JP2023073415A - 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法 - Google Patents

溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023073415A
JP2023073415A JP2023054084A JP2023054084A JP2023073415A JP 2023073415 A JP2023073415 A JP 2023073415A JP 2023054084 A JP2023054084 A JP 2023054084A JP 2023054084 A JP2023054084 A JP 2023054084A JP 2023073415 A JP2023073415 A JP 2023073415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
iot
technology platform
internet
things
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023054084A
Other languages
English (en)
Inventor
アレン ダニエル ジョセフ
Joseph Allen Daniel
トーマス マシューズ ウィリアム
William Matthews Thomas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincoln Global Inc
Original Assignee
Lincoln Global Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/660,525 external-priority patent/US10930174B2/en
Application filed by Lincoln Global Inc filed Critical Lincoln Global Inc
Publication of JP2023073415A publication Critical patent/JP2023073415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0953Monitoring or automatic control of welding parameters using computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1006Power supply
    • B23K9/1043Power supply characterised by the electric circuit
    • B23K9/1056Power supply characterised by the electric circuit by using digital means
    • B23K9/1062Power supply characterised by the electric circuit by using digital means with computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • B23K9/321Protecting means
    • B23K9/322Head protecting means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/24Use of tools
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法を提供する。【解決手段】 溶接環境における通信および制御を支援するシステムが開示される。一実施形態では、本システムは、溶接環境内の複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、セキュアな通信接続を提供するように構成されたモノのインターネット(IoT)技術プラットホームを含む。本システムはまた、IoT技術プラットホームと通信するように構成された溶接電源を含む。本システムはさらにコンピュータ化アイウェア装置を含む。コンピュータ化アイウェア装置は、IoT技術プラットホームを介し溶接電源と通信するように構成された制御および通信回路系を含む。コンピュータ化アイウェア装置はまた、ユーザが透明ディスプレイを通して溶接環境の周辺部を視認できるようにする一方でIoT技術プラットホームを介し溶接電源から受信された情報を表示するように構成された透明ディスプレイを含む。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年5月24日出願の米国特許仮出願第61/827,248号明細書からの優先権を主張する2013年12月13日出願の米国特許出願第14/105,758号明細書の一部継続出願である2016年8月24日出願の米国特許出願第15/245,535号明細書、題名「SYSTEMS AND METHODS PROVIDING A COMPUTERIZED EYEWEAR DEVICE TO AID IN WELDING」の一部継続出願(CIP:continuation-in-part)である。前述の出願の全体を参照により本明細書に援用する。2011年8月18日に出願され2016年3月15日に発行された米国特許第9,285,592号明細書、題名「WEARABLE DEVICE WITH INPUT AND OUTPUT STRUCTURES」を全体として参照により本明細書に援用する。2009年7月10日に出願され2014年6月10日に発行された米国特許第8,747,116号明細書、題名「SYSTEM AND METHOD PROVIDING ARC WELDING TRAINING IN A REAL-TIME SIMULATED VIRTUAL REALITY ENVIRONMENT USING REAL-TIME WELD PUDDLE FEEDBACK」を全体として参照により本明細書に援用する。
本発明のいくつかの実施形態は溶接に関する。より具体的には、本発明のいくつかの実施形態は、コンピュータ化アイウェア(computerized eyewear)装置を介し溶接システムを使用することにより視覚化および通信能力を溶接者へ提供するシステムおよび方法に関する。
溶接過程(現実世界溶接過程または模擬溶接過程に関わらず)中に溶接学生へ実時間で情報を提供することは、学習過程において溶接学生を支援するため重要である。同様に、現実世界溶接過程中に情報を専門溶接者へ実時間で提供することは、溶接過程において専門溶接者を支援し得る。さらに、溶接学生または専門溶接者が(実際のまたは模擬の)溶接システムと容易に通信する(例えば、命令を提供する)能力を提供することは、より効率的かつユーザ・フレンドリーな溶接経験を可能にし得る。今日、溶接ヘルメットは溶接情報を表す簡単な光指示子を備え得る。光指示子は溶接者の眼の1インチ内に存在し得るので、溶接者が光指示子へ正確に焦点を合わせることができることを要求しない。光指示子の色が例えば赤、緑、または黄色であるということが簡単に分かるようにされている。したがって、どのように溶接者または溶接学生が溶接システムと相互作用するか、およびどのように情報が実時間で提供され視認されるかを改善する持続的必要性がある。
従来の、伝統的、および提案された手法の別の制限および不都合が、このようなシステムおよび方法と添付図面を参照して本出願の残りにおいて記載される本発明の実施形態との比較を通じて当業者に明らかになる。
一実施形態では、システムが提供される。本システムは、接続サーバアプリケーションを有する少なくとも1つのサーバコンピュータを含むモノのインターネット(IoT:internet-of-things)技術プラットホームを含む。IoT技術プラットホームは現実世界溶接環境の一部として実装されるように構成される。IoT技術プラットホームはまた、現実世界溶接環境内の複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、セキュアな無線通信接続を提供するように構成される。IoT技術プラットホームはさらに、現実世界溶接環境内の複数の異種装置のプロトコル独立配備を可能にするように構成される。本システムはまた、接続サーバアプリケーションを使用することによりIoT技術プラットホームと双方向無線通信するように構成された複数の異種装置の少なくとも1つである、少なくとも1つの溶接電源を含む。本システムはさらに、複数の異種装置の少なくとも1つである、少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置を含む。コンピュータ化アイウェア装置は、プロセッサおよびメモリを有する制御および通信回路系を含む。制御および通信回路系は、接続サーバアプリケーションを使用することによりIoT技術プラットホームを介し溶接電源と双方向無線通信するように構成される。コンピュータ化アイウェア装置はまた、接続サーバアプリケーションを使用することによりIoT技術プラットホームを介し溶接電源から制御および通信回路系によって受信した情報を表示するように構成された透明ディスプレイを含む。ユーザは、透明ディスプレイを通して現実世界溶接環境の周辺部を視認することができる。一実施形態では、IoT技術プラットホームは、ウェブソケット(WebSocket)を介し複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、セキュアな通信接続を提供するように構成される。IoT技術プラットホームは複数の異種装置間のメッセージ経路指定および変換を取り扱うように構成される。IoT技術プラットホームは、開発者に、複数の異種装置のいずれかを制御して、それへおよびそれからのデータを報告するアプリケーションを構築し、実行し、発展させることを可能にするように構成される。