JP2023056634A - Terminal device, terminal device control method, terminal device control system - Google Patents

Terminal device, terminal device control method, terminal device control system Download PDF

Info

Publication number
JP2023056634A
JP2023056634A JP2021165958A JP2021165958A JP2023056634A JP 2023056634 A JP2023056634 A JP 2023056634A JP 2021165958 A JP2021165958 A JP 2021165958A JP 2021165958 A JP2021165958 A JP 2021165958A JP 2023056634 A JP2023056634 A JP 2023056634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
information
goal
detection unit
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021165958A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
史和 佐野
Fumikazu Sano
浩一郎 矢野
Koichiro Yano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2021165958A priority Critical patent/JP2023056634A/en
Publication of JP2023056634A publication Critical patent/JP2023056634A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a user-friendly terminal device capable of switching functions without requiring operation input.SOLUTION: A terminal device worn by an athlete includes a position detection unit for detecting a position on the basis of a satellite signal transmitted from a positioning information satellite, a motion detection unit for detecting an operation of the terminal device, a time measuring unit for measuring time information, a storage unit for storing course information including the start time of a game, start position information, goal position information, the type of the game, and the game information defining the order, and a control unit for performing overall control of the operation of the terminal device. The control unit controls the operation of the terminal device according to the current time and the current position information detected by the position detection unit, on the basis of the course information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、端末装置、端末装置の制御方法、端末装置の制御システムに関する。 The present invention relates to a terminal device, a terminal device control method, and a terminal device control system.

例えば、特許文献1には、スマートフォンと電子腕時計とが、Bluetooth(登録商標)による無線通信で接続され、スマートフォンで起動したアプリに応じて、電子腕時計の機能を切り替える、切り替えシステムが開示されている。当該文献によれば、スマートフォンを手に保持して直接操作するのが難しい場合、例えば、ランニング、ジョギング、登山などの各種運動中や自転車やバイクによる走行中、会議中、或いは、他の機器の操作中や荷物の所持中などに、より容易且つ無理なく電子腕時計から外部操作を受け付けて動作制御を行うことが出来る、としている。これは、電子腕時計を操作することにより、電子腕時計の機能切替えを含むスマートフォンの動作制御が可能であることを意味していると推測される。 For example, Patent Literature 1 discloses a switching system in which a smartphone and an electronic wristwatch are connected by wireless communication using Bluetooth (registered trademark), and the functions of the electronic wristwatch are switched according to an application started on the smartphone. . According to the document, when it is difficult to hold a smartphone in your hand and directly operate it, for example, during various exercises such as running, jogging, and mountain climbing, while riding a bicycle or motorcycle, during a meeting, or when using other devices. It is possible to more easily and reasonably accept external operations from the electronic wristwatch and control the operation while operating or carrying luggage. This is presumed to mean that it is possible to control the operation of the smartphone, including switching functions of the electronic wristwatch, by operating the electronic wristwatch.

特開2015-117992号公報JP 2015-117992 A

しかしながら、特許文献1の切り替えシステムでは、電子腕時計の機能を切替えるために、スマートフォンへの操作、または、電子腕時計への操作が必要であった。換言すれば、従来の技術では、機能を切替える際に、ユーザーが所持する端末装置への操作入力が必要であるという課題があった。この操作は、例えば、トライアスロンのような異種複合競技への適用を想定した場合、競技の切替えの都度、競技者が意図的に操作を行う必要があるため、使い難いシステムであった。
つまり、操作入力の必要がなく機能切替えが可能な使い勝手の良い端末装置、および、端末装置の制御システムが求められていた。
However, in the switching system of Patent Document 1, in order to switch the functions of the electronic wristwatch, it is necessary to operate the smartphone or the electronic wristwatch. In other words, the conventional technology has a problem that it is necessary to perform an operation input to the terminal device owned by the user when switching functions. This operation is a system that is difficult to use because, for example, when it is assumed that it is applied to a multi-disciplinary event such as a triathlon, the athlete needs to perform the operation intentionally each time the event is switched.
In other words, there has been a demand for a user-friendly terminal device capable of switching functions without the need for operation input, and a control system for the terminal device.

本願の一態様の端末装置は、競技者に装着される端末装置であって、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部と、前記端末装置の動作を検出するモーション検出部と、時間情報を計測する計時部と、競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、前記競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部と、前記端末装置の動作を統括制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記コース情報に基づき、現在時刻、および、前記位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、前記端末装置の動作を制御する。 A terminal device according to one aspect of the present application is a terminal device worn by an athlete, and includes a position detection unit that detects a position based on a satellite signal transmitted from a positioning information satellite, and an operation of the terminal device. a motion detection unit, a timing unit for measuring time information, a storage unit for storing course information including the start time of the game, start position information, goal position information, the type of the game, and the game information defining the order; and a control unit that performs integrated control of the operation of the terminal device, and the control unit controls the operation of the terminal device according to the current time and the current position information detected by the position detection unit based on the course information. control behavior.

本願の一態様の端末装置の制御システムは、競技者に装着される端末装置と、前記端末装置と無線通信により接続可能に設けられたサーバーとを含む端末装置の制御システムであって、前記端末装置は、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部と、前記端末装置の動作を検出するモーション検出部と、時間情報を計測する計時部と、競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、前記競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部と、前記無線通信を行う通信部と、前記端末装置の動作を統括制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記コース情報に基づき、現在時刻、および、前記位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、前記端末装置の動作を制御する。 A terminal device control system according to one aspect of the present application is a terminal device control system including a terminal device worn by a player and a server provided to be connectable to the terminal device by wireless communication, wherein the terminal device The device includes a position detection unit that detects the position based on satellite signals transmitted from positioning information satellites, a motion detection unit that detects the operation of the terminal device, a timing unit that measures time information, and the start time of the competition. , a storage unit that stores course information including start position information, goal position information, the type of the game, and game information that defines the order, the communication unit that performs wireless communication, and a control that integrally controls the operation of the terminal device wherein the control unit controls the operation of the terminal device according to current time and current position information detected by the position detection unit, based on the course information.

本願の一態様の端末装置の制御方法は、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部と、時間情報を計測する計時部と、競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、前記競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部と、を備えた端末装置の制御方法であって、前記コース情報に基づき、現在時刻、および、前記位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、前記端末装置の動作を制御する。 A terminal device control method according to one aspect of the present application includes a position detection unit that detects a position based on a satellite signal transmitted from a positioning information satellite, a timer that measures time information, a competition start time, start position information, and , a storage unit that stores course information including goal position information, the type of the game, and game information in which the order is determined, wherein the current time and the The operation of the terminal device is controlled according to the current location information detected by the location detection unit.

実施形態1に係る端末装置の制御システムの概要図。1 is a schematic diagram of a control system for a terminal device according to Embodiment 1; FIG. 端末装置の機能ブロック図。The functional block diagram of a terminal device. 端末システムの動作モードの切替え処理の流れを示すフローチャート図。FIG. 4 is a flow chart diagram showing the flow of switching processing of the operation mode of the terminal system. 動作モードの一覧表を示す図。The figure which shows the list table of an operation mode. スタートライン近傍の平面図。The top view near the start line. スタート判定処理の流れを示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the flow of a start determination process. トランジションエリア近傍の平面図。FIG. 2 is a plan view of the vicinity of the transition area; 移行モード開始処理の流れを示すフローチャート図。FIG. 4 is a flow chart diagram showing the flow of transition mode start processing. 移行モード終了処理の流れを示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the flow of a transfer mode completion|finish process. ゴールライン近傍の平面図。A plan view near the goal line. ゴール判定処理の流れを示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the flow of a goal determination process. 実施形態2に係るゴールライン近傍の平面図。FIG. 11 is a plan view near the goal line according to Embodiment 2; 異なるコース設定におけるゴールライン近傍の平面図。Plan views near the goal line in different course settings.

実施形態1
***端末装置の制御システムの概要***
図1は、本実施形態に係る端末装置の制御システムの概要図である。
本実施形態の端末装置20の制御システム100は、例えば、トライアスロンの競技者に装着される端末装置20と、LPWA(Low Power Wide Area)ネットワーク45を介して接続するサーバー30とを含んで構成されており、端末装置20は競技者の競技記録を記録し、サーバー30は競技者の位置などを把握する競技アシストシステムである。
Embodiment 1
***Outline of terminal device control system***
FIG. 1 is a schematic diagram of a terminal device control system according to the present embodiment.
The control system 100 of the terminal device 20 of the present embodiment includes, for example, a terminal device 20 worn by a triathlon competitor, and a server 30 connected via an LPWA (Low Power Wide Area) network 45. The terminal device 20 records the game records of the players, and the server 30 is a game assist system that grasps the positions of the players.

制御システム100は、端末装置20、サーバー30、事務局コンピューター40、スマートフォン50などから構成される。
端末装置20は、競技者に装着される端末装置であり、好適例では、図1に示すように、競技者の上腕部にバンドで装着される数センチ角の板状の装置である。なお、装着部位は、上腕部に限定するものではなく、競技者の身体に装着されることであれば良い。端末装置20には、予め競技のコース情報が記憶されており、競技時間が近づくと自動的に起動する。端末装置20は、競技者全員に装着される。端末装置20は、GPS(Global Positioning System)衛星52から送信された衛星信号を受信する位置検出部2(図2)と、LPWAに対応した通信部3(図2)を備えており、端末装置20の現在位置を検出し、検出した位置情報をLPWAネットワーク45を介してサーバー30に送信する。なお、LPWAネットワーク45は、インターネット環境であるネットワークNWに接続している。
The control system 100 includes a terminal device 20, a server 30, an office computer 40, a smart phone 50, and the like.
The terminal device 20 is a terminal device worn by a player, and in a preferred example, as shown in FIG. 1, it is a plate-shaped device of several centimeters square worn on the upper arm of the player with a band. It should be noted that the attachment site is not limited to the upper arm, as long as it is attached to the body of the player. The terminal device 20 stores competition course information in advance, and is automatically activated when the competition time approaches. The terminal device 20 is worn by all the competitors. The terminal device 20 includes a position detection unit 2 (FIG. 2) that receives satellite signals transmitted from GPS (Global Positioning System) satellites 52 and a communication unit 3 (FIG. 2) that supports LPWA. 20 is detected and the detected position information is transmitted to the server 30 via the LPWA network 45 . The LPWA network 45 is connected to the network NW, which is the Internet environment.

