JP2023062309A - Image forming apparatus, image forming system, and image forming method - Google Patents
Image forming apparatus, image forming system, and image forming method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023062309A JP2023062309A JP2021172201A JP2021172201A JP2023062309A JP 2023062309 A JP2023062309 A JP 2023062309A JP 2021172201 A JP2021172201 A JP 2021172201A JP 2021172201 A JP2021172201 A JP 2021172201A JP 2023062309 A JP2023062309 A JP 2023062309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- correction
- maximum density
- control unit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 118
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 48
- 238000003702 image correction Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Color, Gradation (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置、画像形成システム、および画像形成方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, an image forming system, and an image forming method.
商業印刷事業で使用されるデジタル機器において、各機能の自動化に向けた動きが活発化している。デジタル機器で重要な色合わせ(色補正技術)に関しても、ユーザの手を煩わせない自動化が進んでいる。デジタル機器における色合わせの自動化を達成するためには、デジタル機器に搭載されたセンサ情報を用いて、濃度の安定化および色補正を実施する必要がある。 In the digital equipment used in the commercial printing business, there is a growing movement toward automating each function. Color matching (color correction technology), which is important in digital devices, is also being automated so as not to bother the user. In order to achieve automation of color matching in digital equipment, it is necessary to stabilize density and perform color correction using sensor information installed in the digital equipment.
特許文献1には、プリンタ等の画像形成装置の最高濃度値を目標最高濃度値まで調整することを目的として、目標最高濃度値になるまでプリンタのコントラスト電圧を調整し、その後、キャリブレーション相当の階調補正を実施する技術が開示されている。
In
しかしながら、高精度な色補正技術では、最大濃度値を毎回調整するためのチャート印刷が必須であり、最大濃度値の目標値、最大濃度値の設定、キャリブレーションデータ、および用紙情報が紐づいておらず、最大濃度値のチャートのページ間のムラが考慮されていない。 However, with high-precision color correction technology, it is essential to print a chart to adjust the maximum density value each time. No consideration is given to page-to-page unevenness of the maximum density value chart.
特許文献1の技術では、高精度なキャリブレーション色補正を実施するために、最大濃度値を調整するためのチャート印刷が必須であり、キャリブレーション補正用チャートとは異なる最大濃度調整用のチャートの印刷が複数回必要となる。また、特許文献1の技術では、最大濃度値の目標値、最大濃度値の設定値、キャリブレーションデータ、および用紙情報が紐付いておらず、毎回、最大濃度調整用のチャートの印刷が必要となる。さらに、最大濃度値を取得する際、ページ内の濃度ムラは考慮されているが、最大濃度値のページ間のムラは考慮されていない。
In the technique of
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、画像形成部の内部に搭載されるインラインセンサで取得した情報を用いて、高精度な濃度補正および階調補正を同時に実現可能とする画像形成装置、画像形成システム、および画像形成方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above, and an image forming apparatus capable of simultaneously performing highly accurate density correction and gradation correction using information obtained by an in-line sensor mounted inside an image forming unit. An object of the present invention is to provide a forming apparatus, an image forming system, and an image forming method.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、画像形成部と、前記画像形成部の内部に搭載されるインラインセンサと、前記画像形成部を制御して、階調補正用パターンを画像形成する画像形成制御部と、前記階調補正用パターンを用いて、前記画像形成部の濃度補正および階調補正の両方を実行する画像補正処理制御部と、前記インラインセンサを制御して、前記階調補正用パターンを読み取る読取制御部と、階調補正処理を行う際に、前記インラインセンサによる前記階調補正用パターンの読取情報を濃度値に変換する読取画像処理部と、前記濃度値のうち最大濃度値と目標最大濃度値とに基づいて、前記最大濃度値の補正量を算出し、前記補正量に応じて、補正を実施する用紙設定が含む最大濃度設定を変更する最大濃度制御部と、前記最大濃度設定を変更後、前記用紙設定が含む前記最大濃度設定を更新する用紙最大濃度設定制御部と、を備え、前記画像補正処理制御部は、前記最大濃度設定の更新後、再度、前記階調補正用パターンを用いて、前記画像形成部の濃度補正および階調補正の両方を実行する。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention provides an image forming section, an in-line sensor mounted inside the image forming section, and a gradation correcting sensor that controls the image forming section. An image formation control unit for forming an image of a pattern, an image correction processing control unit for performing both density correction and gradation correction of the image forming unit using the gradation correction pattern, and the in-line sensor. a reading control unit for reading the gradation correction pattern; a read image processing unit for converting information read from the gradation correction pattern by the in-line sensor into a density value when the gradation correction process is performed; A correction amount for the maximum density value is calculated based on the maximum density value and the target maximum density value among the density values, and the maximum density setting included in the paper settings to be corrected is changed according to the correction amount. a density control unit; and a maximum paper density setting control unit for updating the maximum density setting included in the paper setting after changing the maximum density setting, wherein the image correction processing control unit updates the maximum density setting. Thereafter, both the density correction and the gradation correction of the image forming section are executed again using the gradation correction pattern.
