JP2023064809A - Cleaning body and cleaning body use method - Google Patents
Cleaning body and cleaning body use method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023064809A JP2023064809A JP2021175161A JP2021175161A JP2023064809A JP 2023064809 A JP2023064809 A JP 2023064809A JP 2021175161 A JP2021175161 A JP 2021175161A JP 2021175161 A JP2021175161 A JP 2021175161A JP 2023064809 A JP2023064809 A JP 2023064809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- holding member
- holding
- cleaning body
- clamping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 210
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 4
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 3
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、清掃体及び清掃体の使用方法に係り、特に、使用勝手を向上させた清掃体及び清掃体の使用方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a cleaning body and a method of using the cleaning body, and more particularly to a cleaning body with improved usability and a method of using the cleaning body.
拭擦部材と柄とを、接着剤や螺子などを使用することなく簡単にしかも交換可能に連結することができる清掃具がある(特許文献1参照)。
この清掃具は、圧縮変形自在のスポンジ体からなる基材(3)の上下両面に拭擦シートを接着し、両側面に取付孔(5),(5)を設けた矩形の拭擦部材(2)と、この拭擦部材(2)に取り付けるための柄(1)とからなり、上記柄(1)の先端の取付部(1b)には、二股に分かれて柄の前方に向けて延出する左右一対の柱状の挟持アーム(7),(7)を有し、各挟持アーム(7),(7)における先端部寄りの中間位置には、上記拭擦部材(2)の取付孔(5),(5)に嵌合する内向きの突起(8),(8)がそれぞれ設けられ、これらの挟持アーム(7),(7)間に上記拭擦部材(2)が、横幅方向に圧縮変形させられた状態で取付孔(5),(5)内に上記突起(8),(8)を嵌合させることにより取り付けられている。
There is a cleaning tool that can connect the wiping member and the handle in a simple and replaceable manner without using an adhesive or a screw (see Patent Document 1).
This cleaning tool consists of a rectangular wiping member (3) with wiping sheets adhered to both upper and lower surfaces of a base material (3) made of a sponge body that can be compressed and deformed, and mounting holes (5) and (5) provided on both sides. 2) and a handle (1) to be attached to the wiping member (2). At the attachment portion (1b) at the tip of the handle (1), there is a bifurcated portion extending forward of the handle. A pair of left and right pillar-shaped holding arms (7), (7) are provided, and mounting holes for the wiping member (2) are provided at intermediate positions near the tips of the holding arms (7), (7). Inward projections (8), (8) are provided to fit in (5), (5), respectively, and between these clamping arms (7), (7), the wiping member (2) has a width of It is mounted by fitting the projections (8), (8) into the mounting holes (5), (5) while being compressed and deformed in the direction.
しかしながら、上記清掃具にあっては、拭擦部材(2)が両側面に取付孔(5),(5)を設けた設けられたものに限られ、例えば、突起(8),(8)間の間隔(b)(例えば、5mm)より薄い拭擦部材(2)は、使用できず、又、拭擦部材(2)を清掃面に押し付けて清掃する際に加圧しずらく、使用勝手が良好でないという問題点があった。 However, in the above-mentioned cleaning tool, the wiping member (2) is limited to those provided with mounting holes (5), (5) on both side surfaces. A wiping member (2) thinner than the interval (b) (for example, 5 mm) cannot be used, and it is difficult to apply pressure when cleaning by pressing the wiping member (2) against the cleaning surface. There was a problem that it was not good.
本発明は、上記の問題点を考慮してなされた清掃体及び清掃体の使用方法を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a cleaning body and a method of using the cleaning body, which are made in view of the above problems.
