JP2023061146A - Electric wire protection material, and wire harness - Google Patents
Electric wire protection material, and wire harness Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023061146A JP2023061146A JP2021170958A JP2021170958A JP2023061146A JP 2023061146 A JP2023061146 A JP 2023061146A JP 2021170958 A JP2021170958 A JP 2021170958A JP 2021170958 A JP2021170958 A JP 2021170958A JP 2023061146 A JP2023061146 A JP 2023061146A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- electric wire
- fixing member
- fixing
- protective material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 79
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 claims description 74
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000001012 protector Effects 0.000 claims description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000005182 tip of the tongue Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電線を保護する電線保護材、及びワイヤハーネスに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a wire protective material for protecting wires and a wire harness.
従来、ワイヤハーネスを保護するハーネス保護材が提案されている(特許文献1参照)。特許文献1に開示されたハーネス保護材は、ワイヤハーネスの外周面に巻き付け可能な固定シートの粘着層に可撓性の保護部材が設けられている。複数の電線を束ねて固定シートを巻き付けることにより、保護部材によってワイヤハーネスを保護する。
Conventionally, a harness protective material for protecting a wire harness has been proposed (see Patent Document 1). The harness protective material disclosed in
上記ハーネス保護材は、ワイヤハーネスに固定シートを巻き付けて使用する構造である。このため、ワイヤハーネスが剛性を持つため、電線配策箇所の配策面にワイヤハーネスを沿わせて配置することが困難となっていた。 The harness protective material has a structure in which a fixing sheet is wound around the wire harness. For this reason, since the wire harness has rigidity, it has been difficult to arrange the wire harness along the routing surface of the wire routing portion.
本開示の目的は、電線の配策のし易さを向上できる電線保護材、及びワイヤハーネスを提供することにある。 An object of the present disclosure is to provide a wire protective material and a wire harness that can improve the ease of routing wires.
前記課題を解決する電線保護材は、電線配策箇所に配策される電線の外周面を保護する構成であって、前記電線配策箇所に存在する干渉部と前記電線との間に介在される保護材本体が平面状に形成されている。 A wire protection material for solving the above-described problem is configured to protect the outer peripheral surface of a wire routed to a wire routing location, and is interposed between an interference portion existing at the wire routing location and the wire. The main body of the protective material is formed flat.
前記課題を解決するワイヤハーネスは、電線配策箇所に配策される電線と、前記電線を前記電線配策箇所に固定する固定部材と、前記電線の外周面を保護する電線保護材とを備えた構成であって、前記電線保護材は、前記電線配策箇所に存在する干渉部と前記電線との間に介在される保護材本体が平面状に形成されている。 A wire harness for solving the above-mentioned problems includes electric wires routed to a wire routing location, a fixing member that fixes the wires to the wire routing location, and a wire protection material that protects the outer peripheral surface of the wires. In the wire protection member, a protective member main body interposed between an interference portion existing in the wire routing portion and the wire is formed in a planar shape.
本開示によれば、電線の配策のし易さを向上できる。 According to the present disclosure, it is possible to improve the ease of wiring of electric wires.
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
[1]本開示の電線保護材は、電線配策箇所に配策される電線の外周面を保護する構成であって、前記電線配策箇所に存在する干渉部と前記電線との間に介在される保護材本体が平面状に形成されている。
First, the embodiments of the present disclosure are listed and described.
[1] The wire protection material of the present disclosure is configured to protect the outer peripheral surface of the wire routed to the wire routing location, and is interposed between the interference portion existing at the wire routing location and the wire. A main body of the protective material is formed in a plane shape.
本構成によれば、電線保護材の保護材本体を平面状としたので、電線保護材を曲げることが可能となる。これにより、電線配策箇所の形状に沿って電線保護材を配置することが可能となる。このため、電線保護材で電線の外周面を保護する構成をとる場合でも、電線には直線的な剛性が生じず、電線保護材とともに電線を電線配策箇所の形状に沿わせて配置することが可能となる。よって、電線の配策のし易さを向上することが可能となる。 According to this configuration, since the protective material main body of the wire protective material is planar, the wire protective material can be bent. As a result, the wire protection member can be arranged along the shape of the wire routing location. Therefore, even when the outer peripheral surface of the wire is protected by the wire protective material, the wire does not have linear rigidity, and the wire can be arranged along with the wire protective material along the shape of the wire routing location. becomes possible. Therefore, it is possible to improve the easiness of wiring of electric wires.
[2]電線保護材は、前記保護材本体の長さ方向の両端の少なくとも一方の端部に設けられた舌片を備えている。前記舌片は、前記電線配策箇所に前記電線を固定する固定部材を前記電線との間に介在させた第1固定、前記固定部材を介在させない第2固定、又はこれらの組み合わせによって、前記電線に組み付けられている。この構成によれば、第1固定、第2固定、及びこれらの組み合わせのうち、電線配策箇所の形状に応じて、適宜、最適な固定方法を用いて、電線保護材を電線に組み付けることが可能となる。よって、電線の配策のし易さの向上に一層寄与する。 [2] The wire protection member has tongues provided at least one of both ends in the length direction of the protection member body. The tongue is fixed to the electric wire by a first fixation in which a fixing member for fixing the electric wire is interposed between the electric wire and the electric wire, a second fixation in which the fixing member is not interposed, or a combination thereof. is assembled to. According to this configuration, it is possible to assemble the wire protection member to the electric wire using an appropriate and optimal fixing method among the first fixation, the second fixation, and a combination thereof, depending on the shape of the wire routing location. It becomes possible. Therefore, it contributes more to the improvement of the ease of wiring of an electric wire.