透明ディスプレイにより表示される情報は、テキスト、グラフィックまたは画像のうちの少なくとも1つの形式であり得、IoT技術プラットホームを介し溶接電源から受信された少なくとも1つの溶接パラメータを含み得る。一実施形態では、コンピュータ化アイウェア装置は、制御および通信回路系へ作動可能に接続されたマイクロホンを含む。制御および通信回路系へ作動可能に接続されたマイクロホンは、ユーザから音声起動ユーザ命令情報を受信し、IoT技術プラットホームを介しこの情報を溶接電源へ伝達するように構成される。一実施形態では、コンピュータ化アイウェア装置は制御および通信回路系へ作動可能に接続されたカメラを含む。制御および通信回路系へ作動可能に接続されたカメラは、ユーザの観点から、溶接作業中に現実世界溶接環境の少なくとも1つの静止画像(絵)または動画を捕捉し、この静止画像(絵)または動画を記録および記憶のためにIoT技術プラットホームへ伝達するように構成される。一実施形態では、コンピュータ化アイウェア装置は制御および通信回路系へ作動可能に接続された接触感知ユーザインターフェースを含む。制御および通信回路系へ作動可能に接続された接触感知ユーザインターフェースは、ユーザが命令情報を選択し、溶接電源を制御するためにこの命令情報をIoT技術プラットホームを介し溶接電源へ提供することができるように構成される。溶接電源は、ガス金属アーク溶接(GMAW:gas metal arc welding )動作、ガスタングステンアーク溶接(GTAW:gas tungsten arc welding)動作または被覆アーク溶接(SMAW:shielded metal arc welding)動作のうちの少なくとも1つを支援するインバータベース溶接電源であり得る。
別の実施形態では、システムが提供される。本システムは、異種無線通信能力を有する現実世界溶接環境内の複数の異種装置を含む。本システムはまた、接続サーバアプリケーションを有する少なくとも1つのサーバコンピュータを含むIoT技術プラットホームを含む。IoT技術プラットホームは、複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、セキュアな無線通信接続を提供するように構成される。IoT技術プラットホームはまた、現実世界溶接環境内の複数の異種装置のプロトコル非依存配備を可能にするように構成される。複数の異種装置は、接続サーバアプリケーションを使用することによりIoT技術プラットホームと双方向無線通信するように構成された少なくとも1つの溶接電源を含む。複数の異種装置はさらに、少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置を含む。コンピュータ化アイウェア装置はプロセッサおよびメモリを有する制御および通信回路系を含む。制御および通信回路系は、接続サーバアプリケーションを使用することによりIoT技術プラットホームを介し溶接電源と双方向無線通信するように構成される。コンピュータ化アイウェア装置はまた、接続サーバアプリケーションを使用することによりIoT技術プラットホームを介し溶接電源から制御および通信回路系によって受信した情報を表示するように構成された透明ディスプレイを含む。ユーザは、透明ディスプレイを通して現実世界溶接環境の周辺部を視認することができる。一実施形態では、コンピュータ化アイウェア装置は少なくとも透明ディスプレイを介し拡張現実能力を提供するように構成される。複数の異種装置は例えば、少なくとも1つの溶接ワイヤフィーダ、少なくとも1つの溶接トーチまたはガン、少なくとも1つの遮蔽ガスタンクへ作動可能に接続された少なくとも1つのガスメータ/センサ、少なくとも1つのモバイルフォン装置(例えば「スマート」フォン)、少なくとも1つの溶接ヘルメット、または少なくとも1つの溶接ヒューム排出機(welding fume extractor)のうちの少なくとも1つを含み得る。一実施形態では、複数の異種装置の少なくとも1つは、複数の異種装置の少なくとも1つに関連する少なくとも1つのパラメータを感知し、接続サーバアプリケーションを使用してIoT技術プラットホームへこの少なくとも1つのパラメータを伝達するように構成された少なくとも1つのセンサを含む。少なくとも1つのパラメータは、例えば温度パラメータ、圧力パラメータ、湿度パラメータ、電圧パラメータ、電流パラメータ、ワイヤ送り速度パラメータ、流量パラメータ、空間位置パラメータ、空間的配向パラメータ、または移動速度パラメータのうちの少なくとも1つを含み得る。
一実施形態では、システムが提供される。本システムは、アーク溶接システムの溶接電源と、ヘッドアップディスプレイ(HUD:head-up display)を有するコンピュータ化アイウェア装置とを含む。コンピュータ化アイウェア装置は、ユーザがまた保護溶接ヘルメットを装着する一方で眼鏡が装着されるようにユーザにより眼鏡として装着されるように構成される。コンピュータ化アイウェア装置はさらに、アーク溶接システムの溶接電源と無線で通信するように構成される。コンピュータ化アイウェア装置は、溶接電源から情報を受信し、この情報をHUD上に表示し得る。さらに、ユーザはコンピュータ化アイウェア装置を介し(例えば音声起動を介し)命令を溶接電源へ提供し得る。溶接電源とコンピュータ化アイウェア装置は、例えばユーザの溶接技術を示す1つまたは複数の拡張指示子とHUD上でなされる次の溶接を示すシーケンサ機能とを提供するように協働的に構成され得る。
別の実施形態では、システムが提供される。本システムは、仮想現実溶接シミューレーションシステムのプログラム可能プロセッサベースサブシステムと、ヘッドアップディスプレイ(HUD)を有するコンピュータ化アイウェア装置とを含む。コンピュータ化アイウェア装置は、ユーザがまた保護溶接ヘルメットを装着する一方で眼鏡が装着されるようにユーザにより眼鏡として装着されるように構成される。コンピュータ化アイウェア装置はさらに、仮想現実溶接シミューレーションシステムのプログラム可能プロセッサベースサブシステムと無線で通信するように構成される。コンピュータ化アイウェア装置は、プログラム可能プロセッサベースサブシステムから情報を受信し、この情報をHUD上に表示し得る。さらに、ユーザはコンピュータ化アイウェア装置を介し(例えば音声起動を介し)命令をプログラム可能プロセッサベースサブシステムへ提供し得る。プログラム可能プロセッサベースサブシステムとコンピュータ化アイウェア装置は、例えば仮想現実溶接過程に関連する1つまたは複数の仮想現実画像と仮想現実溶接過程に関連する仮想合図および指示子とをHUD上に提供するように協働的に構成され得る。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置は、ユーザの頭上に装着されるように構成されたフレームであってユーザの鼻上で指示されるように構成されたブリッジを含むフレームと、ブリッジに結合され、ブリッジから、そこから遠い第1の端まで延伸する眉部であって、ユーザの第1の側の眉上に配置されるように構成された眉部と、眉部の第1の端へ結合された第1の端を有し自由端まで延伸する第1のアームであって、ユーザの第1の耳の近くに配置された自由端を有するユーザの第1のこめかみの上に配置するように構成された第1のアームと、を含み、ブリッジは、ユーザの眼に対する眉部の選択的位置決めが調整可能である。コンピュータ化アイウェア装置はまた、フレームへ固定され、第1の眉部と平行に延伸する第1の軸のまわりの回転を通じてフレームに対して可動であり得る透明ディスプレイ(HUD)を含む。コンピュータ化アイウェア装置はまた、フレームへ固定された制御および通信回路系を含む筐体を含む。一例として、コンピュータ化アイウェア装置は、アーク溶接システムまたは仮想現実アーク溶接シミューレーションシステムと共に動作するように構成されたGoogle Glass(商標)装置であり得る。
本発明の示された実施形態の詳細は以下の説明と添付図面とからより十分に理解されることになる。
アーク溶接システムと、アーク溶接システムと通信するように構成されたコンピュータ化アイウェア装置との例示的実施形態の図を示す。 図1のコンピュータ化アイウェア装置の例示的実施形態の図を示す。 仮想現実溶接システムと、仮想現実溶接システムと通信するように構成されたたコンピュータ化アイウェア装置との例示的実施形態の図を示す。 モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し互いに通信するように構成されたアーク溶接システムおよびコンピュータ化アイウェア装置の例示的実施形態の図を示す。 複数のサーバコンピュータを有するモノのインターネット(IoT)技術プラットホームの例示的実施形態の図を示す。 接続サーバアプリケーションを有する、図5のモノのインターネット(IoT)技術プラットホームの、サーバコンピュータの例示的実施形態の図を示す。 モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し互いに通信するように構成された複数の溶接電源および複数のコンピュータ化アイウェア装置を有する溶接環境の例示的実施形態の図を示す。
以下は、本開示内で使用され得る例示的用語の定義である。すべての用語の単数および複数形の両方は各意味に含まれる。
本明細書で使用される「ソフトウェア」または「コンピュータプログラム」は、限定しないが、コンピュータまたは他の電子装置に機能、行為、および/または振る舞いを所望のやり方で行わせる1つまたは複数のコンピュータ可読および/または実行可能命令を含む。命令は、動的にリンクされたライブラリからの別個のアプリケーションまたはコードを含むルーチン、アルゴリズム、モジュールまたはプログラムなどの様々な形式で具現化され得る。ソフトウェアはまた、スタンドアロンプログラム、関数呼出し、サーブレット、アプレット、アプリケーション、メモリ内に格納された命令、オペレーティングシステムの一部、または他のタイプの実行可能命令などの様々な形式で実装され得る。ソフトウェアの形式は例えば所望アプリケーションの必要要件、実行される環境、および/または設計者/プログラマなどの要望に依存するということが当業者により理解されることになっている。
