor 148 may be connected to each of all the slats 142 of the blind device 140 . Since the second slat group 142B is a group of slats to which an operation mode can be applied, one operation mode may be applied simultaneously to two or more second slat groups 142B. In addition, in the second slat group 142B to which one operation mode is applied, control of different angles of the mutually adjacent slats 142 is allowed as long as the angle difference between the mutually adjacent slats 142 does not exceed the threshold value. good too.

上述した開示において、第2スラット群142Bは、制御装置(実施形態では、EMS160)によって制御可能な最小単位を構成する一群のスラットであると考えてもよい。例えば、ブラインド装置140が全部で8枚のスラット142を有するケースにおいて、制御可能な最小単位が2枚のスラット142(一群のスラット)であってもよい。このようなケースにおいて、4枚のスラット142(2つの最小単位)が同時に制御されてもよく、8枚のスラット142(4つの最小単位)が同時に制御されてもよい。すなわち、制御装置(実施形態では、EMS160)は、必ずしも1つの最小単位毎に異なる制御を適用する必要はなく、2以上の最小単位に対して同じ制御を適用してもよい。 In the above disclosure, the second slat group 142B may be considered as a group of slats forming the smallest controllable unit by the control device (EMS 160 in the embodiment). For example, in a case where the blind device 140 has a total of eight slats 142, the smallest controllable unit may be two slats 142 (a group of slats). In such cases, 4 slats 142 (2 granules) may be controlled simultaneously, and 8 slats 142 (4 granules) may be controlled simultaneously. That is, the control device (EMS 160 in the embodiment) does not necessarily need to apply different control to each minimum unit, and may apply the same control to two or more minimum units.

上述した開示では、第1スラット群142Aが電気的に直列に接続されたPVセルを有する一群のスラットであるケースについて例示した。しかしながら、上述した開示はこれに限定されるものではない。第1スラット群142Aは、電気的に並列に接続されたPVセルを有する一群のスラットであってもよい。 The above disclosure illustrated the case where the first slat group 142A was a group of slats having PV cells electrically connected in series. However, the above disclosure is not so limited. The first slat group 142A may be a group of slats having PV cells electrically connected in parallel.

上述した開示では、ブラインド装置140が有する2以上のスラット142を制御する制御装置としてEMS160を例示した。しかしながら、上述した開示は、これに限定されるものではない。制御装置は、ブラインド装置140を制御するためのリモートコントローラであってもよい。リモートコントローラは、ブラインド装置140に専用のコントローラであってもよい。リモートコントローラは、ブラインド装置140と直接的に又は間接的に通信を実行する通信装置(例えば、スマートフォン、タブレット端末など)であってもよい。 In the above disclosure, the EMS 160 was exemplified as a control device that controls the two or more slats 142 of the blind device 140. FIG. However, the above disclosure is not so limited. The control device may be a remote controller for controlling the blind device 140 . The remote controller may be a dedicated controller for the blinds device 140 . The remote controller may be a communication device (eg, smart phone, tablet terminal, etc.) that directly or indirectly communicates with the blind device 140 .

特に限定されるものではないが、動作モードは、動作状態と読み替えられてもよい。 Although not particularly limited, the operating mode may be read as an operating state.

上述した開示では、ECHONET Lite(登録商標)について主として説明した。しかしながら、上述した開示はこれに限定されるものではない。上述した開示は、SEP2.0、KNXなどの他のプロトコルにも適用可能である。 In the above disclosure, ECHONET Lite (registered trademark) was mainly described. However, the above disclosure is not so limited. The above disclosure is also applicable to other protocols such as SEP2.0, KNX.

上述した開示では特に触れていないが、EMS160が有する機能の少なくとも一部は、ネットワーク11上に配置されるサーバによって実行されてもよい。言い換えると、EMS160は、クラウドサービスによって提供されてもよい。 Although not specifically mentioned in the above disclosure, at least some of the functions of EMS 160 may be executed by a server arranged on network 11 . In other words, EMS 160 may be provided by a cloud service.

1…電力管理システム、11…ネットワーク、12…電力系統、100…施設、110…太陽電池装置、120…蓄電装置、130…燃料電池装置、140…ブラインド装置、141…通信部、142…スラット、142A…第1スラット群、142B…第2スラット群、143…制御部、145…電力線、146…取出電極、147…電力線、148…モータ、150…負荷機器、160…EMS、161…第1通信部、162…第2通信部、163…制御部、190…測定装置、200…電力管理サーバ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Power management system, 11... Network, 12... Power system, 100... Facility, 110... Solar cell device, 120... Power storage device, 130... Fuel cell device, 140... Blind device, 141... Communication part, 142... Slat, 142A... First slat group, 142B... Second slat group, 143... Control unit, 145... Power line, 146... Extraction electrode, 147... Power line, 148... Motor, 150... Load device, 160... EMS, 161... First communication Unit, 162...Second communication unit, 163...Control unit, 190...Measurement device, 200...Power management server

Claims (5)

太陽電池セルが配置された2以上のスラットと、
前記2以上のスラットを制御する制御装置と通信を実行する通信部と、を備え、
前記2以上のスラットは、
電気的に直列又は並列に接続された前記太陽電池セルを有する一群のスラットである2以上の第1スラット群のいずれかに分類され、かつ、
前記制御装置によって制御可能な一群のスラットである2以上の第2スラット群のいずれかに分類され、
前記2以上の第1スラット群の各々は、前記2以上の第2スラット群の境界を跨がらずに、前記2以上の第2スラット群のいずれか1つに含まれる、ブラインド装置。
two or more slats on which the solar cells are arranged;
a communication unit that performs communication with a control device that controls the two or more slats,
The two or more slats are
classified into one of two or more first slat groups, which are a group of slats having the solar cells electrically connected in series or in parallel, and
classified into one of two or more second slat groups, which are a group of slats controllable by the control device;
A blind device, wherein each of the two or more first slat groups is included in any one of the two or more second slat groups without straddling the boundaries of the two or more second slat groups.
前記2以上の第2スラット群の少なくともいずれか1つは、複数の第1スラット群を含む、請求項1に記載のブラインド装置。 2. A blind apparatus according to claim 1, wherein at least one of said two or more second slat groups comprises a plurality of first slat groups. 前記2以上の第2スラット群の各々は、1つのモータによって駆動される一群のスラットである、請求項1又は請求項2に記載のブラインド装置。 3. A blind device according to claim 1 or 2, wherein each of said two or more second slat groups is a group of slats driven by one motor. 前記2以上の第2スラット群の各々は、前記制御装置によって角度が制御され得る一群のスラットである、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のブラインド装置。 4. A blind device according to any one of the preceding claims, wherein each of said two or more second groups of slats is a group of slats whose angle can be controlled by said controller. 前記2以上の第2スラット群の各々は、前記制御装置によって動作モードが適用され得る一群のスラットである、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のブラインド装置。 5. A blind device according to any one of the preceding claims, wherein each of said two or more second groups of slats is a group of slats to which an operating mode can be applied by said control device.
JP2021196365A 2021-12-02 2021-12-02 blind device Pending JP2023082529A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021196365A JP2023082529A (en) 2021-12-02 2021-12-02 blind device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021196365A JP2023082529A (en) 2021-12-02 2021-12-02 blind device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023082529A true JP2023082529A (en) 2023-06-14

Family

ID=86728512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021196365A Pending JP2023082529A (en) 2021-12-02 2021-12-02 blind device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023082529A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9178356B2 (en) Low voltage solar electric energy distribution
US20140062191A1 (en) Low Voltage Solar Electric Energy Distribution
KR20140020964A (en) Apparatus and method for data communication in an energy distribution network
JP2017502240A (en) Monitoring system for air conditioning system based on distributed power generation and air conditioning system applying it
JP2023145711A (en) Power management server and power management method
WO2023120718A1 (en) Blind device and control method
JP2023082529A (en) blind device
JP2020205746A (en) Power converter and method for controlling the same
JP2023095436A (en) Control device and control method
WO2023074369A1 (en) Power system and control method
WO2023095912A1 (en) Communication terminal and display device
JP2023065116A (en) power system
JP2019030123A (en) Power supply management method, power supply management server and power supply management device
WO2022138773A1 (en) Blind device
JP7141386B2 (en) Energy management method, energy management device and energy management system
JP6825866B2 (en) Power management method, power management device, fuel cell device and power management system
WO2023027139A1 (en) Power management device and power management method
WO2013047113A1 (en) Energy management system, energy management method and host energy management device
WO2023095911A1 (en) Power system and control method
JP7480246B2 (en) Power management device and power management method
JP2023177798A (en) Management device and management method
WO2021060142A1 (en) Electrical power management system and electrical power management method
JP2023109296A (en) Electric power system and control method
WO2021060143A1 (en) Electrical power management system and electrical power management method
WO2024058039A1 (en) Communication device, distributed power supply, and communication method