JP2023055553A - データ収集システム、データ収集装置、データ取得装置及びデータ収集方法 - Google Patents
データ収集システム、データ収集装置、データ取得装置及びデータ収集方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023055553A JP2023055553A JP2021165030A JP2021165030A JP2023055553A JP 2023055553 A JP2023055553 A JP 2023055553A JP 2021165030 A JP2021165030 A JP 2021165030A JP 2021165030 A JP2021165030 A JP 2021165030A JP 2023055553 A JP2023055553 A JP 2023055553A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- collection
- acquisition device
- satisfied
- data acquisition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013480 data collection Methods 0.000 title claims abstract description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 140
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims abstract description 132
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000012549 training Methods 0.000 claims abstract description 3
- 206010019345 Heat stroke Diseases 0.000 description 49
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 7
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 6
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 4
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 3
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 description 2
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 2
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 2
- 206010021113 Hypothermia Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 230000002631 hypothermal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
- G06N20/10—Machine learning using kernel methods, e.g. support vector machines [SVM]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/02—Knowledge representation; Symbolic representation
- G06N5/022—Knowledge engineering; Knowledge acquisition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/02—Neural networks
- G06N3/08—Learning methods
- G06N3/084—Backpropagation, e.g. using gradient descent
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/01—Dynamic search techniques; Heuristics; Dynamic trees; Branch-and-bound
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータ収集を促進する収集促進条件が成立しているか否かを判定する判定部と、
前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信を制御する送信制御部と、を有し、
前記送信制御部は、前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ取得装置から前記データ収集装置への単位時間当たりのデータ送信量が多くなるように、前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信を制御する、データ収集システム。
(2)当該データ収集システムは、前記機械学習モデルの学習に必要なデータを収集し、
前記収集促進条件は、該収集促進条件が成立しているときに前記データ取得装置から収集されたデータが、該収集促進条件が成立していないときに前記データ取得装置から収集されたデータに比べて、前記機械学習モデルの学習に使用されたときに前記機械学習モデルの精度向上に寄与するような条件である、上記(1)に記載のデータ収集システム。
(3)前記機械学習モデルは複数のクラスへの分類を行うモデルであり、
前記収集促進条件は、該収集促進条件が成立しているときの、前記クラスのうち相対的に発生確率の低いクラスの発生確率が、前記収集促進条件が成立していないときの、前記クラスのうち相対的に発生確率の低いクラスの発生確率よりも高くなるような条件である、上記(2)に記載のデータ収集システム。
(4)前記機械学習モデルは複数のクラスへの分類を行うモデルであり、
前記収集促進条件は、前記機械学習モデルによって分類される全てのクラスの発生確率が所定の基準確率以上であるときに成立する条件である、上記(2)又は(3)に記載のデータ収集システム。
(5)前記送信制御部は、前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信頻度が高くなるように、前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信を制御する、上記(1)~(4)のいずれか1つに記載のデータ収集システム。
(6)前記収集促進条件は、前記データ取得装置から受信する各データの信頼度が所定の基準値以下であるときに成立する条件である、上記(1)に記載のデータ収集システム。
(7)所定の対象エリアに位置するデータ取得装置と通信可能であって機械学習モデルの使用又は学習に必要なデータを前記データ取得装置から収集するデータ収集装置であって、
前記データ取得装置からのデータ収集を促進する収集促進条件が成立しているか否かを判定する判定部と、
前記データ取得装置から当該データ収集装置へのデータの送信を制御する送信制御部と、を有し、
前記送信制御部は、前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ取得装置からの単位時間当たりのデータ送信量が多くなるように、前記データ取得装置から当該データ収集装置へのデータの送信を制御する、データ収集装置。
(8)データ収集装置と通信可能であって機械学習モデルの使用又は学習に必要なデータを取得して前記データ収集装置へ送信するデータ取得装置であって、
前記データ収集装置へのデータ収集を促進する収集促進条件が成立しているか否かを判定する判定部と、
前記データ収集装置へのデータの送信を制御する送信制御部と、を有し、
前記送信制御部は、前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ収集装置への単位時間当たりのデータ送信量が多くなるように、前記データ収集装置へのデータの送信を制御する、データ取得装置。
