JP2023079261A - Protector, wire harness, and lock mechanism - Google Patents
Protector, wire harness, and lock mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023079261A JP2023079261A JP2021192639A JP2021192639A JP2023079261A JP 2023079261 A JP2023079261 A JP 2023079261A JP 2021192639 A JP2021192639 A JP 2021192639A JP 2021192639 A JP2021192639 A JP 2021192639A JP 2023079261 A JP2023079261 A JP 2023079261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible arm
- locking
- arm portion
- along
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 title claims abstract description 81
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 71
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 55
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プロテクタ、ワイヤハーネス、及び、ロック機構に関する。 The present invention relates to protectors, wire harnesses, and locking mechanisms.
自動車等の車両に搭載され、ワイヤハーネスに組み込まれて、電線などの配索材を保護する部品として、プロテクタが知られている。例えば、特許文献1に記載のプロテクタは、断面凹形状の下層のプロテクタ本体内に電線を挿通した状態で、断面凹形状の上層のプロテクタ本体が下層のプロテクタ本体に内嵌される。そして、このプロテクタは、上層のプロテクタ本体の両側壁が下層のプロテクタ本体の両側壁の内面に重ねられ、該上層のプロテクタ本体内に電線を挿通させた状態で蓋により閉鎖され、該蓋を下層のプロテクタ本体の両側壁に設けられたロック手段で連結固定される。
BACKGROUND ART A protector is known as a part that is mounted on a vehicle such as an automobile, is incorporated into a wire harness, and protects wiring materials such as electric wires. For example, in the protector described in
ところで、上記のようなプロテクタは、例えば、配索材が挿通されるコルゲートチューブ等の外装材の端部を複数積層して保持する場合があるが、このような場合、1つ目の外装材の端部をプロテクタの奥側に収納してから、2つ目の外装材の端部をプロテクタの手前側に設置する必要がある。この場合に、プロテクタに先に収納された外装材は、例えば、ワイヤハーネスのテンションの変化によって、新たな外装材を設置する前に手前側に浮いてしまう虞がある。そのため、このようなプロテクタは、先に収納した外装材等の係止対象物を、所望の係止位置に適正に係止しておくためのロック機構が望まれている。 By the way, the protector as described above may hold, for example, a plurality of laminated end portions of an exterior material such as a corrugated tube through which a wiring material is inserted. In such a case, the first exterior material It is necessary to store the end of the second exterior material on the back side of the protector, and then install the end of the second exterior material on the front side of the protector. In this case, the exterior material previously stored in the protector may float forward before a new exterior material is installed due to, for example, a change in the tension of the wire harness. For this reason, such a protector is desired to have a lock mechanism for appropriately locking an object to be locked, such as an exterior material, stored in advance, at a desired locking position.
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、係止対象物を適正に係止しておくことができるプロテクタ、ワイヤハーネス、及び、ロック機構を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a protector, a wire harness, and a locking mechanism capable of properly retaining an object to be locked.
上記目的を達成するために、本発明に係るプロテクタは、壁部により形成された収納空間部に導電性を有する配索材が挿通される本体部と、前記本体部の端部に設けられ、内部に前記配索材が挿通された外装材の端部を係止可能なロック機構とを備え、前記ロック機構は、前記壁部から前記外装材の軸方向と交差する着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記着脱方向と交差する幅方向に沿って弾性変形可能であり、前記外装材の端部を前記収納空間部内の係止位置に係止可能である可撓アーム部と、前記壁部から前記着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記可撓アーム部から前記幅方向に対して前記外装材が位置する側とは反対側に間隔をあけて位置し、前記可撓アーム部と共に弾性変形可能である変形規制部とを有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the protector according to the present invention is provided with a main body through which a conductive wiring member is inserted into a storage space formed by a wall, and an end of the main body, a lock mechanism capable of locking an end portion of the exterior material into which the wiring material is inserted; A flexible arm that extends in a holding shape and is elastically deformable along a width direction intersecting with the attachment/detachment direction, and is capable of locking an end portion of the exterior material at a locking position within the storage space. extending from the wall portion in a cantilevered manner along the attachment/detachment direction and spaced apart from the flexible arm portion on the side opposite to the side on which the exterior material is positioned with respect to the width direction. and a deformation restricting portion that is elastically deformable together with the flexible arm portion.
上記目的を達成するために、本発明に係るワイヤハーネスは、導電性を有する配索材と、内部に前記配索材が挿通される外装材と、壁部により形成された収納空間部に前記配索材が挿通される本体部、及び、前記外装材の端部を係止可能なロック機構を有するプロテクタとを備え、前記ロック機構は、前記壁部から前記外装材の軸方向と交差する着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記着脱方向と交差する幅方向に沿って弾性変形可能であり、前記外装材の端部を前記収納空間部内の係止位置に係止可能である可撓アーム部と、前記壁部から前記着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記可撓アーム部から前記幅方向に対して前記外装材が位置する側とは反対側に間隔をあけて位置し、前記可撓アーム部と共に弾性変形可能である変形規制部とを有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a wire harness according to the present invention includes a wiring member having conductivity, an exterior member through which the wiring member is inserted, and a storage space formed by a wall portion. A body portion through which a wiring member is inserted, and a protector having a lock mechanism capable of locking an end portion of the exterior member, wherein the lock mechanism intersects the axial direction of the exterior member from the wall portion. It extends in a cantilever shape along the attachment/detachment direction and is elastically deformable along the width direction intersecting the attachment/detachment direction, and the end portion of the exterior material is locked at the locking position within the storage space. a flexible arm portion extending from the wall portion in a cantilevered manner along the attachment/detachment direction, and the side on which the exterior material is positioned from the flexible arm portion with respect to the width direction It is characterized in that it has a deformation restricting portion which is located on the opposite side with a gap therebetween and which is elastically deformable together with the flexible arm portion.
上記目的を達成するために、本発明に係るロック機構は、支持構造体から被係止部材の着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記着脱方向と交差する幅方向に弾性変形可能であり、前記被係止部材を係止位置に係止可能である可撓アーム部と、前記壁部から前記着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記可撓アーム部から前記幅方向に対して前記被係止部材が位置する側とは反対側に間隔をあけて位置し、前記可撓アーム部と共に弾性変形可能である変形規制部とを備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a locking mechanism according to the present invention extends in a cantilevered manner from a support structure along an attachment/detachment direction of a member to be locked, and is elastic in a width direction intersecting the attachment/detachment direction. a flexible arm portion that is deformable and capable of locking the member to be locked at a locking position; a deformation restricting portion positioned on a side opposite to the side where the locked member is positioned with respect to the width direction from the portion and being elastically deformable together with the flexible arm portion. do.