本明細書で使用される「コンピュータ」または「処理要素」または「コンピュータ化装置」は、限定しないが、データを格納し得る、取り出し得る、および処理し得る任意のプログラムされたまたはプログラム可能電子装置を含む。「非一時的コンピュータ可読媒体」は、限定しないが、CD-ROM、着脱可能フラッシュメモリカード、ハードディスクドライブ、磁気テープおよびフロッピーディスクを含む。
本明細書で使用される「コンピュータメモリ」は、コンピュータまたは処理要素により取り出され得るディジタルデータまたは情報を格納するように構成された記憶装置を指す。
本明細書で使用される「コントローラ」は、装置、システムまたはシステムの一部を制御する際に関与される論理回路系および/または処理要素および関連ソフトウェアまたはプログラムを指す。
用語「信号」、「データ」および「情報」は、本明細書では交換可能に使用され得、ディジタルまたはアナログ形式であり得る。
用語「溶接パラメータ」は、本明細書では広義に使用され、溶接出力電流波形(例えば振幅、パルス幅、持続時間、傾き、電極極性)、溶接過程(例えばショートアーク溶接過程またはパルス溶接過程)、ワイヤ送り速度、変調周波数、溶接移動速度または現実世界溶接または模擬溶接に関連するいくつかの他のパラメータの一部の特性を指し得る。
本明細書で使用される用語「ヘッドアップディスプレイ」は、ユーザにユーザの通常視点から眼をそらすことを要求することなく情報(例えば高品質画像)を提示する透明ディスプレイを指す。
一実施形態では、アーク溶接システムが提供される。アーク溶接システムは、溶接電源と、ヘッドアップディスプレイ(HUD:head-up display)とHUDへ作動可能に接続された制御および通信回路系(CCC:communication circuitry)とを有するコンピュータ化アイウェア装置と、を含む。コンピュータ化アイウェア装置は、ユーザがまた保護溶接ヘルメットも装着する一方で眼鏡が装着されるようにユーザにより装着され、溶接電源を無線で通信するように構成される。制御および通信回路系は、溶接電源から情報を無線で受信し、この情報をHUD上に表示するように構成される。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置は、制御および通信回路系へ作動可能に接続されたマイクロホンを含む。マイクロホンと制御および通信回路系は、音声起動ユーザ命令情報を受信し、この情報を溶接電源へ無線で送信するように構成される。一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置は、制御および通信回路系へ作動可能に接続されたカメラを含む。カメラと制御および通信回路系は1つまたは複数の静止画および動画を捕捉するように構成される。一実施形態によると、制御および通信回路系は無線アクセス点を介しインターネットへアクセスするように構成される。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置は、ユーザの頭に装着されるように構成されたフレームと、制御および通信回路系、マイクロホンおよびカメラのうちの1つまたは複数のものを含むフレームへ固定された少なくとも1つの筐体とを含む。HUDはまた、フレームへ固定され、第1の眉部と平行に延伸する第1の軸のまわりの回転を通じてフレームに対して可動である。任意選択的に、コンピュータ化アイウェア装置は、フレームにより適所に保持される少なくとも1つの処方箋光学レンズを含み得る。
一実施形態によると、フレームは、ユーザの鼻上に支持されるように構成されたブリッジと、ブリッジに結合され、ブリッジから、そこから遠い第1の端まで延伸する眉部であって、ユーザの眉の第1の側の上に配置されるように構成された眉部と、眉部の第1の端へ結合され自由端まで延伸する第1の端を有する第1のアームとを含む。第1のアームは、ユーザの第1の耳の近くに配置された自由端を有するユーザの第1のこめかみの上に配置するように構成される。一実施形態によると、ブリッジは、ユーザの眼に対する眉部の選択的位置決めが調整可能である。
図1は、アーク溶接システム100と、アーク溶接システム100と通信するように構成されたコンピュータ化アイウェア装置150との例示的実施形態の図を示す。アーク溶接システム100は、ワイヤフィーダ110、溶接ガンまたはツール120、ガスメータ/センサ131を有する遮蔽ガス供給器130(例えば遮蔽ガスタンク)、および溶接電源140を含む。ワイヤフィーダ110、溶接ガン120、遮蔽ガス供給器130および電源140は、当該技術分野で周知のように溶接者が溶接を行うために溶接ワイヤと加工物Wとの間で電気アークを生成できるようにするように作動可能に接続される。
一実施形態によると、溶接電源140は、スイッチング電源(図示せず)、波形発生器(図示せず)、コントローラ(図示せず)、電圧帰還回路(図示せず)、電流帰還回路(図示せず)および無線通信回路145を含む。ワイヤフィーダ110は、選択されたワイヤ送り速度(WFS:wire feed speed)で溶接ガン(溶接ツール)120を介し消耗ワイヤ溶接電極Eを加工物W方向に供給する。ワイヤフィーダ110、消耗材溶接電極Eおよび加工物Wは、溶接電源140の一部ではないが、溶接出力ケーブルを介し溶接電源140へ作動可能に接続され得る。
コンピュータ化アイウェア装置150は、ユーザが保護溶接ヘルメットも装着する一方で眼鏡が装着されるようにユーザにより眼鏡として装着されるように構成される。保護溶接ヘルメットは、コンピュータ化アイウェア装置150を収容するためにいかなるやり方でも修正される必要がない従来の溶接ヘルメットであり得る。さらに、コンピュータ化アイウェア装置150は溶接電源140の無線通信回路145を介し溶接電源140と無線で通信するように構成される。無線通信回路145は、一実施形態によるとプロセッサ、コンピュータメモリ、送信器、受信器およびアンテナを含み得る。
次に図1と図2を参照すると、図2は図1のコンピュータ化アイウェア装置150の例示的実施形態の図を示し、コンピュータ化アイウェア装置150はユーザの頭上に装着されるように構成されたフレーム151を含む。フレーム151は、ユーザの鼻上に支持されるように構成されたブリッジ152と、ブリッジ152に結合され、ブリッジ152から、そこから遠い第1および第2の端まで延伸する眉部153であって、ユーザの眉上に配置されるように構成された眉部153とを含む。
フレームはまた、眉部153の第1の端へ結合された第1の端を有し自由端まで延伸する第1のアーム154であって、ユーザの第1の耳の近くに配置された自由端を有するユーザの第1のこめかみの上に配置するように構成された第1のアーム154を含む。フレーム151はまた、眉部153の第2の端へ結合された第1の端を有し自由端まで延伸する第2のアーム155であって、ユーザの第2の耳の近くに配置された自由端を有するユーザの第2のこめかみの上に配置するように構成された第2のアーム155を含む。ブリッジ152は、一実施形態によると、ユーザの眼に対する眉部153の選択的位置決めが調整可能であり得る。
コンピュータ化アイウェア装置150は、フレーム151へ固定された透明ディスプレイ(例えばHUD)156を含む。HUD156は、一実施形態によると、眉部153と平行に延伸する第1の軸のまわりの回転を通じてフレーム151に対して可動であり得、一実施形態によると、テキスト、グラフィックスおよび画像を表示するように構成され得る。コンピュータ化アイウェア装置150はまた、筐体162内に密閉されフレーム151へ固定された制御および通信回路系(例えばコンピュータ)157を含む。制御および通信回路系157は例えばプロセッサおよびメモリを含み得る。メモリは、プロセッサへ結合され、プロセッサによりアクセスされ実行され得るソフトウェアを格納し得る。プロセッサは例えばマイクロプロセッサまたはデジタルシグナルプロセッサであり得る。選択肢として、コンピュータ化アイウェア装置150はカメラ158を含み得る。HUD156と制御および通信回路系157(および任意選択的にカメラ158)は本明細書で説明された機能を提供するために作動可能に接続される。一実施形態によると、カメラ158は静止画(画像)および動画を捕捉するように構成される。このようにして、ユーザは溶接ヘルメット内部からユーザにより視認される溶接シナリオを記録し得る。
一実施形態によると、制御および通信回路系157は、溶接電源140の無線通信回路145との双方向通信を提供する。情報が、溶接電源140からコンピュータ化アイウェア装置150へ提供され、HUD156上に表示され得る。さらに、一実施形態によると、制御および通信回路系157は、ユーザから音声起動命令を受け取り、この命令を溶接電源140へ送信するように構成される。溶接電源140とコンピュータ化アイウェア装置150間の通信は、他の可能性もあるが例えばブルートゥース(登録商標)無線技術、IEEE802.11(任意のIEEE802.11改訂版も含む)に記載の通信プロトコル、セルラ技術(GSM(登録商標)、CDMA、UMTS、EVDO、WiMaxまたはLTEなど)またはジグビー(登録商標)技術により達成され得る。一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置はまた、ユーザの矯正視覚処方箋に整合する少なくとも1つの光学レンズ163を含み得る。別の実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置はモジュール的であり正規処方箋眼鏡に取り付け可能であり得る。
さらに、一実施形態によると、溶接電源140は、インターネットを介しコンピュータ化アイウェア装置150によりアクセス可能であり得る。例えば、制御および通信回路系157は、無線ホットスポット(例えばスマートフォンまたは無線ルータ)を介しインターネットへアクセスし、インターネットを通じて溶接電源140へアクセスするように構成され得る。代替的に、溶接電源140は、インターネットにアクセスし、インターネットから得られた情報をコンピュータ化アイウェア装置150へ提供するように構成され得る。