本発明によれば、画像形成部の内部に搭載されるインラインセンサで取得した情報を用いて、高精度な濃度補正および階調補正を同時に実現可能となる、という効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to achieve high-precision density correction and gradation correction at the same time using information acquired by an in-line sensor mounted inside an image forming section.
以下に添付図面を参照して、画像形成装置、画像形成システム、および画像形成方法の実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of an image forming apparatus, an image forming system, and an image forming method will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.
図1は、本実施の形態にかかる画像形成システムの構成の一例を示す図である。本実施の形態にかかる画像形成システム1は、図1に示すように、クライアントPC(Personal Computer)101、DFE(Digital Front End)102、画像形成装置103、および管理サーバ104を有する。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an image forming system according to this embodiment. The
クライアントPC101は、ユーザが印刷したい印刷ジョブを作成し、DFE102または管理サーバ104へ印刷ジョブを送信する。クライアントPC101は、液晶ディスプレイ等の表示部、マウスおよびキーボード等を含む入力装置を備えている。
The client PC 101 creates a print job that the user wants to print, and transmits the print job to the DFE 102 or
DFE102は、クライアントPC101または管理サーバ104から、印刷ジョブを受け取り、受け取った印刷ジョブに基づいて、RIPエンジンにより描画データを作成する。そして、DFE102は、画像形成装置103へ描画データを送信する。
The DFE 102 receives a print job from the client PC 101 or the
画像形成装置103は、DFE102から受け取った描画データに基づいて、画像形成を行う。また、画像形成装置103は、読取り指示があった場合に、画像形成装置103内部に搭載されているインラインセンサを用いて画像の読取りを行う。
The
管理サーバ104は、クライアントPC101から受け取った印刷ジョブを管理する。また、管理サーバ104は、DFE102からの要求により、印刷ジョブをDFE102へ送信する。
The
図2は、本実施の形態にかかるDFEのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。本実施の形態にかかるDFE102は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)201、ROM(Read Only Memory)202、RAM(Random Access Memory)203、HDD(Hard Disk Drive)/SSD(Solid State Drive)204、およびI/F205を有する。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the DFE according to this embodiment. As shown in FIG. 2, the DFE 102 according to the present embodiment includes a CPU (Central Processing Unit) 201, a ROM (Read Only Memory) 202, a RAM (Random Access Memory) 203, an HDD (Hard Disk Drive)/SSD (Solid State Drive) 204 and I/
CPU201は、RAM203を作業領域として使用し、ROM202に格納されているプログラムを実行する。HDD/SSD204は、記憶部として使用され、予め設定された設定値を格納している。HDD/SSD204に格納されている情報は、CPU201が読み出しプログラム実行時に使用することもある。I/F205は、DFE102と、クライアントPC101、画像形成装置103、管理サーバ104とを通信可能にするインターフェースである。
The CPU 201 uses the RAM 203 as a work area and executes programs stored in the ROM 202 . The HDD/SSD 204 is used as a storage unit and stores preset setting values. Information stored in the HDD/SSD 204 may be used by the CPU 201 when executing a read program. An I/F 205 is an interface that enables communication between the DFE 102, the client PC 101, the
図3は、本実施の形態にかかる画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。本実施の形態にかかる画像形成装置103は、図3に示すように、CPU301、ROM302、RAM303、HDD/SSD304、I/F305、画像形成部306、および読取部307を有する。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the image forming apparatus according to this embodiment. The
CPU301は、RAM303を作業領域として使用し、ROM302に格納されているプログラムを実行することで、画像形成装置103全体の動作を制御する。HDD/SSD304は、記憶部として使用され、予め設定された設定値を格納している。HDD/SSD304に格納されている情報は、CPU301が読み出しプログラム実行時に使用することもある。
The CPU 301 uses the
I/F305は、画像形成装置103と、DFE102、クライアントPC101、および管理サーバ104とを通信可能にするインターフェースである。画像形成部306は、印刷用紙(記録媒体の一例)に印刷画像を形成する印刷エンジンである。読取部307は、印刷用紙に形成された印刷画像を読み取る読取装置(インラインセンサの一例)であり、画像形成部206の内部に搭載される。給紙部500は、画像形成部306に印刷用紙を供給可能な供給部の一例である。
The I/F 305 is an interface that enables communication between the
図4は、本実施の形態にかかるDFEおよび画像形成装置の機能構成の一例を示す図である。本実施の形態にかかるDFE102は、図4に示すように、画像処理部401、最大濃度制御部402、画像補正処理制御部403、用紙最大濃度設定制御部404、および読取画像処理部408を有する。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the functional configuration of the DFE and the image forming apparatus according to this embodiment. The DFE 102 according to this embodiment has an image processing unit 401, a maximum density control unit 402, an image correction processing control unit 403, a maximum paper density setting control unit 404, and a read image processing unit 408, as shown in FIG. .