本発明に係るプロテクタ、ワイヤハーネス、及び、ロック機構は、係止対象物を所望の係止位置に適正に係止しておくことができる、という効果を奏する。 The protector, wire harness, and lock mechanism according to the present invention have the effect of being able to properly lock an object to be locked at a desired locking position.
以下に、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, embodiment which concerns on this invention is described in detail based on drawing. In addition, this invention is not limited by this embodiment. In addition, components in the following embodiments include components that can be easily replaced by those skilled in the art, or components that are substantially the same.
[実施形態]
図1~図4に示すワイヤハーネスWHは、例えば、車両に搭載される各装置間の接続のために、電源供給や信号通信に用いられる複数の配索材Wを束にして集合部品とし、コネクタ等で複数の配索材Wを各装置に接続するようにしたものである。
[Embodiment]
The wire harness WH shown in FIGS. 1 to 4, for example, bundles a plurality of wiring materials W used for power supply and signal communication for connection between devices mounted on a vehicle, and forms an aggregate part. A plurality of wiring members W are connected to each device by a connector or the like.
ワイヤハーネスWHは、導電性を有する配索材Wと、内部に配索材Wが挿通される外装材としてのコルゲートチューブCと、プロテクタ1とを備える。また、プロテクタ1は、複数の壁部(後述する側壁部10a、10b、及び、底部10c)によって構成され、当該壁部により形成された収納空間部30に配索材Wが挿通される本体部10と、コルゲートチューブCの端部を係止可能なロック機構100とを有する。なお、ワイヤハーネスWHは、この他、さらに、グロメット、固定具、コネクタ等を含んで構成されてもよい。
The wire harness WH includes an electrically conductive wiring material W, a corrugated tube C as an exterior material through which the wiring material W is inserted, and a
配索材Wは、例えば、導電性を有する複数の金属素線を束ねた芯線を、絶縁被覆部によって被覆した絶縁電線である。なお、配索材Wは、複数の絶縁電線を束ねたものであってもよい。また、配索材Wは、導電性を有する金属棒を絶縁被覆部によって被覆した絶縁金属棒であってもよい。 The wiring member W is, for example, an insulated wire in which a core wire in which a plurality of conductive metal wires are bundled is covered with an insulating coating. In addition, the wiring material W may be a bundle of a plurality of insulated wires. Also, the wiring member W may be an insulated metal rod obtained by coating a conductive metal rod with an insulating coating.
コルゲートチューブCは、内部に配索材Wが挿通され、当該配索材Wを保護するものである。コルゲートチューブCは、絶縁性の樹脂材料等によって可撓性を有する筒状に形成される。コルゲートチューブCは、外表面に周方向に沿って円環状の凹凸部Caが形成され、当該凹凸部Caが延在方向(後述の軸方向X)に沿って複数設けられた蛇腹形状をなしている(図5等も参照)。なお、コルゲートチューブCは、延在方向に沿って、内部に配索材Wを挿通させるためのスリットが形成されていてもよい。また、本実施形態では、外装材の例としてコルゲートチューブCを説明するが、外装材の種類は特に限定されない。外装材は、例えば、金属材料によって形成された金属パイプであってもよい。 The corrugated tube C protects the wiring material W through which the wiring material W is inserted. The corrugated tube C is formed in a flexible tubular shape from an insulating resin material or the like. The corrugated tube C has an annular concave-convex portion Ca formed along the circumferential direction on the outer surface thereof, and has a bellows shape in which a plurality of the concave-convex portions Ca are provided along the extending direction (an axial direction X described later). (See also FIG. 5, etc.). In addition, the corrugated tube C may be formed with a slit for inserting the wiring material W therein along the extending direction. Moreover, in this embodiment, the corrugated tube C is described as an example of the exterior material, but the type of the exterior material is not particularly limited. The exterior material may be, for example, a metal pipe made of a metal material.
プロテクタ1は、コルゲートチューブCの端部を保持すると共に、コルゲートチューブCの内部に挿通された配索材Wを収納して保護するものであり、車両に固定された際に配索材Wの配索経路を規制する部材として使用される。そして、本実施形態のプロテクタ1は、コルゲートチューブCの端部を適正に係止しておくためのロック構造としてロック機構100が適用されることで、コルゲートチューブCをプロテクタ1内の所望の係止位置(図3、図9、図11に示す係止位置L1)に適正に係止しておくことできる構成を実現したものである。以下、図1~図11を参照してプロテクタ1の各構成について詳細に説明する。
The
