JP2023071241A - Optical connector and method for manufacturing optical connector - Google Patents

Optical connector and method for manufacturing optical connector Download PDF

Info

Publication number
JP2023071241A
JP2023071241A JP2021183882A JP2021183882A JP2023071241A JP 2023071241 A JP2023071241 A JP 2023071241A JP 2021183882 A JP2021183882 A JP 2021183882A JP 2021183882 A JP2021183882 A JP 2021183882A JP 2023071241 A JP2023071241 A JP 2023071241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
coating
optical
fixing
ferrule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021183882A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
悠人 藤原
Yuto FUJIWARA
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2021183882A priority Critical patent/JP2023071241A/en
Publication of JP2023071241A publication Critical patent/JP2023071241A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

To provide an optical connector having an optical fiber surely fixed therein, and a method for manufacturing an optical connector capable of surely fixing the optical fiber.SOLUTION: An optical connector includes: a ferrule including a storage part; a fiber member including a coated part having a glass fiber coated with a coating, a plurality of optical fibers including a coating removal part obtained by removing a part of the coating, and a fixing part for fixing the plurality of optical fibers; and a bonding part for fixing the plurality of optical fibers to the ferrule. The storage part includes a first space communicating with the outside through a window part and a second space communicating with the first space. The fixing part covers at least a part of the coating removal part and at least a part of the coated part over each coating removal part and coated part of the plurality of optical fibers. The fiber member is arranged in the storage part so that a portion exposed from the fixing part of the coating removal part is located in the first space and the fixing part is located in the second space.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本開示は、光コネクタ、及び光コネクタの製造方法に関する。 The present disclosure relates to optical connectors and methods of manufacturing optical connectors.

特許文献1には、フェルール、及びフェルールの収容部に配置されている光ファイバを備える光コネクタが記載されている。特許文献1に記載された光コネクタでは、接着剤が、フェルールに形成された窓部から収容部に充填されている。光ファイバは、当該接着剤によってフェルールに対して固定されている。 Patent Literature 1 describes an optical connector that includes a ferrule and an optical fiber that is placed in a housing portion of the ferrule. In the optical connector disclosed in Patent Literature 1, the adhesive is filled into the accommodating portion through the window formed in the ferrule. The optical fiber is fixed to the ferrule by the adhesive.

特開2016-184106号公報JP 2016-184106 A

上述したような光コネクタでは、収容部のうち、窓部から離れた部分においては、接着剤による光ファイバの固定が不十分である場合がある。 In the optical connector as described above, there are cases where the optical fiber is not sufficiently fixed by the adhesive in the portion of the accommodating portion away from the window.

本開示は、光ファイバが確実に固定された光コネクタ、及び光ファイバを確実に固定することが可能な光コネクタの製造方法を提供することを目的とする。 An object of the present disclosure is to provide an optical connector in which an optical fiber is securely fixed, and a method of manufacturing an optical connector capable of securely fixing the optical fiber.

本開示の光コネクタは、フェルールと、ファイバ部材と、接着部と、を備えている。フェルールは、収容部を有している。収容部は、第1空間と第2空間とを有している。第1空間は、窓部を介して外部と連通されている。第2空間は、第1空間と連通されている。ファイバ部材は、収容部に配置されている。ファイバ部材は、複数の光ファイバと固定部とを有している。光ファイバは、被覆部及び被覆除去部を含んでいる。被覆部は、光ファイバのうちガラスファイバが被覆によって覆われている部分である。被覆除去部は、光ファイバのうち被覆の一部が除去された部分である。固定部は、複数の光ファイバ同士を固定する。接着部は、収容部の第1空間に位置している。接着部は、複数の光ファイバをフェルールに対して固定している。固定部は、複数の光ファイバのそれぞれの被覆除去部及び被覆部に跨って被覆除去部の少なくとも一部及び被覆部の少なくとも一部を覆っている。ファイバ部材は、被覆除去部のうち固定部から露出している部分が第1空間に位置し、且つ、固定部が第2空間に位置するように、収容部に配置されている。 An optical connector of the present disclosure includes a ferrule, a fiber member, and an adhesive portion. The ferrule has a housing. The accommodation portion has a first space and a second space. The first space communicates with the outside through the window. The second space communicates with the first space. The fiber member is arranged in the housing. The fiber member has a plurality of optical fibers and a fixing portion. The optical fiber includes a coating section and a stripping section. The coated portion is a portion of the optical fiber in which the glass fiber is covered with a coating. The coating-removed portion is a portion of the optical fiber from which a part of the coating has been removed. The fixing section fixes the plurality of optical fibers to each other. The adhesive portion is positioned in the first space of the housing portion. The adhesive portion secures the plurality of optical fibers to the ferrule. The fixing part straddles the coating-removed part and the coating part of each of the plurality of optical fibers and covers at least part of the coating-removed part and at least part of the coating part. The fiber member is arranged in the housing part such that the part of the coating-removed part exposed from the fixing part is positioned in the first space and the fixing part is positioned in the second space.

本開示の光コネクタの製造方法は、ガラスファイバが被覆によって覆われている被覆部、及び被覆の一部が除去された被覆除去部を含む複数の光ファイバと、複数の光ファイバのそれぞれの被覆除去部及び被覆部に跨って被覆除去部の少なくとも一部及び被覆部の少なくとも一部を覆うように、複数の光ファイバ同士を固定する固定部と、を備えるファイバ部材を準備する工程と、ファイバ部材をフェルールの収容部に配置する工程と、複数の光ファイバを第1接着剤によってフェルールに対して固定する工程と、を備えている。収容部は、窓部を介して外部と連通されている第1空間と、第1空間と連通されている第2空間と、を有している。配置する工程では、被覆除去部のうち固定部から露出している部分が第1空間に位置し、且つ、固定部が第2空間に位置するように、ファイバ部材を配置する。固定する工程では、窓部を介して第1空間に第1接着剤を充填した後、第1接着剤を固化させることで、光ファイバを固定する。 A method for manufacturing an optical connector according to the present disclosure includes a plurality of optical fibers including a coating portion in which the glass fiber is covered with a coating and a coating removal portion in which a portion of the coating is removed, and the coating of each of the plurality of optical fibers. a step of preparing a fiber member comprising a fixing portion for fixing a plurality of optical fibers so as to cover at least a portion of the coating removal portion and at least a portion of the coating portion across the removal portion and the coating portion; The method includes placing the member in the ferrule housing and fixing the plurality of optical fibers to the ferrule with a first adhesive. The accommodation part has a first space communicating with the outside through the window, and a second space communicating with the first space. In the arranging step, the fiber member is arranged such that a portion of the coating-removed portion exposed from the fixing portion is positioned in the first space and the fixing portion is positioned in the second space. In the fixing step, the optical fiber is fixed by filling the first adhesive into the first space through the window and then solidifying the first adhesive.

本開示によれば、光ファイバが確実に固定された光コネクタ、及び光ファイバを確実に固定することが可能な光コネクタの製造方法を提供することができる。 Advantageous Effects of Invention According to the present disclosure, it is possible to provide an optical connector in which an optical fiber is securely fixed, and a method for manufacturing an optical connector capable of securely fixing an optical fiber.

図1は、本開示の一実施形態に係る光コネクタの斜視図である。1 is a perspective view of an optical connector according to an embodiment of the present disclosure; FIG. 図2は、図1に示される光コネクタのYZ面に沿っての断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of the optical connector shown in FIG. 1 along the YZ plane. 図3は、図2に示される光コネクタのIII-III線に沿っての断面図である。3 is a cross-sectional view of the optical connector shown in FIG. 2 along line III--III. 図4は、図3に示される光ファイバと第1溝部の部分拡大図である。4 is a partially enlarged view of the optical fiber and the first groove shown in FIG. 3. FIG. 図5は、図1に示される光コネクタの製造方法のフローチャートである。FIG. 5 is a flow chart of a method for manufacturing the optical connector shown in FIG. 図6は、図1に示される固定部を形成する工程を示す斜視図である。6 is a perspective view showing a step of forming the fixing portion shown in FIG. 1. FIG. 図7は、第1変形例に係る光コネクタの断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view of an optical connector according to a first modified example. 図8は、第2変形例に係る光コネクタの斜視図である。FIG. 8 is a perspective view of an optical connector according to a second modification. 図9は、第3変形例に係る光コネクタの斜視図である。FIG. 9 is a perspective view of an optical connector according to a third modified example. 図10は、図9に示される光コネクタの断面図である。10 is a cross-sectional view of the optical connector shown in FIG. 9. FIG. 図11は、第4変形例に係る光コネクタの斜視図である。FIG. 11 is a perspective view of an optical connector according to a fourth modification. 図12は、第5変形例に係る光コネクタの斜視図である。FIG. 12 is a perspective view of an optical connector according to a fifth modification. 図13は、図12に示される光コネクタの断面図である。13 is a cross-sectional view of the optical connector shown in FIG. 12. FIG. 図14は、第6変形例に係る光コネクタの斜視図である。FIG. 14 is a perspective view of an optical connector according to a sixth modification. 図15は、図14に示される光コネクタの断面図である。15 is a cross-sectional view of the optical connector shown in FIG. 14. FIG.

[本開示の実施形態の説明]
本開示の光コネクタは、フェルールと、ファイバ部材と、接着部と、を備えている。フェルールは、収容部を有している。収容部は、第1空間と第2空間とを有している。第1空間は、窓部を介して外部と連通されている。第2空間は、第1空間と連通されている。ファイバ部材は、収容部に配置されている。ファイバ部材は、複数の光ファイバと固定部とを有している。光ファイバは、被覆部及び被覆除去部を含んでいる。被覆部は、光ファイバのうちガラスファイバが被覆によって覆われている部分である。被覆除去部は、光ファイバのうち被覆の一部が除去された部分である。固定部は、複数の光ファイバ同士を固定する。接着部は、収容部の第1空間に位置している。接着部は、複数の光ファイバをフェルールに対して固定している。固定部は、複数の光ファイバのそれぞれの被覆除去部及び被覆部に跨って被覆除去部の少なくとも一部及び被覆部の少なくとも一部を覆っている。ファイバ部材は、被覆除去部のうち固定部から露出している部分が第1空間に位置し、且つ、固定部が第2空間に位置するように、収容部に配置されている。
[Description of Embodiments of the Present Disclosure]
An optical connector of the present disclosure includes a ferrule, a fiber member, and an adhesive portion. The ferrule has a housing. The accommodation portion has a first space and a second space. The first space communicates with the outside through the window. The second space communicates with the first space. The fiber member is arranged in the housing. The fiber member has a plurality of optical fibers and a fixing portion. The optical fiber includes a coating section and a stripping section. The coated portion is a portion of the optical fiber in which the glass fiber is covered with a coating. The coating-removed portion is a portion of the optical fiber from which a part of the coating has been removed. The fixing section fixes the plurality of optical fibers to each other. The adhesive portion is positioned in the first space of the housing portion. The adhesive portion secures the plurality of optical fibers to the ferrule. The fixing part straddles the coating-removed part and the coating part of each of the plurality of optical fibers and covers at least part of the coating-removed part and at least part of the coating part. The fiber member is arranged in the housing part such that the part of the coating-removed part exposed from the fixing part is positioned in the first space, and the fixing part is positioned in the second space.

この光コネクタでは、第1空間においては、光ファイバが接着部によって固定されており、第2空間においては、光ファイバが固定部によって固定されている。これにより、たとえ、第2空間が窓部から離れていたとしても、第2空間においては、光ファイバが、接着部とは別の固定部によって固定されているため、光ファイバが確実に固定される。また、固定部は、被覆除去部及び被覆部に跨って被覆除去部の少なくとも一部及び被覆部の少なくとも一部を覆っている。これにより、光ファイバのうち被覆除去部と被覆部との境の部分が確実に固定される。以上により、この光コネクタによれば、光ファイバを確実に固定することができる。 In this optical connector, the optical fiber is fixed by the adhesive portion in the first space, and the optical fiber is fixed by the fixing portion in the second space. Accordingly, even if the second space is away from the window, the optical fiber is fixed in the second space by the fixing portion different from the adhesive portion, so that the optical fiber is securely fixed. be. In addition, the fixing section straddles the covering removed section and the covering section and covers at least a portion of the covering removed section and at least a portion of the covering section. As a result, the boundary portion between the coating-removed portion and the coating portion of the optical fiber is securely fixed. As described above, according to this optical connector, the optical fiber can be securely fixed.

第1空間には、光ファイバが配置される第1溝部が設けられていてもよい。これにより、光ファイバの変形を抑制することができ、光損失を抑制することができる。 A first groove in which an optical fiber is arranged may be provided in the first space. Thereby, deformation of the optical fiber can be suppressed, and optical loss can be suppressed.

第2空間には、光ファイバが配置される第2溝部が設けられていてもよい。これにより、光ファイバの変形を確実に抑制することができ、光損失を確実に抑制することができる。 A second groove in which the optical fiber is arranged may be provided in the second space. As a result, deformation of the optical fiber can be reliably suppressed, and optical loss can be reliably suppressed.

第1溝部と第2溝部とは、互いに離れていてもよい。第2溝部の幅は、第1溝部の幅よりも大きくてもよい。これにより、第2溝部の幅の精度を緩和しつつ、第1溝部及び第2溝部によって光ファイバの変形を確実に抑制することができる。 The first groove and the second groove may be separated from each other. The width of the second groove may be greater than the width of the first groove. As a result, deformation of the optical fiber can be reliably suppressed by the first groove and the second groove while relaxing the accuracy of the width of the second groove.

光コネクタは、押さえ部材を更に備えてもよい。押さえ部材は、第1溝部に対向するように第1空間に配置されていてもよい。押さえ部材は、第1溝部に配置されている光ファイバを押さえていてもよい。これにより、第1溝部に配置されている光ファイバを確実に固定することができる。 The optical connector may further include a pressing member. The pressing member may be arranged in the first space so as to face the first groove. The pressing member may press the optical fiber arranged in the first groove. As a result, the optical fiber arranged in the first groove can be reliably fixed.

接着部及び固定部のそれぞれの材料は、UV硬化性(紫外線硬化性)の樹脂接着剤の硬化物であってもよい。これにより、接着部及び固定部の材料の種類を共通化することができ、簡単な構成によって、光ファイバを確実に固定することができる。 The material of each of the adhesive portion and the fixed portion may be a cured product of a UV-curable (ultraviolet-curable) resin adhesive. As a result, it is possible to use a common material for the bonding portion and the fixing portion, and to securely fix the optical fiber with a simple configuration.

接着部及び固定部の材料は、同じであってもよい。これにより、温度が変化した場合に、接着部の熱膨張係数と固定部の熱膨張係数との差に起因する光ファイバの変形を抑制することができる。 The material of the adhesive part and the fixing part may be the same. Thereby, when the temperature changes, deformation of the optical fiber due to the difference between the thermal expansion coefficient of the bonding portion and the fixing portion can be suppressed.

フェルールを透過するUV光(紫外光)の透過率は、フェルールを透過する通信光の透過率よりも小さくてもよい。第2空間においては、光ファイバが固定部によって固定されているため、フェルールを透過するUV光の透過率が小さい場合においても、光ファイバを確実に固定することができる。これにより、フェルールの材料の選択の範囲が広がる。 The transmittance of UV light (ultraviolet light) passing through the ferrule may be smaller than the transmittance of communication light passing through the ferrule. In the second space, since the optical fiber is fixed by the fixing portion, the optical fiber can be reliably fixed even when the transmittance of the UV light passing through the ferrule is low. This allows for a wider range of material choices for the ferrule.

本開示の光コネクタの製造方法は、ガラスファイバが被覆によって覆われている被覆部、及び被覆の一部が除去された被覆除去部を含む複数の光ファイバと、複数の光ファイバのそれぞれの被覆除去部及び被覆部に跨って被覆除去部の少なくとも一部及び被覆部の少なくとも一部を覆うように、複数の光ファイバ同士を固定する固定部と、を備えるファイバ部材を準備する工程と、ファイバ部材をフェルールの収容部に配置する工程と、複数の光ファイバを第1接着剤によってフェルールに対して固定する工程と、を備えている。収容部は、窓部を介して外部と連通されている第1空間と、第1空間と連通されている第2空間と、を有している。配置する工程では、被覆除去部のうち固定部から露出している部分が第1空間に位置し、且つ、固定部が第2空間に位置するように、ファイバ部材を配置する。固定する工程では、窓部を介して第1空間に第1接着剤を充填した後、第1接着剤を固化させることで、光ファイバを固定する。 A method for manufacturing an optical connector according to the present disclosure includes a plurality of optical fibers including a coating portion in which the glass fiber is covered with a coating and a coating removal portion in which a portion of the coating is removed, and the coating of each of the plurality of optical fibers. a step of preparing a fiber member comprising a fixing portion for fixing a plurality of optical fibers so as to cover at least a portion of the coating removal portion and at least a portion of the coating portion across the removal portion and the coating portion; The method includes placing the member in the ferrule housing and fixing the plurality of optical fibers to the ferrule with a first adhesive. The accommodation part has a first space communicating with the outside through the window, and a second space communicating with the first space. In the arranging step, the fiber member is arranged such that a portion of the coating-removed portion exposed from the fixing portion is positioned in the first space and the fixing portion is positioned in the second space. In the fixing step, the optical fiber is fixed by filling the first adhesive into the first space through the window and then solidifying the first adhesive.

この製造方法では、配置する工程において、被覆除去部のうち固定部から露出している部分が第1空間に位置し、且つ、固定部が第2空間に位置するように、ファイバ部材を配置し、固定する工程において、窓部を介して第1空間に第1接着剤を充填した後、第1接着剤を固化させることで、光ファイバを固定している。これにより、たとえ、第2空間が窓部から離れていたとしても、第2空間においては、光ファイバが、第1接着剤とは別の固定部によって固定されるため、光ファイバが確実に固定される。また、固定部は、被覆除去部及び被覆部に跨って被覆除去部の少なくとも一部及び被覆部の少なくとも一部を覆っている。これにより、光ファイバのうち被覆除去部と被覆部との境の部分が確実に固定される。以上により、この製造方法によれば、光ファイバを確実に固定することができる。 In this manufacturing method, in the arranging step, the fiber member is arranged such that the portion of the coating-removed portion exposed from the fixing portion is positioned in the first space, and the fixing portion is positioned in the second space. In the fixing step, the optical fiber is fixed by filling the first adhesive into the first space through the window and then solidifying the first adhesive. Accordingly, even if the second space is away from the window, the optical fiber is fixed in the second space by a fixing portion different from the first adhesive, so that the optical fiber is reliably fixed. be done. In addition, the fixing section straddles the covering removed section and the covering section and covers at least a portion of the covering removed section and at least a portion of the covering section. As a result, the boundary portion between the coating-removed portion and the coating portion of the optical fiber is securely fixed. As described above, according to this manufacturing method, the optical fiber can be reliably fixed.

ファイバ部材を準備する工程は、複数の光ファイバを準備する工程と、複数の光ファイバを金型の内部空間に配置する工程と、内部空間に第2接着剤を充填する工程と、第2接着剤を固化させることで、固定部を形成する工程と、複数の光ファイバ及び固定部を内部空間から取り出す工程と、を有していてもよい。これにより、ファイバ部材を準備することができる。 The step of preparing the fiber member comprises: preparing a plurality of optical fibers; arranging the plurality of optical fibers in the inner space of the mold; filling the inner space with a second adhesive; A step of forming the fixing portion by solidifying the agent, and a step of removing the plurality of optical fibers and the fixing portion from the internal space may be included. This allows the fiber member to be prepared.

固定する工程では、窓部を介して第1空間に第1接着剤を充填した後、窓部を介して第1空間に押さえ部材を挿入してもよい。これにより、第1接着剤及び押さえ部材によって光ファイバを確実に固定することができる。 In the fixing step, the pressing member may be inserted into the first space through the window after the first space is filled with the first adhesive through the window. Thereby, the optical fiber can be reliably fixed by the first adhesive and the pressing member.

[本開示の実施形態の詳細]
本開示の一実施形態に係る光コネクタ、及び光コネクタの製造方法の具体例を、図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
[Details of the embodiment of the present disclosure]
A specific example of an optical connector and an optical connector manufacturing method according to an embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to these examples, but is indicated by the scope of the claims, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of the claims.

図1及び図2に示されるように、光コネクタ1は、複数の光ファイバを他の光コネクタが有する複数の光ファイバに光学的に接続するための部品である。光コネクタ1は、フェルール2と、ファイバ部材30と、押さえ部材4と、接着部5と、を備えている。フェルール2は、直方体状の外形を有している。フェルール2は、先端面21と、後端面22と、第1主面23と、第2主面24と、一対の側面25と、を有している。 As shown in FIGS. 1 and 2, the optical connector 1 is a component for optically connecting multiple optical fibers to multiple optical fibers of another optical connector. The optical connector 1 includes a ferrule 2 , a fiber member 30 , a pressing member 4 and an adhesive portion 5 . The ferrule 2 has a rectangular parallelepiped outer shape. The ferrule 2 has a front end surface 21 , a rear end surface 22 , a first main surface 23 , a second main surface 24 and a pair of side surfaces 25 .

先端面21は、フェルール2の前端に位置している。先端面21は、Y軸方向と交差している。先端面21は、XZ面に対して傾斜している。先端面21とXZ面とが成す角度は、例えば4°以上16°以下である。これより、反射光を逃がすことができる。先端面21には、複数のレンズ21aが設けられている。本実施形態では、先端面21には、例えば12個のレンズ21aが設けられている。複数のレンズ21aは、X軸方向において一列に並んでいる。各レンズ21aは、後述する各光ファイバ3と一対一に対応している。Y軸方向から見た場合に、レンズ21aの光軸は、光ファイバ3の光軸と一致している。レンズ21aは、光ファイバ3と光学的に結合されている。レンズ21aは、光ファイバ3から出射された光をコリメートする。 The tip surface 21 is positioned at the front end of the ferrule 2 . The tip surface 21 intersects the Y-axis direction. The tip surface 21 is inclined with respect to the XZ plane. The angle formed by the tip surface 21 and the XZ plane is, for example, 4° or more and 16° or less. Reflected light can escape from this. The tip surface 21 is provided with a plurality of lenses 21a. In this embodiment, the tip surface 21 is provided with, for example, 12 lenses 21a. The multiple lenses 21a are arranged in a row in the X-axis direction. Each lens 21a is in one-to-one correspondence with each optical fiber 3, which will be described later. The optical axis of the lens 21a coincides with the optical axis of the optical fiber 3 when viewed in the Y-axis direction. Lens 21 a is optically coupled to optical fiber 3 . The lens 21 a collimates the light emitted from the optical fiber 3 .