溶接者にとって有用であり得る現実世界溶接シナリオ中にHUD156上に表示され得る情報は、テキスト、画像またはグラフィックの形式で有り得る。このような情報は、例えばアーク溶接過程、溶接ツール移動角、溶接ツール移動速度、ノズル高さ(tip-to-work distance)、ワイヤ送り速度、溶接極性、出力電圧レベル、出力電流レベル、アーク長、ダイム間隔、ホイップ(whip)時間、パドル時間、ウィーブ(weave)幅、ウィーブ間隔、公差窓、数値スコアおよび溶接順序工程を含み得る。他の実施形態によると、他の情報も同様に表示され得る。例えば、拡張モードでは、仮想現実訓練環境において使用される操作指示子が、HUD156を使用して実際の溶接環境の上に重ねられ得る。このようにして、仮想現実溶接システム上で訓練された溶接学生が実際の溶接シナリオへ移行し、HUDを介し提供される同じ操作指示子を有し得る。特定パラメータ(例えば溶接ツール移動角)が許容範囲内であればまたはそうでなければ、視覚的合図または指示子が、溶接者へ指示するためにコンピュータ化アイウェア装置のHUD上で溶接者へ表示され得る。このような視覚的合図または指示子は、経験不足の溶接者または溶接学生が自身の溶接技術を改善するのを助けることにより訓練を支援し得る。
情報のいくつか(例えば移動角、移動速度、ノズル高さ)の取得は、空間的に追跡される溶接ツールに依存し得る。一実施形態によると、溶接ツールは、空間位置または移動情報を提供するために溶接電源へ作動可能に接続される加速度計装置を含み得る。例えば磁気追跡技術など溶接ツールを追跡する他の方法が同様に可能である。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置150は、ユーザから音声起動命令を受信するためのマイクロホン159を含む。溶接電源140と通信するコンピュータ化アイウェア装置150により対処され得る溶接者により開始される音声起動命令は、例えばワイヤ送り速度、溶接極性および溶接出力電流レベルなどの溶接パラメータを変更する命令を含み得る。他の実施形態によると、他のタイプの命令が同様に可能であり得る。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置150および/または溶接電源140は、アーク溶接システム100によるコンピュータ化アイウェア装置150の使用を調節するように構成された1つまたは複数の溶接ソフトウェアアプリケーションによりプログラムされ得る。例えば、1つの溶接ソフトウェアアプリケーションの実施形態は「良好溶接」認識能力を提供し得る。顔認識能力と同様、「良好溶接」認識能力は、ユーザにより生成された溶接の画像を取得するカメラ158を使用し、画像を解析し、溶接の全体的外部品質に関するフィードバックをHUD156上でユーザへ提供し得る。例えば、テキスト「不良溶接」、「妥当溶接」または「良好溶接」がユーザへ表示される。ユーザは、溶接の画像を取得するために自身の溶接ヘルメットを脱ぐ、または溶接ヘルメット上のサンバイザを持ち上げる必要があり得る。溶接ソフトウェアアプリケーションは、様々な実施形態によるとコンピュータ化アイウェア装置150、溶接電源140、または両者の組み合わせ内に存在し得る。
別の例として、溶接ソフトウェアアプリケーションの実施形態は溶接順序付け能力を提供し得る。多くの溶接箇所を有するアセンブリの一部を溶接する際、溶接者が一ヵ所の溶接を見逃すことは望ましくない。溶接ソフトウェアアプリケーションは当該部分のために複数の溶接箇所全体にわたって溶接者を停止し得る。例えば、溶接者が、複数の溶接個所を要求するアセンブリの一部の現在の溶接を終えると、溶接者は「次の溶接」の音声命令を与え得る。その結果、溶接ソフトウェアアプリケーションは、行われるべき次の溶接の位置を提供する画像またはグラフィック(例えば当該部分の3D表現)をHUD156上に表示し得る。溶接のタイプおよび溶接に関連する他の情報もまた表示され得る。本明細書において後で論述されるコンピュータ化アイウェア装置150が空間的に追跡される一実施形態によると、溶接ソフトウェアアプリケーションは、グラフィック指示子が、溶接されるべき次の位置のアセンブリ上にオーバーレイされるように、グラフィックをHUD上に表示し得る。他の実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置と共に動作する他のタイプの溶接ソフトウェアアプリケーションが同様に可能である。
一実施形態では、仮想現実溶接システムが提供される。仮想現実溶接システムは、プログラム可能プロセッサベースサブシステムと、ヘッドアップディスプレイ(HUD)およびHUDへ作動可能に接続された制御および通信回路系(CCC)を有するコンピュータ化アイウェア装置とを含む。コンピュータ化アイウェア装置は、眼鏡が装着されるようにユーザにより装着され、プログラム可能プロセッサベースサブシステムと無線で通信するように構成される。制御および通信回路系は、プログラム可能プロセッサベースサブシステムから情報を無線で受信し、この情報をHUD上に表示するように構成される。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置はさらに、制御および通信回路系へ作動可能に接続されたマイクロホンであって、音声起動ユーザ命令情報を受信し、この情報をプログラム可能プロセッサベースサブシステムへ無線で送信するように構成されたマイクロホンを含む。代替的にまたは加えて、コンピュータ化アイウェア装置は、制御および通信回路系へ作動可能に接続された接触感知ユーザインターフェースであって、ユーザが命令情報を選択し、この情報をプログラム可能プロセッサベースサブシステムへ無線で送信することができるように構成された接触感知ユーザインターフェースを含み得る。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置は制御および通信回路系へ作動可能に接続されたカメラを含む。カメラと制御および通信回路系は1つまたは複数の静止画および動画を捕捉するように構成される。一実施形態によると、制御および通信回路系は無線アクセス点を介しインターネットへアクセスするように構成される。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置は、ユーザの頭上に装着されるように構成されたフレームと、制御および通信回路系、マイクロホンおよびカメラのうちの1つまたは複数を含むフレームへ固定された少なくとも1つの筐体とを含む。HUDはまた、フレームへ固定され、第1の眉部と平行に延伸する第1の軸のまわりの回転を通じてフレームに対して可動である。任意選択的に、コンピュータ化アイウェア装置は、フレームにより適所に保持される少なくとも1つの処方箋光学レンズを含み得る。
一実施形態によると、フレームは、ユーザの鼻上に支持されるように構成されたブリッジと、ブリッジに結合され、ブリッジから、そこから遠い第1の端まで延伸する眉部であって、ユーザの眉の第1の側の上に配置されるように構成された眉部と、眉部の第1の端へ結合され自由端まで延伸する第1の端を有する第1のアームとを含む。第1のアームは、ユーザの第1の耳の近くに配置された自由端を有するユーザの第1のこめかみの上に配置するように構成される。一実施形態によると、ブリッジは、ユーザの眼に対する眉部の選択的位置決めが調整可能である。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置は、制御および通信回路系へ作動可能に接続された少なくとも1つの運動感知装置であって、ユーザが自身の頭を動かすと空間的情報をプログラム可能プロセッサベースサブシステムへ提供するように構成された少なくとも1つの運動感知装置を含む。
図3は、仮想現実アーク溶接システム300と仮想現実溶接システム300と通信するように構成されたコンピュータ化アイウェア装置150との例示的実施形態の図を示す。仮想現実アーク溶接(VRAW:virtual reality arc welding )システムは、プログラム可能プロセッサベースサブシステム、プログラム可能プロセッサベースサブシステムへ作動可能に接続された空間追跡器、空間追跡器により空間的に追跡されることができる少なくとも1つのモック溶接ツール、およびプログラム可能プロセッサベースサブシステムへ作動可能に接続された少なくとも1つの表示装置を含む。一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置150はまた、空間追跡器により空間的に追跡され得る。本システムは、実時間溶融金属流動性および熱放散特性を有する溶接パドルを仮想現実空間において模擬することができる。本システムはまた、表示装置上に模擬溶接パドルを実時間で表示することができる。
システム300はプログラム可能プロセッサベースサブシステム(PPS:processor-based subsystem)310を含む。システム300はさらに、PPS310へ作動可能に接続された空間追跡器(ST:spatial tracker)320を含む。システム300はまた、PPS310へ作動可能に接続された物理的溶接ユーザインターフェース(WUI:welding user interface)330と、PPS310の無線通信回路145を介しPPS310と無線通信動作するコンピュータ化アイウェア装置150とを含む。システム300はさらに、PPS310へ作動可能に接続された観察者表示装置(ODD:observer display device)340を含む。システム300はまた、ST320およびPPS310へ作動可能に接続された少なくとも1つのモック溶接ツール(MWT:mock welding tool)350を含む。システム300はさらに、テーブル/スタンド(T/S:table/stand)360と、T/S360へ取り付けられることができる少なくとも1つの溶接クーポン(WC:welding coupon)370とを含む。本発明の代替実施態様によると、遮蔽ガスの源を模擬し、調整可能流量調整器を有するモックガス瓶が提供される(図示せず)。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置150は本明細書で先に説明したように構成される。しかし、この実施形態では、制御および通信回路系157はPPS310の無線通信回路145との双方向通信を提供する。情報が、PPS310からコンピュータ化アイウェア装置150へ提供され、HUD156上に表示され得る。さらに、一実施形態によると、制御および通信回路系157は、ユーザから音声起動命令を受け取り、この命令をPPS310へ送信するように構成される。PPS310とコンピュータ化アイウェア装置150間の通信は、他の可能性もあるが例えばブルートゥース(登録商標)無線技術、IEEE802.11(任意のIEEE802.11改訂版も含む)に記載の通信プロトコル、セルラ技術(GSM、CDMA、UMTS、EVDO、WiMaxまたはLTEなど)またはジグビー(登録商標)技術により達成され得る。