サーバー30は、制御システム100の基幹サーバーであり、制御部31、記憶部32、通信部33を含んで構成される。制御部31は、1つ又は複数のプロセッサーを含んで構成される。記憶部32は、ROM(Read Only Memory)、及び、RAM(Random Access Memory)を含んで構成されており、制御部31が実行するプログラムや、関連データなどを記憶している。当該プログラムには、端末装置20の位置を管理する競技見守りプログラムなどが含まれている。関連データには、コース情報が含まれている。通信部33は、有線LAN(Local Area Network)ポートであり、LANケーブルによりネットワークNWに接続する。なお、ネットワークNWに接続可能な構成であれば良く、例えば、無線LAN規格に準拠した無線通信用のモジュールを用いることでも良い。 The server 30 is a core server of the control system 100 and includes a control section 31 , a storage section 32 and a communication section 33 . The control unit 31 includes one or more processors. The storage unit 32 includes a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory), and stores programs executed by the control unit 31, related data, and the like. The program includes a game watching program for managing the position of the terminal device 20, and the like. Related data includes course information. The communication unit 33 is a wired LAN (Local Area Network) port, and is connected to the network NW by a LAN cable. Note that any configuration may be used as long as it can be connected to the network NW, and for example, a module for wireless communication conforming to the wireless LAN standard may be used.

事務局コンピューター40は、競技の事務局が使用するコンピューターであり、サーバー30と同様の構成を備えている。事務局コンピューター40では、競技のコース情報や、競技者のID(identification)と端末装置20とを対応付けるID対応情報などが作成され、これらの情報がネットワークNWを介して、サーバー30に送信される。
スマートフォン50は、競技者が所持するスマートフォンであり、競技結果の情報を得るための専用アプリケーションがインストールされている。スマートフォン50は、当該アプリケーションを実行することにより、競技終了後に、サーバー30にアクセスして、自身の競技記録や、競技大会の結果などを確認することができる。
The secretariat computer 40 is a computer used by the competition secretariat and has the same configuration as the server 30 . The secretariat computer 40 creates competition course information, ID correspondence information that associates the ID (identification) of the contestant with the terminal device 20, etc., and transmits this information to the server 30 via the network NW. .
The smartphone 50 is a smartphone possessed by a contestant, and has a dedicated application installed therein for obtaining information on competition results. By executing the application, the smartphone 50 can access the server 30 after the competition and check its own competition record, the results of the competition, and the like.

***端末装置の概略構成***
図2は、端末装置の概略構成を示す機能ブロック図である。
次に、端末装置20の構成について説明する。
*** Schematic configuration of the terminal device ***
FIG. 2 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the terminal device.
Next, the configuration of the terminal device 20 will be described.

端末装置20は、制御部1、位置検出部2、通信部3、計時部5、記憶部6、モーション検出部7、センサー部8、電源回路9などから構成されている。なお、好適例において端末装置20には、表示部や、操作ボタンは設けられていない。
制御部1は、プロセッサーを含んで構成されており、記憶部6に記憶されているプログラムに従って動作することにより、端末装置20の動作を統括制御する。
The terminal device 20 includes a control section 1, a position detection section 2, a communication section 3, a timer section 5, a storage section 6, a motion detection section 7, a sensor section 8, a power supply circuit 9, and the like. In the preferred example, the terminal device 20 is not provided with a display section or operation buttons.
The control unit 1 includes a processor, and operates according to a program stored in the storage unit 6 to centrally control the operation of the terminal device 20 .

位置検出部2は、GPS受信モジュールであり、複数のGPS衛星52(図1)からの電波を受信し、その電波を用いて測位を行い、その測位結果に基づく位置情報を出力する。なお、GPS衛星52は、位置情報衛星に相当する。
通信部3は、LPWAに準拠した通信モジュールである。LPWAとしては、例えば、Sigfox(登録商標)や、LTECat.M1を用いる。なお、これらの規格に限定するものではなく、LPWAネットワークであれば良く、例えば、LoRa(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、HaLow(登録商標)、Wi-SUN(登録商標)、RPMA(登録商標)、Flexnet(登録商標)、NB-IoTなどを用いても良い。
The position detection unit 2 is a GPS reception module, receives radio waves from a plurality of GPS satellites 52 (FIG. 1), performs positioning using the radio waves, and outputs position information based on the positioning results. The GPS satellites 52 correspond to positioning information satellites.
The communication unit 3 is a communication module conforming to LPWA. Examples of LPWA include Sigfox (registered trademark) and LTECat. Use M1. Note that it is not limited to these standards, and may be an LPWA network, such as LoRa (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), HaLow (registered trademark), Wi-SUN (registered trademark), RPMA (registered trademark), Flexnet (registered trademark), NB-IoT, etc. may be used.

計時部5は、水晶振動子Xlを備えたリアルタイムクロックであり、制御部1のオフ時においても計時を継続しており、時刻データを制御部1に供給する。換言すれば、計時部5は、時間情報を計測し、後述のスリープモードにおいても動作している。
記憶部6は、ROM、及び、RAMを含んで構成されており、制御部1が実行するプログラムや、関連データなどを記憶している。当該プログラムには、後述する動作モード切替えプログラムなどが含まれている。また、関連データには、コース情報が含まれている。
The clock unit 5 is a real-time clock having a crystal oscillator Xl, continues clocking even when the control unit 1 is turned off, and supplies time data to the control unit 1 . In other words, the timer 5 measures time information and operates even in a sleep mode, which will be described later.
The storage unit 6 includes a ROM and a RAM, and stores programs executed by the control unit 1, related data, and the like. The program includes an operation mode switching program, etc., which will be described later. The related data also includes course information.

モーション検出部7は、好適例において、加速度センサーと、ジャイロセンサーを搭載している。加速度センサーは、好適例ではX軸、Y軸、Z軸の3軸の加速度センサーを用いる。加速度センサーは、端末装置20の移動にともなう加速度を検出し、検出信号を制御部1に出力する。ジャイロセンサーは、角速度センサーであり、好適例では3次元方向の回転を検出するジャイロセンサーを用いる。換言すれば、モーション検出部7は、加速度センサー、ジャイロセンサーにより、競技者に装着された端末装置20の動作を検出する。 In a preferred example, the motion detection unit 7 is equipped with an acceleration sensor and a gyro sensor. As the acceleration sensor, in a preferred example, a three-axis acceleration sensor of X, Y and Z axes is used. The acceleration sensor detects acceleration accompanying movement of the terminal device 20 and outputs a detection signal to the control unit 1 . The gyro sensor is an angular velocity sensor, and a preferred example uses a gyro sensor that detects rotation in three-dimensional directions. In other words, the motion detection unit 7 detects the motion of the terminal device 20 worn by the player using the acceleration sensor and the gyro sensor.

センサー部8は、好適例において、温度センサー、圧力センサーを備えており、端末装置20周辺の温度、高度を検知して検知信号を制御部1に出力する。なお、これらのセンサーに限定するものではなく、端末装置20周辺の環境情報を検知可能なセンサーであれば良く、例えば、さらに光センサーを備えることでも良い。
電源回路9は、電池Btを電源とした電源回路であり、端末装置20の各部に動作電圧を供給する。電池Btは、例えば、リチウムイオン電池などの二次電池であり、競技前にフル充電されている。
The sensor unit 8 , in a preferred embodiment, includes a temperature sensor and a pressure sensor, detects temperature and altitude around the terminal device 20 , and outputs a detection signal to the control unit 1 . Note that the sensor is not limited to these sensors, and any sensor capable of detecting environmental information around the terminal device 20 may be used. For example, an optical sensor may be further provided.
The power supply circuit 9 is a power supply circuit using a battery Bt as a power supply, and supplies an operating voltage to each part of the terminal device 20 . The battery Bt is, for example, a secondary battery such as a lithium ion battery, and is fully charged before the competition.

***競技時における動作モードの切替え方法***
図3は、端末システムにおける動作モードの切替え処理の流れを示すフローチャート図である。図4は、各動作モードにおける計時状態、計測状態、計測内容を示す一覧表である。
ここでは、制御システム100における端末装置20の動作モードの切替え処理の流れについて、図3を主体に、適宜、図1、図2、図4を交えて説明する。
***How to switch the operation mode at the time of competition***
FIG. 3 is a flow chart showing the flow of operation mode switching processing in the terminal system. FIG. 4 is a list showing the timing state, measurement state, and measurement content in each operation mode.
Here, the flow of processing for switching the operation mode of the terminal device 20 in the control system 100 will be described mainly with reference to FIG. 3, with appropriate reference to FIGS.

まず、サーバー30の記憶部32には、コース情報が記憶されている。コース情報は、事務局コンピューター40から供給される。
詳しくは、ステップS50では、事務局コンピューター40から送信されたコース情報、ID対応情報などが、ネットワークNWを介してサーバー30の通信部33で受信され、記憶部32に記憶される。
ステップS51では、サーバー30のコース情報が端末装置20に送信される。また、サーバー30では、コース情報の競技開始時間になると、端末装置20の見守りプログラムが起動する。
First, course information is stored in the storage unit 32 of the server 30 . Course information is supplied from the office computer 40 .
Specifically, in step S50, the course information, ID correspondence information, and the like transmitted from the secretariat computer 40 are received by the communication section 33 of the server 30 via the network NW and stored in the storage section 32. FIG.
In step S51, the course information of the server 30 is transmitted to the terminal device 20. FIG. Moreover, in the server 30, when the competition start time of the course information comes, the watching program of the terminal device 20 is activated.