[3]前記第1固定は、前記電線に取り付け固定された前記固定部材に対し、前記舌片を当てて固定する構造である。この構成によれば、電線を固定部材に一体に組み付け、この組み付け物に対して電線保護材を固定するので、第1固定の構造を、固定箇所が複数の構造とすることが可能となる。よって、電線、電線保護材、及び固定部材を、しっかりと固定することが可能となる。また、電線に取り付け固定された固定部材を基準に舌片を固定するため、電線に対し電線保護材を位置決めすることが可能となる。 [3] The first fixation is a structure in which the tongue is brought into contact with the fixation member attached and fixed to the electric wire. According to this configuration, the wires are integrally assembled with the fixing member, and the wire protection member is fixed to the assembly, so that the structure of the first fixing can be a structure with a plurality of fixing points. Therefore, it becomes possible to firmly fix the electric wire, the electric wire protection member, and the fixing member. In addition, since the tongue piece is fixed on the basis of the fixing member attached and fixed to the electric wire, it is possible to position the electric wire protection member with respect to the electric wire.
[4]前記第1固定及び前記第2固定は、テープ部材を周囲から巻いて前記舌片を前記電線に対して組み付ける構造である。この構成によれば、テープ部材を用いた簡易な方法によって、電線保護材を電線に固定することが可能となる。 [4] The first fixation and the second fixation are structures in which a tape member is wound around and the tongue piece is attached to the electric wire. According to this configuration, the wire protection member can be fixed to the wire by a simple method using a tape member.
[5]前記固定部材は、前記電線配策箇所に係合される係合部と、前記係合部から延びる腕部とを有する。前記第1固定は、前記電線及び前記舌片の間に前記腕部が介在される構造である。この構成によれば、電線保護材の舌片を、固定部材の腕部に抱き合わせて固定することが可能となる。よって、電線保護材を電線にしっかりと組み付けておくことが可能となる。 [5] The fixing member has an engaging portion that engages with the wire routing portion, and an arm portion that extends from the engaging portion. The first fixation is a structure in which the arm is interposed between the electric wire and the tongue. According to this configuration, it is possible to fix the tongue piece of the wire protection member by tying it to the arm portion of the fixing member. Therefore, it is possible to firmly attach the wire protection member to the wire.
[6]前記舌片は、前記腕部と面接触する形状に形成されている。この構成によれば、舌片を腕部に当てるときの面が平面となるので、舌片に位置ずれが生じ難い。よって、電線配策箇所へ取り付け後の電線保護材を位置ずれし難くすることが可能となる。また、電線保護材の舌片と固定部材との接触面積を広くとることが可能となるので、電線保護材を固定部材にしっかりと押し当てておくことも可能となる。 [6] The tongue is formed in a shape that makes surface contact with the arm. According to this configuration, since the surface of the tongue when it is brought into contact with the arm is a flat surface, the tongue is less likely to be displaced. Therefore, it is possible to make it difficult for the wire protective member to be displaced after being attached to the wire routing location. In addition, since it is possible to secure a large contact area between the tongue of the wire protective member and the fixing member, it is possible to firmly press the wire protective member against the fixing member.
[7]前記固定部材は、前記係合部に対して片側にのみ前記腕部を有した形状をなしている。前記電線、前記舌片、及び前記腕部は、積層方向に軸が並ぶように整列して配置されている。この構成によれば、電線、舌片、及び腕部を積み上げるように配置することが可能となるので、この部分をコンパクトにまとめることが可能となる。 [7] The fixing member has a shape having the arm portion only on one side with respect to the engaging portion. The electric wire, the tongue piece, and the arm portion are arranged so that their axes are aligned in the stacking direction. According to this configuration, the electric wires, tongues, and arms can be arranged so as to be piled up, so that this portion can be compactly assembled.
[8]前記保護材本体は、可撓性を有する。この構成によれば、電線配策箇所に電線保護材を配置する場合に、電線配策箇所の形状に影響を受け難くなる。よって、電線配策箇所に電線保護材を隙間無く配置するのに有利となる。 [8] The protective material main body has flexibility. According to this configuration, when the wire protection member is arranged at the wire routing location, it is less likely to be affected by the shape of the wire routing location. Therefore, it is advantageous in arranging the wire protection member without gaps at the wire routing location.
[9]前記保護材本体は、前記電線が前記保護材本体の平面方向へ動いても前記保護材本体からはみ出さないようにする変位許容部を有する。この構成によれば、電線を組み付けるときや電線が振動したときに、電線が保護材本体の平面方向に位置変位しても、電線が電線保護材からはみ出し難くなる。よって、電線を好適に保護することが可能となる。 [9] The protective material main body has a displacement permitting portion that prevents the electric wire from protruding from the protective material main body even when the electric wire moves in the planar direction of the protective material main body. According to this configuration, even if the electric wire is displaced in the plane direction of the protective member main body when the electric wire is assembled or vibrates, the electric wire is less likely to protrude from the electric wire protective member. Therefore, it is possible to suitably protect the electric wire.