画像処理部401は、画像処理機能を開始する際の開始通知、および印刷ジョブの実行時の画像処理を行う。 The image processing unit 401 performs start notification when starting an image processing function and image processing when executing a print job.
最大濃度制御部402は、画像形成システム1を実行した際に、最大濃度値に関する情報を算出し、当該算出した最大濃度値の変更判断の判定を実施する制御部である。具体的には、最大濃度制御部402は、後述する読取画像処理部408によりパッチ情報から変換される濃度値のうち最大濃度値と目標最大濃度値とに基づいて、最大濃度値の補正量を算出する。次いで、最大濃度制御部402は、算出した補正量に応じて、補正を実施する用紙設定が含む最大濃度設定を変更する。
The maximum density control unit 402 is a control unit that calculates information about the maximum density value and determines whether to change the calculated maximum density value when the
そして、最大濃度制御部402は、最大濃度設定に変更が生じた場合、用紙最大濃度設定制御部404に対して、最大濃度設定を通知する。これにより、階調補正用パターンを読み取った色情報(パッチ情報)を用いて、最大濃度値の補正に必要なデータの算出を行い、階調補正用パターンを用いて、濃度補正および階調補正が実施できる。その結果、画像形成部306の内部に搭載される読取部307で取得したパッチ情報を用いて、高精度な濃度補正および階調補正を同時に実現可能となる。 Then, when the maximum density setting is changed, the maximum density control unit 402 notifies the maximum paper density setting control unit 404 of the maximum density setting. Thus, the color information (patch information) obtained by reading the gradation correction pattern is used to calculate the data necessary for correcting the maximum density value, and the gradation correction pattern is used to perform density correction and gradation correction. can be implemented. As a result, using the patch information acquired by the reading unit 307 mounted inside the image forming unit 306, highly accurate density correction and gradation correction can be realized at the same time.
画像補正処理制御部403は、色補正処理を実施するための目標値および測色値(読取画像処理部408のデータ)に基づいて、階調補正等の色補正を行うための階調補正カーブ等の補正カーブを算出し、当該算出した補正カーブを印刷ジョブに適用する制御部である。具体的には、画像補正処理制御部403は、階調補正用パターンを用いて、画像形成部306の濃度補正および階調補正の両方を実行する。また、画像補正処理制御部403は、後述する用紙最大濃度設定制御部404による用紙設定が含む最大濃度設定の更新後、再度、階調補正用パターンを用いて、画像形成部306の濃度補正および階調補正の両方を実行する。 The image correction processing control unit 403 creates a gradation correction curve for performing color correction such as gradation correction based on target values and colorimetric values (data of the read image processing unit 408) for performing color correction processing. , etc., and applies the calculated correction curve to the print job. Specifically, the image correction processing control unit 403 performs both density correction and tone correction of the image forming unit 306 using the tone correction pattern. After updating the maximum density setting included in the paper setting by the maximum paper density setting control unit 404 (to be described later), the image correction processing control unit 403 again uses the gradation correction pattern to correct the density of the image forming unit 306 and Perform both tonal corrections.
また、画像補正処理制御部403は、用紙等の記録媒体毎の階調補正目標値および階調補正データ(階調補正カーブ)を、プロセスカラーに加えて特殊色分記憶する記憶部を備える。また、本実施の形態では、画像補正処理制御部403は、画像形成部306において用いる色が特殊色に切り替えられた場合、当該特殊色に対応する階調補正データを階調補正に用いる特殊色トナー判定制御部を備える。 The image correction processing control unit 403 also includes a storage unit that stores gradation correction target values and gradation correction data (gradation correction curves) for each recording medium such as paper for special colors in addition to process colors. Further, in the present embodiment, when the color used in the image forming unit 306 is switched to a special color, the image correction processing control unit 403 sets the gradation correction data corresponding to the special color to the special color to be used for gradation correction. A toner determination control unit is provided.