次に、端末装置20の動作について説明する。
ステップS10では、コース情報が受信され、端末装置20の記憶部6に記憶される。好適例では、競技の準備作業として競技事務局において全ての端末装置20にコース情報が書き込まれる。書き込みは、クレードルなどの専用の書込み装置で行っても良いし、LPWAにより端末装置20の通信部3を介して記憶部6に書き込むことでも良い。
コース情報には、競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、競技の種別、順番を定めた競技情報、トランジション情報などが含まれている。なお、各情報の詳細は、後述する。
Next, operation of the terminal device 20 will be described.
In step S<b>10 , course information is received and stored in the storage unit 6 of the terminal device 20 . In a preferred example, the course information is written in all the terminal devices 20 at the competition office as preparation work for the competition. The writing may be performed by a dedicated writing device such as a cradle, or may be written to the storage unit 6 via the communication unit 3 of the terminal device 20 by LPWA.
The course information includes the start time of the competition, start position information, goal position information, type of competition, competition information in which the order is determined, transition information, and the like. Details of each information will be described later.

ステップS11では、端末装置20は、図4の表28におけるスリープモードとなる。詳しくは、コース情報が書き込まれた端末装置20は、スリープモードに入る設定となっている。スリープモードは、計時部5のみが動作している状態である。換言すれば、スリープモードは、少なくとも位置検出部2、モーション検出部7の動作を停止した省エネモードである。なお、コース情報は、トライアスロン競技のコース情報を事例として説明する。 At step S11, the terminal device 20 enters sleep mode in Table 28 of FIG. Specifically, the terminal device 20 in which the course information is written is set to enter sleep mode. Sleep mode is a state in which only the timer 5 is operating. In other words, the sleep mode is an energy saving mode in which at least the position detection section 2 and the motion detection section 7 are deactivated. The course information will be explained using the course information of a triathlon competition as an example.

***待機モード***
ステップS12では、計時部5による計時で、競技開始の10分前になると、端末装置20は起動して表28の待機モードに移行する。詳しくは、端末装置20では動作モード切替えプログラムが常駐しており、コース情報における競技の開始時間の10分前になると、端末装置20が起動して待機モードに入る。待機モードでは、位置検出部2を含む端末装置20の各部は起動するが、累積時間、累積距離の記録は行われない。換言すれば、待機モードでは、位置検出部2、モーション検出部7を起動し、競技の開始を待受ける。10分前に起動するのは、特に、位置検出部2による位置検出が確実に行える時間を確保するためである。よって、10分に限定するものではなく、位置検出が確実に行える時間であれば良い。
ステップS13では、計時部5による計時で競技の開始時間が経過し、かつ、スタート判定されると、第1計測モードに移行する。以下、詳しく説明する。
*** Standby Mode ***
In step S<b>12 , the terminal device 20 is activated and shifts to the standby mode of Table 28 when 10 minutes before the start of the competition as measured by the timer 5 . More specifically, an operation mode switching program resides in the terminal device 20, and 10 minutes before the start time of the competition in the course information, the terminal device 20 is activated and enters standby mode. In the standby mode, each unit of the terminal device 20 including the position detection unit 2 is activated, but the cumulative time and cumulative distance are not recorded. In other words, in the standby mode, the position detection section 2 and the motion detection section 7 are activated to wait for the start of the competition. The reason for activating 10 minutes before is to ensure a time in which position detection by the position detection unit 2 can be reliably performed. Therefore, the time is not limited to 10 minutes, as long as the time can reliably detect the position.
In step S13, when the start time of the competition has elapsed as measured by the timer 5 and the start determination has been made, the process shifts to the first measurement mode. A detailed description will be given below.

***スタート判定***
図5は、スタート地点近傍の平面図である。
まず、コース情報のスタート位置情報には、スタートライン22の端部2点における緯度/経度の位置データと、スタートライン22から所定の距離離れたバックアップライン24の端部2点における緯度/経度の位置データが含まれている。なお、バックアップライン24は、GPS計測誤差によりスタートライン22の通過を検出できない場合にバックアップとしてスタートラインを所定の距離過ぎたコース上に仮想ラインを設定して、スタートラインの通過を検出できなかった場合でも計測開始できるようにしている。
***Start Judgment***
FIG. 5 is a plan view near the start point.
First, the start position information of the course information includes latitude/longitude position data at two points at the ends of the start line 22 and latitude/longitude position data at two points at the ends of the backup line 24 at a predetermined distance from the start line 22. Contains location data. When the passage of the start line 22 cannot be detected due to a GPS measurement error, the backup line 24 sets a virtual line on the course past the start line by a predetermined distance as a backup so that the passage of the start line could not be detected. Measurement can be started even when

詳しくは、スタート位置情報には、図5のスタートライン22における一端21aと、他端21bにおける緯度/経度の位置データが含まれており、端末装置20の内部では、一端21aと、他端21bとを繋ぐ仮想ラインをスタートライン22として設定する。そして、スタート位置情報には、スタートライン22から所定の距離離れたバックアップライン24における一端23aと、他端23bとにおける緯度/経度の位置データが含まれている。端末装置20の内部では、一端23aと、他端23bとを繋ぐ仮想ラインをバックアップライン24として設定する。なお、バックアップライン24の位置データは、スタートライン22からの距離情報であっても良い。所定の距離は、例えば30mとする。なお、これに限定するものではなく、コース設定や、競技内容に応じて適宜設定すれば良い。 Specifically, the start position information includes latitude/longitude position data at one end 21a and the other end 21b of the start line 22 in FIG. is set as a start line 22. The start position information includes latitude/longitude position data at one end 23a and the other end 23b of the backup line 24 separated from the start line 22 by a predetermined distance. Inside the terminal device 20 , a virtual line connecting the one end 23 a and the other end 23 b is set as a backup line 24 . The position data of the backup line 24 may be distance information from the start line 22 . The predetermined distance is, for example, 30m. However, it is not limited to this, and may be appropriately set according to the course setting and the content of the competition.

図6は、スタート判定の処理の流れを示すフローチャート図である。
次に、具体的なスタート判定処理について、図6を主体に、図5を交えて説明する。
ステップS60では、位置検出部2により現在の位置を検出する。
ステップS61では、計時部5による計時で競技の開始時間が経過したか否か判定する。開始時間が経過した場合は、ステップS62に進む。開始時間が経過していない場合は、ステップS60に戻り、逐次、現在位置を検出する。
ステップS62では、位置検出部2により現在の位置を検出する。
FIG. 6 is a flow chart showing the flow of start determination processing.
Next, a specific start determination process will be described mainly with reference to FIG. 6 and with reference to FIG.
In step S60, the position detector 2 detects the current position.
In step S61, it is determined whether or not the start time of the competition has elapsed as measured by the timer unit 5 . If the start time has passed, the process proceeds to step S62. If the start time has not elapsed, the process returns to step S60 and the current position is sequentially detected.
In step S62, the position detector 2 detects the current position.

ステップS63では、ステップS60で検出した位置から、ステップS62で検出した位置への移動により、スタートライン22を通過したか否か判定する。詳しくは、競技の開始時間直前に検出された位置から開始時間経過後に検出した位置への移動により、スタートライン22を通過したか否か判定する。通過した場合は、ステップS64に進む。通過していない場合は、ステップS65に進む。
ステップS64では、動作モードを第1計測モードに移行する。詳しくは、競技の開始時間が経過し、かつ、スタート判定されたため、第1計測モードに移行して計測を開始する。なお、図4に示すように、第1計測モードは、1つ目の競技種目であるスイムに対応した計測モードである。つまり、制御部1は、コース情報に基づき、現在時刻、および、位置検出部2が検出する現在の位置情報に応じて、端末装置20の動作を制御する。換言すれば、端末装置20の動作モードを切替える。
In step S63, it is determined whether or not the start line 22 has been passed by moving from the position detected in step S60 to the position detected in step S62. Specifically, it is determined whether or not the start line 22 has been passed by moving from the position detected immediately before the start time of the competition to the position detected after the start time has elapsed. If it has passed, the process proceeds to step S64. If not, the process proceeds to step S65.
In step S64, the operation mode is shifted to the first measurement mode. More specifically, since the start time of the competition has passed and the start determination has been made, the mode is shifted to the first measurement mode and measurement is started. In addition, as shown in FIG. 4, the first measurement mode is a measurement mode corresponding to swimming, which is the first sport event. That is, the control unit 1 controls the operation of the terminal device 20 according to the current time and the current position information detected by the position detection unit 2 based on the course information. In other words, the operation mode of the terminal device 20 is switched.

ステップS65では、ステップS60で検出した位置から、ステップS62で検出した位置への移動により、バックアップライン24を通過したか否か判定する。詳しくは、競技の開始時間直前に検出された位置から開始時間経過後に検出した位置への移動により、バックアップライン24を通過したか否か判定する。通過した場合は、ステップS64に進む。通過していない場合は、ステップS62に戻り、スタートライン22、または、バックアップライン24の通過を待受ける。 In step S65, it is determined whether or not the backup line 24 has been passed by moving from the position detected in step S60 to the position detected in step S62. Specifically, it is determined whether or not the back-up line 24 has been passed by moving from the position detected immediately before the start time of the competition to the position detected after the start time. If it has passed, the process proceeds to step S64. If not, the process returns to step S62 to wait for the start line 22 or the backup line 24 to pass.

換言すれば、スタート位置情報は、実際のスタートライン22と一致する仮想スタートラインと、仮想スタートラインから所定の距離離れたバックアップライン24と、を含み、制御部1は、位置検出部2が検出した位置情報に基づき、端末装置20の位置が、スタートライン22、または、バックアップライン24を通過したと検出すると、競技のスタートと判定し、第1計測モードに切替える。 In other words, the start position information includes a virtual start line that coincides with the actual start line 22 and a backup line 24 that is separated from the virtual start line by a predetermined distance. When it is detected that the position of the terminal device 20 has passed the start line 22 or the backup line 24 based on the obtained position information, it is determined that the competition has started, and the mode is switched to the first measurement mode.

***スイムでの計測内容***
図4に戻る。
表28の第1計測モードに示すように、1つ目の競技種目であるスイムでは、ペース計測と、ストロークピッチ計測とが行われる。ペース計測は、スイムにおける平均速度であり、位置検出部2が検出する測位データに基づいて計測される。また、測位データに基づいて速度、距離、軌跡も測定することができる。また、ストロークピッチ計測は、モーション検出部7により測定される。これは、端末装置20が競技者の上腕に装着されているため、スイムによる腕の周期的な動作を検出できるからである。
ペース計測、ストロークピッチ計測により得られたデータは、記録を向上させるための診断データとして用いることができる。このように、端末装置20では、競技種目ごとに運動診断に役立つ項目の計測が行われる。
***Measurements in swimming***
Return to FIG.
As shown in the first measurement mode in Table 28, in swimming, which is the first event, pace measurement and stroke pitch measurement are performed. Pace measurement is an average speed in swimming, and is measured based on positioning data detected by the position detection unit 2 . Velocity, distance, and trajectory can also be measured based on the positioning data. Also, the stroke pitch measurement is measured by the motion detector 7 . This is because the terminal device 20 is worn on the upper arm of the athlete, and thus can detect the periodic movement of the arm during swimming.
Data obtained by pace measurement and stroke pitch measurement can be used as diagnostic data for improving records. In this way, the terminal device 20 measures items useful for exercise diagnosis for each sport.

***トランジションモード-1***
図3に戻る。
1種目目のスイムが終わると、トランジションエリアに入る。
ステップS14では、位置検出部2による位置検出、および、モーション検出部7による移動検出により、移行モード開始の判定がなされると、移行モードに切替わる。移行モードは、競技の種別が切替わるトランジションエリアで用いられる動作モードである。以下、詳しく説明する。
***Transition Mode-1***
Return to FIG.
After completing the first swim, enter the transition area.
In step S14, when it is determined to start the transition mode based on the position detection by the position detection unit 2 and the movement detection by the motion detection unit 7, the mode is switched to the transition mode. The transition mode is an operation mode used in the transition area where the type of competition is switched. A detailed description will be given below.

図7は、トランジションエリアの近傍図である。
まず、図7を用いて移行モードの開始/終了を判定するためのトランジションエリア55近傍におけるゾーン設定について説明する。
図7に示す、トランジションエリア55は、例えば、スイムからバイクに競技種目を切替える際に、ウェットスーツを脱いでシューズを履くなどの着替えや、バイク用の自転車を取りに行くなどの競技種目の移行を行うエリアである。なお、バイクからランに競技種目を切替える際にも、同様のトランジションエリアが設けられる。
FIG. 7 is a neighborhood view of the transition area.
First, zone setting in the vicinity of the transition area 55 for determining the start/end of the transition mode will be described with reference to FIG.
The transition area 55 shown in FIG. 7 is used, for example, when switching the sport from swimming to biking, changing clothes such as taking off the wetsuit and putting on shoes, or changing the sport such as going to get a bicycle for the bike. It is an area where A similar transition area is also provided when switching from biking to running.

図7では、トランジションエリア55は、コースに沿った長方形のエリアであり、長方形における左側の短辺が開始ライン55aで、右側の短辺が終了ライン55bとなっている。なお、コース情報には、長方形の4つの頂点における緯度/経度の位置データが含まれており、端末装置20は、4つの頂点を結んだ長方形エリアをトランジションエリア55と認識する。 In FIG. 7, the transition area 55 is a rectangular area along the course, and the left short side of the rectangle is the start line 55a and the right short side is the end line 55b. Note that the course information includes latitude/longitude position data at four vertices of a rectangle, and the terminal device 20 recognizes a rectangular area connecting the four vertices as the transition area 55 .

コース情報には、図7に示すように、移行モードの開始/終了を判定するための第1ゾーン56、第2ゾーン57、第3ゾーン58が設けられている。
第1ゾーン56は、開始ライン55a付近の点56cを中心とした半径r1の円形の領域であり、開始ライン55aを覆っている。第2ゾーン57は、長方形のトランジションエリア55の略中心である点57cを中心とした半径r2の円形の領域であり、トランジションエリア55の半分以上を覆っている。第3ゾーン58は、終了ライン55b付近の点58cを中心とした半径r3の円形の領域であり、終了ライン55bを覆っている。第1ゾーン56の半径r1と、第3ゾーン58の半径r3とは略同じであり、第2ゾーン57の半径r2は、半径r1よりも大きく設定されている。換言すれば、第1ゾーン56、第2ゾーン57、第3ゾーン58は、トランジションエリア55近傍における競技者が通過するエリアを略カバーするように設定されている。
As shown in FIG. 7, the course information has a first zone 56, a second zone 57, and a third zone 58 for determining the start/end of the transition mode.
The first zone 56 is a circular area of radius r1 centered at a point 56c near the starting line 55a and covering the starting line 55a. The second zone 57 is a circular area with a radius r2 centered at a point 57c, which is approximately the center of the rectangular transition area 55, and covers more than half of the transition area 55. FIG. The third zone 58 is a circular area of radius r3 centered at a point 58c near the end line 55b and covering the end line 55b. The radius r1 of the first zone 56 and the radius r3 of the third zone 58 are substantially the same, and the radius r2 of the second zone 57 is set larger than the radius r1. In other words, the first zone 56, the second zone 57, and the third zone 58 are set so as to substantially cover the area near the transition area 55 through which the competitors pass.

第1ゾーン56と第2ゾーン57とは僅かに重なりを持っている。同様に、第2ゾーン57と第3ゾーン58とは僅かに重なりを持っている。第1ゾーン56、第2ゾーン57、第3ゾーン58の連続する3つのゾーンにより、トランジションエリア55の殆どが覆われている。なお、このゾーン配置に限定するものではなく、3つのゾーンが設けられていれば良く、コース設定に応じて適宜変更しても良い。 The first zone 56 and the second zone 57 have a slight overlap. Similarly, the second zone 57 and the third zone 58 have a slight overlap. Most of the transition area 55 is covered by three consecutive zones, first zone 56 , second zone 57 and third zone 58 . It should be noted that the zone arrangement is not limited to this, and it is sufficient if three zones are provided, and the arrangement may be appropriately changed according to the course setting.

図8は、移行モード開始処理のフローチャート図である。
まず、移行モード開始の判定処理について、図8を主体に、適宜、図4、図7を交えて説明する。
FIG. 8 is a flowchart of the transition mode start processing.
First, the transition mode start determination process will be described mainly with reference to FIG. 8, with appropriate reference to FIGS.

ステップS70では、位置検出部2により現在の位置を検出する。
ステップS71では、モーション検出部7により、ステップS70で検出した位置からの移動方向を検出する。
ステップS72では、ステップS70で検出した現在位置が、図7の第1ゾーン56内であるか否か判定する。第1ゾーン56内である場合は、ステップS73に進む。第1ゾーン56内でない場合は、ステップS70に戻る。
In step S70, the position detector 2 detects the current position.
In step S71, the motion detector 7 detects the direction of movement from the position detected in step S70.
In step S72, it is determined whether or not the current position detected in step S70 is within the first zone 56 of FIG. If it is within the first zone 56, the process proceeds to step S73. If not within the first zone 56, the process returns to step S70.

ステップS73では、ステップS71で検出した移動方向が、図7の第2ゾーン57に近づいているか否か、または、ステップS70で検出した現在位置が、第2ゾーン57内であるか否か判定する。移動方向が第2ゾーン57に近づいているか、現在位置が第2ゾーン57内である場合は、ステップS74に進む。移動方向が第2ゾーン57に近づいておらず、かつ、現在位置が第2ゾーン57内ではない場合は、ステップS73を継続する。
ステップS74では、図4の表28の移行モードに移行する。換言すれば、端末装置20が第1ゾーン56内から第2ゾーン57に近づいており、トランジションエリア55内にあると検出されたため、移行モード開始と判定し、移行モードに切替える。
In step S73, it is determined whether or not the movement direction detected in step S71 is approaching the second zone 57 in FIG. 7, or whether or not the current position detected in step S70 is within the second zone 57. . If the moving direction is approaching the second zone 57 or the current position is within the second zone 57, the process proceeds to step S74. If the moving direction is not approaching the second zone 57 and the current position is not within the second zone 57, step S73 continues.
At step S74, the transition mode shown in Table 28 of FIG. 4 is entered. In other words, since it is detected that the terminal device 20 is approaching the second zone 57 from the first zone 56 and is within the transition area 55, it is determined that the transition mode has started, and the transition mode is switched to.

図9は、移行モード終了判定処理のフローチャート図である。
次に、移行モード終了の判定処理について、図9を主体に、適宜、図4、図7を交えて説明する。
FIG. 9 is a flowchart of transition mode termination determination processing.
Next, the transition mode termination determination process will be described mainly with reference to FIG. 9 and with appropriate reference to FIGS.

ステップS80では、位置検出部2により現在の位置を検出する。
ステップS81では、モーション検出部7により、ステップS80で検出した位置からの移動方向を検出する。
ステップS82では、ステップS80で検出した現在位置が、図7の第2ゾーン57内であるか否か判定する。第2ゾーン57内である場合は、ステップS83に進む。第2ゾーン57内でない場合は、ステップS80に戻る。
In step S80, the position detector 2 detects the current position.
In step S81, the motion detector 7 detects the direction of movement from the position detected in step S80.
In step S82, it is determined whether or not the current position detected in step S80 is within the second zone 57 of FIG. If it is within the second zone 57, the process proceeds to step S83. If not within the second zone 57, the process returns to step S80.