なお、以下の説明では、互いに第1方向、第2方向、及び、第3方向のうち、第1方向を「軸方向X」といい、第2方向を「幅方向Y」といい、第3方向を「積層方向Z」という。軸方向Xと幅方向Yと積層方向Zとは、相互に直交する。軸方向Xは、典型的には、プロテクタ1に保持されるコルゲートチューブCの延在方向、プロテクタ1に対する配索材Wの挿通方向、プロテクタ1に挿通された配索材Wの延在方向等に相当する。また、積層方向Zは、典型的には、当該プロテクタ1の端部に保持されるコルゲートチューブCが積層される方向、プロテクタ1に対するコルゲートチューブCの着脱方向Z1(図3等を参照)等に相当する。以下の説明で用いる各方向は、特に断りのない限り、プロテクタ1の各部が組み付けられた状態での方向として説明する。
In the following description, among the first direction, the second direction, and the third direction, the first direction will be referred to as the “axial direction X”, the second direction will be referred to as the “width direction Y”, and the third direction will be referred to as the “width direction Y”. The direction is called "stacking direction Z". The axial direction X, the width direction Y, and the stacking direction Z are orthogonal to each other. The axial direction X is typically the extending direction of the corrugated tube C held by the
プロテクタ1は、図1~図6に示すように、壁部としての側壁部10a、10b、及び、底部10cにより形成された収納空間部30に導電性を有する配索材Wが挿通される本体部10と、本体部10に組み付けられ、当該本体部10に形成された開口10dを閉鎖する蓋部20とを備える。また、本体部10は、蓋部20を閉塞位置で保持する係止機構40と、本体部10の端部に設けられ、内部に配索材Wが挿通されたコルゲートチューブCの端部を係止可能なロック機構100とを備える。
As shown in FIGS. 1 to 6, the
プロテクタ1は、本体部10に蓋部20が組み付けられることで、全体として軸方向Xの両端部が開口した略矩形筒状に形成される。そして、プロテクタ1は、本体部10に形成された収納空間部30が、本体部10と蓋部20によって囲われることによって、コルゲートチューブCの端部、及び、当該コルゲートチューブCの端部から露出した配索材Wを軸方向Xに沿って挿通させて配索することができる。
The
また、プロテクタ1は、ロック機構100を挟んで、積層方向Zに対して一対のコルゲートチューブCの端部を収納することができる。
In addition, the
本体部10は、図2、図6に示すように、一対の側壁部10a、10bと、底部10cとを含んで構成される。本体部10は、一対の側壁部10a、10bと、底部10cとが一体となって、積層方向Zに沿った断面形状がUの字型に形成される。
As shown in FIGS. 2 and 6, the
一対の側壁部10a、10bは、共に幅方向Yが板厚方向となる略矩形板状に形成され、幅方向Yに沿って間隔をあけて対向して位置する。また、側壁部10a、10bは、軸方向X及び積層方向Zに沿って延在する。ここでは、側壁部10aと側壁部10bとは、軸方向X及び積層方向Zに沿った長さがほぼ同等となるように形成される。
The pair of
底部10cは、積層方向Zが板厚方向となる略矩形板状に形成され、幅方向Yに対して一対の側壁部10a、10bの間に位置し、両端部がそれぞれ各側壁部10a、10bと接続される。また、底部10cは、幅方向Y及び軸方向Xに沿って延在する。さらに言えば、底部10cは、幅方向Yの一方の端部から側壁部10aが積層方向Zに沿って立設され、幅方向Yの他方の端部から側壁部10bが積層方向Zに沿って側壁部10aと同じ側に立設される。また、底部10cは、軸方向Xに沿って側壁部10a、10bの一方の端部から他方の端部まで延在する。
The
また、本体部10は、側壁部10a、10b、及び、底部10cによって収納空間部30を形成する。収納空間部30は、コルゲートチューブCの端部、及び、当該コルゲートチューブCの端部から露出した配索材Wが位置する空間部である。
Further, the
蓋部20は、本体部10を一対の側壁部10a、10bの間の開口(本体部10の開口10dに相当する)を閉塞可能な大きさの略矩形板状に形成される。また、蓋部20は、本体部10の開口10dを閉塞させた状態(図1等を参照)で軸方向X及び幅方向Yに沿って延在する。
The
蓋部20は、側壁部10a、10bにおいて積層方向Zの底部10c側とは反対側の端部に組み付けられると、本体部10の開口10dを閉塞させる。このとき、蓋部20は、側壁部10a、10bに対して係止機構40を介して係止されることによって、本体部10の開口10dを閉塞させる閉塞位置で保持され、積層方向Zに沿って底部10cとは反対側に、間隔をあけて設けられる。
The
係止機構40は、図1に示すように、本体部10の側壁部10a、10bに設けられる複数の被係止片11と、各被係止片11に対応するように蓋部20に設けられる係止片21とを含んで構成される。被係止片11及び係止片21は、本体部10、蓋部20の幅方向Yの両側にそれぞれ2つずつ、合計4組設けられる。各被係止片11は、幅方向Yが板厚方向となる略矩形板状に形成される。各被係止片11は、各側壁部10a、10bの幅方向Yの外側に設けられ、当該側壁部10a、10bに対して幅方向Yに沿って間隔をあけて対向して位置するとともに、軸方向Xに沿って間隔をあけて2つ設けられる。また、各被係止片11は、支持部等を介して各側壁部10a、10bの外壁面に支持され、係止片21に設けられた係止突起部22が挿入される部分として係止孔部12が設けられる。各係止孔部12は、幅方向Yに沿って開口している。一方で、係止片21は、幅方向Yが板厚方向となる略矩形板状に形成される。各係止片21は、蓋部20から積層方向Zに沿って延在し、先端側が幅方向Yの端部から幅方向Yの外側に突出して形成される。また、各係止片21は、被係止片11に設けられた係止孔部12に挿入される部分として係止突起部22が設けられる。各係止突起部22は、各係止片21から幅方向Yの外側に突出して爪状に形成されている。
As shown in FIG. 1, the
本体部10及び蓋部20は、一対のコルゲートチューブCの端部が収納された本体部10に組み付けられると、収納空間部30に収納されたコルゲートチューブCの外表面に形成された凹凸部Caと噛み合う噛合部50を備える。
When the
噛合部50は、図5に示すように、本体部10に設けられる複数の本体部側噛合部13と、蓋部20に設けられる複数の蓋部側噛合部23とを含んで構成される。本体部側噛合部13及び蓋部側噛合部23は、軸方向Xに沿って間隔をあけて3つずつ設けられる。各本体部側噛合部13は、底部10cの内部側の壁面、すなわち、収納空間部30と面する内壁面に形成され、底部10c側のコルゲートチューブCの凹凸部Caと噛み合う。一方で、各蓋部側噛合部23は、蓋部20の内部側の壁面、すなわち、収納空間部30と面する内壁面に形成され、開口10d側のコルゲートチューブCの凹凸部Caと噛み合う。より詳細には、各噛合部50は、各内壁面に幅方向Yに沿ってコルゲートチューブCの外周面の形状に合わせて湾曲して形成される部分を含んで構成される。また、各噛合部50は、噛合部50の内壁面側の突出基端側から収納空間部30側の突出先端側に向かって先細りの形状に形成される。
As shown in FIG. 5 , the meshing
なお、以上の説明では、蓋部20は、本体部10とは別に形成されるものとして説明したが、これに限らない。蓋部20は、例えば、側壁部10a等に対してヒンジ連結部等を介して回動可能に支持されるようにして、本体部10と一体で形成されてもよい。
In addition, in the above description, the