請求項1記載の清掃体は、第1、第2の挟持部材で清掃部材を挟持して使用する清掃体であって、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とが回動自在に連結又は、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とが回動自在に一体に形成され、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材で前記清掃部材を挟持した状態にあって、前記第1の挟持部材の先端部の自由端が前記第2の挟持部材の先端部の自由端より長いものである。
The cleaning body according to
また、請求項2記載の清掃体は、請求項1記載の清掃体において、第2の挟持部材より上に位置する第1の挟持部材を跨り、前記第1の挟持部材及び前記第2の挟持部材の長手方向にスライドする門型形状の移動部材と、この門型形状の移動部材の底部に設けられると共に、互いに近づくように設けられた一対の係止部と、前記第2の挟持部材に設けられ、前記一対の係止部に係止される一対の被係止部とを有し、前記移動部材が前記第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部に向かってスライドして前記一対の係止部が前記一対の被係止部に係止し、係止後、前記移動部材が前記第1の挟持部材の回動支点に近い側の端部に向かってスライドして前記一対の係止部と前記一対の被係止部の係止した状態が解除されるものである。
In the cleaning body according to
また、請求項3記載の清掃体は、請求項1記載の清掃体において、清掃部材を挟持した第1の挟持部材と第2の挟持部材を挟持する挟持手段と、この挟持手段を解除する解除手段とを備えているものである。
Further, the cleaning body according to
また、請求項4記載の清掃体は、請求項1~3のいずれかに記載の清掃体において
、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が上方に傾斜しているものである。
The cleaning body according to
また、請求項5記載の清掃体は、請求項1~請求項4のいずれかに記載の清掃体に
第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部の裏面に突起が設けられているものである。
Further, the cleaning body according to
また、請求項6記載の清掃体は、請求項1~請求項5のいずれかに記載の清掃体において、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が上方に傾斜すると共に、前記先端部に向かって薄く扁平になったへら形状である。
Further, the cleaning body according to claim 6 is the cleaning body according to any one of
また、請求項7記載の清掃体の使用方法は、第1、第2の挟持部材で清掃部材を挟持して使用する清掃体の使用方法であって、前記第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が前記第2の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部より長く、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材で前記清掃部材を挟持した状態で前記清掃部材を清掃面に接触させて使用し、使用後、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とを離間させ、汚れた前記清掃部材を前記清掃体から除去するものである。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a method of using the cleaning body in which the cleaning member is held between first and second holding members, wherein the rotation fulcrum of the first holding member The distal end on the farther side is longer than the distal end on the side far from the rotation fulcrum of the second holding member, and the cleaning member is held in a state where the cleaning member is held between the first holding member and the second holding member. The member is used by contacting the cleaning surface, and after use, the first holding member and the second holding member are separated to remove the dirty cleaning member from the cleaning body.
また、請求項8記載の清掃体の使用方法は、請求項7記載の清掃体の使用方法において、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が上方に傾斜すると共に、前記先端部に向かって薄く扁平になったへら形状である
In the method of using the cleaning element according to
また、請求項9記載の清掃体の使用方法は、請求項7又は請求項8記載の清掃体の使用方法において、先端部の裏面に突起が設けられているものである。
Further, the method for using the cleaning element according to
また、請求項10記載の清掃体の使用方法は、請求項7~9のいずれかに記載の清掃体の使用方法において、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部の表面に指を当接して、前記先端部を介して清掃部材を清掃面に加圧するものである。
Further, in the method of using the cleaning body according to
請求項1記載の清掃体によれば、清掃部材を第1、第2の挟持部材で挟持した状態で清掃部材を清掃面に接触させて手を汚さずに使用できると共に、第1、第2の挟持部材で挟持できる物であれば、清掃部材(清掃シート、スポンジ、コゲ落とし不織布、不織布タワシ)として利用することができ、使用勝手が良好で、使用後、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とを離間させ、汚れた前記清掃部材を前記清掃体から簡易に除去することができ、しかも、前記第1の挟持部材の先端部の自由端が前記第2の挟持部材の先端部の自由端より長いため、第1の挟持部材の先端部に対向する部位が第2の挟持部材にない分、第1の挟持部材の先端部の力を清掃部材を介して清掃面に作用させて、清掃面を加圧しながら清掃することができる。
According to the cleaning body of
また、請求項2記載の清掃体によれば、上述した請求項1記載の発明の効果に加え、門型形状の移動部材が第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部に向かってスライドして一対の係止部が一対の被係止部に係止し、係止後、前記門型形状の移動部材が前記第1の挟持部材の回動支点に近い側の端部に向かってスライドして前記一対の係止部と前記一対の被係止部の係止した状態が解除されるため、第1の挟持部材、第2の挟持部材の挟持、解除が容易である。
Further, according to the cleaning body of
また、請求項3記載の清掃体によれば、上述した請求項1記載の発明の効果に加え、
清掃部材を挟持手段により第1、第2の挟持部材で挟持した状態で清掃部材を清掃面に接触させて手を汚さずに使用できると共に、第1、第2の挟持部材で挟持できる物であれば、清掃部材(清掃シート、スポンジ、コゲ落とし不織布、不織布タワシ)として利用することができ、使用勝手が良好で、使用後、解除手段により前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とを離間させ、汚れた前記清掃部材を前記清掃体から簡易に除去することができる。
Further, according to the cleaning body of
The cleaning member can be used without soiling the cleaning surface by contacting the cleaning member with the cleaning member held between the first and second holding members by the holding means, and can be held between the first and second holding members. If there is, it can be used as a cleaning member (cleaning sheet, sponge, non-woven fabric for scraping off scratches, non-woven fabric scrubber), is convenient to use, and after use, the first clamping member and the second clamping member are separated by releasing means. are separated from each other, and the dirty cleaning member can be easily removed from the cleaning body.