ステップS83では、ステップS81で検出した移動方向が、図7の第3ゾーン58に近づいているか否か、または、ステップS80で検出した現在位置が、第3ゾーン58内であるか否か判定する。移動方向が第3ゾーン58に近づいているか、現在位置が第3ゾーン58内である場合は、ステップS84に進む。移動方向が第3ゾーン58に近づいておらず、かつ、現在位置が第3ゾーン58内ではない場合は、ステップS83を継続する。 In step S83, it is determined whether or not the movement direction detected in step S81 is approaching the third zone 58 of FIG. 7, or whether or not the current position detected in step S80 is within the third zone 58. . If the moving direction is approaching the third zone 58 or the current position is within the third zone 58, the process proceeds to step S84. If the moving direction is not approaching the third zone 58 and the current position is not within the third zone 58, step S83 continues.

ステップS84では、次の動作モードに移行する。換言すれば、端末装置20が第2ゾーン57内から第3ゾーン58に近づいており、トランジションエリア55を出て、次の競技種目に入ることが検出されたため、移行モード終了と判定し、次の動作モードに切替える。なお、トランジションエリア55に入る前の競技種目がスイムであった場合には、図4の表28のバイクに対応した第2計測モードに移行する。
換言すれば、端末装置20は、移行モードに入ると、計時部5による時間情報の計測において、計時は継続するとともに、競技の記録となる累積時間の計測は中断する。そして、移行モードを終了すると、次の競技の種別に対応する計測モードに移行するとともに、累積時間の計測を再開する。なお、累積計測の中断は、時間と、距離とを組み合わせて行っても良く、例えば、累積時間の計測は中断し、累積距離の計測は行うことであっても良いし、累積距離の計測は中断し、累積時間の計測は行うことであっても良い。または、累積時間も、累積距離も中断することでも良い。
At step S84, the operation mode is shifted to the next operation mode. In other words, it is detected that the terminal device 20 is approaching the third zone 58 from the second zone 57, leaves the transition area 55, and enters the next sporting event. switch to the operating mode of If the event before entering the transition area 55 is swimming, the transition is made to the second measurement mode corresponding to the bike in Table 28 of FIG.
In other words, when the terminal device 20 enters the transition mode, the timing unit 5 continues to measure the time information and suspends the measurement of the accumulated time, which is the record of the competition. When the transition mode is terminated, the measurement mode corresponding to the next competition category is entered, and the measurement of the accumulated time is restarted. The cumulative measurement may be interrupted by combining time and distance. For example, cumulative time measurement may be interrupted while cumulative distance measurement may be performed. It is also possible to suspend and measure the cumulative time. Alternatively, both the accumulated time and the accumulated distance may be interrupted.

***バイクでの計測内容***
図3に戻る。
ステップS15では、第2計測モードによるバイク競技の計測が行われる。
図4の表28の第2計測モードに示すように、2つ目の競技種目であるバイクでは、ペース計測のみが行われる。ペース計測は、位置検出部2が検出する測位データに基づいて計測される。
*** Measured on a motorcycle ***
Return to FIG.
In step S15, measurement of the motorcycle race is performed in the second measurement mode.
As shown in the second measurement mode in Table 28 of FIG. 4, only pace measurement is performed in the second sport event, biking. Pace measurement is performed based on positioning data detected by the position detection unit 2 .

***トランジションモード-2***
図3に戻る。
ステップS16では、ステップS14での処理と同様に、位置検出部2による位置検出、および、モーション検出部7による移動検出により、移行モード開始の判定がなされると移行モードに切替わる。なお、移行モードの開始/終了における判定処理の方法は、図7~図9での説明と同じである。好適例では、ここで、バイクからランに競技種目が切替わり、移行モード終了と判定されると、次の競技種目であるランに対応した第3計測モードに移行する。
***Transition Mode-2***
Return to FIG.
In step S16, similar to the processing in step S14, the position detection unit 2 detects the position and the motion detection unit 7 detects the movement. It should be noted that the method of determination processing in the start/end of the transition mode is the same as that explained in FIGS. 7 to 9. FIG. In a preferred example, when the event is switched from biking to running here and it is determined that the transition mode has ended, the third measurement mode corresponding to the next event, running, is entered.

***ランでの計測内容***
ステップS17では、第3計測モードによるラン競技の計測が行われる。
図4の表28の第3計測モードに示すように、3つ目の競技種目であるランでは、ペース計測と、走行ピッチ計測と、ストライド計測とが行われる。ペース計測は、位置検出部2が検出する測位データに基づいて測定される。走行ピッチ計測は、モーション検出部7により測定される。これは、端末装置20が競技者の上腕に装着されているため、ランによる身体の周期的な動作を検出できるからである。なお、走行ピッチ計測により、移動距離も計測できる。ストライド計測は、位置検出部2により計測される距離情報と、走行ピッチ情報とから生成されるストライド情報を用いる。
***Details of measurements in the run***
In step S17, measurement of the run competition is performed in the third measurement mode.
As shown in the third measurement mode in Table 28 of FIG. 4, in the third event, run, pace measurement, running pitch measurement, and stride measurement are performed. Pace measurement is measured based on positioning data detected by the position detection unit 2 . The running pitch is measured by the motion detection section 7 . This is because the terminal device 20 is worn on the upper arm of the athlete, so that it can detect the periodic movement of the body during running. It should be noted that the distance traveled can also be measured by measuring the running pitch. The stride measurement uses stride information generated from distance information measured by the position detection unit 2 and running pitch information.

***ゴール判定-1***
ステップS18では、位置検出部2による位置検出、および、モーション検出部7による移動検出によりゴール判定されると、記録データを記憶、および、送信する。以下、詳しく説明する。
***Goal Judgment-1***
In step S18, when a goal is determined by the position detection by the position detection unit 2 and the movement detection by the motion detection unit 7, recorded data is stored and transmitted. A detailed description will be given below.

図10は、ゴール地点近傍の平面図である。
まず、コース情報のゴール位置情報には、ゴールライン42における一端41aと、他端41bとにおける緯度/経度の位置データが含まれており、端末装置20の内部では、一端41aと、他端41bとを繋ぐ仮想ラインをゴールライン42として設定する。また、ゴール位置情報には、ゴール要件情報も含まれている。ゴール要件情報には、ゴールライン42を通過する回数を規定したゴール通過必要回数が含まれている。なお、ゴール要件情報は、コース設定に応じて適宜変更され得る。
FIG. 10 is a plan view near the goal point.
First, the goal position information of the course information includes latitude/longitude position data at one end 41 a and the other end 41 b of the goal line 42 . is set as a goal line 42 . Goal position information also includes goal requirement information. The goal requirement information includes the number of required goal passages that defines the number of times the goal line 42 is crossed. Note that the goal requirement information can be changed as appropriate according to the course setting.

図11は、ゴール判定の処理の流れを示すフローチャート図である。
次に、具体的なスタート判定処理について、図11を主体に、図10を交えて説明する。
ステップS90では、位置検出部2により現在の位置を検出する。
ステップS91では、ステップS90で検出した現在位置が、ゴールライン42を通過したか否か判定する。詳しくは、逐次検出における前回の検出位置から、今回の現在位置への移動によりゴールライン42を通過したか否か判定する。ゴールライン42を通過した場合は、ステップS92に進む。ゴールライン42を通過していない場合は、ステップS90に戻る。
FIG. 11 is a flow chart showing the flow of goal determination processing.
Next, a specific start determination process will be described mainly with reference to FIG. 11 and with reference to FIG.
In step S90, the position detector 2 detects the current position.
In step S91, it is determined whether the current position detected in step S90 has passed the goal line 42 or not. Specifically, it is determined whether or not the goal line 42 has been passed by moving from the previous detection position in the sequential detection to the current position. When the goal line 42 is passed, the process proceeds to step S92. If the goal line 42 has not been passed, the process returns to step S90.

ステップS92では、ゴール要件を満たすか否か判定する。ゴール要件を満たす場合は、ステップS93に進む。ゴール要件を満たさない場合は、ステップS90に戻る。例えば、図10のゴール設定の場合、ゴール要件情報としてゴール通過必要回数が1回で設定されていたため、1回の通過でゴール要件を満たすと判定されて、ステップS93に進む。
ステップS93では、計測した記録データを記憶部6に記憶する。
ステップS94では、通信部3により記録データを送信する。詳しくは、通信部3によりLPWAネットワーク45(図1)、および、ネットワークNWを介して、サーバー30に記録データを送信する。
In step S92, it is determined whether or not the goal requirements are satisfied. If the goal requirement is satisfied, the process proceeds to step S93. If the goal requirement is not satisfied, the process returns to step S90. For example, in the case of the goal setting in FIG. 10, the required number of times to pass the goal is set as one time as the goal requirement information.
In step S93, the measured recording data is stored in the storage unit 6. FIG.
In step S94, the communication section 3 transmits the recording data. Specifically, the communication unit 3 transmits the recording data to the server 30 via the LPWA network 45 (FIG. 1) and the network NW.

換言すれば、ゴール位置情報は、実際のゴールライン42と一致する仮想ゴールラインと、仮想ゴールラインを通過する回数を規定したゴール通過必要回数とを含み、制御部1は、位置検出部2が検出した位置情報に基づき、端末装置20の位置が、ゴールライン42を、ゴール通過必要回数と同じ回数通過した場合、ゴールと判定する。 In other words, the goal position information includes a virtual goal line that coincides with the actual goal line 42 and the number of required goal passages that defines the number of times the virtual goal line is passed. Based on the detected position information, when the position of the terminal device 20 passes the goal line 42 the same number of times as the required number of times to pass the goal, it is determined as a goal.

図3に戻る。
ステップS19では、端末装置20は、スリープモードに移行する。詳しくは、ゴール判定後、記録データの記憶、送信が終了したため、端末装置20は、スリープモードに入る。
Return to FIG.
In step S19, the terminal device 20 transitions to sleep mode. Specifically, after the goal determination, the terminal device 20 enters sleep mode because the storage and transmission of the record data are completed.

ステップS52では、サーバー30は、複数の端末装置20からの記録データを受信し、ID対応情報と照合し、順位別に整理して記憶部32に記憶する。
ステップS53では、サーバー30は、整理した記録データを公開する。詳しくは、競技者は、大会終了後、自身のスマートフォン50の専用アプリケーションによりサーバー30にアクセスして、自身の競技記録や、競技大会の結果などを確認することができる。
In step S<b>52 , the server 30 receives the recorded data from the plurality of terminal devices 20 , compares it with the ID correspondence information, organizes the data according to order, and stores it in the storage unit 32 .
In step S53, the server 30 publishes the organized record data. Specifically, after the tournament, the competitor can access the server 30 using a dedicated application on his/her smart phone 50 to check his/her own competition record, the results of the competition, and the like.

以上、述べた通り、本実施形態の端末装置20、端末装置20の制御方法、および、端末装置の制御システム100によれば、以下の効果を得ることができる。
端末装置20は、競技者に装着される端末装置であって、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部2と、端末装置20の動作を検出するモーション検出部7と、時間情報を計測する計時部5と、競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部6と、端末装置20の動作を統括制御する制御部1と、を備え、制御部1は、コース情報に基づき、現在時刻、および、位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、端末装置20の動作を制御する。
As described above, according to the terminal device 20, the control method of the terminal device 20, and the terminal device control system 100 of the present embodiment, the following effects can be obtained.
The terminal device 20 is a terminal device worn by the athlete, and includes a position detection unit 2 that detects the position based on satellite signals transmitted from positioning information satellites, and a motion detection unit that detects the operation of the terminal device 20. 7, a timing unit 5 for measuring time information, a storage unit 6 for storing course information including the start time of the game, start position information, goal position information, type of game, and game information that defines the order, and a terminal device. 20, the control unit 1 controls the operation of the terminal device 20 according to the current time and the current position information detected by the position detection unit based on the course information. Control.

これによれば、端末装置20は、コース情報に基づいて動作を制御する。例えば、トライアスロン競技の場合、スイムでは水泳に対応した第1計測モード、バイクでは自転車に対応した第2計測モード、ランでは走行に対応した第3計測モードというように、コース情報に基づいて、端末装置20が自動的に動作モードを切替える。
よって、競技の切替えの都度、端末装置への操作入力が必要であった従来技術と異なり、端末装置20によれば、競技者による操作入力を必要とせずに、機能切替えを行うことができる。また、入力操作が必要であった従来の端末装置では、端末装置の使い方について競技の開始前に事前説明が必要であったが、この端末装置20場合は、競技者に装着してもらうだけで良く、事前説明が簡略化できるため、競技大会の運用負荷を軽減することができる。
従って、操作入力の必要がなく機能切替えが可能な使い勝手の良い端末装置20を提供することができる。
According to this, the terminal device 20 controls the operation based on the course information. For example, in the case of a triathlon competition, based on the course information, the terminal can select the first measurement mode for swimming, the second measurement mode for bicycling for biking, and the third measurement mode for running for running. The device 20 automatically switches between operating modes.
Therefore, unlike the conventional technology that requires an operation input to the terminal device each time the game is switched, the terminal device 20 can perform function switching without requiring an operation input by the competitor. In addition, in the case of the conventional terminal device which required input operation, it was necessary to explain how to use the terminal device before the start of the competition. Good, because the preliminary explanation can be simplified, the operation load of the competition can be reduced.
Therefore, it is possible to provide a user-friendly terminal device 20 that can switch functions without requiring operation input.

また、端末装置20は、複数の動作モードを有し、複数の動作モードには、少なくとも位置検出部2、モーション検出部7の動作を停止したスリープモードと、位置検出部2、モーション検出部7を起動し、競技の開始を待受ける待機モードと、競技の種別ごとに計測内容が異なる複数の計測モードと、競技の種別が切替わるトランジションエリアで用いられる移行モードと、を含み、制御部1は、コース情報に基づき、現在時刻、および、位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、端末装置20の動作モードを切替える。
これによれば、端末装置20は、コース情報に基づき、現在時刻、および、位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、端末装置20の動作モードを自動的に切替える。例えば、トライアスロン競技においては、スリープモード、待機モード、第1計測モード、移行モード、第2計測モード、移行モード、第3計測モード、スリープモードの順番に動作モードを切替える。
従って、操作入力の必要がなく機能切替えが可能な使い勝手の良い端末装置20を提供することができる。
In addition, the terminal device 20 has a plurality of operation modes, including a sleep mode in which at least the position detection unit 2 and the motion detection unit 7 are stopped, a sleep mode in which at least the position detection unit 2 and the motion detection unit 7 , and includes a standby mode for waiting for the start of the competition, a plurality of measurement modes with different measurement contents for each competition type, and a transition mode used in the transition area where the competition type is switched, and a control unit 1 switches the operation mode of the terminal device 20 according to the current time and the current position information detected by the position detection unit based on the course information.
According to this, the terminal device 20 automatically switches the operation mode of the terminal device 20 according to the current time and the current position information detected by the position detection unit based on the course information. For example, in a triathlon competition, the operation modes are switched in order of sleep mode, standby mode, first measurement mode, transition mode, second measurement mode, transition mode, third measurement mode, and sleep mode.
Therefore, it is possible to provide a user-friendly terminal device 20 that can switch functions without requiring operation input.

また、スタート位置情報は、実際のスタートライン22と一致する仮想スタートラインと、スタートライン22から所定の距離離れたバックアップライン24と、を含み、制御部1は、位置検出部2が検出した位置情報に基づき、端末装置20の位置が、スタートライン22、または、バックアップライン24を通過したと判定すると、計測モードに切替える。 The start position information includes a virtual start line that matches the actual start line 22 and a backup line 24 that is separated from the start line 22 by a predetermined distance. Based on the information, when it is determined that the position of the terminal device 20 has passed the start line 22 or the backup line 24, the mode is switched to the measurement mode.

これによれば、衛星信号が微弱で、位置検出部2で計測した現在地の誤差が大きいケースなど、スタートライン22の通過を検出できなかった場合でも、バックアップライン24の通過検知により、スタート判定を行うことができる。
よって、確実にスタート判定を行うことができる。
According to this, even if the passage of the start line 22 cannot be detected, such as when the satellite signal is weak and the error in the current position measured by the position detection unit 2 is large, the start determination is made by detecting the passage of the backup line 24. It can be carried out.
Therefore, start determination can be reliably performed.

また、移行モードに入ると、制御部1は、計時部5による時間情報の計測において、計時は継続するとともに、競技の記録となる累積時間の計測は中断し、移行モードを終了すると、次の競技の種別に対応する計測モードに移行するとともに、累積時間の計測を再開する。 When the transition mode is entered, the control unit 1 continues the measurement of the time information by the timing unit 5 and suspends the measurement of the accumulated time that is the record of the competition. The measurement mode corresponding to the type of competition will be entered, and the cumulative time measurement will be resumed.

これによれば、トランジションエリアでの滞在時間が競技記録から除外されるため、競技ルールに則った正しい競技記録を計測することができる。また、移行モードにおいて、累積時間の計測を停止させることにより、省電力化できる。 According to this, since the stay time in the transition area is excluded from the game record, it is possible to measure the correct game record in accordance with the game rules. Also, power can be saved by stopping the measurement of the accumulated time in the transition mode.

また、ゴール位置情報は、実際のゴールライン42と一致する仮想ゴールラインと、ゴールライン42を通過する回数を規定したゴール通過必要回数とを含み、制御部1は、位置検出部2が検出した位置情報に基づき、端末装置20の位置が、ゴールライン42を、ゴール通過必要回数と同じ回数通過した場合、ゴールと判定する。
これによれば、様々なコース設定においても、ゴール情報に基づき正確にゴール判定することができる。
In addition, the goal position information includes a virtual goal line that matches the actual goal line 42 and the required number of goal passages that defines the number of times the goal line 42 is crossed. Based on the position information, when the position of the terminal device 20 passes the goal line 42 the same number of times as the required number of times to pass the goal, it is determined as a goal.
According to this, it is possible to accurately determine the goal based on the goal information even in various course settings.

制御システム100は、競技者に装着される端末装置20と、端末装置と無線通信により接続可能に設けられたサーバー30とを含む端末装置の制御システムであって、端末装置20は、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部2と、端末装置20の動作を検出するモーション検出部7と、時間情報を計測する計時部5と、競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部6と、無線通信を行う通信部3と、端末装置20の動作を統括制御する制御部1と、を備え、制御部1は、コース情報に基づき、現在時刻、および、位置検出部2が検出する現在の位置情報に応じて、端末装置20の動作を制御する。
これによれば、操作入力の必要がなく機能切替えが可能な使い勝手の良い端末装置20の制御システム100を提供することができる。
The control system 100 is a terminal device control system including a terminal device 20 worn by a player and a server 30 provided to be connectable to the terminal device by wireless communication. The terminal device 20 is a positioning information satellite. A position detection unit 2 that detects the position based on satellite signals transmitted from, a motion detection unit 7 that detects the operation of the terminal device 20, a timer unit 5 that measures time information, the start time of the competition, the start position A storage unit 6 that stores course information including information, goal position information, game type, and game information that defines the order; a communication unit 3 that performs wireless communication; , and the control unit 1 controls the operation of the terminal device 20 according to the current time and the current position information detected by the position detection unit 2 based on the course information.
According to this, it is possible to provide a user-friendly control system 100 for the terminal device 20 that does not require operation input and is capable of function switching.