用紙最大濃度設定制御部404は、用紙設定を格納しており、用紙設定を変更および保存する制御部である。また、用紙最大濃度設定制御部404は、最大濃度設定が変更された場合には、変更された最大濃度設定を用紙設定に保存する。すなわち、用紙最大濃度設定制御部404は、最大濃度設定が変更された後、用紙設定が含む最大濃度設定を更新する。また、用紙最大濃度設定制御部404は、最大濃度目標値、最大濃度設定、階調補正データ、および用紙等の記録媒体を紐付けて管理(例えば、記憶)する。 A maximum paper density setting control unit 404 is a control unit that stores paper settings and changes and saves the paper settings. Further, when the maximum density setting is changed, the maximum paper density setting control unit 404 saves the changed maximum density setting in the paper setting. That is, the maximum paper density setting control unit 404 updates the maximum density setting included in the paper setting after the maximum density setting is changed. Further, the maximum paper density setting control unit 404 associates and manages (for example, stores) the maximum density target value, maximum density setting, tone correction data, and recording medium such as paper.
読取画像処理部408は、後述する読取制御部406により読み取ったパッチ情報を濃度値へと変換し、判定および色補正処理に使用可能なデータ処理を行う。具体的には、読取画像処理部408は、階調補正処理を行う際、読取部307による階調補正用パターンのパッチ情報(読取情報の一例)を濃度値に変換する。 A read image processing unit 408 converts patch information read by a read control unit 406, which will be described later, into density values, and performs data processing that can be used for determination and color correction processing. Specifically, when performing tone correction processing, the read image processing unit 408 converts patch information (an example of read information) of the pattern for tone correction by the reading unit 307 into a density value.
本実施の形態にかかる画像形成装置103は、図4に示すように、画像形成制御部405、読取制御部406、および読取画像取得部407を有する。
The
画像形成制御部405は、印刷ジョブおよびチャートを画像形成する制御部である。具体的には、画像形成制御部405は、用紙設定が含む最大濃度設定を用いて、画像形成を行う。 The image formation control unit 405 is a control unit that forms images of print jobs and charts. Specifically, the image formation control unit 405 performs image formation using the maximum density setting included in the paper settings.
読取制御部406は、自動キャリブレーションの実施時、印刷用紙の搬送中に読取部307を制御して、画像形成された自動キャリブレーション用のチャート(階調補正用パターンの一例)を読み取る。 When performing automatic calibration, the reading control unit 406 controls the reading unit 307 while the printing paper is being conveyed, and reads an image-formed automatic calibration chart (an example of a gradation correction pattern).
読取画像取得部407は、印刷用紙の搬送中に、パッチ情報を取得する。ここで、パッチ情報は、読取部307により読み取られる自動キャリブレーション用のチャートが含むパッチの情報である。また、パッチ情報は、色補正処理に使用される。そのため、読取画像取得部407は、パッチ情報をまとめて格納しておき、当該パッチ情報を読取画像処理部408へ転送する。 A read image acquisition unit 407 acquires patch information while the printing paper is being conveyed. Here, the patch information is patch information included in the automatic calibration chart read by the reading unit 307 . Also, the patch information is used for color correction processing. Therefore, the read image acquisition unit 407 collectively stores the patch information and transfers the patch information to the read image processing unit 408 .
本実施の形態では、DFE102および画像形成装置103が協働して画像形成装置の一例として機能しているが、これに限定するものではなく、画像形成装置103のみが画像形成装置の一例として機能することも可能である。
In the present embodiment, the
図5は、本実施の形態にかかる画像形成システムにおいて実行される最大濃度値の調整処理および自動キャリブレーションの流れの一例を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing an example of the flow of maximum density value adjustment processing and automatic calibration executed in the image forming system according to the present embodiment.