また、請求項4記載の清掃体によれば、上述した請求項1~3のいずれかに記載の発明の効果に加え、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が上方に傾斜しているため、離間した第1の挟持部材と第2の挟持部材の間に清掃部材を入れ易く、しかも、第1の挟持部材の先端部が上方に傾斜しているため、傾斜した面を清掃部材を介して清掃面に作用させると、 第1、第2の挟持部材の持ち手側を清掃面から離間させると共に、清掃面を加圧しながら清掃することができる。
Further, according to the cleaning body of
また、請求項5記載の清掃体によれば、上述した請求項1~4のいずれかに記載の発明の効果に加え、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部の裏面に突起が設けられているため、清掃部材に手の力をより作用させて、清掃面を清掃することができる。
Further, according to the cleaning body of
また、請求項6記載の清掃体によれば、上述した請求項1~5のいずれかに記載の発明の効果に加え、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が上方に傾斜すると共に、前記先端部に向かって薄く扁平になったへら形状であるため、へら形状の弾性力を利用して、へら形状を清掃部材に押し付けて清掃面に作用させ、清掃面を加圧しながら清掃することができる。
Further, according to the cleaning body of claim 6, in addition to the effect of the invention described in any one of
また、請求項7記載の清掃体の使用方法によれば、清掃部材を第1、第2の挟持部材で挟持した状態で清掃部材を清掃面に接触させて手を汚さずに使用できると共に、第1、第2の挟持部材で挟持できる物であれば、清掃部材(清掃シート、スポンジ、コゲ落とし不織布、不織布タワシ)として利用することができ、使用勝手が良好で、使用後、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とを離間させ、汚れた前記清掃部材を前記清掃体から簡易に除去することができ、しかも、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が第2の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部より長いため、第1の挟持部材の先端部に対向する部位が第2の挟持部材にない分、第1の挟持部材の先端部の力を清掃部材を介して清掃面に作用させて、清掃面を加圧しながら清掃することができる。
Further, according to the method of using the cleaning element of
また、請求項8記載の清掃体の使用方法によれば、上述した請求項7記載の発明の効果に加え、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が上方に傾斜すると共に、前記先端部に向かって薄く扁平になったへら形状であるため、へら形状の弾性力を利用して、へら形状を清掃部材に押し付けて清掃面に作用させ、 清掃面を加圧しながら清掃することができる。
Further, according to the method of using the cleaning element of
また、請求項9記載の清掃体の使用方法によれば、上述した請求項7又は請求項8記載の発明の効果に加え、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部の裏面に突起が設けられているため、清掃部材に手の力をより作用させて、清掃面を清掃することができる。
Further, according to the method of using the cleaning element described in
また、請求項10記載の清掃体の使用方法によれば、上述した請求項7~9のいずれかに記載の発明の効果に加え、第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部の表面に指を当接して、前記先端部を介して清掃部材を清掃面に加圧するため、清掃面をよりきれいに清掃することができる。
Further, according to the method of using the cleaning element of
本発明の一実施例の清掃体及び清掃体の使用方法を図1乃至図21を参照して説明
する。
A cleaning body according to one embodiment of the present invention and a method of using the cleaning body will now be described with reference to FIGS. 1 to 21. FIG.