ロック機構100は、本体部10の軸方向Xに対して端部に設けられ、本体部10の積層方向Zに対して中腹に設けられるものである(図2、図4、図6等を参照)。プロテクタ1は、収納空間部30にコルゲートチューブCが収納され、本体部10に蓋部20が組み付けられると、ロック機構100を挟んで、積層方向Zに対して一対のコルゲートチューブCの端部を積層させて収納可能である(図11を参照)。このとき、底部10c側のコルゲートチューブCは、端部が本体部10によって収納空間部30内の係止位置L1側の空間31(ロック機構100を挟んで底部10c側の空間)に保持される。また、開口10d側のコルゲートチューブCは、端部が蓋部20によって収納空間部30内の係止位置L1側とは反対側の空間32(ロック機構100を挟んで開口10d側の空間)に保持される。なお、以下の説明において、2つのコルゲートチューブCを区別する場合には、底部10c側(奥側)のコルゲートチューブCを「コルゲートチューブC1」、開口10d側(手前側)のコルゲートチューブCを「コルゲートチューブC2」と称し、両者を特に区別する必要がない場合には単に「コルゲートチューブC」と称する場合がある。
The
ロック機構100は、図6に示すように、壁部を構成する各側壁部10a、10bから延在する可撓アーム部110と、当該各側壁部10a、10bから延在し、可撓アーム部110の外側に間隔をあけて設けられる変形規制部120とを含んで構成される。なお、ここでいう外側とは、可撓アーム部110から幅方向Yに対して各コルゲートチューブCが位置する側(収納空間部30側)とは反対側を意味する。
As shown in FIG. 6, the
可撓アーム部110及び変形規制部120は、各側壁部10a、10bから底部10cにかけて形成される2つのスリット10e(図2、図4を参照)内に設けられ、幅方向Yに対して収納空間部30を挟んで対向して一対で設けられている。また、各可撓アーム部110は、基端側に設けられるガイド部111と、先端側に設けられる係止部112とを含んで構成される(図6を参照)。なお、以下の説明において、2つの可撓アーム部110を区別する場合には、側壁部10aから延在する可撓アーム部110を「可撓アーム部110a」、側壁部10bから延在する可撓アーム部110を「可撓アーム部110b」と称し、両者を特に区別する必要がない場合には単に「可撓アーム部110」と称する場合がある。また、2つの変形規制部120を区別する場合も、可撓アーム部110と同様に区別し、「変形規制部120a」、「変形規制部120b」と称する。また、各可撓アーム部110に形成されたガイド部111及び係止部112区別する場合も、可撓アーム部110aに形成されたガイド部111及び係止部112を「ガイド部111a」、「係止部112a」と称し、可撓アーム部110bに形成されたガイド部111及び係止部112を「ガイド部111b」、「係止部112b」と称し、両者を特に区別する必要がない場合には単に「ガイド部111」、「係止部112」と称する場合がある。また、本実施形態に係るプロテクタ1が適用されるワイヤハーネスWHのロック機構100においては、本体部10の側壁部10a、10bが支持構造体に相当し、収納空間部30に収納されるコルゲートチューブC1が被係止部材に相当する。
The
一対の可撓アーム部110a、110bは、各スリット10e内において、それぞれ、側壁部10a、10bからコルゲートチューブCの積層方向Zに沿って片持ち状に延在する。また、一対の可撓アーム部110a、110bは、積層方向Zと交差する幅方向Yに沿って弾性変形可能に構成される。この構成により、一対の可撓アーム部110a、110bは、幅方向Yに対して各側壁部10a、10bより高い可撓性を有することができる。
The pair of
また、一対の可撓アーム部110a、110bは、収納空間部30側に突出して位置して設けられる。さらに言えば、一対の可撓アーム部110a、110bは、各側壁部10a、10bから延在し、収納空間部30の幅を画定する各側壁部10a、10bの間隔D1を狭めるように設けられる立ち上がり部分と、当該立ち上がり部分から延在し積層方向Zに沿って設けられる延在部分とを含んでいる。一対の可撓アーム部110a、110bは、収納空間部30側に突出して形成されることで、積層方向Zに対して、少なくとも収納空間部30の一部を底部10c側の空間(以下、収納空間部30内の空間31と称する)と、開口10d側の空間(以下、収納空間部30内の空間32と称する)とに領域分けする。また、一対の可撓アーム部110a、110bは、収納空間部30内の空間31に移動したコルゲートチューブC1に当接することによって、コルゲートチューブC1の端部を係止位置L1に係止する。
Also, the pair of
一対のガイド部111a、111bは、各可撓アーム部110a、110bの基端側に設けられる。さらに言えば、各可撓アーム部110a、110bの立ち上がり部分と延在部分との間に設けられ、各可撓アーム部110a、110bの幅方向Yの内側の壁面に設けられる。また、一対のガイド部111a、111bは、幅方向Yに沿って間隔をあけて対向して位置する。
A pair of
また、一対のガイド部111a、111bは、可撓アーム部110の先端側へ向かうにつれて、幅方向Yに沿って対向する対向物との間隔D2を狭めるように設けられたテーパー形状に形成される。ここでいう対向物との間隔D2とは、収納空間部30の幅を画定するガイド部111a、111bの間隔を意味する。
Also, the pair of
一対の係止部112a、112bは、可撓アーム部110の先端側に設けられる。さらに言えば、可撓アーム部110の延在部分に設けられ、各可撓アーム部110a、110bの幅方向Yの内側の壁面に設けられる。また、一対の係止部112a、112bは、幅方向Yに沿って間隔をあけて対向して位置する。
A pair of locking
また、一対の係止部112a、112bは、可撓アーム部110の先端側へ向かうにつれて、幅方向Yに沿って対向する対向物との間隔D3を広げるように設けられたテーパー形状に形成される。ここでいう対向物との間隔D3とは、収納空間部30の幅を画定する係止部112a、112bの間隔を意味する。係止位置L1に係止されているコルゲートチューブC1は、例えば、ワイヤハーネスのテンションの変化によって上向きに発生する力(コルゲートチューブC1にかかる浮上力ともいう場合がある。)によって、係止位置L1から開口10d側に移動しようする場合がある。一対の係止部112a、112bは、テーパー形状に形成されることで、コルゲートチューブC1に対して面で接し、係止対象物であるコルゲートチューブC1に傷がつくことを防止する。
Also, the pair of locking
一対の変形規制部120a、120bは、各スリット10e内において、それぞれ、各側壁部10a、10bから積層方向Zに沿って片持ち状に延在する。また、一対の変形規制部120a、120bは、積層方向Zと交差する幅方向Yに沿って弾性変形可能に構成される。また、一対の変形規制部120a、120bは、外側に撓んだ各可撓アーム部110a、110bの先端側が当接可能な位置に設けられる(特に図7を参照)。そのため、各変形規制部120a、120bは、各可撓アーム部110a、110bが当接すると、外力の反力を各可撓アーム部110a、110bに与えつつ各可撓アーム部110a、110bと共に弾性変形する(特に図8を参照)。
A pair of
次に、図7~図11を参照してプロテクタ1の組み付け時の動作について説明する。
Next, the operation of assembling the
まず、作業者は、内部に配索材Wが挿通されたコルゲートチューブC1を本体部10に組み付ける。このとき、作業者は、コルゲートチューブC1の延在方向が軸方向Xに沿う位置関係で、コルゲートチューブC1の端部を積層方向Zに沿って収納空間部30に挿入する。
First, the operator assembles the corrugated tube C<b>1 into which the wiring material W is inserted to the
そして、作業者は、コルゲートチューブC1を収納空間部30内の空間32から空間31に向かって押し込む。具体的に言えば、作業者は、コルゲートチューブC1を可撓アーム部110のガイド部111に当接させて外力(押込力)を加えることによって、コルゲートチューブC1を無負荷状態(コルゲートチューブC1が可撓アーム部110に接触していない状態)から初期状態(可撓アーム部110に当接してさらに底部10c側へ移動し始めた状態)に変化させる。このとき、ガイド部111は、可撓アーム部110の基端側に設けられることで、押込力によって可撓アーム部110のみを外側に撓ませて、コルゲートチューブC1を空間31に案内する。また、ガイド部111は、テーパー形状に形成されることで、コルゲートチューブC1に対する押込力によって可撓アーム部110を徐々に広げるように動作する。