さらに、一実施形態によると、PPS310はインターネットを介しコンピュータ化アイウェア装置150によりアクセス可能であり得る。例えば、制御および通信回路系157は、無線ホットスポット(例えばスマートフォンまたは無線ルータ)を介しインターネットへアクセスし、インターネットを通じてPPS310へアクセスするように構成され得る。代替的に、PPS310は、インターネットにアクセスし、インターネットから得られた情報をコンピュータ化アイウェア装置150へ提供するように構成され得る。
前と同様に、ユーザは従来の溶接ヘルメットをコンピュータ化アイウェア装置150の上に装着し得る。しかし、溶接シナリオは模擬溶接シナリオであるので、従来の溶接ヘルメットは、実際のアークにより発射された光および他の放射に対して保護する保護レンズの代わりに透明レンズが取り付けられ得る。したがって、ユーザは、例えば溶接クーポン370とモック溶接ツール350とを視認するために透明レンズを通して見得る。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置150は、制御および通信回路系157へ作動可能に接続された加速度計装置160により構成される。ユーザが自身の頭を動かすと加速度計装置により提供される空間的情報がPPS310へ、そして次に空間追跡器320へ伝達される。このようにして、周囲環境と、ユーザがコンピュータ化アイウェア装置150のHUD156を通して見るものとの間の空間的関係が相関付けられ得る。ユーザがシステム300を使用して仮想溶接過程を進めると、HUD156上に表示されるいかなるもの(例えば仮想溶接パドル)も、ユーザが従来の溶接ヘルメットの透明レンズを通して溶接クーポンを視認するので例えば溶接クーポン370上にオーバーレイされて出現することになる。他の実施形態によると、加速度計装置以外の他の運動感知装置が使用され得る。一実施形態によると、HUDを通したユーザの視野と周囲環境とを相関付けるために校正手順が当初行われ得る。
模擬溶接パドルの実時間溶融金属流動性および熱放散特性は、表示される際に実時間視覚フィードバックをモック溶接ツールのユーザへ提供し(例えば空間追跡器320により追跡されるコンピュータ化アイウェア装置150のHUD上に)、ユーザが実時間視覚フィードバックに応じて溶接技術を実時間で調整または維持できるようにする(すなわち、ユーザが正しく溶接することを学習するのを支援する)。コンピュータ化アイウェア装置150が空間的に追跡されると、溶接パドルは、HUDを通して視認される溶接クーポンに対して正しい位置に出現することになる。
表示される溶接パドルは、ユーザの溶接技術と選択された溶接過程およびパラメータとに基づき現実世界において形成されるだろう溶接パドルを表す。パドル(例えば、形、色、スラグ(slag)、サイズ、積層ダイム(stacked dimes))を視認することにより、ユーザは、良好溶接を行うために自身の技術を修正し、溶接のタイプを判断し得る。パドルの形状はガンまたはスティックの運動に対応する。
仮想現実または模擬環境に対して本明細書で使用される用語「実時間」は、ユーザが現実世界溶接シナリオにおいて知覚し経験するだろうやり方と同じやり方で仮想または模擬環境において適時知覚し経験することを意味する。さらに、溶接パドルは重力を含む物理的環境の影響に対応し、ユーザがオーバーヘッド溶接と様々なパイプ溶接角度(例えば1G、2G、5G、6G)とを含む様々な位置において溶接練習を現実的に行うことを可能にする。
仮想または模擬溶接シナリオ中にHUD156上に表示すべき溶接学生にとって有用であり得る情報は、テキスト、画像またはグラフィックの形式であり得る。このような情報は、例えばアーク溶接過程、溶接ツール移動角、溶接ツール移動速度、ノズル高さ、設定されたワイヤ送り速度、設定された溶接極性、模擬出力電圧レベル、設定された出力電流レベル、模擬アーク長、ダイム間隔、ホイップ時間、パドル時間、ウィーブ幅、ウィーブ間隔、公差窓、数値スコアおよび溶接順序工程を含み得る。他の実施形態によると、他の情報も同様に表示され得る。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置150は、ユーザから音声起動命令を受信するための制御および通信回路系157へ作動可能に接続されたマイクロホン159を含む。PPS310と通信するコンピュータ化アイウェア装置150により対処され得る溶接者により開始される音声起動命令は、例えば模擬ワイヤ送り速度、模擬溶接極性および模擬溶接出力電流レベルなどの溶接パラメータを変更する命令を含み得る。他の実施形態によると、他のタイプの命令が同様に可能であり得る。
一実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置150および/またはPPS310は、仮想現実アーク溶接システム300によるコンピュータ化アイウェア装置150の使用を調節するように構成された1つまたは複数の溶接訓練ソフトウェアアプリケーションによりプログラムされ得る。例えば、1つの溶接ソフトウェアアプリケーションの実施形態は「良好溶接」認識能力を提供し得る。顔認識能力と同様、「良好溶接」認識能力は、ユーザにより生成された模擬溶接の画像を使用し、同画像を解析し、溶接の全体的外部品質に関するフィードバックをHUD156上でユーザへ提供し得る。例えば、テキスト「不良溶接」、「妥当溶接」または「良好溶接」がユーザへ表示され得る。溶接ソフトウェアアプリケーションは、様々な実施形態によるとコンピュータ化アイウェア装置150、PPS310、または両者の組み合わせ内に存在し得る。
別の例として、溶接ソフトウェアアプリケーションの実施形態は溶接順序付け能力を提供し得る。溶接者が、複数の溶接個所を要求する溶接クーポン上の現在の模擬溶接を終えると、溶接者は「次の溶接」の音声命令を与え得る。その結果、溶接ソフトウェアアプリケーションは、行われるべき次の溶接の位置を提供する画像またはグラフィックをHUD156上に表示し得る。溶接のタイプおよび溶接に関連する他の情報もまた表示され得る。コンピュータ化アイウェア装置150が本明細書で論述されるように空間的に追跡される一実施形態によると、溶接ソフトウェアアプリケーションは、グラフィックが、溶接されるべき次の位置において溶接クーポン上にオーバーレイされるように、グラフィックをHUD上に表示し得る。他の実施形態によると、コンピュータ化アイウェア装置と共に動作する他のタイプの溶接ソフトウェアアプリケーションが同様に可能である。
コンピュータ化アイウェア装置150は、他の実施形態によると、他の溶接シミューレーションシステムと共に使用されるように構成され得る。例えば、パーソナルコンピュータ(PC)またはタブレットコンピュータ上で行われる溶接シミュレーションは、溶接方法を学習する際に溶接学生を支援するためにコンピュータ化アイウェア装置150と通信可能にかつ機能的に一体化され得る。いくつかの模擬および/または仮想溶接環境では、溶接学生はいかなる種類の溶接ヘルメットも装着しなくてもよい。その代りに、コンピュータ化アイウェア装置が、装着される唯一のヘッドギアであり得る。コンピュータ化アイウェア装置の1つの任意選択実施形態は、溶接学生が音声起動命令の代わりにまたはそれに加えて使用し得る接触感知ユーザインターフェース(TSUI:touch-sensitive user interface)161を提供し得る。このようなTSUIは、例えば溶接ヘルメットを装着しない際に溶接学生へアクセス可能となるだろう。一実施形態によると、TSUI161は制御および通信回路系157へ作動可能に接続される。
図4は、例えばモノのインターネット(IoT)技術プラットホーム400を介し互いに通信するように構成された図1のアーク溶接システム100と図1または図2のコンピュータ化アイウェア装置150との例示的実施形態の図を示す。溶接電源140を有するアーク溶接システム100とコンピュータ化アイウェア装置150は現実世界溶接環境(例えば製造施設)内に存在し得る。用語「現実世界」は、仮想溶接環境とは対照的に実際の溶接環境を指すために本明細書では使用される。IoT技術プラットホーム400はまた、溶接電源140、コンピュータ化アイウェア装置150および場合により他の装置(例えば他の溶接電源、他のコンピュータ化アイウェア装置など)と共に現実世界溶接環境内に存在し得る。代替実施態様では、IoT技術プラットホーム400の一部は溶接環境内に存在し、IoT技術プラットホーム400の別の部分は、溶接環境外に(例えば溶接環境から離れて配置されたサーバファームの一部として)存在する。すなわち、IoT技術プラットホーム400はいくつかの現実世界環境にわたって分散され得る。
IoT技術プラットホーム400は、現実世界溶接環境内の複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、およびセキュアな有線および/または無線通信接続を(例えばウェブソケットを介し)提供する。IoT技術プラットホーム400は現実世界溶接環境内の複数の異種装置のプロトコル非依存配備を可能にする。すなわち、様々な通信プロトコルを使用して通信し得る装置がIoT技術プラットホーム400により対処され得、これにより異種装置がIoT技術プラットホーム400を介し互いに通信できるようにする。IoT技術プラットホーム400は、複数の異種装置間のメッセージ経路指定および変換を取り扱い、開発者が、複数の異種装置のいずれかを制御して、それへおよびそれからのデータを報告するためのアプリケーションを構築し、実行し、発展できるようにするように、構成される。IoT技術プラットホームの例はThingWorx(登録商標)により提供される。