[10]本開示のワイヤハーネスは、電線配策箇所に配策される電線と、前記電線を前記電線配策箇所に固定する固定部材と、前記電線の外周面を保護する電線保護材とを備えた構成であって、前記電線保護材は、前記電線配策箇所に存在する干渉部と前記電線との間に介在される保護材本体が平面状に形成されている。 [10] The wire harness of the present disclosure includes electric wires routed to a wire routing location, a fixing member that fixes the wires to the wire routing location, and a wire protection material that protects the outer peripheral surface of the wires. The wire protection member has a planar protection member main body interposed between the wire and an interference portion existing at the wire routing location.
本構成によれば、電線保護材と同様の作用効果が得られる。よって、電線ひいてはワイヤハーネスの配策のし易さを向上することが可能となる。
[11]前記電線の外周面のうち、前記電線保護材が敷かれる箇所の少なくとも一部には、前記電線を保護しつつ前記電線とともに曲がることが可能な湾曲許容保護層が設けられている。この構成によれば、電線を曲げて配置する場合でも、電線の外周面を好適に保護することが可能となる。
According to this configuration, it is possible to obtain the same effect as that of the wire protection material. Therefore, it is possible to improve the easiness of wiring of electric wires and, by extension, wire harnesses.
[11] At least a portion of the outer peripheral surface of the electric wire, where the electric wire protective material is laid, is provided with a bendable protective layer capable of bending together with the electric wire while protecting the electric wire. According to this configuration, even when the electric wire is bent and arranged, the outer peripheral surface of the electric wire can be suitably protected.
[12]前記電線の外周面のうち、ユーザによって足踏みされる箇所の少なくとも一部には、剛性を有する硬質保護層が設けられている。この構成によれば、電線の外周面のうちユーザに足踏みされる頻度の高い箇所を、剛性を有する硬質保護層で保護するので、電線をより一層好適に保護することが可能となる。 [12] A hard protective layer having rigidity is provided on at least a portion of the outer peripheral surface of the electric wire where a user steps on it. According to this configuration, the portion of the outer peripheral surface of the electric wire that is frequently stepped on by the user is protected by the hard protective layer having rigidity, so that the electric wire can be more preferably protected.
[13]前記電線保護材は、前記保護材本体の長さ方向の両端の少なくとも一方の端部に設けられた舌片を備えている。前記舌片は、前記電線配策箇所に前記電線を固定する固定部材を前記電線との間に介在させた第1固定、前記固定部材を介在させない第2固定、又はこれらの組み合わせによって、前記電線に組み付けられている。この構成によれば、電線保護材と同様の作用効果が得られる。 [13] The wire protection member has tongues provided at least one of both ends in the length direction of the protection member body. The tongue is fixed to the electric wire by a first fixation in which a fixing member for fixing the electric wire is interposed between the electric wire and the electric wire, a second fixation in which the fixing member is not interposed, or a combination thereof. is assembled to. According to this configuration, the same effect as that of the wire protection member can be obtained.
[14]前記固定部材は、前記電線配策箇所に係合される係合部と、前記係合部から片側にのみ延びる腕部とを有している。前記第1固定は、前記電線及び前記舌片の間に前記腕部を介在させて、前記電線保護材を前記電線に固定する構造である。この構成によれば、固定部材の腕部を基準に電線保護材の舌片を固定することで、電線に対して電線保護材を位置決めすることが可能となる。 [14] The fixing member has an engaging portion that engages with the wire routing portion, and an arm portion that extends only to one side from the engaging portion. The first fixing is a structure in which the arm portion is interposed between the electric wire and the tongue piece to fix the electric wire protective member to the electric wire. According to this configuration, it is possible to position the wire protective member with respect to the electric wire by fixing the tongue piece of the wire protective member with reference to the arm portion of the fixing member.
[15]前記固定部材は、前記電線への前記電線保護材の組み付けに関与する第1固定部材と、前記電線への前記電線保護材の組み付けに関与しない第2固定部材とを含む。前記第2固定部材は、前記電線配策箇所に係合される係合部と、前記係合部から両側に延びる一対の腕部とを有するとともに、前記一対の腕部が前記電線に直に固定されている。この構成によれば、第2固定部材の配置位置が電線保護材の影響を受けずに済む。よって、第2固定部材の配置に自由度が出るので、第2固定部材を最適な位置に取り付けることが可能となる。 [15] The fixing member includes a first fixing member that participates in assembling the wire protecting member to the electric wire, and a second fixing member that does not participate in assembling the wire protecting member to the electric wire. The second fixing member has an engaging portion engaged with the wire routing portion and a pair of arm portions extending to both sides from the engaging portion, and the pair of arm portions are directly attached to the wire. Fixed. According to this configuration, the arrangement position of the second fixing member is not affected by the wire protection member. As a result, the second fixing member can be arranged at an optimum position because the second fixing member can be arranged freely.
[本開示の実施形態の詳細]
本開示の電線保護材及びワイヤハーネスの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。各図面では、説明の便宜上、構成の一部を誇張又は簡略化して示す場合がある。また、各部分の寸法比率についても、実際とは異なる場合がある。
[Details of the embodiment of the present disclosure]
Specific examples of the wire protective material and wire harness of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. The present invention is not limited to these exemplifications, but is indicated by the scope of the claims, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of the claims. In each drawing, part of the configuration may be exaggerated or simplified for convenience of explanation. Also, the dimensional ratio of each part may differ from the actual one.