端末装置20の制御方法は、位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部2と、時間情報を計測する計時部5と、競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部6と、を備えた端末装置20の制御方法であって、コース情報に基づき、現在時刻、および、位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、端末装置20の動作を制御する。
これによれば、操作入力の必要がなく機能切替えが可能な使い勝手の良い端末装置20の制御方法を提供することができる。
The control method of the terminal device 20 includes a position detection unit 2 that detects the position based on satellite signals transmitted from a positioning information satellite, a timer unit 5 that measures time information, a competition start time, start position information, goal A control method for a terminal device 20 comprising a storage unit 6 for storing course information including position information, game type, and game information that defines the order, wherein the current time and position are detected based on the course information. The operation of the terminal device 20 is controlled according to the current location information detected by the unit.
According to this, it is possible to provide a user-friendly control method for the terminal device 20 that does not require operation input and can switch functions.

実施形態2
***ゴール判定-2***
図12は、異なる設定のゴール地点近傍の平面図であり、図10と対応している。
ゴール判定は、コース設定に応じて変化する。例えば、図12では、ゴールが陸上競技場などのトラックコース44に設定されており、外部のコースから進入する競技者は、ゴールライン47を1回通過した後、角丸長方形のトラックコース44を1周した後に、再度、ゴールライン47を通過することでゴールとなるコース設定となっている。
Embodiment 2
***Goal Judgment-2***
FIG. 12 is a plan view of the vicinity of the goal point with different settings, corresponding to FIG.
Goal determination changes according to the course setting. For example, in FIG. 12, the goal is set on a track course 44 such as a track and field stadium, and a competitor who enters from an external course passes the goal line 47 once and then follows the rounded rectangular track course 44. After one lap, the course is set to reach the goal by passing the goal line 47 again.

図12のコース設定の場合、ゴール位置情報のゴール要件情報として、ゴール通過必要回数が2回で設定されている。また、ゴール位置情報には、ゴールライン47における一端46aと、他端46bとにおける緯度/経度の位置データが含まれており、一端46aと、他端46bとを繋ぐ仮想ラインがゴールライン47となる。
このコース設定であっても、図11のゴール判定処理によりゴール判定が行われる。詳しくは、ステップS93のゴール要件を満たすか否かの判定において、ゴール要件情報としてゴール通過必要回数が2回で設定されているため、2回の通過によりゴール要件を満たし、ゴールと判定されることになる。換言すれば、制御部1は、位置検出部2が検出した位置情報に基づき、端末装置20の位置が、ゴールライン47を、ゴール通過必要回数と同じ回数通過した場合、ゴールと判定する。
In the case of the course setting of FIG. 12, the required number of times to pass the goal is set to 2 as the goal requirement information of the goal position information. The goal position information includes latitude/longitude position data at one end 46a and the other end 46b of the goal line 47, and the goal line 47 is a virtual line connecting the one end 46a and the other end 46b. Become.
Even with this course setting, goal determination is performed by the goal determination process of FIG. Specifically, in the determination of whether or not the goal requirements are satisfied in step S93, the required number of times to pass the goal is set to 2 times as the goal requirement information. It will be. In other words, based on the position information detected by the position detection unit 2, the control unit 1 determines a goal when the position of the terminal device 20 passes the goal line 47 the same number of times as the required number of times of passing the goal.

***ゴール判定-3***
図13は、異なる設定のゴール地点近傍の平面図であり、図10、図12と対応している。
図13のコースでは、ゴールライン37が屋内競技場39の内部に設定されている。この場合、屋内競技場39内部では、GPS衛星52からの衛星信号が弱くなるため、位置検出部2による位置検出が困難となる。このため、ゴール情報には、屋内競技場39の外に設けた1次ゴールライン36の位置情報と、1次ゴールライン36と実際のゴールライン37との距離を規定した距離情報Dとが含まれる。
***Goal Judgment-3***
FIG. 13 is a plan view of the vicinity of the goal point with different settings, corresponding to FIGS. 10 and 12. FIG.
In the course of FIG. 13, a goal line 37 is set inside an indoor stadium 39 . In this case, since the satellite signals from the GPS satellites 52 are weak inside the indoor stadium 39, position detection by the position detection unit 2 becomes difficult. Therefore, the goal information includes position information of the primary goal line 36 provided outside the indoor stadium 39 and distance information D that defines the distance between the primary goal line 36 and the actual goal line 37. be

詳しくは、ゴール位置情報には、1次ゴールライン36における一端35aと、他端35bにおける緯度/経度の位置データが含まれており、一端35aと、他端35bとを繋ぐ仮想ラインが1次ゴールライン36となる。そして、ゴール位置情報には、1次ゴールライン36と実際のゴールライン37との距離情報Dも含まれる。また、ゴール通過必要回数が1回で設定されている。
このコース設定であっても、図11のゴール判定処理によりゴール判定が行われる。詳しくは、ステップS93のゴール要件を満たすか否かの判定において、ゴール要件情報としてゴール通過必要回数は1回で設定されているが、この場合、1次ゴールライン36を通過した後、さらに距離情報Dを移動することがゴール要件となる。距離情報Dの移動は、モーション検出部7による走行ピッチ計測により検出する。つまり、1次ゴールライン36の通過と、さらに距離情報Dの移動が検出されると、ゴール要件を満たし、ゴールと判定される。換言すれば、位置検出部2が検出した位置情報に基づき、端末装置20の位置が、1次ゴールライン36を通過した後、モーション検出部7による動作検出により、端末装置20の位置が、距離情報Dに規定された距離に到達した場合、ゴールと判定する。
Specifically, the goal position information includes latitude/longitude position data at one end 35a and the other end 35b of the primary goal line 36, and the virtual line connecting the one end 35a and the other end 35b is the primary goal line. Goal line 36. The goal position information also includes distance information D between the primary goal line 36 and the actual goal line 37 . Also, the required number of times to pass the goal is set to one.
Even with this course setting, goal determination is performed by the goal determination process of FIG. Specifically, in determining whether or not the goal requirements are satisfied in step S93, the required number of times to pass the goal is set as the goal requirement information at one time. The goal requirement is to move the information D. Movement of the distance information D is detected by running pitch measurement by the motion detection unit 7 . That is, when the passage of the primary goal line 36 and the movement of the distance information D are detected, the goal requirements are satisfied and the goal is determined. In other words, based on the position information detected by the position detection unit 2, after the position of the terminal device 20 passes the primary goal line 36, the position of the terminal device 20 is detected by the motion detection unit 7, and the position of the terminal device 20 is detected by the distance When the distance specified in information D is reached, it is determined as a goal.

以上、述べた通り、本実施形態の端末装置20、端末装置20の制御方法、および、端末装置の制御システム100によれば、実施形態1での効果に加えて、以下の効果を得ることができる。
ゴール位置情報は、実際のゴールライン47と一致する仮想ゴールラインと、ゴールライン47を通過する回数を規定したゴール通過必要回数とを含み、制御部1は、位置検出部2が検出した位置情報に基づき、端末装置20の位置が、ゴールライン47を、ゴール通過必要回数と同じ回数通過した場合、ゴールと判定する。
これによれば、様々なコース設定においても、ゴール情報に基づき正確にゴール判定することができる。
As described above, according to the terminal device 20, the control method of the terminal device 20, and the terminal device control system 100 of the present embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects of the first embodiment. can.
The goal position information includes a virtual goal line that coincides with the actual goal line 47 and the required number of goal passages that defines the number of times the goal line 47 is crossed. If the position of the terminal device 20 passes the goal line 47 the same number of times as the required number of times to pass the goal, it is determined as a goal.
According to this, it is possible to accurately determine the goal based on the goal information even in various course settings.

また、ゴール位置情報は、実際のゴールライン37よりも手前に設けられた1次ゴールライン36と、1次ゴールライン36から実際のゴールライン37までの距離情報Dと、を含み、制御部1は、位置検出部2が検出した位置情報に基づき、端末装置20の位置が、1次ゴールライン36を通過した後、モーション検出部7による動作検出により、端末装置20の位置が、距離情報Dに規定された距離に到達した場合、ゴールと判定する。
これによれば、様々なコース設定においても、ゴール情報に基づき正確にゴール判定することができる。
In addition, the goal position information includes a primary goal line 36 provided in front of the actual goal line 37, and distance information D from the primary goal line 36 to the actual goal line 37. , based on the position information detected by the position detection unit 2, after the position of the terminal device 20 passes the primary goal line 36, the position of the terminal device 20 is detected by the motion detection by the motion detection unit 7, and the position of the terminal device 20 is detected by the distance information D When reaching the specified distance, it will be judged as a goal.
According to this, it is possible to accurately determine the goal based on the goal information even in various course settings.

なお、上記では、トライアスロン競技を事例として説明したが、これに限定するものではない。例えば、スイム、バイク、ランの種目・順番に限らず、種目は2つであっても良いし、順番が変わっても良い。また、他の様々な競技に適用することが可能であり、例えば、デュアスロン、カーフマン、アクアスロン、エクステラなどの競技にも適用できる。
これらの競技で、端末装置20、端末装置20の制御システム100を用いた場合であっても、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
Although the triathlon competition has been described above as an example, the invention is not limited to this. For example, the events and order of swimming, biking, and running are not limited, and the number of events may be two, and the order may be changed. In addition, it can be applied to various other sports, such as duathlon, calfman, aquathlon, and extratera.
Even when the terminal device 20 and the control system 100 for the terminal device 20 are used in these competitions, the same advantages as those of the above embodiment can be obtained.