画像形成装置103の色補正処理を実施するために、自動キャリブレーションの実施が指示されると、画像形成装置103の画像形成制御部405は、画像形成部306を制御して、印刷用紙に対して、自動キャリブレーション用のチャートを含む自動キャリブレーションパターンを印刷(画像形成)する(ステップS501)。
When automatic calibration is instructed in order to perform color correction processing of the
画像形成装置103の読取制御部406は、自動キャリブレーションの実施時、画像形成装置103の内部に搭載されている読取部307を制御して、印刷中の画像出力パターン(自動キャリブレーション用のチャート)を読み取る(ステップS502)。次いで、画像形成装置103の読取画像取得部407は、印刷用紙の搬送中に、読み取った画像出力パターンのパッチ情報を取得する。さらに、読取画像取得部407は、取得したパッチ情報(センサ情報)を濃度値に変換する(ステップS503)。
When performing automatic calibration, the reading control unit 406 of the
次に、DFE102の最大濃度制御部402は、変換した濃度値と、目標最大濃度値と、の差分情報に基づいて、最大濃度値の調整を実施するか否かを判定する(ステップS504)。変換した濃度値のうち最大濃度値が、目標最大濃度値に達している場合、最大濃度制御部402は、目標最大濃度値の調整は不要と判断する(ステップS504:No)。
Next, the maximum density control unit 402 of the
この場合、DFE102の画像補正処理制御部403は、画像出力パターンを読み取ったパッチ情報に基づいて、階調補正を行うための補正カーブである階調補正カーブを生成する(ステップS505)。さらに、画像補正処理制御部403は、生成した階調補正カーブを印刷ジョブに適用する(ステップS506)。その後、画像形成装置103の画像形成制御部405は、印刷ジョブに従って印刷用紙に対する印刷画像の画像出力(印刷)を実施する(ステップS507)。
In this case, the image correction processing control unit 403 of the
一方、変換した濃度値のうち最大濃度値が、目標最大濃度値に達していない場合、DFE102の最大濃度制御部402は、目標最大濃度値の調整が必要と判断する(ステップS504:Yes)。この場合、最大濃度制御部402は、最大濃度値と、目標最大濃度値とに基づいて、目標最大濃度値を達成するための最大濃度値の補正量を算出する(ステップS508)。さらに、最大濃度制御部402は、算出した補正量に従って、最大濃度値を変更する(ステップS509)。その後、DFE102の用紙最大濃度設定制御部404は、変更した最大濃度値に応じた最大濃度設定を用紙設定に保存する(ステップS510)。
On the other hand, if the maximum density value among the converted density values has not reached the target maximum density value, the maximum density control unit 402 of the
図6は、本実施の形態にかかる画像形成装置の自動キャリブレーションの実施時に印刷される自動キャリブレーション用のチャートの一例を示す図である。本実施の形態では、自動キャリブレーション用のチャートは、図6に示すように、各色のトナーのエンジンベタ濃度(最大濃度値)のパッチ(例えば、パッチC1,M1)が印刷用紙の面内にまばらに配置され、かつ複数ページの印刷されるチャートである。これにより、印刷用紙の面内における濃度値のムラおよびページ間における濃度値のムラを補正可能なチャートとすることができる。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a chart for automatic calibration printed when automatic calibration of the image forming apparatus according to the present embodiment is performed. In the present embodiment, as shown in FIG. 6, the chart for automatic calibration is such that patches (for example, patches C1 and M1) of the engine solid density (maximum density value) of toner of each color are aligned within the plane of the printing paper. It is a sparsely spaced and multi-page printed chart. As a result, it is possible to provide a chart capable of correcting unevenness in density values within the plane of the printing paper and unevenness in density values between pages.
また、自動キャリブレーション用のチャートに最大濃度値のパッチを含めることにより、自動キャリブレーション用のチャートとは別に、最大濃度値の調整用のチャートを印刷する必要はなく、自動キャリブレーション用のチャートを用いて、最大濃度値を取得することができる。また、画像形成装置103における印刷用紙の面内の濃度値のムラ、ページ間の濃度値のムラを考慮して、最大濃度値に関して精度の良い補正を加えることが可能となる。
In addition, by including the maximum density value patch in the chart for automatic calibration, there is no need to print a chart for adjusting the maximum density value separately from the chart for automatic calibration. can be used to obtain the maximum density value. In addition, it is possible to accurately correct the maximum density value in consideration of the unevenness of the density value within the surface of the printing paper in the
図7は、本実施の形態にかかる画像形成システムにおける自動キャリブレーションの実施結果および最大濃度値の取得結果を含む表示画面の一例を説明するための図である。本実施の形態では、自動キャリブレーション用のチャートは、最大濃度値のパッチ以外にも、階調補正用の複数のパッチが含まれている。そのため、画像形成装置103の読取画像取得部407は、最大濃度値のパッチのパッチ情報に加えて、階調補正用のパッチのパッチ情報を取得する。したがって、本実施の形態にかかる画像形成システムによれば、パッチ情報から変換した濃度値(測定値)と、目標濃度値の相対値(%)と、の関係を示すグラフが得られる。