後端面22は、フェルール2の後端に位置している。後端面22は、先端面21とは反対側を向いている。後端面22は、Y軸方向と交差している。第1主面23及び第2主面24は、先端面21と後端面22との間に位置している。第1主面23及び第2主面24は、Z軸方向と交差している。第2主面24は、第1主面23とは反対側を向いている。各側面25は、先端面21と後端面22との間に位置している。各側面25は、X軸方向と交差している。各側面25は、フェルール2の内側に向かって凹んでいる。側面25は、互いに交差する2つの平面によって構成されている。フェルール2は、側面25によって相手方のフェルールと位置決めされる。具体的には、フェルール2を相手方のフェルールに接続する際に用いるアダプタ等の内部に、一対の側面25の凹部それぞれに突き合わされる凸部が設けられており(不図示)、これら凸部によりフェルール2が相手方のフェルールに対して位置決めされる。これにより、位置決めのためのガイドピン等が不要となる。 The rear end surface 22 is positioned at the rear end of the ferrule 2 . The rear end face 22 faces the side opposite to the tip end face 21 . The rear end surface 22 intersects the Y-axis direction. The first main surface 23 and the second main surface 24 are located between the front end surface 21 and the rear end surface 22 . The first main surface 23 and the second main surface 24 intersect the Z-axis direction. The second main surface 24 faces away from the first main surface 23 . Each side surface 25 is positioned between the leading end surface 21 and the trailing end surface 22 . Each side surface 25 crosses the X-axis direction. Each side surface 25 is recessed toward the inside of the ferrule 2 . The side surface 25 is composed of two planes that intersect each other. Ferrule 2 is positioned with a mating ferrule by side 25 . Specifically, inside an adapter or the like used when connecting the ferrule 2 to the mating ferrule, protrusions (not shown) that abut against the recesses of the pair of side surfaces 25 are provided (not shown). Ferrule 2 is positioned against the mating ferrule. This eliminates the need for a guide pin or the like for positioning.

フェルール2は、収容部7を有している。収容部7は、フェルール2の内部に形成された空間である。収容部7は、後端面22に開口している。後端面22には、収容部7と連通する開口22aが形成されている。収容部7は、先端面21よりも後端面22側に至っている。つまり、収容部7は、先端面21には至っていない。 The ferrule 2 has a housing portion 7 . The accommodating portion 7 is a space formed inside the ferrule 2 . The housing portion 7 opens to the rear end surface 22 . The rear end surface 22 is formed with an opening 22a that communicates with the housing portion 7 . The accommodation portion 7 extends closer to the rear end surface 22 than the front end surface 21 . In other words, the accommodation portion 7 does not reach the distal end surface 21 .

収容部7は、第1内面7a、第2内面7b、第3内面7c及び一対の側面(図示省略)によって画成されている。第1内面7aは、Z軸方向と交差している。第1内面7aは、第1主面23とは反対側を向いている。第2内面7bは、Z軸方向と交差している。第2内面7bは、第2主面24とは反対側を向いている。第1内面7aと第2内面7bとは、互いに対向している。第3内面7cは、Y軸方向と交差している。第3内面7cは、先端面21とは反対側を向いている。第3内面7cは、先端面21と平行である。 The housing portion 7 is defined by a first inner surface 7a, a second inner surface 7b, a third inner surface 7c, and a pair of side surfaces (not shown). The first inner surface 7a intersects the Z-axis direction. The first inner surface 7a faces away from the first main surface 23 . The second inner surface 7b intersects the Z-axis direction. The second inner surface 7b faces away from the second major surface 24 . The first inner surface 7a and the second inner surface 7b face each other. The third inner surface 7c intersects the Y-axis direction. The third inner surface 7c faces the side opposite to the tip surface 21 . The third inner surface 7 c is parallel to the tip surface 21 .

フェルール2は、窓部8を有している。窓部8は、第1主面23に開口している。窓部8は、第1内面7aに至っている。収容部7は、窓部8を介して外部と連通されている。窓部8は、Z軸方向から見た場合に、例えば矩形状を呈している。窓部8は、Y軸方向において互いに対向する内面8a及び内面8bを含んでいる。内面8aは、第3内面7cと一致している。 The ferrule 2 has a window portion 8 . The window portion 8 opens to the first main surface 23 . The window portion 8 extends to the first inner surface 7a. The housing portion 7 communicates with the outside through the window portion 8 . The window 8 has, for example, a rectangular shape when viewed from the Z-axis direction. The window portion 8 includes an inner surface 8a and an inner surface 8b facing each other in the Y-axis direction. The inner surface 8a coincides with the third inner surface 7c.

収容部7は、第1空間S1と、第2空間S2と、を有している。第1空間S1は、Z軸方向から見た場合に、窓部8を含んでいる。第1空間S1は、窓部8を介して外部と連通されている。第2空間S2は、第1空間S1と連通されている。第1空間S1は、収容部7のうち、窓部8の内面8bよりも先端面21側の領域である。第2空間S2は、収容部7のうち、窓部8の内面8bよりも後端面22側の領域である。 The housing portion 7 has a first space S1 and a second space S2. The first space S1 includes a window portion 8 when viewed from the Z-axis direction. The first space S1 communicates with the outside through the window portion 8 . The second space S2 communicates with the first space S1. The first space S<b>1 is a region of the housing portion 7 closer to the tip surface 21 than the inner surface 8 b of the window portion 8 . The second space S<b>2 is a region of the housing portion 7 closer to the rear end surface 22 than the inner surface 8 b of the window portion 8 .

収容部7には、第1凸部71及び第2凸部72が設けられている。第1凸部71及び第2凸部72は、第2内面7bから突出している。第1凸部71は、第3内面7cに至っている。第2凸部72は、第1凸部71よりも後端面22側に位置している。第2凸部72は、第1凸部71と後端面22との間に位置している。第1凸部71と第2凸部72とは、互いに離れている。第1凸部71の第2凸部72側の縁部と第2凸部72の第1凸部71側の縁部との距離は、例えば0.15mm以上4mm以下である。 A first convex portion 71 and a second convex portion 72 are provided in the housing portion 7 . The first protrusion 71 and the second protrusion 72 protrude from the second inner surface 7b. The first convex portion 71 reaches the third inner surface 7c. The second protrusion 72 is located closer to the rear end surface 22 than the first protrusion 71 is. The second protrusion 72 is located between the first protrusion 71 and the rear end surface 22 . The first convex portion 71 and the second convex portion 72 are separated from each other. The distance between the edge of the first protrusion 71 on the second protrusion 72 side and the edge of the second protrusion 72 on the first protrusion 71 side is, for example, 0.15 mm or more and 4 mm or less.

第1凸部71は、第1内面7aに対向する主面71aを含んでいる。第2凸部72は、第1内面7aに対向する主面72aを含んでいる。主面71a及び主面72aのそれぞれは、第1内面7aとは離れている。第1凸部71の高さと第2凸部72の高さとは、略一致している。第1凸部71及び第2凸部72のそれぞれの第2内面7bからの高さは、レンズ21aの高さと略一致している。第1凸部71及び第2凸部72のそれぞれの高さは、例えば0.1mm以上0.5mm以下である。 The first convex portion 71 includes a main surface 71a facing the first inner surface 7a. The second convex portion 72 includes a main surface 72a facing the first inner surface 7a. Each of the main surface 71a and the main surface 72a is separated from the first inner surface 7a. The height of the first protrusion 71 and the height of the second protrusion 72 are substantially the same. The height of each of the first convex portion 71 and the second convex portion 72 from the second inner surface 7b substantially matches the height of the lens 21a. Each height of the first convex portion 71 and the second convex portion 72 is, for example, 0.1 mm or more and 0.5 mm or less.

Z軸方向から見た場合に、第1凸部71の少なくとも一部は、窓部8と重なっている。Z軸方向から見た場合に、窓部8は、第1凸部71の内側に位置している。Y軸方向における第1凸部71の長さは、Y軸方向における窓部8の長さよりも大きい。窓部8の内面8bは、第1凸部71のうち後端面22側の端部よりも先端面21側に位置している。第1凸部71は、第1空間S1及び第2空間S2に跨っている。第2凸部72は、第2空間S2に位置している。 At least a portion of the first convex portion 71 overlaps the window portion 8 when viewed from the Z-axis direction. When viewed from the Z-axis direction, the window portion 8 is positioned inside the first convex portion 71 . The length of the first convex portion 71 in the Y-axis direction is longer than the length of the window portion 8 in the Y-axis direction. The inner surface 8b of the window portion 8 is located closer to the front end surface 21 than the end portion of the first projection 71 on the rear end surface 22 side. The first convex portion 71 straddles the first space S1 and the second space S2. The second convex portion 72 is positioned in the second space S2.

フェルール2を透過するUV光の透過率は、比較的小さい。特に、240nm~405nmの波長域のUV光がフェルール2を透過する透過率は、比較的小さい。フェルール2を透過するUV光の透過率は、フェルール2を透過する通信光の透過率よりも小さい。1mmの厚さ当たりのフェルール2を透過するUV光の透過率は、例えば10%以下である。通信光は、光ファイバ3によって伝達される光信号であり、例えば0.85μm、1.3μm、1.55μm等の波長を有している。 The transmittance of UV light passing through the ferrule 2 is relatively small. In particular, the transmittance of UV light in the wavelength range of 240 nm to 405 nm through the ferrule 2 is relatively small. The transmittance of UV light passing through the ferrule 2 is smaller than the transmittance of communication light passing through the ferrule 2 . The transmittance of UV light passing through the ferrule 2 per 1 mm thickness is, for example, 10% or less. The communication light is an optical signal transmitted by the optical fiber 3 and has a wavelength of 0.85 μm, 1.3 μm, 1.55 μm, etc., for example.

フェルール2の材料は、例えば、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEI(ポリエーテルイミド)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PC(ポリカーボネート)、PMMA(ポリメタクリル酸メチル)、PES(ポリエーテルサルホン)、PA(ポリアミド)、又はCOP(シクロオレフィンポリマー)等である。 Materials for the ferrule 2 include, for example, PPS (polyphenylene sulfide), PEI (polyetherimide), PBT (polybutylene terephthalate), PC (polycarbonate), PMMA (polymethyl methacrylate), PES (polyether sulfone), and PA. (polyamide), COP (cycloolefin polymer), or the like.

ファイバ部材30は、複数の光ファイバ3と、固定部6と、を有している。本実施形態では、ファイバ部材30は、12本の光ファイバ3を有している。複数の光ファイバ3は、X軸方向において一列に並んでいる。光ファイバ3は、ガラスファイバ31及び被覆32を含んでいる。ガラスファイバ31は、例えば、コア及び当該コアを囲むクラッドを有している。ガラスファイバ31の断面は、例えば円形状を呈している。被覆32は、ガラスファイバ31を覆っている。被覆32の先端の一部は、ガラスファイバ31から除去されている。これにより、光ファイバ3の被覆除去部34が形成されている。換言すると、光ファイバ3は、ガラスファイバ31が被覆32によって覆われている被覆部33と、被覆32の一部がガラスファイバ31から除去された被覆除去部34と、を含んでいる。被覆32は、例えば紫外線硬化型樹脂等である。 The fiber member 30 has a plurality of optical fibers 3 and a fixing portion 6 . In this embodiment, the fiber member 30 has twelve optical fibers 3 . The plurality of optical fibers 3 are arranged in a row in the X-axis direction. Optical fiber 3 includes glass fiber 31 and coating 32 . The glass fiber 31 has, for example, a core and a clad surrounding the core. The cross section of the glass fiber 31 is, for example, circular. A coating 32 covers the glass fiber 31 . A portion of the tip of the coating 32 is removed from the glass fiber 31 . Thereby, the coating-removed portion 34 of the optical fiber 3 is formed. In other words, the optical fiber 3 includes a coating portion 33 in which the glass fiber 31 is covered with the coating 32 and a coating removal portion 34 in which a portion of the coating 32 is removed from the glass fiber 31 . The coating 32 is, for example, an ultraviolet curable resin or the like.