図4に示すように、複数の異種装置の1つであるアーク溶接システム100の溶接電源140はIoT技術プラットホーム400と無線で(双方向)通信するように構成される。一実施形態では、溶接電源140は、ガス金属アーク溶接(GMAW)動作、ガスタングステンアーク溶接(GTAW)動作または被覆アーク溶接(SMAW)動作のうちの少なくとも1つを支援するインバータベース溶接電源であり得る。複数の異種装置の1つであるコンピュータ化アイウェア装置150は制御および通信回路系157と透明ディスプレイ156とを含む。
一実施形態では、制御および通信回路系157はIoT技術プラットホーム400を介し溶接電源140と無線で(双方向)通信するように構成される。透明ディスプレイ156は、ユーザが透明ディスプレイを通して現実世界溶接環境の周辺部を視認できるようにする一方で、IoT技術プラットホーム400を介し溶接電源140から制御および通信回路系157によって受信された情報を表示するように構成される。すなわち、コンピュータ化アイウェア装置150は少なくとも透明ディスプレイを介し拡張現実能力を提供するように構成される。例えば、透明ディスプレイ156により表示される情報は、テキスト、グラフィックスまたは画像のうちの任意の形式であり得、IoT技術プラットホーム400を介し溶接電源140から受信された溶接パラメータを含み得る。
一実施形態では、コンピュータ化アイウェア装置150は制御および通信回路系157へ作動可能に接続されたマイクロホン159(図2を参照)を含む。これと共に、マイクロホン159と制御および通信回路系157は、ユーザから音声起動ユーザ命令情報を受信し、モノのインターネット(IoT)技術プラットホーム400を介しこの音声起動ユーザ命令情報を溶接電源140へ伝達するように構成される。
一実施形態では、コンピュータ化アイウェア装置150は制御および通信回路系157へ作動可能に接続されたカメラ158を含む。これと共に、カメラ158と制御および通信回路系157は、ユーザの観点から溶接作業中に現実世界溶接環境の少なくとも1つの静止画像または動画を捕捉し、記録および記憶のために同少なくとも1つの静止画像または動画をモノのインターネット(IoT)技術プラットホーム400へ伝達するように構成される。
一実施形態ではコンピュータ化アイウェア装置150は、制御および通信回路系157へ作動可能に接続された接触感知ユーザインターフェース161(図2を参照)を含む。これと共に、接触感知ユーザインターフェース161と制御および通信回路系157は、ユーザが、命令情報を選択し、溶接電源140を制御するためにモノのインターネット(IoT)技術プラットホーム400を介し同命令情報を溶接電源140へ提供することができるように構成される。
図5は、複数のサーバコンピュータ410を有する図4のモノのインターネット(IoT)技術プラットホーム400の例示的実施形態の図を示す。複数のサーバコンピュータ410は、溶接環境内の複数の異種装置間の通信および相互作用を支援する。図6は、接続サーバアプリケーション420を有する図5のモノのインターネット(IoT)技術プラットホーム400の(複数サーバコンピュータの)1つのサーバコンピュータ410の例示的実施形態の図を示す。一実施形態では、接続サーバアプリケーション420は、複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、およびセキュアな通信接続を支援するように構成され、現実世界溶接環境内の複数の異種装置のプロトコル非依存配備を可能にする。接続サーバアプリケーション420は、様々な実施形態によると、例えばソフトウェアまたはソフトウェアとハードウェアの組み合わせを含み得る。
図7は、モノのインターネット(IoT)技術プラットホーム400を介し互いに通信するように構成された複数の異種装置(例えば複数の溶接電源140と複数のコンピュータ化アイウェア装置150)を有する現実世界溶接環境700の例示的実施形態の図を示す。図7に示すように、IoT技術プラットホーム400と複数の異種装置の任意ものとの間の通信は無線手段を介する。代替実施態様では、有線手段および/または有線および無線手段の組み合わせが採用され得る。IoT技術プラットホーム400は複数の異種装置間の通信を促進する。例えば、一実施形態では、任意の異種装置がIoT技術プラットホームを介し溶接環境700内の任意の他の異種装置と通信し得る。
現実世界溶接環境700内の複数の異種装置は異種無線通信能力を有する。異種装置とIoT技術プラットホーム400とにより支援される無線通信は、他の可能性もあるが例えばブルートゥース(登録商標)無線技術、IEEE802.11(任意のIEEE802.11改訂版も含む)に記載の通信プロトコル、セルラ技術(GSM、CDMA、UMTS、EVDO、WiMaxまたはLTEなど)またはジグビー(登録商標)技術のうちのいずれかを介し得る。再び、IoT技術プラットホーム400は、複数の異種装置間のメッセージ経路指定および変換を少なくとも取り扱うことにより現実世界溶接環境内の複数の異種装置のプロトコル非依存配備を可能にするように構成される。
現実世界溶接環境700内の異種装置はまた、1つまたは複数の溶接ワイヤフィーダ110(図1を参照)、1つまたは複数の溶接ガンまたはトーチ120(図1を参照)、1つまたは複数の遮蔽ガスタンク130(図1を参照)へ作動可能に接続された1つまたは複数のガスメータ/センサ131、1つまたは複数のモバイルフォン装置710(「スマート」フォン)、1つまたは複数の溶接ヘルメット720(「スマート」溶接ヘルメット)、および1つまたは複数の溶接ヒューム排出機730(「スマート」ガス排出機)を含み得る。用語「スマート」は、データ通信能力と、伝達されたデータを処理および/または解析する少なくともいくつかの限定能力とを有する装置を指すために本明細書では使用される。他の実施形態によると、現実世界溶接環境700内の他のタイプの異種装置が同様に可能である。
現実世界溶接環境700内の複数の異種装置のいずれかは、複数の異種装置に関連する1つまたは複数の対応パラメータを感知するために1つまたは複数のセンサ(例えばガスメータ/センサ131)を含み得る。パラメータは(例えば、接続サーバアプリケーション420を使用して)IoT技術プラットホーム400へ伝達され得る。パラメータは例えば、温度パラメータ、圧力パラメータ、湿度パラメータ、電圧パラメータ、電流パラメータ、ワイヤ送り速度パラメータ、流量パラメータ、空間位置パラメータ、空間的配向パラメータまたは移動速度パラメータを含み得る。他の実施形態によると、他のタイプのセンサおよび対応パラメータが同様に可能である。
要約すると、溶接者または溶接学生を支援するシステムおよび方法が提供される。本システムは、ヘッドアップディスプレイ(HUD)を有するコンピュータ化アイウェア装置と共に現実世界アーク溶接システムまたは仮想現実アーク溶接システムを含み得る。コンピュータ化アイウェア装置は、眼鏡が装着されるように従来の溶接ヘルメットの下にユーザにより装着され得、現実世界アーク溶接システムの溶接電源または仮想現実アーク溶接システムのプログラム可能プロセッサベースサブシステムと無線で通信し得る。
溶接環境内の通信および制御を支援するシステムも開示される。一実施形態では、本システムは、溶接環境内の複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、セキュアな通信接続を提供するように構成されたモノのインターネット(IoT)技術プラットホームを含む。本システムはまた、IoT技術プラットホームと通信するように構成された溶接電源を含む。本システムはさらにコンピュータ化アイウェア装置を含む。コンピュータ化アイウェア装置は、IoT技術プラットホームを介し溶接電源と通信するように構成された制御および通信回路系を含む。コンピュータ化アイウェア装置はまた、ユーザが透明ディスプレイを通して溶接環境の周辺部を視認できるようにする一方でIoT技術プラットホームを介し溶接電源から受信された情報を表示するように構成された透明ディスプレイを含む。
添付特許請求の範囲では、用語「含む(including)」および「有する(having)」は用語「含む(comprising)」の普通語等価物として使用され、用語「in which」は「wherein」と等価である。さらに、添付特許請求の範囲では、用語「第1」「第2」、「第3」、「上側」、「下側」「底部」、「上部」などは、単にラベルとして使用されており、数値的または位置的必要要件をそれらの対象物に課すように意図されていない。さらに、添付特許請求の範囲の制限は、「手段プラス機能:means-plus-function」形式で書かれていなく、このような請求項制限が、別の構造を欠く機能の陳述が後に続く語句「ための手段:means for」を明示的に使用しない限りまたは明示的に使用するまで、合衆国法典第35巻§112第6パラグラフに基づき解釈されるように意図されていない。本明細書で使用されるように、単数で列挙され、冠詞が先行する要素または工程は、明示的に述べられない限り複数の前記要素または工程を排除しないものと理解されるべきである。さらに、本発明の「一実施形態」へ言及は、列挙された機能もまた取り込む追加実施形態の存在を排除すると解釈されるように意図されていない。さらに、それとは反対に明示的に述べられない限り、特定特性を有する要素または複数の要素を「含む」または「有する」実施形態は、当該特性を有しない追加このような要素を含み得る。さらに、いくつかの実施形態は同じまたは同様な要素を有するものとして示されることがあるが、これは単に例示目的であり、このような実施形態は特許請求の範囲において規定されない限り必ずしも同じ要素を有する必要はない。
本明細書で使用されるように、用語「~し得る」、「~であり得る」、「~かもしれない」は一組の状況内の発生の可能性、規定された特性、特徴または機能の保有を示す、および/または修飾される動詞に関連する能力または可能性のうちの1つまたは複数のものを表現することにより別の動詞を修飾する。したがって、用語「~し得る」、「~であり得る」、「~かもしれない」の使用は、「修飾された用語が、示された能力、機能または使用に対し明白に適切である、能力がある、または好適である」ということを示す一方で、いくつかの状況では、「修飾された用語が適切でない、能力がない、または好適でないかもしれない」ということを考慮する。例えば、いくつかの状況では事象または能力が期待され得るが、他の状況では事象または能力は発生しないかもしれない、すなわち、この区別は用語「~し得る」、「~であり得る」、「~かもしれない」により取り込まれる。