図1に示すSは清掃体で、清掃体Sは、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2とが連結され、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2で清掃部材3を挟持した状態にあって、第1の挟持部材1の先端部10の自由端が第2の挟持部材2の先端部20の自由端より長くなっている。更に言えば、回動自在な第1、第2の挟持部材1、2で清掃部材3を挟持して使用するものであると共に、第1の挟持部材1の回動支点Xより遠い側の先端部10が第2の挟持部材2の回動支点Xより遠い側の先端部20より長くなっている。
そのため、清掃部材3を第1、第2の挟持部材1、2で挟持した状態で清掃部材3を清掃面5に接触させて手を汚さずに使用できると共に、第1、第2の挟持部材1、2で挟持できる物であれば、清掃部材3(清掃シート、スポンジ、コゲ落とし不織布、不織布タワシ)として利用することができ、使用勝手が良好で、使用後、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2とを離間させ、汚れた清掃部材3を清掃体Sから簡易に除去することができ、しかも、第1の挟持部材1の先端部10の自由端が第2の挟持部材2の先端部20の自由端より長いため、第1の挟持部材1の先端部10に対向する部位が第2の挟持部材2にない分、第1の挟持部材1の先端部10の力を清掃部材3を介して清掃面5に作用させて、清掃面5を加圧しながら清掃することができる。
S shown in FIG. 1 is a cleaning body. In the cleaning body S, a first holding
Therefore, the cleaning
また、4は、第2の挟持部材2より上に位置し、第1の挟持部材1及び第2の挟持部材2の長手方向にスライドする移動部材で、移動部材4は、第1の挟持部材1を跨り、第1の挟持部材1及び第2の挟持部材2の長手方向にスライドする、例えば、門型形状の移動部材4である。
Further, 4 is a moving member positioned above the second holding
移動部材4は、移動部材4に設けられた突起412(図15)が第1の挟持部材1の一方の面に設けられた被案内部11(図16 図21)に、移動部材4に設けられた突起422(図15)が第1の挟持部材1の他方の面に設けられた被案内部12(図21)に、案内されてスライドするようになっている。
The moving
この清掃体の使用方法は、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2で清掃部材3を挟持した状態で清掃部材3を清掃面5に接触させて使用し[図1 図2(d) 図2(e) 図2(f) 図2(g)])、使用後、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2とを離間させ、汚れた清掃部材3を清掃体Sから除去するものである[図2(h)]。
This cleaning element is used by contacting the cleaning
従って、上述した清掃体の使用方法(清掃体S)によれば、清掃部材3を第1、第2の挟持部材1、2で挟持した状態で清掃部材3を清掃面5に接触させて手を汚さずに使用できると共に、第1、第2の挟持部材1、2で挟持できる物であれば、清掃部材3(清掃シート、スポンジ、コゲ落とし不織布、不織布タワシ等)として利用することができ、使用勝手が良好で、使用後、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2とを離間させ、汚れた清掃部材3を清掃体Sから簡易に除去することができ、しかも、清掃部材3を清掃体Sから除去できるため、清掃体Sをコンパクトに収納することができる。
Therefore, according to the above-described method of using the cleaning body (cleaning body S), the cleaning
次に、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2で清掃部材3を挟持状態の保持・解除について、説明する。
即ち、移動部材(例えば、門型形状の移動部材)4は、図15に示すように、第1の立設部41と、この第1の立設部41に対向するように設けられた第2の立設部42と、この第2の立設部42と第1の立設部41を接続する接続部43とを有する。
上述の保持・解除は、移動部材(例えば、門型形状の移動部材)4の底部(第1の立設部41の底部、第2の立設部42の底部)に設けられると共に、互いに近づくように設けられた一対の係止部411、421と、第2の挟持部材2に設けられ、一対の係止部411、421に係止される一対の被係止部21、22(図19)とにより行われる。
一対の被係止部21、22は、図19、図20に示すように、第2の挟持部材2の底面より下がった位置にある。
Next, holding/releasing the holding state of the cleaning
That is, as shown in FIG. 15, the moving member (for example, a gate-shaped moving member) 4 has a
The holding/releasing described above is provided at the bottom (the bottom of the first standing
As shown in FIGS. 19 and 20, the pair of engaged
移動部材4が第1の挟持部材1の回動支点Xより遠い側の先端部11に向かってスライドして一対の係止部411、421が一対の被係止部21、22に係止し[図2(c) 図4]、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2で清掃部材3の挟持状態が保持される。
係止後、移動部材4が第2の挟持部材2の回動支点Xに近い側の端部に向かってスライドして一対の係止部411、421と一対の被係止部21、22の係止した状態が解除される[図2(c)から図2(h) 図4から図14 図17→図19→図21]。
なお、回動支点Xは、図10及び図16に示すように、第1の挟持部材1に設けられた凹所10’、10’に第2の挟持部材2に設けられた凸部20’、20’が遊嵌(遊びをもった状態に嵌めること、嵌めたものと嵌められたものとが互いに動けるように嵌めること)して構成される。
The moving
After locking, the moving