[ワイヤハーネス1の取り付けの概要]
図1に示すように、電線配策箇所2には、電装品を電気接続するワイヤハーネス1が配策されている。ワイヤハーネス1は、例えば、車載用ハーネスである。この場合、電線配策箇所2は、例えば、車内の床面3と、床面3に対して立設する立壁4とを含む。このように、ワイヤハーネス1は、ユーザによって直接又は間接的に足踏みされる可能性の高い箇所に配置されている。
[Overview of Installation of Wire Harness 1]
As shown in FIG. 1, a
[電線保護材8の概要構成]
図1に示す通り、ワイヤハーネス1及び電線配策箇所2の間には、電線7の外周面を保護する電線保護材8が介在されている。電線保護材8は、電線配策箇所2に存在する干渉部9と電線7との間に介在される保護材本体10が平面状に形成されている。このように、電線保護材8は、電線7の外周面を保護する保護プレート(保護シート)である。干渉部9は、例えば、金属材の境目に発生する溶接バリである。
[Outline configuration of wire protective material 8]
As shown in FIG. 1 , a
図2に示すように、保護材本体10は、例えば、略四角形状に形成されている。保護材本体10は、可撓性を有する。電線保護材8は、少なくとも保護材本体10で曲がることが可能となっている。電線保護材8は、例えば、樹脂製が好ましく、一例として、PP(ポリプロピレン)が用いられる。電線保護材8は、例えば、PPに板材を打ち抜いて形成されることにより、安価に製造される。
As shown in FIG. 2, the protective material
電線保護材8は、保護材本体10の長さ方向(図2のX軸方向)の両端の少なくとも一方(本例は、両端)の端部に設けられた舌片11を備えている。舌片11は、保護材本体10の幅方向(図2のY軸方向)の中央から長さ方向に突出するように形成されている。本例の場合、舌片11は、立壁4に沿って配置される第1舌片11aと、床面3に沿って配置される第2舌片11bとを含む。第1舌片11aの長さLaは、第2舌片11bの長さLbよりも長く形成されている(La>Lbの関係)。舌片11の先端には、電線保護材8の幅方向(図2のY軸方向)の両側に突出する引掛部12が形成されている。
The
[電線7の概要構成]
図3に示すように、電線7は、1本又は複数の電気配線からなる電線本体14を備えている。電線7(電線本体14)の外周面のうち、ユーザによって足踏みされる箇所の少なくとも一部には、電線7を保護しつつ剛性を有する硬質保護層15が設けられている。硬質保護層15は、例えば、シート材であって、電線本体14の周囲に巻かれている。硬質保護層15は、電線保護材8の第2舌片11bに至る長さに形成されている。
[Outline configuration of electric wire 7]
As shown in FIG. 3, the
電線7(電線本体14)の外周面のうち、電線保護材8が敷かれる箇所の少なくとも一部には、電線7を保護しつつ電線7とともに曲がることが可能な湾曲許容保護層16が設けられている。湾曲許容保護層16は、例えば、シート材であって、電線本体14の周囲に巻かれている。本例の場合、湾曲許容保護層16は、保護材本体10と同一又は略同一の長さに形成されている。
At least a portion of the outer peripheral surface of the wire 7 (wire body 14) where the wire
なお、電線本体14は、保護機能を持たないテープ17が周囲に巻かれ、その外側に硬質保護層15及び湾曲許容保護層16が設けられることが好ましい。よって、電線7(電線本体14)のうち、硬質保護層15及び湾曲許容保護層16が設けられていない箇所は、テープ17が外部に露出されている。なお、テープ17は、電線本体14の表面全域に設けられることに限らず、例えば、湾曲許容保護層16の部位では省略されていてもよい。
It is preferable that the
[電線配策箇所2へのワイヤハーネス1の固定についての概要]
図1に示す通り、ワイヤハーネス1は、2つの固定部材20によって電線配策箇所2に取り付け固定されている。本例の場合、ワイヤハーネス1は、床面3及び立壁4の2箇所で電線配策箇所2に固定されている。なお、固定部材20は、立壁4での固定で使用されるものを「第1固定部材20a」とし、床面3での固定で使用されるものを「第2固定部材20b」とする。固定部材20は、いわゆる、クランプである。
[Overview of Fixing
As shown in FIG. 1 , the
第1固定部材20aは、電線配策箇所2に係合される係合部21と、係合部21から片側にのみ延びる腕部22とを有する。第1固定部材20aは、いわゆる、「片袖クランプ」である。第2固定部材20bは、電線配策箇所2に係合される係合部23と、係合部23から両側に延びる一対の腕部24とを有する。第2固定部材20bは、いわゆる、「両袖クランプ」である。また、本例の場合、電線7への電線保護材8の組み付けに第1固定部材20aが関与し、第2固定部材20bは関与しない。
The
[電線7への電線保護材8の固定についての概要]
図4及び図5に示すように、舌片11は、電線配策箇所2に電線7を固定する固定部材20を電線7との間に介在させた第1固定、固定部材20を介在させない第2固定、又はこれらの組み合わせによって、電線7に組み付けられている。本例の場合、第1舌片11aに第1固定が用いられ、第2舌片11bに第2固定が用いられている。すなわち、第1舌片11aは、第1固定部材20aを間に挟んだ状態で電線7に固定される。一方、第2舌片11bは、第2固定部材20bを介さずに、電線7に直接固定される。
[Overview of Fixing
As shown in FIGS. 4 and 5, the
第1固定は、電線7に取り付け固定された固定部材20(第1固定部材20a)に対し、舌片11(第1舌片11a)を当てて固定する構造である。具体的には、まず電線7及び第1固定部材20aがテープ巻きによって固定され、この組み付け物に対して、電線保護材8の第1舌片11aが固定される。
The first fixation is a structure in which the tongue 11 (
第1固定及び第2固定は、テープ部材26(26a、26b)を周囲から巻いて前記舌片を前記電線に対して組み付ける構造である。具体的には、第1固定は、例えば、第1固定部材20aの腕部22に電線7が乗せられた組み付け物に対し、電線7と第1舌片11aとで第1固定部材20aの腕部22を挟んだ状態で周囲をテープ部材26aで巻くことにより、これらが一体に組み付けられる。従って、電線7、第1舌片11a、腕部22は、電線7及び第1舌片11aの間に腕部22が位置する状態でテープ部材26aを周囲から巻き付けることにより、一体に固定されている。このように、第1固定は、電線7及び第1舌片11aの間に腕部22を介在させて、電線保護材8を電線7に固定する構造である。また、第2固定は、例えば、電線7を第2舌片11bの上に乗せて、これらを周囲からテープ部材26bで巻くことにより、これらが一体に組み付けられる。
The first fixation and the second fixation are structures in which the tape member 26 (26a, 26b) is wound around and the tongue piece is assembled to the electric wire. Specifically, the first fixation is, for example, an assembly in which the
保護材本体10は、電線7が保護材本体10の平面方向へ動いても保護材本体10からはみ出さないようにする変位許容部27を有する。本例の場合、変位許容部27は、保護材本体10の幅方向両側に設けられている。また、変位許容部27は、保護材本体10と一体となったシート部分である。
The protective material
第2固定部材20bは、一対の腕部24が電線7に直に固定されている。本例の場合、第2固定部材20bは、一対の腕部24をそれぞれテープ28で周囲から電線7に巻き付けることにより、電線7に一体固定されている。
A pair of
図6に示すように、第1舌片11aは、第1固定部材20aの腕部22と面接触する形状に形成されている。これにより、第1舌片11aは、電線7の外周(曲面)に直接接触するのではなく、腕部22という平面に載置することが可能となる。また、電線7、第1舌片11a、及び腕部22は、積層方向(図6のZ軸方向)に軸Pが並ぶように整列して配置されている。すなわち、電線7の軸Pを「P1」とし、第1舌片11aの軸Pを「P2」とし、腕部22の軸PをP3とした場合、軸P1~P3は、上下方向に真っ直ぐ整列して配置されている。
As shown in FIG. 6, the
[作用]
次に、本実施形態の電線保護材8(ワイヤハーネス1)の作用について説明する。
図7に示すように、本例の場合、電線保護材8がプレート状(平面状)であるので、ワイヤハーネス1の出荷時、ワイヤハーネス1を電線保護材8の部位で折り曲げて梱包することが可能となる。よって、ワイヤハーネス1が略英文字U字状にコンパクトに収まるので、運搬の取り扱いがし易くなる。
[Action]
Next, the action of the wire protection member 8 (wire harness 1) of this embodiment will be described.
As shown in FIG. 7, in the case of this example, since the wire
図8に示すように、ワイヤハーネス1を電線配策箇所2に取り付ける場合には、梱包されたワイヤハーネス1を取り出し、倒れている電線7を起こして、ワイヤハーネス1を略英文字L字状にする。そして、第1固定部材20aの係合部21を、立壁4の被係合部30(図9に図示)に係合するとともに、第2固定部材20bの係合部23を、床面3の被係合部31(図1に図示)に係合する。本例の場合、被係合部30は、例えば、凹部(孔)である。また、被係合部31は、床面3の台座32(図1に図示)に設けられた凹部(孔)である。
As shown in FIG. 8, when the
図9に示すように、第1固定部材20aに電線保護材8をテープ部材26aで抱き合わせて固定しているので、第1固定部材20aを被係合部30に固定したとき、第1固定部材20aの取付方向(図9の矢印A方向)に電線保護材8を押し付けることが可能となる。すなわち、隙間の少ない状態で電線保護材8を電線配策箇所2に沿わせて配置させることが可能となる。
As shown in FIG. 9, since the
図10に示すように、ワイヤハーネス1に余長があっても、電線保護材8の曲げ角度によって、余長を吸収することも可能となる。すなわち、ワイヤハーネス1に余長があった場合、その余長分、ワイヤハーネス1を押し込むと、それに合わせて電線保護材8が奥に入り込むように曲がり、ワイヤハーネス1を電線配策箇所2に沿わせて配置することが可能となる。また、ワイヤハーネス1の高さHは、電線本体14、その周囲の保護層(硬質保護層15、湾曲許容保護層16)、及び電線保護材8の厚さで済む。よって、ワイヤハーネス1の高さHも低く抑えることが可能となる。
As shown in FIG. 10 , even if the
図11に示すように、ワイヤハーネス1の組み付け時にハーネス位置を調整したり、車両に振動が生じたりしたとき、電線7が電線保護材8の平面方向に沿って左右(同図の矢印B1方向やB2方向)に振れてしまう場合がある。本例の場合、保護材本体10の両側に変位許容部27を設けたので、電線7が左右に振れたとしても、電線7を電線保護材8の上に乗った状態を維持することが可能となる。よって、電線7が損傷してしまう状況を生じ難くすることが可能となる。
As shown in FIG. 11, when the position of the
上記実施形態の電線保護材8(ワイヤハーネス1)によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)電線保護材8は、電線配策箇所2に配策される電線7の外周面を保護する。電線保護材8は、電線配策箇所2に存在する干渉部9と前記電線との間に介在される保護材本体10が平面状に形成されている。
According to the wire protection member 8 (wire harness 1) of the above embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The
本構成によれば、電線保護材8の保護材本体10を平面状としたので、電線保護材8を曲げることが可能となる。これにより、電線配策箇所2の形状に沿って電線保護材8を配置することが可能となる。このため、電線保護材8で電線7の外周面を保護する構成をとる場合でも、電線7には直線的な剛性が生じず、電線保護材8とともに電線7を電線配策箇所2の形状に沿わせて配置することが可能となる。よって、電線7の配策のし易さを向上することができる。
According to this configuration, since the protective material
(2)電線保護材8は、保護材本体10の長さ方向の両端の少なくとも一方の端部に設けられた舌片11を備えている。舌片11は、電線配策箇所2に電線7を固定する固定部材20を電線7との間に介在させた第1固定、固定部材20を介在させない第2固定、又はこれらの組み合わせによって、電線7に組み付けられている。この構成によれば、第1固定、第2固定、及びこれらの組み合わせのうち、電線配策箇所2の形状に応じて、適宜、最適な固定方法を用いて、電線保護材8を電線7に組み付けることが可能となる。よって、電線7の配策のし易さの向上に一層寄与する。
(2) The
(3)第1固定は、電線7に取り付け固定された固定部材20(本例は、第1固定部材20a)に対し、舌片11(本例は、第1舌片11a)を当てて固定する構造である。この構成によれば、電線7を固定部材20に一体に組み付け、この組み付け物に対して電線保護材8を固定するので、第1固定の構造を、固定箇所が複数の構造とすることが可能となる。よって、電線7、電線保護材8、及び固定部材20を、しっかりと固定することができる。また、電線7に取り付け固定された固定部材20を基準に舌片11を固定するため、電線7に対し電線保護材8を位置決めすることができる。
(3) In the first fixation, the fixing member 20 (first fixing
(4)第1固定及び第2固定は、テープ部材26を周囲から巻いて舌片11を前記電線に対して組み付ける構造である。この構成によれば、テープ部材26を用いた簡易な方法によって、電線保護材8を電線7に固定することができる。
(4) The first fixation and the second fixation are structures in which the
(5)固定部材20(本例は、第1固定部材20a)は、電線配策箇所2に係合される係合部21と、係合部21から延びる腕部22とを有する。第1固定は、電線7及び舌片11(本例は、第1舌片11a)の間に腕部22が介在される構造である。この構成によれば、電線保護材8の第1舌片11aを、第1固定部材20aの腕部22に抱き合わせて固定することが可能となる。よって、電線保護材8を電線7にしっかりと組み付けておくことができる。
(5) The fixing member 20 (first fixing
(6)舌片11(本例は、第1舌片11a)は、腕部22と面接触する形状に形成されている。この構成によれば、第1舌片11aを腕部22に当てるときの面が平面となるので、第1舌片11aに位置ずれが生じ難い。よって、電線配策箇所2へ取り付け後の電線保護材8を位置ずれし難くすることができる。また、電線保護材8の第1舌片11aと第1固定部材20aとの接触面積を広くとることが可能となるので、電線保護材8を第1固定部材20aにしっかりと押し当てておくこともできる。
(6) The tongue piece 11 (
(7)固定部材20(本例は、第1固定部材20a)は、係合部21に対して片側にのみ腕部22を有した形状をなしている。電線7、舌片11(本例は、第1舌片11a)、及び腕部22は、積層方向に軸P1~P3が並ぶように整列して配置されている。この構成によれば、電線7、第1舌片11a、及び腕部22を積み上げるように配置することが可能となるので、この部分をコンパクトにまとめることができる。
(7) The fixing member 20 (first fixing
(8)保護材本体10は、可撓性を有する。この構成によれば、電線配策箇所2に電線保護材8を配置する場合に、電線配策箇所2の形状に影響を受け難くなる。よって、電線配策箇所2に電線保護材8を隙間無く配置するのに有利となる。
(8) The protective material
(9)保護材本体10は、電線7が保護材本体10の平面方向へ動いても保護材本体10からはみ出さないようにする変位許容部27を有する。この構成によれば、電線7を組み付けるときや電線7が振動したときに、電線7が保護材本体10の平面方向(左右方向)に位置変位しても、電線7が電線保護材8からはみ出し難くなる。よって、電線7を好適に保護できる。
(9) The protective material
(10)電線7の外周面のうち、電線保護材8が敷かれる箇所の少なくとも一部には、電線7を保護しつつ電線7とともに曲がることが可能な湾曲許容保護層16が設けられている。この構成によれば、電線7を曲げて配置する場合でも、電線7の外周面を好適に保護することができる。
(10) At least a portion of the outer peripheral surface of the
(11)電線7の外周面のうち、ユーザによって足踏みされる箇所の少なくとも一部には、剛性を有する硬質保護層15が設けられている。この構成によれば、電線7の外周面のうちユーザに足踏みされる頻度の高い箇所を、剛性を有する硬質保護層15で保護するので、電線7をより一層好適に保護することができる。
(11) A hard
(12)固定部材20は、電線7への電線保護材8の組み付けに関与する第1固定部材20aと、電線7への電線保護材8の組み付けに関与しない第2固定部材20bとを含む。第2固定部材20bは、電線配策箇所2に係合される係合部23と、係合部23から両側に延びる一対の腕部24とを有するとともに、一対の腕部24が電線7に直に固定されている。この構成によれば、第2固定部材20bの配置位置が電線保護材8に影響を受けずに済む。よって、第2固定部材20bの配置に自由度が出るので、第2固定部材20bを最適な位置に取り付けることができる。
(12) The fixing
なお、本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・電線保護材8は、テープ部材26を用いた方法で電線7に固定されることに限定されず、例えば、接着剤や固定具などを用いる固定方法を用いてもよい。
In addition, this embodiment can be changed and implemented as follows. This embodiment and the following modified examples can be implemented in combination with each other within a technically consistent range.
- The
・保護材本体10は、略四角形状に限らず、例えば、三角形状、台形形状、丸形状などに変更可能である。
・電線7と固定部材20とを先に固定し、この組み付け物に電線保護材8を固定する方法に限定されない。例えば、電線7、電線保護材8、及び固定部材20を、一度に固定する方法を用いてもよい。
- The shape of the protective material
- The method is not limited to first fixing the
・電線7、電線保護材8、及び固定部材20は、電線7及び電線保護材8の間に固定部材20が配置される構造に限定されない。例えば、電線保護材8及び固定部材20の間に電線7を配置したり、電線7及び固定部材20の間に電線保護材8を配置したりする構造を用いてもよい。
The
・固定部材20の固定箇所は、壁や座に限定されず、固定部材20を固定できる箇所であればよい。
・舌片11を片側のみ設け、もう片側は保護材本体10を電線7に固定するようにしてもよい。
- The place where the fixing
- The
・固定部材20は、テープ巻きによって電線7に固定されることに限定されず、例えば、接着剤を用いた方法など、他の固定方法に変更してもよい。
・固定部材20は、クランプに限定されず、例えば、バンド(結束バンド)などの他の部材に変更してもよい。
- The fixing
- The fixing
・干渉部9は、溶接バリに限定されず、電線7の外周面に損傷を与える可能性のある箇所であればよい。
・電線7は、硬質保護層15及び湾曲許容保護層16が周囲に被覆された構造に限定されない。例えば、これら被覆材を持たない構造としてもよいし、別の機能を有する被覆材によって周囲が保護されたものでもよい。
- The
- The
・電線配策箇所2は、車内の床面3や立壁4に限らず、車体の側壁など、他の箇所に変更してもよい。
・電線保護材8は、車両に使用されることに限らず、他の装置や機器に使用してもよい。
- The
- The
・本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。 - Although the present disclosure has been described with reference to examples, it is understood that the present disclosure is not limited to such examples or structures. The present disclosure also includes various modifications and modifications within the equivalent range. In addition, various combinations and configurations, as well as other combinations and configurations, including single elements, more, or less, are within the scope and spirit of this disclosure.
1 ワイヤハーネス
2 電線配策箇所
3 床面
4 立壁
7 電線
8 電線保護材
9 干渉部
10 保護材本体
11 舌片
11a 第1舌片
11b 第2舌片
12 引掛部
14 電線本体
15 硬質保護層
16 湾曲許容保護層
17 テープ
20 固定部材
20a 第1固定部材
20b 第2固定部材
21 係合部
22 腕部
23 係合部
24 腕部
26 テープ部材
26a テープ部材
26b テープ部材
27 変位許容部
28 テープ
30 被係合部
31 被係合部
32 台座
La 長さ
Lb 長さ
P 軸
P1~P3 軸
H 高さ
REFERENCE SIGNS
Claims (15)
前記電線配策箇所に存在する干渉部と前記電線との間に介在される保護材本体が平面状に形成されている電線保護材。 A wire protection material that protects the outer peripheral surface of a wire routed to a wire routing location,
A wire protection material in which a main body of the protection material interposed between an interference portion existing in the wire routing portion and the wire is formed in a plane shape.
前記舌片は、前記電線配策箇所に前記電線を固定する固定部材を前記電線との間に介在させた第1固定、前記固定部材を介在させない第2固定、又はこれらの組み合わせによって、前記電線に組み付けられている
請求項1に記載の電線保護材。 a tongue piece provided at at least one end of both ends in the length direction of the protective material body,
The tongue is fixed to the electric wire by a first fixation in which a fixing member for fixing the electric wire is interposed between the electric wire and the electric wire, a second fixation in which the fixing member is not interposed, or a combination thereof. 2. The wire protection member according to claim 1, which is attached to the .
請求項2に記載の電線保護材。 3. The wire protection member according to claim 2, wherein the first fixation is a structure in which the tongue piece is brought into contact with and fixed to the fixing member attached and fixed to the wire.
請求項2又は請求項3に記載の電線保護材。 4. The wire protection member according to claim 2, wherein said first fixing and said second fixing have a structure in which a tape member is wound around and said tongue piece is attached to said wire.
前記第1固定は、前記電線及び前記舌片の間に前記腕部が介在される構造である
請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の電線保護材。 The fixing member has an engaging portion that engages with the wire routing portion and an arm portion that extends from the engaging portion,
The wire protection member according to any one of claims 2 to 4, wherein the first fixation has a structure in which the arm portion is interposed between the wire and the tongue piece.
請求項5に記載の電線保護材。 6. The wire protection member according to claim 5, wherein the tongue piece is formed in a shape that makes surface contact with the arm portion.