本明細書は、最良モードを含む本発明を開示するために、そしてまた当業者に本発明を実行できるようにする(任意の装置またはシステムを作製し使用することと、任意の援用された方法を行うこととを含む)ためにいくつかの例を使用する。本発明の範囲は特許請求の範囲により定義される。本発明の範囲は当業者に思い付く他の例を含み得る。このような他の例は、特許請求の範囲の文字通りの言葉と異ならない構造要素を有すれば、または特許請求の範囲の文字通りの言葉からの非本質的差異を有する等価構造要素を含めば特許請求の範囲に入るように意図されている。
本出願の発明はいくつかの実施形態を参照して説明されたが、本発明の範囲から逸脱することなく様々な変更がなされ得、等化物が置換され得るということは当業者により理解されることになる。加えて、特定状況または材料を本発明の範囲から逸脱することなく本発明の教示に適合させるために多くの修正がなされ得る。したがって、本発明は開示された特定実施形態に限定されないように意図されているが、本発明は添付特許請求の範囲の範囲に入るすべての実施形態を含むように意図されている。
100 アーク溶接システム
110 ワイヤフィーダ
120 溶接ガンまたはツール
130 遮蔽ガスタンク
131 ガスメータ/センサ
140 溶接電源
145 無線通信回路系
150 コンピュータ化アイウェア装置
151 フレーム
152 ブリッジ
153 眉部
154 第1のアーム
155 第2のアーム
156 ヘッドアップディスプレイ
157 制御および通信回路系
158 カメラ
159 マイクロホン
160 加速度計装置
161 接触感知ユーザインターフェース
162 筐体
163 光学レンズ
300 仮想現実アーク溶接システム
310 プログラム可能プロセッサベースサブシステム
320 空間追跡器
330 溶接ユーザインターフェース
340 観察者表示装置
350 モック溶接ツール
360 テーブル/スタンド
370 溶接クーポン
400 IoT技術プラットホーム
410 サーバコンピュータ
420 接続サーバアプリケーション
700 現実世界溶接環境
710 モバイルフォン装置
720 溶接ヘルメット
730 溶接ヒューム排出機
CCC 制御および通信回路系
E 消耗ワイヤ溶接電極
GMAW ガス金属アーク溶接
GTAW ガスタングステンアーク溶接
HUD ヘッドアップディスプレイ
IoT モノのインターネット
MWT モック溶接ツール
ODD 観察者表示装置
PC パーソナルコンピュータ
PPS プログラム可能プロセッサベースサブシステム
SMAW 被覆アーク溶接
ST 空間追跡器
TSUI 接触感知ユーザインターフェース
T/S テーブル/スタンド
VRAW 仮想現実アーク溶接
W 加工物
WC 溶接クーポン
WFS ワイヤ送り速度
WUI 溶接ユーザインターフェース

Claims (20)

  1. システムであって、
    接続サーバアプリケーションを有する少なくとも1つのサーバコンピュータを含むモノのインターネット(IoT)技術プラットホーム、ここで、前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームは、現実世界溶接環境の一部として実装されるように、前記現実世界溶接環境内の複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、セキュアな無線通信接続を提供するように、前記現実世界溶接環境内の前記複数の異種装置のプロトコル非依存配備を可能にするように構成されている、モノのインターネット(IoT)技術プラットホームと、
    前記接続サーバアプリケーションを使用する、前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームと双方向無線通信するように構成された前記複数の異種装置の少なくとも1つである、少なくとも1つの溶接電源と、
    前記複数の異種装置の少なくとも1つである、少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置であって、
    前記接続サーバアプリケーションを使用する、前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し前記少なくとも1つの溶接電源と双方向無線通信するように構成された、プロセッサとメモリとを有する制御および通信回路系と、
    ユーザが透明ディスプレイを通して前記現実世界溶接環境の周辺部を視認できるようにする一方で、前記接続サーバアプリケーションを使用する、前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し前記少なくとも1つの溶接電源から前記制御および通信回路系によって受信された情報を表示するように構成された前記透明ディスプレイと、
    を含む少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置と、
    を含むシステム。
  2. 前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームは、ウェブソケットを介し前記複数の異種装置間の前記スケーラブルで、相互運用可能で、セキュアな通信接続を提供するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームは前記複数の異種装置間のメッセージ経路指定および変換を取り扱うように構成される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームは、開発者が前記複数の異種装置のいずれかを制御して、それへおよびそれからのデータを報告するアプリケーションを構築し、実行し、発展することができるように構成される、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記透明ディスプレイにより表示される前記情報はテキスト、グラフィック、画像または動画のうちの少なくとも1つの形式である、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記透明ディスプレイにより表示される前記情報は前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し前記少なくとも1つの溶接電源から受信された少なくとも1つの溶接パラメータを含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置は、前記制御および通信回路系へ作動可能に接続され、前記ユーザから音声起動ユーザ命令情報を受信するように、前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し前記音声起動ユーザ命令情報を前記少なくとも1つの溶接電源へ伝達するように構成されたマイクロホンを含む、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置は、前記制御および通信回路系へ作動可能に接続され、前記ユーザの観点から溶接作業中に前記現実世界溶接環境の少なくとも1つの静止画像または動画を捕捉するように、前記少なくとも1つの静止画像または動画を記録および記憶のために前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームへ伝達するように構成されたカメラを含む、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置は、前記制御および通信回路系へ作動可能に接続され、ユーザが命令情報を選択することができるように、前記少なくとも1つの溶接電源を制御するために前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し前記少なくとも1つの溶接電源へ前記命令情報を提供することができるように構成された接触感知ユーザインターフェースを含む、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記少なくとも1つの溶接電源はガス金属アーク溶接(GMAW)動作、ガスタングステンアーク溶接(GTAW)動作または被覆アーク溶接(SMAW)動作のうちの少なくとも1つを支援するインバータベース溶接電源である、請求項1に記載のシステム。
  11. 異種無線通信能力を有する現実世界溶接環境内の複数の異種装置と、
    接続サーバアプリケーションを有する少なくとも1つのサーバコンピュータを含むモノのインターネット(IoT)技術プラットホームと、
    を含むシステムであって、
    ここで、前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームは、前記複数の異種装置間のスケーラブルで、相互運用可能で、セキュアな無線通信接続を提供するように、前記現実世界溶接環境内の前記複数の異種装置のプロトコル非依存配備を可能にするように構成され、
    ここで、前記複数の異種装置は、前記接続サーバアプリケーションを使用して前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームと双方向無線通信するように構成された少なくとも1つの溶接電源を含み、
    ここで、前記複数の異種装置は少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置を含み、前記少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置は、
    前記接続サーバアプリケーションを使用する、前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し前記少なくとも1つの溶接電源と双方向無線通信するように構成されたプロセッサとメモリとを有する制御および通信回路系と、