As shown in FIGS. 10 and 16, the fulcrum X of rotation is located between recesses 10' and 10' provided in the first holding
また、第1の挟持部材1の回動支点Xより遠い側の先端部10が上方に傾斜している(上方に傾斜している部位10A)ため、離間した第1の挟持部材と第2の挟持部材の間に清掃部材3を入れ易く、しかも、第1の挟持部材1の先端部10が上方に傾斜しているため、傾斜した面10を清掃部材3を介して清掃面5に作用させると、第1、第2の挟持部材1、2の持ち手側を清掃面5から離間させると共に、清掃面5を加圧しながら清掃することができる。
In addition, since the
また、第1の挟持部材1の回動支点Xより遠い側の先端部10の裏面に突起1Tが設けられ、清掃部材3に手の力をより作用させて、清掃面5を清掃することができるようになっている。なお、第2の挟持部材2の回動支点Xより遠い側の先端部20の裏面に突起2Tが設けられ、清掃部材3に手の力をより作用させて、清掃面5を清掃することができるようになっている。
Further, a
また、第1の挟持部材1の回動支点Xより遠い側の先端部10が上方に傾斜すると共に、先端部10に向かって薄く扁平になったへら形状であるため、へら形状の弾性力を利用して、へら形状を清掃部材3に押し付けて清掃面5に作用させ、清掃面5を加圧しながら清掃することができる。また、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2で清掃部材3を挟持しないとき、先端部10をへらとして利用でき、例えば、清掃面5に付着した焦げ等の固形物を除去することができる[図2(i)]。
In addition, since the
また、門型形状の移動部材4の第1の立設部41の外壁に親指(又は、親指は、第1、第2の挟持部材1、2の一方の側面に当接しても良い。)が、第2の立設部42の外壁に中指が、第1の挟持部材1の回動支点Xより遠い側の先端部11に人差し指(又は、人差し指は、第1、第2の挟持部材1、2の他方の側面に当接しても良い。)が、それぞれ当接して、清掃体Sが把持されて、使用されると、清掃部材3に手の力をより作用させて、清掃面5を清掃することができる。
Also, the thumb is placed on the outer wall of the first erected
また、上述した挟持手段は、一対の係止部411、421が一対の被係止部21、22に係止するもので、清掃部材3を挟持した第1の挟持部材1と第2の挟持部材2を挟持し(図4)、上記の挟持手段は、解除手段により解除される(図14)。解除手段は、一対の係止部411、421を有した移動部材4が、図4の状態から図14、図12の状態により移動することにより行われ、これら挟持手段、解除手段は、門型形状の移動部材4により行われるが、本願発明にあっては、これに限らず、図22乃至図24に示す形状の部材4’、図25乃至図26に示す形状の部材4”、図27乃至図30に示す形状の部材4”でも良い。
Further, the above-described holding means has a pair of engaging
即ち、図22乃至図24は、部材4’により第1の挟持部材1と第2の挟持部材2がロックされた状態(挟持手段により第1の挟持部材1と第2の挟持部材2が挟持された状態)、図24の部材4’の頂部に下方に力を加えると、部材4’の断面U字状部材の端部4’A、4’Bが外方に向かって開くように移動して、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2のロック状態が解除された状態(解除手段により第1の挟持部材1と第2の挟持部材2の挟持状態が解除された状態)となる。
22 to 24 show a state in which the first holding
また、図25乃至図26は、第2の挟持部材2に一体化して接続された部材4”の先端部4”Aが第1の挟持部材1に係止し、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2がロックされた状態(挟持手段により第1の挟持部材1と第2の挟持部材2が挟持された状態)、図25の部材4’の先端部4”Aを持ち上げ第1の挟持部材1の先端部10の方向へ力を作用すると、部材4’の先端部4”Aと第1の挟持部材1との係止が解除された状態(解除手段により第1の挟持部材1と第2の挟持部材2の挟持状態が解除された状態)となる。
25 and 26, the distal end portion 4''A of the member 4'' integrally connected to the second holding
また、図27乃至図30は、部材4”’(I型部材)の下方の部位と第2の挟持部材2の部位が係止することにより第1の挟持部材1と第2の挟持部材2がロックされた状態(挟持手段により第1の挟持部材1と第2の挟持部材2が挟持された状態)、図29の部材4”’を第1の挟持部材1の先端部10の方向と反対の方向へ作用すると、部材4”’の下方の部位と第2の挟持部材2の部位の係止が解除された状態(解除手段により第1の挟持部材1と第2の挟持部材2の挟持状態が解除された状態)となる。
なお、図22乃至図30においては、図1乃至図21と同一の作用をなす部位に同一符号を付して、その説明を省略する。
27 to 30, the
22 to 30, parts having the same functions as in FIGS. 1 to 21 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
また、上述した図1乃至図30の清掃体Sは、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2とが回動自在に連結、例えば、回動支点Xの部位で連結されているが、本願発明にあっては、これに限らず、例えば、図31乃至図33に示すように、第1の挟持部材1と第2の挟持部材2とが回動自在に一体に形成されて清掃体Sを構成しても良い。なお、図31乃至図33は、清掃部材3を省略すると共に、上述した図1乃至図30の清掃体Sと同一部分に同一符号を付して説明を省略している。
1 to 30, the
S 清掃体
1 第1の挟持部材
2 第2の挟持部材
3 清掃部材
4 移動部材
411 係止部
421 係止部
21 被係止部
22 被係止部
X 回動支点
Claims (10)
前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とが回動自在に連結又は、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とが回動自在に一体に形成され、
前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材で前記清掃部材を挟持した状態にあって、
前記第1の挟持部材の先端部の自由端が前記第2の挟持部材の先端部の自由端より長い
ことを特徴とする清掃体。 A cleaning body that is used by holding a cleaning member between first and second holding members,
The first holding member and the second holding member are rotatably connected, or the first holding member and the second holding member are rotatably integrally formed,
In a state in which the cleaning member is sandwiched between the first sandwiching member and the second sandwiching member,
The cleaning body, wherein the free end of the tip of the first holding member is longer than the free end of the tip of the second holding member.
この門型形状の移動部材の底部に設けられると共に、互いに近づくように設けられた一対の係止部と、
前記第2の挟持部材に設けられ、前記一対の係止部に係止される一対の被係止部とを有し、
前記移動部材が前記第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部に向かってスライドして前記一対の係止部が前記一対の被係止部に係止し、
係止後、前記移動部材が前記第1の挟持部材の回動支点に近い側の端部に向かってスライドして前記一対の係止部と前記一対の被係止部の係止した状態が解除される
ことを特徴とする請求項1記載の清掃体。 a gate-shaped moving member that straddles the first holding member positioned above the second holding member and slides in the longitudinal direction of the first holding member and the second holding member;
a pair of locking portions provided at the bottom of the gate-shaped moving member and provided so as to approach each other;
a pair of locked portions provided on the second holding member and locked by the pair of locking portions;
the moving member slides toward the distal end portion of the first clamping member on the side farther from the rotation fulcrum so that the pair of locking portions are locked to the pair of locked portions;
After locking, the moving member slides toward the end of the first clamping member closer to the fulcrum of rotation, so that the pair of locking portions and the pair of locked portions are locked. 2. The cleaning body of claim 1, wherein the cleaning body is released.
この挟持手段を解除する解除手段とを備えている
ことを特徴とする請求項1記載の清掃体。 clamping means for clamping a first clamping member clamping the cleaning member and a second clamping member;
The cleaning body according to claim 1, further comprising release means for releasing the holding means.
ことを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の清掃体。 4. The cleaning body according to any one of claims 1 to 3, wherein the tip portion of the first holding member on the side farther from the fulcrum of rotation is inclined upward.
ことを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の清掃体。 The cleaning body according to any one of claims 1 to 4, characterized in that a projection is provided on the rear surface of the distal end portion of the first holding member on the side farther from the fulcrum of rotation.
ことを特徴とする請求項1~請求項5のいずれかに記載の清掃体。 The tip of the first holding member on the side farther from the fulcrum of rotation is inclined upward and has a spatula shape that is thin and flattened toward the tip. A cleaning body according to any one of the preceding claims.