固定部6は、複数の光ファイバ3同士を固定している。固定部6は、複数の光ファイバ3を覆っている。固定部6は、被覆除去部34及び被覆部33に跨って被覆除去部34の少なくとも一部及び被覆部33の少なくとも一部を覆っている。固定部6の材料は、例えばUV硬化性の樹脂製の接着剤である。固定部6は、このような接着剤を予めUV硬化した硬化物である。固定部6の材料は、例えば、シリコーン又はエポキシ樹脂等である。本実施形態では、固定部6の材料は、シリコーンである。 The fixing portion 6 fixes the plurality of optical fibers 3 to each other. The fixing part 6 covers the plurality of optical fibers 3 . The fixed portion 6 straddles the coating-removed portion 34 and the coating portion 33 and covers at least a portion of the coating-removed portion 34 and at least a portion of the coating portion 33 . The material of the fixing portion 6 is, for example, a UV-curing resin adhesive. The fixed portion 6 is a cured product obtained by previously UV-curing such an adhesive. The material of the fixing portion 6 is, for example, silicone or epoxy resin. In this embodiment, the material of the fixing part 6 is silicone.

ファイバ部材30は、被覆除去部34のうち固定部6から露出している部分35が第1空間S1に位置し、且つ、固定部6が第2空間S2に位置するように、収容部7に配置されている。具体的には、被覆除去部34は、第1空間S1及び第2空間S2に位置している。被覆除去部34の端部34aは、第3内面7cに対向している。被覆除去部34の端部34aは、第3内面7cから僅かに離れている。被覆部33は、第2空間S2に位置している。第2空間S2のうち、光ファイバ3以外の領域は、固定部6によって満たされている。第2空間S2は、光ファイバ3及び固定部6によって満たされている。固定部6は、後端面22に至っている。固定部6は、後端面22と面一であってもよいし、後端面22よりも外側に僅かに突出していてもよい。 The fiber member 30 is placed in the housing portion 7 so that the portion 35 of the coating-removed portion 34 exposed from the fixing portion 6 is positioned in the first space S1 and the fixing portion 6 is positioned in the second space S2. are placed. Specifically, the coating removing section 34 is located in the first space S1 and the second space S2. An end portion 34a of the coating removed portion 34 faces the third inner surface 7c. An end portion 34a of the coating removal portion 34 is slightly separated from the third inner surface 7c. The covering portion 33 is located in the second space S2. A region other than the optical fiber 3 in the second space S2 is filled with the fixing portion 6 . The second space S2 is filled with the optical fiber 3 and the fixed part 6. As shown in FIG. The fixed portion 6 reaches the rear end surface 22 . The fixed portion 6 may be flush with the rear end surface 22 or may protrude slightly outward from the rear end surface 22 .

光ファイバ3は、第1凸部71の主面71a及び第2凸部72の主面72a上に配置されている。具体的には、図3及び図4に示されるように、第1凸部71の主面71aには、複数の第1溝部73が設けられている。第1溝部73は、第1空間S1及び第2空間S2を跨っている。つまり、第1溝部73の一部は、第1空間S1に設けられている。第1溝部73は、Y軸方向に沿って延在している。複数の第1溝部73は、X軸方向において並んでいる。各第1溝部73は、各レンズ21aと一対一に対応している。第1溝部73の断面は、例えば三角形状を呈している。つまり、第1溝部73は、V溝である。X軸方向における第1溝部73の幅は、主面71aから第2内面7bに向かうに従って漸減している。 The optical fiber 3 is arranged on the principal surface 71 a of the first convex portion 71 and the principal surface 72 a of the second convex portion 72 . Specifically, as shown in FIGS. 3 and 4 , a plurality of first grooves 73 are provided on the principal surface 71 a of the first protrusion 71 . The first groove portion 73 straddles the first space S1 and the second space S2. That is, part of the first groove portion 73 is provided in the first space S1. The first groove portion 73 extends along the Y-axis direction. The multiple first grooves 73 are arranged in the X-axis direction. Each first groove portion 73 corresponds to each lens 21a on a one-to-one basis. The cross section of the first groove portion 73 has, for example, a triangular shape. That is, the first groove portion 73 is a V groove. The width of the first groove portion 73 in the X-axis direction gradually decreases from the main surface 71a toward the second inner surface 7b.

第2凸部72の主面72aには、複数の第2溝部74が設けられている。第2溝部74は、第2空間S2に設けられている。第1溝部73と第2溝部74とは、Y軸方向において互いに離れている。第2溝部74は、Y軸方向に沿って延在している。複数の第2溝部74は、X軸方向において並んでいる。各第2溝部74は、各第1溝部73と一対一に対応している。第2溝部74の断面は、例えば三角形状を呈している。つまり、第2溝部74は、V溝である。X軸方向における第2溝部74の幅は、主面72aから第2内面7bに向かうに従って漸減している。 A plurality of second grooves 74 are provided on the main surface 72 a of the second protrusion 72 . The second groove portion 74 is provided in the second space S2. The first groove portion 73 and the second groove portion 74 are separated from each other in the Y-axis direction. The second groove portion 74 extends along the Y-axis direction. The multiple second grooves 74 are arranged in the X-axis direction. Each second groove portion 74 corresponds to each first groove portion 73 on a one-to-one basis. The cross section of the second groove portion 74 has, for example, a triangular shape. That is, the second groove portion 74 is a V groove. The width of the second groove portion 74 in the X-axis direction gradually decreases from the main surface 72a toward the second inner surface 7b.

第2溝部74の幅は、第1溝部73の幅よりも大きい。具体的には、第2溝部74の主面72aにおける幅(最大幅)は、第1溝部73の主面71aにおける幅(最大幅)よりも大きい。第2溝部74の平均幅は、第1溝部73の平均幅よりも大きい。光ファイバ3の被覆除去部34は、第1溝部73及び第2溝部74に配置されている。これにより、X軸方向における光ファイバ3の位置ずれが防止される。なお、第1溝部73及び第2溝部74のそれぞれは、V溝ではなくてもよい。第1溝部73及び第2溝部74のそれぞれは、例えば、底部が湾曲状のU溝であってもよい。第1溝部73及び第2溝部74のそれぞれは、例えば、底部が平坦状の矩形溝であってもよい。 The width of the second groove portion 74 is greater than the width of the first groove portion 73 . Specifically, the width (maximum width) of the main surface 72 a of the second groove portion 74 is larger than the width (maximum width) of the main surface 71 a of the first groove portion 73 . The average width of the second groove portion 74 is larger than the average width of the first groove portion 73 . The coating-removed portion 34 of the optical fiber 3 is arranged in the first groove portion 73 and the second groove portion 74 . This prevents the positional deviation of the optical fiber 3 in the X-axis direction. Note that each of the first groove portion 73 and the second groove portion 74 may not be a V groove. Each of the first groove portion 73 and the second groove portion 74 may be, for example, a U groove having a curved bottom. Each of the first groove portion 73 and the second groove portion 74 may be, for example, a rectangular groove having a flat bottom.

図2及び図3に示されるように、押さえ部材4は、第1溝部73に対向するように第1空間S1に配置されている。押さえ部材4は、窓部8を介して第1空間S1に挿入されている。押さえ部材4は、例えば直方体状を呈している。押さえ部材4は、主面4aと、主面4aとは反対側を向いている主面4bと、を含んでいる。主面4a,4bは、Z軸方向に交差する平坦面である。主面4bは、第1凸部71の主面71aに対向している。 As shown in FIGS. 2 and 3 , the pressing member 4 is arranged in the first space S<b>1 so as to face the first groove portion 73 . The pressing member 4 is inserted through the window 8 into the first space S1. The pressing member 4 has, for example, a rectangular parallelepiped shape. The pressing member 4 includes a principal surface 4a and a principal surface 4b facing away from the principal surface 4a. The main surfaces 4a and 4b are flat surfaces that intersect the Z-axis direction. The principal surface 4 b faces the principal surface 71 a of the first protrusion 71 .

押さえ部材4は、窓部8及び第1空間S1に跨っている。Z軸方向から見た場合に、押さえ部材4の外形は、窓部8より僅かに小さい。押さえ部材4と窓部8との間には、隙間が存在する。押さえ部材4は、窓部8の全ての内面から離れている。押さえ部材4は、複数の第1溝部73に配置されている複数の光ファイバ3を押さえている。押さえ部材4は、被覆除去部34を押さえている。押さえ部材4の主面4aは、フェルール2の第1主面23と略同じ平面上に位置している。押さえ部材4は、UV光を透過させる。押さえ部材4の材料は、例えば、ガラス又はポリカーボネート(PC)等である。 The pressing member 4 straddles the window portion 8 and the first space S1. The outer shape of the pressing member 4 is slightly smaller than the window portion 8 when viewed from the Z-axis direction. A gap exists between the pressing member 4 and the window portion 8 . The pressing member 4 is separated from the entire inner surface of the window portion 8 . The pressing member 4 presses the plurality of optical fibers 3 arranged in the plurality of first grooves 73 . The pressing member 4 presses the coating removing portion 34 . The main surface 4 a of the pressing member 4 is positioned on substantially the same plane as the first main surface 23 of the ferrule 2 . The pressing member 4 transmits UV light. The material of the pressing member 4 is, for example, glass or polycarbonate (PC).

接着部5は、第1空間S1に位置している。接着部5は、複数の光ファイバ3をフェルール2に対して固定する。接着部5は、第1空間S1において複数の光ファイバ3を覆っている。接着部5は、第1空間S1において被覆除去部34を覆っている。第1空間S1のうち、被覆除去部34及び押さえ部材4以外の領域は、接着部5によって満たされている。第1空間S1は、被覆除去部34、押さえ部材4及び接着部5によって満たされている。第1溝部73と被覆除去部34との間は、接着部5が存在する。被覆除去部34と押さえ部材4の主面4bとの間には、接着部5が存在する。つまり、押さえ部材4は、接着部5を介して被覆除去部34を押さえている。 The bonding portion 5 is located in the first space S1. The adhesive portion 5 fixes the plurality of optical fibers 3 to the ferrule 2 . The bonding portion 5 covers the plurality of optical fibers 3 in the first space S1. The adhesive portion 5 covers the coating removal portion 34 in the first space S1. A region of the first space S<b>1 other than the cover removing portion 34 and the pressing member 4 is filled with the adhesive portion 5 . The first space S<b>1 is filled with the coating removal portion 34 , the pressing member 4 and the adhesion portion 5 . An adhesion portion 5 exists between the first groove portion 73 and the coating removal portion 34 . An adhesive portion 5 is present between the coating removed portion 34 and the main surface 4 b of the pressing member 4 . That is, the pressing member 4 presses the coating removal portion 34 via the adhesive portion 5 .

接着部5は、第1空間S1及び窓部8に跨っている。窓部8と押さえ部材4との間の隙間の少なくとも一部には、接着部5が存在する。接着部5は、押さえ部材4の主面4a又はフェルール2の第1主面23に至っていてもよいし、至っていなくてもよい。接着部5は、固定部6と繋がっている。接着部5は、固定部6に固定されている。接着部5と固定部6との間には、接着部5と固定部6との接続による痕跡が存在する。接着部5の材料は、固定部6の材料と同じである。すなわち、接着部5の材料は、例えばUV硬化性の樹脂製の接着剤である。接着部5は、このような接着剤を第1空間S1に充填した後にUV硬化した硬化物である。接着部5の材料は、例えば、シリコーン又はエポキシ樹脂等である。本実施形態では、接着部5の材料は、シリコーンである。接着部5は、通信光を透過させる。 The bonding portion 5 straddles the first space S1 and the window portion 8 . At least part of the gap between the window portion 8 and the pressing member 4 has the adhesive portion 5 . The bonding portion 5 may or may not reach the main surface 4a of the pressing member 4 or the first main surface 23 of the ferrule 2 . The adhesive portion 5 is connected to the fixed portion 6 . The adhesive portion 5 is fixed to the fixed portion 6 . Between the adhesive part 5 and the fixed part 6 there is a trace of the connection between the adhesive part 5 and the fixed part 6 . The material of the adhesive portion 5 is the same as the material of the fixed portion 6 . That is, the material of the adhesive portion 5 is, for example, a UV-curing resin adhesive. The adhesive part 5 is a cured product obtained by UV curing after filling the first space S1 with such an adhesive. The material of the bonding portion 5 is, for example, silicone or epoxy resin. In this embodiment, the material of the adhesive portion 5 is silicone. The adhesive portion 5 transmits communication light.