前記電線、前記舌片、及び前記腕部は、積層方向に軸が並ぶように整列して配置されている
請求項5又は請求項6に記載の電線保護材。 The fixing member has a shape having the arm portion only on one side with respect to the engaging portion,
7. The wire protection member according to claim 5, wherein said wires, said tongues, and said arms are arranged in line so that their axes are aligned in the stacking direction.
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の電線保護材。 The wire protective material according to any one of claims 1 to 7, wherein the protective material main body is flexible.
請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の電線保護材。 9. The protective material body according to any one of claims 1 to 8, wherein the protective material body has a displacement permitting portion that prevents the electric wire from protruding from the protective material body even if the wire moves in a planar direction of the protective material body. wire protector.
前記電線を前記電線配策箇所に固定する固定部材と、
前記電線の外周面を保護する電線保護材とを備えたワイヤハーネスであって、
前記電線保護材は、前記電線配策箇所に存在する干渉部と前記電線との間に介在される保護材本体が平面状に形成されているワイヤハーネス。 A wire routed to a wire routing location;
a fixing member that fixes the electric wire to the electric wire routing location;
A wire harness comprising a wire protective material that protects the outer peripheral surface of the wire,
The wire protective material is a wire harness in which a protective material main body interposed between an interference portion existing in the wire routing portion and the wire is formed in a plane shape.
請求項10に記載のワイヤハーネス。 11. The method according to claim 10, wherein a bendable protective layer capable of bending together with the electric wire while protecting the electric wire is provided on at least a portion of the outer peripheral surface of the electric wire where the electric wire protective material is laid. Wire harness as described.
請求項10又は請求項11に記載のワイヤハーネス。 12. The wire harness according to claim 10, wherein a hard protective layer having rigidity is provided on at least a portion of the outer peripheral surface of the electric wire where a user steps on it.
前記舌片は、前記電線配策箇所に前記電線を固定する前記固定部材を前記電線との間に介在させた第1固定、前記固定部材を介在させない第2固定、又はこれらの組み合わせによって、前記電線に組み付けられている
請求項10から請求項12のいずれか一項に記載のワイヤハーネス。 The wire protection material has a tongue provided at least one end of both ends in the length direction of the protection material body,
The tongue piece is fixed by first fixing with the fixing member for fixing the electric wire between the electric wire and the electric wire, second fixing without the fixing member, or a combination thereof. 13. The wire harness according to any one of claims 10 to 12, which is attached to an electric wire.
前記第1固定は、前記電線及び前記舌片の間に前記腕部を介在させて、前記電線保護材を前記電線に固定する構造である
請求項13に記載のワイヤハーネス。 The fixing member has an engaging portion that engages with the wire routing portion and an arm portion that extends only to one side from the engaging portion,
14. The wire harness according to claim 13, wherein the first fixation is a structure in which the arm portion is interposed between the wire and the tongue to fix the wire protection member to the wire.
前記第2固定部材は、前記電線配策箇所に係合される係合部と、前記係合部から両側に延びる一対の腕部とを有するとともに、前記一対の腕部が前記電線に直に固定されている
請求項13に記載のワイヤハーネス。
The fixing member includes a first fixing member involved in assembling the wire protective material to the electric wire and a second fixing member not involved in assembling the wire protective material to the electric wire,
The second fixing member has an engaging portion engaged with the wire routing portion and a pair of arm portions extending to both sides from the engaging portion, and the pair of arm portions are directly attached to the wire. 14. The wire harness of claim 13, which is fixed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021170958A JP2023061146A (en) | 2021-10-19 | 2021-10-19 | Electric wire protection material, and wire harness |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021170958A JP2023061146A (en) | 2021-10-19 | 2021-10-19 | Electric wire protection material, and wire harness |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023061146A true JP2023061146A (en) | 2023-05-01 |
Family
ID=86239338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021170958A Pending JP2023061146A (en) | 2021-10-19 | 2021-10-19 | Electric wire protection material, and wire harness |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023061146A (en) |
-
2021
- 2021-10-19 JP JP2021170958A patent/JP2023061146A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6943649B2 (en) | Manufacturing method of branch protector | |
JP6010817B2 (en) | Combined structure of wire harnesses | |
CN102934305A (en) | Wiring harness and method of assembling the same | |
JP6436011B2 (en) | Wire harness and manufacturing method thereof | |
JP2012115021A (en) | Wire harness routing structure | |
JP6914905B2 (en) | Bonder cap containment structure, electrical junction box, and wire harness | |
CN107210093B (en) | Line module | |
JP2009247070A (en) | Wiring harness branch protection sheet | |
JP2023061146A (en) | Electric wire protection material, and wire harness | |
JP6233195B2 (en) | Wire module with protective member | |
JP3764644B2 (en) | Protector | |
JP2013059232A (en) | Wire harness and protection member for the same | |
JP2016144287A (en) | Wire protector | |
JP4430994B2 (en) | Assembly structure of wire harness | |
JP2007049784A (en) | Wiring structure of harness for automobile | |
WO2014077012A1 (en) | Wire harness | |
JP6969916B2 (en) | Branch protector and wire harness | |
JP7430564B2 (en) | Routing structure | |
JP2007259572A (en) | Protector for wiring harnesses | |
JP2015122870A (en) | Wire harness fixing structure | |
JP2024035855A (en) | Wiring harness | |
JP5772406B2 (en) | Corrugated tube with path maintenance member and wire harness | |
WO2017056957A1 (en) | Wire harness and wire harness production method | |
JP2013176205A (en) | Wire harness | |
JP2024007713A (en) | Wire Harness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240215 |