(9)機械学習モデルの使用又は学習に必要なデータを、所定の対象エリアに位置するデータ取得装置からデータ収集装置へ収集するデータ収集方法であって、
前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータ収集を促進する収集促進条件が成立しているか否かを判定することと、
前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ取得装置から前記データ収集装置への単位時間当たりのデータ送信量が多くなるように、前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信を制御することと、を有する、データ収集方法。
<機械学習システムの構成>
図1及び図2を参照して、第一実施形態に係る機械学習システム1の構成について説明する。図1は、機械学習システム1の概略的な構成図である。機械学習システム1は、サーバにおいて用いられる機械学習モデルを学習させる。また、機械学習システム1は、機械学習モデルの使用及び学習に必要なデータを収集するデータ収集システムとしても機能する。
本実施形態では、端末機器10において所定の処理を行うときに、機械学習された機械学習モデルが用いられる。本実施形態では、機械学習モデルは、端末機器10のセンサ12から取得されたデータに基づいて、複数のクラスへの分類を行うモデルである。以下では、端末機器10のセンサ12から取得されたデータに基づいて、端末機器10を保持している人が熱中症に罹患するか否かを推定する(すなわち、熱中症に罹患することを表すクラスと、熱中症に罹患しないことを表すクラスとを分類する)機械学習モデルを例にとって説明する。
次に、図3を参照して、端末機器10における機械学習モデルを使用した処理について説明する。本実施形態では、端末機器10は、端末機器10のセンサ12によって検出された各種パラメータの値に基づいて、端末機器10を保持するユーザが熱中症に罹患するか否を推定する。加えて、端末機器10は、熱中症に罹患すると判定されたときには熱中症になる危険性がある旨をユーザに通知する。端末機器10のプロセッサ16は、熱中症に罹患するか否を推定するにあたって、データ取得部161と、モデル実行部162と、通知部163と、を用いる。
次に、図3、図5~図8を参照して、各端末機器10のモデル実行部162において用いられる機械学習モデルの学習処理について説明する。本実施形態では、機械学習モデルの学習は、サーバ20において行われる。具体的には、端末機器10は、端末機器10において取得された学習用のデータをサーバ20へ送信する。サーバ20は、受信した学習用のデータを用いてサーバ20が機械学習モデルの学習を行うと共に学習済みの機械学習モデルを端末機器10へ送信する。そして、端末機器10は機械学習モデルを送信された学習済みのモデルに更新する。
本実施形態によれば、特定の収集促進条件が成立している場合に、端末機器10から高い頻度でデータがサーバ20へ送信される。一方、収集促進条件が成立していない場合に、端末機器10から低い頻度でデータがサーバ20へ送信される。したがって、高い精度で学習するのに必要なデータについては高い頻度でサーバ20へ送信される。一方、高い精度で学習するのにそれほど必要でないデータについては低い頻度でサーバ20へ送信される。この結果、端末機器10からサーバ20への過剰なデータの送信を抑制しつつ、推定精度の高い機械学習モデルを作成することができるようになる。したがって、本実施形態によれば、端末機器10から効率的にデータを収集することができるようになる。
次に、図9~図11を参照して、第二実施形態に係る機械学習システム1について説明する。以下では、第一実施形態に係る機械学習システムと異なる点を中心に説明する。上記第一実施形態では、目標送信頻度が端末機器10において設定されるのに対して、本第二実施形態では、目標送信頻度がサーバ20において設定される。
次に、図12~図14を参照して、第三実施形態に係る機械学習システム1について説明する。以下では、第一実施形態及び第二実施形態に係る機械学習システムと異なる点を中心に説明する。
4 通信ネットワーク
5 無線基地局
10 端末機器
20 サーバ
30 外部サーバ
Claims (9)
- 所定の対象エリアに位置するデータ取得装置と、該データ取得装置と通信可能なデータ収集装置とを有し、機械学習モデルの使用又は学習に必要なデータを前記データ取得装置から前記データ収集装置へ収集するデータ収集システムであって、
前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータ収集を促進する収集促進条件が成立しているか否かを判定する判定部と、
前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信を制御する送信制御部と、を有し、
前記送信制御部は、前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ取得装置から前記データ収集装置への単位時間当たりのデータ送信量が多くなるように、前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信を制御する、データ収集システム。 - 当該データ収集システムは、前記機械学習モデルの学習に必要なデータを収集し、
前記収集促進条件は、該収集促進条件が成立しているときに前記データ取得装置から収集されたデータが、該収集促進条件が成立していないときに前記データ取得装置から収集されたデータに比べて、前記機械学習モデルの学習に使用されたときに前記機械学習モデルの精度向上に寄与するような条件である、請求項1に記載のデータ収集システム。 - 前記機械学習モデルは複数のクラスへの分類を行うモデルであり、
前記収集促進条件は、該収集促進条件が成立しているときの、前記クラスのうち相対的に発生確率の低いクラスの発生確率が、前記収集促進条件が成立していないときの、前記クラスのうち相対的に発生確率の低いクラスの発生確率よりも高くなるような条件である、請求項2に記載のデータ収集システム。 - 前記機械学習モデルは複数のクラスへの分類を行うモデルであり、
前記収集促進条件は、前記機械学習モデルによって分類される全てのクラスの発生確率が所定の基準確率以上であるときに成立する条件である、請求項2又は3に記載のデータ収集システム。 - 前記送信制御部は、前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信頻度が高くなるように、前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信を制御する、請求項1~4のいずれか1項に記載のデータ収集システム。
- 前記収集促進条件は、前記データ取得装置から受信する各データの信頼度が所定の基準値以下であるときに成立する条件である、請求項1に記載のデータ収集システム。
- 所定の対象エリアに位置するデータ取得装置と通信可能であって機械学習モデルの使用又は学習に必要なデータを前記データ取得装置から収集するデータ収集装置であって、
前記データ取得装置からのデータ収集を促進する収集促進条件が成立しているか否かを判定する判定部と、
前記データ取得装置から当該データ収集装置へのデータの送信を制御する送信制御部と、を有し、
前記送信制御部は、前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ取得装置からの単位時間当たりのデータ送信量が多くなるように、前記データ取得装置から当該データ収集装置へのデータの送信を制御する、データ収集装置。 - データ収集装置と通信可能であって機械学習モデルの使用又は学習に必要なデータを取得して前記データ収集装置へ送信するデータ取得装置であって、
前記データ収集装置へのデータ収集を促進する収集促進条件が成立しているか否かを判定する判定部と、
前記データ収集装置へのデータの送信を制御する送信制御部と、を有し、
前記送信制御部は、前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ収集装置への単位時間当たりのデータ送信量が多くなるように、前記データ収集装置へのデータの送信を制御する、データ取得装置。 - 機械学習モデルの使用又は学習に必要なデータを、所定の対象エリアに位置するデータ取得装置からデータ収集装置へ収集するデータ収集方法であって、
前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータ収集を促進する収集促進条件が成立しているか否かを判定することと、
前記収集促進条件が成立していると判定された場合には、該収集促進条件が成立していないと判定された場合に比べて、前記データ取得装置から前記データ収集装置への単位時間当たりのデータ送信量が多くなるように、前記データ取得装置から前記データ収集装置へのデータの送信を制御することと、を有する、データ収集方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021165030A JP7088397B1 (ja) | 2021-10-06 | 2021-10-06 | データ収集システム、データ収集装置、データ取得装置及びデータ収集方法 |
CN202211206529.XA CN115952454A (zh) | 2021-10-06 | 2022-09-30 | 数据收集系统及装置、数据取得装置及数据收集方法 |
US17/959,827 US20230108162A1 (en) | 2021-10-06 | 2022-10-04 | Data collection system, data collection device, data acquisition device, and data collection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021165030A JP7088397B1 (ja) | 2021-10-06 | 2021-10-06 | データ収集システム、データ収集装置、データ取得装置及びデータ収集方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7088397B1 JP7088397B1 (ja) | 2022-06-21 |
JP2023055553A true JP2023055553A (ja) | 2023-04-18 |
Family
ID=82100061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021165030A Active JP7088397B1 (ja) | 2021-10-06 | 2021-10-06 | データ収集システム、データ収集装置、データ取得装置及びデータ収集方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230108162A1 (ja) |
JP (1) | JP7088397B1 (ja) |
CN (1) | CN115952454A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020202917A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日本瓦斯株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
-
2021
- 2021-10-06 JP JP2021165030A patent/JP7088397B1/ja active Active
-
2022
- 2022-09-30 CN CN202211206529.XA patent/CN115952454A/zh active Pending
- 2022-10-04 US US17/959,827 patent/US20230108162A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020202917A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日本瓦斯株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7088397B1 (ja) | 2022-06-21 |
US20230108162A1 (en) | 2023-04-06 |
CN115952454A (zh) | 2023-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Deep et al. | A survey on anomalous behavior detection for elderly care using dense-sensing networks | |
US10667725B2 (en) | Method for detecting and responding to falls by residents within a facility | |
JP2017086855A (ja) | ユーザ活動追跡システム及び装置 | |
US11504068B2 (en) | Methods, systems, and media for predicting sensor measurement quality | |
US20210295668A1 (en) | Alert system | |
US11049382B2 (en) | Fall detection method and system | |
US20210092219A1 (en) | Apparatus and control method for recommending do-not-disturb mode based on context-awareness | |
WO2016151494A1 (en) | Environment-based pain prediction wearable | |
US20190066845A1 (en) | Distributed analytics system for identification of diseases and injuries | |
US20230140019A1 (en) | Data collection device, data acquisition device, and data collection method | |
US20230071657A1 (en) | Data collection apparatus, data collection sysytem, and data collection method | |
JP7088397B1 (ja) | データ収集システム、データ収集装置、データ取得装置及びデータ収集方法 | |
US20230109079A1 (en) | Data collection system, data collection method. and data collection device | |
US20230389880A1 (en) | Non-obtrusive gait monitoring methods and systems for reducing risk of falling | |
JP2023077288A (ja) | データ収集装置、データ収集方法、端末機器 | |
JP2023042400A (ja) | データ収集装置、データ収集方法及びデータ収集プログラム | |
KR102714528B1 (ko) | 원격의료를 위한 개인 맞춤형 관리시스템 및 그 제어방법 | |
US20230011337A1 (en) | Progressive deep metric learning | |
EP4012638A1 (en) | System and method for providing intelligent infant care service | |
JP2023051222A (ja) | データ収集装置 | |
KR20220017295A (ko) | 행동 인지(activity recognition, AR)를 이용한 로케이션 히스토리 결정 장치 및 방법 | |
CN118447999A (zh) | 运动信息监测的方法及相关设备 | |
KR20180033436A (ko) | 이상 활동 탐지를 위한 이동 단말기를 포함하는 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211006 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7088397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |