JP2023051997A - On-vehicle video recording device and control method thereof - Google Patents
On-vehicle video recording device and control method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023051997A JP2023051997A JP2022203778A JP2022203778A JP2023051997A JP 2023051997 A JP2023051997 A JP 2023051997A JP 2022203778 A JP2022203778 A JP 2022203778A JP 2022203778 A JP2022203778 A JP 2022203778A JP 2023051997 A JP2023051997 A JP 2023051997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- storage unit
- video
- recording device
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 230000006399 behavior Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 22
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 12
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車載映像記録装置及びその制御方法に関する。 The present invention relates to an in-vehicle video recording device and a control method thereof.
従来、主に大型車両又はパトカー等の特殊車両に搭載されていたドライブレコーダが、近年は一般車両に普及しつつある。一般的なドライブレコーダは、カメラと、加速度センサ等のセンサとを備え、走行中の車両の周辺の映像を撮影し、事故等のイベントを検知したときには、イベント発生時の映像をセンサの測定値と共に記録する。これにより、事故等のイベント発生時には、ドライブレコーダに記録された映像及びセンサの測定値の情報を解析することによって、事故原因が特定される。 2. Description of the Related Art Conventionally, drive recorders, which were mainly installed in large vehicles or special vehicles such as police cars, are becoming popular in general vehicles in recent years. A typical drive recorder is equipped with a camera and a sensor such as an acceleration sensor. Record with As a result, when an event such as an accident occurs, the cause of the accident can be identified by analyzing the video recorded in the drive recorder and information on the measured values of the sensors.
例えば、特許文献1の表示制御システムは、車両に搭載されたドライブレコーダによって記録されたイベント発生時の映像を、複数のサムネイル画像により表示し、イベント発生時の状況を把握し易くすることで、早期に事故原因を特定することを可能としている。
For example, the display control system of
ドライブレコーダには、運転手等の当事者にとって不利となるような映像が記録されることもある。したがって、当事者がドライブレコーダに記録された映像を閲覧し、その映像が自分にとって不利なものであると判断したときには、証拠隠滅のために当事者によって映像が改ざん又は削除されたり、映像が記憶媒体ごと持ち去られるおそれがある。 The drive recorder may record images that are disadvantageous to the parties concerned such as the driver. Therefore, if a party views a video recorded on a drive recorder and determines that the video is disadvantageous to him or her, the video may be falsified or deleted by the party in order to destroy the evidence, or the video may be transferred to the storage medium. It is likely to be taken away.
そこで、本発明は、記録された映像が改ざん又は削除されることを防止することができる車載映像記録装置及びその制御方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide an in-vehicle video recording apparatus and a control method thereof that can prevent the recorded video from being tampered with or deleted.
本発明の一つの実施形態に係る車載映像記録装置は、車両の周辺を撮影した映像が記録される不揮発性メモリであって、記録されたデータに対するアクセスが制限されない第1記憶部と、映像が記録される内蔵型の不揮発性メモリであって、所定の認証処理が行われたときに限り、記録されたデータに対するアクセスが許可される第2記憶部と、車両の挙動の変化を表す物理量を測定するセンサから出力される物理量の大きさが第1閾値を超えたときに車両の挙動の変化に関するイベントが発生したと判定し、イベント発生時の画像を含む映像を、第1記憶部及び第2記憶部に記録する記録制御部と、を備える。 An in-vehicle video recording apparatus according to one embodiment of the present invention is a non-volatile memory for recording video taken around a vehicle, and includes a first storage unit in which access to recorded data is not restricted, and a video A second storage unit, which is a built-in non-volatile memory for recording and permits access to the recorded data only when a predetermined authentication process is performed, and a physical quantity representing a change in behavior of the vehicle. When the magnitude of the physical quantity output from the sensor to be measured exceeds the first threshold value, it is determined that an event related to a change in behavior of the vehicle has occurred, and the image including the image at the time of the event occurrence is stored in the first storage unit and the second storage unit. 2 a recording control unit for recording in the storage unit;
本発明の一つの実施形態に係る車載映像記録装置の制御方法は、車両の周辺を撮影した映像が記録される不揮発性メモリであって、記録されたデータに対するアクセスが制限されない第1記憶部と、映像が記録される内蔵型の不揮発性メモリであって、所定の認証処理が行われたときに限り、記録されたデータに対するアクセスが許可される第2記憶部と、を備える車載映像記録装置の制御方法であって、車両の挙動の変化を表す物理量を測定するセンサから出力される物理量の大きさが第1閾値を超えたときに車両の挙動の変化に関するイベントが発生したと判定し、イベント発生時の画像を含む映像を、第1記憶部及び第2記憶部に記録するステップを有する。 A control method for an in-vehicle video recording device according to an embodiment of the present invention is a nonvolatile memory in which video captured around a vehicle is recorded, and a first storage unit in which access to recorded data is not restricted. and a second storage unit that is a built-in non-volatile memory in which video is recorded, and that permits access to the recorded data only when a predetermined authentication process is performed. determining that an event related to a change in vehicle behavior has occurred when a magnitude of a physical quantity output from a sensor that measures a physical quantity representing a change in vehicle behavior exceeds a first threshold; A step of recording a video including an image at the time of event occurrence in the first storage unit and the second storage unit.
本発明によれば、記録された映像が改ざん又は削除されることを防止することができる車載映像記録装置及びその制御方法が提供される。 According to the present invention, there is provided an in-vehicle video recording device and a control method thereof that can prevent falsification or deletion of recorded video.
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、各図において同一、又は相当する機能を有するものは、同一符号を付し、その説明を省略又は簡潔にすることもある。 Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. It should be noted that the present invention is not limited to the following embodiments, and can be modified as appropriate without departing from the scope of the invention. Also, in each figure, the same reference numerals are given to the parts having the same or corresponding functions, and the explanation thereof may be omitted or simplified.
本発明の車載映像記録装置は、急ブレーキ、急ハンドル、衝突等のイベントが車両に発生したことを検知すると、イベント発生時の画像を含む映像を第1記憶部及び第2記憶部に記録する。ここで、第1記憶部は、記録されたデータに対するアクセスが特に制限されない不揮発性メモリであり、第2記憶部は、所定の認証処理が行われたときに限り、記録されたデータに対するアクセスが許可される内蔵型の不揮発性メモリである。第2記憶部に記録された映像へアクセスするための認証処理は、警察等の特別な人間に対してのみ公開され、運転手等の当事者に対しては公開されない。したがって、本発明の車載映像記録装置では、第2記憶部に記録された映像が当事者等によって改ざん又は削除されることが防止される。 When the in-vehicle video recording device of the present invention detects that an event such as sudden braking, sudden steering, or collision has occurred in the vehicle, it records video including images at the time of event occurrence in the first storage unit and the second storage unit. . Here, the first storage unit is a non-volatile memory in which access to recorded data is not particularly restricted, and the second storage unit allows access to recorded data only when a predetermined authentication process is performed. Internal non-volatile memory is allowed. The authentication process for accessing the video recorded in the second storage unit is disclosed only to special persons such as the police, and is not disclosed to parties concerned such as drivers. Therefore, in the in-vehicle video recording device of the present invention, the video recorded in the second storage unit is prevented from being falsified or deleted by the person concerned.
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態に係る車載映像記録装置1を搭載した車両2が道路を走行中の様子を示した図である。また、図2は、第1実施形態に係る車載映像記録装置1を搭載した車両2にイベントが発生したときの様子を示した図である。車載映像記録装置1の構成等は、後の図3で詳細に説明するため、ここでは簡単に説明する。
[First embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a state in which a
図1に示されるように、車載映像記録装置1は、車両2に搭載される。車載映像記録装置1は、走行中の車両2の周辺の映像を撮影するカメラ等の撮像装置と、急ブレーキ、急ハンドル、衝突等によって車両2に生じる物理量を測定するための加速度センサ等のセンサを備える。車載映像記録装置1は、撮像装置によって撮影された走行中の車両2の周辺の映像を、車載映像記録装置1の基板上に実装されたDRAM等の主記憶メモリ上に一時的に保持する。
As shown in FIG. 1, an in-vehicle
図2に示されるように、車両2が前方車両3に衝突すると、車載映像記録装置1は、センサによって測定された物理量の大きさに基づいて、車両2にイベントが発生したことを検知する。車載映像記録装置1は、車両2にイベントが発生したことを検知すると、主記憶メモリ上に保持されているイベント発生時の画像を含む映像を、車載映像記録装置1が備える不揮発性メモリである第1記憶部及び第2記憶部に記録する。
As shown in FIG. 2, when the
図3は、第1実施形態に係る車載映像記録装置1の構成を示したブロック図である。車載映像記録装置1は、主記憶メモリ10、第1記憶部11、第2記憶部12、撮像装置13、センサ14、測位部15、通信部16、操作ボタン17、表示部18、及び制御部19を有する。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the in-vehicle
主記憶メモリ10は、車載映像記録装置1の基板上に実装されたDRAM(Dynamic Random-Access Memory)等の揮発性メモリである。主記憶メモリ10には、撮像装置13によって撮影された映像が一時的に保持される。
The
第1記憶部11は、記録された映像等のデータに対する運転手等の当事者による閲覧及び削除等のアクセスが特に制限されない不揮発性メモリである。第1記憶部11としは、例えば、一般的なドライブレコーダで使用されるSDカード、USBメモリ等を用いることができる。第1記憶部11は、車載映像記録装置1からの取り外しが可能なリムーバブルメディアであってもよい。これにより、ユーザは、第1記憶部11に記録された映像を持ち運ぶことができる。
The
第2記憶部12は、記録された映像等のデータに対する閲覧及び削除等のアクセスが制限される不揮発性メモリであって、所定の認証処理が行われたときに限り、記録されたデータに対する閲覧及び削除等のアクセスが許可される。この所定の認証処理は、制御部19によって判定される。所定の認証処理は、運転手等の当事者に対しては公開されず、警察、或いは警察から協力を依頼されて所定の認証処理を行う特別な人間に対してのみ公開される。したがって、本実施形態の車載映像記録装置1では、第2記憶部12に記録された映像が、当事者等によって改ざん又は削除されることが防止される。
The
また、第2記憶部12は、その存在自体が隠されるように、車載映像記録装置1の筐体内に内蔵される。このため、運転手等の当事者等は、第2記憶部12の存在自体を知り得ないため、本実施形態の車載映像記録装置1では、第2記憶部12に記憶された映像が記憶媒体ごと持ち去られることが防止される。そのために、例えば、第2記憶部12は、車載映像記録装置1の筐体内の基板上に実装されたフラッシュメモリ等のメモリ回路とすることができる。
Further, the
第2記憶部12は、車載映像記録装置1の筐体内に内蔵されるため、通常、その記憶容量は、第1記憶部11と比較して小さい。但し、本実施形態は、これに限定されず、第2記憶部12の記憶容量は、第1記憶部11の記憶容量と同等以上であってもよい。
Since the
撮像装置13は、走行中の車両2の周辺の映像を撮影して制御部19に出力する。撮像装置13は、例えば、一般的なドライブレコーダが備えるカメラとすることができる。なお、車載映像記録装置1は、撮像装置13を有さなくてもよい。この場合には、撮像装置13は、車両2に設けられる運転支援用のカメラとすることができる。撮像装置13は、車載映像記録装置1の外部に配置されてもよく、例えば、車両2の前方の映像を撮影しやすい位置に配置されて、撮影した映像を無線又は有線を介して制御部19に出力してもよい。
The
センサ14は、車両2に生じる加速度、角速度等の物理量を測定して制御部19に出力する。センサ14は、例えば、一般的なドライブレコーダが備える加速度センサとすることができる。なお、車載映像記録装置1は、センサ14を有さなくてもよい。この場合には、センサ14は、車両2に設けられる加速度センサ若しくは角速度センサとすることができる。センサ14は、車載映像記録装置1の外部に配置されてもよく、例えば、衝突等による衝撃を感知しやすい車両2の前方に配置されて、測定した加速度又は角速度等の物理量を、車両2のECU(Electronic Control Unit)を介して制御部19に出力してもよい。
The
測位部15は、車両2の現在位置を取得して制御部19に出力する。測位部15としては、例えば、GPS(Global Positioning System)受信機が用いられる。
The
通信部16は、第2記憶部12に記録された映像へアクセスするための認証処理を行う手段の一つとして利用され、認証処理を行うための認証信号を外部装置から受信するためのインターフェースを提供する。通信部16を介して受信された認証信号は、制御部19に出力される。通信部16は、ドライブレコーダが一般的に備える通信インターフェース回路であってよく、例えば、シリアル通信インターフェース回路とすることができる。これにより、ユーザは、ドライブレコーダが一般的に備える通信部16を介して、第2記憶部12に記録された映像へアクセスするための認証処理を行うことができる。
The
操作ボタン17は、第2記憶部12に記録された映像へアクセスするための認証処理を行う手段の一つとして利用され、ユーザが認証処理を行うための操作を行うためのインターフェースを提供する。ユーザが操作ボタン17に対して行った操作は、制御部19に出力される。操作ボタン17は、ドライブレコーダが一般的に備えるハードボタンであってよく、例えば、車載映像記録装置1が備える電源ボタン及び上下左右の方向ボタンとすることができる。これにより、ユーザは、ドライブレコーダが一般的に備える操作ボタン17を利用して、第2記憶部12に記録された映像へアクセスするための認証処理を行うことができる。
The
表示部18は、液晶ディスプレイ等の表示装置であって、第1記憶部11及び第2記憶部12に記録された映像を再生して表示させるために利用される。例えば、ユーザが操作ボタン17の一つである再生ボタンを操作すると、制御部19は、第1記憶部11に記録された映像を読み出して表示部18に再生して表示させる。また、第2記憶部12に記録された映像へのアクセスが後述のアクセス認証部192によって許可された後は、制御部19は、第2記憶部12に記録された映像を読み出して表示部18に再生して表示させる。
The
制御部19は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサであって、車載映像記録装置1が行う制御及び演算のためプログラムを実行する。制御部19は、記録制御部191及びアクセス認証部192を有する。記録制御部191及びアクセス認証部192は、例えば、制御部19によって実行されるソフトウェアモジュール、又はファームウェアとすることができる。
The
以下、記録制御部191及びアクセス認証部192の動作について、図4及び図5のフローチャートを参照しながら説明する。
The operations of the
図4は、第1実施形態に係る車載映像記録装置1における記録制御処理の一例を示したフローチャートである。図4に示された記録制御処理は、例えば、車載映像記録装置1が起動した後に、或いは、車両2が走行を開始した後に、一定の処理周期ごとに実行される。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of recording control processing in the vehicle-mounted
記録制御部191は、撮像装置13によって撮影された車両2の周辺の映像を主記憶メモリ10に保持する(ステップS11)。この際、車載映像記録装置1は、例えば、主記憶メモリ10をリングバッファとして利用し、古い映像が新しい映像によって上書きされるようにして、少なくとも一定期間前から現時刻までの映像が主記憶メモリ10に保持されるようにする。
The
次に、記録制御部191は、センサ14によって測定された車両2の挙動の変化を表す物理量の大きさが第1閾値を超えているか否かを判定する(ステップS12)。ここで、車両2の挙動の変化を表す物理量としては、例えば、車両2に生じる加速度、又は車両2のヨー角、ピッチ角、ロール角の角速度とすることができる。これによって、例えば、車両2の挙動の変化に関する急ブレーキ、急ハンドル、衝突等のイベントが検出される。センサ14によって測定された車両2の物理量の大きさが第1閾値以下のとき(ステップS12:No)、記録制御部191は、車両2にイベントが発生していないと判断して、本処理周期における記録制御処理を終了する。この第1閾値は、例えば、事前に実施された測定に基づいて、センサ14が測定する物理量の種類ごとに設定される。
Next, the
一方、センサ14によって測定された車両2の物理量の大きさが第1閾値を超えているとき(ステップS12:Yes)、記録制御部191は、車両2にイベントが発生したと判断する。記録制御部191は、車両2にイベントが発生したことを検知すると、主記憶メモリ10に保持されているイベント発生直前の一定期間の映像を、第1記憶部11に記録する(ステップS13)。続いて、記録制御部191は、イベント発生直後の一定期間に撮影された映像を、同様に第1記憶部11に記録する。
On the other hand, when the magnitude of the physical quantity of the
この際、記録制御部191は、センサ14によって測定されたイベント発生前後において車両2の挙動の変化を表す加速度又は角速度等の物理量の測定値と、測位部15によって取得された車両2の位置を、同様に第1記憶部11に記録してもよい。
At this time, the
次に、記録制御部191は、センサ14によって測定された車両2の物理量の大きさが、第1閾値よりも大きい第2閾値を超えているか否かを判定する(ステップS14)。この第2閾値は、第1閾値と同様に、事前に実施された測定に基づいて、センサ14が測定する物理量の種類ごとに設定される。例えば、この第2閾値は、車両2が衝突したような場合にセンサ14によって測定される測定値と同程度の値に設定される。
Next, the
物理量の測定値の大きさが、第2閾値を超えていないとき(ステップS14:No)、記録制御部191は、発生したイベントの程度が、物理量の測定値の観点からは深刻なものではないと判断する。但し、記録制御部191は、他の観点からも発生したイベントの程度を判断する。
When the magnitude of the measured value of the physical quantity does not exceed the second threshold (step S14: No), the
例えば、記録制御部191は、映像を解析することで、発生したイベントの程度を判断する。本実施形態では、記録制御部191は、イベント発生時の映像の情報変化量が、所定量を超えているか否かを判定する(ステップS15)。符号化映像の解析においてよく知られているように、ある時刻において映像の情報量が急増したということは、その時刻において映像に大きな変化が生じたことを意味する。例えば、図2に示すような車両2が前方車両3に衝突した状況においては、衝突等によって前方車両3の形状及び大きさが変化したり、前方車両3に火災、煙が発生して前方車両3の色が変化したりして、映像の情報量が急増する。したがって、記録制御部191は、イベント発生時の映像の情報変化量が、所定量を超えているか否かを判定することで、発生したイベントの程度を推定することができる。ここで、映像の情報変化量と比較される所定量は、事前に実施された測定に基づいて設定される。
For example, the
より具体的には、記録制御部191は、まず、撮影されたイベント発生時の映像を構成するフレーム画像ごとに、当フレーム画像と前フレーム画像との間で動き探索を行う。そして、記録制御部191は、動き補償後の当フレーム画像の画素値と前フレーム画像の画素値の差分の絶対値を画素値とする差分画像を生成し、生成された差分画像の各画素値の総和をフレーム画像の情報変化量とする。このフレーム間予測は、例えば、MPEG(Moving Picture Experts Group)で用いられる前方向予測のみを用いてフレーム間予測されるPフレーム(Predicted Frame)の技術を用いることができる。記録制御部191は、映像を構成するフレーム画像の情報変化量を、映像の情報変化量として用いてステップS15の判定を行う。
More specifically, the
イベント発生時の映像の情報変化量が、所定量を超えていないとき(ステップS15:No)、記録制御部191は、発生したイベントの程度が、映像を解析することによっても深刻なものではないと判断し、本処理周期における記録制御処理を終了する。
When the amount of information change in the video when the event occurs does not exceed the predetermined amount (step S15: No), the
一方、イベント発生時の映像の情報変化量が、所定量を超えているとき(ステップS15:Yes)、又は物理量の測定値の大きさが第2閾値を超えているとき(ステップS14:Yes)、記録制御部191は、発生したイベントの程度が深刻なものであると判断する。そして、記録制御部191は、映像を第2記憶部12に記録するために、第2記憶部12に記憶残容量が存在するか否かを判定する(ステップS16)。
On the other hand, when the information change amount of the video at the time of event occurrence exceeds a predetermined amount (step S15: Yes), or when the magnitude of the measured value of the physical quantity exceeds the second threshold (step S14: Yes) , the
第2記憶部12に記憶残容量が存在しない場合(ステップS16:No)、記録制御部191は、第2記憶部12に記憶しようとしている映像よりも優先度の低い映像が第2記憶部12に存在するか否かを判定する(ステップS17)。この優先度は、例えば、その映像が撮影されている期間においてセンサ14が測定した物理量の最大値に比例した値として算出され、対応する映像と共に第2記憶部12に記録される。
If there is no remaining storage capacity in the second storage unit 12 (step S16: No), the
より優先度の低い映像が第2記憶部12に存在する場合(ステップS17:Yes)、記録制御部191は、優先度の低い映像の上書きを許可する(ステップS18)。一方、より優先度の低い映像が第2記憶部12に存在しない場合(ステップS17:No)、記録制御部191は、第2記憶部12に映像を記録しないで、本処理周期における記録制御処理を終了する。
If a video with a lower priority exists in the second storage unit 12 (step S17: Yes), the
優先度の低い映像の上書きが許可された場合、又は第2記憶部12に記憶残容量が存在する場合(ステップS16:Yes)、記録制御部191は、主記憶メモリ10に保持されたイベント発生直前の一定期間の映像を、第2記憶部12に記録する(ステップS19)。続いて、記録制御部191は、イベント発生直後の一定期間に撮影された映像を、同様に第2記憶部12に記録する。そして、記録制御部191は、本処理周期における記録制御処理を終了する。
If overwriting of video with low priority is permitted, or if there is remaining storage capacity in the second storage unit 12 (step S16: Yes), the
この際、記録制御部191は、センサ14によって測定されたイベント発生前後において車両2の挙動の変化を表す加速度又は角速度等の物理量の測定値と、測位部15によって取得された車両2の位置を、同様に第2記憶部12に記録してもよい。
At this time, the
なお、第2記憶部12の記憶容量が第1記憶部11の記憶容量と同等以上である場合は、ステップS13において、記録制御部191は、イベント発生時の映像を、第1記憶部11及び第2記憶部12の両方に記録してもよい。この場合、ステップS14以降の処理は省略される。
Note that if the storage capacity of the
また、第2記憶部12の記憶容量が第1記憶部11の記憶容量と同等以上である場合は、記録制御部191は、ステップS16以降の処理を、第1記憶部11に対して適用してもよい。
Further, when the storage capacity of the
図5は、第1実施形態に係る車載映像記録装置1における第2記憶部12へアクセスするための認証処理の一例を示したフローチャートである。図5に示された認証処理は、例えば、車載映像記録装置1の電源がオンされて車載映像記録装置1が起動した後に実行される。このとき、車載映像記録装置1は、車両2に搭載されたままでもよいし、車両2上から取り外されていてもよい。
FIG. 5 is a flow chart showing an example of authentication processing for accessing the
車載映像記録装置1が起動すると(ステップS21)、アクセス認証部192は、車載映像記録装置1が起動してから一定期間が経過したか否かを判定する(ステップS22)。車載映像記録装置1が起動してから一定期間が経過している場合(ステップS22:Yes)、アクセス認証部192は、認証処理を終了する。このように、第2記憶部12へアクセスするための認証処理を、車載映像記録装置1が起動してから一定期間に制限することで、偶然的に認証処理が行われてしまうことが回避される。
When the in-vehicle
一方、車載映像記録装置1が起動してから一定期間が経過していない場合(ステップS22:No)、アクセス認証部192は、認証処理が行われたか否かを判定する(ステップS23)。例えば、アクセス認証部192は、複数の操作ボタン17が所定の順序又は組み合わせで操作されたときに、認証処理が行われたと判定する。或いは、アクセス認証部192は、通信部16を介して所定の認証信号を受信したときに、認証処理が行われたと判定する。これにより、ユーザは、ドライブレコーダが一般的に備える操作ボタン17を利用して、或いは通信部16を介して、第2記憶部12に記録された映像へアクセスするための認証処理を行うことができる。
On the other hand, if a certain period of time has not passed since the in-vehicle
認証処理が実行されない場合(ステップS23:No)、アクセス認証部192は、車載映像記録装置1が起動してから一定期間が経過するまで、ステップS22~ステップS23を繰り返す。
If the authentication process is not executed (step S23: No), the
一方、認証処理が行われた場合(ステップS23:Yes)、アクセス認証部192は、第2記憶部12へのアクセスを許可する(ステップS24)。そして、アクセス認証部192は、第2記憶部12へのアクセスを許可したことを、表示部18に表示する。この際、アクセス認証部192は、第2記憶部12に記録された映像のリストを表示部18に表示するようにしてもよい。
On the other hand, if authentication processing has been performed (step S23: Yes), the
以上のように、本実施形態の車載映像記録装置は、急ブレーキ、急ハンドル、衝突等のイベントが車両に発生したことを検知すると、イベント発生時の画像を含む映像を第1記憶部及び第2記憶部に記録する。ここで、第1記憶部は、記録されたデータに対するアクセスが特に制限されない不揮発性メモリであり、第2記憶部は、所定の認証処理が行われたときに限り、記録されたデータに対するアクセスが許可される内蔵型の不揮発性メモリである。第2記憶部に記録された映像へアクセスするための認証処理は、警察等の特別な人間に対してのみ公開され、運転手等の当事者に対しては公開されない。したがって、本実施形態の車載映像記録装置では、第2記憶部に記録された映像が当事者等によって改ざん又は削除されることが防止される。 As described above, when the in-vehicle video recording device of the present embodiment detects that an event such as sudden braking, sudden steering, or a collision has occurred in the vehicle, the video including the image at the time of the event occurrence is stored in the first storage unit and the second storage unit. 2 Record in the memory. Here, the first storage unit is a non-volatile memory in which access to recorded data is not particularly restricted, and the second storage unit allows access to recorded data only when a predetermined authentication process is performed. Internal non-volatile memory is allowed. The authentication process for accessing the video recorded in the second storage unit is disclosed only to special persons such as the police, and is not disclosed to parties concerned such as drivers. Therefore, in the in-vehicle video recording device of the present embodiment, the video recorded in the second storage unit is prevented from being falsified or deleted by the person concerned.
また、イベント発生時の映像が、第1記憶部と第2記憶部に二重化されて記録されるため、第1記憶部が持ち去られたり損傷したりした場合でも第2記憶部に映像が残される。したがって、イベント発生時の映像が失われてしまうことが防止される。 In addition, since the image at the time of event occurrence is duplicated and recorded in the first storage unit and the second storage unit, even if the first storage unit is taken away or damaged, the image is left in the second storage unit. . Therefore, it is possible to prevent the image from being lost when the event occurs.
上述の実施形態は、いずれも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。 All of the above-described embodiments merely show specific examples for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed to be limited by these. That is, the present invention can be embodied in various forms without departing from its technical concept or main features.
1 車両
2 車載映像記録装置
3 前方車両
10 主記憶メモリ
11 第1記憶部
12 第2記憶部
13 撮像装置
14 センサ
15 測位部
16 通信部
17 操作ボタン
18 表示部
19 制御部
191 記録制御部
192 アクセス認証部
1
Claims (8)
前記映像が記録される内蔵型の不揮発性メモリであって、所定の認証処理が行われたときに限り、記録されたデータに対するアクセスが許可される第2記憶部と、
前記車両の挙動の変化を表す物理量を測定するセンサから出力される前記物理量の大きさが第1閾値を超えたときに、前記車両の挙動の変化に関するイベントが発生したと判定し、イベント発生時の画像を含む前記映像を、前記第1記憶部に記録し、かつ、前記物理量の測定値の大きさが前記第1閾値よりも大きい第2閾値を超えた場合に、前記映像を前記第2記憶部に記録する記録制御部と、
を備える車載映像記録装置。 a first storage unit, which is a non-volatile memory in which images taken around the vehicle are recorded and in which access to the recorded data is not restricted;
a second storage unit, which is a built-in nonvolatile memory in which the video is recorded, and which permits access to the recorded data only when a predetermined authentication process is performed;
determining that an event related to a change in behavior of the vehicle has occurred when a magnitude of the physical quantity output from a sensor that measures the physical quantity representing the change in behavior of the vehicle exceeds a first threshold; is recorded in the first storage unit, and when the magnitude of the measured value of the physical quantity exceeds a second threshold larger than the first threshold, the video is stored in the second a recording control unit that records in a storage unit;
In-vehicle video recording device.
前記第2記憶部は、車載映像記録装置の筐体内の基板上に実装されるメモリ回路である、
請求項1に記載の車載映像記録装置。 The first storage unit is removable from the in-vehicle video recording device,
The second storage unit is a memory circuit mounted on a substrate in the housing of the in-vehicle video recording device,
The in-vehicle video recording device according to claim 1.
前記操作ボタンが所定の順序又は組み合わせで操作された場合に、前記認証処理が行われたと判定するアクセス認証部と、
を更に備える請求項1又は2に記載の車載映像記録装置。 a plurality of operation buttons;
an access authentication unit that determines that the authentication process has been performed when the operation buttons are operated in a predetermined order or combination;
The in-vehicle video recording device according to claim 1 or 2, further comprising:
前記通信部を介して所定の認証信号を受信した場合に、前記認証処理が行われたと判定するアクセス認証部と、
を更に備える請求項1又は2に記載の車載映像記録装置。 a communication unit for communicating with an external device;
an access authentication unit that determines that the authentication process has been performed when a predetermined authentication signal is received through the communication unit;
The in-vehicle video recording device according to claim 1 or 2, further comprising:
請求項3又は4に記載の車載映像記録装置。 The access authentication unit determines the authentication process for a certain period of time after the in-vehicle video recording device is activated.
5. The in-vehicle video recording device according to claim 3 or 4.
前記物理量の測定値の大きさが前記第1閾値よりも大きい第2閾値を超えた場合に、前記映像を前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記録し、
前記物理量の測定値の大きさが前記第1閾値を超えており、かつ、前記第2閾値以下である場合には、前記映像を前記第1記憶部に記録する、
請求項1から5のいずれか一項に記載の車載映像記録装置。 The recording control unit
recording the video in the first storage unit and the second storage unit when the magnitude of the measured value of the physical quantity exceeds the second threshold, which is larger than the first threshold;
When the magnitude of the measured value of the physical quantity exceeds the first threshold and is equal to or less than the second threshold, recording the video in the first storage unit;
The in-vehicle video recording device according to any one of claims 1 to 5.
前記車両にイベントが発生したときの前記映像の情報変化量が、所定量を超えた場合に、前記映像を前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記録し、
前記物理量の測定値の大きさが前記第1閾値を超えており、かつ、前記映像の情報変化量が前記所定量以下である場合には、前記映像を前記第1記憶部に記録する、
請求項1から6のいずれか一項に記載の車載映像記録装置。 The recording control unit
recording the video in the first storage unit and the second storage unit when an amount of information change in the video when an event occurs in the vehicle exceeds a predetermined amount;
When the magnitude of the measured value of the physical quantity exceeds the first threshold and the information change amount of the video is equal to or less than the predetermined amount, recording the video in the first storage unit;
The in-vehicle video recording device according to any one of claims 1 to 6.
前記映像が記録される内蔵型の不揮発性メモリであって、所定の認証処理が行われたときに限り、記録されたデータに対するアクセスが許可される第2記憶部と、
を備える車載映像記録装置の制御方法であって、
前記車両の挙動の変化を表す物理量を測定するセンサから出力される前記物理量の大きさが第1閾値を超えたときに前記車両の挙動の変化に関するイベントが発生したと判定し、イベント発生時の画像を含む前記映像を、前記第1記憶部に記録し、かつ、前記物理量の測定値の大きさが前記第1閾値よりも大きい第2閾値を超えた場合に、前記映像を前記第2記憶部に記録するステップを有する制御方法。 a first storage unit, which is a non-volatile memory in which images taken around the vehicle are recorded and in which access to the recorded data is not restricted;
a second storage unit, which is a built-in nonvolatile memory in which the video is recorded, and which permits access to the recorded data only when a predetermined authentication process is performed;
A control method for an in-vehicle video recording device comprising
determining that an event related to a change in behavior of the vehicle has occurred when the magnitude of the physical quantity output from a sensor that measures the physical quantity representing the change in behavior of the vehicle exceeds a first threshold; recording the video including an image in the first storage unit, and storing the video in the second storage when the magnitude of the measured value of the physical quantity exceeds a second threshold larger than the first threshold; A control method comprising the step of recording in a part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022203778A JP7370446B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-12-20 | In-vehicle video recording device and its control method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018124719A JP7244224B2 (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | In-vehicle video recording device and its control method |
JP2022203778A JP7370446B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-12-20 | In-vehicle video recording device and its control method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018124719A Division JP7244224B2 (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | In-vehicle video recording device and its control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023051997A true JP2023051997A (en) | 2023-04-11 |
JP7370446B2 JP7370446B2 (en) | 2023-10-27 |
Family
ID=69100122
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018124719A Active JP7244224B2 (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | In-vehicle video recording device and its control method |
JP2022203778A Active JP7370446B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-12-20 | In-vehicle video recording device and its control method |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018124719A Active JP7244224B2 (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | In-vehicle video recording device and its control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7244224B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7448934B2 (en) * | 2020-02-07 | 2024-03-13 | セルスター工業株式会社 | Drive recorder, auxiliary storage device |
JP2021157247A (en) * | 2020-03-25 | 2021-10-07 | パイオニア株式会社 | Determination device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010079825A (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Tokyo Univ Of Agriculture & Technology | Drive recorder |
JP2015022499A (en) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Driving characteristic determination system |
JP2017091421A (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | 富士通テン株式会社 | Drive recorder, display system, recording method of drive recorder, and program |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5348106B2 (en) | 2010-10-14 | 2013-11-20 | 株式会社デンソー | Vehicle information recording apparatus and vehicle information recording system |
JP2015185064A (en) | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 株式会社エフ・アール・シー | Moving body detection system and moving body detection device |
-
2018
- 2018-06-29 JP JP2018124719A patent/JP7244224B2/en active Active
-
2022
- 2022-12-20 JP JP2022203778A patent/JP7370446B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010079825A (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Tokyo Univ Of Agriculture & Technology | Drive recorder |
JP2015022499A (en) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Driving characteristic determination system |
JP2017091421A (en) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | 富士通テン株式会社 | Drive recorder, display system, recording method of drive recorder, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7244224B2 (en) | 2023-03-22 |
JP7370446B2 (en) | 2023-10-27 |
JP2020004223A (en) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11172170B2 (en) | Image recording apparatus, image recording method, and image recording program | |
JP2023051997A (en) | On-vehicle video recording device and control method thereof | |
JP6669240B1 (en) | Recording control device, recording control system, recording control method, and recording control program | |
JP2008186174A (en) | Running state recording device | |
WO2020136943A1 (en) | Vehicle recording control device, vehicle recording device, vehicle recording control method, and program | |
JP2007011815A (en) | Driving recorder | |
JP2010128610A (en) | Drive recorder | |
JP2008176638A (en) | Thumbnail image forming method | |
CN112639893B (en) | Vehicle recording control device, vehicle imaging device, vehicle recording control method, and program | |
JP5424861B2 (en) | Drive recorder, recording method and program | |
JP5783591B2 (en) | drive recorder | |
US11539913B2 (en) | Recording control device, recording control system, recording control method, and computer program | |
JP7447455B2 (en) | Vehicle recording control device and vehicle recording control method | |
WO2018138983A1 (en) | Recording device, recording method, and program | |
JP2009230343A (en) | Drive recorder device | |
JP6933161B2 (en) | Image processing device, image processing method, program | |
JP7543651B2 (en) | Recording/playback control device, playback control device, display control method and program | |
JP6959587B2 (en) | Vehicle record control device and vehicle record control method | |
KR20150132672A (en) | Video recording system for saving selected frame to high resolution and method of operation thereof | |
KR20150096867A (en) | Apparatus and Method of recording event based image data | |
JP7447412B2 (en) | Recording control device, recording control method, and program | |
JP7322422B2 (en) | Recording control device, recording control method, and program | |
JP7512846B2 (en) | Vehicle recording control device and vehicle recording control method | |
WO2024116595A1 (en) | Video recording control device and video recording method | |
JP7512847B2 (en) | Vehicle recording control device and vehicle recording control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7370446 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |