JP2023072757A - Episode information storage/output apparatus, episode evocation system, and episode evocation program - Google Patents

Episode information storage/output apparatus, episode evocation system, and episode evocation program Download PDF

Info

Publication number
JP2023072757A
JP2023072757A JP2021185388A JP2021185388A JP2023072757A JP 2023072757 A JP2023072757 A JP 2023072757A JP 2021185388 A JP2021185388 A JP 2021185388A JP 2021185388 A JP2021185388 A JP 2021185388A JP 2023072757 A JP2023072757 A JP 2023072757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
episode
information
keyword
episode information
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021185388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
水泳 郭
Shuiyong Guo
直人 五十嵐
Naoto Igarashi
創 宿久
So Yadohisa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ess Corp
Original Assignee
Ess Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ess Corp filed Critical Ess Corp
Priority to JP2021185388A priority Critical patent/JP2023072757A/en
Publication of JP2023072757A publication Critical patent/JP2023072757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an episode information storage/output apparatus which can simply and quickly present a forgotten episode of a user to the user, an episode evocation system, and an episode evocation program.SOLUTION: An episode information storage/output apparatus includes: an episode information receiving unit 11 which receives information on a past episode of a user; an episode information storage unit 12 which stores the episode information in association with a keyword related to the episode information; and an episode information output unit 13 which reads the episode information stored in the episode information storage unit 12 to output the information. In outputting predetermined episode information, the episode information output unit 13 simultaneously outputs episode information related to the predetermined episode information on the basis of a keyword associated with the predetermined episode information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

特許法第30条第2項適用申請有り 令和3年8月19日 アップルストア https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%B3%89/id1570225293Patent Law Article 30, Paragraph 2 Application Applied August 19, 2021 Apple Store https://apps. apple. com/jp/app/%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%B3%89/id1570225293

本発明は、過去のエピソードを記憶および出力するエピソード情報記憶出力装置、エピソード想起システムおよびエピソード想起プログラムに関するものである。 The present invention relates to an episode information storage output device, an episode recall system, and an episode recall program for storing and outputting past episodes.

従来、個人の身の回りで起こった出来事や個人が興味を持った事項、覚えておきたい事項などを忘れないように残しておきたい場合に、日記やメモなどの書面に残したり、アプリケーションソフトウェアを利用して、コンピュータやスマートフォンなどに記憶したりすることが行われている。 Conventionally, when you want to keep track of things that happen around you, things that you are interested in, or things you want to remember so that you don't forget them, you can record them in written form such as a diary or memo, or use application software. and stored in computers, smartphones, etc.

特に、近年の高齢化社会では、加齢による物忘れに対して、忘れてしまった個人の記憶を引き出すような支援ツールが強く望まれている。 In particular, in the aging society of recent years, there is a strong demand for a support tool that draws out personal memories that have been forgotten due to aging.

個人の身の回りで起こった事項などを記録する装置として、たとえば特許文献1においては、アプリケーションソフトウェアを利用して記録するとともに、予め設定されたフォーマットで記録することによって、利便性を向上させる装置が提案されている。 As a device for recording personal matters, for example, Patent Document 1 proposes a device that improves convenience by recording using application software and recording in a preset format. It is

特開2000-331089号公報JP-A-2000-331089

ここで、上述したようにアプリケーションソフトウェアを用いてコンピュータなどに記録されたデータを読み出す際、たとえばユーザが検索ワードを指定して検索することによって、所望のデータを読み出す方法があるが、この場合、ユーザが指定した検索ワードを含むデータしか抽出することができない。 Here, as described above, when reading data recorded in a computer or the like using application software, there is a method of reading desired data by, for example, a user specifying a search word and searching. Only data containing search words specified by the user can be extracted.

しかしながら、既に忘れてしまった出来事も検索されるように検索ワードを設定することは非常に難しい。すなわち、既に忘れてしまった出来事については、ユーザが意識的に検索ワードなどを指定することが難しいので、これを読み出すことは困難である。 However, it is very difficult to set search words so that events that have already been forgotten are also searched. That is, since it is difficult for the user to consciously specify a search word or the like for an event that has already been forgotten, it is difficult to read it.

本発明は、上記の問題に鑑み、ユーザが既に忘れてしまっている自らのエピソードを簡易かつ迅速にユーザに提示することができるエピソード情報記憶出力装置、エピソード想起システムおよびエピソード想起プログラムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, the present invention provides an episode information storage output device, an episode recall system, and an episode recall program that can easily and quickly present to the user episodes that the user has already forgotten. With the goal.

本発明のエピソード情報記憶出力装置は、ユーザの過去のエピソードの情報を受け付けるエピソード情報受付部と、エピソードの情報とエピソードの情報に関連するキーワードとを紐付けして記憶するエピソード情報記憶部と、エピソード情報記憶部に記憶されたエピソードの情報を読み出して出力するエピソード情報出力部とを備え、エピソード情報出力部が、所定のエピソードの情報を出力した際、所定のエピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、所定のエピソードの情報に関連するエピソードの情報を出力する。 The episode information storage and output device of the present invention includes an episode information reception unit that receives information on a user's past episodes, an episode information storage unit that associates and stores episode information and keywords related to the episode information, an episode information output unit for reading and outputting the information of the episode stored in the episode information storage unit, and when the episode information output unit outputs the information of the predetermined episode, the information is associated with the information of the predetermined episode. Based on the keyword, episode information related to predetermined episode information is output.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置においては、エピソードの情報からキーワードを抽出するキーワード情報抽出部を備えることができる。 Further, the episode information storage/output device of the present invention can include a keyword information extractor for extracting keywords from episode information.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報出力部は、所定のエピソードの情報を出力した際、所定のエピソードの情報に紐付けされたキーワードを特定し、その特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として出力することができる。 Further, in the episode information storage output device of the present invention, when outputting the information of the predetermined episode, the episode information output unit identifies a keyword linked to the information of the predetermined episode, and Information on other episodes linked with keywords can be output as information on related episodes.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報出力部は、所定のエピソードの情報に紐付けされたキーワードが複数存在する場合、エピソード情報記憶部に記憶されたユーザの複数のエピソードの情報に紐付けされた各キーワードの頻度に基づいて、複数のキーワードの中から特定のキーワードを特定し、その特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として出力することができる。 Further, in the episode information storage output device of the present invention, when there are multiple keywords linked to predetermined episode information, the episode information output unit outputs the user's multiple episodes stored in the episode information storage unit. Based on the frequency of each keyword linked to information, a specific keyword is identified from among multiple keywords, and information on other episodes linked with the same keyword as the identified keyword is displayed in related episodes. It can be output as information.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報出力部は、各キーワードの頻度に基づいて、頻度が予め設定された順位よりも高いキーワードを特定し、その特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として出力することができる。 Further, in the episode information storage and output device of the present invention, the episode information output unit specifies a keyword whose frequency is higher than a preset rank based on the frequency of each keyword, and the keyword having the same keyword as the specified keyword is specified. Information on other linked episodes can be output as related episode information.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報出力部は、各キーワードの頻度に基づいて、頻度が予め設定された順位よりも低いキーワードを特定し、その特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として出力することができる。 Further, in the episode information storage and output device of the present invention, the episode information output unit identifies keywords whose frequency is lower than a preset rank based on the frequency of each keyword, and the keyword having the same frequency as the identified keyword Information on other linked episodes can be output as related episode information.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報出力部は、各キーワードの頻度に基づいて、頻度が予め設定された順位のキーワードを特定し、その特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として出力することができる。 Further, in the episode information storage and output device of the present invention, the episode information output unit identifies the keywords of the order whose frequency is preset based on the frequency of each keyword, and associates the same keyword with the identified keyword. Information on other episodes that have been recorded can be output as information on related episodes.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報記憶部は、エピソードの情報を予め設定されたカテゴリ毎に分類して記憶することができる。 Further, in the episode information storage output device of the present invention, the episode information storage unit can classify and store episode information for each category set in advance.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置においては、エピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、エピソードの情報をカテゴリに自動的に分類するエピソード情報分類部を備えることができる。 Further, the episode information storage/output device of the present invention can include an episode information classification unit that automatically classifies episode information into categories based on keywords linked to episode information.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、所定のエピソードの情報と関連するエピソードの情報は、異なるカテゴリに属するエピソードの情報とすることができる。 In the episode information storage output device of the present invention, the episode information related to the predetermined episode information can be episode information belonging to a different category.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報出力部は、所定のエピソードの情報を出力した際、所定のエピソードの情報に関連するカテゴリを出力することができる。 Further, in the episode information storage output device of the present invention, the episode information output unit can output a category related to the predetermined episode information when outputting the predetermined episode information.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソードの情報は、画像とすることができる。 In the episode information storage output device of the present invention, the episode information can be an image.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報出力部は、エピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、エピソードの情報を自動的に出力することができる。 Further, in the episode information storage output device of the present invention, the episode information output unit can automatically output the episode information based on the keyword linked to the episode information.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置においては、エピソードの情報がテキストである場合、エピソードの情報の要約を作成するエピソード要約作成部を備えることができ、エピソード情報記憶部は、エピソードの情報として要約を記憶することができる。 Further, the episode information storage output device of the present invention can include an episode summary creation section for creating a summary of the episode information when the episode information is text, and the episode information storage section stores the episode information. The summary can be stored as

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置においては、エピソード情報記憶部に記憶されたエピソードの情報に紐付けられたキーワードを外部装置に出力するキーワード出力部を備えることができる。 Further, the episode information storage output device of the present invention can include a keyword output unit that outputs a keyword associated with the episode information stored in the episode information storage unit to an external device.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置においては、エピソード情報出力部によって所定のエピソードの情報が出力された際、所定のエピソードの情報に紐付けられたキーワードに基づいてインターネット検索を行う検索部を備えることができ、エピソード情報出力部が、所定のエピソードの情報とともに、インターネット検索により検索された情報を出力することができる。 Further, in the episode information storage output device of the present invention, when information of a predetermined episode is output by the episode information output unit, the search unit searches the Internet based on a keyword linked to the information of the predetermined episode. , and the episode information output unit can output the information retrieved by the Internet search together with the information of the predetermined episode.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置においては、エピソードの情報の編集を受け付けるエピソード情報編集受付部を備えることができる。 Further, the episode information storage/output device of the present invention can include an episode information edit receiving section that receives editing of episode information.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報編集受付部は、エピソードの情報が属するカテゴリの変更または追加を受け付けることができる。 Further, in the episode information storage output device of the present invention, the episode information edit receiving section can receive a change or addition of a category to which episode information belongs.

また、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置において、エピソード情報編集受付部は、エピソードの情報に紐付けされたキーワードの追加または削除を受け付けることができる。 Further, in the episode information storage output device of the present invention, the episode information edit receiving unit can receive addition or deletion of a keyword linked to episode information.

本発明のエピソード想起システムは、上記本発明のエピソード情報記憶出力装置と、エピソード情報記憶出力装置から出力された所定のエピソードの情報および所定のエピソードの情報に関連するエピソードの情報を表示する制御部を有する端末装置とを備える。 The episode recall system of the present invention comprises the episode information storage output device of the present invention, and a control unit for displaying predetermined episode information output from the episode information storage output device and episode information related to the predetermined episode information. and a terminal device having

また、上記本発明のエピソード想起システムにおいて、制御部は、予め設定された複数のカテゴリの名称がそれぞれ記載された複数のアイコンを画面上に並べて表示させる制御部を備えることができる。 Further, in the episode recall system of the present invention, the control unit can include a control unit that displays a plurality of icons in which the names of a plurality of preset categories are listed and displayed on the screen.

また、上記本発明のエピソード想起システムにおいて、端末装置の制御部は、画面上に表示された複数のアイコンのうちの1つが選択された場合に、その選択されたアイコンに記載されたカテゴリに属するエピソードの情報および関連するエピソードの情報を表示させることができる。 Further, in the episode recall system of the present invention, when one of the plurality of icons displayed on the screen is selected, the control unit of the terminal device belongs to the category described in the selected icon. Episode information and related episode information can be displayed.

また、上記本発明のエピソード想起システムにおいて、端末装置の制御部は、所定のキーワードの入力を受け付け、その受け付けたキーワードが紐付けされたエピソードの情報を表示させるとともに、その表示したエピソードの情報に関連するエピソードの情報を表示させることができる。 Further, in the episode recollection system of the present invention, the control unit of the terminal device receives input of a predetermined keyword, displays the information of the episode linked to the received keyword, and displays the information of the displayed episode. Information on related episodes can be displayed.

また、本発明のエピソード想起プログラムは、上記本発明のエピソード想起システムにおける端末装置にインストールされるエピソード想起プログラムであって、エピソード情報記憶出力装置から出力された所定のエピソードの情報および所定のエピソードの情報に関連するエピソードの情報を表示するステップを端末装置に実行させる。 Further, an episode recall program of the present invention is an episode recall program installed in a terminal device in the episode recall system of the present invention, and includes predetermined episode information and predetermined episode information output from an episode information storage output device. Cause the terminal device to perform the step of displaying information of the episode related to the information.

本発明のエピソード情報記憶出力装置、エピソード想起システムおよびエピソード想起プログラムによれば、ユーザの過去のエピソードの情報とそのエピソードの情報に関連するキーワードとを紐付けして記憶する。そして、その記憶されたエピソードの情報を読み出して出力する際、そのエピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、そのエピソードの情報に関連するエピソードの情報を出力する。 According to the episode information storage output device, episode recall system, and episode recall program of the present invention, past episode information of the user and keywords related to the episode information are associated and stored. Then, when reading and outputting the stored information of the episode, the information of the episode related to the information of the episode is output based on the keyword linked to the information of the episode.

これにより、ユーザが既に忘れてしまっている自らのエピソードを簡易かつ迅速にユーザに提示することができる。 As a result, it is possible to easily and quickly present the user's own episode that the user has already forgotten.

本発明のエピソードシステムの一実施形態の概略構成を示すブロック図1 is a block diagram showing a schematic configuration of an embodiment of an episode system of the present invention; FIG. エピソードの情報の生成および記憶の処理の流れを説明するためのフローチャートFlowchart for explaining the flow of processing for generating and storing episode information 端末装置に表示される初期画面の一例を示す図A diagram showing an example of an initial screen displayed on a terminal device 端末装置に表示されるエピソード種類選択画面の一例を示す図A diagram showing an example of an episode type selection screen displayed on the terminal device エピソードの情報の表示および編集の処理の流れを説明するためのフローチャートFlowchart for explaining the flow of processing for displaying and editing episode information 端末装置に表示されるカテゴリ選択画面の一例を示す図A diagram showing an example of a category selection screen displayed on a terminal device エピソードの情報のリスト表示画面の一例を示す図A diagram showing an example of an episode information list display screen 所定のエピソードの情報とその関連するエピソードの情報の表示例を示す図A diagram showing a display example of information on a given episode and information on related episodes. エピソードの情報の編集内容選択画面の一例を示す図A diagram showing an example of an edit content selection screen for episode information エピソードの情報と紐付けされたキーワードとカテゴリの一例を示す図A diagram showing an example of keywords and categories associated with episode information 図10に示すエピソードの情報に紐付けされたキーワードの頻度とエピソードが分類されたカテゴリの頻度を示す図A diagram showing the frequency of keywords linked to information on episodes shown in FIG. 10 and the frequency of categories into which episodes are classified. 検索情報入力画面の一例を示す図A diagram showing an example of the search information input screen キーワード選択画面の一例を示す図A diagram showing an example of a keyword selection screen 検索されたエピソードの情報の一覧表示の一例を示す図A diagram showing an example of a list display of information on searched episodes 本発明のエピソードシステムの一実施形態の第1の変形例の概略構成を示すブロック図1 is a block diagram showing a schematic configuration of a first modified example of an embodiment of an episode system of the present invention; FIG. 要約テンプレートと各要約テンプレートに対応づけられたキーワードの一例を示す図A diagram showing an example of a summary template and keywords associated with each summary template 本発明のエピソードシステムの一実施形態の第2の変形例の概略構成を示すブロック図Block diagram showing a schematic configuration of a second modification of one embodiment of the episode system of the present invention 本発明のエピソードシステムの一実施形態の第3の変形例の概略構成を示すブロック図Block diagram showing a schematic configuration of a third modification of one embodiment of the episode system of the present invention

以下、本発明のエピソード想起システムの一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本実施形態のエピソード想起システム1の概略構成を示すブロック図である。 An embodiment of the episode recall system of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an episode recall system 1 of this embodiment.

本実施形態のエピソード想起システム1は、ユーザが忘れてしまっている自らのエピソードを簡易かつ迅速にユーザに対して提示することができるシステムである。 The episode recall system 1 of this embodiment is a system that can easily and quickly present to the user his or her own episode that the user has forgotten.

エピソード想起システム1は、具体的には、図1に示すように、エピソード情報記憶出力装置10と、端末装置20とを備えている。エピソード情報記憶出力装置10と端末装置20は、インターネットやLAN(Local Area Network)などの通信回線を介して接続されており、互いに通信可能に構成されている。 The episode recall system 1 specifically includes an episode information storage output device 10 and a terminal device 20, as shown in FIG. The episode information storage output device 10 and the terminal device 20 are connected via a communication line such as the Internet or a LAN (Local Area Network), and are configured to be able to communicate with each other.

エピソード情報記憶出力装置10は、図1に示すように、エピソード情報受付部11と、エピソード情報記憶部12と、エピソード情報出力部13と、キーワード抽出部14と、エピソード情報分類部15と、エピソード情報編集受付部16とを備えている。 As shown in FIG. 1, the episode information storage/output device 10 includes an episode information reception unit 11, an episode information storage unit 12, an episode information output unit 13, a keyword extraction unit 14, an episode information classification unit 15, an episode information and an information editing reception unit 16 .

エピソード情報記憶出力装置10は、コンピュータから構成され、CPU(Central Processing Unit)、半導体メモリ、ハードディスクおよび通信I/Fなどを備えている。 The episode information storage/output device 10 is composed of a computer, and includes a CPU (Central Processing Unit), a semiconductor memory, a hard disk, a communication I/F, and the like.

エピソード情報記憶出力装置10の半導体メモリまたはハードディスクには、本発明のエピソード情報記憶出力プログラムの一実施形態がインストールされている。エピソード情報記憶出力装置10が備えるCPUによって上記エピソード情報記憶出力プログラムが実行されることによって、上記各部の機能が実現される。なお、本実施形態においては、上記各部の機能を、上述したようにエピソード情報記憶出力プログラムによって実現するようにしたが、これに限らず、一部または全部の機能をASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field-Programmable Gate Array)、その他の電気回路などのハードウェアから構成するようにしてもよい。 An embodiment of the episode information storage output program of the present invention is installed in the semiconductor memory or hard disk of the episode information storage output device 10 . The functions of the above sections are realized by the episode information storage output program being executed by the CPU provided in the episode information storage output device 10 . In the present embodiment, the functions of the above units are realized by the episode information storage output program as described above. , FPGA (Field-Programmable Gate Array), and other hardware such as electric circuits.

エピソード情報受付部11は、後で詳述する端末装置20から出力されたユーザの過去のエピソードの情報を受け付ける。本実施形態におけるエピソードの情報とは、上述したようにユーザの身の回りで起こった出来事やユーザが興味を持った事項、覚えておきたい事項などの情報である。 The episode information reception unit 11 receives information on the user's past episodes output from the terminal device 20, which will be detailed later. The episode information in this embodiment is, as described above, information such as events that occurred in the user's surroundings, matters that the user is interested in, and matters that the user wants to remember.

過去のエピソードの情報としては、たとえばユーザが端末装置20を用いて作成したテキストデータや、端末装置20のカメラ機能によって撮影された画像データおよび動画データや、端末装置20と通信可能に接続される装置に保存されたデータなどがある。 Past episode information includes, for example, text data created by the user using the terminal device 20, image data and moving image data captured by the camera function of the terminal device 20, Data stored in the device, etc.

テキストデータについては、端末装置20にインストールされた後述するエピソード想起プログラムを起動することによって作成してもよいし、端末装置20にインストールされたその他のアプリケーションによって作成してもよい。エピソード想起プログラム以外のアプリケーションとしては、たとえば「メモ帳」および「リマインダー」などがあるが、これに限らず、スケージュール管理を行うアプリケーションや、ToDo管理を行うアプリケーションや、その他のユーザのエピソードを記録するアプリケーションであれば如何なるものでもよい。 The text data may be created by activating an episode recall program installed in the terminal device 20 and described later, or may be created by another application installed in the terminal device 20 . Applications other than the episode recall program include, for example, "notepad" and "reminder", but are not limited to these applications, such as schedule management applications, to-do management applications, and other user episode recording applications. Any application can be used.

端末装置20と通信可能に接続される装置に保存されたデータとは、たとえば端末装置20と通信可能に接続されるクラウドサーバなどに保存されたデータであり、テキストデータでもよいし、画像データまたは動画データでもよい。 The data saved in a device communicatively connected to terminal device 20 is, for example, data saved in a cloud server communicatively connected to terminal device 20, and may be text data, image data, or the like. It may be video data.

また、エピソードの情報は、たとえば端末装置20がGPS(Global Positioning System)機能を有するものである場合、そのGPS機能によって取得されたユーザの移動軌跡を含んでいてもよい。たとえばエピソードの情報が、画像データや動画データである場合、その撮影場所の情報をGPS機能によって取得し、エピソードの情報に含めるようにしてもよい。 Also, if the terminal device 20 has a GPS (Global Positioning System) function, the episode information may include the user's movement trajectory obtained by the GPS function. For example, if the episode information is image data or moving image data, information on the shooting location may be acquired by the GPS function and included in the episode information.

また、エピソードの情報は、たとえば端末装置20がカレンダー機能を有するものである場合、そのカレンダー機能によって取得された日付けの情報を含んでいてもよい。たとえばエピソードの情報が、画像データや動画データである場合、その撮影日時の情報をカレンダー機能によって取得し、エピソードの情報に含めるようにしてもよい。また、エピソードの情報が、テキストデータである場合、そのテキストデータを作成した日時の情報をカレンダー機能によって取得し、エピソードの情報に含めるようにしてもよい。 Also, if the terminal device 20 has a calendar function, the episode information may include date information obtained by the calendar function. For example, if the episode information is image data or moving image data, information on the shooting date and time may be acquired by the calendar function and included in the episode information. If the episode information is text data, information on the date and time when the text data was created may be acquired by the calendar function and included in the episode information.

エピソード情報記憶部12は、エピソード情報受付部11によって受け付けられたエピソードの情報とそのエピソードの情報に関連するキーワードとを紐付けして記憶する。 The episode information storage unit 12 associates and stores the information of the episode received by the episode information receiving unit 11 and the keyword related to the information of the episode.

エピソードの情報に関連するキーワードとしては、たとえば「横浜」、「東京」および「大阪」などの地名、「ラーメン屋」、「病院」、「ホテル」、「ペットショップ」、「本屋」および「レストラン」などの施設名、「犬」および「猫」などのペットの種類名、「外食」、「旅行」、「ドライブ」および「読書」などといったユーザの行動自体を表す言葉、「小説」、「本」および「ランニング」などといったユーザの趣味に関連する言葉、「ケーキ」、「ラーメン」、「肉」および「魚」などといった食べ物を表す言葉、並びに「電車」、「車」、「接客」および「トリミング」などといったユーザの行動に関連する言葉などがある。ただし、これらに限らず、ユーザのエピソードに関連する言葉であれば如何なる言葉でもよい。 Keywords related to episode information include place names such as "Yokohama", "Tokyo" and "Osaka", "ramen shops", "hospitals", "hotels", "pet shops", "bookstores" and "restaurants". Facility names such as ", pet type names such as "dog" and "cat", words that express user behavior itself such as "eating out", "travel", "driving" and "reading", "novel", " Words related to the user's hobbies such as "book" and "running", words representing food such as "cake", "ramen", "meat" and "fish", and "train", "car", "service" and words related to user behavior such as "trimming". However, the words are not limited to these words, and any words related to the user's episode may be used.

エピソードの情報に関連するキーワードは、キーワード抽出部14によってエピソードの情報から自動的に抽出するようにしてもよいし、端末装置20においてユーザが任意に設定入力するようにしてもよい。 Keywords related to the episode information may be automatically extracted from the episode information by the keyword extraction unit 14, or may be arbitrarily set and input by the user on the terminal device 20. FIG.

たとえばエピソードの情報が画像データおよび動画データである場合、キーワード抽出部14は、画像データおよび動画データに含まれる人、施設などの建物、乗り物などの被写体を認識し、その被写体の名称をキーワードとして抽出する。オブジェクトの認識およびオブジェクトの名称の特定については、既存の技術を用いることができる。また、キーワード抽出部14は、たとえば画像データおよび動画データを、ディープラーニングによって機械学習された学習済モデルに入力することによって、被写体の種類を認識し、キーワードを抽出するようにしてもよい。学習済モデルとしては、たとえば畳み込みニューラルネットワークを用いることができる。 For example, if the episode information is image data and video data, the keyword extraction unit 14 recognizes subjects such as people, buildings such as facilities, and vehicles included in the image data and video data, and uses the names of the subjects as keywords. Extract. Existing techniques can be used for object recognition and object name specification. Further, the keyword extracting unit 14 may recognize the type of the subject and extract the keyword by inputting image data and video data into a learned model that has been machine-learned by deep learning, for example. A convolutional neural network, for example, can be used as the trained model.

また、キーワード抽出部14は、画像データおよび動画データに、店名や施設名などのテキストが含まれる場合には、そのテキストをキーワードとして抽出する。 Moreover, when the image data and moving image data contain text such as store names and facility names, the keyword extraction unit 14 extracts the text as a keyword.

また、キーワード抽出部14は、エピソードの情報がテキストデータであり、そのテキストデータからキーワードを抽出する場合には、たとえばユーザのエピソードに関連する参照ワードを予め多数記憶しておき、テキストデータに含まれる言葉のうち、その参照ワードに一致するものをキーワードとして抽出するようにすればよい。 Further, when the information of an episode is text data and a keyword is to be extracted from the text data, the keyword extracting unit 14 pre-stores, for example, a large number of reference words related to the user's episode and includes them in the text data. It is only necessary to extract, as a keyword, those words that match the reference word from among the words that appear in the reference word.

また、キーワード抽出部14は、エピソードの情報にGPS機能によって取得された場所の情報やカレンダー機能によって取得された日付けの情報が含まれる場合には、これらの情報もキーワードとして抽出する。 If the episode information includes location information obtained by the GPS function or date information obtained by the calendar function, the keyword extraction unit 14 also extracts these information as keywords.

なお、キーワード抽出部14は、クラウド上のAPI(Application Programming Interface)を利用して画像データおよび動画データからキーワードを抽出するようにしてもよい。このようなAPIとしては、たとえばGoogle CloudのVison APIやVideo Intelligence APIなどを用いることができる。 Note that the keyword extraction unit 14 may extract keywords from image data and video data using an API (Application Programming Interface) on the cloud. As such an API, for example, Google Cloud's Vison API or Video Intelligence API can be used.

上述したようにキーワード抽出部14によってキーワードを自動的に抽出することによって、ユーザがキーワードを設定入力する手間を省くことができる。 By automatically extracting the keyword by the keyword extraction unit 14 as described above, the user can save the trouble of setting and inputting the keyword.

エピソード情報記憶部12は、上述したようなキーワードが紐付けされたエピソードの情報を予め設定されたカテゴリに分類して記憶する。カテゴリとしては、たとえば仕事、趣味、旅行、病院および学校などがあるが、任意に設定することができる。 The episode information storage unit 12 classifies the information of the episodes linked with the keywords as described above into categories set in advance and stores them. Categories include, for example, work, hobbies, trips, hospitals and schools, but can be arbitrarily set.

エピソード情報分類部15は、エピソードの情報をカテゴリ毎に自動的に分類する。具体的には、エピソード情報分類部15には、エピソードの情報に紐付けされるキーワードとカテゴリとを対応付けたテーブルが設定されており、エピソード情報分類部15は、エピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて上記テーブルを参照し、エピソードの情報が属するカテゴリを決定して、エピソードの情報を分類する。 The episode information classification unit 15 automatically classifies the information of episodes by category. Specifically, the episode information classification unit 15 is set with a table in which keywords associated with episode information are associated with categories. The above table is referred to based on the obtained keyword, the category to which the episode information belongs is determined, and the episode information is classified.

なお、エピソードの情報が属するカテゴリは、エピソード情報分類部15によって自動的に決定されるだけでなく、以下で説明するように、ユーザが、端末装置20において任意に設定することも可能である。 The category to which the episode information belongs is not only automatically determined by the episode information classification unit 15, but can also be arbitrarily set by the user in the terminal device 20 as described below.

上述したようにエピソードの情報をカテゴリに分類して記憶することによって、ユーザがカテゴリを指定することによって、効率よく所望のエピソードを確認することができる。 By classifying and storing information on episodes into categories as described above, the user can efficiently check a desired episode by specifying a category.

エピソード情報編集受付部16は、エピソード情報記憶部12に記憶されたエピソードの情報の編集を受け付ける。エピソード情報編集受付部16は、たとえばエピソードの情報がテキストデータである場合、そのテキストの編集や、エピソードの情報に紐付けされたキーワードの追加および削除や、エピソードの情報が属するカテゴリの変更、追加または削除などの編集を受け付ける。 The episode information edit accepting unit 16 accepts editing of the episode information stored in the episode information storage unit 12 . For example, when the episode information is text data, the episode information editing reception unit 16 edits the text, adds and deletes keywords linked to the episode information, and changes and adds categories to which the episode information belongs. Or accept edits such as deletion.

また、エピソード情報編集受付部16は、たとえばエピソードの情報が画像データおよび動画データである場合、エピソードの情報に紐付けされたキーワードの追加および削除や、エピソードの情報が属するカテゴリの変更、追加または削除などの編集を受け付ける。 For example, when the episode information is image data and video data, the episode information editing reception unit 16 adds and deletes keywords linked to the episode information, and changes, adds, or deletes the category to which the episode information belongs. Accepts edits such as deletion.

エピソード情報出力部13は、エピソード情報記憶部12に記憶されたエピソードの情報を読み出して端末装置20に出力する。特に、本実施形態のエピソード情報出力部13は、所定のエピソードの情報を出力した際、その所定のエピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、所定のエピソードの情報に関連するエピソードの情報を同時に出力する。なお、エピソードの情報の出力方法については、後で詳述する。 The episode information output unit 13 reads information of episodes stored in the episode information storage unit 12 and outputs the information to the terminal device 20 . In particular, when outputting predetermined episode information, the episode information output unit 13 of the present embodiment outputs episode information related to the predetermined episode information based on the keyword linked to the predetermined episode information. are output at the same time. A method for outputting episode information will be described in detail later.

次に、端末装置20について説明する。 Next, the terminal device 20 will be described.

端末装置20は、CPU、半導体メモリ、ハードディスクおよび通信I/F(Interface)などを備えている。端末装置20は、たとえばタブレット端末またはスマートフォンなどの移動体の端末装置から構成されるが、デスクトップパソコンやノートパソコンなどでもよい。 The terminal device 20 includes a CPU, a semiconductor memory, a hard disk, a communication I/F (Interface), and the like. The terminal device 20 is composed of a mobile terminal device such as a tablet terminal or a smart phone, but may be a desktop personal computer or a notebook personal computer.

端末装置20は、図1に示すように、エピソード情報生成部21と、制御部22とを備えている。 The terminal device 20 includes an episode information generator 21 and a controller 22, as shown in FIG.

端末装置20の半導体メモリまたはハードディスクには、エピソード想起プログラムがインストールされている。端末装置20が備えるCPUによって上記エピソード想起プログラムが実行されることによって、エピソード情報生成部21および制御部22の機能が実現される。なお、本実施形態においては、エピソード情報生成部21および制御部22の機能を、上述したようにエピソード想起プログラムによって実現するようにしたが、これに限らず、一部または全部の機能をASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field-Programmable Gate Array)、その他の電気回路などのハードウェアから構成するようにしてもよい。 An episode recall program is installed in the semiconductor memory or hard disk of the terminal device 20 . The functions of the episode information generation unit 21 and the control unit 22 are realized by executing the episode recall program by the CPU provided in the terminal device 20 . In the present embodiment, the functions of the episode information generation unit 21 and the control unit 22 are realized by the episode recall program as described above, but not limited to this, some or all of the functions may be implemented in an ASIC ( Application Specific Integrated Circuit), FPGA (Field-Programmable Gate Array), and other hardware such as electric circuits.

エピソード情報生成部21は、上述したエピソードの情報を生成し、エピソード情報記憶出力装置10に出力する。エピソード情報生成部21から出力されたエピソードの情報は、エピソード情報記憶出力装置10のエピソード情報受付部11によって受け付けられて、エピソード情報記憶部12に記憶される。なお、エピソードの情報の生成方法については、後で詳述する。 The episode information generation unit 21 generates the above-described episode information and outputs it to the episode information storage output device 10 . The episode information output from the episode information generation unit 21 is received by the episode information reception unit 11 of the episode information storage output device 10 and stored in the episode information storage unit 12 . A method of generating episode information will be described in detail later.

制御部22は、端末装置20全体を制御する。特に、本実施形態の制御部22は、エピソード情報記憶出力装置10のエピソード情報出力部13から出力されたエピソードの情報を端末装置20に表示させる。エピソードの情報の表示方法については、後で詳述する。 The control unit 22 controls the terminal device 20 as a whole. In particular, the control unit 22 of the present embodiment causes the terminal device 20 to display the episode information output from the episode information output unit 13 of the episode information storage output device 10 . The method of displaying episode information will be described later in detail.

次に、本実施形態のエピソード想起システム1の処理の流れの一例について説明する。まずは、端末装置20を用いてエピソードの情報を生成し、エピソード情報記憶出力装置10に記憶する処理について、図2に示すフローチャートを参照しながら説明する。 Next, an example of the processing flow of the episode recall system 1 of this embodiment will be described. First, the process of generating episode information using the terminal device 20 and storing it in the episode information storage output device 10 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、端末装置20にインストールされたエピソード想起プログラムが起動され、図3に示すような初期画面が端末装置20に表示される(S10)。図3に示すように、初期画面では、「記憶する」と記載されたアイコンと「思い出す」と記載されたアイコンが表示される。 First, an episode recall program installed in the terminal device 20 is started, and an initial screen as shown in FIG. 3 is displayed on the terminal device 20 (S10). As shown in FIG. 3, on the initial screen, an icon labeled "remember" and an icon labeled "remember" are displayed.

そして、エピソードの情報を生成する際には、「記憶する」のアイコンがタップなどして選択される(S12)。 Then, when generating episode information, the icon of "store" is tapped and selected (S12).

「記憶する」のアイコンが選択された場合には、図4に示すエピソード種類選択画面が端末装置20に表示され、エピソードの種類がユーザによって選択される(S14)。具体的には、本実施形態では、エピソード種類選択画面には、「カメラ」と記載されたアイコンと、「画像」と記載されたアイコンと、「文字」と記載されたアイコンが表示される。 When the "store" icon is selected, the episode type selection screen shown in FIG. 4 is displayed on the terminal device 20, and the user selects the type of episode (S14). Specifically, in the present embodiment, an icon labeled "camera", an icon labeled "image", and an icon labeled "character" are displayed on the episode type selection screen.

「カメラ」と記載されたアイコンがタップされて選択された場合には、端末装置20のカメラ機能が起動し、画像データまたは動画データの撮影が行われる。そして、エピソードの情報として画像データまたは動画データの撮影が行われた後、カテゴリの選択、並びにタイトルおよび所定のテキストの設定入力などが行われてエピソードの情報が生成される(S16)。 When the icon described as "camera" is tapped and selected, the camera function of the terminal device 20 is activated, and image data or moving image data is captured. After image data or moving image data is captured as episode information, category selection, title and predetermined text setting input, etc. are performed to generate episode information (S16).

その後、「登録」ボタンがタップされると、撮影された画像データまたは動画データが、エピソード情報記憶出力装置10に出力され、エピソード情報受付部11によって受け付けられる。そして、キーワード抽出部14によって、撮影された画像データまたは動画データからキーワードが抽出され、画像データまたは動画データに紐付けされる(S18)。そして、ユーザが指定したカテゴリおよびエピソード情報分類部15によって決定されたカテゴリに分類され、エピソード情報記憶部12に記憶される(S20)。 After that, when the “registration” button is tapped, the captured image data or moving image data is output to the episode information storage output device 10 and received by the episode information receiving section 11 . Then, the keyword extraction unit 14 extracts a keyword from the captured image data or moving image data and associates it with the image data or moving image data (S18). Then, it is classified into the category designated by the user and the category determined by the episode information classification unit 15, and stored in the episode information storage unit 12 (S20).

また、S14において、「画像」と記載されたアイコンがタップされて選択された場合には、端末装置20に予め保存された画像データおよび動画データの選択を受け付ける画像選択画面が表示される。画像選択画面において、所定の画像データまたは動画データが選択されると、カテゴリの選択、並びにタイトルおよび所定のテキストの設定入力などが行われてエピソードの情報が生成される(S16)。なお、画像データおよび動画データの選択は1枚に限らず、複数枚選択可能である。 Also, in S14, when the icon described as "image" is tapped and selected, an image selection screen for accepting selection of image data and moving image data prestored in the terminal device 20 is displayed. When predetermined image data or video data is selected on the image selection screen, category selection, title and predetermined text setting input, etc. are performed, and episode information is generated (S16). Note that selection of image data and moving image data is not limited to one, and a plurality of images can be selected.

その後、「登録」ボタンがタップされると、選択された画像データまたは動画データが、エピソード情報記憶出力装置10に出力され、エピソード情報受付部11によって受け付けられる。そして、キーワード抽出部14によって、選択された画像データまたは動画データからキーワードが抽出され、画像データまたは動画データに紐付けされる(S18)。そして、ユーザが指定したカテゴリおよびエピソード情報分類部15によって決定されたカテゴリに分類され、エピソード情報記憶部12に記憶される(S20)。 After that, when the “Register” button is tapped, the selected image data or moving image data is output to the episode information storage output device 10 and accepted by the episode information accepting section 11 . Then, the keyword extraction unit 14 extracts a keyword from the selected image data or moving image data and associates it with the image data or moving image data (S18). Then, it is classified into the category designated by the user and the category determined by the episode information classification unit 15, and stored in the episode information storage unit 12 (S20).

また、S14において、「文字」と記載されたアイコンがタップされて選択された場合には、カメラ機能によって撮影された画像データからテキストを抽出するか、端末装置20に既に保存された画像データからテキストを抽出するか、テキストデータを直接入力するかの選択を受け付けるテキスト入力選択画面が端末装置20に表示される。 In addition, in S14, when the icon described as "character" is tapped and selected, the text is extracted from the image data captured by the camera function, or the text is extracted from the image data already saved in the terminal device 20. A text input selection screen is displayed on the terminal device 20 to accept a selection of text extraction or direct input of text data.

そして、テキスト入力選択画面において、「カメラ機能によって撮影された画像データからテキストを抽出する」が選択された場合には、端末装置20のカメラ機能が起動し、画像データの撮影が行われる。そして、撮影された画像データから文字認識機能によってテキストデータが抽出される。なお、この際、画像データに含まれるテキストの範囲の設定入力が可能であり、その設定入力された画像データの範囲内に含まれるテキストデータが抽出される。 Then, in the text input selection screen, when "extract text from image data photographed by camera function" is selected, the camera function of terminal device 20 is activated and image data is photographed. Then, text data is extracted from the photographed image data by the character recognition function. At this time, it is possible to set and input the range of the text included in the image data, and the text data included in the set and input range of the image data is extracted.

そして、画像データからのテキストデータの抽出が行われた後、カテゴリの選択、並びにタイトルおよび所定のテキストの設定入力などが行われてエピソードの情報が生成される(S16)。 After the text data is extracted from the image data, the category is selected, the title and predetermined text are set, and the episode information is generated (S16).

その後、「登録」ボタンがタップされると、画像データから抽出されたテキストデータが、エピソード情報記憶出力装置10に出力され、エピソード情報受付部11によって受け付けられる。そして、キーワード抽出部14によって、テキストデータからキーワードが抽出され、テキストデータに紐付けされる(S18)。そして、ユーザが指定したカテゴリおよびエピソード情報分類部15によって決定されたカテゴリに分類され、エピソード情報記憶部12に記憶される(S20)。 After that, when the “Register” button is tapped, the text data extracted from the image data is output to the episode information storage output device 10 and accepted by the episode information accepting section 11 . Keywords are then extracted from the text data by the keyword extraction unit 14 and linked to the text data (S18). Then, it is classified into the category designated by the user and the category determined by the episode information classification unit 15, and stored in the episode information storage unit 12 (S20).

また、テキスト入力選択画面において、「既に保存された画像データからテキストを抽出する」が選択された場合には、端末装置20に予め保存された画像データの選択を受け付ける画像選択画面が表示される。画像選択画面において、所定の画像データが選択されると、その選択された画像データから文字認識機能によってテキスデータが抽出される。なお、この際、画像データに含まれるテキストの範囲の設定入力が可能であり、その設定入力された画像データの範囲内に含まれるテキストデータが抽出される。 Further, when "extract text from image data already saved" is selected on the text input selection screen, an image selection screen for accepting selection of image data pre-saved in the terminal device 20 is displayed. . When predetermined image data is selected on the image selection screen, text data is extracted from the selected image data by the character recognition function. At this time, it is possible to set and input the range of the text included in the image data, and the text data included in the set and input range of the image data is extracted.

そして、画像データからのテキストデータの抽出が行われた後、カテゴリの選択、並びにタイトルおよび所定のテキストの設定入力などが行われてエピソードの情報が生成される(S16)。 After the text data is extracted from the image data, the category is selected, the title and predetermined text are set, and the episode information is generated (S16).

その後、「登録」ボタンがタップされると、画像データから抽出されたテキストデータが、エピソード情報記憶出力装置10に出力され、エピソード情報受付部11によって受け付けられる。そして、キーワード抽出部14によって、テキストデータからキーワードが抽出され、テキストデータに紐付けされる(S18)。そして、ユーザが指定したカテゴリおよびエピソード情報分類部15によって決定されたカテゴリに分類され、エピソード情報記憶部12に記憶される(S20)。 After that, when the “Register” button is tapped, the text data extracted from the image data is output to the episode information storage output device 10 and accepted by the episode information accepting section 11 . Keywords are then extracted from the text data by the keyword extraction unit 14 and linked to the text data (S18). Then, it is classified into the category designated by the user and the category determined by the episode information classification unit 15, and stored in the episode information storage unit 12 (S20).

また、テキスト入力選択画面において、「テキストデータを直接入力する」が選択された場合には、テキスト入力画面が表示される。 Further, when "directly input text data" is selected on the text input selection screen, a text input screen is displayed.

そして、テキスト入力画面においてテキストデータが入力された後、カテゴリの選択、並びにタイトルおよび所定のテキストの設定入力などが行われてエピソードの情報が生成される(S16)。 Then, after text data is input on the text input screen, category selection, title and predetermined text setting input, etc. are performed to generate episode information (S16).

その後、「登録」ボタンがタップされると、テキスト入力画面において入力されたテキストデータが、エピソード情報記憶出力装置10に出力され、エピソード情報受付部11によって受け付けられる。そして、キーワード抽出部14によって、テキストデータからキーワードが抽出され、テキストデータに紐付けされる(S18)。そして、ユーザが指定したカテゴリおよびエピソード情報分類部15によって決定されたカテゴリに分類され、エピソード情報記憶部12に記憶される(S20)。 After that, when the “Register” button is tapped, the text data input on the text input screen is output to the episode information storage output device 10 and received by the episode information reception unit 11 . Keywords are then extracted from the text data by the keyword extraction unit 14 and linked to the text data (S18). Then, it is classified into the category designated by the user and the category determined by the episode information classification unit 15, and stored in the episode information storage unit 12 (S20).

次に、エピソード情報記憶出力装置10から端末装置20にエピソードの情報を出力して表示する処理とその表示されたエピソードの情報を編集する処理とについて、図5に示すフローチャートを参照しながら説明する。 Next, processing for outputting and displaying episode information from the episode information storage output device 10 to the terminal device 20 and processing for editing the displayed episode information will be described with reference to the flowchart shown in FIG. .

まず、端末装置20にインストールされた履歴情報表示プログラムが起動され、図3に示すような初期画面が端末装置20に表示される(S20)。図3に示すように、初期画面では、「記憶する」と記載されたアイコンと「思い出す」と記載されたアイコンが表示される。 First, the history information display program installed in the terminal device 20 is started, and an initial screen as shown in FIG. 3 is displayed on the terminal device 20 (S20). As shown in FIG. 3, on the initial screen, an icon labeled "remember" and an icon labeled "remember" are displayed.

そして、エピソードの情報を表示する際には、「思い出す」のアイコンがタップなどして選択される(S22)。 Then, when displaying the information of the episode, the icon of "remember" is tapped and selected (S22).

「思い出す」のアイコンがタップされると、図6に示すようなカテゴリ選択画面が端末装置20に表示される(S24)。カテゴリ選択画面には、カテゴリの名称がそれぞれ記載された複数のアイコンが画面上に並べて表示される。なお、図6では、カテゴリ名を「カテゴリ1」~「カテゴリ5」としている。このようにカテゴリ名が記載されたアイコンを表示させることによって、ユーザが容易に所望のエピソードの情報に到達することができる。また、本実施形態では、「思い出す」のアイコンがタップされた場合に、図6に示すカテゴリ選択画面を表示するようにしたが、たとえば「思い出す」のアイコンがタップされた場合に、「カテゴリ一覧」のボタンと「エピソード一覧」のボタンを表示させるようにしてもよい。そして、「カテゴリ一覧」のボタンがタップされた場合に、図6に示すカテゴリ選択画面を表示させ、「エピソード一覧」のボタンがタップされた場合には、カテゴリを表示させることなく、エピソード記憶部12に記憶された全てのエピソードの情報を一覧表示させるようにしてもよい。 When the "remember" icon is tapped, a category selection screen as shown in FIG. 6 is displayed on the terminal device 20 (S24). On the category selection screen, a plurality of icons each having a category name are displayed side by side on the screen. In FIG. 6, the category names are "category 1" to "category 5". By displaying the icon with the category name described in this way, the user can easily reach the information of the desired episode. Further, in this embodiment, when the "remember" icon is tapped, the category selection screen shown in FIG. 6 is displayed. button and an "episode list" button may be displayed. When the "category list" button is tapped, the category selection screen shown in FIG. 6 is displayed. A list of information on all episodes stored in 12 may be displayed.

そして、カテゴリ選択画面に表示された複数のアイコンのうちの1つが選択された場合には(S26)、その選択されたアイコンに記載されたカテゴリに属するエピソードの情報がリスト表示される(S28)。図7は、所定のアイコンが選択され、そのアイコンに記載されたカテゴリに属する3つのエピソードの情報1~3のアイコンがリスト表示されている例を示す図である。エピソードの情報1~3のアイコンのうちのいずれか1つが選択された場合には(S30,YES)、図8に示すように、そのエピソードの情報の具体的な内容が表示される(S32)。エピソードの情報の具体的な内容としては、テキスト、画像データおよび動画データの他に、そのエピソードの情報に紐付けされたキーワードが表示される。さらに、上述したように選択されたエピソードの情報が表示された際、図8に示すように、選択されたエピソードの情報に関連するエピソードの情報も表示される。なお、関連するエピソードの情報の決定方法については、後で詳述する。 Then, when one of the plurality of icons displayed on the category selection screen is selected (S26), a list of information on episodes belonging to the category described in the selected icon is displayed (S28). . FIG. 7 is a diagram showing an example in which a predetermined icon is selected and icons of information 1 to 3 of three episodes belonging to the category described in that icon are displayed as a list. When any one of the icons of episode information 1 to 3 is selected (S30, YES), as shown in FIG. 8, the specific content of the episode information is displayed (S32). . As the specific content of the episode information, in addition to text, image data and video data, keywords linked to the episode information are displayed. Furthermore, when the selected episode information is displayed as described above, episode information related to the selected episode information is also displayed as shown in FIG. A method of determining related episode information will be described in detail later.

また、図7に示すように、エピソードの情報1~3のアイコンには、それぞれ「編集」ボタンが表示されている。S28において、この「編集」ボタンがタップされた場合には(S34,YES)、図9に示すような「編集」ボタン、「カテゴリの変更」ボタンおよび「削除」ボタンを含む編集内容選択画面が表示される(S36)。 In addition, as shown in FIG. 7, the icons of episode information 1 to 3 each display an "edit" button. If the "edit" button is tapped in S28 (S34, YES), an edit content selection screen including an "edit" button, a "change category" button and a "delete" button as shown in FIG. 9 is displayed. displayed (S36).

図9に示す「編集」ボタンがタップされた場合には、エピソードの情報のタイトル、テキストデータ、およびキーワードが編集可能に表示される(S38)。キーワードについては、さらにキーワードの編集画面が表示され、キーワードの削除や新たなキーワードの追加が可能となる。 When the "edit" button shown in FIG. 9 is tapped, the title, text data, and keywords of the episode information are displayed so that they can be edited (S38). For keywords, a keyword editing screen is displayed, and keywords can be deleted or new keywords can be added.

なお、たとえば所定のエピソードの情報のキーワードが削除された場合、エピソード情報分類部15は、その削除されたキーワードに対応するカテゴリから上記所定のエピソードの情報を外す。すなわち、上記所定のエピソードの情報は、削除されたキーワードに対応するカテゴリには分類されなくなる。 For example, when a keyword of predetermined episode information is deleted, the episode information classification unit 15 removes the predetermined episode information from the category corresponding to the deleted keyword. That is, the information of the predetermined episode is no longer classified into the category corresponding to the deleted keyword.

一方、たとえば所定のエピソードの情報に対して新しいキーワードが追加された場合、エピソード情報分類部15は、上記所定のエピソードの情報を、追加されたキーワードに対応するカテゴリに追加する。すなわち、エピソード情報分類部15は、上記所定のエピソードの情報を、追加されたキーワードに対応するカテゴリに新たに分類する。 On the other hand, for example, when a new keyword is added to information of a predetermined episode, the episode information classification unit 15 adds the information of the predetermined episode to a category corresponding to the added keyword. That is, the episode information classification unit 15 newly classifies the information of the predetermined episode into a category corresponding to the added keyword.

また、図9に示す「カテゴリの変更」ボタンがタップされた場合には、変更後のカテゴリを選択する画面が表示され、ユーザによって変更後のカテゴリが選択される(S40)。この際、現在のカテゴリとは別のカテゴリに変更されたり、現在のカテゴリとは別のカテゴリが新たに追加されたりする。 Further, when the "change category" button shown in FIG. 9 is tapped, a screen for selecting the changed category is displayed, and the changed category is selected by the user (S40). At this time, the current category may be changed to a different category, or a new category different from the current category may be added.

また、図9に示す「削除」ボタンがタップされた場合には、編集対象のエピソードの情報が削除される(S42)。 Also, when the "delete" button shown in FIG. 9 is tapped, the information of the episode to be edited is deleted (S42).

上述したようにエピソードの情報の編集を受け付けることによって、エピソードの情報に紐付けされたキーワードを容易に追加または削除することができ、エピソードの情報が属するカテゴリを容易に変更することができる。 By accepting editing of episode information as described above, keywords linked to episode information can be easily added or deleted, and the category to which the episode information belongs can be easily changed.

次に、ユーザによって選択されたエピソードの情報とともに、そのエピソードの情報に関連するエピソードの情報を表示する場合において、関連するエピソードの決定方法について、詳細に説明する。 Next, a method for determining related episodes when displaying information on an episode selected by the user and information on episodes related to the information on the selected episode will be described in detail.

具体的には、エピソード情報出力部13は、ユーザによって選択されたカテゴリに属する所定のエピソードの情報を出力した際、その所定のエピソードの情報に紐付けされたキーワードを特定する。 Specifically, when the episode information output unit 13 outputs information on a predetermined episode belonging to the category selected by the user, it identifies a keyword linked to the information on the predetermined episode.

たとえばユーザが、「神奈川」のカテゴリを選択した場合、キーワードとして「横浜」が紐づけされたエピソードの情報が表示されたとする。この場合、エピソード情報出力部13は、キーワード「横浜」が紐付けされたその他のエピソードの情報を検索し、たとえば「神奈川」とは異なる「グルメ」のカテゴリに、「横浜」が紐付けされたその他のエピソードの情報が分類されている場合には、その他のエピソードの情報を読み出し、上述した「神奈川」のカテゴリのエピソードの情報ととともに出力して表示させる。すなわち、同じ「横浜」のキーワードが紐付けされたエピソードの情報であって、カテゴリ「神奈川」に分類されたエピソードの情報と、カテゴリ「グルメ」に分類されたエピソードの情報とが表示される。このように表示されたエピソードの情報に関連するエピソードの情報を表示することによって、ユーザが忘れていたエピソードの情報を自動的かつ効率的に表示させることができる。 For example, when the user selects the category of "Kanagawa", it is assumed that information of episodes linked with "Yokohama" as a keyword is displayed. In this case, the episode information output unit 13 searches for information on other episodes associated with the keyword "Yokohama". When the information of other episodes is classified, the information of other episodes is read out and output and displayed together with the information of the episodes of the "Kanagawa" category described above. That is, information of episodes that are associated with the same keyword of "Yokohama" and that are classified into the category "Kanagawa" and information of episodes that are classified into the category "gourmet" are displayed. By displaying the episode information related to the displayed episode information in this way, it is possible to automatically and efficiently display the episode information that the user has forgotten.

また、上記のようにユーザによって選択されたカテゴリに属する所定のエピソードの情報に関連するエピソードの情報を決定して表示させる際、上記所定のエピソードの情報に紐付けされたキーワードが複数存在する場合がある。 Further, when determining and displaying episode information related to predetermined episode information belonging to the category selected by the user as described above, if there are a plurality of keywords linked to the predetermined episode information. There is

このような場合、エピソード情報出力部13は、端末装置20のユーザのエピソード情報記憶部12に記憶された全てのエピソードの情報に紐付けされた各キーワードの頻度に基づいて、上記所定のエピソードの情報に紐付けされた複数のキーワードの中から特定のキーワードを特定する。 In such a case, the episode information output unit 13 outputs the predetermined episode based on the frequency of each keyword linked to all episode information stored in the user's episode information storage unit 12 of the terminal device 20. A specific keyword is specified from a plurality of keywords linked to information.

そして、エピソード情報出力部13は、その特定したキーワードが紐付けされたその他のエピソード情報を、関連するエピソードとして出力して表示させる。 Then, the episode information output unit 13 outputs and displays other episode information associated with the specified keyword as related episodes.

具体的な例を挙げて説明する。図10は、エピソード情報記憶部12に記憶された全てのエピソードの情報1~12と、エピソードの情報1~12に紐付けされたキーワードと、エピソードの情報1~12が分類されているカテゴリの例を示す図である。また、図11は、図10に示すエピソードの情報1~12が属する各カテゴリの頻度と、エピソードの情報1~12に紐付けされたキーワードの頻度を示す図である。 A specific example will be given for explanation. FIG. 10 shows all episode information 1 to 12 stored in the episode information storage unit 12, keywords associated with the episode information 1 to 12, and categories into which the episode information 1 to 12 are classified. FIG. 4 is a diagram showing an example; FIG. 11 is a diagram showing the frequency of each category to which the episode information 1 to 12 shown in FIG. 10 belongs and the frequency of keywords linked to the episode information 1 to 12. In FIG.

図10に示すようなエピソードの情報1~12が記憶されており、たとえば「神奈川」のカテゴリが選択されてエピソードの情報6が表示された場合、エピソードの情報6に紐付けされたキーワードは、「そば」、「和食」および「横浜」の3つのキーワードがある。そこで、エピソード情報出力部13は、これらのキーワードの頻度を参照する。図11に示すように、「そば」の頻度は「1」であり、「和食」の頻度は「2」であり、「横浜」の頻度は「9」である。そこで、エピソード情報出力部13は、たとえば最も頻度が高いキーワード「横浜」を特定し、このキーワード「横浜」が紐付けされたエピソードの情報であって、エピソードの情報6以外のエピソードの情報を予め設定された数だけ抽出して表示させる。この際、エピソードの情報6以外のエピソードの情報としては、エピソードの情報6が属するカテゴリ「神奈川」以外のカテゴリ(たとえば「グルメ」および「テレビ」など)に属するエピソードの情報も抽出される。 Episode information 1 to 12 as shown in FIG. 10 are stored. For example, when the category "Kanagawa" is selected and episode information 6 is displayed, the keyword associated with the episode information 6 is There are three keywords: "Soba", "Japanese food" and "Yokohama". Therefore, the episode information output unit 13 refers to the frequencies of these keywords. As shown in FIG. 11, the frequency of "soba" is "1", the frequency of "Japanese food" is "2", and the frequency of "Yokohama" is "9". Therefore, the episode information output unit 13 specifies, for example, the keyword "Yokohama" with the highest frequency, and preliminarily outputs information on episodes other than the episode information 6 that is associated with the keyword "Yokohama". Extract and display only the set number. At this time, as the episode information other than the episode information 6, episode information belonging to categories other than the category "Kanagawa" to which the episode information 6 belongs (for example, "gourmet" and "television") is also extracted.

上述したように、最も頻度が高いキーワードを特定し、そのキーワードが紐付けされたエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として決定することによって、より関連性の高いエピソードの情報を抽出することができる。 As described above, it is possible to extract more relevant episode information by identifying the most frequent keyword and determining the information of the episode associated with that keyword as the related episode information. can.

なお、上記説明では、関連するエピソードの情報を決定する際のキーワードの特定方法としては、必ずしも最も頻度が高いキーワードだけでなく、たとえば頻度が最も高いキーワードと2番目に高いキーワードを特定し、これらのキーワードに紐付けされたエピソードの情報を表示するようにしてもよい。 In the above description, as a method of specifying keywords when determining information on related episodes, not only the keywords with the highest frequency but also the keywords with the highest frequency and the keyword with the second highest frequency, for example, are specified. It is also possible to display the information of the episode linked to the keyword.