    ユーザが後記透明ディスプレイを通して前記現実世界溶接環境の周辺部を視認できるようにする一方で、前記接続サーバアプリケーションを使用する、前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームを介し前記少なくとも1つの溶接電源から前記制御および通信回路系によって受信された情報を表示するように構成された透明ディスプレイと、
    を含む、システム。
  12. 前記少なくとも1つのコンピュータ化アイウェア装置は少なくとも前記透明ディスプレイを介し拡張現実能力を提供するように構成される、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記複数の異種装置は少なくとも1つの溶接ワイヤフィーダを含む、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記複数の異種装置は少なくとも1つの溶接ガンまたはトーチを含む、請求項11に記載のシステム。
  15. 前記複数の異種装置は少なくとも1つの遮蔽ガスタンクへ作動可能に接続された少なくとも1つのガスメータを含む、請求項11に記載のシステム。
  16. 前記複数の異種装置は少なくとも1つのモバイルフォン装置を含む、請求項11に記載のシステム。
  17. 前記複数の異種装置は少なくとも1つの溶接ヘルメットを含む、請求項11に記載のシステム。
  18. 前記複数の異種装置は少なくとも1つの溶接ヒューム排出機を含む、請求項11に記載のシステム。
  19. 前記複数の異種装置のうちの少なくとも1つは、前記複数の異種装置のうちの前記少なくとも1つに関連する少なくとも1つのパラメータを感知するように、前記接続サーバアプリケーションを使用して前記少なくとも1つのパラメータを前記モノのインターネット(IoT)技術プラットホームへ伝達するように構成された少なくとも1つのセンサを含む、請求項11に記載のシステム。
  20. 前記少なくとも1つのパラメータは、温度パラメータ、圧力パラメータ、湿度パラメータ、電圧パラメータ、電流パラメータ、ワイヤ送り速度パラメータ、流量パラメータ、空間位置パラメータ、空間的配向パラメータまたは移動速度パラメータのうちの少なくとも1つを含む、請求項19に記載のシステム。
JP2023054084A 2017-07-26 2023-03-29 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法 Pending JP2023073415A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/660,525 2017-07-26
US15/660,525 US10930174B2 (en) 2013-05-24 2017-07-26 Systems and methods providing a computerized eyewear device to aid in welding
JP2018137525A JP7373896B2 (ja) 2017-07-26 2018-07-23 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018137525A Division JP7373896B2 (ja) 2017-07-26 2018-07-23 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023073415A true JP2023073415A (ja) 2023-05-25

Family

ID=63077807

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018137525A Active JP7373896B2 (ja) 2017-07-26 2018-07-23 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法
JP2023054084A Pending JP2023073415A (ja) 2017-07-26 2023-03-29 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018137525A Active JP7373896B2 (ja) 2017-07-26 2018-07-23 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3446822A1 (ja)
JP (2) JP7373896B2 (ja)
KR (1) KR20190012114A (ja)
CN (1) CN109304530A (ja)
BR (1) BR102018014894A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102284120B1 (ko) * 2019-02-15 2021-07-30 한국광기술원 넓은 화각을 갖는 광학장치 및 이를 포함한 증강현실 장치
CN111601075A (zh) * 2020-04-29 2020-08-28 北京云岗智能科技有限公司 一种ar焊接头盔及焊接设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8686318B2 (en) * 2005-10-07 2014-04-01 Illinois Tool Works Inc. Wireless tracking and inventory monitoring for welding-type devices
US8274013B2 (en) * 2009-03-09 2012-09-25 Lincoln Global, Inc. System for tracking and analyzing welding activity
US10748447B2 (en) * 2013-05-24 2020-08-18 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing a computerized eyewear device to aid in welding
US8569655B2 (en) 2009-10-13 2013-10-29 Lincoln Global, Inc. Welding helmet with integral user interface
US20170173720A1 (en) * 2009-10-13 2017-06-22 Lincolng Global, Inc. Welding helmet with heads up display and voice command
CN104221069B (zh) 2012-02-02 2017-06-09 林肯环球股份有限公司 虚拟焊接系统
US9573215B2 (en) * 2012-02-10 2017-02-21 Illinois Tool Works Inc. Sound-based weld travel speed sensing system and method
KR102222983B1 (ko) 2013-03-11 2021-03-04 링컨 글로벌, 인크. 가상 현실 환경에서의 향상된 교육 및 훈련을 제공하는 시스템 및 방법
US10242317B2 (en) * 2014-11-25 2019-03-26 Illinois Tool Works Inc. System for estimating the amount and content of fumes
US10032388B2 (en) 2014-12-05 2018-07-24 Illinois Tool Works Inc. Augmented and mediated reality welding helmet systems
CN106392254A (zh) * 2016-11-11 2017-02-15 无锡市启成焊管有限公司 一种基于物联网技术的移动式金属带材对接机

Also Published As

Publication number Publication date
EP3446822A1 (en) 2019-02-27
JP7373896B2 (ja) 2023-11-06
JP2019040180A (ja) 2019-03-14
CN109304530A (zh) 2019-02-05
KR20190012114A (ko) 2019-02-08
BR102018014894A2 (pt) 2019-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6710261B2 (ja) コンピュータ化されたアイウェアデバイス
US10930174B2 (en) Systems and methods providing a computerized eyewear device to aid in welding
US11790802B2 (en) Augmented and mediated reality welding helmet systems
JP2023073415A (ja) 溶接を支援するためのコンピュータ化アイウェア装置を提供するシステムおよび方法
US11257395B2 (en) Systems and methods to provide weld training
EP3400587B1 (en) Systems and methods to provide weld training
CN105190725A (zh) 提供组合的虚拟现实弧焊和三维(3d)观看的系统和方法
JP2019040180A5 (ja)
US11676510B2 (en) Welding simulation systems with observation devices
US20230290271A1 (en) Weld training systems with resettable target tool images

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240401