前記第1の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部が前記第2の挟持部材の回動支点より遠い側の先端部より長く、
前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材で前記清掃部材を挟持した状態で前記清掃部材を清掃面に接触させて使用し、
使用後、前記第1の挟持部材と前記第2の挟持部材とを離間させ、汚れた前記清掃部材を前記清掃体から除去する
ことを特徴とする清掃体の使用方法。 A method of using a cleaning element in which a cleaning member is held between first and second holding members, comprising:
a distal end portion of the first holding member farther from the pivot point is longer than a tip portion of the second holding member farther from the pivot point;
using the cleaning member in contact with a surface to be cleaned while the cleaning member is held between the first holding member and the second holding member;
After use, the cleaning member is separated from the first holding member and the dirty cleaning member is removed from the cleaning member.
ことを特徴とする請求項7記載の清掃体の使用方法。 8. The cleaning body according to claim 7, wherein the tip portion of the first holding member on the side farther from the fulcrum of rotation is inclined upward, and has a spatula shape that is thin and flattened toward the tip portion. how to use.
ことを特徴とする請求項7又は請求項8記載の清掃体。 9. The cleaning element according to claim 7, wherein a projection is provided on the rear surface of the tip portion.
介して清掃部材を清掃面に加圧する
ことを特徴とする請求項7~9のいずれかに記載の清掃体の使用方法。 10. The cleaning member according to any one of claims 7 to 9, wherein the cleaning member is pressed against the surface to be cleaned through the tip portion of the first clamping member by touching the surface of the tip portion of the first gripping member on the side farther from the pivot point with a finger. A method of using the cleaning body according to .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021175161A JP7461918B2 (en) | 2021-10-27 | 2021-10-27 | Cleaning body and method for using the cleaning body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021175161A JP7461918B2 (en) | 2021-10-27 | 2021-10-27 | Cleaning body and method for using the cleaning body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023064809A true JP2023064809A (en) | 2023-05-12 |
JP7461918B2 JP7461918B2 (en) | 2024-04-04 |
Family
ID=86282098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021175161A Active JP7461918B2 (en) | 2021-10-27 | 2021-10-27 | Cleaning body and method for using the cleaning body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7461918B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5658712B2 (en) | 2012-05-30 | 2015-01-28 | 株式会社フェリシモ | Washing method with handle or rubbing tool with handle |
JP2019013387A (en) | 2017-07-05 | 2019-01-31 | アズマ工業株式会社 | Cleaning tool |
JP7187233B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-12-12 | 大王製紙株式会社 | Handle for cleaning tool and cleaning tool |
-
2021
- 2021-10-27 JP JP2021175161A patent/JP7461918B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7461918B2 (en) | 2024-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6178581B1 (en) | Mop scrubber adapter | |
US4893369A (en) | Hand-held utensil for surface cleaning, mopping and the like | |
US8607400B2 (en) | Disposable liquid absorbing cleaning pad for a hand held cleaning implement having an elongated handle | |
US20070074362A1 (en) | Disposable liquid absorbing cleaning pad for a hand held cleaning implement having an elongated handle | |
MXPA06013804A (en) | Mop-head plate comprising mop cover. | |
JP3222284U (en) | Soft-padded flooring wipers | |
CA2703657A1 (en) | Squeeze mop | |
JP2023064809A (en) | Cleaning body and cleaning body use method | |
JP5405194B2 (en) | Handy mop | |
US20140250618A1 (en) | Mop | |
JP3216580U (en) | Cleaning tool | |
JP3177012U (en) | Clothing cleaning tool | |
DE50309863D1 (en) | mopping device | |
US3863289A (en) | Floor mop with single use paper mopping element | |
TWI232742B (en) | Cleaning tool | |
JPH0232221Y2 (en) | ||
JP3191343U (en) | Side gutter lid cleaning tool with both legs | |
JP2014158564A (en) | Cleaning tool | |
IE63673B1 (en) | Hand-held utensil for surface cleaning mopping and the like | |
US2932049A (en) | Holder for floor and wall cleaning devices | |
KR20190026396A (en) | Fixed tool of wet type cleaner | |
JP2006231188A (en) | Cleaning tool | |
JP2011078552A (en) | Triangular prism scrubbing brush with length | |
JPH09140651A (en) | Cleaner | |
KR200482526Y1 (en) | Push stick-type cleaning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7461918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |