JP2023052837A - Receiver and transmission method - Google Patents

Receiver and transmission method Download PDF

Info

Publication number
JP2023052837A
JP2023052837A JP2023014332A JP2023014332A JP2023052837A JP 2023052837 A JP2023052837 A JP 2023052837A JP 2023014332 A JP2023014332 A JP 2023014332A JP 2023014332 A JP2023014332 A JP 2023014332A JP 2023052837 A JP2023052837 A JP 2023052837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
reservation
hybridcast
viewing
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023014332A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
浩成 渡邉
Hiroshige Watanabe
広樹 山中
Hiroki Yamanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TVS Regza Corp
Original Assignee
TVS Regza Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TVS Regza Corp filed Critical TVS Regza Corp
Priority to JP2023014332A priority Critical patent/JP2023052837A/en
Publication of JP2023052837A publication Critical patent/JP2023052837A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable operations such as reservation, cancellation and confirmation of viewing and video recording.
SOLUTION: In one embodiment, a receiver enables, e.g., viewing reservation of broadcast programs in conformity to a hybrid-cast system using functions of applications embedded in an HTML document associated with digital broadcasting. The HTML document includes information available for determining whether to enable viewing reservation or viewing reservation/cancellation/confirmation, or video recording reservation or video recording reservation/cancellation/confirmation based on the hybrid-cast system.
SELECTED DRAWING: Figure 25A
COPYRIGHT: (C)2023,JPO&INPIT

Description

この実施形態は、ハイブリッドキャスト(Hybridcast)の技術仕様に準拠した、デジタル放送向けAPI(Application Programming Interface:アプリケーション実行環境向けのソフトウエアを開発する際に使用可能な命令や関数の集合)を応用した技術に関する。 This embodiment applies an API (Application Programming Interface: a set of commands and functions that can be used when developing software for an application execution environment) for digital broadcasting that conforms to the technical specifications of Hybridcast. Regarding technology.

ハイブリッドキャストは、HTML5(Hyper Text Markup Language 5)を使って放送と通信を連携させたシステムであり、多様なサービスを可能としている。ハイブリッドキャストの技術仕様は、IPTVフォーラムの技術仕様およびARIB(Association of Radio Industries and Businesses)の規格として、標準化されている。 Hybridcast is a system that links broadcasting and communication using HTML5 (Hyper Text Markup Language 5), enabling a wide variety of services. The technical specifications of Hybridcast are standardized as technical specifications of the IPTV Forum and standards of ARIB (Association of Radio Industries and Businesses).

特開2015-27082号公報JP 2015-27082 A

「ハイブリッドキャスト技術仕様サービスガイドライン」IPTVFJ DOC-0002 1.6版 2013年4月19日改定、一般社団法人 IPTVフォーラム"Hybridcast Technical Specification Service Guideline" IPTVFJ DOC-0002 Version 1.6 Revised April 19, 2013, IPTV Forum 「放送通信連携システム」IPTVFJ STD-0010 2.1版 2016年3月7日改定、一般社団法人 IPTVフォーラム"Broadcasting and Communication Linkage System" IPTVFJ STD-0010 Version 2.1 Revised March 7, 2016, IPTV Forum 「HTML5ブラウザ仕様」IPTVFJ STD-0011 2.2版 2016年3月7日改定、一般社団法人 IPTVフォーラム"HTML5 Browser Specifications" IPTVFJ STD-0011 Version 2.2 Revised March 7, 2016, IPTV Forum 「ハイブリッドキャスト運用規定」IPTVFJ STD-0013 2.4版 2016年6月22日改定、一般社団法人 IPTVフォーラム"Hybridcast Operation Regulations" IPTVFJ STD-0013 Version 2.4 Revised June 22, 2016, IPTV Forum 「デジタル放送におけるデータ放送符号化方式と伝送方式 標準規格」ARIB STD-B24 6.3版 2016年7月6日改定、一般社団法人 電波産業会"Data Broadcast Coding and Transmission Standards for Digital Broadcasting" ARIB STD-B24 Version 6.3 Revised on July 6, 2016, Association of Radio Industries and Businesses 「デジタル放送におけるマルチメディア符号化方式(第2世代) 標準規格」ARIB STD-B62 1.6版 2016年9月29日改定、一般社団法人 電波産業会"Digital Broadcasting Multimedia Coding Method (Second Generation) Standard" ARIB STD-B62 Version 1.6 Revised on September 29, 2016, Association of Radio Industries and Businesses

上記した規格に基づく送信装置、又は受信装置、又は送受信システムにおいて、例えば視聴予約、録画予約、視聴予約キャンセル、録画予約キャンセルの何れか、又はこれらの組み合わせを実現可能なものが要望されている。 In the transmitting device, receiving device, or transmitting/receiving system based on the above-mentioned standards, there is a demand for one or a combination of these, for example, viewing reservation, recording reservation, viewing reservation cancellation, and recording reservation cancellation.

一実施形態によれば、デジタル放送に関連するHTML文書に埋め込まれたアプリケーションの関数を用い、ハイブリッドキャスト方式に準拠して、放送番組の視聴予約又は録画予約を行えるように構成された受信装置であって、
前記HTML文書には、前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かをチェックすることに利用可能な情報が含まれており、
前記関数には、受信側で前記視聴予約を設定するか否かユーザに問合せすることに利用可能な第1の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記視聴予約取り消しを設定することに利用可能な第2の関数が含まれており、
さらに前記関数には、受信側で前記録画予約を設定するか否かユーザに問合せすることに利用可能な第3の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記録画予約取り消しを設定することに利用可能な第4の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記視聴予約済みか否かを確認するために利用可能な第5の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記録画予約済みか否かを確認するために利用可能な第6の関数が含まれており、
前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かをチェックすることに利用可能な前記情報を用いて前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かを装置内でチェックする手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第1の関数を用いて前記視聴予約を設定する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第2の関数を用いて前記視聴予約取り消しを設定する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第5の関数を用いて前記視聴予約済かを確認する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第3の関数を用いて前記録画予約を設定する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第4の関数を用いて前記録画予約取り消しを設定する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第6の関数を用いて前記録画予約済かを確認する手段と、を有する受信装置が提供される。
According to one embodiment, a receiving device configured to be able to schedule viewing or recording of a broadcast program in compliance with the Hybridcast method using an application function embedded in an HTML document related to digital broadcasting. There is
The HTML document contains information that can be used to check whether it conforms to the Hybridcast method,
The functions include a first function that can be used to inquire of the user whether to set the viewing reservation on the receiving side,
Further, the functions include a second function that can be used to set the viewing reservation cancellation on the receiving side,
Further, the functions include a third function that can be used to inquire of the user whether to set the recording reservation on the receiving side,
Further, the functions include a fourth function that can be used to set the recording reservation cancellation at the receiving end,
Further, the functions include a fifth function that can be used to check whether the viewing reservation has been completed on the receiving side,
Further, the functions include a sixth function that can be used to check whether the recording reservation has been completed on the receiving side,
means for checking within the device whether or not the apparatus conforms to the Hybridcast method using the information that can be used to check whether or not the hybridcast method is compliant;
means for setting the viewing reservation using the first function when the check result conforms to the hybridcast method;
means for setting cancellation of the viewing reservation using the second function when the check result conforms to the hybridcast method;
means for confirming whether the viewing reservation has been completed using the fifth function when the check result conforms to the hybridcast method;
means for setting the recording reservation using the third function when the check result conforms to the Hybridcast method;
means for setting cancellation of the recording reservation using the fourth function when the check result conforms to the Hybridcast method;
means for confirming whether the recording reservation has been completed using the sixth function when the check result conforms to the Hybridcast method.

図1は、実施形態が適用されたハイブリッドキャスト仕様の全体システムの構成例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an entire hybridcast specification system to which an embodiment is applied. 図2は、図1の構成をさらに具体化して示す図である。FIG. 2 is a diagram showing the configuration of FIG. 1 more concretely. 図3は、放送局の概略的な構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a broadcasting station. 図4は、放送波伝送路及びハイブリッドキャスト伝送路におけるにおける主なストリーム及び情報を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining main streams and information on the broadcast wave transmission line and the hybridcast transmission line. 図5は、実施形態が適用された受信機の概略的構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration example of a receiver to which the embodiment is applied. 図6は、実施形態が適用された受信機の要点の一部を概略的に示す構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram schematically showing part of the main points of a receiver to which the embodiment is applied. 図7は、上記ハイブリッドキャスト仕様の受信機をハードウエアと、受信或いは通信機能とアプリケーションの面から概略的に見た説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram schematically showing the hybridcast specification receiver in terms of hardware, reception or communication functions, and applications. 図8は、視聴予約、録画予約、予約取消等に関する関数の一例を説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of functions related to viewing reservation, recording reservation, reservation cancellation, and the like. 図9は、視聴予約関数、録画予約関数、予約取消関数等の引数(event_ref)に関する規定の一例(MPEG2-TS方式で伝送されるイベントを指定する場合)を説明する図である。FIG. 9 is a diagram for explaining an example (in the case of designating an event transmitted in the MPEG2-TS format) regarding an argument (event_ref) of a viewing reservation function, a recording reservation function, a reservation cancellation function, and the like. 図10は、視聴予約関数、録画予約関数、予約取消関数等の引数(event_ref)に関する規定の他例(MMT方式で伝送されるイベントを指定する場合)を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining another example (in the case of designating an event transmitted by the MMT method) regarding an argument (event_ref) of a viewing reservation function, a recording reservation function, a reservation cancellation function, and the like. 図11Aは、視聴予約、録画予約、予約取消等に関する関数の他例を説明する図である。FIG. 11A is a diagram illustrating other examples of functions related to viewing reservation, recording reservation, reservation cancellation, and the like. 図11Bは、図11Aの続きを示す図である。FIG. 11B is a continuation of FIG. 11A. 図12は、IPネットワークへの接続状態確認に関する関数(メソッド)の一例を説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a function (method) related to confirmation of connection status to an IP network. 図13は、アプリケーションオブジェクトの取得に関する関数(メソッド)の一例を説明する図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a function (method) related to acquisition of an application object. 図14Aは、放送用拡張関数におけるクラスと拡張関数グループ指定の対応関係の一部(EPG関連機能等を含む)を説明する図である。FIG. 14A is a diagram illustrating a part of the correspondence between classes and extended function group designations (including EPG-related functions, etc.) in extended functions for broadcasting. 図14Bは、放送用拡張関数におけるクラスと拡張関数グループ指定の対応関係の他部(AITコントロールドアプリケーション連携機能等を含む)を説明する図である。FIG. 14B is a diagram for explaining the other part (including the AIT controlled application cooperation function, etc.) of the correspondence relationship between classes and extended function group designations in the extended functions for broadcasting. 図15は、受信機が起動するデータ放送に関して、受信機形態とサービス形態との対応関係を例示する図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a correspondence relationship between a receiver mode and a service mode with respect to data broadcasting activated by a receiver. 図16は、BML/ARIB-J共用受信機におけるデータ放送処理系の起動動作の一例を説明するフローチャートである。FIG. 16 is a flow chart for explaining an example of the activation operation of the data broadcasting processing system in the BML/ARIB-J shared receiver. 図17は、放送用拡張関数(AITコントロールドアプリケーション連携機能)と指定可能な名前空間との対応関係を例示する図である。FIG. 17 is a diagram exemplifying a correspondence relationship between an extension function for broadcasting (AIT controlled application cooperation function) and a specifiable namespace. 図18Aは、一部の拡張関数(getBrowserSupport())とその引数に指定する文字列との対応関係(その1)を例示する図である。FIG. 18A is a diagram exemplifying a correspondence relationship (Part 1) between a part of the extension function (getBrowserSupport()) and a character string specified as its argument. 図18Bは、一部の拡張関数(getBrowserSupport())とその引数に指定する文字列との対応関係(その2)を例示する図である。FIG. 18B is a diagram exemplifying a correspondence relationship (part 2) between a part of the extension function (getBrowserSupport( )) and a character string specified as its argument. 図18Cは、一部の拡張関数(getBrowserSupport())とその引数に指定する文字列との対応関係(その3)を例示する図である。FIG. 18C is a diagram exemplifying a correspondence relationship (part 3) between a part of the extension function (getBrowserSupport( )) and a character string specified as its argument. 図19は、実施形態で用いられるパーミッションビットマップ(permission_bitmap)がどのように運用されるのかを例示する図である。FIG. 19 is a diagram illustrating how the permission bitmap (permission_bitmap) used in the embodiment is operated. 図20Aは、ビットマップ0、ビットマップ1におけるbit値と機能の割り当てと動作の関係(その1)を例示する図である。FIG. 20A is a diagram exemplifying the relationship (part 1) between bit values, function assignments, and operations in bitmap 0 and bitmap 1; 図20Bは、ビットマップ0、ビットマップ1におけるbit値と機能の割り当てと動作の関係(その2)を例示する図である。FIG. 20B is a diagram exemplifying the relationship between bit values, function assignments, and operations in bitmap 0 and bitmap 1 (Part 2). 図21は、実施形態で使用できる外部アプリケーション制御記述子のデータ構造を例示する図である。FIG. 21 is a diagram illustrating the data structure of an external application control descriptor that can be used in embodiments. 図22は、アプリケーションクラスとビット値との対応関係を示すビットマップを例示する図である。FIG. 22 is a diagram exemplifying a bitmap showing correspondence between application classes and bit values. 図23は、放送用拡張関数(IPTV連携機能)と指定可能な名前空間との対応関係を例示する図である。FIG. 23 is a diagram exemplifying the correspondence relationship between the broadcast extension function (IPTV cooperation function) and the specifiable namespaces. 図24は、実施形態が適用された送信側の処理の一例を説明するフローチャートである。FIG. 24 is a flowchart illustrating an example of processing on the transmission side to which the embodiment is applied. 図25Aは、実施形態が適用された受信側の処理の一例を説明するフローチャート(その1)である。25A is a flowchart (part 1) illustrating an example of processing on the receiving side to which the embodiment is applied; FIG. 図25Bは、実施形態が適用された受信側の処理の一例を説明するフローチャート(その2)である。25B is a flowchart (part 2) illustrating an example of processing on the receiving side to which the embodiment is applied; FIG. 図26は、関数を用いた予約を受け付けるかどうかをユーザに問合せるアラート画面(現在表示中の映像にオーバーラップするウインドウの画面)を例示する図である。FIG. 26 is a diagram exemplifying an alert screen (a screen of a window overlapping the currently displayed video) asking the user whether or not to accept a reservation using a function. 図27は、録画または視聴の予約がなされるときの画面表示を例示する図である。FIG. 27 is a diagram illustrating a screen display when recording or viewing reservation is made. 図28は、関数を用いた予約を受け付けるかどうかをユーザに問合せるアラート画面が図27の画面表示上にオーバーラップウインドウで表示される場合を例示する図である。FIG. 28 is a diagram exemplifying a case where an alert screen asking the user whether or not to accept a reservation using a function is displayed in an overlapping window on the screen display of FIG. 図29は、録画予約がなされたときの予約リストを例示する図である。FIG. 29 is a diagram exemplifying a reservation list when a recording reservation is made. 図30は、受信機側のユーザが予約内容を確認し、予約の一部を取り消す操作画面を例示する図である。FIG. 30 is a diagram illustrating an operation screen for a user on the receiver side to confirm reservation details and cancel a part of the reservation. 図31は、予約番組がマーキングされたEPGの表示画面を例示する図である。FIG. 31 is a diagram illustrating an EPG display screen in which reserved programs are marked. 図32は、放送番組を視聴するとき、或は視聴予約、視聴予約キャンセル、録画予約、録画予約キャンセルを行うときに利用される番組表の他の表示例を示す図である。FIG. 32 is a diagram showing another display example of a program guide used when viewing a broadcast program, or when making a viewing reservation, viewing reservation cancellation, recording reservation, or recording reservation cancellation. 図33は、放送番組を視聴するとき、或は視聴予約、視聴予約キャンセル、録画予約、録画予約キャンセルを行うときに利用される番組表のさらに他の表示例を示す図である。FIG. 33 is a diagram showing still another display example of a program list used when viewing a broadcast program, or when making a viewing reservation, viewing reservation cancellation, recording reservation, or recording reservation cancellation. 図34は、放送番組を視聴するとき、或は視聴予約、視聴予約キャンセル、録画予約、録画予約キャンセルを行うときに利用される番組表のさらにまた他の表示例を示す図である。FIG. 34 is a diagram showing yet another display example of a program guide used when viewing a broadcast program, or when making a viewing reservation, viewing reservation cancellation, recording reservation, or recording reservation cancellation. 図35は、放送番組を視聴するとき、或は視聴予約、視聴予約キャンセル、録画予約、録画予約キャンセルを行うときに利用される番組表のまた他の表示例を示す図である。FIG. 35 is a diagram showing another display example of a program list used when viewing a broadcast program, or when making a viewing reservation, viewing reservation cancellation, recording reservation, or recording reservation cancellation. 図36は、放送番組を視聴するとき、或は視聴予約、視聴予約キャンセル、録画予約、録画予約キャンセルを行うときのサービス提供装置と受信機の動作例を説明するために示したフローチャートである。FIG. 36 is a flow chart for explaining an example of the operation of the service providing device and the receiver when viewing a broadcast program, or when making a viewing reservation, viewing reservation cancellation, recording reservation, or recording reservation cancellation. 図37は、上記受信機においてパレンタルロック機能が働くときの動作例を説明するために示したフローチャートである。FIG. 37 is a flow chart for explaining an operation example when the parental lock function works in the receiver. 図38は、上記受信機において個人的なパレンタルロック機能が使用されるときの動作を説明するために示したフローチャートである。FIG. 38 is a flow chart for explaining the operation when the personal parental lock function is used in the receiver. 図39は、上記受信機の端末連携機能の拡張的利用形態を示す実施形態を示す図である。FIG. 39 is a diagram showing an embodiment showing an extended form of utilization of the terminal cooperation function of the receiver. 図40は、ホームゲートウェイの機能ブロックとセンサ群7200内のセンサの種類を示す説明図である。FIG. 40 is an explanatory diagram showing the functional blocks of the home gateway and the types of sensors in the sensor group 7200. As shown in FIG. 図41は、上記受信機の第1処理部と第2処理部の電源起動に関する実施形態を示す図である。FIG. 41 is a diagram showing an embodiment relating to power activation of the first processing unit and the second processing unit of the receiver. 図42は、さらなるHTMLアプリケーションの起動シーケンス例を説明する図である。FIG. 42 is a diagram for explaining another example of an HTML application activation sequence. 図43は、上記受信機の端末連携機能とホームゲートウェイのさらなる拡張的利用形態を示す実施形態を示す図である。FIG. 43 is a diagram showing an embodiment showing a further extended form of use of the terminal linkage function of the receiver and the home gateway.

以下、実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、実施形態が適用されたハイブリッドキャスト仕様(ハイブリッドキャスト規定或いはIPTV規定などと称される場合もある)の全体システムの構成例を示す図である。図2は、図1の構成をさらに具体化して示す図である。 Embodiments will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of the entire system of the Hybridcast specification (sometimes referred to as the Hybridcast specification or the IPTV specification) to which the embodiment is applied. FIG. 2 is a diagram showing the configuration of FIG. 1 more concretely.

図1及び図2を参照して以下説明する。 Description will be made below with reference to FIGS. 1 and 2. FIG.

<放送局1000>
放送局1000は、放送局サーバ1100、セキュリティー装置1200を備える。放送局1000は、電波による放送信号(この明細書ではBS放送、CS放送、地上デジタル放送などいずれの信号でもよい)を送出する。また放送局1000は、デジタル放送信号、アプリケーション制御情報、提示に関する制御情報などを送出するとともに、サービス業者装置(サービス事業者と称する場合もある)3000に対して、契約に基づいて番組に関するメタデータや動画コンテンツなどを提供することができる。
<Broadcasting station 1000>
A broadcasting station 1000 includes a broadcasting station server 1100 and a security device 1200 . Broadcasting station 1000 transmits a broadcasting signal by radio waves (in this specification, any signal such as BS broadcasting, CS broadcasting, terrestrial digital broadcasting, or the like may be used). In addition, the broadcasting station 1000 transmits digital broadcasting signals, application control information, control information related to presentation, etc., and also transmits metadata related to the program to the service provider apparatus (also referred to as a service provider) 3000 based on the contract. and video content can be provided.

アプリケーション制御情報は、番組と連動するアプリケーション等を本システムに対応する受信機に対して周知すると共に、起動・終了のためのコマンド、制御情報などを含むものである。 The application control information informs receivers compatible with this system of applications linked with programs, and includes commands and control information for starting and ending applications.

アプリケーション制御信号の伝送方式に関しては、例えば、専用のES(Elementary Stream)による伝送方式、データカーセル(同じデータを繰り返し送信する伝送方式)、通信ネットワークのサーバ上に置かれている制御信号ファイルの取得方式がある。後述するハイブリッドキャスト対応の受信機は、アプリケーション制御信号の指示に従って、指定されたURLからアプリケーションを取得し、アプリケーションバウンダリなどの制御を実行する。 Regarding the transmission method of the application control signal, for example, a transmission method by a dedicated ES (Elementary Stream), a data carcel (a transmission method in which the same data is repeatedly transmitted), and a control signal file placed on the server of the communication network. There is an acquisition method. A Hybridcast-compatible receiver, which will be described later, acquires an application from the specified URL and executes control such as application boundary according to the instruction of the application control signal.

放送局1000は、本システムにおいて上記放送局サーバ1100を運営する。放送局サーバ1100は、番組タイトル、番組ID、番組概要、出演者、放送日時、その他のデータ等のメタデータを受信機に提供する。放送局1000がサービス業者装置3000に提供する情報は、放送局サーバ1100が備えるAPI(Application Programming Interface)を通じて提供される。 The broadcasting station 1000 operates the broadcasting station server 1100 in this system. The broadcast station server 1100 provides the receiver with metadata such as program titles, program IDs, program summaries, performers, broadcast dates and times, and other data. Information provided by broadcasting station 1000 to service provider device 3000 is provided through an API (Application Programming Interface) provided by broadcasting station server 1100 .

また、放送局1000は、ハイブリッドキャスト仕様のサービス業者装置3000との間でデータ交換を行うことができる。つまり放送局1000は、契約に基づいて番組に関するメタデータや動画コンテンツなどをサービス業者装置3000に提供することができる。 Also, the broadcasting station 1000 can exchange data with the service provider device 3000 that conforms to the Hybridcast specification. In other words, the broadcasting station 1000 can provide the service provider device 3000 with metadata and moving image content related to the program based on the contract.

<サービス業者装置3000>
サービス業者装置3000は、サービス毎のサーバ3100、アプリケーションデータベース3200を含む。サービス業者装置3000は、サービス業者が、受信機5000に対してサービスを提供するためのコンテンツ、アプリケーションの制作・配信、個々のサービスを実現するために利用される。また、サービス業者装置3000は、サービス業者が、ユーザに対して、各種サービスを販売、契約を行った場合にも利用される。サービス業者は、放送局やVODサービス等のプラットホーム業者が兼ねてもよい。
<Service provider device 3000>
Service provider device 3000 includes server 3100 and application database 3200 for each service. The service provider device 3000 is used by the service provider to create and distribute contents and applications for providing services to the receiver 5000 and to realize individual services. The service provider device 3000 is also used when the service provider sells various services to the user and makes a contract. The service provider may also be a broadcasting station or a platform provider such as a VOD service.

また、サービス業者装置3000は、ユーザである受信機5000からアクセスされる場合、必ずしもAPIに限定される必要はない。 Further, when service provider device 3000 is accessed from receiver 5000, which is a user, it is not necessarily limited to API.

サービス業者装置3000は、アプリケーションの管理を行い、受信機5000に対してアプリケーションを配布することができる。この装置内のサービス毎のサーバ3100は、個々のサービス(例えばVOD番組レコメンドサービス)、多言語字幕サービス、ソーシャルTVサービス等)を実現するためのサーバ機能を備える。またサービス毎のサーバ3100は、該サービスの機能面を実現するだけでなく、該サービスを構成するコンテンツ(VODコンテンツ、字幕データなど)の送出も行う。 Service provider device 3000 can manage applications and distribute applications to receivers 5000 . A server 3100 for each service in this device has a server function for realizing individual services (for example, VOD program recommendation service, multilingual subtitle service, social TV service, etc.). The server 3100 for each service not only implements the functions of the service, but also transmits content (VOD content, subtitle data, etc.) that constitutes the service.

またサービス毎のサーバ3100は、リポジトリを備える。リポジトリは、本システムのアプリケーションを配布するために登録しており、受信機からの問い合わせに応じて提供可能なアプリケーションの一覧の提供や検索を行うことができる。 The server 3100 for each service also has a repository. The repository is registered to distribute applications of this system, and can provide a list of applications that can be provided and perform searches in response to inquiries from receivers.

<受信機5000>
受信機5000は、放送信号を受信して各種の放送番組及び各種サービス情報を受信することができる。受信機5000は、デジタル放送の受信機能(基本機能)に加えて、放送通信機能連携サービスを実現するための機能を備える。
<Receiver 5000>
The receiver 5000 can receive broadcast signals to receive various broadcast programs and various service information. The receiver 5000 has a function for realizing a broadcast communication function cooperation service in addition to a digital broadcast reception function (basic function).

即ち、受信機5000は、ブロードバンドネットワーク接続機能に加え次のような機能を備える。放送により送られてくるアプリケーション制御情報に応じてアプリケーションを実行する機能、放送と通信の連携による提示を行う機能、端末連携機能などである。 That is, the receiver 5000 has the following functions in addition to the broadband network connection function. These include a function of executing an application according to application control information sent by broadcasting, a function of presenting information through cooperation between broadcasting and communication, and a terminal cooperation function.

上記端末連携機能は、他の端末からの要求に応じて番組情報などの放送リソースにアクセスしたり、再生制御等の受信機能を呼び出したりすることができる。 The terminal cooperation function can access broadcast resources such as program information and call reception functions such as playback control in response to requests from other terminals.

受信機5000には、データ記録再生用の記憶媒体5001を接続可能であるとともに、表示器5002、スピーカシステム5003を接続することも可能である(これらは受信機5000にすでに含まれている場合もある)。 A storage medium 5001 for recording and reproducing data can be connected to the receiver 5000, and a display 5002 and a speaker system 5003 can also be connected (these may already be included in the receiver 5000). be).

<連携端末7000>
連携端末7000は、受信機5000と通信機能により相互通信を行うことができる。また携帯端末7000は、サービス業者装置3000とも通信機能により相互通信を行うことができる。
<Linked terminal 7000>
The cooperation terminal 7000 can perform mutual communication with the receiver 5000 by the communication function. The mobile terminal 7000 can also communicate with the service provider apparatus 3000 using a communication function.

図3は、上記放送局1000の主な構成を概略的に示している。放送局1000は、映像エンコーダ1301、オーディオエンコーダ1302、字幕エンコーダ1303、その他の制御データ及びサービスデータなどを生成する付属データ生成部1304を備える。また放送局1000には、放送局サーバ1100、セキュリティー装置1200が連携している。 FIG. 3 schematically shows the main configuration of the broadcasting station 1000. As shown in FIG. The broadcasting station 1000 includes a video encoder 1301, an audio encoder 1302, a subtitle encoder 1303, and an ancillary data generator 1304 that generates other control data, service data, and the like. A broadcasting station server 1100 and a security device 1200 cooperate with the broadcasting station 1000 .

映像エンコーダ1301、オーディオエンコーダ1302、字幕エンコーダ1303、その他の制御データ及びサービスデータなどを生成する付属データ生成部1304の各出力は、ストリーム化されており、多重化部1305にて、各ストリームが多重化される。多重化ストリームは、トランスポートストリームとして送信機1306に送出され、放送電波に多重されてアンテナより送信される。 Each output of the video encoder 1301, the audio encoder 1302, the subtitle encoder 1303, and the attached data generation unit 1304 that generates other control data and service data is streamed. become. The multiplexed stream is sent to the transmitter 1306 as a transport stream, multiplexed with broadcast waves, and transmitted from an antenna.

また放送局1000は、サービス業装置3000との通信を行うための送受信部1310も備える。 The broadcasting station 1000 also includes a transmitting/receiving section 1310 for communicating with the service industry device 3000 .

図4は、放送波伝送路2100及びハイブリッドキャスト伝送路2200における主なストリーム及び情報を示している。各伝送路では、映像ストリーム、音声ストリーム、アプリケーション制御情報、サービス情報が伝送される。ハイブリッドキャスト伝送路2200においては、サービス業者装置3000から受信機5000への下りストリームのみならず、受信機5000からサービス業者装置3000への上りストリームも存在する。 FIG. 4 shows main streams and information on the broadcast wave transmission line 2100 and the hybridcast transmission line 2200 . A video stream, an audio stream, application control information, and service information are transmitted on each transmission path. In Hybridcast transmission path 2200 , there is not only a downstream stream from service provider apparatus 3000 to receiver 5000 but also an upstream stream from receiver 5000 to service provider apparatus 3000 .

図5は、実施形態が適用された受信機5000の概略的構成例を示す図である。受信機5000は、ネットワークに接続されるハイブリッドキャスト仕様の第1処理部(通信コンテンツ処理部と称してもよい)5100と、放送波を受信する第2処理部(放送コンテンツ処理部と称してもよい)5300を有する。ネットワークは、先のサービス事業者装置3000に接続されている。 FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration example of a receiver 5000 to which the embodiment is applied. The receiver 5000 includes a first processing unit (also referred to as a broadband content processing unit) 5100 that conforms to Hybridcast specifications and is connected to a network, and a second processing unit (also referred to as a broadcast content processing unit) that receives broadcast waves. Good) has 5300. The network is connected to the former service provider device 3000 .

第1処理部5100は、IP通信インターフェース5101を備える。IP通信インターフェース5101を介して取り込まれたストリームは、ストリーミング受信処理部5102で受信され、復調されたストリームがデスマルチプレクサ5103で元の配列状態に復元される。デマルチプレクサ5103には、DRAM処理部5104が接続されており、このDRAM処理部5104で、プログラムを動作させ、例えば、自動ダウンロードを実行させることができる。 The first processing unit 5100 has an IP communication interface 5101 . A stream captured via IP communication interface 5101 is received by streaming reception processing unit 5102 , and the demodulated stream is restored to its original array state by demultiplexer 5103 . A DRAM processing unit 5104 is connected to the demultiplexer 5103, and the DRAM processing unit 5104 can operate a program to execute automatic download, for example.

デマルチプレクサ5103で分離された映像ストリームは、映像デコーダ5111でデコードされ、音声ストリームは、音声デコーダ5112でデコードされ、字幕ストリームは、字幕デコーダ5113でデコードされる。 The video stream separated by the demultiplexer 5103 is decoded by the video decoder 5111 , the audio stream is decoded by the audio decoder 5112 , and the subtitle stream is decoded by the subtitle decoder 5113 .

デコードされた映像データ及び字幕データは、合成器5501で合成されて表示器5002に入力することができる。デコードされた音声データは、合成器5502を介して、スピーカシステムに入力することができる。 The decoded video data and caption data can be synthesized by the synthesizer 5501 and input to the display 5002 . The decoded audio data can be input to the speaker system via synthesizer 5502 .

第2処理部5300は、放送チューナ5301を備える。放送チューナ5301で受信・復調されたストリームは、デスクランブラ5302に入力される。デスクランブラ5302では、入力ストリームが、CAS(Conditional Access System)モジュール5304からの鍵でデスクランブルされる。デスクランブラ5302でデスクランブルされたストリームは、デマルチプレクサ5303に入力される。デマルチプレクサ5303は、データ放送用のデータをデータ放送受信処理部5330に出力する。またデマルチプレクサ5303で分離された映像ストリームは、映像デコーダ5311でデコードされ、音声ストリームは、音声デコーダ5312でデコードされ、字幕ストリームは、字幕デコーダ5313でデコードされる。デコードされた映像データ及び字幕データは、合成器5501で合成されて表示器5002に入力することができる。デコードされた音声データは、合成器5502を介して、スピーカシステム5003に入力することができる。 The second processing unit 5300 has a broadcast tuner 5301 . A stream received and demodulated by broadcast tuner 5301 is input to descrambler 5302 . In descrambler 5302 , the input stream is descrambled with a key from CAS (Conditional Access System) module 5304 . The stream descrambled by descrambler 5302 is input to demultiplexer 5303 . Demultiplexer 5303 outputs data for data broadcasting to data broadcasting reception processing section 5330 . The video stream separated by the demultiplexer 5303 is decoded by the video decoder 5311 , the audio stream is decoded by the audio decoder 5312 , and the subtitle stream is decoded by the subtitle decoder 5313 . The decoded video data and caption data can be synthesized by the synthesizer 5501 and input to the display 5002 . The decoded audio data can be input to speaker system 5003 via synthesizer 5502 .

またデマルチプレクサ5303で分離されたデータ放送信号は、データ放送受信処理部5330で受信され、データ放送エンジン5315に入力される。データ放送により送られてきた表示用信号は、合成器5501に入力されて表示器5502にて表示される。 The data broadcasting signal separated by the demultiplexer 5303 is received by the data broadcasting reception processing unit 5330 and input to the data broadcasting engine 5315 . A display signal sent by data broadcasting is input to a synthesizer 5501 and displayed on a display 5502 .

受信機5000の全体的な動作を制御する手段として、統合制御器5200が設けられている。統合制御器5200は、アプリケーション制御部5201、セキュリティー管理部5202を有する。アプリケーション制御部5201は、アプリケーション制御情報に含まれる各種情報や制御情報に基づいて、受信機5000の各ブロックを制御する。 Integrated controller 5200 is provided as means for controlling the overall operation of receiver 5000 . The integrated controller 5200 has an application control section 5201 and a security management section 5202 . Application control section 5201 controls each block of receiver 5000 based on various types of information and control information included in application control information.

セキュリティー管理部5202は、アプリケーションを管理し、セキュリティー機能を実現する。例えばアプリケーション認証機能を持ち、認証されたアプリケーションをマネージメントアプリケーションとして扱う。またアクセス制御機能、提示機能、エンフォースメント機能、リボケーション機能(放送外のマネージメントアプリケーションを対象とする機能)等を備える。 The security management unit 5202 manages applications and implements security functions. For example, it has an application authentication function and treats the authenticated application as a management application. It also has an access control function, a presentation function, an enforcement function, a revocation function (a function for management applications other than broadcasting), and the like.

アクセス制御機能は、利用が許可されたアプリケーションに対して放送リソース(映像、音声、メタデータSI情報等)や、受信機リソース(受信機の映像音声出力、ネットワークインターフェース等)を参照可能とする。またアプリケーションのセキュリティークラスに応じてアクセス可能な受信機APIを制限する。 The access control function enables applications whose use is permitted to refer to broadcast resources (video, audio, metadata SI information, etc.) and receiver resources (video/audio output of receiver, network interface, etc.). Also, the accessible receiver API is restricted according to the security class of the application.

提示制御機能は、放送事業者の意図に基づき、アプリケーションの表示方法(放送動画へのオーバーレイの可否、表示領域及びサイズ、表示/非表示など)を決定する。さらに災害報道などの緊急時において、例えばアプリケーション又はその関連表示を一時的に非表示として、放送番組の全画面表示の制御を可能とする。 The presentation control function determines the application display method (whether to overlay the broadcast video, display area and size, display/non-display, etc.) based on the intention of the broadcaster. Furthermore, in an emergency such as a disaster report, for example, the application or its related display is temporarily hidden to enable control of the full-screen display of the broadcast program.

リボケーション機能は、放送事業者や利用者の利益を損なう、問題のあるアプリケーションを無効化できる機能である。 Revocation is a feature that can disable problematic applications that harm the interests of broadcasters and users.

アプリケーションエンジン5130は、アプリケーションを実行するための環境を形成している。アプリケーションエンジン5130としては、ハイブリッドキャストに対応するための拡張APIを搭載した例えば、HTML5ブラウザが用いられる。 The application engine 5130 forms an environment for executing applications. As the application engine 5130, for example, an HTML5 browser with an extended API for supporting Hybridcast is used.

端末連携制御部5500は、外部の連携端末との連携を実行するインターフェースである。 The terminal cooperation control unit 5500 is an interface that executes cooperation with an external cooperation terminal.

図6は、図5の受信機の全体的な構成を概略的に示し、ハイブリッドキャスト仕様の受信機に関連する部分がわかるように示している。放送波は第2処理部5300で受信・処理される。インターネットを介して受信される信号は、第1処理部5100で処理される。統合制御部5200は、第1処理部5100、第2処理部5300を制御すると共に、また、GUI(グラフィックインターフェース)を制御し、第1処理部5100、及び第2処理部5300の表示状態を制御することができる。 FIG. 6 schematically shows the overall configuration of the receiver of FIG. 5, and shows the part related to the receiver of the Hybridcast specification so that it can be understood. Broadcast waves are received and processed by the second processing unit 5300 . A signal received via the Internet is processed by the first processing unit 5100 . The integrated control unit 5200 controls the first processing unit 5100 and the second processing unit 5300, controls the GUI (graphic interface), and controls the display state of the first processing unit 5100 and the second processing unit 5300. can do.

図7は、上記ハイブリッドキャスト仕様の受信機をハードウエア5601と、受信或いは通信機能5602とアプリケーション5603の面から概略的に見た説明図である。 FIG. 7 is an explanatory view of the hybridcast specification receiver as viewed roughly from the hardware 5601 , reception or communication function 5602 and application 5603 .

ハードウエア5601は、通信インターフェース(通信I/F)、チューナ、デコーダなどを備える。 Hardware 5601 includes a communication interface (communication I/F), tuner, decoder, and the like.

受信或いは通信機能5602において、放送受信再生機能は、放送波を受信し、特定の放送サービスを選局し、サービスを構成する映像、音声、字幕、データ放送を同期し再生する機能である。通信コンテンツ受信再生機能は、通信ネットワーク上のサーバに置かれた映像コンテンツにアクセスし、VODストリーミングとして受信し、コンテンツを構成する映像、音声、字幕を同期再生する機能である。アプリケーション制御機能は、通信ネットワーク上のサーバ或いは放送信号から取得したアプリケーション制御情報に基づき、主にマネージメントアプリケーションに関してアプリケーションエンジンに対して働きかけ、アプリケーション単位のライフサイクル及びイベントの制御・管理を行う機能である。セキュリィテーマネジメント機能は、主にアプリケーション制御機能に関連して、規定されるセキュリティーマネジメントに関わるルールに基づいて、アプリケーションの状態と放送信号等により指定される指示に依存し、適宜アプリケーションの機能制約を実施する機能である。端末連携制御機能は、外部の連携端末との連携において、機器発見を行い、受信機と連携端末間の接続及びアプリケーションの連携を管理しインターフェースする機能である。提示同期制御機能があり、放送受信による映像・音声等のストリームと、ストリーミング受信による映像・音声等のストリームの提示同期を制御する機能である。 In the reception or communication function 5602, the broadcast reception/playback function is a function of receiving broadcast waves, selecting a specific broadcasting service, and synchronizing and playing back video, audio, subtitles, and data broadcasting that constitute the service. The broadband content reception/playback function is a function of accessing video content placed on a server on a communication network, receiving the video content as VOD streaming, and synchronously playing back the video, audio, and subtitles that make up the content. The application control function is based on application control information obtained from a server on a communication network or from a broadcast signal, and is a function that mainly works on management applications to the application engine to control and manage the life cycle and events of each application. . The security management function is mainly related to the application control function, and based on the specified security management rules, depends on the status of the application and the instructions specified by the broadcast signal, etc., and restricts the function of the application as appropriate. This is the function to implement. The terminal cooperation control function is a function of discovering a device in cooperation with an external cooperation terminal and managing and interfacing the connection between the receiver and the cooperation terminal and application cooperation. There is a presentation synchronization control function, which is a function to control the presentation synchronization of streams such as video/audio received by broadcasting and streams such as video/audio received by streaming reception.

アプリケーション5603において、アプリケーションエンジンは、アプリケーションを取得し、実行する機能である(HTML5ブラウザに相当する)。アプリケーションロンチャーは、主に放送外マネージドアプリケーションをユーザが選択、起動するためのナビゲーションを実行する。 In the application 5603, the application engine is a function that acquires and executes applications (corresponding to HTML5 browser). The application launcher mainly performs navigation for users to select and launch non-broadcasting managed applications.

<ハイブリッドキャスト仕様に関わる説明>
ところで、図1の放送局1000は、例えば2K、4K、または8K、の高解像度コンテンツを含む放送信号を受信機5000側に送出するように構成されている。放送局1000と連携してサービス事業を展開するサービス事業者3000は、例えばインターネットを利用して受信機5000にアプリケーションを配信し、種々なサービスを提供できるようにしている。このサービス提供には、HTML5(またはそれ以降のバージョンのHTML)を利用できる。配信されるアプリケーションとしては、HTML文書に埋め込み可能な、スクリプトタイプのコンピュータプログラム(Java(登録商標)を用いたJavaScript(登録商標)、ECMA scriptなど)を用いることができる。(以後、このコンピュータプログラムを、適宜「スクリプト」と略称する。実施形態では、そのスクリプトとして、JavaScriptを採用できる。)
HTML(HTML5以降)に埋め込まれるスクリプトは、種々な関数を含むことができる。例えば視聴予約や録画予約を行う場合、ARIB STD-B62第二編(マルチメディア符号化方式言語仕様)やARIB TR-B39第三編(高度BS デジタル放送マルチメディアサービス運用規定)に記載された関数を、スクリプトに含めることができる。その一例を以下に示す:
partial interface ReceiverDevice {
boolean isScheduledToTune(
ISDBResourceReference event_ref,
optional Date startTime);
void scheduleToTune(
ISDBResourceReference event_ref,
optional Date startTime);
void unscheduleToTune(
ISDBResourceReference event_ref);
boolean isScheduledToRecord(
ISDBResourceReference event_ref,
optional Date startTime);
void scheduleToRecord(
ISDBResourceReference event_ref,
optional Date startTime);
void unscheduleToRecord(
ISDBResourceReference event_ref);};………。
<Explanation related to hybrid cast specifications>
By the way, the broadcasting station 1000 in FIG. 1 is configured to transmit a broadcasting signal including high-definition content of, for example, 2K, 4K, or 8K to the receiver 5000 side. A service provider 3000 that develops service business in cooperation with the broadcasting station 1000 distributes applications to the receiver 5000 using the Internet, for example, so that various services can be provided. HTML5 (or later versions of HTML) can be used to provide this service. As an application to be distributed, a script-type computer program (JavaScript (registered trademark) using Java (registered trademark), ECMA script, etc.) that can be embedded in an HTML document can be used. (Hereinafter, this computer program is abbreviated as "script" as appropriate. In the embodiment, JavaScript can be adopted as the script.)
Scripts embedded in HTML (HTML5 and later) can contain various functions. For example, when making a viewing reservation or recording reservation, the functions described in ARIB STD-B62 Vol. can be included in the script. An example is shown below:
partial interface ReceiverDevice {
boolean isScheduledToTune(
ISDBResourceReference event_ref,
optional Date startTime);
void scheduleToTune(
ISDBResourceReference event_ref,
optional Date startTime);
void unscheduleToTune(
ISDBResourceReference event_ref);
boolean isScheduledToRecord(
ISDBResourceReference event_ref,
optional Date startTime);
void scheduleToRecord(
ISDBResourceReference event_ref,
optional Date startTime);
void unscheduleToRecord(
ISDBResourceReference event_ref);};……….

上記の例において、「isScheduledToTune()」、「scheduleToTune()」は視聴予約に関する関数(図8(a)(b)を参照)であり、「isScheduledToRecord()」、「scheduleToRecord()」は録画予約(図8(d)(e)を参照)に関する関数であり、「unscheduleToTune()」、「unscheduleToRecord()」は予約取消に関する関数(図8(c)(f)を参照)である。視聴予約関数、録画予約関数、予約取消関数等は、送信側(放送局および/またはサービス事業者)により適宜使用される関数であり、受信側(受信機ユーザ)で適宜実行(又は監視又は検出又は利用)される関数である。予約取消関数は、受信機ユーザが送信側により予約されようとしている(または予約された)番組の一部または全部を、受信機ユーザがリモコン操作等により取消す際に使用できる。 In the above example, "isScheduledToTune()" and "scheduleToTune()" are functions related to viewing reservations (see FIGS. 8(a) and (b)), and "isScheduledToRecord()" and "scheduleToRecord()" are functions for recording reservations. (See FIGS. 8(d) and 8(e)), and "unscheduleToTune( )" and "unscheduleToRecord( )" are functions relating to reservation cancellation (see FIGS. 8(c) and 8(f)). The viewing reservation function, recording reservation function, reservation cancellation function, etc. are functions that are appropriately used by the transmitting side (broadcasting station and/or service provider), and are appropriately executed (or monitored or detected) by the receiving side (receiver user). or used). The reservation cancellation function can be used by the receiver user to cancel part or all of the program that the receiver user is about to reserve (or has been reserved) by the sender by operating a remote control or the like.

あるいは、ARIB STD-B24第二編(XMLベースのマルチメディア符号化方式)に記載された関数(図14AのEPG関連機能のクラスを参照)をスクリプトで用いることもできる。 Alternatively, the functions described in ARIB STD-B24 Volume 2 (XML-based multimedia coding scheme) (see EPG-related function classes in FIG. 14A) can be used in scripts.

なお、受信側での録画は、録画コンテンツ(予約録画した1以上の番組)を受信側のストレージ(ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、光ディスクなど)に蓄積する操作と捉えることもできる。従い、実施形態においては、録画というタームで、適宜、蓄積の場合もカバーするものとする。 Note that recording on the receiving side can also be regarded as an operation of accumulating recorded contents (one or more programs that have been reserved for recording) in a storage (hard disk drive, flash memory, optical disk, etc.) on the receiving side. Therefore, in the embodiments, the term "recording" also covers the case of storage as appropriate.

予約関連の関数(isScheduledToTune()、scheduleToTune()、isScheduledToRecord()、scheduleToRecord()、unscheduleToTune()、unscheduleToRecord())の引数(event_ref)には、イベント伝送方式によって異なる規定を設けることができる。 Arguments (event_ref) of reservation-related functions (isScheduledToTune(), scheduleToTune(), isScheduledToRecord(), scheduleToRecord(), unscheduleToTune(), unscheduleToRecord()) can have different rules depending on the event transmission method.

MPEG2-TS方式で伝送されるイベントを指定するときは、event_refはMPEG2-TSで伝送されるリソースを参照していると解釈されるオブジェクトでなければならず、その各プロパティの扱いは、図9に示すように規定される。 When specifying an event transmitted in MPEG2-TS format, event_ref must be an object that is interpreted as referring to a resource transmitted in MPEG2-TS. defined as shown in

MMT方式で伝送されるイベントを指定するときは、event_refはMMTで伝送されるリソースを参照していると解釈されるオブジェクトでなければならず、その各プロパティの扱いは、図10に示すように規定される。 When specifying an event transmitted by the MMT method, event_ref must be an object interpreted as referring to a resource transmitted by MMT, and the handling of each property is as shown in FIG. Defined.

なお、視聴予約、録画予約、予約取消等には、図11A~図11Bの(a)~(f)に示すような関数(メソッド)を利用することもできる。 Functions (methods) shown in (a) to (f) of FIGS. 11A to 11B can also be used for viewing reservation, recording reservation, reservation cancellation, and the like.

受信機のIPネットワークへの接続状態は、例えば図12の関数(メソッド)を用いて確認できる。また、受信機は、例えば図13の関数(メソッド)を用いて、アプリケーションオブジェクトを取得できる。 The connection state of the receiver to the IP network can be confirmed using the functions (methods) in FIG. 12, for example. Also, the receiver can acquire the application object by using the functions (methods) shown in FIG. 13, for example.

ハイブリッドキャスト方式に対応(準拠)したシステム(例えば図1の送受信システム)では、図14A、図14Bに示すような放送用拡張関数を利用して種々な操作を行うことができる。例えば、送信側(図1では放送局1000および/またはサービス事業者3000)は、ハイブリッドキャスト方式に準拠した受信機(図1では受信機5000)に対して、HTML文書を用いて、視聴予約、録画予約、予約取消等を行うことができる。この視聴予約、録画予約、予約取消等には、HTML文書に埋め込まれたスクリプト(JavaScript等)に含まれる関数(例えば図14Aに示されるEPG関連機能の関数)を利用できる。 In a system (for example, the transmitting/receiving system in FIG. 1) compatible with (conforming to) the Hybridcast method, various operations can be performed using broadcast extended functions as shown in FIGS. 14A and 14B. For example, the transmitting side (broadcasting station 1000 and/or service provider 3000 in FIG. 1) sends a viewing reservation, Recording reservation, reservation cancellation, etc. can be performed. A function included in a script (such as JavaScript) embedded in the HTML document (for example, a function of the EPG-related function shown in FIG. 14A) can be used for this viewing reservation, recording reservation, reservation cancellation, and the like.

図15は、受信機が起動するデータ放送に関して、受信機形態とサービス形態との対応関係を例示する図である。データ放送としてBMLだけが利用される場合は、複数のBML文書がグループ単位で切り替えられることは想定されていない。しかし、ARIB-Jでは、複数のARIB-Jアプリケーションを同時に送出でき、それらを視聴者(受信機ユーザ)が切り替えることは想定される。そこで、アプリケーション情報テーブル(AIT)によりARIB-Jアプリケーションのライフサイクルを管理し、それを受信機の機能によって視聴者が切り替えできるような仕組みが用意されている。 FIG. 15 is a diagram illustrating a correspondence relationship between a receiver mode and a service mode with respect to data broadcasting activated by a receiver. When only BML is used as data broadcasting, it is not assumed that a plurality of BML documents are switched in units of groups. However, with ARIB-J, it is assumed that multiple ARIB-J applications can be sent simultaneously, and viewers (receiver users) switch among them. Therefore, a mechanism is provided in which the life cycle of ARIB-J applications is managed by an application information table (AIT), and viewers can switch between them by the function of the receiver.

BMLとARIB-Jの双方に対応する共用受信機においては、BML文書についてもアプリケーションとして管理することとする。その管理のため、ARIB STD-B23ではアプリケーションマネージャと呼ばれる受信機機能を規定している。BML/ARIB-Jの共用受信機においては、このアプリケーションマネージャによって、BML文書が提示する処理のライフサイクルを制御できる。このアプリケーションマネージャを用いて、図15に例示されるようなBMLとARIB-Jの起動制御ができる。 In a common receiver compatible with both BML and ARIB-J, BML documents are also managed as applications. For that management, ARIB STD-B23 defines a receiver function called an application manager. In the BML/ARIB-J common receiver, this application manager can control the life cycle of the processing presented by the BML document. By using this application manager, activation control of BML and ARIB-J as illustrated in FIG. 15 can be performed.

図16は、BML/ARIB-J共用受信機におけるデータ放送処理系の起動動作の一例を説明するフローチャートである。ARIB-Jによるデータ放送が送出されておれば、PMT中のデータ符号化方式記述子としてadditional_arib_j_info()が存在する。共用受信機は、データ放送処理系を起動しようとするとき、PMTを検索し(ST10)、PMT中にadditional_arib_j_info()があるかどうかをチェックする(ST12)。 FIG. 16 is a flow chart for explaining an example of the activation operation of the data broadcasting processing system in the BML/ARIB-J shared receiver. If data broadcasting by ARIB-J is transmitted, additional_arib_j_info() exists as a data coding system descriptor in the PMT. When the shared receiver starts up the data broadcasting processing system, it searches the PMT (ST10) and checks whether there is additional_arib_j_info() in the PMT (ST12).

additional_arib_j_info()がないときは(ST12のN)、ARIB-Jによるデータ放送は送出されていないので、PMT中のadditional_bxml_info()を取得し(ST14)、BMLを起動する(ST20)。 If there is no additional_arib_j_info() (N in ST12), data broadcasting by ARIB-J is not transmitted, so additional_bxml_info() in the PMT is acquired (ST14) and BML is activated (ST20).

additional_arib_j_info()があるときは(ST12のY)、additional_arib_j_info()内のinvocation_priorityを参照する。invocation_priorityが「0」のときは(ARIB-Jが優先)、AIT伝送方式により伝送されるAITを取得する(ST16)。 If there is additional_arib_j_info() (Y in ST12), refer to invocation_priority in additional_arib_j_info(). When the invocation_priority is "0" (ARIB-J has priority), the AIT transmitted by the AIT transmission method is acquired (ST16).

invocation_priorityが「1」のときは(受信機の設定が優先)、受信機の設定を取得するST18)。受信機設定が「ARIB-J優先」となっているときは、AITを取得する(ST16)。受信機設定が「BML優先」となっているときは、additional_bxml_info()を取得して(ST14)、BMLを起動する(ST20)。invocation_priorityが「2」のときは、BMLが優先され、additional_bxml_info()を取得して(ST14)、BMLを起動する(ST20)。 When the invocation_priority is "1" (the setting of the receiver has priority), the setting of the receiver is acquired (ST18). When the receiver setting is "PRIB-J", the AIT is acquired (ST16). When the receiver setting is "BML priority", additional_bxml_info( ) is acquired (ST14) and BML is activated (ST20). When invocation_priority is "2", BML is given priority, additional_bxml_info( ) is acquired (ST14), and BML is activated (ST20).

AITを取得(ST16)した後、ARIB-Jを起動する場合は、AIT内のapplication_control_codeを参照する(ST22)。application_control_codeがAUTOSTARTとなっていれば(ST22のY)、ARIB-Jアプリケーションが自動的に起動する(ST24)。application_control_codeがAUTOSTARTでない(PRESENTなど)ときは(ST22のN)、ARIB-Jアプリケーションの起動を保留し(ST26)、AITを監視する。監視中にAITが更新され、application_control_codeがAUTOSTARTになれば、ARIB-Jアプリケーションが自動的に起動する(ST24)。ARIB-Jアプリケーションを配置するデフォルトのES(例えば0xA0)を規定することで、こうした監視やその他の起動シーケンスを容易に実行できる。 After obtaining the AIT (ST16), when starting ARIB-J, the application_control_code in the AIT is referenced (ST22). If the application_control_code is AUTOSTART (Y in ST22), the ARIB-J application is automatically activated (ST24). When application_control_code is not AUTOSTART (PRESENT, etc.) (N in ST22), start of ARIB-J application is put on hold (ST26) and AIT is monitored. If the AIT is updated during monitoring and the application_control_code becomes AUTOSTART, the ARIB-J application will automatically start (ST24). By defining a default ES (eg 0xA0) where ARIB-J applications are placed, such monitoring and other startup sequences can be easily performed.

BMLが起動すると(ST20)、BML内に記述されたAITのURLを参照して、AIT(通信サーバ上のAIT)をインターネットから入手できる。このAITから、前述したパーミッションビットマップ(permission_bitmap)を獲得できる。(このpermission_bitmapは、例えば図25AのST200において利用できる。なおAITの獲得については、図42を参照して後述する。)
図17は、放送用拡張関数(AITコントロールドアプリケーション連携機能)と指定可能な名前空間との対応関係を例示する図である。ここでは、モジュール、リソース、ES/NPT汎用イベントコンポーネントおよびIP伝送路上の名前空間に関して、「URI記述要素としての引数がait_uriであるstartReceivingAIT()」と、「URI記述要素としての引数がait_uriであるgetReceivedAIT()」と、「URI記述要素としての引数がait_uriであるstartAITControlledApp()」が指定可能となっている。なお、URI記述要素としての戻り値がArray[][2]の場合、関数「getReceivedAIT()」が対応する名前空間は、モジュール、リソース、およびIP伝送路上の名前空間となっている。
When the BML is activated (ST20), the AIT (AIT on the communication server) can be obtained from the Internet by referring to the URL of the AIT described in the BML. From this AIT, the aforementioned permission bitmap (permission_bitmap) can be obtained. (This permission_bitmap can be used, for example, at ST200 in FIG. 25A. Acquisition of AIT will be described later with reference to FIG. 42.)
FIG. 17 is a diagram exemplifying a correspondence relationship between an extension function for broadcasting (AIT controlled application cooperation function) and a specifiable namespace. Here, regarding modules, resources, ES/NPT generic event components, and namespaces on IP transmission lines, "startReceivingAIT() whose argument as a URI description element is ait_uri" and "startReceivingAIT() whose argument as a URI description element is ait_uri" are described. getReceivedAIT()" and "startAITControlledApp() whose argument as a URI description element is ait_uri" can be specified. When the return value as the URI description element is Array[][2], the namespace corresponding to the function "getReceivedAIT()" is the namespace on the module, resource, and IP transmission path.

図18A~図18Cは、一部の拡張関数(getBrowserSupport())とその引数に指定する文字列との対応関係を例示している。 FIGS. 18A to 18C exemplify correspondence relationships between some extension functions (getBrowserSupport()) and character strings specified as their arguments.

図19は、実施形態で用いられるパーミッションビットマップ(permission_bitmap)がどのように運用されるのかを例示する図である。図20A~図20Bは、ビットマップ0、ビットマップ1におけるbit値と機能の割り当てと動作の関係を例示する図である。また、図21は、実施形態で使用できる外部アプリケーション制御記述子のデータ構造を例示する図である。 FIG. 19 is a diagram illustrating how the permission bitmap (permission_bitmap) used in the embodiment is operated. 20A and 20B are diagrams exemplifying the relationship between bit values, function assignments, and operations in bitmap 0 and bitmap 1. FIG. Also, FIG. 21 is a diagram illustrating the data structure of an external application control descriptor that can be used in the embodiment.

受信機がハイブリッドキャスト方式の下で視聴予約、録画予約、予約取消等を実施できるかどうかは、例えばpermission_bitmapのbit値(図20Bのbit4に示される「視聴予約、録画予約API」における「○」印を参照)を用いて決定するように構成できる。 Whether or not the receiver can perform viewing reservation, recording reservation, reservation cancellation, etc. under the Hybridcast method can be determined, for example, by the bit value of permission_bitmap (“O” in “Viewing reservation, recording reservation API” shown in bit 4 in FIG. 20B). (see markings).

受信機がハイブリッドキャスト方式に準拠しているかどうかについては、permission_bitmapの特定bit値(例えば図20Bのbit0~bit2)を用いて決定するように構成できる。 Whether or not the receiver conforms to the Hybridcast method can be configured to be determined using a specific bit value of permission_bitmap (eg, bit0 to bit2 in FIG. 20B).

permission_bitmapは、アクセス権限を決めるビットマップであり、各放送リソースへのアクセス可否を、機能毎の16 bitのビットマップで決定できるようになっている。permission_bitmapの上位3ビットはビットマップの切り替えを示し、それ以外の機能ビットマップのアサインは実際の運用において規定できる。 permission_bitmap is a bitmap that determines access authority, and whether or not access to each broadcasting resource is permitted can be determined by a 16-bit bitmap for each function. The upper 3 bits of permission_bitmap indicate bitmap switching, and the assignment of other function bitmaps can be specified in actual operation.

permission_bitmapによりアクセス権限を持たないと判断された場合は、受信機はアクセスを無効とする。例えば、permission_bitmapによりハイブリッドキャスト方式のアクセス権限を持たないと判断された場合は、受信機は予約関連関数を含むHTML文書へアクセスをしないように構成できる。 If the permission_bitmap indicates that the receiver does not have the access permission, the receiver revokes the access. For example, if the permission_bitmap determines that the receiver does not have hybridcast access rights, the receiver can be configured not to access HTML documents containing reservation-related functions.

permission_bitmapは、外部アプリケーション制御記述子に含めることができる(図21を参照)。この外部アプリケーション制御記述子は、ARIB STD-B24第四編5.1で規定されるアプリケーション情報テーブル(AIT)で伝送される。permission_bitmap(放送外マネージドアプリケーションの制御に用いられる情報の一部)を含むAITは、AITコントロールドアプリケーション連携機能の関数(図14Bを参照)を用いて、獲得できる。 The permission_bitmap can be included in the external application control descriptor (see Figure 21). This external application control descriptor is transmitted in the application information table (AIT) defined in ARIB STD-B24 Volume 4, 5.1. AIT including permission_bitmap (part of information used to control non-broadcasting managed applications) can be acquired using the function of the AIT controlled application cooperation function (see FIG. 14B).

図22は、アプリケーションクラスとビット値との対応関係を示すビットマップを例示する図である。このビットマップにより、アクセス権限設定の対象となるアプリケーションのクラスが示される。このビットマップにおいて、複数のビットが1の場合は、各クラスの範囲のOR条件で範囲設定を行うことができる。 FIG. 22 is a diagram exemplifying a bitmap showing correspondence between application classes and bit values. This bitmap indicates the class of the application for which access rights are set. In this bitmap, if a plurality of bits are 1, the range can be set by the OR condition of the range of each class.

図23は、放送用拡張関数(IPTV連携機能)と指定可能な名前空間との対応関係を例示する図である。ここでは、IP伝送路上の名前空間として、「URI記述要素としての引数がsrc_pathであるstartDlcDownload()」と「URI記述要素としての引数がmetafile_uriであるstartVOD()」が指定可能となっている。 FIG. 23 is a diagram exemplifying the correspondence relationship between the broadcast extension function (IPTV cooperation function) and the specifiable namespaces. Here, "startDlcDownload() whose argument as a URI description element is src_path" and "startVOD() whose argument as a URI description element is metafile_uri" can be specified as the name space on the IP transmission path.

図24は、実施形態が適用された送信側の処理の一例を説明するフローチャートである。この処理の内容は、送信側(例えば図1の放送局1000および/またはサービス事業者3000)の意向により決定できる。 FIG. 24 is a flowchart illustrating an example of processing on the transmission side to which the embodiment is applied. The content of this processing can be determined according to the intention of the transmitting side (for example, broadcasting station 1000 and/or service provider 3000 in FIG. 1).

まず、放送局1000が送出する1以上の番組について、視聴予約したい場合は(ST100のY)、視聴予約の関数を用いて、視聴予約対象番組毎の予約スクリプト(JavaScriptなど)を作成する(ST102)。その予約を取消可能にする場合は(ST104のY)、スクリプトに予約取消の関数を記載する(ST106)。 First, if one or more programs transmitted by the broadcasting station 1000 are to be reserved for viewing (Y in ST100), a reservation script (such as JavaScript) is created for each program to be reserved for viewing using the viewing reservation function (ST102). ). If the reservation can be canceled (Y in ST104), a reservation cancellation function is written in the script (ST106).

放送局1000が送出する1以上の番組について、録画(蓄積)予約したい場合は(ST100のN、ST110のY)、録画予約の関数を用いて、録画予約対象番組毎の予約スクリプト(JavaScriptなど)を作成する(ST112)。その予約を取消可能にする場合は(ST114のY)、スクリプトに予約取消の関数を記載する(ST116)。 If one or more programs sent by the broadcasting station 1000 are to be reserved for recording (accumulation) (N in ST100, Y in ST110), a reservation script (JavaScript, etc.) for each program to be reserved for recording is used using the recording reservation function. is created (ST112). If the reservation can be canceled (Y in ST114), a reservation cancellation function is written in the script (ST116).

予約取消関数をスクリプトに記載しない場合(ST104のN、ST114のN)、あるいは予約取消関数をスクリプトに記載(ST106、ST116)したあと、作成されたスクリプトが2以上あるときは、それらのスクリプトの記載内容を処理順にマージする(ST120)。マージ後のスクリプトは、HTML5文書に埋め込まれる。 If the reservation cancellation function is not described in the script (N in ST104, N in ST114), or if there are two or more scripts created after the reservation cancellation function is described in the script (ST106, ST116), these scripts The description contents are merged in the processing order (ST120). The merged script is embedded in the HTML5 document.

受信側がハイブリッドキャストに準拠するか否かをチェックする情報として、例えば、permission_bitmapを含むAITを獲得することに利用できる関数(図14Bの「startReceivingAIT()」、「getReceivedAIT()」など)が考えられる。このようなチェック情報が、HTML文書にないときは(ST122のN)、その情報をHTML文書に付加する(ST124)。チェック情報が付加されたHTML文書の作成が終了したあと、さらに予約の追加(または修正)があるときは(ST126のN)、ST100~ST124の処理が反復される。作成したHTML文書でOKのときは、図24の処理を終了する(ST126のY)。こうして作成されたHTML文書(HTML5以降の文書)は、インターネット経由で受信側へ送ることができる。 As information for checking whether the receiving side conforms to Hybridcast, for example, functions that can be used to acquire AIT including permission_bitmap ("startReceivingAIT()", "getReceivedAIT()", etc. in FIG. 14B) can be considered. . If such check information does not exist in the HTML document (N in ST122), the information is added to the HTML document (ST124). After the completion of the creation of the HTML document to which the check information has been added, if there is further reservation addition (or correction) (N in ST126), the processing of ST100 to ST124 is repeated. If the created HTML document is OK, the process of FIG. 24 is terminated (Y in ST126). The HTML document (HTML5 or later document) created in this manner can be sent to the receiving side via the Internet.

図25Aおよび図25Bは、実施形態が適用された受信側の処理の一例を説明するフローチャートである。図26は、関数を用いた予約を受け付けるかどうかをユーザに問合せるアラート画面(現在表示中の映像にオーバーラップするウインドウの画面)を例示する図である。 25A and 25B are flowcharts illustrating an example of processing on the receiving side to which the embodiment is applied. FIG. 26 is a diagram exemplifying an alert screen (a screen of a window overlapping the currently displayed video) asking the user whether or not to accept a reservation using a function.

図27は、録画または視聴の予約がなされるときの画面表示を例示する図である。また図28は、関数を用いた予約を受け付けるかどうかをユーザに問合せるアラート画面が図27の画面表示上にオーバーラップウインドウで表示される場合を例示する図である。 FIG. 27 is a diagram illustrating a screen display when recording or viewing reservation is made. Also, FIG. 28 is a diagram illustrating a case where an alert screen asking the user whether or not to accept a reservation using a function is displayed in an overlapping window on the screen display of FIG.

図29は、録画予約がなされたときの予約リストを例示する図である。図30は、受信機側のユーザが予約内容を確認し、予約の一部を取り消す操作画面を例示する図である。図30は、予約番組がマーキングされたEPGの表示画面を例示する図である。 FIG. 29 is a diagram exemplifying a reservation list when a recording reservation is made. FIG. 30 is a diagram illustrating an operation screen for a user on the receiver side to confirm reservation details and cancel a part of the reservation. FIG. 30 is a diagram illustrating an EPG display screen in which reserved programs are marked.

受信側(例えば図1の受信機5000の1つ)は、図24の処理により作成されたHTML文書(HTML5以降の文書)を受け取ると、図25Aの処理に入る。送られてきたHTML文書内の予約関連情報は、ハイブリッドキャスト方式を前提としている。ハイブリッドキャストに非対応の受信機でHTML文書内の予約関連スクリプトが処理されると、送信側が意図する予約動作が完遂されない可能性があるため、最初に受信機がハイブリッドキャストに準拠しているかどうかチェックする(ST200)。 When the receiving side (for example, one of the receivers 5000 in FIG. 1) receives the HTML document (HTML5 or later document) created by the process in FIG. 24, it enters the process in FIG. 25A. Reservation-related information in the sent HTML document assumes the hybridcast method. If a reservation-related script in an HTML document is processed by a receiver that does not support Hybridcast, the reservation operation intended by the sender may not be completed. Check (ST200).

このチェックは、例えばAITに含まれるpermission_bitmap内の特定ビットが、ハイブリッドキャストを識別するビット(IDビット)に該当するかどうかで行うことができる。(permission_bitmap以外にハイブリッドキャスト準拠を示すことのできる情報がHTML文書にあるときは、その情報をチェックに利用してもよい。)
受信側がハイブリッドキャストに準拠していないときは(ST202のN)、受信したHTML文書内のスクリプトを処理することなく、他の処理へリターンする。受信側がハイブリッドキャストに準拠しているときは(ST202のY)、HTML文書内のスクリプトに予約に関する関数があるかどうか、チェックされる(ST204)。予約に関する関数が1つもないときは(ST204のN)、何も処理せずに他の処理へリターンする。
This check can be performed, for example, by checking whether a specific bit in permission_bitmap included in AIT corresponds to a bit (ID bit) for identifying Hybridcast. (If the HTML document contains information other than permission_bitmap that can indicate hybridcast compliance, that information may be used for checking.)
If the receiving side does not comply with Hybridcast (N in ST202), it returns to other processing without processing the script in the received HTML document. If the receiving side complies with Hybridcast (Y in ST202), it is checked whether the script in the HTML document has a reservation-related function (ST204). If there is no reservation-related function (N in ST204), return to other processing without processing anything.

HTML文書内のスクリプトに予約に関する関数が1以上あるときは(ST204のY)、そのスクリプトに記載された1以上の関数を用いた予約をするかどうか、ユーザに問合せる(ST206)。この問合せは、ST204でイエスと判定された直後に、行うことができる。 If the script in the HTML document has one or more functions related to reservation (Y in ST204), the user is asked whether or not to make a reservation using one or more functions described in the script (ST206). This inquiry can be made immediately after a YES determination is made in ST204.

予約するかどうかの問合せの方法としては、ユーザの受信機で現在表示している画面100の一部の領域100a(図26の(a))に、「予約の確認」のためのオーバーラッピングウインドウ200(図26の(b))を出す方法が考えられる。画面100の最上面にポップアップされたウインドウ200では、例えば、「放送局から視聴予約(または録画予約)が入っています。予約しますか?予約するなら「はい」、しないなら「いいえ」をリモコンキー操作で選択し決定してください」といった表示をすることが考えられる。この表示は、ユーザが「はい」または「いいえ」を選択し決定するまで消さないように構成できる。 As a method of inquiring whether or not to make a reservation, an overlapping window for "reservation confirmation" is displayed in a partial area 100a (FIG. 26(a)) of the screen 100 currently displayed on the user's receiver. 200 ((b) of FIG. 26) can be considered. In the window 200 popped up on the top of the screen 100, for example, ``There is a viewing reservation (or recording reservation) from the broadcasting station.Do you want to make a reservation? Please select and decide by key operation." This display can be configured so that it does not disappear until the user decides to select "yes" or "no".

また、図27で例示するように、録画または視聴の予約を行うウインドウ300が表示されているときに、予約対象番組の縮小画面400を動画で表示できる。HTML5以降のブラウザは動画表示にも対応しているので、このような動画の縮小画面表示(400)を含めた画面表示(100)がブラウザの画面上で可能となる。動画表示できることで、例えば、ユーザが予約する際にその縮小画面で内容を確認することができ、間違えることなく予約の可否を判断することができる。 Further, as illustrated in FIG. 27, when a window 300 for recording or viewing reservation is displayed, a reduced screen 400 of a program to be reserved can be displayed as a moving image. Since HTML5 and later browsers also support moving image display, a screen display (100) including such a reduced screen display (400) of moving images is possible on the screen of the browser. By being able to display moving images, for example, when a user makes a reservation, he/she can confirm the content on the reduced screen, and can judge whether or not the reservation can be made without making a mistake.

このようなウインドウ300や縮小画面400が表示されている際に、受信機が送信側(放送局やサーバ)から予約関数を含むHTML文書(HTML5以降のHTML文書)を受け取ることがある。その場合、図28で例示するように、HTML文書の関数を用いた予約を受け付けるかどうかをユーザに問合せるアラート画面を、現在の画面表示(図27)上に、オーバーラッピングウインドウ200で表示できる。例えばユーザがウインドウ200内の「予約」ボタンをリモコン操作で選択し決定すると、HTML文書の予約関数に基づく番組予約(録画予約および/または視聴予約)がなされる。このときの予約には、ユーザ自らが予約用に選択していた番組(例えば10/22(土)よる10:00からの放送番組)を含めることができる。 While such a window 300 or reduced screen 400 is being displayed, the receiver may receive an HTML document (HTML document after HTML5) including reservation functions from the transmitting side (broadcasting station or server). In that case, as exemplified in FIG. 28, an alert screen asking the user whether or not to accept a reservation using the function of the HTML document can be displayed in an overlapping window 200 on the current screen display (FIG. 27). For example, when the user selects and confirms a "reservation" button in the window 200 by remote control operation, program reservation (recording reservation and/or viewing reservation) is made based on the reservation function of the HTML document. The reservation at this time can include the program selected by the user himself for reservation (for example, the broadcast program from 10:00 on 10/22 (Sat)).

オーバーラッピングウインドウ200の出力とともに、あるいはオーバーラッピングウインドウ200を出力する代わりに、「予約の確認」のための音声案内をしてもよい。例えば、「放送局から視聴予約が入っています。予約しますか?予約するならテレビに向かって「予約します」、しないなら「予約しません」と声をかけてください」いった音声案内を、受信機5000のスピーカを用いて行うことが考えられる。(受信機に図示しないマイクと音声認識部を設け、音声案内に対するユーザの返答を音声認識して、返答内容に対応する処理を行うように構成できる。)この音声案内は、ユーザが「予約します」または「予約しません」と返答するまで、一定周期で反復するように構成できる。この音声案内をするか否かは、受信機に対するユーザの事前設定により、決定できる。 Along with outputting the overlapping window 200, or instead of outputting the overlapping window 200, a voice guidance for "reservation confirmation" may be provided. For example, a voice guidance such as ``There is a viewing reservation from a broadcasting station. Would you like to make a reservation? , using the speaker of the receiver 5000 . (The receiver may be provided with a microphone and a voice recognition unit (not shown) to recognize the user's response to the voice guidance and perform processing corresponding to the content of the response.) It can be configured to repeat at regular intervals until it responds with "I will reserve" or "I do not reserve". Whether or not to provide this voice guidance can be determined by the user's preset settings for the receiver.

ここで、図25Aを参照した説明に戻る。ユーザがウインドウ200(図26(b))で「いいえ」を選択し決定したら、あるいは音声で「予約しません」と返答したら(ST208のN)、何も処理せずに他の処理へリターンする。ユーザがウインドウ200で「はい」を選択し決定したら、あるいは音声で「予約します」と返答したら(ST208のY)、予約の内容に応じた処理を行う。 Now, returning to the description with reference to FIG. 25A. If the user selects and decides "No" in window 200 (FIG. 26(b)), or if he or she replies "No reservation" by voice (N in ST208), returns to other processing without processing anything. . If the user selects "yes" in window 200 and decides, or if he/she replies "I will make a reservation" by voice (Y in ST208), the processing according to the content of the reservation is performed.

すなわち、HTML文書内のスクリプト中に録画予約の関数が1以上あるときは、それらの関数を用いて、1以上の録画予約対象番組の予約リスト(図29を参照)を作成する(ST210)。あるいは、それらの関数を用いて、1以上の録画予約対象番組がマーキングされたEPG(図31のマークRRMを参照)を作成する(ST210)。 That is, when the script in the HTML document contains one or more recording reservation functions, these functions are used to create a reservation list (see FIG. 29) of one or more recording reservation object programs (ST210). Alternatively, these functions are used to create an EPG (see mark RRM in FIG. 31) marked with one or more scheduled recording target programs (ST210).

HTML文書内のスクリプト中に視聴予約の関数が1以上あるときは、それらの関数を用いて、1以上の視聴予約対象番組の予約リスト(図示しないが、図29から「録画先」の項目を除いたものに相当)を作成する(ST212)。あるいは、それらの関数を用いて、1以上の視聴予約対象番組がマーキングされたEPG(図29のマークRWMを参照)を作成する(ST212)。 When there are one or more viewing reservation functions in the script in the HTML document, these functions are used to create a reservation list of one or more viewing reservation target programs (not shown, but the item "recording destination" is selected from FIG. 29). (corresponding to the removed data) is created (ST212). Alternatively, these functions are used to create an EPG (see mark RWM in FIG. 29) in which one or more programs to be reserved for viewing are marked (ST212).

録画予約リスト(図29)または録画予約のマーキングが付いたEPG(図31)を見たユーザは、リモコン操作などにより、予約された番組の一部または全部の録画予約を取り消すことができる。録画予約の一部または全部を取り消したい場合(ST214のY1)、録画予約取消の関数があるときは、予約リスト上の各番組に対して録画予約取消のためのユーザ操作画面(図30を参照)を作成する(ST216)。あるいは、1以上の録画予約対象番組がマーキングされたEPG(図31のマークRRMを参照)から予約マーキングを番組毎に外せるように、EPGを作成する(ST216)。 A user viewing a recording reservation list (FIG. 29) or an EPG with recording reservation markings (FIG. 31) can cancel the recording reservation of part or all of the reserved programs by remote control operation or the like. If you want to cancel part or all of the recording reservation (Y1 of ST214), if there is a function for canceling the recording reservation, the user operation screen for canceling the recording reservation for each program on the reservation list (see FIG. 30). ) is created (ST216). Alternatively, the EPG is created so that the reservation marking can be removed for each program from the EPG (see mark RRM in FIG. 31) in which one or more recording reservation target programs are marked (ST216).

同様に、視聴予約リスト(図27から「録画先」の項目を除いたもの)または視聴予約のマーキングが付いたEPG(図31)を見たユーザは、予約された番組の一部または全部の視聴予約を取り消すことができる。視聴予約の一部または全部を取り消したい場合(ST214のY2)、視聴予約取消の関数があるときは、予約リスト上の各番組に対して視聴予約取消のためのユーザ操作画面(図示しないが、図29から「USB_HDD1」の項目を除いたものに相当)を作成する(ST218)。あるいは、1以上の視聴予約対象番組がマーキングされたEPG(図31のマークRWMを参照)から予約マーキングを番組毎に外せるように、EPGを作成する(ST218)。 Similarly, a user viewing a viewing reservation list (FIG. 27 with the item "recording destination" removed) or an EPG marked with a viewing reservation (FIG. 31) will be able to view part or all of the reserved programs. You can cancel the viewing reservation. If you want to cancel part or all of the viewing reservation (Y2 of ST214), if there is a viewing reservation cancellation function, a user operation screen (not shown) for canceling the viewing reservation for each program on the reservation list is displayed. (corresponding to FIG. 29 with the item "USB_HDD1" removed) is created (ST218). Alternatively, an EPG is created so that the reservation marking can be removed for each program from the EPG (see mark RWM in FIG. 31) in which one or more viewing reservation target programs are marked (ST218).

予約リストまたはEPG上で予約された1以上の番組の一部または全部が取り消されたときは(ST220のY)、予約取消操作後の視聴予約および/または録画予約の処理が実行される(ST222)。予約リストまたはEPG上で予約された1以上の番組のいずれも取り消されなかったときは(ST220のN)、予約取消がない視聴予約および/または録画予約の処理が実行される(ST224)。以上の予約処理が済むと、他の処理へリターンする。 When a part or all of one or more programs reserved on the reservation list or EPG is canceled (Y in ST220), viewing reservation and/or recording reservation processing after reservation cancellation operation is executed (ST222). ). When none of the one or more programs reserved on the reservation list or the EPG have been canceled (N of ST220), viewing reservation and/or recording reservation processing without reservation cancellation is executed (ST224). When the above reservation processing is completed, it returns to another processing.

なお、個々の受信機は、上記の予約が済んだ後に予約内容の変更(予約の全取消を含む)をユーザ操作で行えるように、構成できる。 It should be noted that each receiver can be configured so that the contents of the reservation can be changed (including the cancellation of the entire reservation) by user operation after the above reservation is completed.

つまり、上記した予約視聴や予約録画或いは予約取消しを行うために利用される関数は、上記したように、オーバーラッピングウインドウを表示するために利用される関数でもあってもよいし、或は、この関数がオーバーラッピングウインドウを表示するために利用される関数を別途含んでいてもよい。なおオーバーラッピングウインドウは、必ずしもウインドウに限らず、要はユーザが予約や予約取消しを決定するか否かの意思表示を示すために利用する確認用表示(ボタン)であればよく、受信機のユーザインターフェースによってユーザへ録画及び蓄積動作の可否を問い合わせる機能を有すればよい。 In other words, the function used to perform scheduled viewing, scheduled recording, or cancellation of the reservation may be a function used to display an overlapping window, as described above. The function may additionally contain a function that is used to display overlapping windows. Note that the overlapping window is not necessarily limited to a window; It is sufficient that the interface has a function of asking the user whether recording and storage operations are possible.

図42は、HTMLアプリケーションの起動シーケンスの一例を説明する図である。図42は、トリガAから始まるネットワーク系の起動シーケンスSQ1と、トリガBから始まる放送系の起動シーケンスSQ2を例示している。 FIG. 42 is a diagram illustrating an example of an HTML application activation sequence. FIG. 42 exemplifies a network system start-up sequence SQ1 starting from a trigger A and a broadcast system start-up sequence SQ2 starting from a trigger B. FIG.

ARIBフェーズ0の運用仕様に対応したアプリケーションの起動では、アプリケーションの起動シーケンスにSQ1を用いる。すなわち、必ずデータ放送コンテンツの起動(トリガA)から始まり、HTML(実施形態ではHTML5以降のバージョン)アプリケーションを直接起動しない。アプリケーションを起動する際は、BMLコンテンツをまず起動(シーケンスSQ1)し、コンテンツに記述されたスクリプトによって通信サーバ上のAITを取得し、以後、そのAITに従ってHTMLアプリケーション(予約関連関数を利用したアプリケーション等)を起動する。 SQ1 is used for the application activation sequence in the activation of the application corresponding to the operation specifications of ARIB Phase 0. FIG. That is, it always starts with the activation of the data broadcasting content (trigger A), and does not directly activate the HTML (HTML5 or later version in the embodiment) application. When starting an application, the BML content is first started (sequence SQ1), the AIT on the communication server is acquired by the script described in the content, and then an HTML application (an application using a reservation-related function, etc.) is created according to the AIT. ).

ARIBフェーズ1の運用仕様に対応したアプリケーションの起動では、シーケンスSQ1に加えて、シーケンスSQ2を用いることができる。すなわち、PMT(プログラムマップテーブル)の優先情報およびデータカルーセルにより伝送するセクション形式のAITの優先情報により、BMLコンテンツを起動するか、直接HTMLアプリケーションを起動するかを、指定できる。直接HTMLアプリケーションを起動する場合は、データカルーセルにより伝送されるAITに指定された情報に従って、アプリケーションを取得し起動する。 The sequence SQ2 can be used in addition to the sequence SQ1 in the activation of the application corresponding to the operation specifications of ARIB Phase 1. In other words, it is possible to specify whether to activate BML contents or directly activate an HTML application based on the priority information of the PMT (Program Map Table) and the priority information of the section format AIT transmitted by the data carousel. When starting an HTML application directly, the application is acquired and started according to the information specified in the AIT transmitted by the data carousel.

アプリケーションの起動優先制御の運用は、ARIB TR-B14第三編第2部「8.5 AITコントロールドアプリケーションの起動・終了」に従うことができる。ARIBフェーズ1の運用では、ARIB STD-B24第二編9.3.2に記載の「additional_arib_bxml_info()」構造の拡張パラメータである起動優先度(start_priority)の値を規格通りに運用し、受信機はこの運用に従った動作を行うように構成する。 Application startup priority control can be operated in accordance with ARIB TR-B14 Vol. In the operation of ARIB Phase 1, the value of start priority (start_priority), which is an extended parameter of the "additional_arib_bxml_info()" structure described in ARIB STD-B24 Vol. Configure it so that it operates according to the operation.

・ARIBフェーズ0における、アプリケーション識別子の指定について
XML形式のAITで指定されるisdb:orgIDには、IPTVフォーラムよりサービス事業者に付与された値が用いられる。この値として「0」は特別な値としてリザーブされ、「0」は全てのisdb:orgIDに合致すると解釈することができる。この「0」をAITの記述中で用いることはできない。isdb:orgIDは、サービス事業者がアプリケーション毎に唯一の値となるように、値の付与がなされる。
- Specification of application identifier in ARIB Phase 0 A value given to the service provider by the IPTV Forum is used for isdb:orgID specified in the AIT in XML format. "0" is reserved as a special value for this value, and "0" can be interpreted to match all isdb:orgIDs. This "0" cannot be used in the description of the AIT. A value is assigned to isdb:orgID so that the service provider has a unique value for each application.

・ARIBフェーズ0における、アプリケーションプロファイル、バージョンの運用について
ARIB TR-B14第三編第2部第8章で規定されるフェーズ0運用仕様に対応するものとして、XML形式のAITで指定されるmhp:profileは「1」とし、mhp:versionMajor、mhp:versionMinor、およびmhp:versionMicroは、それぞれ「1」に固定する。
・Operation of application profiles and versions in ARIB Phase 0
In order to correspond to the Phase 0 operational specifications defined in ARIB TR-B14 Vol. versionMinor and mhp:versionMicro are each fixed to "1".

・ARIBフェーズ0における、シグナリングについて
シグナリングは、例えば図42の通信サーバ上のXML_AITファイルによる。サーバ上のXML_AITファイルは、MIME typeをapplication/X-arib-ait-xml; charset="UTF-8"とし、httpまたはhttpsでサーバから取得する。AITファイルは、それによって起動されたアプリケーションが有効である間のみ、その効力を持つ。
- Signaling in ARIB Phase 0 Signaling is based on the XML_AIT file on the communication server in FIG. 42, for example. The XML_AIT file on the server is acquired from the server via http or https with the MIME type as application/X-arib-ait-xml; charset="UTF-8". AIT files are valid only as long as the application launched by them is valid.

・ARIBフェーズ1における、アプリケーション識別子の指定について
データカルーセルで伝送されるセクション形式のAITで指定されるorganization_idには、IPTVフォーラムよりサービス事業者に付与された値が用いられる。この値として「0」は特別な値としてリザーブされ、「0」は全てのorganization_idに合致すると解釈することができる。この「0」をAITの記述中で用いることはできない。一方、application_idは、サービス事業者がアプリケーション毎に唯一の値となるように、値の付与がなされる。
- Designation of application identifier in ARIB phase 1 A value given to the service provider by the IPTV Forum is used for the organization_id designated by the AIT in the section format transmitted by the data carousel. '0' is reserved as a special value for this value, and '0' can be interpreted to match all organization_ids. This "0" cannot be used in the description of the AIT. On the other hand, application_id is given a value so that the service provider has a unique value for each application.

・ARIBフェーズ1における、アプリケーションプロファイル、バージョンの運用について
ARIB TR-B14第三編第2部第8章で規定されるARIBフェーズ1運用仕様に対応するものとして、XML形式のAITで指定されるmhp:profileは「2」とし、mhp:versionMajor、mhp:versionMinor、およびmhp:versionMicroは、それぞれ「1」とする。セクション形式のAITで指定されるmhp:profileは「0x0002」とし、mhp:versionMajor、mhp:versionMinor、およびmhp:versionMicroは、それぞれ「0x01」とする。
・Operation of application profiles and versions in ARIB Phase 1
In order to correspond to the ARIB Phase 1 operational specifications defined in ARIB TR-B14 Vol. :versionMinor and mhp:versionMicro are set to "1" respectively. mhp:profile specified by the AIT in section format is set to "0x0002", and mhp:versionMajor, mhp:versionMinor, and mhp:versionMicro are set to "0x01" respectively.

・ARIBフェーズ1における、application_control_codeの運用について
フェーズ1の運用では、セクション形式のAITにおいて、application_control_codeの値は、0x01(識別名:AUTOSTART)、0x02(識別名:PRESENT)、0x04(識別名:KILL)を運用する、0x05(識別名:PREFETCH)は運用しない。不明なapplication_control_codeを受信した受信機は、当該アプリケーションがAITに記載されていなかったものとして無視する。
・Operation of application_control_code in ARIB Phase 1 In the operation of Phase 1, the value of application_control_code is 0x01 (identification name: AUTOSTART), 0x02 (identification name: PRESENT), 0x04 (identification name: KILL) in section format AIT. 0x05 (identification name: PREFETCH) is not used. A receiver that receives an unknown application_control_code ignores it as if the application was not described in the AIT.

・ARIBフェーズ1における、確率的運用遅延記述子の運用について
フェーズ1の運用では、セクション形式のAITにおいて、確率的運用遅延記述子を運用しない。
- Operation of probabilistic operational delay descriptors in ARIB Phase 1 In the operation of Phase 1, the probabilistic operational delay descriptors are not used in section format AIT.

・ARIBフェーズ1における、キャッシュ情報記述子の運用について
フェーズ1の運用では、ARIB TR-B14第三編第2部「8.3.4.7キャッシュ情報記述子の運用」に記載されるように、キャッシュ情報記述子を運用しない。フェーズ1の運用におけるアプリケーションキャッシュの運用については、ARIB TR-B14第三編第2部「8.3.4.7キャッシュ情報記述子の運用」および「8.4.1.5オートスタートアプリケーションのキャッシュ」を参照。
・Regarding operation of cache information descriptor in ARIB Phase 1 do not operate children. For application cache operation in phase 1 operation, refer to ARIB TR-B14 Vol.

・ARIBフェーズ1における、シグナリングについて
フェーズ1の運用では、データカルーセルで伝送するセクション形式のAITおよび、通信から取得するXML_AITの両方を用いることができる。データカルーセルで伝送する特定のセクション形式のAITは、受信機により常時監視される。その監視の結果AITの状態が変化したことが検出されたら、AITコントロールドアプリケーションの起動・終了等の制御を行うことができる。AITの更新に関する動作については、ARIB TR-B14第三編第2部「8.5.2 常時監視するAITに基づくAITコントロールドアプリケーションの起動・終了」を参照。
- Signaling in ARIB Phase 1 In the operation of Phase 1, it is possible to use both the section format AIT transmitted by the data carousel and the XML_AIT obtained from communication. A specific section type AIT transmitted in the data carousel is constantly monitored by the receiver. When it is detected that the state of the AIT has changed as a result of the monitoring, the AIT controlled application can be activated, terminated, and so on. Refer to ARIB TR-B14 Volume 3, Part 2, “8.5.2 Starting/terminating AIT-controlled applications based on constantly-monitored AIT” for operations related to updating AIT.

前述した、permission_bitmapなどを含むAIT(受信側がハイブリッドキャストに準拠しているかどうかを判定するのに利用できる情報)は、例えば図1の放送局1000から受信機5000へ、放送信号を介して伝送できる(図42のSQ2に対応)。あるいは、そのAITは、例えば図1のサービス事業者3000から受信機5000へ、インターネットを介して伝送できる(図42のSQ1に対応)。さらには、そのAITを、放送信号を介して受信機5000に送るとともに、インターネットを介して受信機5000に送るように構成することもできる。 The above-mentioned AIT (information that can be used to determine whether the receiving side complies with Hybridcast) including permission_bitmap etc. can be transmitted, for example, from the broadcasting station 1000 in FIG. 1 to the receiver 5000 via a broadcast signal. (corresponding to SQ2 in FIG. 42). Alternatively, the AIT can be transmitted, for example, from the service provider 3000 in FIG. 1 to the receiver 5000 via the Internet (corresponding to SQ1 in FIG. 42). Furthermore, the AIT can be configured to be sent to receiver 5000 via a broadcast signal as well as to receiver 5000 via the Internet.

放送信号を介して送られたAITとインターネットを介して送られたAITの受信時刻が異なるときは、そのAITに関係するHTML文書内の関数の実行前(例えば図25AのST200のチェック時)に、受信時刻がより遅いAIT(最新のAIT)の情報内容を優先的に採用するように構成できる。あるいは、放送信号経由のAITとインターネット経由のAITとの間で優先度の高低を事前に決めておけば、受信時刻の後先を問わず、優先度の高いほうのAITを採用するように構成できる。(この優先度の決定に当たっては、ARIB STD-B24第二編9.3.2に記載の「additional_arib_bxml_info()」構造の拡張パラメータである起動優先度(start_priority)の値を参照できる。)
図32、図33及び図34は、放送番組を視聴するとき、或は視聴予約、視聴予約キャンセル、録画予約、録画予約キャンセルを行うときに利用される番組表の表示例を示している。
When the reception time of the AIT sent via the broadcast signal and the AIT sent via the Internet are different, before executing the function in the HTML document related to the AIT (for example, when checking ST200 in FIG. 25A) , the information content of the AIT whose reception time is later (latest AIT) can be preferentially adopted. Alternatively, if the level of priority is determined in advance between the AIT via the broadcast signal and the AIT via the Internet, the AIT with the higher priority is adopted regardless of the reception time. can. (For determining this priority, you can refer to the value of the start priority (start_priority), which is an extended parameter of the "additional_arib_bxml_info()" structure described in ARIB STD-B24 Volume 2, 9.3.2.)
32, 33, and 34 show display examples of a program table used when viewing a broadcast program, or when making a viewing reservation, viewing reservation cancellation, recording reservation, or recording reservation cancellation.

番組表の表示切替は、例えば端末連携機能と連携している連携端末7000の操作により行うことができる。連携端末7000は、地デジ放送番組表を表示させるためのボタン7001、BS及びCS放送番組用の番組表を表示させるためのボタン7002、IPTVによる放送(配信)用の番組表を表示させるためのボタン7003を備える。また、番組表が表示されているときに、画面を垂直方向と水平方向へ選択的にスクロールさせるためのボタン7005を備える。 Display switching of the program table can be performed, for example, by operating the linked terminal 7000 linked with the terminal linkage function. The linked terminal 7000 has a button 7001 for displaying a terrestrial digital broadcast program guide, a button 7002 for displaying a program guide for BS and CS broadcast programs, and a button 7002 for displaying a program guide for IPTV broadcasting (distribution). A button 7003 is provided. Also, a button 7005 is provided for selectively scrolling the screen in the vertical direction and the horizontal direction when the program table is displayed.

さらに連携端末7000は、録画予約する番組の録画予約ボタン7006、視聴予約する番組の視聴予約ボタン7007、録画予約した番組、或は視聴予約した番組の予約取り消しボタン7008などを備える。 Further, the linked terminal 7000 has a recording reservation button 7006 for a program reserved for recording, a viewing reservation button 7007 for a program reserved for viewing, a reservation cancellation button 7008 for a program reserved for recording or viewing.

図32は、表示器5002に地デジ放送番組用の番組表が表示された様子を示している。地デジ放送番組用の番組表が表示されたときは、番組表の種類を示す識別マーク7011が表示器5002の一部に表示される。図33は、表示器5002にBS及びCS放送番組用の番組表が表示された様子を示している。BS及びCS放送番組用の番組表が表示されたときは、番組表の種類を示す識別マーク7012が表示器5002の一部に表示される。図34は、表示器5002にIPTV放送用の番組表が表示された様子を示している。IPTV放送用の番組表が表示されたときは、番組表の種類を示す識別マーク7013が表示器5002の一部に表示される。上記識別マーク7011,7012及び7013はそれぞれ色が異なっていてもよい。 FIG. 32 shows how a program table for terrestrial digital broadcast programs is displayed on the display 5002 . When a program table for terrestrial digital broadcasting programs is displayed, an identification mark 7011 indicating the type of the program table is displayed in part of the display 5002 . FIG. 33 shows how the display 5002 displays program guides for BS and CS broadcast programs. When the program table for BS and CS broadcast programs is displayed, an identification mark 7012 indicating the type of program table is displayed in part of the display 5002 . FIG. 34 shows how a program table for IPTV broadcasting is displayed on the display 5002 . When a program guide for IPTV broadcasting is displayed, an identification mark 7013 indicating the type of the program guide is displayed in part of the display 5002 . The identification marks 7011, 7012 and 7013 may have different colors.

なお図示の番組表の例は、IPTV放送において、番組が繰り返し或いは間隔を置いて繰り返し放送される期間を示している。ビデオオンデマンドによる配信がある場合にもこの番組表は便利である。しかし、地デジ放送番組用、或はBS及びCS放送番組用の番組表のような表示形式でもよい。 It should be noted that the illustrated example of the program list indicates a period in which a program is repeatedly broadcasted or repeatedly broadcasted at intervals in IPTV broadcasting. This program guide is also useful when there is video-on-demand distribution. However, a display format such as a program guide for terrestrial digital broadcast programs or BS and CS broadcast programs may be used.

上記した地デジ放送番組用の番組表及びBS及びCS放送番組用の番組表は、第2処理部5300を介して取得された電子番組ガイド情報(EPG情報)に基づいて、例えば統合制御部5200において作成され、メモリに保存されている。このEPG情報は、例えば定期的に自動的に更新される。 The program guide for terrestrial digital broadcast programs and the program guide for BS and CS broadcast programs described above are generated by, for example, the integrated control unit 5200 based on the electronic program guide information (EPG information) acquired via the second processing unit 5300. created in and stored in memory. This EPG information is automatically updated periodically, for example.

また第1処理装置5100を介して、IPTV用のEPG情報が取得される。第1処理装置5100は、各チャンネルの番組表を定期的に取得し、例えば統合制御部5200において、各チャンネルの番組表が組み合わせられ、表示用の番組表としてメモリに保存されている。 Also, EPG information for IPTV is acquired via the first processing device 5100 . The first processing device 5100 periodically acquires the program guide for each channel, and for example, in the integrated control unit 5200, the program guide for each channel is combined and stored in the memory as a program guide for display.

上記した番組表は、それぞれ、独立して表示器5002に表示されるものとして説明した。しかしこのような表示方法に限定されるものではなく、複数の種類の番組表が重なって表示器5002に同時に表示されてもよい。 It has been explained that the above-described program listings are displayed independently on the display 5002 . However, the display method is not limited to such a display method, and a plurality of types of program guides may be overlapped and displayed on the display 5002 at the same time.

図35は、表示器5002において、地デジ放送番組用の番組表5031と、BS及びCS放送番組用の番組表3012と、IPTV放送用の番組表3013が同時に表示された様子を示している。 FIG. 35 shows how a program guide 5031 for terrestrial digital broadcast programs, a program guide 3012 for BS and CS broadcast programs, and a program guide 3013 for IPTV broadcast are simultaneously displayed on the display 5002 .

複数の番組表が同時に表示される場合、各番組表が重なって表示されてもよい。また各番組の表示領域が画面上で区分されていてもよい。いずれの表示形態においても、各番組表は、それぞれの一部がカーソルにより指定された場合、画面の縦方向或いは横方向にスクロールさせることができる。 When a plurality of program guides are displayed at the same time, each program guide may be displayed in an overlapping manner. Also, the display area of each program may be divided on the screen. In either display form, each program guide can be scrolled vertically or horizontally on the screen when a part thereof is designated by the cursor.

上記した番組表の表示例を示す各実施形態において、視聴予約及び又は録画予約がされていることは、番組名の領域に着色、或はマークが付加されることで、視覚的に認識可能とされ、また、録画が済んでいることも着色或いはマークなどで視覚的に認識可能とされる。 In each of the above-described display examples of the program table, it is possible to visually recognize that a viewing reservation and/or a recording reservation has been made by coloring or adding a mark to the area of the program name. Also, the completion of recording can be visually recognized by coloring or marking.

図35の実施形態の場合も、連携端末7000に備えられている地デジ放送番組表を操作するためのボタン7001、BS及びCS放送番組用の番組表を操作するためのボタン7002、IPTV放送(配信)用の番組表を操作するためのボタン7003を利用して、視聴予約(又は予約取り消し)、録画予約(又は予約取り消し)などを行うことができる。 In the case of the embodiment of FIG. 35 as well, a button 7001 for operating the terrestrial digital broadcasting program table provided in the linked terminal 7000, a button 7002 for operating the program table for BS and CS broadcasting programs, IPTV broadcasting ( A button 7003 for operating the program table for distribution) can be used to make viewing reservation (or reservation cancellation), recording reservation (or reservation cancellation), and the like.

図32-図35に示した番組表は、横軸が時間或いは日時であり、縦軸がチャンネル(放送局)であるが、横軸がチャンネル(放送局)、縦軸が時間或いは日時で表示されてもよい。 In the program table shown in FIGS. 32 to 35, the horizontal axis is time or date and the vertical axis is channel (broadcasting station), and the horizontal axis is channel (broadcasting station) and the vertical axis is time or date and time. may be

図36は、視聴予約、視聴予約取消し、録画予約、録画予約取消しを行う際の受信機5000とサービス業者装置3000との間の通信形態の他の例を示す図である。 FIG. 36 is a diagram showing another example of the form of communication between receiver 5000 and service provider apparatus 3000 when making a viewing reservation, viewing reservation cancellation, recording reservation, and recording reservation cancellation.

受信機5000は、ユーザ操作に基づいて、IPTV放送用の番組表(EPG)を表示する(AS1)。ユーザは、番組表の中から例えば録画予約したい番組をリモートコントローラ操作により選択し決定することができる(AS2、AS3)。 Receiver 5000 displays a program guide (EPG) for IPTV broadcasting based on a user's operation (AS1). The user can select and determine, for example, a program to be reserved for recording from the program list by operating the remote controller (AS2, AS3).

受信機5000は、URLを利用して当該番組のサービス業者装置3000をアクセスし、番組に関する情報を要求する(AS3)。すると、サービス業者装置5000は、受信機5000に対して録画予約に関する関数が含まれる情報(API情報と称してもよい)(或いは録画予約に関する情報のみが含まれる情報でもよい)をHTML5による記述文書で返信する(ES1)。 Receiver 5000 uses the URL to access service provider apparatus 3000 for the program and requests information on the program (AS3). Then, the service provider device 5000 provides the receiver 5000 with information (which may be referred to as API information) including functions relating to recording reservations (or information including only information relating to recording reservations) as a description document in HTML5. (ES1).

受信機5000は、送られてきた関数を確認し(AS4)、予約不可の場合は、予約不可であることのメッセージを受信機5000の表示器に表示して、処理を終了する(AS6)。送られてきた関数において、予約可能が判定された場合(AS7)、表示器に予約画面が表示されるので、ユーザは、予約ボタンを選択して設定ボタンを押し、操作を終了する。 The receiver 5000 confirms the sent function (AS4), and if the reservation is not possible, displays a message indicating that the reservation is not possible on the display of the receiver 5000, and terminates the process (AS6). In the sent function, if it is determined that the reservation is possible (AS7), the reservation screen is displayed on the display, so the user selects the reservation button and presses the set button to end the operation.

受信機5000内では、予約管理テーブルに、当該番組の番組予約情報を記載する。例えば、予約管理テーブル内の当該番組の情報(チャンネル(アドレス)、放送開始時間、放送終了時間などを含む)領域の欄に予約マークが追記される。 In the receiver 5000, the program reservation information of the program is written in the reservation management table. For example, a reservation mark is added to the column of the information (including channel (address), broadcast start time, broadcast end time, etc.) area of the program in the reservation management table.

受信機5000は、前記予約番組の放送時間が近付くと、第1処理部5100の受信チャンネルを設定する(AS8)。そして、当該番組の受信を開始し、自動録画を開始する(AS9、AS10、AS11)。このときは、サービス事業者装置3000による当該番組の放送が開始されると(ES2)ている。サービス事業者装置3000は、当該番組の放送が終了すると受信機に対して終了関数を通知する(ES3)。受信機5000は、終了通知を受けると、サービス事業者装置3000との接続をオフし、予約録画を終了する(SA12)。接続がオフされた後、「予約録画を終了します」とメッセージを表示してもよい。そうすることでユーザは接続がオフされたことが分かる。 When the broadcast time of the reserved program approaches, the receiver 5000 sets the receiving channel of the first processing unit 5100 (AS8). Then, reception of the program is started, and automatic recording is started (AS9, AS10, AS11). At this time, broadcasting of the program by service provider apparatus 3000 is started (ES2). When the broadcast of the program ends, the service provider device 3000 notifies the receiver of the termination function (ES3). Upon receiving the end notification, receiver 5000 disconnects from service provider apparatus 3000 and ends the reserved recording (SA12). After the connection is turned off, the message "Scheduled recording will end" may be displayed. By doing so, the user knows that the connection has been turned off.

上記の説明は録画予約であるが、視聴予約についても同様な手順で視聴予約がなされる。但し、視聴予約の場合は、録画は行われず、受信機5000は、予約番組の表示状態に制御される。 Although the above description is for the recording reservation, the viewing reservation is made in the same procedure as for the viewing reservation. However, in the case of viewing reservation, recording is not performed, and the receiver 5000 is controlled to display the reserved program.

視聴予約取消しや、録画予約取消しの場合は、予約管理テーブル内の予約番組の予約情報の削除が行われるのみである。 In the case of viewing reservation cancellation or recording reservation cancellation, only the reservation information of the reserved program in the reservation management table is deleted.

図37は、パレンタルロック機能・ロック解除機能を説明するためのフローチャートである。番組によってはその番組情報(サービス情報)にパレンタルに関する関数が付随している場合がある。そのような場合は、人によっては、例えば21歳以上は、パレンタルロックを解除する権限をもつ人がいる。このフローチャートは、このようなパンレンタルロックを伴う番組に対する操作処理機能を実現するフローチャートである。この機能も統合制御器5200におけるアプリケーションにより実現される。 FIG. 37 is a flowchart for explaining the parental lock function/unlock function. Depending on the program, the program information (service information) may be accompanied by a parental-related function. In such cases, some people, for example those over the age of 21, have the authority to unlock the parental lock. This flow chart is a flow chart for realizing the operation processing function for a program accompanied by such pan rental lock. This function is also realized by an application in the integrated controller 5200. FIG.

今、受信機5000がある番組を受信し、操作装置(リモートコントローラ或いは携帯端末)から、その再生指示があったとする(ステップSB1)。すると、当該番組の関連情報にパレンタルロックレベル情報が付随しているか否かを判定する(ステップSB2)。パレンタルロックレベル情報が付随していない番組の場合は、受信した番組の再生表示が実行される(ステップSB3)。 Assume that the receiver 5000 receives a certain program and receives an instruction to reproduce it from an operation device (remote controller or portable terminal) (step SB1). Then, it is determined whether parental lock level information is attached to the related information of the program (step SB2). If the program is not accompanied by parental lock level information, the received program is reproduced and displayed (step SB3).

しかし、パレンタルロックレベル情報が付随している番組の場合は、「パンレンタルロックがかかっている番組です」のようなメッセージを表示器5002に表示する(ステップSB4)。ここで、操作装置から解除キー入力があった場合(ステップSB5)は、当該解除キーが正しいか否かを判定する(ステップSB6)。解除キーが正しい場合は、受信した番組の再生表示が実行される(ステップSB3)。解除キーが正しくない場合は、当該番組の受信から一定時間が経過したか否かを判定し(ステップSB7)、一定時間経過していない場合は、解除キーの入力を待ち、一定時間が経過した場合は、終了となり(ステップSB7)、例えば「視聴できません」などのメッセージを表示する。 However, if the program accompanies the parental lock level information, a message such as "This program is panrental locked" is displayed on the display 5002 (step SB4). Here, if there is a release key input from the operating device (step SB5), it is determined whether or not the release key is correct (step SB6). If the release key is correct, the received program is reproduced and displayed (step SB3). If the cancel key is not correct, it is determined whether or not a certain period of time has elapsed since the program was received (step SB7). If so, the program ends (step SB7), and a message such as "Cannot view" is displayed.

図38は、ユーザ自身が、任意の番組に対して、パレンタルロック機能を設定できるようにした機能を説明するためのフローチャートである。例えば、ある番組については、親は、子供に見せたくないかもしれない。そのような場合、ユーザは操作装置を操作して、パレンタルロック機能を起動することができる(ステップSB1)。そして所望の番組表を表示させる(ステップSB2)。次に、パレンタルロックを設定したい番組をカーソルにより選択する(ステップSB3)。次に決定ボタンが押されると(SB4)、視聴時のロック解除キーの入力を要求する(ステップSB5)。ここでユーザがロック解除キーの設定入力を行うと(ステップSB6)、処理が終了する。 FIG. 38 is a flowchart for explaining a function that allows the user to set the parental lock function for any program. For example, some programs may not be shown to children by parents. In such a case, the user can activate the parental lock function by operating the operating device (step SB1). Then, a desired program table is displayed (step SB2). Next, a program for which parental lock is to be set is selected with the cursor (step SB3). Next, when the decision button is pushed (SB4), the input of the lock release key for viewing is requested (step SB5). Here, when the user sets and inputs the lock release key (step SB6), the process ends.

当該番組を視聴する場合には、視聴しようとする者は、前記ロック解除キーを入力しなければならない。この時のロック解除キーの入力タイミングは、先のフローチャートで説明した通りである。 To view the program, the person who wants to view it must enter the unlock key. The input timing of the unlock key at this time is as described in the previous flowchart.

図39、図40は、端末連携機能5500が有効活用される実施形態を示している。端末連携機能5500は、機器登録している複数の携帯端末7000a,7000bをサーチすることができ、相互でデータ通信(例えば緊急通信など)を行うことができる。 39 and 40 show an embodiment in which the terminal cooperation function 5500 is effectively used. The terminal cooperation function 5500 can search for a plurality of registered mobile terminals 7000a and 7000b, and can perform mutual data communication (for example, emergency communication).

さらに端末連携機能5500は、ホームゲートウェイ7100と通信を行うことができるように、ホームゲートウェイ7100(HGW)の識別情報も所有する。つまりホームゲートウェイ7100(HGW)は、端末連携機能5500により認識されることが可能である。 Furthermore, the terminal cooperation function 5500 also possesses the identification information of the home gateway 7100 (HGW) so that it can communicate with the home gateway 7100 . That is, the home gateway 7100 (HGW) can be recognized by the terminal cooperation function 5500. FIG.

このHGW7100は、インターネットを介してサーバ7800と通信を行うことができる。HGW7100は、図40に示すように、システムコントローラ7102、デバイス管理器7103、ネットワークインターフェース(以下ネットワークI/F)7104、記録管理器7105、センサ制御テーブル7106を含む。 This HGW 7100 can communicate with the server 7800 via the Internet. The HGW 7100 includes a system controller 7102, a device manager 7103, a network interface (hereinafter network I/F) 7104, a record manager 7105, and a sensor control table 7106, as shown in FIG.

制御データ管理部7101は、アプリケーションマネージャ(以下APP-Mg)、イベントマネージャ(以下EVT-Mg)、コンフィギュレーションマネージャ(以下CONFIG-Mg)を含む。 The control data management unit 7101 includes an application manager (hereinafter APP-Mg), an event manager (hereinafter EVT-Mg), and a configuration manager (hereinafter CONFIG-Mg).

APP-Mgは、HGW7100の各種動作を制御するための複数のアプリケーションを管理している。EVT-Mgは、各種イベントの発生に応じて、各種動作を制御するためのイベント用アプリケーションなどを管理している。EVT-Mgは、記録管理器7105を制御することもできる。記録管理器7105は、端末連携機能5500を介して、記憶媒体5001にデータ或いは映像を記録することができる。 APP-Mg manages multiple applications for controlling various operations of HGW 7100 . The EVT-Mg manages event applications and the like for controlling various operations according to the occurrence of various events. EVT-Mg can also control the record manager 7105 . The recording manager 7105 can record data or video in the storage medium 5001 via the terminal cooperation function 5500 .

CONF-Mgは、HGW7100内の機能とこのHGW7100が関連している各種機能を認識して、例えば動作順位、動作制限などを行う構成用アプリケーションを管理している。またCONF-Mgは、各機能ブロックの初期設定、機能の制限、機能の拡張、優先順位、動作時間などの設定を行うことができる。システムコントローラ7102は、HGW7100内の各ブロックを統括してシーケンス制御することができる。 The CONF-Mg recognizes functions within the HGW 7100 and various functions associated with the HGW 7100, and manages configuration applications that perform, for example, operation order and operation restrictions. The CONF-Mg can set the initial setting of each function block, limit the function, extend the function, order of priority, operation time, and the like. The system controller 7102 can control the sequence of each block in the HGW 7100 as a whole.

HGW7100は、有線或いは無線により各種センサ群7200と通信することができる。家庭内のネットワーク7300の圏外に位置する携帯端末7000cは、HGW7100の管理下にある場合は、HGW7100と通信することが可能であり、かつこのHGW7100を介して端末連携機能5500と通信することも可能である。各種センサ群7200は、図40に示すように、EVT-Mgにより制御可能なカメラ7201、マイク7202、スピーカ7203などを含む。なおカメラ7201、マイク7202、スピーカ7203は、家庭内の複数個所に設置されている。 The HGW 7100 can communicate with various sensors 7200 by wire or wirelessly. A mobile terminal 7000c located outside the range of the home network 7300 can communicate with the HGW 7100 when under the control of the HGW 7100, and can also communicate with the terminal cooperation function 5500 via the HGW 7100. is. Various sensors 7200 include a camera 7201, a microphone 7202, a speaker 7203, etc., which can be controlled by the EVT-Mg, as shown in FIG. Note that the camera 7201, microphone 7202, and speaker 7203 are installed at multiple locations in the home.

またEVT-Mgは、ネットワークI/F7104から取り込まれた外部センサからの検出データ及び又はカメラ7201、マイク7203からのデータを判定し、次のアクションや振る舞いを制御することができる。 Also, the EVT-Mg can determine the detection data from the external sensor and/or the data from the camera 7201 and microphone 7203 that are taken in from the network I/F 7104, and can control the next action and behavior.

デバイス管理器7103は、HGW7100に関連して動作する他の装置を認証し、メモリに登録することができる。したがって、デバイス管理器7103は、ネットワークI/F7104を介して、接続される他のセンサ(センサ群7200)を管理することができる。 The device manager 7103 can authenticate and register in memory other devices operating in association with the HGW 7100 . Therefore, the device manager 7103 can manage other connected sensors (sensor group 7200) via the network I/F 7104. FIG.

またデバイス管理器7103は、インターネットを介して接続されるサーバ(図示せず)の識別データも登録しており、認識することができる。 The device manager 7103 also registers identification data of a server (not shown) connected via the Internet and can recognize it.

またセンサ制御テーブル7106は、センサ群7200の各センサの名前、各センサの位置情報、各センサを制御するためのデータを記憶している。また各センサの名前や位置情報は、例えばスマートフォーン7000a, 7000bに表示されることができ、これにより、ユーザはセンサの種類や取り付け位置を確認することができる。 The sensor control table 7106 stores the name of each sensor of the sensor group 7200, position information of each sensor, and data for controlling each sensor. Also, the name and position information of each sensor can be displayed on the smartphones 7000a and 7000b, for example, so that the user can confirm the type and mounting position of the sensor.

ネットワークI/F7104は、近距離無線を介して家庭内の他のセンサ、・・・・と接続される。 The network I/F 7104 is connected to other sensors in the home via short-range wireless communication.

高機能のセンサによっては、制御データ管理部を含んでもよい。制御データ管理部は、HGW7100が有するようなアプリケーションマネージャ(APP-Mg)、イベントマネージャ(EVT-Mg)、コンフィギュレーションマネージャ(CONFIG-Mg)を含む。またセンサが含むセンシング機能としては、センシング目的に応じて各種の要素がある。各種要素としては、例えば、HGW600と同様に、カメラ、マイクである場合もある。さらに各種要素としては、熱センサ、温度センサ、湿度センサ、照明センサ、圧力センサ、スイッチ、などが含まれる。センサは、その利用目的において、1つ或いは複数のセンシング要素を備える場合もある。 Some highly functional sensors may include a control data manager. The control data management unit includes an application manager (APP-Mg), an event manager (EVT-Mg), and a configuration manager (CONFIG-Mg) as the HGW7100 has. Further, the sensing function included in the sensor includes various elements according to the purpose of sensing. The various elements may be, for example, a camera and a microphone, similar to the HGW 600 . Further elements include heat sensors, temperature sensors, humidity sensors, lighting sensors, pressure sensors, switches, and the like. A sensor, for its intended purpose, may comprise one or more sensing elements.

上記のセンサは、ドアの開閉を検知するセンサ、一定の大きさの音の発音を検知するセンサ、人の動きを検知するセンサ、窓の開閉を検知するセンサ、撮影を行うセンサとして、例えば家庭内の種々の箇所に配置される。 The above sensors can be used as a sensor for detecting the opening and closing of a door, a sensor for detecting the sound of a certain loudness, a sensor for detecting the movement of a person, a sensor for detecting the opening and closing of a window, and a sensor for photographing. are placed at various locations within

上記したシステムにおいて、HGW7100は、カメラ、マイク、他のセンサ、・・・のいずれかの1又は複数から検出信号が出力された場合、制御データ管理部7101はイベント発生として認識する。すると制御データ管理部7101は、記録管理器7105を介して任意のカメラ7201を制御する。これにより、カメラ7201は、イベント発生時点より以前(例えば10分前)からキャッシュしている監視データを記録管理器7105を介して例えば記憶媒体5001に送るとともに、続けて一定時間(例えば3分、5分、10分、20分或いは30分など)撮像した監視データを送り続ける。この監視データとともに、本システムでは前記イベントが検出されたときのイベント関連データ(イベント属性データと称してもよい)も記憶媒体5001に送られる。 In the system described above, when the HGW 7100 outputs a detection signal from one or more of the camera, microphone, other sensors, and so on, the control data management unit 7101 recognizes that an event has occurred. The control data management unit 7101 then controls an arbitrary camera 7201 via the recording manager 7105 . As a result, the camera 7201 sends the cached monitoring data from before the event occurrence (for example, 10 minutes ago) to, for example, the storage medium 5001 via the recording manager 7105, and continuously for a certain period of time (for example, 3 minutes, 5 minutes, 10 minutes, 20 minutes, or 30 minutes, etc.) continue to send imaged monitoring data. Together with this monitoring data, the present system also sends event-related data (which may also be referred to as event attribute data) when the event is detected to the storage medium 5001 .

イベント関連データは、例えばイベントの発生時刻、該イベントを検出したセンサの種類、センサの位置データ、記録開始時間、記録終了時間などのいずれか1つ或いは複数を含むことができる。 The event-related data can include, for example, one or more of the event occurrence time, the type of sensor that detected the event, sensor position data, recording start time, recording end time, and the like.

ここで、図では、上記記憶媒体5001は、家庭内であるが、必ずしも家庭内の記憶媒体である必要はない。監視データの記憶場所は、インターネットを介して接続されているサーバ7800内の記憶媒体でもよい。記憶媒体5001は、データ領域、管理領域を備える。データ領域に監視データが格納され、管理領域にイベント関連データが格納される。 Here, in the drawing, the storage medium 5001 is in the home, but it does not necessarily have to be a storage medium in the home. The storage location of the monitoring data may be a storage medium within the server 7800 connected via the Internet. The storage medium 5001 has a data area and a management area. Monitoring data is stored in the data area, and event-related data is stored in the management area.

監視データは、映像データのみならず、音データやセンサからの計測データも含む場合がある。監視データは、例えば特定の箇所の温度の変化状況、湿度の変化状況、或いは圧力の変化状況なども含む場合がある。 Monitoring data may include not only video data but also sound data and measurement data from sensors. Monitoring data may also include, for example, changes in temperature, changes in humidity, or changes in pressure at a particular location.

管理領域には、監視データを再生するための管理データが記述されている。この管理データが、先のイベント関連データも含む。管理データは、イベント関連データ、及びイベント関連データに対応する監視データの記録アドレスを含む。複数のイベントが発生した場合、複数のイベント関連データ、及び複数のイベント関連データに対応する複数の監視データが、存在する。 Management data for reproducing monitoring data is described in the management area. This management data also includes previous event-related data. The management data includes recording addresses of event-related data and monitoring data corresponding to the event-related data. When multiple events occur, there are multiple event-related data and multiple monitoring data corresponding to the multiple event-related data.

イベント関連データは、イベント(センサと称してもよい)の種類を含む。またイベントに基づいて監視データ(例えば監視映像)が記録されるが、イベント関連データは、その記録開始時間、記録終了時間なども含む。 Event-related data includes types of events (which may be referred to as sensors). Monitoring data (for example, monitoring video) is recorded based on the event, and the event-related data includes the recording start time, recording end time, and the like.

上記のシステムにおいて、端末連携機能5500は、HGW7100と通信を行うことができる。HGW7100は、サーバ7800と通信を行うことができる。このために、携帯端末7000cは、サーバ7800、HGW7100を通じて、端末連携機能5500をアクセスすることが可能である。 In the system described above, the terminal cooperation function 5500 can communicate with the HGW 7100 . HGW 7100 can communicate with server 7800 . Therefore, the mobile terminal 7000c can access the terminal cooperation function 5500 through the server 7800 and the HGW 7100. FIG.

図41のフローチャートは、受信機5000の本格的な電源オン時の動作を簡略化して示している。先に説明したように、受信機5000は、第1処理部5100、第2処理部5200を備える。本実施形態では、直前の電源オフ時(なおメモリなどの予備電源は、常にオン状態にある)に第1処理部5100と第2処理部5200の系統のどちらの映像出力、もしくは両方が動作していたかを記憶する手段を備えている。そして、次の電源オン時には、例えば統合制御部5200が、電源オフ直前に機能していた系統を立ち上げるようにしている。 The flowchart in FIG. 41 simplifies the operation of the receiver 5000 when the power is fully turned on. As described above, receiver 5000 includes first processing section 5100 and second processing section 5200 . In the present embodiment, when the power supply is immediately turned off (the backup power supply for the memory, etc. is always on), which of the first processing unit 5100 and the second processing unit 5200, or both of the systems, operates the video output. It has a means to memorize how long it was. Then, when the power is turned on next time, for example, the integrated control unit 5200 starts up the system that was functioning immediately before the power was turned off.

例えば、電源オン時には、統合制御部5200が、直前の電源オフ時の環境データをチェックする(ステップSA1)。そして直前の電源オフ時に視聴していたコンテンツが、第2処理部5300で処理された放送波信号Aか、第1処理部5100で処理されたハイブリッドキャスト仕様による配信信号Bであるかを判断する(ステップSA2)。 For example, when the power is turned on, the integrated control unit 5200 checks the environment data at the time when the power was turned off just before (step SA1). Then, it is determined whether the content viewed when the power was turned off immediately before is the broadcast wave signal A processed by the second processing unit 5300 or the distribution signal B according to the hybridcast specification processed by the first processing unit 5100. (Step SA2).

もし、直前の電源オフ時に視聴していたコンテンツが、第2処理部5300で処理された放送波信号Aならば、第2処理部5300を起動する。これにより、第2処理部5300からの映像・音声信号が表示器5002、スピーカシステム5003に供給される。また一定時間は、表示されているコンテンツのソースが、第2処理部(或いは放送信号)5300であることを表示器5002にて表示する。或いは表示器5002に、第2処理部5300からの放送信号であることを示すインジケータが点灯してもよい(ステップSA3)。 If the content that was being viewed when the power was turned off just before is the broadcast wave signal A processed by the second processing unit 5300, the second processing unit 5300 is activated. Thereby, the video/audio signal from the second processing unit 5300 is supplied to the display device 5002 and the speaker system 5003 . Also, for a certain period of time, the display 5002 displays that the source of the displayed content is the second processing unit (or broadcast signal) 5300 . Alternatively, an indicator may light up on the display 5002 to indicate that it is the broadcast signal from the second processing unit 5300 (step SA3).

逆に、直前の電源オフ時に視聴していたコンテンツが、第1処理部5100で処理された配信信号Bならば、第1処理部5100を起動する。これにより、第1処理部5100からの映像・音声信号が表示器5002、スピーカシステム5003に供給される。また一定時間は、表示されているコンテンツのソースが、第1処理部(或いは配信信号)5100であることを表示器5002にて表示する。或いは表示器5002に、第1処理部5100からの放送信号であることを示すインジケータが点灯してもよい(ステップSA4)。 Conversely, if the content that was being viewed when the power was turned off just before was distribution signal B processed by first processing unit 5100, first processing unit 5100 is activated. Thereby, the video/audio signal from the first processing unit 5100 is supplied to the display device 5002 and the speaker system 5003 . Also, for a certain period of time, the display 5002 displays that the source of the displayed content is the first processing unit (or distribution signal) 5100 . Alternatively, an indicator may light up on the display 5002 to indicate that it is the broadcast signal from the first processing unit 5100 (step SA4).

ここから図43は、端末連携機能5500、記録媒体5001、HGW7100を有効活用することを考慮した実施形態である。本システムでは、さらに制御対象としてR(赤)G(緑)B(青)の発光色の組み合わせにより、各種の色の光を照明できる複数の照明器7204、複数のスピーカ7203、複数のマイク7201の何れか又はこれらの組み合わせが利用される。 From here, FIG. 43 is an embodiment considering effective use of the terminal cooperation function 5500, the recording medium 5001, and the HGW 7100. FIG. In this system, a plurality of illuminators 7204, a plurality of speakers 7203, and a plurality of microphones 7201 that can illuminate lights of various colors by combining R (red), G (green), and B (blue) emission colors as objects to be controlled. or a combination thereof.

例えば、自宅に幼児を残して、保護者が外出する場合がある。保護者は、時々、幼児の様子を監視したい場合がある。このような場合、保護者は、自身が所有する携帯端末7000cを利用して、自宅の幼児の様子を監視することができる。幼児に話しかけたい場合は、スピーカ7203-1を介して、話しかけることもできるし、幼児の返事を聞きたい場合は、マイク7202-1を介して幼児からの返事を聞くこともできる。 For example, a parent may go out while leaving an infant at home. Parents sometimes want to monitor the behavior of their infants. In such a case, the parent can use the portable terminal 7000c owned by the parent to monitor the condition of the infant at home. If you want to talk to the infant, you can speak to it through the speaker 7203-1, and if you want to hear the infant's reply, you can listen to the infant's reply through the microphone 7202-1.

上記したシステムは、託児所に導入されていても便利である。託児所に幼児を預けて仕事に出かけた保護者は、外出先から預けた幼児の様子を外部から確認することができる。 The system described above is convenient even if it is installed in a nursery school. Parents who leave their infants at daycare centers and go to work can check the status of their infants from the outside.

さらには、自宅に被介護者がいた場合、介護者は、スピーカ7203-1、照明器7204-1を利用して被介護者に意思を伝えることができる。例えば、聴覚が不便な被介護者に対しては、照明器7204-1の色を種々変更して意思を伝えることができる。また視覚が不自由な被介護者に対しては、スピーカ7203-1を通じて意思を伝えることができる。 Furthermore, when there is a cared person at home, the caregiver can use the speaker 7203-1 and the illuminator 7204-1 to communicate to the cared person. For example, for a cared person who is hard of hearing, it is possible to change the color of the illuminator 7204-1 to convey his or her wishes. In addition, it is possible to convey intentions to visually impaired care recipients through the speaker 7203-1.

上記した実施形態においては、さらに以下の手段及び方法を含むものである。即ち、受信装置は、デジタル放送に関連するHTML文書に埋め込まれたアプリケーションの関数を用い、ハイブリッドキャスト方式に準拠して、放送番組の視聴予約を行えるように構成されている。そして、前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かをチェックすることに利用可能な情報を用いて前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かをチェックする手段及び方法を含む。さらに、前記視聴予約を設定するか否かユーザに問合せするための第1の画面を表示する手段及び方法も含む。また前記第1の画面を利用して所定の入力操作がなされた場合、前記視聴予約を設定するための第2の画面を表示する手段及び方法を含む。そして、所定の条件により前記視聴予約ができないことを示す第3の画面を表示する手段及び方法も含むものである。 The above-described embodiment further includes the following means and methods. That is, the receiving device is configured to be able to schedule viewing of a broadcast program in compliance with the Hybridcast method using application functions embedded in HTML documents related to digital broadcasting. and means and method for checking whether or not the hybridcast system is compliant using information available for checking whether or not the hybridcast system is compliant. Furthermore, it also includes means and method for displaying a first screen for asking the user whether or not to set the viewing reservation. It also includes means and method for displaying a second screen for setting the viewing reservation when a predetermined input operation is performed using the first screen. It also includes means and method for displaying a third screen indicating that the viewing reservation cannot be made due to a predetermined condition.

また該装置は、視聴予約の取消しを行うか否かを問い合わせするための第4の画面を表示する手段と、前記第4の画面を利用して所定の入力操作がなされた場合、前記視聴予約を取り消すための第5の画面を表示する手段及び方法も含む。 The apparatus further includes means for displaying a fourth screen for inquiring whether or not to cancel the viewing reservation, and when a predetermined input operation is performed using the fourth screen, the viewing reservation is canceled. means and method for displaying a fifth screen for canceling the

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

1000・・・放送局、1100・・・放送局サーバ、1200・・・セキュリティー装置、2100・・・放送波伝送路、2200・・・ハイブリッドキャスト伝送路、3000・・・サービス業者装置、3100・・・サービス毎のサーバ、3200・・・アプリケーションデータベース、5000・・・受信機、5001・・・記憶媒体、5002・・・表示器、5003・・・スピーカシステム、7000・・・連携端末。 1000 Broadcast station 1100 Broadcast station server 1200 Security device 2100 Broadcast wave transmission line 2200 Hybridcast transmission line 3000 Service provider device 3100. Server for each service 3200 Application database 5000 Receiver 5001 Storage medium 5002 Display 5003 Speaker system 7000 Cooperation terminal.

Claims (2)

デジタル放送に関連するHTML文書に埋め込まれたアプリケーションの関数を用い、ハイブリッドキャスト方式に準拠して、放送番組の視聴予約又は録画予約を行えるように構成された受信装置であって、
前記HTML文書には、前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かをチェックすることに利用可能な情報が含まれており、
前記関数には、受信側で前記視聴予約を設定するか否かユーザに問合せすることに利用可能な第1の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記視聴予約取り消しを設定することに利用可能な第2の関数が含まれており、
さらに前記関数には、受信側で前記録画予約を設定するか否かユーザに問合せすることに利用可能な第3の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記録画予約取り消しを設定することに利用可能な第4の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記視聴予約済みか否かを確認するために利用可能な第5の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記録画予約済みか否かを確認するために利用可能な第6の関数が含まれており、
前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かをチェックすることに利用可能な前記情報を用いて前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かを装置内でチェックする手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第1の関数を用いて前記視聴予約を設定する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第2の関数を用いて前記視聴予約取り消しを設定する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第5の関数を用いて前記視聴予約済かを確認する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第3の関数を用いて前記録画予約を設定する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第4の関数を用いて前記録画予約取り消しを設定する手段と、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第6の関数を用いて前記録画予約済かを確認する手段と、を有する受信装置。
A receiving device configured to be able to schedule viewing or recording of a broadcast program in compliance with the Hybridcast method using an application function embedded in an HTML document related to digital broadcasting,
The HTML document contains information that can be used to check whether it conforms to the Hybridcast method,
The functions include a first function that can be used to inquire of the user whether to set the viewing reservation on the receiving side,
Further, the functions include a second function that can be used to set the viewing reservation cancellation on the receiving side,
Further, the functions include a third function that can be used to inquire of the user whether to set the recording reservation on the receiving side,
Further, the functions include a fourth function that can be used to set the recording reservation cancellation at the receiving end,
Further, the functions include a fifth function that can be used to check whether the viewing reservation has been completed on the receiving side,
Further, the functions include a sixth function that can be used to check whether the recording reservation has been completed on the receiving side,
means for checking within the device whether or not the apparatus conforms to the Hybridcast method using the information that can be used to check whether or not the hybridcast method is compliant;
means for setting the viewing reservation using the first function when the check result conforms to the hybridcast method;
means for setting cancellation of the viewing reservation using the second function when the check result conforms to the hybridcast method;
means for confirming whether the viewing reservation has been completed using the fifth function when the check result conforms to the hybridcast method;
means for setting the recording reservation using the third function when the check result conforms to the Hybridcast method;
means for setting cancellation of the recording reservation using the fourth function when the check result conforms to the Hybridcast method;
means for confirming whether the recording reservation has been completed using the sixth function when the check result conforms to the Hybridcast method.
デジタル放送に関連するHTML文書に埋め込まれたアプリケーションの関数を用い、ハイブリッドキャスト方式に準拠して、放送番組の視聴予約又は録画予約を行えるように構成された送信方法において、
前記HTML文書には、前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かをチェックすることに利用可能な情報が含まれており、
前記関数には、受信側で前記視聴予約を設定するか否かユーザに問合せすることに利用可能な第1の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記視聴予約取り消しを設定することに利用可能な第2の関数が含まれており、
さらに前記関数には、受信側で前記録画予約を設定するか否かユーザに問合せすることに利用可能な第3の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記録画予約取り消しを設定することに利用可能な第4の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記視聴予約済みか否かを確認するために利用可能な第5の関数が含まれており、
さらに前記関数には、前記受信側で前記録画予約済みか否かを確認するために利用可能な第6の関数が含まれており、
前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かをチェックすることに利用可能な前記情報を用いて前記ハイブリッドキャスト方式に準拠するか否かを装置内でチェックする手段と、
前記放送番組を受信する装置に対して、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第1の関数を用いて前記視聴予約を設定可能とし、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第2の関数を用いて前記視聴予約取り消しを設定可能とし、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第5の関数を用いて前記視聴予約済かを確認可能とし、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第3の関数を用いて前記録画予約を設定可能とし、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第4の関数を用いて前記録画予約取り消しを設定可能とし、
前記チェック結果が前記ハイブリッドキャスト方式に準拠する場合に前記第6の関数を用いて前記録画予約済かを確認可能とする、送信方法。
In a transmission method that is configured to be able to schedule viewing or recording of a broadcast program in compliance with the Hybridcast method using an application function embedded in an HTML document related to digital broadcasting,
The HTML document contains information that can be used to check whether it conforms to the Hybridcast method,
The functions include a first function that can be used to inquire of the user whether to set the viewing reservation on the receiving side,
Further, the functions include a second function that can be used to set the viewing reservation cancellation on the receiving side,
Further, the functions include a third function that can be used to inquire of the user whether to set the recording reservation on the receiving side,
Further, the functions include a fourth function that can be used to set the recording reservation cancellation at the receiving end,
Further, the functions include a fifth function that can be used to check whether the viewing reservation has been completed on the receiving side,
Further, the functions include a sixth function that can be used to check whether the recording reservation has been completed on the receiving side,
means for checking within the device whether or not the apparatus conforms to the Hybridcast method using the information that can be used to check whether or not the hybridcast method is compliant;
For the device that receives the broadcast program,
making it possible to set the viewing reservation using the first function when the check result conforms to the hybridcast method;
making it possible to set cancellation of the viewing reservation using the second function when the check result conforms to the hybridcast method;
If the check result conforms to the hybridcast method, it can be confirmed whether the viewing reservation has been completed using the fifth function,
making it possible to set the recording reservation using the third function when the check result conforms to the hybridcast method;
making it possible to set cancellation of the recording reservation using the fourth function when the check result conforms to the hybridcast method;
The transmission method, wherein if the check result conforms to the Hybridcast method, it can be confirmed using the sixth function whether the recording reservation has been completed.
JP2023014332A 2020-08-19 2023-02-02 Receiver and transmission method Pending JP2023052837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023014332A JP2023052837A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiver and transmission method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020138373A JP2020202578A (en) 2020-08-19 2020-08-19 Transmission method and transmitter
JP2023014332A JP2023052837A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiver and transmission method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020138373A Division JP2020202578A (en) 2020-08-19 2020-08-19 Transmission method and transmitter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023052837A true JP2023052837A (en) 2023-04-12

Family

ID=73744206

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020138373A Pending JP2020202578A (en) 2020-08-19 2020-08-19 Transmission method and transmitter
JP2023014329A Pending JP2023058548A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiving device and transmission method
JP2023014331A Pending JP2023052836A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiver and transmission method
JP2023014332A Pending JP2023052837A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiver and transmission method
JP2023014330A Pending JP2023052835A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiving device and transmission method

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020138373A Pending JP2020202578A (en) 2020-08-19 2020-08-19 Transmission method and transmitter
JP2023014329A Pending JP2023058548A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiving device and transmission method
JP2023014331A Pending JP2023052836A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiver and transmission method

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023014330A Pending JP2023052835A (en) 2020-08-19 2023-02-02 Receiving device and transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (5) JP2020202578A (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049766A (en) * 2000-08-03 2002-02-15 Kddi Corp Contents-providing method
JP5295598B2 (en) * 2008-03-21 2013-09-18 シャープ株式会社 Operation target device, control method for operation target device, remote operation system, remote control device, and control method for remote control device
JP2012049730A (en) * 2010-08-25 2012-03-08 Funai Electric Co Ltd Digital broadcast reception apparatus
MX339220B (en) * 2012-04-19 2016-05-16 Sony Corp Receiving device, receiving method, transmitting device, transmitting method, program, and linked application control system.
JP2015128241A (en) * 2013-12-27 2015-07-09 株式会社東芝 Electronic apparatus, control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023052836A (en) 2023-04-12
JP2023058548A (en) 2023-04-25
JP2023052835A (en) 2023-04-12
JP2020202578A (en) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6633806B2 (en) Transmission device and transmission method
JP6696039B2 (en) Receiving device and receiving method
JP6696040B2 (en) Receiving device and receiving method
JP6696038B2 (en) Receiving device and receiving method
JP6696042B2 (en) Receiving device and receiving method
JP6987921B2 (en) Receiver and receiving method
JP6716773B2 (en) Transmission method and transmission device
JP6716772B2 (en) Transmission method and transmission device
JP6716776B2 (en) Receiving device and receiving method
JP6716775B2 (en) Receiving device and receiving method
JP6841956B2 (en) Receiving device and receiving method
JP6633804B2 (en) Transmission device and transmission method
JP6633811B2 (en) Transmission / reception system and transmission / reception method
JP6633805B2 (en) Transmission / reception system and transmission / reception method
JP6633807B2 (en) Transmission / reception system and transmission / reception method
JP6633808B2 (en) Transmission device and transmission method
JP6633810B2 (en) Transmission device and transmission method
JP6633809B2 (en) Transmission / reception system and transmission / reception method
JP6915120B2 (en) Receiver and receiving method
JP6915118B2 (en) Receiver and receiving method
JP6716774B2 (en) Transmission method and transmission device
JP6696041B2 (en) Receiving device and receiving method
JP6915119B2 (en) Receiver and receiving method
JP2023052837A (en) Receiver and transmission method
JP2018107675A (en) Transmission and reception device and transmission and reception method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240530