1…制御部、2…位置検出部、3…通信部、5…計時部、6…記憶部、7…モーション検出部、8…センサー部、9…電源回路、20…端末装置、21a…一端、21b…他端、22…スタートライン、23a…一端、23b…他端、24…バックアップライン、30…サーバー、31…制御部、32…記憶部、33…通信部、35a…一端、35b…他端、36…1次ゴールライン、37…ゴールライン、39…屋内競技場、40…事務局コンピューター、41a…一端、41b…他端、42…ゴールライン、44…トラックコース、45…LPWAネットワーク、46a…一端、46b…他端、47…ゴールライン、50…スマートフォン、52…GPS衛星、55…トランジションエリア、55a…開始ライン、55b…終了ライン、56…第1ゾーン、57…第2ゾーン、58…第3ゾーン、100…端末装置の制御システム。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Control part 2... Position detection part 3... Communication part 5... Time-measurement part 6... Storage part 7... Motion detection part 8... Sensor part 9... Power supply circuit 20... Terminal device 21a... One end , 21b...other end, 22...start line, 23a...one end, 23b...other end, 24...backup line, 30...server, 31...control section, 32...storage section, 33...communication section, 35a...one end, 35b... Other end 36... Primary goal line 37... Goal line 39... Indoor stadium 40... Secretariat computer 41a... One end 41b... Other end 42... Goal line 44... Track course 45... LPWA network , 46a...one end, 46b...other end, 47...goal line, 50...smartphone, 52...GPS satellite, 55...transition area, 55a...start line, 55b...end line, 56...first zone, 57...second zone , 58 . . . third zone 100 .

Claims (8)

競技者に装着される端末装置であって、
位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部と、
前記端末装置の動作を検出するモーション検出部と、
時間情報を計測する計時部と、
競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、前記競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部と、
前記端末装置の動作を統括制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記コース情報に基づき、現在時刻、および、前記位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、前記端末装置の動作を制御する、
端末装置。
A terminal device worn by an athlete,
a position detection unit that detects a position based on a satellite signal transmitted from a positioning information satellite;
a motion detection unit that detects motion of the terminal device;
a timing unit that measures time information;
a storage unit for storing course information including the start time of the competition, start position information, goal position information, the type of the competition, and competition information that defines the order;
A control unit that controls the operation of the terminal device,
The control unit controls the operation of the terminal device according to the current time and the current position information detected by the position detection unit, based on the course information.
Terminal equipment.
前記端末装置は、複数の動作モードを有し、
前記複数の動作モードには、
少なくとも前記位置検出部、前記モーション検出部の動作を停止したスリープモードと、
前記位置検出部、前記モーション検出部を起動し、前記競技の開始を待受ける待機モードと、
前記競技の種別ごとに計測内容が異なる複数の計測モードと、
前記競技の種別が切替わるトランジションエリアで用いられる移行モードと、を含み、
前記制御部は、前記コース情報に基づき、現在時刻、および、前記位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、前記端末装置の前記動作モードを切替える、
請求項1に記載の端末装置。
The terminal device has a plurality of operation modes,
The plurality of operating modes include:
a sleep mode in which operation of at least the position detection unit and the motion detection unit is stopped;
a standby mode that activates the position detection unit and the motion detection unit and waits for the start of the competition;
a plurality of measurement modes with different measurement contents for each type of competition;
A transition mode used in a transition area where the type of competition is switched,
The control unit switches the operation mode of the terminal device according to the current time and the current position information detected by the position detection unit, based on the course information.
The terminal device according to claim 1.
前記スタート位置情報は、実際のスタートラインと一致する仮想スタートラインと、
前記仮想スタートラインから所定の距離離れたバックアップラインと、を含み、
前記制御部は、前記位置検出部が検出した位置情報に基づき、前記端末装置の位置が、前記仮想スタートライン、または、前記バックアップラインを通過したと判定すると、前記計測モードに切替える、
請求項2に記載の端末装置。
The start position information includes a virtual start line that matches the actual start line;
a backup line at a predetermined distance from the virtual start line;
When the control unit determines that the position of the terminal device has passed the virtual start line or the backup line based on the position information detected by the position detection unit, the control unit switches to the measurement mode.
The terminal device according to claim 2.
前記移行モードに入ると、
前記制御部は、前記計時部による前記時間情報の計測において、計時は継続するとともに、前記競技の記録となる累積時間の計測は中断し、
前記移行モードを終了すると、次の前記競技の種別に対応する前記計測モードに移行するとともに、前記累積時間の計測を再開する、
請求項2または3に記載の端末装置。
Upon entering said transition mode,
In the measurement of the time information by the timing unit, the control unit continues timing and suspends the measurement of the accumulated time that is the record of the competition,
When the transition mode is terminated, the transition to the measurement mode corresponding to the next competition type is performed, and measurement of the accumulated time is resumed.
The terminal device according to claim 2 or 3.
前記ゴール位置情報は、
実際のゴールラインと一致する仮想ゴールラインと、
前記仮想ゴールラインを通過する回数を規定したゴール通過必要回数とを含み、
前記制御部は、前記位置検出部が検出した位置情報に基づき、前記端末装置の位置が、前記仮想ゴールラインを、前記ゴール通過必要回数と同じ回数通過した場合、ゴールと判定する、
請求項1~4のいずれか一項に記載の端末装置。
The goal position information is
a virtual goal line that coincides with the actual goal line;
and the required number of goal passages that defines the number of times the virtual goal line is passed,
When the position of the terminal device passes the virtual goal line the same number of times as the number of times required to pass the goal, the control unit determines a goal based on the position information detected by the position detection unit.
The terminal device according to any one of claims 1 to 4.
前記ゴール位置情報は、
実際のゴールラインよりも手前に設けられた1次ゴールラインと、
前記1次ゴールラインから実際のゴールラインまでの距離情報と、を含み、
前記制御部は、前記位置検出部が検出した位置情報に基づき、前記端末装置の位置が、前記1次ゴールラインを通過した後、前記モーション検出部による動作検出により、前記端末装置の位置が、前記距離情報に規定された距離に到達した場合、ゴールと判定する、
請求項1~4のいずれか一項に記載の端末装置。
The goal position information is
A primary goal line set in front of the actual goal line,
and distance information from the primary goal line to the actual goal line,
After the position of the terminal device passes the primary goal line based on the position information detected by the position detection unit, the control unit detects the position of the terminal device by motion detection by the motion detection unit. If the distance specified in the distance information is reached, it is determined as a goal,
The terminal device according to any one of claims 1 to 4.
競技者に装着される端末装置と、前記端末装置と無線通信により接続可能に設けられたサーバーとを含む端末装置の制御システムであって、
前記端末装置は、
位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部と、
前記端末装置の動作を検出するモーション検出部と、
時間情報を計測する計時部と、
競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、前記競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部と、
前記無線通信を行う通信部と、
前記端末装置の動作を統括制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記コース情報に基づき、現在時刻、および、前記位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、前記端末装置の動作を制御する、
端末装置の制御システム。
A terminal device control system including a terminal device worn by an athlete and a server provided to be connectable to the terminal device by wireless communication,
The terminal device
a position detection unit that detects a position based on a satellite signal transmitted from a positioning information satellite;
a motion detection unit that detects motion of the terminal device;
a timing unit that measures time information;
a storage unit for storing course information including the start time of the competition, start position information, goal position information, the type of the competition, and competition information that defines the order;
a communication unit that performs the wireless communication;
A control unit that controls the operation of the terminal device,
The control unit controls the operation of the terminal device according to the current time and the current position information detected by the position detection unit, based on the course information.
Terminal equipment control system.
位置情報衛星から送信された衛星信号に基づいて位置を検出する位置検出部と、時間情報を計測する計時部と、競技の開始時間、スタート位置情報、ゴール位置情報、前記競技の種別、順番を定めた競技情報を含むコース情報を記憶する記憶部と、を備えた端末装置の制御方法であって、
前記コース情報に基づき、現在時刻、および、前記位置検出部が検出する現在の位置情報に応じて、前記端末装置の動作を制御する、
端末装置の制御方法。
A position detection unit that detects a position based on a satellite signal transmitted from a positioning information satellite, a timing unit that measures time information, a game start time, start position information, goal position information, the type of the game, and the order. A control method for a terminal device comprising a storage unit that stores course information including determined competition information,
Based on the course information, the operation of the terminal device is controlled according to the current time and the current position information detected by the position detection unit.
Terminal device control method.
JP2021165958A 2021-10-08 2021-10-08 Terminal device, terminal device control method, terminal device control system Pending JP2023056634A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021165958A JP2023056634A (en) 2021-10-08 2021-10-08 Terminal device, terminal device control method, terminal device control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021165958A JP2023056634A (en) 2021-10-08 2021-10-08 Terminal device, terminal device control method, terminal device control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023056634A true JP2023056634A (en) 2023-04-20

Family

ID=86004900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021165958A Pending JP2023056634A (en) 2021-10-08 2021-10-08 Terminal device, terminal device control method, terminal device control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023056634A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6104954B2 (en) Exercise clock
US8036826B2 (en) Sports sensor
JP5094475B2 (en) Navigation equipment
US20180177437A1 (en) Biological information measuring device, wearable device, and sensor information processing device
US10481560B2 (en) Method of measuring a time in a sports competition using a transponder module, and transponder module for implementing the method
US20100250179A1 (en) Method and apparatus for measuring and estimating subject motion in variable signal reception environments
JP2014117512A (en) Exercise support device, exercise support method and exercise support program
JP2011070660A (en) Personal navigation system to be used by portable device
JP2018102908A (en) Biological information measuring device, wearable apparatus, and sensor information processing device
JP2014115093A (en) Gps receiver and program
JP2007292505A (en) Portable navigation system
CN110825207A (en) Wearable device and control method thereof
JP2023056634A (en) Terminal device, terminal device control method, terminal device control system
US11210299B2 (en) Apparatus and method for presenting thematic maps
US11860586B2 (en) Electronic device, timepiece, and control method
US20220134182A1 (en) Exercise Tracking Device For Multi-Stage Events
CN115955654A (en) Mobile terminal and control method for mobile terminal
WO2022001749A1 (en) Method for activating sports mode and electronic device
US20240045081A1 (en) Wearable device, movement information acquisition control method and recording medium
WO2021053888A1 (en) Information recording device, information recording method, and program
CN209263996U (en) A kind of motion profile record system
JPH09173518A (en) Golf cart system and control of the cart
KR100489996B1 (en) Telemeter for carry using gps system and the control method
JP2023155247A (en) Information recording device, information recording method, and program
JP2024046234A (en) Electronic equipment, calibration methods and programs

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211105