また、上記の例とは逆に、最も頻度が低いキーワードを特定し、そのキーワードが紐付けされたエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として抽出するようにしてもよい。また、たとえば頻度が最も低いキーワードと2番目に低いキーワードを特定し、これらのキーワードに紐付けされたエピソードの情報を表示するようにしてもよい。 Contrary to the above example, a keyword with the lowest frequency may be specified, and information on episodes associated with the keyword may be extracted as information on related episodes. Alternatively, for example, a keyword with the lowest frequency and a keyword with the second lowest frequency may be specified, and information on episodes linked to these keywords may be displayed.

このように頻度が低いキーワードを特定し、そのキーワードが紐付けされたエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として抽出した場合には、頻度の低いキーワードが紐付けされたエピソードの情報ほど、より忘れやすいエピソードということができるので、完全に忘れてしまっているエピソードについても、引き出して思い出すことができる。 In this way, if a keyword with low frequency is specified and the information of the episode linked with that keyword is extracted as the information of the related episode, the information of the episode linked with the keyword with low frequency is more Since it can be said that it is an easy-to-forget episode, it is possible to retrieve and recall an episode that has been completely forgotten.

また、たとえば頻度が3番目に高いキーワードと4番目に高いキーワードといった、頻度が予め設定された順位のキーワードを特定し、そのキーワードに紐付けされたエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として表示するようにしてもよい。 In addition, keywords whose frequencies are set in advance, such as the keyword with the third highest frequency and the keyword with the fourth highest frequency, are specified, and the episode information linked to the keyword is displayed as related episode information. You may make it

また、上記説明では、最も頻度が高いキーワードを特定する方法と、最も頻度が低いキーワードを特定する方法と、頻度が予め設定された順位のキーワードを特定する方法について説明したが、これらの3つのキーワードの特定方法のうちの少なくとも2つの特定方法の選択を受け付け、エピソード情報出力部13が、その選択された特定方法に基づいてキーワードを特定し、その特定したキーワードに紐付けされたエピソードの情報を、関連するエピソードの情報として決定するようにしてもよい。 In addition, in the above description, the method of specifying the most frequently occurring keyword, the method of specifying the least frequently occurring keyword, and the method of specifying the keyword whose frequency is set in advance have been described. Selection of at least two identification methods out of keyword identification methods is accepted, and the episode information output unit 13 identifies a keyword based on the selected identification method, and outputs information on an episode linked to the identified keyword. may be determined as related episode information.

なお、所定のエピソードを抽出して表示させる方法としては、上述したようにカテゴリの選択した後に、所定のエピソードを指定する方法に限らず、たとえば所定のキーワードを設定入力し、そのキーワードに紐付けされたエピソードを抽出して表示させる方法がある。この表示方法における関連するエピソードの表示方法について、以下説明する。 Note that the method of extracting and displaying a predetermined episode is not limited to the method of specifying a predetermined episode after selecting a category as described above. There is a method of extracting and displaying the recorded episodes. A method of displaying related episodes in this display method will be described below.

まず、図6に示す検索ボタンSをクリックすると、図12に示すような検索情報入力画面が表示される。図12に示す検索情報入力画面では、エピソードの「タイトル」、エピソードの情報の「カテゴリ」、エピソードの情報の「日付」およびエピソードの情報に紐付けされた「キーワード」が、検索情報として設定入力可能に表示される。そして、「キーワード」に基づいて検索する場合には、図12に示す「キーワードを選択」が選択される。 First, when the search button S shown in FIG. 6 is clicked, a search information input screen as shown in FIG. 12 is displayed. On the search information input screen shown in FIG. 12, the "title" of the episode, the "category" of the episode information, the "date" of the episode information, and the "keyword" associated with the episode information are set and input as search information. displayed as possible. When searching based on "keyword", "select keyword" shown in FIG. 12 is selected.

図12に示す「キーワードを選択」が選択されると、図13に示すキーワード選択画面が表示され、エピソード情報記憶部12に記憶された全てのエピソードの情報に紐付けされた全てのキーワードが選択可能に表示される。なお、全てのエピソードの情報とは、端末装置20にログインしているユーザの全てのエピソードの情報である。また、キーワード選択画面においては、キーワードの横に表示された「選択する」のボタンが選択されることによって、そのキーワードが選択される。図13は、キーワードとして「横浜」が選択された状態を示している。所定のキーワード(たとえば「横浜」)が選択された場合には、「選択する」のボタンが「解除する」のボタンに切り替わり、選択の解除が可能に表示される。「解除する」のボタンが選択されると、その横のキーワード(たとえば「横浜」)の選択が解除される。 When "Select Keyword" shown in FIG. 12 is selected, a keyword selection screen shown in FIG. 13 is displayed, and all keywords linked to all episode information stored in the episode information storage unit 12 are selected. displayed as possible. The information of all episodes is information of all episodes of the user who has logged in to the terminal device 20 . Also, on the keyword selection screen, the keyword is selected by selecting the "select" button displayed next to the keyword. FIG. 13 shows a state in which "Yokohama" is selected as a keyword. When a predetermined keyword (for example, "Yokohama") is selected, the "select" button is switched to a "cancel" button, and the selection can be canceled. When the "delete" button is selected, the keyword next to it (for example, "Yokohama") is deselected.

そして、図13に示すキーワード選択画面において、所定のキーワードが選択されると、その選択されたキーワードが紐付けされたエピソードの情報が、図14に示すように一覧表示される。そして、図14に示す検索されたエピソードの情報の一覧表示において、「検索結果」と「関連エピソード」のボタンが表示される。図14は、「検索結果」のボタンが選択されている状態を示している。そして、図14に示す「関連エピソード」のボタンが選択された場合には、検索されたエピソードの情報に関連するエピソードの情報の一覧表示に切り替わる。 Then, when a predetermined keyword is selected on the keyword selection screen shown in FIG. 13, a list of information of episodes associated with the selected keyword is displayed as shown in FIG. Then, in the list display of the information of the searched episodes shown in FIG. 14, buttons of "search result" and "related episode" are displayed. FIG. 14 shows a state in which the "search result" button is selected. When the "related episode" button shown in FIG. 14 is selected, the display is switched to a list of episode information related to the searched episode information.

関連するエピソードの情報の決定方法については、「検索結果」として検索された全てのエピソードに紐付けされたキーワードに頻度に基づいて、関連するエピソードの情報が決定される。具体的には、上記と同様に、検索された全てのエピソードに紐付けされた各キーワードの頻度を算出し、たとえば最も頻度が高いキーワードが特定される。そして、その最も頻度が高いキーワードに紐付けされたエピソードの情報を、関連するエピソードの表示として決定して一覧表示させる。なお、キーワードの特定方法としては、最も頻度が高いキーワードを特定する方法に限らず、上述したように最も頻度が低いキーワードや頻度が予め設定された順位のキーワードなどを特定するようにしてもよい。 Regarding the method of determining related episode information, related episode information is determined based on the frequency of keywords linked to all episodes retrieved as "search results." Specifically, in the same manner as described above, the frequency of each keyword linked to all retrieved episodes is calculated, and, for example, the keyword with the highest frequency is specified. Then, the information of the episode linked to the keyword with the highest frequency is determined as the display of related episodes and displayed as a list. Note that the keyword identification method is not limited to the method of identifying the keyword with the highest frequency, and as described above, the keyword with the lowest frequency or the keyword whose frequency is set in advance may be identified. .

また、上記説明では、所定のエピソードの情報を表示した際、その所定のエピソードの情報に関連するその他のエピソードの情報を表示する例について説明したが、所定のエピソードの情報を表示した際、その所定のエピソードの情報に関連するカテゴリを表示させるようにしてもよい。 Further, in the above description, when information about a predetermined episode is displayed, information about other episodes related to the information about the predetermined episode is displayed. You may make it display the category relevant to the information of a predetermined episode.

たとえば「神奈川」のカテゴリが選択されてエピソードの情報6が表示された場合、エピソードの情報6が属するカテゴリとしては、図10に示すように、「神奈川」の他に「グルメ」もある。したがって、エピソード情報出力部13は、エピソードの情報6が表示された場合、「グルメ」のカテゴリについても、関連するカテゴリとして同時に出力して表示させる。 For example, when the category "Kanagawa" is selected and the episode information 6 is displayed, the category to which the episode information 6 belongs includes "Gourmet" in addition to "Kanagawa", as shown in FIG. Therefore, when the episode information 6 is displayed, the episode information output unit 13 simultaneously outputs and displays the category "gourmet" as a related category.

なお、上記の例では、エピソードの情報6に関連するカテゴリが「グルメ」のみであったが、たとえばエピソードの情報6が属するカテゴリであって、ユーザが選択した「神奈川」以外のカテゴリが複数存在する場合には、その各カテゴリが使用されている頻度に基づいて、関連するカテゴリとして表示するカテゴリを特定するようにしてもよい。各カテゴリが使用されている頻度とは、端末装置20のユーザのエピソード情報記憶部12に記憶されている全てのエピソードの情報がそれぞれ属しているカテゴリの使用頻度のことである。たとえばエピソード情報記憶部12に、図9に示すようなエピソードの情報1~12が記憶されている場合、カテゴリ「神奈川」の使用頻度は「9」であり、カテゴリ「グルメ」の使用頻度は「5」である。 In the above example, the only category related to the episode information 6 is "Gourmet", but there are a plurality of categories to which the episode information 6 belongs, other than "Kanagawa" selected by the user. In that case, the categories to be displayed as related categories may be identified based on the frequency with which each category is used. The frequency of use of each category is the frequency of use of the category to which all the episode information stored in the user's episode information storage unit 12 of the terminal device 20 belongs. For example, when episode information 1 to 12 as shown in FIG. 9 is stored in the episode information storage unit 12, the frequency of use of the category "Kanagawa" is "9" and the frequency of use of the category "gourmet" is " 5”.

エピソード情報出力部13は、たとえば使用頻度が高いカテゴリから優先して表示するようにしてもよいし、使用頻度が低いカテゴリから優先して表示するようにしてもよいし、これらの優先順位の選択を受け付け、選択された優先順位にて関連するカテゴリを特定するようにしてもよい。 The episode information output unit 13 may, for example, preferentially display categories in order of frequency of use, or may preferentially display categories in order of low frequency of use. , and identify related categories in the selected order of priority.

また、エピソード情報出力部13が、エピソード情報記憶部12に記憶されたエピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、エピソードの情報を自動的に出力し、ユーザの端末装置20に自動的に表示させるようにしてもよい。具体的には、たとえばエピソードの情報が画像データや動画データであり、キーワードとして撮影場所が含まれている場合には、たとえばユーザが、GPS機能を有する端末装置20を持って上記撮影場所に訪れ、GPSの情報にキーワードの撮影場所が含まれる場合には、そのキーワード(撮影場所)に紐付けされた画像データや動画データを端末装置20に自動的に表示させるようにしてもよい。 In addition, the episode information output unit 13 automatically outputs the episode information based on the keyword linked to the episode information stored in the episode information storage unit 12, and automatically outputs the episode information to the terminal device 20 of the user. You may make it display. Specifically, for example, if the episode information is image data or video data and the shooting location is included as a keyword, for example, the user can visit the shooting location with the terminal device 20 having a GPS function. If the GPS information includes the shooting location of the keyword, the terminal device 20 may automatically display image data or moving image data associated with the keyword (shooting location).

また、エピソードの情報に紐付けされたキーワードとして日付け(たとえば月と日)が含まれている場合には、たとえば端末装置20がカレンダー機能を有する場合には、エピソードの情報に紐付けされた日付けと同じ日付けとなった場合に、その日付けが紐付けされたエピソードの情報を端末装置20に自動的に表示させるようにしてもよい。また、エピソードの情報に紐付けされたキーワードとして時刻や曜日が含まれている場合には、たとえば端末装置20がカレンダー機能を有する場合には、エピソードの情報に紐付けされた時刻または曜日と同じ時刻または曜日となった場合に、その時刻または曜日が紐付けされたエピソードの情報を端末装置20に自動的に表示させるようにしてもよい。 Further, when the date (for example, month and day) is included as a keyword linked to the episode information, for example, when the terminal device 20 has a calendar function, the keyword linked to the episode information is When the date is the same as the date, the terminal device 20 may automatically display the information of the episode associated with the date. Further, when time and day of the week are included as keywords linked to episode information, for example, when the terminal device 20 has a calendar function, the time or day of the week linked to the episode information is the same. When the time or the day of the week comes, the terminal device 20 may automatically display the information of the episode associated with the time or the day of the week.

上述したようにエピソードの情報を端末装置20に自動的に表示させることによって、ユーザが指定することなく、ユーザに関連しそうなエピソードの情報を提示することができる。 By automatically displaying episode information on the terminal device 20 as described above, it is possible to present information on episodes likely to be relevant to the user without the user's designation.

また、上記実施形態のエピソード想起システム1では、エピソードの情報として、テキストデータを記憶および出力するようにしたが、たとえばユーザによって作成されたテキストデータの長さが長い場合には、その要約を作成して記憶および出力するようにしてもよい。具体的には、図15に示す第1の変形例のようにエピソードの情報の要約を作成するエピソード要約作成部17をさらに設け、エピソード情報記憶部12が、エピソードの情報として要約を記憶するようにしてもよい。このように要約を作成して記憶することによって、メモリなどの記憶媒体の記憶容量を削減することができる。また、ユーザによって作成されたテキストデータの場合、長すぎて文章を読み返すのに時間がかかる場合があるが、端末装置20においてエピソードの情報を表示する際に要約を表示するようにすれば、内容を迅速に理解することができる。 In the episode recollection system 1 of the above-described embodiment, text data is stored and output as episode information. may be stored and output as Specifically, as in the first modified example shown in FIG. 15, an episode summary creation unit 17 is further provided for creating a summary of episode information, and the episode information storage unit 12 stores the summary as episode information. can be By creating and storing a summary in this way, the storage capacity of a storage medium such as a memory can be reduced. In the case of text data created by the user, it may take a long time to reread the text because it is too long. can be understood quickly.

以下、エピソード要約作成部17における要約の作成方法の一例について説明する。 An example of a summary creation method in the episode summary creation section 17 will be described below.

エピソード要約作成部17は、たとえばカテゴリ毎について、予め作成された複数の要約テンプレートを記憶する。そして、各要約テンプレートは、その要約テンプレートに含まれるキーワードが紐付けされて記憶されている。たとえば図16に示すように、カテゴリAに対して6つの要約テンプレートが予め記憶される。そして、たとえばA-1の要約テンプレートに対してA-1a~A-1gまでの複数のキーワードが紐付けされて記憶されている。A-2の要約テンプレートに対しはA-2a~A-2hまでの複数のキーワードが紐付けされて記憶されている。 The episode summary creation unit 17 stores a plurality of pre-created summary templates, for example, for each category. Each summary template is associated with a keyword included in the summary template and stored. For example, six summary templates are pre-stored for category A, as shown in FIG. For example, a plurality of keywords A-1a to A-1g are associated with the summary template A-1 and stored. A plurality of keywords A-2a to A-2h are associated with the summary template A-2 and stored.

そして、エピソード要約作成部17は、所定のカテゴリに対して、エピソードの情報としてテキストデータが記憶される際、上記所定のカテゴリに属する複数の要約テンプレートに紐付けされたキーワードと、上記テキストデータに紐付けされたキーワードとを比較し、合致するキーワードが最も多い要約テンプレートを特定する。そして、エピソード要約作成部17は、上記特定した要約テンプレートを、上記テキストデータの要約として決定する。 Then, when text data is stored as episode information for a predetermined category, the episode summary creation unit 17 stores the keywords linked to the plurality of summary templates belonging to the predetermined category and the text data. Compare with the associated keywords and identify the summary template with the most matching keywords. Then, the episode summary creating unit 17 determines the specified summary template as a summary of the text data.

エピソード情報記憶部12は、上述したようにして決定された要約テンプレートをエピソードの情報として記憶する。 The episode information storage unit 12 stores the summary template determined as described above as episode information.

なお、エピソード要約作成部17において要約テンプレートを決定する際、上記所定のカテゴリに属する全て要約テンプレートについて、テキストデータに紐付けされたキーワードと合致するキーワードの数が予め設定された閾値以下である場合には、適切な要約テンプレートが存在しないものと判断し、要約を作成しないようにしてもよい。すなわち、テキストデータを要約することなく、テキストデータをそのままエピソード情報記憶部12に記憶するようにしてもよい。 Note that when the episode summary creation unit 17 determines a summary template, the number of keywords that match the keywords linked to the text data for all the summary templates belonging to the predetermined category is equal to or less than a preset threshold. may determine that there is no suitable summary template and not create a summary. That is, the text data may be stored in the episode information storage unit 12 as it is without summarizing the text data.

また、エピソード要約作成部17における要約の作成方法としては、上記の要約テンプレートを用いた方法に限らず、たとえば学習済モデルを用いてもよい。具体的には、テキストデータに紐付けされた複数のキーワードと、上記テキストデータに基づいて予め作成された要約との関係を予め機械学習させて学習済モデルを生成し、エピソード要約作成部17に記憶しておく。そして、エピソード要約作成部17は、所定のカテゴリに対して、エピソードの情報としてテキストデータが記憶される際、そのテキストデータに紐付けされたキーワードを上記学習済モデルに入力し、学習済モデルから出力された要約を取得する。そして、エピソード情報記憶部12は、その取得された要約をエピソードの情報として記憶する。 Further, the method of creating a summary in the episode summary creating unit 17 is not limited to the above-described method using a summary template, and for example, a learned model may be used. Specifically, the relationship between a plurality of keywords linked to the text data and a summary created in advance based on the text data is machine-learned in advance to generate a learned model, and the episode summary creation unit 17 Remember. Then, when text data is stored as episode information for a predetermined category, the episode summary creation unit 17 inputs keywords linked to the text data to the learned model, Get the output summary. Then, the episode information storage unit 12 stores the acquired summary as episode information.

上述したように学習済モデルを使用して要約を作成する場合、学習済モデルは、カテゴリ毎の学習済モデルを生成して記憶することが好ましい。 When a summary is created using a trained model as described above, it is preferable to generate and store a trained model for each category.

なお、機械学習の方法としては、公知な手法を用いることができ、ディープニューラルネットワーク(DNN)、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)、リカレントニューラルネットワーク(RNN)、およびデノイジングスタックオートエンコーダ(DSA)などを用いることができる。 As a machine learning method, a known method can be used, such as a deep neural network (DNN), a convolutional neural network (CNN), a recurrent neural network (RNN), and a denoising stack autoencoder (DSA). can be used.

また、上記実施形態のエピソード想起システム1において、図17に示す第2の変形例のように、エピソード情報出力部13によって所定のエピソードの情報が出力された際、その所定のエピソードの情報に紐付けられたキーワードに基づいてインターネット検索を行う検索部18をさらに設けるようにしてもよい。そして、エピソード情報出力部13が、上記所定のエピソードとともに、検索部18によるインターネット検索により検索された情報を同時に出力して端末装置20に表示させるようにしてもよい。これにより、たとえば過去のエピソードのときに流れていたインターネットニュースなども一緒に確認することができる。 Further, in the episode recall system 1 of the above-described embodiment, when information of a predetermined episode is output by the episode information output unit 13 as in the second modification shown in FIG. A search unit 18 for searching the Internet based on the attached keyword may be further provided. Then, the episode information output unit 13 may simultaneously output the information searched by the Internet search by the search unit 18 together with the predetermined episode and display the information on the terminal device 20 . As a result, for example, Internet news that was playing during past episodes can also be checked together.

また、上記実施形態のエピソード想起システム1において、図18に示す第3の変形例のように、エピソード情報記憶部12に記憶されたエピソードの情報に紐付けられたキーワードを外部装置に出力するキーワード出力部19をさらに設けるようにしてもよい。外部装置としては、たとえばユーザの友人が有する端末装置などが考えられる。キーワード出力部19から出力されたキーワードは、友人の端末装置において受信され、確認することができる。このように、キーワードを友人などの端末装置に出力可能とすることによって、キーワードの交換などをすることができ、互いの趣味や行動範囲などを確認することができる。 Further, in the episode recall system 1 of the above-described embodiment, as in the third modification shown in FIG. An output unit 19 may be further provided. The external device may be, for example, a terminal device owned by a user's friend. The keyword output from the keyword output unit 19 can be received and confirmed by the friend's terminal device. In this way, by making it possible to output keywords to a terminal device of a friend or the like, keywords can be exchanged, and mutual hobbies and activities can be confirmed.

また、図6に示すカテゴリ選択画面において各カテゴリのアイコンを表示する場合、各カテゴリに順位付けし、順位が高い方が上位にアイコンが表示されるようにしてもよい。左右に並ぶ2つのアイコンについては、たとえば左側のアイコンを順位が高いカテゴリとすればよい。なお、新着のカテゴリには、新しいエピソードの情報が登録された際に、そのエピソードの情報が記憶され、その記憶されたエピソードの情報の内容が確認されると削除される。新着のカテゴリのアイコンは、常に左側の一番上に表示され、その他カテゴリのアイコンが、右側の一番上から順に表示される。 Further, when displaying the icons of each category on the category selection screen shown in FIG. 6, each category may be ranked, and the icon with the higher rank may be displayed at a higher rank. For two icons arranged side by side, for example, the icon on the left may be set as the category with the highest rank. When information on a new episode is registered in the new arrivals category, the information on the episode is stored, and when the content of the stored information on the episode is confirmed, the information is deleted. The New Arrivals category icon is always displayed at the top on the left, and the Others category icons are displayed in order from the top on the right.

そして、カテゴリの順位付けについては、たとえばそのカテゴリへのエピソードの情報の登録頻度またはエピソードの情報の参照頻度をカウントし、これらのカウントが高いものから順位を付けるようにすればよい。または、登録頻度と参照頻度の合計をカウントし、合計値が高いものから順位を付けするようにしてもよい。もしくは、ユーザが任意に各カテゴリに順位を設定可能としてもよい。 As for the ranking of the categories, for example, the frequency of registration of episode information in the category or the frequency of reference of episode information may be counted, and ranking may be made in descending order of these counts. Alternatively, the sum of the registration frequency and the reference frequency may be counted and ranked in descending order of the total value. Alternatively, the user may be allowed to arbitrarily set the order for each category.

1 エピソード想起システム
10 エピソード情報記憶出力装置
11 エピソード情報受付部
12 エピソード情報記憶部
13 エピソード情報出力部
14 キーワード抽出部
15 エピソード情報分類部
16 エピソード情報編集受付部
17 エピソード要約作成部
18 検索部
19 キーワード出力部
20 端末装置
21 エピソード情報生成部
22 制御部
1 episode recollection system 10 episode information storage output device 11 episode information reception unit 12 episode information storage unit 13 episode information output unit 14 keyword extraction unit 15 episode information classification unit 16 episode information edit reception unit 17 episode summary creation unit 18 search unit 19 keyword Output unit 20 Terminal device 21 Episode information generation unit 22 Control unit

Claims (24)

ユーザの過去のエピソードの情報を受け付けるエピソード情報受付部と、
前記エピソードの情報と前記エピソードの情報に関連するキーワードとを紐付けして記憶するエピソード情報記憶部と、
前記エピソード情報記憶部に記憶されたエピソードの情報を読み出して出力するエピソード情報出力部とを備え、
前記エピソード情報出力部が、所定の前記エピソードの情報を出力した際、前記所定のエピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、前記所定のエピソードの情報に関連するエピソードの情報を出力するエピソード情報記憶出力装置。
an episode information reception unit that receives information on the user's past episodes;
an episode information storage unit that associates and stores information on the episode and keywords related to the information on the episode;
an episode information output unit that reads out and outputs the information of the episode stored in the episode information storage unit;
An episode in which, when the episode information output unit outputs the predetermined information of the episode, the information of the episode related to the information of the predetermined episode is output based on the keyword linked to the information of the predetermined episode. Information storage output device.
前記エピソードの情報から前記キーワードを抽出するキーワード情報抽出部を備えた請求項1記載のエピソード情報記憶出力装置。 2. The episode information storage output device according to claim 1, further comprising a keyword information extractor for extracting said keyword from said episode information. 前記エピソード情報出力部が、前記所定のエピソードの情報を出力した際、前記所定のエピソードの情報に紐付けされた前記キーワードを特定し、該特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、前記関連するエピソードの情報として出力する請求項1または2記載のエピソード情報記憶出力装置。 When the episode information output unit outputs the information of the predetermined episode, the keyword linked to the information of the predetermined episode is specified, and other episodes linked with the same keyword as the specified keyword. 3. The episode information storage output device according to claim 1, wherein the information of the episode is outputted as the information of the related episode. 前記エピソード情報出力部が、前記所定のエピソードの情報に紐付けされたキーワードが複数存在する場合、前記エピソード情報記憶部に記憶された前記ユーザの複数のエピソードの情報に紐付けされた各キーワードの頻度に基づいて、前記複数のキーワードの中から特定のキーワードを特定し、該特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、前記関連するエピソードの情報として出力する請求項1から3いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。 When there are a plurality of keywords linked to the information of the predetermined episode, the episode information output unit outputs each keyword linked to the information of the plurality of episodes of the user stored in the episode information storage unit. 1. A specific keyword is specified from among the plurality of keywords based on frequency, and information of other episodes linked with the same keyword as the specified keyword is output as information of the related episode. 3. The episode information storage output device according to any one of 3. 前記エピソード情報出力部が、前記各キーワードの頻度に基づいて、前記頻度が予め設定された順位よりも高いキーワードを特定し、該特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、前記関連するエピソードの情報として出力する請求項4記載のエピソード情報記憶出力装置。 The episode information output unit identifies a keyword whose frequency is higher than a preset ranking based on the frequency of each keyword, and outputs information of other episodes linked to the same keyword as the identified keyword. 5. The episode information storage and output device according to claim 4, wherein the episode information is output as information of the related episode. 前記エピソード情報出力部が、前記各キーワードの頻度に基づいて、前記頻度が予め設定された順位よりも低いキーワードを特定し、該特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、前記関連するエピソードの情報として出力する請求項4記載のエピソード情報記憶出力装置。 The episode information output unit identifies a keyword whose frequency is lower than a preset rank based on the frequency of each keyword, and outputs information of other episodes linked to the same keyword as the identified keyword. 5. The episode information storage and output device according to claim 4, wherein the episode information is output as information of the related episode. 前記エピソード情報出力部が、前記各キーワードの頻度に基づいて、前記頻度が予め設定された順位のキーワードを特定し、該特定したキーワードと同じキーワードが紐付けされたその他のエピソードの情報を、前記関連するエピソードの情報として出力する請求項4記載のエピソード情報記憶出力装置。 The episode information output unit identifies a keyword having a predetermined frequency based on the frequency of each keyword, and outputs information on other episodes linked to the same keyword as the identified keyword. 5. The episode information storage output device according to claim 4, which outputs information as related episode information. 前記エピソード情報記憶部が、前記エピソードの情報を予め設定されたカテゴリ毎に分類して記憶する請求項1から7いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。 8. The episode information storage output device according to any one of claims 1 to 7, wherein the episode information storage unit stores the information of the episodes by classifying them according to preset categories. 前記エピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、前記エピソードの情報を前記カテゴリに自動的に分類するエピソード情報分類部を備えた請求項8記載のエピソード情報記憶出力装置。 9. The episode information storage output device according to claim 8, further comprising an episode information classification unit that automatically classifies the episode information into the categories based on keywords linked to the episode information. 前記所定のエピソードの情報と前記関連するエピソードの情報が、異なる前記カテゴリに属するエピソードの情報である請求項8または9記載のエピソード情報記憶出力装置。 10. The episode information storage/output device according to claim 8, wherein said predetermined episode information and said related episode information are information of episodes belonging to said different categories. 前記エピソード情報出力部が、前記所定のエピソードの情報を出力した際、前記所定のエピソードの情報に関連する前記カテゴリを出力する請求項8から10いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。 11. The episode information storage output device according to any one of claims 8 to 10, wherein said episode information output unit outputs said category related to said predetermined episode information when outputting said predetermined episode information. 前記エピソードの情報が、画像である請求項1から11いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。 12. The episode information storage output device according to any one of claims 1 to 11, wherein said episode information is an image. 前記エピソード情報出力部が、前記エピソードの情報に紐付けされたキーワードに基づいて、前記エピソードの情報を自動的に出力する請求項1から12いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。 13. The episode information storage output device according to any one of claims 1 to 12, wherein the episode information output unit automatically outputs the episode information based on a keyword linked to the episode information. 前記エピソードの情報がテキストである場合、前記エピソードの情報の要約を作成するエピソード要約作成部を備え、
前記エピソード情報記憶部が、前記エピソードの情報として前記要約を記憶する請求項1から13いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。
an episode summary creation unit that creates a summary of the episode information when the information of the episode is text;
14. The episode information storage output device according to any one of claims 1 to 13, wherein said episode information storage unit stores said summary as said episode information.
前記エピソード情報記憶部に記憶されたエピソードの情報に紐付けられた前記キーワードを外部装置に出力するキーワード出力部を備えた請求項1から14いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。 15. The episode information storage output device according to any one of claims 1 to 14, further comprising a keyword output unit that outputs the keyword associated with the episode information stored in the episode information storage unit to an external device. 前記エピソード情報出力部によって所定の前記エピソードの情報が出力された際、前記所定のエピソードの情報に紐付けられた前記キーワードに基づいてインターネット検索を行う検索部を備え、
前記エピソード情報出力部が、前記所定のエピソードの情報とともに、前記インターネット検索により検索された情報を出力する請求項1から15いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。
a search unit for performing an Internet search based on the keyword linked to the predetermined episode information when the episode information output unit outputs predetermined episode information;
16. The episode information storage and output device according to any one of claims 1 to 15, wherein said episode information output unit outputs information retrieved by said internet search together with information of said predetermined episode.
前記エピソードの情報の編集を受け付けるエピソード情報編集受付部を備えた請求項1から16いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置。 17. The episode information storage output device according to any one of claims 1 to 16, further comprising an episode information edit receiving section that receives editing of the information of the episode. 前記エピソード情報編集受付部が、前記エピソードの情報が属するカテゴリの変更または追加を受け付ける請求項17記載のエピソード情報記憶出力装置。 18. The episode information storage/output device according to claim 17, wherein said episode information edit reception unit receives change or addition of a category to which said episode information belongs. 前記エピソード情報編集受付部が、前記エピソードの情報に紐付けされたキーワードの追加または削除を受け付ける請求項17または18記載のエピソード情報記憶出力装置。 19. The episode information storage output device according to claim 17 or 18, wherein the episode information edit reception unit receives addition or deletion of a keyword linked to the information of the episode. 請求項1から19いずれか1項記載のエピソード情報記憶出力装置と、
前記エピソード情報記憶出力装置から出力された前記所定のエピソードの情報および前記所定のエピソードの情報に関連するエピソードの情報を表示する制御部を有する端末装置とを備えたエピソード想起システム。
an episode information storage output device according to any one of claims 1 to 19;
and an episode recall system comprising a terminal device having a control unit for displaying the predetermined episode information output from the episode information storage output device and the episode information related to the predetermined episode information.
前記制御部が、予め設定された複数のカテゴリの名称がそれぞれ記載された複数のアイコンを画面上に並べて表示させる請求項20記載のエピソード想起システム。 21. The episode recollection system according to claim 20, wherein the control unit displays a plurality of icons in which the names of a plurality of categories set in advance are displayed side by side on the screen. 前記制御部が、前記画面上に表示された複数のアイコンのうちの1つが選択された場合に、該選択されたアイコンに記載されたカテゴリに属するエピソードの情報および前記関連するエピソードの情報を表示させる請求項21記載のエピソード想起システム。 When one of a plurality of icons displayed on the screen is selected, the control unit displays information on episodes belonging to a category described in the selected icon and information on the related episodes. 22. The episodic recall system of claim 21, wherein the system allows 前記制御部が、所定の前記キーワードの入力を受け付け、該受け付けたキーワードが紐付けされたエピソードの情報を表示させるとともに、該表示したエピソードの情報に関連するエピソードの情報を表示させる請求項21記載のエピソード想起システム。 22. The control unit according to claim 21, wherein the control unit receives an input of the predetermined keyword, displays information on an episode linked to the received keyword, and displays information on an episode related to the information on the displayed episode. Episodic recall system. 請求項20から23いずれか1項記載のエピソード想起システムにおける前記端末装置にインストールされるエピソード想起プログラムであって、
前記エピソード情報記憶出力装置から出力された前記所定のエピソードの情報および前記所定のエピソードの情報に関連するエピソードの情報を表示するステップを前記端末装置に実行させるエピソード想起プログラム。

An episode recall program installed in the terminal device in the episode recall system according to any one of claims 20 to 23,
An episode recall program for causing the terminal device to display the predetermined episode information output from the episode information storage output device and the episode information related to the predetermined episode information.

JP2021185388A 2021-11-15 2021-11-15 Episode information storage/output apparatus, episode evocation system, and episode evocation program Pending JP2023072757A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021185388A JP2023072757A (en) 2021-11-15 2021-11-15 Episode information storage/output apparatus, episode evocation system, and episode evocation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021185388A JP2023072757A (en) 2021-11-15 2021-11-15 Episode information storage/output apparatus, episode evocation system, and episode evocation program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023072757A true JP2023072757A (en) 2023-05-25

Family

ID=86425391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021185388A Pending JP2023072757A (en) 2021-11-15 2021-11-15 Episode information storage/output apparatus, episode evocation system, and episode evocation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023072757A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108476259B (en) System and method for content recommendation based on user behavior
KR101213929B1 (en) Systems and methods for constructing and using models of memorability in computing and communications applications
CN110457504B (en) Digital asset search techniques
US10110544B2 (en) Method and system for classifying a question
US10540666B2 (en) Method and system for updating an intent space and estimating intent based on an intent space
CN112088370A (en) Digital asset search user interface
US20080126388A1 (en) Customizable connections between media and meta-data via feeds
US20170097984A1 (en) Method and system for generating a knowledge representation
US20190361857A1 (en) Method and system for associating data from different sources to generate a person-centric space
US20230229718A1 (en) Shared User Driven Clipping of Multiple Web Pages
US20170098013A1 (en) Method and system for entity extraction and disambiguation
US20150081703A1 (en) Providing labels for photos
US20230179554A1 (en) Method and system for dynamically generating a card
US20190332605A1 (en) Methods, systems and techniques for ranking blended content retrieved from multiple disparate content sources
US11652866B2 (en) Generating collections of sets based on user provided annotations
US20170098283A1 (en) Methods, systems and techniques for blending online content from multiple disparate content sources including a personal content source or a semi-personal content source
US11216735B2 (en) Method and system for providing synthetic answers to a personal question
WO2017062256A1 (en) Method and system for generating a card based on intent
US20150081663A1 (en) System and method for active search environment
CN110235121B (en) System and method for enhanced online research
US20170097959A1 (en) Method and system for searching in a person-centric space
JP2023072757A (en) Episode information storage/output apparatus, episode evocation system, and episode evocation program
US20160188603A1 (en) Quotation management platform
JP6818610B2 (en) Information processing methods, devices, and programs
JP6043690B2 (en) Record presentation apparatus, record presentation method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20211130