FIG. 7 is a diagram for explaining an example of a display screen including results of performing automatic calibration and obtaining results of maximum density values in the image forming system according to the present embodiment. In this embodiment, the chart for automatic calibration includes a plurality of patches for gradation correction in addition to the maximum density value patch. Therefore, the read image acquisition unit 407 of the
そこで、本実施の形態では、クライアントPC101は、測定値と相対値との関係を表すグラフ(自動キャリブレーションの結果)に加えて、目標最大濃度値、濃度値(測定値)、ノッチ設定(最大濃度設定)、および最大濃度値が目標最大濃度値を満たしているかの判定項目を含む表示画面を表示する。
Therefore, in the present embodiment, the
また、クライアントPC101は、最大濃度値が目標最大濃度値を満たしていない色版(例えば、ブラックK)がある場合には、目標最大濃度値を満たしていない旨のメッセージを表示画面に含めても良い。さらに、クライアントPC101は、自動キャリブレーションの再実行を指示する再実行ボタンを表示画面に含めても良い。画像形成装置103は、クライアントPC101において表示画面に含まれる再実行ボタンが押下されると、最大濃度設定が更新された状態で、自動キャリブレーション用のチャートの印刷を実行する。ユーザは、再実行ボタンを押下することで、最大濃度値の調整の再実行を指示可能である。
Further, when there is a color plate (for example, black K) whose maximum density value does not satisfy the target maximum density value, the
図8は、本実施の形態にかかる画像形成システムにおける自動キャリブレーションの実施結果および最大濃度値の取得結果を含む表示画面の他の例を説明するための図である。最大濃度値が目標最大濃度値を満たしていない色版(例えば、ブラックK)があり、自動キャリブレーションが再実行され、全ての色版で最大濃度値が目標最大濃度値を満たした場合、クライアントPC101は、全ての色版の最大濃度値が目標最大濃度値を満たしていることを示す判定項目を含む表示画面を表示する。この場合、自動キャリブレーションを再実行する必要がないため、クライアントPC101は、再実行ボタンを押下できない状態で表示画面に表示する。
FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the display screen including the result of automatic calibration and the result of obtaining the maximum density value in the image forming system according to the present embodiment. If there is a color plate (for example, black K) whose maximum density value does not satisfy the target maximum density value, and automatic calibration is re-executed, and the maximum density value satisfies the target maximum density value for all color plates, the client The
図9は、本実施の形態にかかる画像形成システムにおける最大濃度設定、目標最大濃度値、および読取情報(最大濃度値)の関係の一例を説明するための図である。用紙設定には、画像形成装置103で印刷画像の印刷を実施する際の最大濃度値を調整するための最大濃度設定が含まれている。印刷に使用する用紙設定に従って印刷した印刷画像の最大濃度値が目標最大濃度値に達していない場合、DFE102の最大濃度制御部402は、用紙設定が含む最大濃度設定を変更することで、画像形成装置103で印刷画像の出力を行った際の最大濃度値を高くしたり、低くしたりすることが可能である。
FIG. 9 is a diagram for explaining an example of the relationship between maximum density setting, target maximum density value, and read information (maximum density value) in the image forming system according to the present embodiment. The paper settings include maximum density settings for adjusting the maximum density value when the
具体的には、DFE102の最大濃度制御部402は、目標最大濃度値と最大濃度値とに基づいて、目標最大濃度値を満たす必要がある色版における、目標最大濃度値と最大濃度値との差分情報を算出し、当該差分情報に基づいて、用紙設定が含む最大濃度設定を更新する。用紙設定が含む最大濃度設定を更新することで、次回以降の最大濃度値の補正時に、目標最大濃度値を満たす状態で自動キャリブレーションを実施することが可能となる。また、経時変化により、最大濃度値が変わってしまった場合であっても、自動キャリブレーション実施時に、最大濃度値が変わったことを気が付くことが可能となり、最適な最大濃度値で自動キャリブレーションを実施できる。
Specifically, the maximum density control unit 402 of the
このように、本実施の形態にかかる画像形成システム1によれば、階調補正用パターンを読み取った色情報(パッチ情報)を用いて、最大濃度値の補正に必要なデータの算出を行い、階調補正用パターンを用いて、濃度補正および階調補正が実施できる。その結果、画像形成部306の内部に搭載される読取部307で取得したパッチ情報を用いて、高精度な濃度補正および階調補正を同時に実現可能となる。
As described above, according to the
なお、上記実施の形態では、本発明の画像形成装置を、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能およびファクシミリ機能のうち少なくとも2つの機能を有する複合機に適用した例を挙げて説明するが、複写機、プリンタ、スキャナ装置、ファクシミリ装置等の画像形成装置であればいずれにも適用することができる。 In the above embodiment, an example in which the image forming apparatus of the present invention is applied to a multifunctional machine having at least two functions out of a copy function, a printer function, a scanner function and a facsimile function will be described. , printers, scanners, facsimile machines, and other image forming apparatuses.