Then, the operator pushes the corrugated tube C1 from the
そして、作業者は、コルゲートチューブC1をさらに押し込むことで、外側に撓んだ可撓アーム部110を変形規制部120に当接させる(図7を参照)。具体的に言えば、作業者は、コルゲートチューブC1に押込力を加えることによって、コルゲートチューブC1を初期状態から遷移状態(可撓アーム部110及び変形規制部120に外力を付与しつつ底部10c側へ移動する状態)に変化させる。このとき、変形規制部120は、可撓アーム部110から加えられる外力の反力を可撓アーム部110に与えるように動作する。そのため、可撓アーム部110及び変形規制部120を外側に撓ませるために必要な押込力は、可撓アーム部110のみを外側に撓ませるために必要な押込力と比べて増大する。しかし、可撓アーム部110及び変形規制部120を外側に撓ませるために必要な押込力は、ガイド部111がテーパー形状に形成されることで、可撓アーム部110のみを外側に撓ませていた初期状態の押込力から徐々に高まる。そのため、作業者は、ガイド部111によってコルゲートチューブCに押込力を加えやすくなる。
Then, the operator further pushes the corrugated tube C1 to bring the outwardly bent
そして、作業者は、可撓アーム部110及び変形規制部120を外側に撓ませて(図8を参照)、コルゲートチューブC1を収納空間部30内の空間31に収納する。具体的に言えば、作業者は、コルゲートチューブC1に押込力を加えることによって、コルゲートチューブC1を遷移状態から完了状態(移動が完了し、収納空間部30内の空間31に収納された状態)に変化させる。このとき、可撓アーム部110は、収納空間部30側から退避した状態となる。そのため、作業者は、コルゲートチューブC1をロック機構100に対して乗り越えさせて、収納空間部30内の空間31に移動させることができる。また、可撓アーム部110及び変形規制部120は、コルゲートチューブC1が収納空間部30内の空間31に移動する際に可撓アーム部110を乗り越えると、元の位置に弾性復帰し、可撓アーム部110は、収納空間部30側に突出した位置に復帰する。そのため、ロック機構100を備える本体部10は、コルゲートチューブC1の端部を本体部10の壁部(側壁部10a、10b)、底部10c、及び、本体部側噛合部13で保持し、可撓アーム部110の係止部112で係止する(図9を参照)。また、変形規制部120は、コルゲートチューブC1が浮上力によって係止位置L1から開口10d側に移動しようした場合、外側に撓んだ可撓アーム部110から外力が与えられると可撓アーム部110に反力を与え、可撓アーム部110が撓みにくいように動作する。そのため、ロック機構100を備える本体部10は、収納空間部30内の空間31に収納されたコルゲートチューブC1を係止位置L1に適正に係止することができる。
Then, the operator bends the
そして、作業者は、コルゲートチューブC2を本体部10に組み付ける。このとき、作業者は、コルゲートチューブC2を収納空間部30に挿入して、収納空間部30内の空間32に収納する(図10を参照)。コルゲートチューブC2は、コルゲートチューブC1の端部が本体部10の壁部(側壁部10a、10b)、底部10c、及び、本体部側噛合部13で保持され、ロック機構100で係止された状態で、収納空間部30の空間32に収納される。
Then, the operator assembles the corrugated tube C2 to the
そして、作業者は、係止機構40を介して蓋部20を本体部10に組み付ける(図11を参照)。プロテクタ1は、この組付け動作により、コルゲートチューブC2の端部を本体部10の壁部(側壁部10a、10b)や蓋部側噛合部23で保持した状態で、コルゲートチューブC1、C2を積層方向Zに沿って収納することができる。そして、プロテクタ1は、各コルゲートチューブCの端部から露出した配索材Wが本体部10の収納空間部30内に挿通され配索された状態となる。
Then, the operator assembles the
以上で説明したプロテクタ1、ワイヤハーネスWH、ロック機構100は、支持構造体としての壁部(側壁部10a、10b)から積層方向Z(着脱方向Z1)に沿って片持ち状に延在し、かつ、幅方向Yに沿って弾性変形可能な可撓アーム部110と、当該壁部から積層方向Zに沿って片持ち状に延在し、かつ可撓アーム部110から幅方向Yに対して被係止部材としての外装材(コルゲートチューブC)が位置する側とは反対側に間隔をあけて位置し、可撓アーム部110と共に弾性変形可能である変形規制部120を有している。このような構成によれば、変形規制部120が可撓アーム部110と共に撓むと、可撓アーム部110は、コルゲートチューブCを収納空間部30内の空間31(係止位置L1側の空間)に移動させることができる。また、可撓アーム部110及び変形規制部120は、コルゲートチューブC1が収納空間部30内の空間31に移動する際に可撓アーム部110を乗り越えると、元の位置に弾性復帰する。したがって、可撓アーム部110及び変形規制部120は、収納空間部30内の空間31に移動したコルゲートチューブC1の端部を係止位置L1に適正に係止することができる。
The
さらに言えば、ロック機構100は、可撓アーム部110の外側に変形規制部120を設けることによって、組付け動作の初期状態で必要な押込力を抑えつつ、コルゲートチューブCを係止位置L1で係止するための保持力を十分に確保することができる。一般的に、コルゲートチューブCなどの被係止部材が可撓アーム部110などの係止部材を外側に撓ませる場合、係止部材の撓みやすさのみを考えれば、係止部材の肉厚を薄くするという方法をとることができる。しかし、係止部材の肉厚を薄くしてしまうと、被係止部材を所望の係止位置で係止するための保持力を十分に確保できないといった問題が生じる。また、当該保持力を確保するために係止部材の肉厚を厚くすると、被係止部材にかかる押込力が増大してしまうといった問題が生じる。そのため、ロック機構100は、係止部材である可撓アーム部110の肉厚を変更することなく、可撓アーム部110の外側に変形規制部120を設けることによって、これらの問題を解決している。このような構成によれば、ロック機構100は、係止部材の撓みやすさを確保しつつ、保持力を確保することによって、作業者の作業効率を向上させることができる。
More specifically, the
さらに、以上で説明したプロテクタ1、ワイヤハーネスWH、ロック機構100の可撓アーム部110は、コルゲートチューブCを積層方向Zに沿って係止位置L1側に移動する動作に伴って、コルゲートチューブCが当接することによって外力(押込力)が加わると、幅方向Yに沿って弾性変形し、変形規制部120は、可撓アーム部110が当接することによって外力が加わると、外力の反力を可撓アーム部110に与えつつ可撓アーム部110と共に弾性変形する。このような構成によれば、変形規制部120は、コルゲートチューブCが浮上力によって収納空間部30内の空間31から空間32に移動しようした場合、外側に撓んで当接した可撓アーム部110に反力を与え、可撓アーム部110が撓みにくいように動作する。したがって、可撓アーム部110及び変形規制部120は、収納空間部30内の空間31に収納されたコルゲートチューブC1を係止位置L1に適正に係止することができる。
Furthermore, the
さらに、以上で説明したプロテクタ1、ワイヤハーネスWH、ロック機構100の可撓アーム部110及び変形規制部120は、幅方向Yに対して収納空間部30を挟んで対向して一対で設けられ、可撓アーム部110は、収納空間部30側に突出して位置するように設けられる。このような構成によれば、可撓アーム部110は、積層方向Zに対して、少なくとも収納空間部30の一部を底部10c側の空間(収納空間部30内の空間31)と、開口10d側の空間(収納空間部30内の空間32)とに領域分けすることができる。また、可撓アーム部110は、収納空間部30内の空間31に収納されたコルゲートチューブCに当接することで、コルゲートチューブCを係止位置L1に適正に係止することができる。
Further, the
さらに、以上で説明したプロテクタ1、ワイヤハーネスWH、ロック機構100の可撓アーム部110は、基端側に設けられるガイド部111を有し、当該ガイド部111は、可撓アーム部110の先端側へ向かうにつれて、幅方向Yに沿って対向する対向物との間隔D2を狭めるように設けられたテーパー形状となるように形成される。このような構成によれば、ガイド部111は、可撓アーム部110の基端側に設けられることで、押込力によって可撓アーム部110のみを外側に撓ませて、コルゲートチューブCを収納空間部30内の空間31に案内することができる。また、ガイド部111は、テーパー形状に形成されることで、コルゲートチューブCに対する押込力によって可撓アーム部110を徐々に広げるように動作し、コルゲートチューブCを押し込むために必要な押込力を徐々に高める。したがって、作業者は、ガイド部111によってコルゲートチューブCに力を加えやすくなる。
Furthermore, the
さらに、以上で説明したプロテクタ1、ワイヤハーネスWH、ロック機構100の可撓アーム部110は、コルゲートチューブCが可撓アーム部110に接触していない無負荷状態では変形規制部120に当接しておらず、コルゲートチューブCの積層方向Zに沿った長さの3分の1以上2分の1以下が可撓アーム部110の基端から係止位置L1側に移動した遷移状態では変形規制部120に当接する。このような構成によれば、ロック機構100は、コルゲートチューブCにかかる押込力に対しては外側に撓みやすく、コルゲートチューブCにかかる浮上力に対しては外側に撓みにくいという特徴を備える。具体的に言えば、作業者は、無負荷状態において、コルゲートチューブCを介して可撓アーム部110のみを外側へ撓ませればよいため、コルゲートチューブCにかかる押込力を抑えることができる。そして、作業者は、コルゲートチューブCが収納空間部30内の空間31にある程度移動した後に、変形規制部120から可撓アーム部110に与えられる反力を感じる。作業者は、当該反力に応じて押込力を高める必要があるが、一般的に、コルゲートチューブなどの筒状の部材の幅は、その高さの中心で最大となるため、ある程度挿入された部材を押し込む勢いで可撓アーム部110及び変形規制部120を撓ませることができる。
Furthermore, the
さらに、以上で説明したプロテクタ1、ワイヤハーネスWH、ロック機構100の可撓アーム部110は、先端側に設けられ、係止位置L1にあるコルゲートチューブCの端部と当接して係止する係止部112を有し、当該係止部112は、可撓アーム部110の先端側へ向かうにつれて、幅方向Yに沿って対向する対向物との間隔D3を広げるように設けられたテーパー形状となるように形成される。このような構成によれば、係止部112は、係止位置L1に係止されているコルゲートチューブCが、浮上力によって係止位置L1から開口10d側に移動しようする場合に、コルゲートチューブCに対して面で接することができる。したがって、係止部112は、係止対象物であるコルゲートチューブC1に傷がつくことを防止することができる。
Further, the
さらに、以上で説明したプロテクタ1、ワイヤハーネスWH、ロック機構100は、本体部10に組み付けられ、当該本体部10に形成された開口を閉鎖する蓋部20を備えている。また、収納空間部30は、前記ロック機構100を挟んで、積層方向Zに対して一対のコルゲートチューブCの端部を収納可能であり、一対のコルゲートチューブCのうちの一方(コルゲートチューブC1)は、端部がロック機構100によって収納空間部30内の係止位置L1側の空間31に保持され、一対のコルゲートチューブCのうちの他方(コルゲートチューブC2)は、端部が蓋部20によって収納空間部30内の係止位置L1側とは反対側の空間32に保持される。このような構成によれば、コルゲートチューブC2は、コルゲートチューブC1の端部が本体部10の壁部(側壁部10a、10b)、底部10c、及び、本体部側噛合部13で保持され、ロック機構100で係止された状態で、収納空間部30の空間32に収納される。また、プロテクタ1、ワイヤハーネスWH、ロック機構100は、コルゲートチューブC2の端部を本体部10の壁部(側壁部10a、10b)や蓋部側噛合部23で保持した状態で、コルゲートチューブC1、C2を積層方向Zに沿って収納することができる。したがって、作業者の作業効率を向上させることができる。
Furthermore, the
なお、上述した本発明の実施形態に係るプロテクタ1、ワイヤハーネスWH、及び、ロック機構100は、上述した実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された範囲で種々の変更が可能である。例えば、可撓アーム部110及び変形規制部120の厚さ(幅方向Yに沿った長さ)は、特に限定されない。可撓アーム部110に反力を与えることができる変形規制部120の厚さを変更することにより、係止対象物に対する押込力や保持力を調整することができる。
The
また、可撓アーム部110及び変形規制部120は、幅方向Yに対して一対で設けられると説明したが、その数は特に限定されない。可撓アーム部110及び変形規制部120は、幅方向Yに対して片側に設けられてもよい。
Also, although it has been described that the
また、可撓アーム部110は、ガイド部111や係止部112を備えていなくてもよい。
Also, the
また、プロテクタ1にコルゲートチューブC1、C2を積層して収納する形態を説明したが、コルゲートチューブの収納形態は特に限定されない。例えば、プロテクタに収納されるコルゲートチューブは、ロック機構によって所望の係止位置に係止されるコルゲートチューブのみであってもよく、その他に収納されるコルゲートチューブの数は特に限定されない。また、プロテクタに適用されるロック機構の数や、本体部に対するロック機構の位置は特に限定されない。
Moreover, although the form which laminated|stacked and accommodated the corrugated tube C1 and C2 in the
また、ロック機構100は、プロテクタ1に適用されるものとして説明したが、上記実施形態の記載に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
Also, although the
例えば、ロック機構は、上述したプロテクタ1の係止機構40(係止孔部12又は係止突起部22)、コネクタなど嵌合部品の係止機構、ブラケットの嵌合ロック部等に適用することができる。以下、図8を参照して、ブラケットの嵌合ロック部の形態を変形例として説明する。
For example, the locking mechanism may be applied to the locking mechanism 40 (the locking
コネクタなど嵌合部品に適用されるロック機構100Aは、支持構造体200から延在する可撓アーム部210と、当該支持構造体200から延在し、可撓アーム部210の外側に間隔をあけて設けられる変形規制部220とを含んで構成される。また、可撓アーム部210は、先端側に被係止部材300と嵌合可能な突起部211を含んで構成される。
A
可撓アーム部210は、支持構造体200から被係止部材300の着脱方向(図12に示す方向Z1であり、方向Zに相当する。以下、着脱方向Z1と称する)に沿って片持ち状に延在し、かつ、着脱方向Z1と交差する幅方向(図12に示す方向Yに相当する。以下、幅方向Yと称する。)に沿って弾性変形可能に構成される。この構成により、可撓アーム部210は、幅方向Yに対して支持構造体200より高い可撓性を有することができる。
The
変形規制部220は、支持構造体200から被係止部材300の着脱方向Z1に沿って片持ち状に延在し、かつ、可撓アーム部210と共に弾性変形可能に構成される。また、変形規制部220は、外側に撓んだ可撓アーム部210の先端側が当接可能な位置に設けられる。そのため、変形規制部220は、可撓アーム部210が当接すると、外力の反力を可撓アーム部210に与えつつ可撓アーム部210と共に弾性変形する。
The
被係止部材300は、先端側に突起部211と嵌合可能な孔部310を含んで構成される。
The locked
ロック機構100Aの変形規制部220は、可撓アーム部210に反力を与えつつ外側に撓むことができる。この構成により、ロック機構100Aは、上述した実施形態と同様に、被係止部材300かかる押込力に対しては外側に撓みやすく、被係止部材300にかかる浮上力に対しては外側に撓みにくいという特徴を備える。一方で、ロック機構100Aは、上述した実施形態と異なる位置関係で被係止部材300を係止する。具体的に言えば、ロック機構100Aは、被係止部材300の孔部310に可撓アーム部210の突起部211が挿入されることによって、突起部211を介して係止対象物である被係止部材300を所望の係止位置(図12に示す係止位置L2)に適正に係止することができる。
The
本実施形態に係るプロテクタ、ワイヤハーネス、及び、ロック機構は、以上で説明した実施形態、変形例の構成要素を適宜組み合わせることで構成してもよい。 The protector, wire harness, and lock mechanism according to this embodiment may be configured by appropriately combining the constituent elements of the embodiments and modifications described above.
1 プロテクタ
10 本体部
10a、10b 側壁部(壁部、支持構造体)
20 蓋部
30 収納空間部
40 係止機構
50 噛合部
100 ロック機構
110 可撓アーム部
111 ガイド部
112 係止部
120 変形規制部
C コルゲートチューブ(外装材、被係止部材)
Ca 凹凸部
D2 対向物との間隔(ガイド部の間隔)
D3 対向物との間隔(係止部の間隔)
L1、L2 係止位置
W 配索材
WH ワイヤハーネス
X 軸方向
Y 幅方向
Z 積層方向
Z1 着脱方向
1
20
Ca Concavo-convex portion D2 Interval from opposing object (interval between guide portions)
D3 Interval with opposing object (interlocking interval)
L1, L2 Locking position W Wiring material WH Wire harness X Axial direction Y Width direction Z Stacking direction Z1 Detachment direction
Claims (9)
前記本体部の端部に設けられ、内部に前記配索材が挿通された外装材の端部を係止可能なロック機構とを備え、
前記ロック機構は、
前記壁部から前記外装材の軸方向と交差する着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記着脱方向と交差する幅方向に沿って弾性変形可能であり、前記外装材の端部を前記収納空間部内の係止位置に係止可能である可撓アーム部と、
前記壁部から前記着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記可撓アーム部から前記幅方向に対して前記外装材が位置する側とは反対側に間隔をあけて位置し、前記可撓アーム部と共に弾性変形可能である変形規制部とを有することを特徴とする、
プロテクタ。 a main body through which a conductive wiring member is inserted into a storage space formed by the wall;
a lock mechanism provided at the end of the main body and capable of locking the end of the exterior material through which the wiring material is inserted;
The locking mechanism is
extending in a cantilever shape from the wall portion along an attachment/detachment direction that intersects with the axial direction of the exterior material, and is elastically deformable along a width direction that intersects with the attachment/detachment direction; a flexible arm portion capable of locking the portion in a locking position within the storage space;
extending from the wall portion in a cantilevered manner along the attachment/detachment direction, and positioned at a distance from the flexible arm portion on the side opposite to the side on which the exterior material is positioned with respect to the width direction. , and a deformation restricting portion that is elastically deformable together with the flexible arm portion,
protector.
前記変形規制部は、前記可撓アーム部が当接することによって外力が加わると、当該外力の反力を前記可撓アーム部に与えつつ当該可撓アーム部と共に弾性変形する、
請求項1に記載のプロテクタ。 When an external force is applied due to contact with the exterior material accompanying movement of the exterior material toward the locking position along the attachment/detachment direction, the flexible arm section is elastic along the width direction. deformed,
When an external force is applied due to contact with the flexible arm, the deformation restricting portion elastically deforms together with the flexible arm while applying a reaction force to the external force to the flexible arm.
The protector according to claim 1.
前記可撓アーム部は、前記収納空間部側に突出して位置する、
請求項1または2に記載のプロテクタ。 The flexible arm portion and the deformation restricting portion are provided as a pair in the width direction so as to face each other with the storage space portion interposed therebetween,
The flexible arm portion is positioned so as to protrude toward the storage space portion,
The protector according to claim 1 or 2.
前記ガイド部は、前記可撓アーム部の先端側へ向かうにつれて、前記幅方向に沿って対向する対向物との間隔を狭めるように設けられたテーパー形状である、
請求項1~3のいずれか1項に記載のプロテクタ。 The flexible arm portion has a guide portion provided on the proximal side,
The guide portion has a tapered shape provided so as to narrow the distance between the guide portion and the opposing object facing along the width direction toward the distal end side of the flexible arm portion.
The protector according to any one of claims 1-3.
前記外装材の前記着脱方向に沿った長さの3分の1以上2分の1以下が前記可撓アーム部の基端から前記係止位置側に移動した遷移状態では前記変形規制部に当接する、
請求項1~4のいずれか1項に記載のプロテクタ。 The flexible arm portion does not contact the deformation restricting portion in a no-load state in which the exterior material is not in contact with the flexible arm portion,
In a transition state in which 1/3 or more and 1/2 or less of the length of the exterior material along the attachment/detachment direction is moved from the base end of the flexible arm portion toward the locking position, the deformation restricting portion abuts on the deformation restricting portion. touch,
The protector according to any one of claims 1-4.
前記係止部は、前記可撓アーム部の先端側へ向かうにつれて、前記幅方向に沿って対向する対向物との間隔を広げるように設けられたテーパー形状である、
請求項1~5のいずれか1項に記載のプロテクタ。 The flexible arm portion has a locking portion provided on the distal end side, which contacts and locks the end portion of the exterior material at the locking position,
The locking portion has a tapered shape provided so as to widen the distance between it and an opposing object that faces along the width direction toward the distal end side of the flexible arm portion.
The protector according to any one of claims 1-5.
前記収納空間部は、前記ロック機構を挟んで、前記着脱方向に対して一対の前記外装材の端部を収納可能であり、
前記一対の外装材のうちの一方は、端部が前記ロック機構によって前記収納空間部内の前記係止位置側の空間に保持され、
前記一対の外装材のうちの他方は、端部が前記蓋部によって前記収納空間部内の前記係止位置側とは反対側の空間に保持される、
請求項1~6のいずれか1項に記載のプロテクタ。 a lid that is assembled to the main body and closes an opening formed in the main body;
The storage space is capable of storing ends of the pair of exterior materials in the attachment/detachment direction with the lock mechanism interposed therebetween,
One of the pair of exterior materials has an end held in the space on the locking position side in the storage space by the locking mechanism,
The end of the other of the pair of exterior materials is held by the lid portion in a space opposite to the locking position side in the storage space portion,
The protector according to any one of claims 1-6.
内部に前記配索材が挿通される外装材と、
壁部により形成された収納空間部に前記配索材が挿通される本体部、及び、前記外装材の端部を係止可能なロック機構を有するプロテクタとを備え、
前記ロック機構は、
前記壁部から前記外装材の軸方向と交差する着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記着脱方向と交差する幅方向に沿って弾性変形可能であり、前記外装材の端部を前記収納空間部内の係止位置に係止可能である可撓アーム部と、
前記壁部から前記着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記可撓アーム部から前記幅方向に対して前記外装材が位置する側とは反対側に間隔をあけて位置し、前記可撓アーム部と共に弾性変形可能である変形規制部とを有することを特徴とする、
ワイヤハーネス。 a conductive wiring material;
an exterior material through which the wiring material is inserted;
A body portion through which the wiring material is inserted into a storage space formed by a wall portion, and a protector having a lock mechanism capable of locking an end portion of the exterior material,
The locking mechanism is
extending in a cantilever shape from the wall portion along an attachment/detachment direction that intersects with the axial direction of the exterior material, and is elastically deformable along a width direction that intersects with the attachment/detachment direction; a flexible arm portion capable of locking the portion in a locking position within the storage space;
extending from the wall portion in a cantilevered manner along the attachment/detachment direction, and positioned at a distance from the flexible arm portion on the side opposite to the side on which the exterior material is positioned with respect to the width direction. , and a deformation restricting portion that is elastically deformable together with the flexible arm portion,
wire harness.
前記支持構造体から前記着脱方向に沿って片持ち状に延在し、かつ、前記可撓アーム部から前記幅方向に対して前記被係止部材が位置する側とは反対側に間隔をあけて位置し、前記可撓アーム部と共に弾性変形可能である変形規制部とを備えることを特徴とする、
ロック機構。 It extends in a cantilever shape from the support structure along the attachment/detachment direction of the member to be locked, and is elastically deformable in the width direction intersecting the attachment/detachment direction, and engages the member to be locked at the locking position. a flexible arm portion that can be stopped;
extending from the support structure along the attachment/detachment direction in a cantilevered manner, and spaced from the flexible arm portion on the side opposite to the side where the locked member is positioned in the width direction; and a deformation restricting portion that is elastically deformable together with the flexible arm portion,
locking mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021192639A JP2023079261A (en) | 2021-11-29 | 2021-11-29 | Protector, wire harness, and lock mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021192639A JP2023079261A (en) | 2021-11-29 | 2021-11-29 | Protector, wire harness, and lock mechanism |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023079261A true JP2023079261A (en) | 2023-06-08 |
Family
ID=86647425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021192639A Pending JP2023079261A (en) | 2021-11-29 | 2021-11-29 | Protector, wire harness, and lock mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023079261A (en) |
-
2021
- 2021-11-29 JP JP2021192639A patent/JP2023079261A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4891471A (en) | Wiring harness protector | |
JP6708355B2 (en) | Connector cover | |
EP3623225B1 (en) | Wire harness | |
JP6769354B2 (en) | Terminal unit and connector | |
JP6899812B2 (en) | Connector and wire harness | |
JP2020089114A (en) | Housing and wiring harness | |
JP6764899B2 (en) | connector | |
EP3745540B1 (en) | Connector and wire harness | |
JP2023079261A (en) | Protector, wire harness, and lock mechanism | |
EP3659870B1 (en) | Wire harness | |
JP5979062B2 (en) | Exterior material for wire harness | |
JP2012110100A (en) | Wire harness | |
JP2010283935A (en) | Mounting structure for wire harness and protector | |
JP6084107B2 (en) | connector | |
JP2014060073A (en) | Connector | |
JP6920879B2 (en) | Wire covers and connectors | |
JP2749471B2 (en) | Corrugated tube and its mounting structure | |
JP6774255B2 (en) | Protector, wire harness, and exterior material holding mechanism | |
JP2013008561A (en) | Connector cover | |
JP7267759B2 (en) | Noise filter and wire harness | |
JP3813520B2 (en) | Relay device | |
WO2024048338A1 (en) | Wire harness | |
JP7301594B2 (en) | Electrical Junction Box and Wire Harness | |
JP2008228426A (en) | Electrical connection structure and method for manufacturing harnesses | |
JP2018042394A (en) | Protector and electric wire with protector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240917 |