以上説明したように、光コネクタ1では、第1空間S1においては、光ファイバ3が接着部5によって固定されており、第2空間S2においては、光ファイバ3が固定部6によって固定されている。これにより、たとえ、第2空間S2が窓部8から離れていたとしても、第2空間S2においては、光ファイバ3が、接着部5とは別の固定部6によって固定されているため、光ファイバ3が確実に固定される。また、固定部6は、被覆除去部34及び被覆部33に跨って被覆除去部34の少なくとも一部及び被覆部33の少なくとも一部を覆っている。これにより、光ファイバ3のうち被覆除去部34と被覆部33との境の部分が確実に固定される。以上により、光コネクタ1によれば、光ファイバ3を確実に固定することができる。 As described above, in the optical connector 1, the optical fiber 3 is fixed by the bonding portion 5 in the first space S1, and the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2. . Accordingly, even if the second space S2 is away from the window portion 8, the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 different from the adhesive portion 5 in the second space S2. The fiber 3 is securely fixed. In addition, the fixed portion 6 covers at least a portion of the covering removed portion 34 and at least a portion of the covering portion 33 across the covering removed portion 34 and the covering portion 33 . As a result, the boundary portion between the coating-removed portion 34 and the coating portion 33 of the optical fiber 3 is securely fixed. As described above, according to the optical connector 1, the optical fiber 3 can be reliably fixed.

第1空間S1には、光ファイバ3が配置される第1溝部73が設けられている。これにより、光ファイバ3の変形を抑制することができ、光損失を抑制することができる。 A first groove portion 73 in which the optical fiber 3 is arranged is provided in the first space S1. Thereby, deformation of the optical fiber 3 can be suppressed, and optical loss can be suppressed.

第2空間S2には、光ファイバ3が配置される第2溝部74が設けられている。これにより、光ファイバ3の変形を確実に抑制することができ、光損失を確実に抑制することができる。 A second groove portion 74 in which the optical fiber 3 is arranged is provided in the second space S2. As a result, deformation of the optical fiber 3 can be reliably suppressed, and optical loss can be reliably suppressed.

第1溝部73と第2溝部74とは、互いに離れている。第2溝部74の幅は、第1溝部73の幅よりも大きい。これにより、第2溝部74の幅の精度を緩和しつつ、第1溝部73及び第2溝部74によって光ファイバ3の変形を確実に抑制することができる。 The first groove portion 73 and the second groove portion 74 are separated from each other. The width of the second groove portion 74 is greater than the width of the first groove portion 73 . As a result, deformation of the optical fiber 3 can be reliably suppressed by the first groove portion 73 and the second groove portion 74 while relaxing the accuracy of the width of the second groove portion 74 .

光コネクタ1は、第1溝部73に対向するように第1空間S1に配置されている押さえ部材4を備えている。押さえ部材4は、第1溝部73に配置されている光ファイバ3を押さえている。これにより、第1溝部73に配置されている光ファイバ3を確実に固定することができる。 The optical connector 1 includes a pressing member 4 arranged in the first space S<b>1 so as to face the first groove portion 73 . The pressing member 4 presses the optical fiber 3 arranged in the first groove portion 73 . Thereby, the optical fiber 3 arranged in the first groove portion 73 can be reliably fixed.

接着部5及び固定部6のそれぞれの材料は、UV硬化性の樹脂接着剤の硬化物である。これにより、接着部5及び固定部6の材料の種類を共通化することができ、簡単な構成によって、光ファイバ3を確実に固定することができる。 Each material of the bonding portion 5 and the fixing portion 6 is a cured product of a UV-curing resin adhesive. As a result, the types of materials for the bonding portion 5 and the fixing portion 6 can be made common, and the optical fiber 3 can be reliably fixed with a simple configuration.

接着部5及び固定部6の材料は、同じである。これにより、温度が変化した場合に、接着部5の熱膨張係数と固定部6の熱膨張係数との差に起因する光ファイバ3の変形を抑制することができる。そのため、光ファイバ3の位置又は形状が変化することに起因する光損失を抑制することができる。 The materials of the adhesive portion 5 and the fixed portion 6 are the same. As a result, deformation of the optical fiber 3 due to the difference between the thermal expansion coefficient of the bonding portion 5 and the fixing portion 6 can be suppressed when the temperature changes. Therefore, optical loss due to changes in the position or shape of the optical fiber 3 can be suppressed.

フェルール2を透過するUV光の透過率は、フェルール2を透過する通信光の透過率よりも小さい。第2空間S2においては、光ファイバ3が固定部6によって固定されているため、フェルール2を透過するUV光の透過率が小さい場合においても、光ファイバ3を確実に固定することができる。これにより、フェルール2の材料の選択の範囲が広がる。 The transmittance of UV light passing through the ferrule 2 is smaller than the transmittance of communication light passing through the ferrule 2 . Since the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2, the optical fiber 3 can be reliably fixed even when the transmittance of the UV light passing through the ferrule 2 is low. This widens the range of selection of materials for the ferrule 2 .

先端面21にレンズ21aが設けられているため、フェルール2を相手方のフェルールに密着させなくても、光学的接続を実現することができる。これにより、ダスト耐性を向上させると共に、低荷重での接続を実現することができる。 Since the lens 21a is provided on the tip surface 21, optical connection can be achieved without bringing the ferrule 2 into close contact with the mating ferrule. As a result, resistance to dust can be improved, and connection can be realized with a low load.

次に、光コネクタ1の製造方法について説明する。図5及び図6に示されるように、まず、複数の光ファイバ3と、固定部6と、を備えるファイバ部材30を準備する(準備する工程)。具体的には、まず、複数の光ファイバ3を準備する(ステップS1)。より具体的には、ガラスファイバ31の全体を覆っている被覆32の一部を除去することで、被覆除去部34を露出させる。続いて、被覆除去部34の端面処理を行う。なお、被覆除去部34の端面処理は、後述する固定部6の形成の後に行われてもよい。 Next, a method for manufacturing the optical connector 1 will be described. As shown in FIGS. 5 and 6, first, a fiber member 30 including a plurality of optical fibers 3 and a fixing portion 6 is prepared (preparing step). Specifically, first, a plurality of optical fibers 3 are prepared (step S1). More specifically, a portion of the coating 32 covering the entire glass fiber 31 is removed to expose the coating removed portion 34 . Subsequently, the end face treatment of the coating removal portion 34 is performed. Note that the end surface treatment of the coating-removed portion 34 may be performed after the formation of the fixing portion 6, which will be described later.

続いて、金型40を準備する。金型40は、本体部41と、第1蓋部42と、第2蓋部43と、を有している。本体部41は、内部空間Sを有している。第1蓋部42と第2蓋部43とは、互いに離れている。内部空間Sは、第1蓋部42と第2蓋部43との間を介して外部と連通されている。内部空間Sは、フェルール2の第2空間S2と同じ形状を有している。 Next, a mold 40 is prepared. The mold 40 has a body portion 41 , a first lid portion 42 and a second lid portion 43 . The body portion 41 has an internal space S. The first lid portion 42 and the second lid portion 43 are separated from each other. The internal space S communicates with the outside via between the first lid portion 42 and the second lid portion 43 . The internal space S has the same shape as the second space S2 of the ferrule 2 .

続いて、複数の光ファイバ3を金型40の内部空間Sに配置する(ステップS2)。具体的には、被覆除去部34の一部及び被覆部33の一部を内部空間Sに配置する。続いて、第1蓋部42及び第2蓋部43を本体部41に取付ける。これにより、複数の光ファイバ3が仮固定される。続いて、第1蓋部42と第2蓋部43との間を介して、内部空間Sに接着剤(第2接着剤)50を充填する(ステップS3)。接着剤50は、液状のUV硬化性の樹脂製の接着剤である。接着剤50は、ノズル60によって内部空間Sに充填される。 Subsequently, a plurality of optical fibers 3 are arranged in the internal space S of the mold 40 (step S2). Specifically, a portion of the coating removing portion 34 and a portion of the coating portion 33 are arranged in the internal space S. Subsequently, the first lid portion 42 and the second lid portion 43 are attached to the body portion 41 . Thereby, the plurality of optical fibers 3 are temporarily fixed. Subsequently, the adhesive (second adhesive) 50 is filled into the internal space S through the space between the first lid portion 42 and the second lid portion 43 (step S3). The adhesive 50 is a liquid UV curable resin adhesive. The adhesive 50 is filled into the internal space S by the nozzle 60 .

続いて、接着剤50を硬化(固化)させる(ステップS4)。具体的には、内部空間Sに充填された接着剤50に対してUV光を照射する。これにより、被覆除去部34の少なくとも一部及び被覆部33の少なくとも一部を覆う固定部6(図2参照)が形成される。ステップS4では、第1蓋部42と第2蓋部43との間を介して接着剤50に直接UV光を照射する。そのため、接着剤50を十分に硬化させることができる。固定部6の外形は、内部空間Sの形状と略一致している。つまり、固定部6の外形は、フェルール2の第2空間S2の形状と略一致している。固定部6のヤング率は、例えば2MPa以上60MPa以下である。つまり、固定部6は、比較的柔らかい。固定部6は、フェルール2よりも柔らかい。 Subsequently, the adhesive 50 is cured (hardened) (step S4). Specifically, the adhesive 50 filled in the internal space S is irradiated with UV light. As a result, the fixing portion 6 (see FIG. 2) covering at least a portion of the covering removed portion 34 and at least a portion of the covering portion 33 is formed. In step S<b>4 , UV light is directly applied to the adhesive 50 through between the first lid portion 42 and the second lid portion 43 . Therefore, the adhesive 50 can be sufficiently cured. The outer shape of the fixed part 6 substantially matches the shape of the internal space S. As shown in FIG. In other words, the outer shape of the fixing portion 6 substantially matches the shape of the second space S2 of the ferrule 2 . The Young's modulus of the fixed portion 6 is, for example, 2 MPa or more and 60 MPa or less. That is, the fixed portion 6 is relatively soft. The fixed part 6 is softer than the ferrule 2. - 特許庁

続いて、固定部6及び複数の光ファイバ3、つまり、ファイバ部材30を内部空間Sから取り出す(ステップS5)。具体的には、まず、第1蓋部42及び第2蓋部43を本体部41から取り外す。続いて、ファイバ部材30を内部空間Sから取り出す。これにより、ファイバ部材30が準備される。 Subsequently, the fixing portion 6 and the plurality of optical fibers 3, that is, the fiber member 30 are taken out from the internal space S (step S5). Specifically, first, the first lid portion 42 and the second lid portion 43 are removed from the main body portion 41 . Subsequently, the fiber member 30 is taken out from the internal space S. The fiber member 30 is thus prepared.

続いて、ファイバ部材30をフェルール2の収容部7に配置する(配置する工程、ステップS6)。具体的には、ステップS6では、被覆除去部34のうち固定部6から露出している部分35(図2参照)が第1空間S1に位置し、且つ、固定部6が第2空間S2に位置するように、ファイバ部材30を配置する。より具体的には、フェルール2の後端面22に形成された開口22a(図2参照)を介して収容部7にファイバ部材30を挿入する。固定部6から露出している部分35は、第2溝部74を経過した後、第1溝部73に配置される。ファイバ部材30が収容部7に挿入されると、固定部6の一部が第2凸部72に当接する。しかし、上述したように、固定部6が比較的柔らかいため、第2凸部72に当接した固定部6の一部が変形した後、第2凸部72を乗り越える。これにより、第2空間S2の形状と略一致する固定部6が第2空間S2に配置され且つフェルール2に固定される。 Subsequently, the fiber member 30 is placed in the accommodation portion 7 of the ferrule 2 (placement step, step S6). Specifically, in step S6, the portion 35 (see FIG. 2) of the coating removing portion 34 exposed from the fixing portion 6 is positioned in the first space S1, and the fixing portion 6 is positioned in the second space S2. Position the fiber member 30 so that it is in position. More specifically, the fiber member 30 is inserted into the housing portion 7 through the opening 22a (see FIG. 2) formed in the rear end face 22 of the ferrule 2. As shown in FIG. The portion 35 exposed from the fixing portion 6 is arranged in the first groove portion 73 after passing through the second groove portion 74 . When the fiber member 30 is inserted into the housing portion 7 , part of the fixing portion 6 abuts on the second convex portion 72 . However, as described above, since the fixing portion 6 is relatively soft, the portion of the fixing portion 6 in contact with the second convex portion 72 deforms and then climbs over the second convex portion 72 . As a result, the fixing portion 6 substantially matching the shape of the second space S2 is arranged in the second space S2 and fixed to the ferrule 2 .

続いて、複数の光ファイバ3を接着剤(第1接着剤)51(図2参照)によってフェルールに対して固定する(固定する工程)。具体的には、窓部8を介して第1空間S1に接着剤50と同じ接着剤51を充填する(ステップS7)。続いて、窓部8を介して第1空間S1に押さえ部材4(図2参照)を挿入する(ステップS8)。これにより、第1溝部73に配置された光ファイバ3が押さえ部材4によって押さえられる。続いて、第1空間S1に充填された接着剤51を硬化(固化)させる(ステップS9)。具体的には、第1空間S1に充填された接着剤51に対してUV光を照射する。これにより、複数の光ファイバ3がフェルール2に対して固定される。UV光は、窓部8に対して照射される。UV光は、押さえ部材4を介して接着剤51に照射される。上述したように、UV光が押さえ部材4を透過するため、接着剤51が十分に硬化される。 Subsequently, the plurality of optical fibers 3 are fixed to the ferrule with an adhesive (first adhesive) 51 (see FIG. 2) (step of fixing). Specifically, the first space S1 is filled with the same adhesive 51 as the adhesive 50 through the window 8 (step S7). Subsequently, the pressing member 4 (see FIG. 2) is inserted into the first space S1 through the window 8 (step S8). As a result, the optical fiber 3 placed in the first groove portion 73 is held down by the holding member 4 . Subsequently, the adhesive 51 filled in the first space S1 is cured (hardened) (step S9). Specifically, the adhesive 51 filled in the first space S1 is irradiated with UV light. This fixes the plurality of optical fibers 3 to the ferrule 2 . UV light is applied to the window portion 8 . The UV light is applied to the adhesive 51 through the pressing member 4 . As described above, since the UV light passes through the pressing member 4, the adhesive 51 is sufficiently cured.

以上説明したように、光コネクタ1の製造方法では、配置する工程において、被覆除去部34のうち固定部6から露出している部分35が第1空間S1に位置し、且つ、固定部6が第2空間S2に位置するように、ファイバ部材30を配置し、固定する工程において、窓部8を介して第1空間S1に接着剤51を充填した後、接着剤51を固化させることで、光ファイバ3を固定している。これにより、たとえ、第2空間S2が窓部8から離れていたとしても、第2空間S2においては、光ファイバ3が、接着剤51とは別の固定部6によって固定されるため、光ファイバ3が確実に固定される。また、固定部6は、被覆除去部34及び被覆部33に跨って被覆除去部34の少なくとも一部及び被覆部33の少なくとも一部を覆っている。これにより、光ファイバ3のうち被覆除去部34と被覆部33との境の部分が確実に固定される。以上により、光コネクタ1の製造方法によれば、光ファイバ3を確実に固定することができる。 As described above, in the method of manufacturing the optical connector 1, the portion 35 of the coating-removed portion 34 exposed from the fixing portion 6 is positioned in the first space S1, and the fixing portion 6 is In the step of arranging and fixing the fiber member 30 so as to be positioned in the second space S2, the first space S1 is filled with the adhesive 51 through the window 8, and then the adhesive 51 is solidified. The optical fiber 3 is fixed. Accordingly, even if the second space S2 is away from the window portion 8, the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 different from the adhesive 51 in the second space S2. 3 is securely fixed. In addition, the fixed portion 6 covers at least a portion of the covering removed portion 34 and at least a portion of the covering portion 33 across the covering removed portion 34 and the covering portion 33 . As a result, the boundary portion between the coating-removed portion 34 and the coating portion 33 of the optical fiber 3 is securely fixed. As described above, according to the method for manufacturing the optical connector 1, the optical fiber 3 can be reliably fixed.

ファイバ部材30を準備する工程は、複数の光ファイバ3を準備する工程(ステップS1)と、複数の光ファイバ3を金型40の内部空間Sに配置する工程(ステップS2)と、内部空間Sに接着剤50を充填する工程(ステップS3)と、接着剤50を固化させることで、固定部6を形成する工程(ステップS4)と、複数の光ファイバ3及び固定部6を内部空間Sから取り出す工程(ステップS5)と、を有している。これにより、ファイバ部材30を準備することができる。 The step of preparing the fiber member 30 includes a step of preparing a plurality of optical fibers 3 (step S1), a step of arranging the plurality of optical fibers 3 in the inner space S of the mold 40 (step S2), and a step of placing the plurality of optical fibers 3 in the inner space S a step of filling the adhesive 50 (step S3); a step of forming the fixing portion 6 by solidifying the adhesive 50 (step S4); and a step of taking out (step S5). Thereby, the fiber member 30 can be prepared.

固定する工程では、窓部8を介して第1空間S1に接着剤51を充填した後、窓部8を介して第1空間S1に押さえ部材4を挿入している。これにより、接着剤51及び押さえ部材4によって光ファイバ3を確実に固定することができる。 In the fixing step, after filling the first space S1 with the adhesive 51 through the window portion 8, the pressing member 4 is inserted into the first space S1 through the window portion 8. As shown in FIG. Thereby, the optical fiber 3 can be reliably fixed by the adhesive 51 and the pressing member 4 .

例えば接着剤51のみによって、光ファイバ3を固定する場合には、光ファイバ3の固定が不十分であるおそれがある。具体的には、フェルール2を透過するUV光の透過率が比較的低い場合には、第2空間S2に充填された接着剤51が、UV光の照射を十分に受けることができない結果、硬化が不十分となる場合がある。また、被覆除去部34と被覆部33との境のような、光ファイバ3の形状が変化する部分においては、気泡が発生しやすくなる。これに対して、光コネクタ1では、第2空間S2においては、光ファイバ3が、固定部6によって固定されるため、光ファイバ3が確実に固定される。 For example, when the optical fiber 3 is fixed only by the adhesive 51, there is a possibility that the optical fiber 3 is insufficiently fixed. Specifically, when the transmittance of UV light passing through the ferrule 2 is relatively low, the adhesive 51 filled in the second space S2 cannot receive sufficient irradiation of UV light, resulting in hardening. may be insufficient. Also, in a portion where the shape of the optical fiber 3 changes, such as the boundary between the coating removal portion 34 and the coating portion 33, air bubbles are likely to occur. On the other hand, in the optical connector 1, since the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2, the optical fiber 3 is securely fixed.

光コネクタ1の製造方法では、第1蓋部42と第2蓋部43との間を介して接着剤50に直接UV光を照射している。そのため、接着剤50を十分に硬化させることができ、光ファイバ3に確実に固定された固定部6を形成することができる。さらに、固定部6が予め固定された光ファイバ3(ファイバ部材30)をフェルール2の収容部7に挿入しているため、たとえ第2空間S2が窓部8から離れていたとしても、光ファイバ3を確実に固定することができる。 In the method for manufacturing the optical connector 1 , the UV light is directly applied to the adhesive 50 through the space between the first lid portion 42 and the second lid portion 43 . Therefore, the adhesive 50 can be sufficiently cured, and the fixed portion 6 that is securely fixed to the optical fiber 3 can be formed. Furthermore, since the optical fiber 3 (fiber member 30) fixed in advance by the fixing portion 6 is inserted into the housing portion 7 of the ferrule 2, even if the second space S2 is away from the window portion 8, the optical fiber 3 can be securely fixed.

第2溝部74の幅が第1溝部73の幅よりも大きいため、収容部7にファイバ部材30を挿入する際に、光ファイバ3を第2溝部74によって誘導することで、第1溝部73に正確に配置することができる。また、光ファイバ3が第1溝部73及び第2溝部74の両方に配置されているため、より広範囲で光ファイバ3の姿勢を維持することができ、光ファイバ3を第1溝部73により正確に配置することができる。つまり、光ファイバ3の角度合わせがより正確となる。さらに、光ファイバ3を第2溝部74によって誘導することで、光ファイバ3が第1溝部73の側面に当接することを抑制することができ、光ファイバ3の損傷を抑制することができる。 Since the width of the second groove portion 74 is larger than the width of the first groove portion 73 , the optical fiber 3 is guided by the second groove portion 74 when the fiber member 30 is inserted into the housing portion 7 . can be placed accurately. Further, since the optical fiber 3 is arranged in both the first groove portion 73 and the second groove portion 74, the posture of the optical fiber 3 can be maintained over a wider range, and the optical fiber 3 can be moved more accurately by the first groove portion 73. can be placed. That is, the angle alignment of the optical fiber 3 becomes more accurate. Furthermore, by guiding the optical fiber 3 through the second groove portion 74, it is possible to prevent the optical fiber 3 from coming into contact with the side surface of the first groove portion 73, and damage to the optical fiber 3 can be suppressed.

以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は、上述した実施形態に限定されるものではない。 An embodiment of the present disclosure has been described above, but the present disclosure is not limited to the above-described embodiment.

[第1変形例]
図7示されるように、光コネクタ1Aは、フェルール2に代えてフェルール2Aを備えていてもよい。フェルール2Aは、第2凸部72を有していない点においてフェルール2と相違している。
[First modification]
As shown in FIG. 7, the optical connector 1A may have a ferrule 2A instead of the ferrule 2. FIG. The ferrule 2</b>A differs from the ferrule 2 in that it does not have the second projection 72 .

光コネクタ1Aでは、光コネクタ1と同様に、第1空間S1においては、光ファイバ3が接着部5によって固定されており、第2空間S2においては、光ファイバ3が固定部6によって固定されている。光コネクタ1Aによれば、光コネクタ1と同様に、光ファイバ3を確実に固定することができる。光コネクタ1Aによるその他の効果も光コネクタ1と同様である。 In the optical connector 1A, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 is fixed by the adhesive portion 5 in the first space S1, and the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2. there is According to the optical connector 1A, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 can be reliably fixed. Other effects of the optical connector 1A are the same as those of the optical connector 1. FIG.

[第2変形例]
図8に示されるように、光コネクタ1Bは、フェルール2に代えてフェルール2Bを備えていてもよい。フェルール2Bは、一対の側面25に代えて一対の側面26を有している点においてフェルール2と相違している。フェルール2Bの先端面21には、一対のガイド孔21bが形成されている。一対のガイド孔21bは、X軸方向において、複数のレンズ21aの両側に位置している。各ガイド孔21bは、Y軸方向に沿って延在する非貫通孔である。フェルール2Bと相手方のフェルールとは、各ガイド孔21bに挿入されるガイドピンによって位置決めされる。すなわち、ガイドピンの一端は、ガイド孔21bに挿入され、ガイドピンの他端は、相手方のフェルールのガイド孔に挿入される。
[Second modification]
As shown in FIG. 8, the optical connector 1B may have a ferrule 2B instead of the ferrule 2. FIG. The ferrule 2B differs from the ferrule 2 in that it has a pair of side surfaces 26 instead of the pair of side surfaces 25. FIG. A pair of guide holes 21b are formed in the tip surface 21 of the ferrule 2B. The pair of guide holes 21b are positioned on both sides of the plurality of lenses 21a in the X-axis direction. Each guide hole 21b is a non-through hole extending along the Y-axis direction. The ferrule 2B and the mating ferrule are positioned by guide pins inserted into the respective guide holes 21b. That is, one end of the guide pin is inserted into the guide hole 21b, and the other end of the guide pin is inserted into the guide hole of the mating ferrule.

光コネクタ1Bでは、光コネクタ1と同様に、第1空間S1においては、光ファイバ3が接着部5によって固定されており、第2空間S2においては、光ファイバ3が固定部6によって固定されている。光コネクタ1Bによれば、光コネクタ1と同様に、光ファイバ3を確実に固定することができる。光コネクタ1Bによるその他の効果も光コネクタ1と同様である。 In the optical connector 1B, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 is fixed by the adhesive portion 5 in the first space S1, and the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2. there is According to the optical connector 1B, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 can be securely fixed. Other effects of the optical connector 1B are the same as those of the optical connector 1. FIG.

[第3変形例]
図9及び図10に示されるように、光コネクタ1Cは、フェルール2に代えてフェルール2Cを備えていてもよい。フェルール2Cは、複数のレンズ21aを有していない点、及び、第2凸部72を有していない点においてフェルール2と相違している。つまり、フェルール2Cの先端面21Cには、レンズ21aが設けられていない。第1空間S1は、先端面21Cに至っている。各第1溝部73は、先端面21Cに至っている。各第1溝部73は、先端面21Cに開口している。各光ファイバ3の端部3aは、先端面21Cに至っている。先端面21C及び各光ファイバ3の端部は、研磨されている。窓部8は、先端面21Cに開口していてもよい。
[Third Modification]
As shown in FIGS. 9 and 10, the optical connector 1C may have a ferrule 2C instead of the ferrule 2. FIG. The ferrule 2</b>C differs from the ferrule 2 in that it does not have a plurality of lenses 21 a and in that it does not have the second convex portion 72 . That is, the lens 21a is not provided on the tip surface 21C of the ferrule 2C. The first space S1 reaches the tip surface 21C. Each first groove portion 73 reaches the tip surface 21C. Each first groove portion 73 opens to the tip surface 21C. The end portion 3a of each optical fiber 3 reaches the tip surface 21C. The tip surface 21C and the end of each optical fiber 3 are polished. The window portion 8 may be open on the tip surface 21C.

光コネクタ1Cでは、光コネクタ1と同様に、第1空間S1においては、光ファイバ3が接着部5によって固定されており、第2空間S2においては、光ファイバ3が固定部6によって固定されている。光コネクタ1Cによれば、光コネクタ1と同様に、光ファイバ3を確実に固定することができる。光コネクタ1Cによるその他の効果も光コネクタ1と同様である。 In the optical connector 1C, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 is fixed by the adhesive portion 5 in the first space S1, and the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2. there is According to the optical connector 1C, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 can be securely fixed. Other effects of the optical connector 1C are the same as those of the optical connector 1C.

[第4変形例]
図11に示されるように、光コネクタ1Dは、フェルール2に代えてフェルール2Dを備えていてもよい。フェルール2Dは、一対の側面25に代えて一対の側面26を有している点においてフェルール2Cと相違している。フェルール2Bと同様に、フェルール2Dの各側面26は、平坦面である。フェルール2Bと同様に、フェルール2Dの先端面21Cには、一対のガイド孔21bが形成されている。一対のガイド孔21bは、X軸方向において、複数の第1溝部73の両側に位置している。
[Fourth Modification]
As shown in FIG. 11, the optical connector 1D may have a ferrule 2D instead of the ferrule 2. FIG. The ferrule 2D differs from the ferrule 2C in that it has a pair of side surfaces 26 instead of the pair of side surfaces 25. FIG. As with ferrule 2B, each side 26 of ferrule 2D is a flat surface. Similar to the ferrule 2B, a pair of guide holes 21b are formed in the tip surface 21C of the ferrule 2D. The pair of guide holes 21b are located on both sides of the plurality of first grooves 73 in the X-axis direction.

光コネクタ1Dでは、光コネクタ1と同様に、第1空間S1においては、光ファイバ3が接着部5によって固定されており、第2空間S2においては、光ファイバ3が固定部6によって固定されている。光コネクタ1Dによれば、光コネクタ1と同様に、光ファイバ3を確実に固定することができる。光コネクタ1Dによるその他の効果も光コネクタ1と同様である。 In the optical connector 1D, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 is fixed by the adhesive portion 5 in the first space S1, and the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2. there is According to the optical connector 1D, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 can be reliably fixed. Other effects of the optical connector 1</b>D are the same as those of the optical connector 1 .

[第5変形例]
図12及び図13に示されるように、光コネクタ1Eは、フェルール2に代えてフェルール2Eを備えていてもよい。フェルール2Eは、一対の側面25に代えて一対の側面26を有している点、及び、複数の貫通孔29を有している点において、フェルール2と相違している。フェルール2Bと同様に、フェルール2Eの各側面26は、平坦面である。
[Fifth Modification]
As shown in FIGS. 12 and 13, the optical connector 1E may have a ferrule 2E instead of the ferrule 2. FIG. The ferrule 2E differs from the ferrule 2 in that it has a pair of side surfaces 26 instead of the pair of side surfaces 25 and in that it has a plurality of through holes 29 . As with ferrule 2B, each side 26 of ferrule 2E is a flat surface.

各貫通孔29は、Y軸方向に沿って延在している。各貫通孔29は、第1空間S1に開口している。各貫通孔29は、フェルール2Eの先端面21Eに開口している。各貫通孔29は、各第1溝部73(図3参照)と一対一に対応している。貫通孔29は、第1溝部73と繋がっている。光ファイバ3の被覆除去部34は、貫通孔29に挿入されている。被覆除去部34の端部34aは、先端面21Eに至っている。先端面21Eは、先端面21と同様に、XZ面に対して傾斜している。先端面21EとXZ面とが成す角度は、例えば4°以上16°以下である。 Each through hole 29 extends along the Y-axis direction. Each through hole 29 opens to the first space S1. Each through-hole 29 opens to the tip surface 21E of the ferrule 2E. Each through-hole 29 corresponds to each first groove portion 73 (see FIG. 3) on a one-to-one basis. The through hole 29 is connected to the first groove portion 73 . The coating-removed portion 34 of the optical fiber 3 is inserted into the through hole 29 . An end portion 34a of the coating removal portion 34 reaches the tip surface 21E. Like the tip surface 21, the tip surface 21E is inclined with respect to the XZ plane. The angle formed by the tip surface 21E and the XZ plane is, for example, 4° or more and 16° or less.

光コネクタ1Eは、レンズ部材27を更に備えている。レンズ部材27は、例えば板状を呈している。レンズ部材27は、先端面21Eに配置されている。レンズ部材27は、フェルール2Eとは反対側を向いている先端面28を有している。先端面28は、先端面21Eと略平行である。先端面28には、複数のレンズ28aが設けられている。複数のレンズ28aは、X軸方向において一列に並んでいる。各レンズ28aは、各貫通孔29と一対一に対応している。レンズ28aは、レンズ21aと同じ機能を有している。 The optical connector 1E further includes a lens member 27. As shown in FIG. The lens member 27 has a plate shape, for example. The lens member 27 is arranged on the distal end surface 21E. The lens member 27 has a tip surface 28 facing away from the ferrule 2E. The tip surface 28 is substantially parallel to the tip surface 21E. The tip surface 28 is provided with a plurality of lenses 28a. The multiple lenses 28a are arranged in a row in the X-axis direction. Each lens 28a corresponds to each through-hole 29 on a one-to-one basis. Lens 28a has the same function as lens 21a.

フェルール2Bと同様に、レンズ部材27の先端面28には、一対のガイド孔28bが形成されている。一対のガイド孔28bは、X軸方向において、複数のレンズ28aの両側に位置している。各ガイド孔28bは、ガイド孔21bと同じ機能を有している。光コネクタ1Eは、押さえ部材4を備えていなくてもよい。 A pair of guide holes 28b are formed in the tip surface 28 of the lens member 27, similarly to the ferrule 2B. The pair of guide holes 28b are positioned on both sides of the plurality of lenses 28a in the X-axis direction. Each guide hole 28b has the same function as the guide hole 21b. The optical connector 1</b>E may not have the pressing member 4 .

光コネクタ1Eでは、光コネクタ1と同様に、第1空間S1においては、光ファイバ3が接着部5によって固定されており、第2空間S2においては、光ファイバ3が固定部6によって固定されている。光コネクタ1Eによれば、光コネクタ1と同様に、光ファイバ3を確実に固定することができる。光コネクタ1Eによるその他の効果も光コネクタ1と同様である。 In the optical connector 1E, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 is fixed by the adhesive portion 5 in the first space S1, and the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2. there is According to the optical connector 1E, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 can be reliably fixed. Other effects of the optical connector 1E are the same as those of the optical connector 1. FIG.

[第6変形例]
図14及び図15に示されるように、光コネクタ1Fは、レンズ部材27を備えていなくてもよい。光コネクタ1Fは、レンズ部材27を備えていない点、及び、先端面21Eに一対のガイド孔29bが形成されている点において、光コネクタ1Eと相違している。一対のガイド孔29bは、X軸方向において、複数の貫通孔29の両側に位置している。各ガイド孔29bは、ガイド孔21bと同じ機能を有している。先端面21E及び各光ファイバ3の端部3aは、研磨されている。
[Sixth Modification]
As shown in FIGS. 14 and 15, the optical connector 1F may not have the lens member 27. FIG. The optical connector 1F differs from the optical connector 1E in that it does not have a lens member 27 and in that a pair of guide holes 29b are formed in the tip surface 21E. The pair of guide holes 29b are located on both sides of the plurality of through holes 29 in the X-axis direction. Each guide hole 29b has the same function as the guide hole 21b. The tip surface 21E and the end portion 3a of each optical fiber 3 are polished.

光コネクタ1Fでは、光コネクタ1と同様に、第1空間S1においては、光ファイバ3が接着部5によって固定されており、第2空間S2においては、光ファイバ3が固定部6によって固定されている。光コネクタ1Fによれば、光コネクタ1と同様に、光ファイバ3を確実に固定することができる。光コネクタ1Fによるその他の効果も光コネクタ1と同様である。 In the optical connector 1F, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 is fixed by the adhesive portion 5 in the first space S1, and the optical fiber 3 is fixed by the fixing portion 6 in the second space S2. there is According to the optical connector 1F, similarly to the optical connector 1, the optical fiber 3 can be reliably fixed. Other effects of the optical connector 1F are the same as those of the optical connector 1. FIG.

実施形態及び各変形例において、フェルール2を透過するUV光の透過率は、比較的大きくてもよい。フェルール2を透過するUV光の透過率は、10%よりも大きくてもよい。 In embodiments and variations, the transmittance of UV light through the ferrule 2 may be relatively high. The transmittance of UV light passing through the ferrule 2 may be greater than 10%.

実施形態及び各変形例において、固定部6は、UV硬化性の樹脂接着剤の硬化物ではなくてもよい。固定部6は、例えば熱硬化性の樹脂接着剤の硬化物であってもよい。固定部6は、予め複数の光ファイバ3に形成された後に、収容部7に配置されていればよい。 In the embodiment and each modified example, the fixing portion 6 may not be a cured product of a UV-curable resin adhesive. The fixing portion 6 may be, for example, a cured product of a thermosetting resin adhesive. The fixing portion 6 may be arranged in the housing portion 7 after being formed on the plurality of optical fibers 3 in advance.

1,1A,1B,1C,1D,1E,1F…光コネクタ
2,2A,2B,2C,2D,2E…フェルール
3…光ファイバ
4…押さえ部材
4a…主面
4b…主面
5…接着部
6…固定部
7…収容部
7a…第1内面
7b…第2内面
7c…第3内面
8…窓部
8a…内面
8b…内面
21,21C,28,21E…先端面
21a,28a…レンズ
21b,28b,29b…ガイド孔
22…後端面
22a…開口
23…第1主面
24…第2主面
25…側面
26…側面
27…レンズ部材
29…貫通孔
30…ファイバ部材
31…ガラスファイバ
32…被覆
33…被覆部
34…被覆除去部
40…金型
41…本体部
42…第1蓋部
43…第2蓋部
51…第1接着剤
50…第2接着剤
60…ノズル
71…第1凸部
71a…主面
72…第2凸部
72a…主面
73…第1溝部
74…第2溝部
S…内部空間
S1…第1空間
S2…第2空間
1, 1A, 1B, 1C, 1D, 1E, 1F... Optical connectors 2, 2A, 2B, 2C, 2D, 2E... Ferrule 3... Optical fiber 4... Pressing member 4a... Main surface 4b... Main surface 5... Adhesive portion 6 Fixed portion 7 Accommodating portion 7a First inner surface 7b Second inner surface 7c Third inner surface 8 Window portion 8a Inner surface 8b Inner surfaces 21, 21C, 28, 21E End surfaces 21a, 28a Lenses 21b, 28b , 29b... Guide hole 22... Rear end face 22a... Opening 23... First main surface 24... Second main surface 25... Side surface 26... Side surface 27... Lens member 29... Through hole 30... Fiber member 31... Glass fiber 32... Coating 33 ... Covering part 34... Coating removal part 40... Mold 41... Main body part 42... First cover part 43... Second cover part 51... First adhesive 50... Second adhesive 60... Nozzle 71... First convex part 71a Main surface 72 Second convex portion 72a Main surface 73 First groove portion 74 Second groove portion S Internal space S1 First space S2 Second space

Claims (11)

収容部を有するフェルールであって、前記収容部が、窓部を介して外部と連通されている第1空間と前記第1空間と連通されている第2空間とを有する、フェルールと、
前記収容部に配置されるファイバ部材であって、ガラスファイバが被覆によって覆われている被覆部、及び前記被覆の一部が除去された被覆除去部を含む複数の光ファイバと前記複数の光ファイバ同士を固定する固定部とを有する、ファイバ部材と、
前記収容部の前記第1空間に位置し、前記複数の光ファイバを前記フェルールに対して固定する接着部と、
を備え、
前記固定部は、前記複数の光ファイバのそれぞれの前記被覆除去部及び前記被覆部に跨って前記被覆除去部の少なくとも一部及び前記被覆部の少なくとも一部を覆い、
前記ファイバ部材は、前記被覆除去部のうち前記固定部から露出している部分が前記第1空間に位置し、且つ、前記固定部が前記第2空間に位置するように、前記収容部に配置されている、光コネクタ。
A ferrule having an accommodating portion, wherein the accommodating portion has a first space communicating with the outside through a window and a second space communicating with the first space;
A plurality of optical fibers and the plurality of optical fibers, which are fiber members arranged in the accommodation portion and which include a coating portion in which the glass fiber is covered with a coating, and a coating removal portion in which a portion of the coating is removed. a fiber member having a fixing portion that secures them together;
a bonding portion located in the first space of the accommodating portion and fixing the plurality of optical fibers to the ferrule;
with
The fixing part straddles the coating removal part and the coating part of each of the plurality of optical fibers and covers at least part of the coating removal part and at least part of the coating part,
The fiber member is arranged in the accommodating portion such that a portion of the coating-removed portion exposed from the fixing portion is positioned in the first space, and the fixing portion is positioned in the second space. optical connector.
前記第1空間には、前記光ファイバが配置される第1溝部が設けられている、請求項1に記載の光コネクタ。 2. The optical connector according to claim 1, wherein said first space is provided with a first groove in which said optical fiber is arranged. 前記第2空間には、前記光ファイバが配置される第2溝部が設けられている、請求項2に記載の光コネクタ。 3. The optical connector according to claim 2, wherein said second space is provided with a second groove in which said optical fiber is arranged. 前記第1溝部と前記第2溝部とは、互いに離れており、
前記第2溝部の幅は、前記第1溝部の幅よりも大きい、請求項3に記載の光コネクタ。
The first groove and the second groove are separated from each other,
4. The optical connector according to claim 3, wherein the width of said second groove is greater than the width of said first groove.
前記第1溝部に対向するように前記第1空間に配置されている押さえ部材を更に備え、
前記押さえ部材は、前記第1溝部に配置されている前記光ファイバを押さえている、請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の光コネクタ。
further comprising a pressing member arranged in the first space so as to face the first groove,
The optical connector according to any one of claims 2 to 4, wherein the pressing member presses the optical fiber arranged in the first groove.
前記接着部及び前記固定部のそれぞれの材料は、UV硬化性の樹脂接着剤の硬化物である、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の光コネクタ。 6. The optical connector according to any one of claims 1 to 5, wherein a material of each of said bonding portion and said fixing portion is a cured product of a UV-curing resin adhesive. 前記接着部及び前記固定部の材料は、同じである、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の光コネクタ。 7. The optical connector according to any one of claims 1 to 6, wherein the bonding portion and the fixing portion are made of the same material. 前記フェルールを透過するUV光の透過率は、前記フェルールを透過する通信光の透過率よりも小さい、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の光コネクタ。 The optical connector according to any one of claims 1 to 7, wherein the transmittance of UV light passing through said ferrule is smaller than the transmittance of communication light passing through said ferrule. ガラスファイバが被覆によって覆われている被覆部、及び前記被覆の一部が除去された被覆除去部を含む複数の光ファイバと、前記複数の光ファイバのそれぞれの前記被覆除去部及び前記被覆部に跨って前記被覆除去部の少なくとも一部及び前記被覆部の少なくとも一部を覆うように、前記複数の光ファイバ同士を固定する固定部と、を備えるファイバ部材を準備する工程と、
前記ファイバ部材をフェルールの収容部に配置する工程と、
前記複数の光ファイバを第1接着剤によって前記フェルールに対して固定する工程と、を備え、
前記収容部は、窓部を介して外部と連通されている第1空間と、前記第1空間と連通されている第2空間と、を有し、
前記配置する工程では、前記被覆除去部のうち前記固定部から露出している部分が前記第1空間に位置し、且つ、前記固定部が前記第2空間に位置するように、前記ファイバ部材を配置し、
前記固定する工程では、前記窓部を介して前記第1空間に前記第1接着剤を充填した後、前記第1接着剤を固化させることで、前記光ファイバを固定する、光コネクタの製造方法。
A plurality of optical fibers including a coating portion in which a glass fiber is covered with a coating and a coating-removed portion in which a portion of the coating is removed, and the coating-removed portion and the coating portion of each of the plurality of optical fibers. a step of preparing a fiber member comprising a fixing portion for fixing the plurality of optical fibers to each other so as to straddle at least a portion of the coating-removed portion and at least a portion of the coating portion;
placing the fiber member in a ferrule housing;
securing the plurality of optical fibers to the ferrule with a first adhesive;
The accommodation portion has a first space communicating with the outside through a window portion, and a second space communicating with the first space,
In the arranging step, the fiber member is positioned such that a portion of the coating-removed portion exposed from the fixing portion is positioned in the first space, and the fixing portion is positioned in the second space. place and
In the fixing step, the optical fiber is fixed by filling the first adhesive into the first space through the window and then solidifying the first adhesive. .
前記準備する工程は、
前記複数の光ファイバを準備する工程と、
前記複数の光ファイバを金型の内部空間に配置する工程と、
前記内部空間に第2接着剤を充填する工程と、
前記第2接着剤を固化させることで、前記固定部を形成する工程と、
前記複数の光ファイバ及び前記固定部を前記内部空間から取り出す工程と、を有している、請求項9に記載の光コネクタの製造方法。
The preparing step includes:
providing the plurality of optical fibers;
placing the plurality of optical fibers in an interior space of a mold;
filling the internal space with a second adhesive;
forming the fixing portion by solidifying the second adhesive;
10. The method of manufacturing an optical connector according to claim 9, further comprising the step of extracting said plurality of optical fibers and said fixing portion from said internal space.
前記固定する工程では、前記窓部を介して前記第1空間に前記第1接着剤を充填した後、前記窓部を介して前記第1空間に押さえ部材を挿入する、請求項9又は請求項10に記載の光コネクタの製造方法。 In the fixing step, after filling the first adhesive into the first space through the window, a pressing member is inserted into the first space through the window. 11. The method for manufacturing the optical connector according to 10.
JP2021183882A 2021-11-11 2021-11-11 Optical connector and method for manufacturing optical connector Pending JP2023071241A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021183882A JP2023071241A (en) 2021-11-11 2021-11-11 Optical connector and method for manufacturing optical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021183882A JP2023071241A (en) 2021-11-11 2021-11-11 Optical connector and method for manufacturing optical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023071241A true JP2023071241A (en) 2023-05-23

Family

ID=86409867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021183882A Pending JP2023071241A (en) 2021-11-11 2021-11-11 Optical connector and method for manufacturing optical connector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023071241A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7197224B2 (en) Optical ferrule
US10705299B2 (en) Ferrule structure, ferrule structure with fiber, and method for manufacturing ferrule structure with fiber
US10768380B2 (en) Ferrule, ferrule with optical fiber, and method of manufacturing ferrule with optical fiber
JP4071705B2 (en) Multi-fiber optical connector
US10481340B2 (en) Optical connector ferrule and optical connection structure
JP2018530013A (en) Optical ferrule with waveguide inaccessible space
JP2012068535A (en) Multi-core optical connector
JP5296484B2 (en) Optical fiber module and manufacturing method thereof
JP2008152060A (en) Optical path conversion-type optical connector and circuit board using the same
CN112352173B (en) Optical path bending connector and optical path bending connector assembly
JP2023071241A (en) Optical connector and method for manufacturing optical connector
WO2017179483A1 (en) Optical connector member, optical connector kit using same, and optical wiring obtained with same
JP7576514B2 (en) Optical connector and manufacturing method thereof
JP5095576B2 (en) Manufacturing method of optical coupling member and optical coupling member
US20240255703A1 (en) Optical connector and manufacturing method thereof
JP2009053365A (en) Optical connector
JP5398409B2 (en) Optical connector
JP5320192B2 (en) Optical ferrule molding die and optical ferrule manufacturing method
WO2021205754A1 (en) Optical connector, ferrule, and method for manufacturing optical connector
JP2023178776A (en) Ferrule, optical connector, metal mold for ferrule molding, and ferrule manufacturing method
CN112955795B (en) Ferrule, ferrule with optical fiber, and method for manufacturing ferrule with optical fiber
WO2023112572A1 (en) Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector
JP2024089459A (en) Ferrule, optical connector, and optical connector manufacturing method
JP2005316295A (en) Optical fiber module
JP2024056503A (en) Ferrule, optical connector, and method for manufacturing optical connector