101 クライアントPC
102 DFE
103 画像形成装置
104 管理サーバ
401 画像処理部
402 最大濃度制御部
403 画像補正処理制御部
404 用紙最大濃度設定制御部
405 画像形成制御部
406 読取制御部
407 読取画像取得部
408 読取画像処理部
101 Client PC
102 DFEs
103
Claims (6)
前記画像形成部の内部に搭載されるインラインセンサと、
前記画像形成部を制御して、階調補正用パターンを画像形成する画像形成制御部と、
前記階調補正用パターンを用いて、前記画像形成部の濃度補正および階調補正の両方を実行する画像補正処理制御部と、
前記インラインセンサを制御して、前記階調補正用パターンを読み取る読取制御部と、
階調補正処理を行う際に、前記インラインセンサによる前記階調補正用パターンの読取情報を濃度値に変換する読取画像処理部と、
前記濃度値のうち最大濃度値と目標最大濃度値とに基づいて、前記最大濃度値の補正量を算出し、前記補正量に応じて、補正を実施する用紙設定が含む最大濃度設定を変更する最大濃度制御部と、
前記最大濃度設定を変更後、前記用紙設定が含む前記最大濃度設定を更新する用紙最大濃度設定制御部と、を備え、
前記画像補正処理制御部は、前記最大濃度設定の更新後、再度、前記階調補正用パターンを用いて、前記画像形成部の濃度補正および階調補正の両方を実行する、画像形成装置。 an image forming unit;
an in-line sensor mounted inside the image forming unit;
an image forming control unit that controls the image forming unit to form an image of a gradation correction pattern;
an image correction processing control unit that performs both density correction and gradation correction of the image forming unit using the gradation correction pattern;
a reading control unit that controls the inline sensor to read the gradation correction pattern;
a read image processing unit for converting read information of the gradation correction pattern read by the in-line sensor into a density value when performing gradation correction processing;
A correction amount for the maximum density value is calculated based on the maximum density value and the target maximum density value among the density values, and the maximum density setting included in the paper setting to be corrected is changed according to the correction amount. a maximum concentration control unit;
a maximum paper density setting control unit for updating the maximum density setting included in the paper setting after changing the maximum density setting;
The image forming apparatus, wherein the image correction processing control section executes both density correction and tone correction of the image forming section again using the tone correction pattern after updating the maximum density setting.
記録媒体毎の階調補正目標値および階調補正データを、プロセスカラーに加えて特殊色分記憶する記憶部と、
前記画像形成部において用いる色が前記特殊色に切り替えられた場合、当該特殊色に対応する前記階調補正データを階調補正に用いる特殊色トナー判定制御部と、
を備える、請求項1から3のいずれか一に記載の画像形成装置。 The image correction processing control unit,
a storage unit that stores gradation correction target values and gradation correction data for each recording medium for special colors in addition to process colors;
a special color toner determination control unit that uses the gradation correction data corresponding to the special color for gradation correction when the color used in the image forming unit is switched to the special color;
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3, comprising:
前記画像形成部の内部に搭載されるインラインセンサと、
前記画像形成部を制御して、階調補正用パターンを画像形成する画像形成制御部と、
前記階調補正用パターンを用いて、前記画像形成部の濃度補正および階調補正の両方を実行する画像補正処理制御部と、
前記インラインセンサを制御して、前記階調補正用パターンを読み取る読取制御部と、
階調補正処理を行う際に、前記インラインセンサによる前記階調補正用パターンの読取情報を濃度値に変換する読取画像処理部と、
前記濃度値のうち最大濃度値と目標最大濃度値とに基づいて、前記最大濃度値の補正量を算出し、前記補正量に応じて、補正を実施する用紙設定が含む最大濃度設定を変更する最大濃度制御部と、
前記最大濃度設定を変更後、前記用紙設定が含む前記最大濃度設定を更新する用紙最大濃度設定制御部と、を備え、
前記画像補正処理制御部は、前記最大濃度設定の更新後、再度、前記階調補正用パターンを用いて、前記画像形成部の濃度補正および階調補正の両方を実行する、画像形成システム。 an image forming unit;
an in-line sensor mounted inside the image forming unit;
an image forming control unit that controls the image forming unit to form an image of a gradation correction pattern;
an image correction processing control unit that performs both density correction and gradation correction of the image forming unit using the gradation correction pattern;
a reading control unit that controls the inline sensor to read the gradation correction pattern;
a read image processing unit for converting read information of the gradation correction pattern read by the in-line sensor into a density value when performing gradation correction processing;
A correction amount for the maximum density value is calculated based on the maximum density value and the target maximum density value among the density values, and the maximum density setting included in the paper setting to be corrected is changed according to the correction amount. a maximum concentration control unit;
a maximum paper density setting control unit for updating the maximum density setting included in the paper setting after changing the maximum density setting;
The image forming system, wherein the image correction processing control unit uses the tone correction pattern again to execute both the density correction and the tone correction of the image forming unit after updating the maximum density setting.
画像形成制御部が、画像形成部を制御して、階調補正用パターンを画像形成する工程と、
画像補正処理制御部が、前記階調補正用パターンを用いて、前記画像形成部の濃度補正および階調補正の両方を実行する工程と、
読取制御部が、前記画像形成部の内部に搭載されるインラインセンサを制御して、前記階調補正用パターンを読み取る工程と、
読取画像処理部が、階調補正処理を行う際に、前記インラインセンサによる前記階調補正用パターンの読取情報を濃度値に変換する工程と、
最大濃度制御部が、前記濃度値のうち最大濃度値と目標最大濃度値とに基づいて、前記最大濃度値の補正量を算出し、前記補正量に応じて、補正を実施する用紙設定が含む最大濃度設定を変更する工程と、
用紙最大濃度設定制御部が、前記最大濃度設定を変更後、前記用紙設定が含む前記最大濃度設定を更新する工程と、
前記画像補正処理制御部が、前記最大濃度設定の更新後、再度、前記階調補正用パターンを用いて、前記画像形成部の濃度補正および階調補正の両方を実行する工程と、
を含む画像形成方法。 An image forming method performed by an image forming apparatus comprising an image forming unit and an in-line sensor mounted inside the image forming unit,
an image forming control unit controlling the image forming unit to form an image of the gradation correction pattern;
an image correction processing control unit performing both density correction and tone correction of the image forming unit using the tone correction pattern;
a reading control unit reading the gradation correction pattern by controlling an in-line sensor mounted inside the image forming unit;
a step of converting the readout information of the pattern for tone correction by the in-line sensor into a density value when the image-reading processing unit performs the tone correction process;
A maximum density control unit calculates a correction amount for the maximum density value based on a maximum density value and a target maximum density value among the density values, and includes sheet settings for performing correction according to the correction amount. changing the maximum density setting;
a step of a maximum paper density setting control unit updating the maximum density setting included in the paper setting after changing the maximum density setting;
a step in which the image correction processing control unit performs both density correction and gradation correction of the image forming unit again using the gradation correction pattern after updating the maximum density setting;
An imaging method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021172201A JP2023062309A (en) | 2021-10-21 | 2021-10-21 | Image forming apparatus, image forming system, and image forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021172201A JP2023062309A (en) | 2021-10-21 | 2021-10-21 | Image forming apparatus, image forming system, and image forming method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023062309A true JP2023062309A (en) | 2023-05-08 |
Family
ID=86269714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021172201A Pending JP2023062309A (en) | 2021-10-21 | 2021-10-21 | Image forming apparatus, image forming system, and image forming method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023062309A (en) |
-
2021
- 2021-10-21 JP JP2021172201A patent/JP2023062309A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5484085B2 (en) | Image forming apparatus and image quality correction method thereof | |
JP4646740B2 (en) | Printing apparatus and control method thereof, job processing method, printing system, and program | |
JP2013088683A (en) | Image forming apparatus | |
US20140160498A1 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus and method | |
JP7500239B2 (en) | Image forming device | |
JP6115546B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and image forming system | |
US11303781B2 (en) | Apparatus and method | |
JP5693044B2 (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
JP2012011602A (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and program | |
JP2005024733A (en) | Image forming apparatus and program therefor | |
US11477347B2 (en) | Methods and system includes measuring a calibration chart using ink limits to generate tone reproduction curve (TRC) for adjusting original color profile | |
JP4764458B2 (en) | Printing system and printing method | |
JP4757355B2 (en) | Printing apparatus, control method therefor, and program | |
JP2023062309A (en) | Image forming apparatus, image forming system, and image forming method | |
JP2012042509A (en) | Image forming apparatus, image density correction system, image forming method, program and recording medium | |
JP2015004890A (en) | Image forming apparatus, image forming method, and program | |
US20230122307A1 (en) | Printing apparatus, printing control method, and storage medium | |
US11323593B1 (en) | Methods and system for managing icc profiles within a color printing system | |
US20120086956A1 (en) | Printing apparatus and storage medium | |
US20120162669A1 (en) | Image forming apparatus | |
US10831426B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11360720B1 (en) | Methods and printing system for multi-tier color management | |
JP2017182780A (en) | System and method to ensure uniform level of color of distributed print job among multiple printers in print shop system | |
US11797802B2 (en) | Apparatus, method, and storage medium | |
US11425280B1 (en) | Methods and printing system for multi-tier color management |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240823 |