JP2023046433A - Information processing device, adjustment method, and program - Google Patents

Information processing device, adjustment method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023046433A
JP2023046433A JP2021155018A JP2021155018A JP2023046433A JP 2023046433 A JP2023046433 A JP 2023046433A JP 2021155018 A JP2021155018 A JP 2021155018A JP 2021155018 A JP2021155018 A JP 2021155018A JP 2023046433 A JP2023046433 A JP 2023046433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
design
image
information processing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021155018A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
敏文 高島
Toshifumi Takashima
慶 田中
Kei Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2021155018A priority Critical patent/JP2023046433A/en
Publication of JP2023046433A publication Critical patent/JP2023046433A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

To appropriately create a label by using insertion printing.SOLUTION: An information processing device is provided with a control part for executing at least one of label image or label design adjustment in accordance with a data type of an insertion set part in the case that a label image with an image based on insertion data inserted into the insertion set part of the label design does not fall within the label design (step S23 NO).SELECTED DRAWING: Figure 15

Description

本明細書の開示は、情報処理装置、調整方法、及び、プログラムに関する。 The disclosure of the present specification relates to an information processing device, an adjustment method, and a program.

細長い帯状の被印刷媒体であるテープに文字、画像等を印刷してラベルを作成する印刷装置が知られている。この種の印刷装置では、その利用を促進するため、パーソナルコンピュータやスマートフォンなどの情報処理装置上で動作する、ラベル作成を支援するソフトウェアプログラム(以降、ラベル作成支援プログラムと記す。)が提供されることがある。 2. Description of the Related Art There is known a printing apparatus that creates a label by printing characters, images, and the like on a tape, which is an elongated belt-shaped print medium. In order to promote the use of this type of printing device, a software program (hereinafter referred to as a label creation support program) that supports label creation and runs on information processing devices such as personal computers and smartphones is provided. Sometimes.

これに関連する技術は、例えば、特許文献1などに記載されている。ラベル作成支援プログラムを用いることで、様々なデザインのラベルデータを容易に作成することが可能である。 A technique related to this is described in, for example, Patent Document 1 and the like. By using the label creation support program, it is possible to easily create label data of various designs.

特開2010-092326号公報JP 2010-092326 A

ところで、ラベル作成支援プログラムには、差込印刷という機能が提供されている。差込印刷は、ラベルデザインの一部分(例えば、文字部分や識別コード部分)のみを入れ替えながら複数枚のラベルを連続して作成する機能であり、類似するラベルを大量に作成する場合に非常に有効である。 By the way, the label creation support program is provided with a function called mail merge printing. Merge printing is a function that creates multiple labels in succession while only replacing part of the label design (e.g., text and identification code), and is very effective when creating a large number of similar labels. is.

しかしながら、差込印刷では、差込データの内容によっては作成されるラベルの長さが予め決められたラベル長に収まらない場合がある。 However, in mail merge printing, depending on the content of the mail merge data, the length of the label to be created may not fit within the predetermined label length.

以上のような実情を踏まえ、本発明の一側面に係る目的は、差込印刷を用いてラベルを適切に作成する技術を提供することである。 In view of the circumstances as described above, it is an object of one aspect of the present invention to provide a technique for appropriately creating a label using mail merge printing.

本発明の一態様に係る情報処理装置は、ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する制御部と、を備える。 An information processing apparatus according to an aspect of the present invention is configured such that, when a label image in which an image based on insertion data is inserted into an insertion setting portion of a label design does not fit in the label design, the data of the insertion setting portion and a control unit that executes at least one of adjustment of the label image and adjustment of the label design according to the type.

本発明の一態様に係る調整方法は、ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する。 An adjustment method according to an aspect of the present invention is a method of adjusting the data type of the insertion setting part when a label image in which an image based on insertion data is inserted into the insertion setting part of the label design does not fit in the label design. at least one of the adjustment of the label image and the adjustment of the label design.

本発明の一態様に係るプログラムは、コンピュータに、ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する処理を実行させる。 A program according to an aspect of the present invention is a program that, when a label image in which an image based on insertion data is inserted into the insertion setting part of a label design does not fit in the label design, can be set to the insertion setting part. At least one of the adjustment of the label image and the adjustment of the label design is executed according to the data type.

上記の態様によれば、差込印刷を用いてラベルを適切に作成することができる。 According to the above aspect, a label can be properly created using mail merge printing.

一実施形態に係るシステムの構成を例示した図である。It is a figure which illustrated the structure of the system which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る印刷装置における蓋を開いた状態の部分平面図である。FIG. 2 is a partial plan view of the printer according to one embodiment with the cover opened. 被印刷媒体の搬送経路の一例を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a transport path for a print medium; FIG. 一実施形態に係る印刷装置のハードウェア構成の一例を説明するブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example hardware configuration of a printing apparatus according to an embodiment; FIG. 一実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining an example of the hardware constitutions of the information processor concerning one embodiment. ラベルデザイン作成処理のフローチャートの一例である。It is an example of a flowchart of label design creation processing. ラベル作成支援アプリケーションの編集画面の一例である。It is an example of an edit screen of a label creation support application. ラベルデザインの一例である。It is an example of label design. バーコード部品を作成するときに表示されるウィンドウの一例である。It is an example of a window displayed when creating a barcode component. ラベルデザインの別の例である。Another example of label design. QRコード(登録商標)部品を作成するときに表示されるウィンドウの一例である。It is an example of a window displayed when creating a QR code (registered trademark) part. 差込設定処理のフローチャートの一例である。6 is an example of a flowchart of insertion setting processing; 差込データを作成するときに表示されるウィンドウの一例である。It is an example of a window displayed when creating inserted data. デザイン部品に対して差込設定を行う方法を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a method of setting an insertion setting for a design component; FIG. 差込印刷処理のフローチャートの一例である。6 is an example of a flowchart of insert print processing. 提案情報の表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display of proposal information. ラベルイメージの調整例を示した図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of label image adjustment; 提案情報の別の表示例を示した図である。FIG. 10 is a diagram showing another display example of suggested information; ラベルデザインの調整例を示した図である。It is the figure which showed the adjustment example of a label design. 提案情報の更に別の表示例を示した図である。FIG. 10 is a diagram showing yet another display example of proposal information; 提案情報の更に別の表示例を示した図である。FIG. 10 is a diagram showing yet another display example of suggested information; ラベルデザインの別の調整例を示した図である。It is the figure which showed another example of adjustment of a label design. 提案情報の更に別の表示例を示した図である。FIG. 10 is a diagram showing yet another display example of proposal information; ラベルデザイン及びラベルデザインの別の調整例を示した図である。It is the figure which showed another example of adjustment of a label design and a label design.

図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下では、被印刷媒体であるテープに文字、画像等を印刷し、印刷されたテープ(ラベル)をカットして装置の外部に排出することが可能な印刷装置と、そのラベルの作成を支援するアプリケーション(ラベル作成支援アプリケーション)が動作する情報処理装置と、を含むシステムを例にして、本発明の実施形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Below, we describe a printing device that can print characters, images, etc. on tape, which is the printing medium, cut the printed tape (label), and eject it outside the device, and support the creation of that label. An embodiment of the present invention will be described by taking as an example a system including an information processing device on which an application (label creation support application) operates.

本明細書において、テープとは、プラスチック、紙、その他の任意の材料からなる細長く薄い帯状の被印刷媒体である。テープは、典型的には粘着層を有し、貼り付け可能である。ただし、テープは、粘着層を有しなくてもよい。また、ラベルとは、テープを被印刷媒体として利用して、テープ上に何らかの情報を印刷したもののことである。 As used herein, a tape is a long, thin strip of print media made of plastic, paper, or any other material. Tapes typically have an adhesive layer and can be applied. However, the tape does not have to have an adhesive layer. A label is a tape on which some information is printed using a tape as a print medium.

実施形態に係る印刷装置の印刷方式は特に限定しない。印刷装置は、例えば、熱転写方式や感熱方式で印刷を行うサーマルプリンタである。ただし、印刷装置は、サーマルプリンタに限らず、インクジェットプリンタやレーザプリンタなどであってもよい。 The printing method of the printing apparatus according to the embodiment is not particularly limited. The printing device is, for example, a thermal printer that performs printing by a thermal transfer method or a thermal method. However, the printing device is not limited to a thermal printer, and may be an inkjet printer, a laser printer, or the like.

図1は、一実施形態に係るシステムの構成を例示した図である。図2は、一実施形態に係る印刷装置1における蓋を開いた状態の部分平面図である。 FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of a system according to one embodiment. FIG. 2 is a partial plan view of the printer 1 according to one embodiment with the cover opened.

図1に示すシステムは、印刷装置1と、ラベル作成支援アプリケーションが動作する情報処理装置1000と、を含んでいる。図1に示すシステムでは、情報処理装置1000がラベル作成支援アプリケーションで作成したラベルイメージの印刷指示を印刷装置1に出力することで、印刷装置1がラベルイメージをテープ13に印刷してラベルイメージが印刷されたラベルを作成する。 The system shown in FIG. 1 includes a printing device 1 and an information processing device 1000 on which a label creation support application operates. In the system shown in FIG. 1, the information processing apparatus 1000 outputs a label image print instruction created by the label creation support application to the printing apparatus 1, whereby the printing apparatus 1 prints the label image on the tape 13 and the label image is printed. Create printed labels.

情報処理装置1000は、例えば、図1に示すようなノート型の端末であるが、この例に限らない。情報処理装置1000は、タブレット型の端末であってもよく、スマートフォンであってもよい。なお、情報処理装置1000は、モバイル端末に限らず、据え置き型の装置であってもよい。 The information processing apparatus 1000 is, for example, a notebook terminal as shown in FIG. 1, but is not limited to this example. The information processing device 1000 may be a tablet terminal or a smart phone. Note that the information processing device 1000 is not limited to a mobile terminal, and may be a stationary device.

印刷装置1と情報処理装置1000は、図1に示すように、例えば、無線通信によってデータをやり取りする。印刷装置1と情報処理装置1000の間で行われる無線通信の規格は、特に限定しない。例えば、Wi-Fi(登録商標)などの無線LAN規格が採用されてもよい。図1に示すようなアドホックモードで通信してもよく、アクセスポイントを経由するインフラストラクチャーモードで通信してもよい。また、印刷装置1と情報処理装置1000の間で行われる無線通信には、Bluetooth(登録商標) Low Energy(以降、BLEと記す。)などの近距離無線通信規格が採用されてもよい。ただし、印刷装置1と情報処理装置1000の間の通信は、無線通信に限らず、有線ケーブルを用いた通信であってもよい。 As shown in FIG. 1, the printing apparatus 1 and the information processing apparatus 1000 exchange data by, for example, wireless communication. A standard for wireless communication between the printing apparatus 1 and the information processing apparatus 1000 is not particularly limited. For example, a wireless LAN standard such as Wi-Fi (registered trademark) may be adopted. Communication may be performed in ad-hoc mode as shown in FIG. 1, or in infrastructure mode via access points. Wireless communication between the printing apparatus 1 and the information processing apparatus 1000 may adopt a short-range wireless communication standard such as Bluetooth (registered trademark) Low Energy (hereinafter referred to as BLE). However, communication between the printing apparatus 1 and the information processing apparatus 1000 is not limited to wireless communication, and may be communication using a wired cable.

図1及び図2に例示した印刷装置1は、装置筐体2と、装置筐体2に取り付けられた蓋4とを有する。装置筐体2には、テープアダプタ11を装着する凹形状のアダプタ装着部201が設けられている。テープアダプタ11は、テープ13を巻き取ってロールにしたもの(以下「テープロール12」という)を収容し、印刷装置1にテープ13を供給する容器である。図1及び図2における下線が引かれた「9」という数字は、テープアダプタ11に収容されたテープ13の幅が9mmであることを示す。なお、テープ13は9mm幅のものに限らず、12mm、18mm、36mmなど様々な幅のものを使用可能である。 A printing device 1 illustrated in FIGS. 1 and 2 has a device housing 2 and a lid 4 attached to the device housing 2 . The apparatus housing 2 is provided with a concave adapter mounting portion 201 for mounting the tape adapter 11 thereon. The tape adapter 11 is a container that accommodates a roll of tape 13 (hereinafter referred to as “tape roll 12 ”) and supplies the tape 13 to the printer 1 . The underlined number “9” in FIGS. 1 and 2 indicates that the width of the tape 13 accommodated in the tape adapter 11 is 9 mm. The width of the tape 13 is not limited to 9 mm, and various widths such as 12 mm, 18 mm, and 36 mm can be used.

装置筐体2のアダプタ装着部201は、装置筐体2の側面に設けられた排出口202と通じている。印刷装置1は、アダプタ装着部201に装着されたテープアダプタ11から引き出されたテープ13を装置筐体2に設けられた搬送経路に沿って搬送し、排出口202から排出することができる。装置筐体2には、テープアダプタ11から引き出されたテープ13を搬送するプラテンローラ(搬送ローラ)6、テープ13への印刷を行う印刷ユニット7、及びテープ13をカットするカットユニット8が配置されている。 The adapter mounting portion 201 of the device housing 2 communicates with an outlet 202 provided on the side surface of the device housing 2 . The printing apparatus 1 can transport the tape 13 pulled out from the tape adapter 11 mounted in the adapter mounting portion 201 along the transport path provided in the apparatus housing 2 and discharge it from the discharge port 202 . A platen roller (conveyance roller) 6 for conveying the tape 13 pulled out from the tape adapter 11, a printing unit 7 for printing on the tape 13, and a cutting unit 8 for cutting the tape 13 are arranged in the apparatus housing 2. ing.

蓋4は、装置筐体2におけるアダプタ装着部201を開閉可能なように、装置筐体2に取り付けられている。印刷装置1では、装置筐体2における閉位置の蓋4と干渉しない領域にキーボード3が設けられており、蓋4の表面にディスプレイ5が設けられている。キーボード3は、印刷装置1の動作に関する各種情報の入力や選択を行うための複数のキーを有する入力装置である。ディスプレイ5は、キーボード3により入力または選択された各種情報を表示する表示装置である。 The lid 4 is attached to the device housing 2 so that the adapter mounting portion 201 in the device housing 2 can be opened and closed. In the printer 1 , a keyboard 3 is provided in a region of the device housing 2 that does not interfere with the lid 4 at the closed position, and a display 5 is provided on the surface of the lid 4 . The keyboard 3 is an input device having a plurality of keys for inputting and selecting various types of information regarding the operation of the printer 1 . The display 5 is a display device that displays various information input or selected by the keyboard 3 .

図3は、被印刷媒体の搬送経路の一例を説明する図である。図3には、印刷装置1におけるテープ13の搬送経路を直線状の経路として模式的に示している。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a transport path for a print medium. FIG. 3 schematically shows the transport path of the tape 13 in the printer 1 as a linear path.

テープロール12からほどかれて印刷装置1に供給されるテープ13は、プラテンローラ6と印刷ユニット7のサーマルヘッド701との間を通り、装置筐体2の排出口202に通じる搬送経路に沿って搬送される。テープ13は、例えば、蓋4が閉位置に移動することによりプラテンローラ6の周面とサーマルヘッド701とで挟持され、プラテンローラ6が回転することにより搬送経路に沿って搬送される。 The tape 13 unwound from the tape roll 12 and supplied to the printing apparatus 1 passes between the platen roller 6 and the thermal head 701 of the printing unit 7, and along the transport path leading to the ejection port 202 of the apparatus housing 2. be transported. For example, the tape 13 is sandwiched between the peripheral surface of the platen roller 6 and the thermal head 701 by moving the lid 4 to the closed position, and is conveyed along the conveying path by the rotation of the platen roller 6 .

本実施形態の印刷装置1におけるプラテンローラ6は、図示しないモータの動力により、テープ13を排出口202に向けて送り出す第1の回転方向に回転させることと、第1の回転方向とは逆の第2の回転方向に回転させることができる。以下の説明では、プラテンローラ6の第1の回転方向の回転を正転といい、プラテンローラ6を正転させたときのテープ13の搬送方向を順方向という。また、以下の説明では、プラテンローラ6の第2の回転方向の回転を逆転といい、プラテンローラ6を逆転させたときのテープ13の搬送方向を逆方向という。 The platen roller 6 in the printing apparatus 1 of the present embodiment is rotated in a first rotation direction for sending out the tape 13 toward the discharge port 202 by power of a motor (not shown), and is rotated in a direction opposite to the first rotation direction. It can be rotated in a second rotational direction. In the following description, the rotation of the platen roller 6 in the first rotation direction is referred to as forward rotation, and the transport direction of the tape 13 when the platen roller 6 is rotated forward is referred to as forward direction. Further, in the following description, rotation of the platen roller 6 in the second rotation direction is referred to as reverse rotation, and the conveying direction of the tape 13 when the platen roller 6 is reversed is referred to as the reverse direction.

印刷装置1は、順方向に搬送されるテープ13に対しサーマルヘッド701から熱を印加することによりテープ13への印刷を行う。以下の説明では、搬送経路におけるテープ13とサーマルヘッド701とが接触する位置を、印刷位置という。 The printing apparatus 1 prints on the tape 13 by applying heat from the thermal head 701 to the tape 13 conveyed in the forward direction. In the following description, the position at which the tape 13 and the thermal head 701 contact each other on the transport path is called a printing position.

搬送経路に沿って搬送されるテープ13は、印刷位置と排出位置(装置筐体2の排出口202と対応する位置)との間のフルカット位置で第1のカッター801によりカットすることができる。また、搬送経路に沿って搬送されるテープ13は、フルカット位置と排出位置との間のハーフカット位置で第2のカッター802によりカットすることができる。 The tape 13 transported along the transport path can be cut by the first cutter 801 at a full cut position between the print position and the discharge position (position corresponding to the discharge port 202 of the device housing 2). . Also, the tape 13 transported along the transport path can be cut by the second cutter 802 at a half-cut position between the full-cut position and the ejection position.

第1のカッター801は、フルカット位置にあるテープ13のカットラインでテープ13全体をカットし2つに分離するフルカッターである。例えば、テープ13が粘着テープ層である基材と粘着テープ層を保護する保護層であるセパレータとを含む被印刷媒体である場合であれば、第1のカッター801は、基材とセパレータの両方を切断して、基材とセパレータのそれぞれを2つに分離する。 The first cutter 801 is a full cutter that cuts the entire tape 13 along the cut line of the tape 13 at the full cut position and separates it into two. For example, if the tape 13 is a medium to be printed that includes a base material that is an adhesive tape layer and a separator that is a protective layer that protects the adhesive tape layer, the first cutter 801 cuts both the base material and the separator. are cut to separate each of the base material and the separator into two.

第2のカッター802は、ハーフカット位置にあるテープ13のカットラインでテープ13をカットしたときに、そのカットラインを境とする両側がカットされなかった部分により一体の状態を維持するようにテープ13をカットするハーフカッターである。例えば、テープ13が粘着テープ層である基材と粘着テープ層を保護する保護層であるセパレータとを含む被印刷媒体である場合であれば、第2のカッター802は、例えば、基材のみをカットし、セパレータをカットしない。なお、第2のカッター802は、テープ13にミシン目が入るようにテープ13をカットするカッターであってもよい。 When the tape 13 is cut along the cut line of the tape 13 at the half-cut position, the second cutter 802 cuts the tape 13 so that the uncut portions on both sides of the cut line keep the tape in an integrated state. It is a half cutter that cuts 13. For example, if the tape 13 is a medium to be printed that includes a base material that is an adhesive tape layer and a separator that is a protective layer that protects the adhesive tape layer, the second cutter 802, for example, cuts only the base material. Cut and do not cut the separator. Note that the second cutter 802 may be a cutter that cuts the tape 13 so that the tape 13 is perforated.

また、印刷装置1には、図3に示すように、搬送経路におけるハーフカット位置と排出位置との間でテープ13を挟持し、テープ13の順方向の搬送を補助する一対の排出ローラ901及び902が設けられてもよい。排出ローラ901及び902は、例えば、第1のカッター801でテープ13をカットしたときに、フルカット位置よりも下流側に位置するテープ13が順方向に搬送されるよう動作する。以下の説明では、搬送経路における排出ローラ901及び902によりテープ13を挟持する位置を排出ローラ位置という。排出ローラ位置は、フルカット位置と排出位置との間の位置である。 Further, as shown in FIG. 3, the printing apparatus 1 includes a pair of discharge rollers 901 that sandwich the tape 13 between the half-cut position and the discharge position in the transport path and assist the transport of the tape 13 in the forward direction. 902 may be provided. The discharge rollers 901 and 902 operate so that, for example, when the tape 13 is cut by the first cutter 801, the tape 13 located downstream of the full cut position is conveyed in the forward direction. In the following description, the position where the tape 13 is nipped by the discharge rollers 901 and 902 on the transport path is called the discharge roller position. The discharge roller position is a position between the full cut position and the discharge position.

図4は、一実施形態に係る印刷装置のハードウェア構成の一例を説明するブロック図である。図4に例示した印刷装置1は、制御部100、記憶部120、入力部130、表示部140、搬送部150、印刷部160、切断部170、センサ180、及び通信部190を含む。 FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a printing apparatus according to one embodiment; The printing apparatus 1 illustrated in FIG. 4 includes a control section 100 , a storage section 120 , an input section 130 , a display section 140 , a transport section 150 , a printing section 160 , a cutting section 170 , a sensor 180 and a communication section 190 .

入力部130は、印刷装置1に各種情報を入力する入力装置であり、例えば、上述したキーボード3を含む。表示部140は、印刷装置1のユーザに対し各種情報を表示する表示装置であり、例えば、上述したディスプレイ5を含む。 The input unit 130 is an input device for inputting various kinds of information to the printing device 1, and includes, for example, the keyboard 3 described above. The display unit 140 is a display device that displays various information to the user of the printing device 1, and includes the display 5 described above, for example.

搬送部150は、制御部100による制御のもとテープ13を搬送する。搬送部150は、例えば、プラテンローラ6、プラテンローラ6に連結されたモータ、モータを駆動する駆動回路、及びプラテンローラ6の回転数(回転角)を検出するエンコーダを含む。 The transport unit 150 transports the tape 13 under the control of the control unit 100 . The transport unit 150 includes, for example, the platen roller 6 , a motor connected to the platen roller 6 , a drive circuit that drives the motor, and an encoder that detects the rotation speed (rotation angle) of the platen roller 6 .

印刷部160は、制御部100による制御のもとテープ13に印刷する。印刷部160は、上述した印刷ユニット7と対応し、例えば、サーマルヘッド701、サーマルヘッド701の発熱素子を駆動する駆動回路、及びサーマルヘッド701の温度を検出するサーミスタを含む。 The printing unit 160 prints on the tape 13 under the control of the control unit 100 . The printing unit 160 corresponds to the printing unit 7 described above, and includes, for example, the thermal head 701 , a drive circuit that drives the heating elements of the thermal head 701 , and a thermistor that detects the temperature of the thermal head 701 .

切断部170は、制御部100による制御のもとテープ13を切断する。切断部170は、上述したカットユニット8と対応し、例えば、第1のカッター801、第2のカッター802、各カッターに連結されたモータ、モータを駆動する駆動回路、及び一対の排出ローラ901及び902を含む。 The cutting section 170 cuts the tape 13 under the control of the control section 100 . The cutting unit 170 corresponds to the cutting unit 8 described above, and includes, for example, a first cutter 801, a second cutter 802, a motor connected to each cutter, a drive circuit for driving the motor, and a pair of discharge rollers 901 and 901. 902 included.

制御部100は、搬送部150、印刷部160、及び切断部170を制御する。制御部100は、搬送部150、印刷部160、及び切断部170のうちの1つ以上の動作を制御することで、印刷装置1における搬送処理、印刷処理、切断処理の実行を制御する。 The control section 100 controls the conveying section 150 , the printing section 160 and the cutting section 170 . The control unit 100 controls execution of the conveying process, the printing process, and the cutting process in the printing apparatus 1 by controlling one or more operations of the conveying unit 150 , the printing unit 160 , and the cutting unit 170 .

制御部100による制御は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサが記憶部120に記憶させたプログラムを実行することにより行われる。制御部100は、FPGA(Field Programmable Gate Array)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等を含んでもよい。 Control by the control unit 100 is performed by executing a program stored in the storage unit 120 by a processor such as a CPU (Central Processing Unit), for example. The control unit 100 may include an FPGA (Field Programmable Gate Array), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or the like.

記憶部120は、制御部100としてのプロセッサが実行する各種プログラム、プログラムを実行する際に利用する各種データ等を記憶する。記憶部120は、RAM(Random Access Memory)121、及びROM(Read Only Memory)122を含む。 The storage unit 120 stores various programs executed by the processor as the control unit 100, various data used when executing the programs, and the like. The storage unit 120 includes a RAM (Random Access Memory) 121 and a ROM (Read Only Memory) 122 .

センサ180は、例えば、テープアダプタ11が装着されているか否かを検出し、また、装着されているテープアダプタ11から供給されるテープ13の幅を検出する。通信部190は、情報処理装置1000との通信を行う通信インタフェースである。通信部190は、既知の近距離無線通信規格に従った無線通信、及び伝送ケーブルを利用した有線通信の少なくとも一方を行うことができる。 The sensor 180 detects, for example, whether or not the tape adapter 11 is attached, and also detects the width of the tape 13 supplied from the attached tape adapter 11 . The communication unit 190 is a communication interface that communicates with the information processing device 1000 . The communication unit 190 can perform at least one of wireless communication according to a known short-range wireless communication standard and wired communication using a transmission cable.

以上のように構成された印刷装置1は、例えば、情報処理装置1000からラベルイメージを含む印刷指示を受信すると、テープ13にラベルイメージを印刷する処理(動作)等を行い、ラベルを作成する。 For example, when the printing apparatus 1 configured as described above receives a print instruction including a label image from the information processing apparatus 1000, the printing apparatus 1 performs processing (operation) for printing the label image on the tape 13 and creates a label.

図5は、一実施形態に係る情報処理装置1000のハードウェア構成の一例を説明するブロック図である。情報処理装置1000は、特に限定しないが、例えば、図5に示すように、プロセッサ1001と、記憶装置1002と、入力インタフェース1003と、出力インタフェース1004と、通信インタフェース1005を含み、これらがバスを介して接続されていてもよい。 FIG. 5 is a block diagram illustrating an example hardware configuration of the information processing apparatus 1000 according to one embodiment. The information processing apparatus 1000 is not particularly limited, but includes, for example, a processor 1001, a storage device 1002, an input interface 1003, an output interface 1004, and a communication interface 1005 as shown in FIG. may be connected

プロセッサ1001は、情報処理装置1000の制御部の一例である。プロセッサ1001は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などを含み、記憶装置1002に記憶されているプログラムを実行する。なお、プロセッサ1001には、GPU(Graphics processing unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、DSP(Digital Signal Processor)などの任意の電気回路が含まれてもよい。 Processor 1001 is an example of a control unit of information processing apparatus 1000 . The processor 1001 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) and executes programs stored in the storage device 1002 . Note that the processor 1001 may include any electric circuit such as a GPU (Graphics processing unit), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field-Programmable Gate Array), and a DSP (Digital Signal Processor).

記憶装置1002は、非一時的なコンピュータ読取可能媒体であり、例えば、任意の半導体メモリである。1つ以上の記憶装置1002は、RAM(Random Access Memory)などの揮発性メモリ、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリを含んでいる。また、記憶装置1002は、磁気記憶装置、光学記憶装置、その他の種類の記憶装置を含んでもよい。 Storage device 1002 is a non-transitory computer-readable medium, such as any semiconductor memory. The one or more storage devices 1002 include volatile memory such as random access memory (RAM), read only memory (ROM), and non-volatile memory such as flash memory. Storage device 1002 may also include magnetic storage devices, optical storage devices, and other types of storage devices.

記憶装置1002には、少なくとも後述するラベル作成支援プログラム(プログラム1002a)が記憶されていて、さらに、ラベル作成支援プログラムを用いて作成したラベルデザイン1002bと、差込データ1002cが記憶されていることが望ましい。 The storage device 1002 stores at least a label creation support program (program 1002a), which will be described later, and further stores a label design 1002b created using the label creation support program and insertion data 1002c. desirable.

プロセッサ1001がプログラム1002aを実行することで、ラベルデザイン1002bと差込データ1002cが生成され、記憶装置1002に記憶される。さらに、プロセッサ1001がプログラム1002aを実行することで、ラベルデザイン1002bと差込データ1002cを用いて印刷装置1へ送信するラベルイメージが作成される。 A label design 1002b and insertion data 1002c are generated and stored in the storage device 1002 by the processor 1001 executing the program 1002a. Further, the processor 1001 executes the program 1002a to create a label image to be sent to the printer 1 using the label design 1002b and the insertion data 1002c.

ラベルイメージは、例えば、印刷装置1でラベルに印刷される内容そのものである。一方、ラベルデザイン1002bは、ラベルイメージを作成するためのデザイン情報であり、ラベル幅、ラベル長、ラベル内におけるデザイン部品(例えば、テキスト、イメージ、図形、タイムスタンプ、識別コードなど)のサイズ、配置、内容などの情報の集合である。差込データ1002cは、差込設定されたデザイン部品に挿入される1つ以上のデータである。プロセッサ1001は、ラベルデザイン1002bの差込設定がされているデザイン部品に差込データに基づいた画像を差し込むことでラベルイメージを作成する。 The label image is, for example, the content printed on the label by the printer 1 itself. On the other hand, the label design 1002b is design information for creating a label image, and includes label width, label length, size of design parts (for example, text, image, figure, time stamp, identification code, etc.) in the label, and arrangement. , content, etc. The insertion data 1002c is one or more data to be inserted into the design component set for insertion. The processor 1001 creates a label image by inserting an image based on the insertion data into the design component for which the label design 1002b is set to be inserted.

入力インタフェース1003は、タッチパネルやキーボードなどに接続されている。また、入力インタフェース1003は、マイクなどの音声入力装置に接続されてもよい。出力インタフェース1004は、表示装置などに接続されている。表示装置は、情報処理装置1000が有する表示装置であってもよく、情報処理装置1000と異なる表示装置であってもよい。通信インタフェース1005は、例えば、無線通信によって印刷装置1とデータをやり取りする。印刷装置1と情報処理装置1000(通信インタフェース1005)の間で行われる無線通信の規格は、特に限定しない。印刷装置1と情報処理装置1000(通信インタフェース1005)の間の通信は、無線通信に限らず、有線ケーブルを用いた通信であってもよい。 An input interface 1003 is connected to a touch panel, keyboard, or the like. Also, the input interface 1003 may be connected to an audio input device such as a microphone. The output interface 1004 is connected to a display device or the like. The display device may be a display device included in the information processing device 1000 or may be a display device different from the information processing device 1000 . The communication interface 1005 exchanges data with the printing apparatus 1 by wireless communication, for example. A standard for wireless communication between the printing apparatus 1 and the information processing apparatus 1000 (communication interface 1005) is not particularly limited. Communication between the printing apparatus 1 and the information processing apparatus 1000 (communication interface 1005) is not limited to wireless communication, and may be communication using a wired cable.

以上のように構成された情報処理装置1000では、プロセッサ1001は、プログラム1002aを実行し、ラベルデザイン1002bを作成する。この一連の処理を、以降では、ラベルデザイン作成処理と記す。また、プロセッサ1001は、プログラム1002aを実行し、差込データ1002cを作成し、デザイン部品に差込設定を行う。この一連の処理を、以降では、差込設定処理と記す。さらに、プロセッサ1001は、プログラム1002aを実行し、ラベルデザイン1002bと差込データ1002cを用いて印刷指示を印刷装置1へ出力する。この一連の処理を、以降では、差込印刷処理と記す。以下、ラベルデザイン作成処理と差込設定処理と差込印刷処理について具体的に説明する。 In the information processing apparatus 1000 configured as described above, the processor 1001 executes the program 1002a to create the label design 1002b. This series of processes is hereinafter referred to as label design creation process. The processor 1001 also executes the program 1002a to create insertion data 1002c and set the design parts for insertion. This series of processes is hereinafter referred to as insertion setting process. Further, the processor 1001 executes the program 1002a and outputs a print instruction to the printer 1 using the label design 1002b and the insertion data 1002c. This series of processes is hereinafter referred to as merge printing process. Label design creation processing, insertion setting processing, and insertion printing processing will be specifically described below.

図6は、ラベルデザイン作成処理のフローチャートの一例である。図7は、ラベル作成支援アプリケーションの編集画面の一例である。図8は、ラベルデザインの一例である。図9は、バーコード部品を作成するときに表示されるウィンドウの一例である。図10は、ラベルデザインの別の例である。図11は、QRコード(登録商標)部品を作成するときに表示されるウィンドウの一例である。まず、図6から図11を参照しながら、ラベルデザイン作成処理について説明する。 FIG. 6 is an example of a flowchart of label design creation processing. FIG. 7 is an example of an edit screen of the label creation support application. FIG. 8 is an example of a label design. FIG. 9 is an example of a window displayed when creating a barcode component. FIG. 10 is another example of label design. FIG. 11 is an example of a window displayed when creating a QR code (registered trademark) component. First, label design creation processing will be described with reference to FIGS. 6 to 11. FIG.

図6に示すラベルデザイン作成処理は、例えば、情報処理装置1000のユーザがラベル支援プログラム(プログラム1002a)を選択し、プロセッサ1001がプログラム1002aを実行することで開始される。 The label design creation process shown in FIG. 6 is started, for example, by the user of the information processing apparatus 1000 selecting a label support program (program 1002a) and the processor 1001 executing the program 1002a.

ラベルデザイン作成処理が開始されると、プロセッサ1001は、編集画面を表示装置に表示する(ステップS1)。ここでは、プロセッサ1001は、例えば、編集画面として機能する、図7に示すウィンドウ1100を表示装置に表示する。 When the label design creation process is started, processor 1001 displays an edit screen on the display device (step S1). Here, the processor 1001 displays, for example, a window 1100 shown in FIG. 7 that functions as an editing screen on the display device.

ウィンドウ1100は、ラベルデザインを編集するための編集領域1141を含んでいる。プロセッサ1001は、ウィンドウ1100内のラベル設定領域に対する設定情報の入力(ラベル設定)を検出すると(ステップS2YES)、編集領域1141にラベルデザイン2000を表示する(ステップS3)。具体的には、プロセッサ1001は、ラベルデザイン2000として、ラベル設定領域内のGUI部品1131及びGUI部品1132で指定された幅W(この例では12mm)と長さL(この例では60mm)とを有するラベルの輪郭を、編集領域1141に表示する。 Window 1100 includes an editing area 1141 for editing the label design. When the processor 1001 detects input of setting information (label setting) for the label setting area in the window 1100 (step S2 YES), the label design 2000 is displayed in the editing area 1141 (step S3). Specifically, the processor 1001 sets the width W (12 mm in this example) and the length L (60 mm in this example) specified by the GUI components 1131 and 1132 in the label setting area as the label design 2000. The outline of the label that has the label is displayed in the editing area 1141 .

次に、プロセッサ1001は、編集領域1141に表示されたラベルデザイン2000に対する編集操作の入力を検出すると(ステップS4YES)、ラベルデザインを更新する(ステップS5)。具体的には、GUI部品1112からGUI部品1119を用いることで、ラベルデザイン2000内にデザイン部品(テキスト、表、識別コードなど)を配置してラベルデザイン2000を更新する。 Next, when the processor 1001 detects an input of editing operation for the label design 2000 displayed in the editing area 1141 (step S4 YES), it updates the label design (step S5). Specifically, by using the GUI components 1112 to 1119 , design components (text, table, identification code, etc.) are arranged in the label design 2000 to update the label design 2000 .

図8に示すラベルデザイン2001は、ラベルデザイン2000の印刷可能領域2010内にデザイン部品2100とデザイン部品2200を配置したラベルデザインである。 A label design 2001 shown in FIG. 8 is a label design in which a design component 2100 and a design component 2200 are arranged within a printable area 2010 of the label design 2000 .

デザイン部品2100は、文字“ABC”が所定のフォントサイズで入力されたテキストオブジェクトである。デザイン部品2100は、GUI部品1112を押下し、さらに、キーボード3を用いて文字“ABC”を入力することで、ラベルデザイン2000に追加可能である。 A design component 2100 is a text object in which characters "ABC" are input with a predetermined font size. The design component 2100 can be added to the label design 2000 by pressing the GUI component 1112 and using the keyboard 3 to enter the characters "ABC".

デザイン部品2200は、所定の内容を表すバーコードオブジェクトである。デザイン部品2200は、GUI部品1114を押下することで表示された図9に示すウィンドウ1200に必要事項を入力することで、ラベルデザイン2000に追加可能である。具体的には、GUI部品1201でバーコードの種類を選択し、GUI部品1202でバーコードのデータの内容を入力し、GUI部品1204でバーコードのサイズ(横幅)を選択すればよい。また、バーコード(この例では、ITFバーコード)の下に文字を印刷するかどうかはGUI部品1203で設定することができる。 A design component 2200 is a barcode object representing predetermined content. The design component 2200 can be added to the label design 2000 by inputting necessary items in the window 1200 shown in FIG. 9 displayed by pressing the GUI component 1114 . More specifically, the GUI component 1201 selects the barcode type, the GUI component 1202 inputs the barcode data content, and the GUI component 1204 selects the barcode size (horizontal width). Also, whether or not to print characters under the barcode (ITF barcode in this example) can be set with the GUI component 1203 .

図10に示すラベルデザイン2002は、ラベルデザイン2000の印刷可能領域2010内にデザイン部品2100とデザイン部品2300を配置したラベルデザインである。 A label design 2002 shown in FIG. 10 is a label design in which a design component 2100 and a design component 2300 are arranged within a printable area 2010 of the label design 2000 .

デザイン部品2100は、図8に示すラベルデザイン2001において上述したとおりである。デザイン部品2300は、所定の内容を表すQRコードオブジェクトである。デザイン部品2300は、GUI部品1115を押下することで表示された図11に示すウィンドウ1300に必要事項を入力することで、ラベルデザイン2000に追加可能である。具体的には、GUI部品1301でQRコードのデータの内容を入力し、GUI部品1302でQRコードのバージョンを選択し、GUI部品1303で誤り訂正率を選択し、GUI部品1304のQRコードのモデルを選択し、GUI部品1305でQRコードのセルサイズを選択すればよい。 Design component 2100 is as described above in label design 2001 shown in FIG. A design component 2300 is a QR code object representing predetermined content. The design component 2300 can be added to the label design 2000 by inputting necessary items in the window 1300 shown in FIG. 11 displayed by pressing the GUI component 1115 . Specifically, the content of the QR code data is input with the GUI component 1301, the QR code version is selected with the GUI component 1302, the error correction rate is selected with the GUI component 1303, and the QR code model of the GUI component 1304 is selected. is selected, and the cell size of the QR code is selected with the GUI component 1305 .

ラベルデザインの更新後、プロセッサ1001は、保存ボタン(GUI部品1111)が押下されたことを検出する(ステップS6)と、作成したラベルデザインをラベルデザイン1002bとして記憶装置1002に保存して(ステップS7)、図6に示すラベルデザイン作成処理を終了する。 After updating the label design, processor 1001 detects that the save button (GUI component 1111) has been pressed (step S6), and saves the created label design as label design 1002b in storage device 1002 (step S7). ), the label design creating process shown in FIG. 6 is terminated.

図6に示すように、ラベル作成支援プログラム(プログラム1002a)を用いることで、ユーザは、容易に様々なデザインのラベルデザインを作成することができる。特に、バーコードやQRコードのような識別コードを含むラベルデザインも容易に作成することができる。 As shown in FIG. 6, by using the label creation support program (program 1002a), the user can easily create various label designs. In particular, label designs including identification codes such as barcodes and QR codes can be easily created.

図12は、差込設定処理のフローチャートの一例である。図13は、差込データを作成するときに表示されるウィンドウの一例である。図14は、デザイン部品に対して差込設定を行う方法を説明するための図である。次に、図12から図14を参照しながら、差込設定処理について説明する。 FIG. 12 is an example of a flowchart of insertion setting processing. FIG. 13 is an example of a window displayed when inserting data is created. 14A and 14B are diagrams for explaining a method of setting an insertion setting for a design part. Next, the insertion setting process will be described with reference to FIGS. 12 to 14. FIG.

図12に示すラベルデザイン作成処理は、例えば、情報処理装置1000のユーザがラベル支援プログラム(プログラム1002a)を選択し、さらに、プロセッサ1001がプログラム1002aを実行することで開始される。 The label design creation process shown in FIG. 12 is started, for example, when the user of the information processing apparatus 1000 selects the label support program (program 1002a) and the processor 1001 executes the program 1002a.

ラベルデザイン作成処理が開始されると、プロセッサ1001は、編集画面を表示装置に表示する(ステップS11)。ここでは、プロセッサ1001は、例えば、編集画面として機能する、図7に示すウィンドウ1100を表示装置に表示する。さらに、ユーザが図6に示すラベルデザイン作成処理で作成されたラベルデザイン2001を選択すると、プロセッサ1001は、ラベルデザイン2001を記憶装置1002から読み出す(ステップS12)。これにより、図14に示すように、編集領域1141にラベルデザイン2001が表示される。 When the label design creation process is started, processor 1001 displays an edit screen on the display device (step S11). Here, the processor 1001 displays, for example, a window 1100 shown in FIG. 7 that functions as an editing screen on the display device. Furthermore, when the user selects the label design 2001 created by the label design creating process shown in FIG. 6, the processor 1001 reads the label design 2001 from the storage device 1002 (step S12). As a result, the label design 2001 is displayed in the editing area 1141 as shown in FIG.

その後、プロセッサ1001は、差込ボタン(GUI部品1119)の押下を検出すると(ステップS13)、差込データを作成して保存する(ステップS14)。具体的には、差込ボタンが押下されると、プロセッサ1001は、図13に示すウィンドウ1400を表示する。ウィンドウ1400には、入力領域1410と各種ボタン(GUI部品1401、GUI部品1402、GUI部品1403、GUI部品1404、GUI部品1405、GUI部品1406)が提供されている。ユーザは、各種ボタンを押下することで、入力領域1410に差込データの入力に必要な数の小領域を作成することができる。また、ユーザは、キーボード3を用いて入力領域1410に任意のデータを差込データとして入力することができる。 Thereafter, when the processor 1001 detects that the insertion button (GUI component 1119) has been pressed (step S13), the processor 1001 creates and stores insertion data (step S14). Specifically, when the insert button is pressed, processor 1001 displays window 1400 shown in FIG. The window 1400 is provided with an input area 1410 and various buttons (GUI component 1401, GUI component 1402, GUI component 1403, GUI component 1404, GUI component 1405, GUI component 1406). By pressing various buttons, the user can create as many small areas as necessary for inputting insertion data in the input area 1410 . Also, the user can use the keyboard 3 to input arbitrary data in the input area 1410 as insertion data.

なお、1つのラベル内の2箇所以上にそれぞれ異なる差込データを挿入する場合には、入力領域1410の2列以上を用いて差込データを入力すればよい。例えば、ラベル内の2箇所に差込データを追加する場合であれば、1箇所目に挿入するデータは“項目1”の列に、2箇所目に挿入するデータは“項目2”の列に入力すればよい。 When inserting different insertion data into two or more places in one label, two or more columns of the input area 1410 may be used to input the insertion data. For example, if you want to add merge data to two locations in the label, the data to be inserted in the first location will be in the "Item 1" column, and the data to be inserted in the second location will be in the "Item 2" column. Just enter it.

その後、プロセッサ1001は、ユーザによる差込設定操作を検出すると(ステップS15)、指定された部品に差込設定を行う(ステップ16)。具体的には、ユーザは、まず、編集領域1141に表示されているラベルデザイン上で、差込設定を行うデザイン部品を選択する。図14には、デザイン部品2100が選択された様子が示されている。その後、フォント(GUI部品1151)やフォントサイズ(GUI部品1152)を設定するための文字設定領域内に表示されているGUI部品1153(差込設定)をONにし、さらに、差込項目をGUI部品1154で選択して、選択したデザイン部品2100について差込設定を行う。この例では、差込項目に“項目1”を選択することで図13の入力領域1410に入力した差込データのうち、“項目1”の列に入力した差込データが、デザイン部品2100に設定されている。 After that, when the processor 1001 detects an insertion setting operation by the user (step S15), the processor 1001 performs insertion setting for the specified component (step S16). Specifically, the user first selects a design component for insertion setting on the label design displayed in the editing area 1141 . FIG. 14 shows how the design component 2100 is selected. After that, turn on the GUI component 1153 (insertion setting) displayed in the character setting area for setting the font (GUI component 1151) and font size (GUI component 1152), and furthermore, set the insertion item to the GUI component A selection is made at 1154 to set the insertion setting for the selected design component 2100 . In this example, by selecting "item 1" as the insertion item, the insertion data input in the "item 1" column out of the insertion data input in the input area 1410 in FIG. is set.

なお、図14では、テキストオブジェクト(デザイン部品2100)に差込設定を行う例を示したが、差込設定はテキストオブジェクト以外に、表オブジェクト、バーコードオブジェクト、QRコードオブジェクトなどにも設定可能である。 Note that FIG. 14 shows an example of setting the insertion settings for the text object (design component 2100), but the insertion settings can also be set for table objects, barcode objects, QR code objects, etc., in addition to text objects. be.

図12に示すように、ラベル作成支援プログラム(プログラム1002a)を用いることで、ユーザは、差込データを容易に作成し、デザイン部品に差込設定を行うことができる。特に、バーコードやQRコードのような識別コードにも差込設定を行うことができる。 As shown in FIG. 12, by using the label creation support program (program 1002a), the user can easily create the insertion data and set the insertion data for the design parts. In particular, identification codes such as bar codes and QR codes can also be inserted.

図15は、差込印刷処理のフローチャートの一例である。図16は、提案情報の表示例を示した図である。図17は、ラベルイメージの調整例を示した図である。図18は、提案情報の別の表示例を示した図である。図19は、ラベルデザインの調整例を示した図である。図20及び図21は、提案情報の更に別の表示例を示した図である。図22は、ラベルデザインの別の調整例を示した図である。最後に、図15から図22を参照しながら、差込印刷処理について説明する。 FIG. 15 is an example of a flowchart of insert print processing. FIG. 16 is a diagram showing a display example of proposal information. FIG. 17 is a diagram showing an example of label image adjustment. FIG. 18 is a diagram showing another display example of proposal information. FIG. 19 is a diagram showing an example of label design adjustment. 20 and 21 are diagrams showing still another display example of the proposal information. FIG. 22 is a diagram showing another adjustment example of the label design. Finally, the insert printing process will be described with reference to FIGS. 15 to 22. FIG.

図15に示す差込印刷処理は、例えば、情報処理装置1000のユーザがラベル支援プログラム(プログラム1002a)を選択し、さらに、プロセッサ1001がプログラム1002aを実行することで開始される。より詳細には、ラベルデザインを編集領域1141に表示した状態でユーザが編集画面上の印刷プレビューボタン(GUI部品1120)を押下し、さらに、図示しない印刷ウィンドウ上で印刷ボタンを押下することで、プロセッサ1001が図15に示す差込印刷処理を開始する。 The mail merge printing process shown in FIG. 15 is started, for example, when the user of the information processing apparatus 1000 selects the label support program (program 1002a) and the processor 1001 executes the program 1002a. More specifically, when the user presses the print preview button (GUI component 1120) on the editing screen while the label design is displayed in the editing area 1141, and further presses the print button on the print window (not shown), Processor 1001 initiates the merge printing process shown in FIG.

差込印刷処理が開始されると、プロセッサ1001は、まず、差込データの有無を判定する(ステップS21)。ここでは、プロセッサ1001は、編集領域1141に表示されていたラベルデザインに差込設定が行われているか否かを判定し、差込設定が行われている場合には差込データがあると判定する。 When the insertion printing process is started, the processor 1001 first determines whether there is insertion data (step S21). Here, the processor 1001 determines whether or not the label design displayed in the editing area 1141 is set for insertion, and determines that there is data for insertion if the setting for insertion is set. do.

プロセッサ1001は、差込データがないと判定すると(ステップS21NO)、通常の印刷処理を実行する(ステップS29)。一方で、差込データがあると判定すると(ステップS21YES)、プロセッサ1001は、ラベルイメージを作成する(ステップS22)。ここでは、プロセッサ1001は、ラベルデザインの差込設定が行われているデザイン部品に差込データに基づいた画像を順番に差し込んでラベルイメージを作成する。これにより、差込データ毎にラベルイメージが作成される。 When the processor 1001 determines that there is no insertion data (step S21 NO), it executes normal print processing (step S29). On the other hand, if it is determined that there is insertion data (step S21 YES), the processor 1001 creates a label image (step S22). Here, the processor 1001 creates a label image by sequentially inserting images based on insertion data into design components for which label design insertion settings have been made. As a result, a label image is created for each inserted data.

プロセッサ1001は、ラベルイメージが作成されると、作成されたラベルイメージがラベルデザインに収まるか否かを判定する(ステップS23)。例えば、図7に示すように、ラベル幅が12mm、ラベル長が60mmに設定されている場合には、プロセッサ1001は、ラベルイメージの幅と長さが少なくともその範囲に収まるか否かを判定する。さらに、プロセッサ1001は、余白などを考慮して、ラベルイメージが印刷可能領域2010内に収まるか否かを判定することが望ましい。 When the label image is created, the processor 1001 determines whether the created label image fits in the label design (step S23). For example, as shown in FIG. 7, if the label width is set to 12 mm and the label length is set to 60 mm, processor 1001 determines whether the width and length of the label image are at least within these ranges. . Further, the processor 1001 preferably determines whether the label image fits within the printable area 2010, taking into account margins and the like.

プロセッサ1001は、ラベルデザインに収まると判定すると(ステップS23YES)、通常の印刷処理を実行する(ステップS29)。一方で、プロセッサ1001は、ラベルイメージがラベル長よりも長くなるなどラベルデザインに収まらないと判定すると、つまり、ラベルデザインの差込設定部分に差込データを挿入して作成されたラベルイメージがラベルデザインに収まらない場合には(ステップS23NO)、プロセッサ1001は、差込設定部分のデータ種別に応じてラベルイメージの調整又はラベルデザインの調整の少なくとも一方を選択して実行する。ここでは、ラベルイメージの調整又はラベルデザインの調整を選択する場合を例について説明する(ステップS24~ステップS26)。 When the processor 1001 determines that it fits within the label design (YES at step S23), the processor 1001 executes normal print processing (step S29). On the other hand, when the processor 1001 determines that the label image is longer than the label length and does not fit in the label design, that is, the label image created by inserting the insertion data into the insertion setting portion of the label design is used as the label image. If it does not fit in the design (step S23 NO), the processor 1001 selects and executes at least one of label image adjustment and label design adjustment according to the data type of the insertion setting portion. Here, an example in which label image adjustment or label design adjustment is selected will be described (steps S24 to S26).

より具体的には、プロセッサ1001、まず、差込設定部分のデータ種別を判定する(ステップS24)。ここでは、プロセッサ1001は、差込設定部分、つまり、差込設定が行われているデザイン部品が、識別コードオブジェクト(バーコードオブジェクト、QRコードオブジェクト)か否かを判定する。 More specifically, the processor 1001 first determines the data type of the insertion setting portion (step S24). Here, the processor 1001 determines whether or not the insertion setting portion, that is, the design component for which the insertion setting is performed, is an identification code object (barcode object, QR code object).

プロセッサ1001は、差込設定部分のデータ種別が識別コード以外であると判定すると、つまり、差込設定が行われているデザイン部品がバーコードオブジェクトまたはQRコードオブジェクトでないと判定すると(ステップS24:識別コード以外)、差込データに基づいた画像の縮小を選択する(ステップS25)。つまり、プロセッサ1001は、ラベルイメージがラベルデザインに収まるようにラベルイメージを調整することが最良の対応であると判断し、差込データに基づいた画像を縮小してデザイン部品に挿入することでラベルイメージを調整するといった対処を選択する。 When the processor 1001 determines that the data type of the insertion setting part is other than the identification code, that is, when it determines that the design component for which the insertion setting is performed is not a barcode object or a QR code object (step S24: Identification code), and select image reduction based on the inserted data (step S25). In other words, the processor 1001 judges that the best response is to adjust the label image so that the label image fits within the label design, reduces the image based on the insertion data, and inserts the image into the design part, thereby reducing the label image. Select an action such as adjusting the image.

一方で、プロセッサ1001は、差込設定部分のデータ種別が識別コードであると判定すると、つまり、差込設定が行われているデザイン部品がバーコードオブジェクトまたはQRコードオブジェクトであると判定すると(ステップS24:識別コード)、ラベル長の延長を選択する(ステップS26)。つまり、プロセッサ1001は、ラベルイメージがラベルデザインに収まるようにラベルデザインを調整することが最良の対応であると判断し、ラベル長を延長することでラベルデザインを調整するといった対処を選択する。 On the other hand, when the processor 1001 determines that the data type of the insertion setting part is an identification code, that is, when it determines that the design component for which the insertion setting is performed is a barcode object or a QR code object (step S24: identification code), and select extension of the label length (step S26). That is, the processor 1001 determines that the best response is to adjust the label design so that the label image fits within the label design, and selects the action of adjusting the label design by extending the label length.

その後、プロセッサ1001は、提案情報を出力する(ステップS27)。ここでは、プロセッサ1001は、ステップS25又はステップS26で選択したラベルデザインにラベルイメージが収まらないことに対する対処をユーザに通知し、提案する。即ち、プロセッサ1001は、ラベルイメージがラベルデザインに収まらない場合に、ラベルデザインにラベルイメージが収まらないことに対する対応に関する情報であって調整に関する選択に応じた提案情報を、出力インタフェース1004を介して表示部(表示装置)へ出力する。 After that, the processor 1001 outputs the proposal information (step S27). Here, the processor 1001 notifies and suggests to the user how to deal with the label image not fitting into the label design selected in step S25 or step S26. That is, when the label image does not fit in the label design, the processor 1001 displays, via the output interface 1004, proposal information corresponding to the selection regarding adjustment, which is information relating to countermeasures against the label image not fitting in the label design. output to the unit (display device).

ステップS25で差込データに基づいた画像の縮小を選択した場合であれば、ステップS27では、プロセッサ1001は、例えば、図16に示すウィンドウ1500を表示装置に表示する。ウィンドウ1500では、指定されたラベル長にラベルイメージが収まらないことを示した上で、ラベルイメージを指定されたラベル長に収めるためにテキストオブジェクト(差込データに基づいた画像)を縮小して印刷することがユーザに提案されている。 If reduction of the image based on the inserted data is selected in step S25, then in step S27 the processor 1001 displays, for example, a window 1500 shown in FIG. 16 on the display device. A window 1500 indicates that the label image does not fit in the specified label length, and then reduces the text object (image based on the inserted data) to fit the label image in the specified label length and prints it. It is suggested to the user to

ウィンドウ1500を確認したユーザが提案を受け入れると(ステップS28YES)、プロセッサ1001は、ラベルイメージがラベルデザインに収まるようにラベルイメージを調整して、調整後のラベルイメージを用いて通常の印刷処理を実行する(ステップS29)。具体的には、ステップS29では、プロセッサ1001は、図17に示すように、ステップS22で作成したイメージ部品3100(テキストオブジェクト)とイメージ部品3200(バーコードオブジェクト)とを含むラベルイメージ3001のうちの差込データに対応するイメージ部品3100(テキストオブジェクト)を縮小してイメージ部品3300(テキストオブジェクト)に変更する。これにより、ラベルイメージ3001を調整し、ラベルデザインに収まる新たなラベルイメージ3002を作成する。さらに、プロセッサ1001は、作成したラベルイメージ3002を含む印刷指示を印刷装置1へ出力する。これにより、印刷装置1では、ラベルイメージ3002がテープ13に印刷され、ラベルイメージ3002が印刷されたラベルが指定されたラベル長とラベル幅で作成される。 When the user confirms the window 1500 and accepts the proposal (step S28 YES), the processor 1001 adjusts the label image so that the label image fits within the label design, and executes normal print processing using the adjusted label image. (step S29). Specifically, in step S29, processor 1001, as shown in FIG. 17, selects label image 3001 including image component 3100 (text object) and image component 3200 (barcode object) created in step S22. The image component 3100 (text object) corresponding to the insertion data is reduced and changed to an image component 3300 (text object). Accordingly, the label image 3001 is adjusted to create a new label image 3002 that fits within the label design. Furthermore, the processor 1001 outputs a print instruction including the created label image 3002 to the printing apparatus 1 . As a result, the printing apparatus 1 prints the label image 3002 on the tape 13, and creates a label on which the label image 3002 is printed with the designated label length and label width.

また、ステップS27では、ステップS26でラベル長の延長を選択した場合であれば、プロセッサ1001は、例えば、図18に示すウィンドウ1600を表示装置に表示する。ウィンドウ1600では、指定されたラベル長にラベルイメージが収まらないことを示した上で、ラベルイメージ全体を収めるためにラベル長を延長することがユーザに提案されている。 Also, in step S27, if extension of the label length is selected in step S26, the processor 1001 displays, for example, a window 1600 shown in FIG. 18 on the display device. Window 1600 indicates that the label image does not fit in the specified label length and then suggests to the user to extend the label length to fit the entire label image.

ウィンドウ1600を確認したユーザが提案を受け入れると(ステップS28YES)、プロセッサ1001は、ラベルイメージがラベルデザインに収まるようにラベルデザインを調整して、調整後のラベルデザインで作成されたラベルイメージを用いて通常の印刷処理を実行する(ステップS29)。具体的には、ステップS29では、プロセッサ1001は、図19に示すように、ステップS22で作成したラベルイメージ3003に含まれるイメージ部品3400(テキストオブジェクト)とイメージ部品3500(バーコードオブジェクト)とを、ラベル長を延長した新たなラベルデザイン上に配置することで、イメージ部品3500(バーコードオブジェクト)のサイズを変更することなくラベルデザインに収まる新たなラベルイメージ3004を作成する。さらに、プロセッサ1001は、作成したラベルイメージ3004を含む印刷指示を印刷装置1へ出力する。これにより、印刷装置1では、ラベルイメージ3004がテープ13に印刷され、差込データに基づいた画像(イメージ部品3500(バーコードオブジェクト))を含む指示された内容が指定されたサイズで印刷されたラベルを作成される。 When the user who has confirmed the window 1600 accepts the proposal (step S28 YES), the processor 1001 adjusts the label design so that the label image fits within the label design, and uses the label image created with the adjusted label design. Normal print processing is executed (step S29). Specifically, in step S29, as shown in FIG. 19, processor 1001 converts image component 3400 (text object) and image component 3500 (barcode object) included in label image 3003 created in step S22 into A new label image 3004 that fits within the label design is created without changing the size of the image component 3500 (barcode object) by arranging it on the new label design with the extended label length. Furthermore, the processor 1001 outputs a print instruction including the created label image 3004 to the printing apparatus 1 . As a result, the printing apparatus 1 prints the label image 3004 on the tape 13, and prints the designated content including the image (image component 3500 (barcode object)) based on the insertion data in the designated size. A label is created.

以上では、差込設定された識別コードがバーコードである場合を例に説明したが、識別コードがQRコードである場合には、ラベル長ではなくラベル幅の不足が、ラベルイメージがラベルデザインに収まらない原因となる場合がある。そのようなケースでは、プロセッサ1001は、ステップS26でラベル長に代えてラベル幅の拡張を選択してもよい。 In the above, the case where the identification code set to be inserted is a bar code was explained as an example, but when the identification code is a QR code, the shortage of the label width rather than the label length causes the label image to be misaligned with the label design. It may cause it not to fit. In such case, the processor 1001 may choose to extend the label width instead of the label length at step S26.

この場合、プロセッサ1001は、例えば、図20に示すウィンドウ1700を表示装置に表示してもよい。ウィンドウ1700では、指定されたラベル幅にラベルイメージが収まらないことを示した上で、ラベルイメージ全体を収めるためにラベル幅を延長することがユーザに提案されている。 In this case, processor 1001 may display, for example, window 1700 shown in FIG. 20 on the display device. Window 1700 indicates that the label image will not fit in the specified label width and then suggests to the user to extend the label width to accommodate the entire label image.

ウィンドウ1700を確認したユーザが提案を受け入れると(ステップS28YES)、プロセッサ1001は、さらに、例えば、図21に示すウィンドウ1800を表示装置に表示して、ユーザに印刷装置1にセットされているテープ13の入れ替えを促す。図21では、18mm以上の幅のテープのセットをユーザに促す例が示されている。 If the user confirms the window 1700 and accepts the proposal (step S28 YES), the processor 1001 further displays, for example, a window 1800 shown in FIG. encourage the replacement of FIG. 21 shows an example of prompting the user to set a tape with a width of 18 mm or more.

そして、ユーザが印刷装置1に18mm幅以上のテープ13にセットしてOKボタンを押下すると、プロセッサ1001は、ラベルイメージがラベルデザインに収まるようにラベルデザインを調整して、調整後のラベルデザインで作成されたラベルイメージを用いて通常の印刷処理を実行する(ステップS29)。具体的には、ステップS29では、プロセッサ1001は、図22に示すように、ステップS22で作成したラベルイメージ3005に含まれるイメージ部品3400(テキストオブジェクト)とイメージ部品3600(QRコードオブジェクト)とを、ラベル幅を拡張した新たなラベルデザイン上に配置することで、イメージ部品3600(QRコードオブジェクト)のサイズを変更することなくラベルデザインに収まる新たなラベルイメージ3006を作成する。さらに、プロセッサ1001は、作成したラベルイメージ3006を含む印刷指示を印刷装置1へ出力する。これにより、印刷装置1では、ラベルイメージ3006がテープ13に印刷され、差込データに基づいた画像(イメージ部品3600(QRコードオブジェクト))を含む指示された内容が指定されたサイズで印刷されたラベルを作成される。 Then, when the user sets the tape 13 having a width of 18 mm or more in the printing apparatus 1 and presses the OK button, the processor 1001 adjusts the label design so that the label image fits in the label design, and the adjusted label design is used. A normal printing process is executed using the created label image (step S29). Specifically, in step S29, as shown in FIG. 22, processor 1001 converts image component 3400 (text object) and image component 3600 (QR code object) included in label image 3005 created in step S22 into A new label image 3006 that fits within the label design is created without changing the size of the image component 3600 (QR code object) by arranging it on the new label design with the expanded label width. Furthermore, the processor 1001 outputs a print instruction including the created label image 3006 to the printing apparatus 1 . As a result, the printing apparatus 1 prints the label image 3006 on the tape 13, and prints the specified content including the image (image component 3600 (QR code object)) based on the insertion data in the specified size. A label is created.

図15に示すように、ラベル作成支援プログラム(プログラム1002a)を用いることで、ユーザは、差込データを用いてラベルを容易に作成することができる。特に、差込データの内容によって指定されたラベルデザインにラベルイメージが収まらない場合であっても、ラベルイメージ又はラベルデザインを適切に調整してラベルが作成される。このため、差込印刷によって不完全なラベル(必要な情報の全てが印刷されていないラベル)が作成されることを防止することができる。 As shown in FIG. 15, by using the label creation support program (program 1002a), the user can easily create a label using the inserted data. In particular, even if the label image does not fit in the label design specified by the contents of the insertion data, the label image or label design is appropriately adjusted to create the label. Therefore, it is possible to prevent the creation of an incomplete label (a label on which all necessary information is not printed) by mail merge printing.

また、図15に示す差込印刷処理では、プロセッサ1001は、ラベルイメージがラベルデザインに収まらない場合の対処を、差込設定部分のデータ種別によって異ならせている。このため、ラベルに印刷されるデータの特徴を踏まえた対処が情報処理装置1000によって自動的に選択され、ユーザに提案される。従って、ユーザは、情報処理装置1000からの提案に従って最小限の操作を行うだけで、ラベルイメージがラベルデザインに収まらないといった事態に適切に対処し、印刷装置1によって所望のラベルを得ることができる。 In addition, in the mail merge printing process shown in FIG. 15, the processor 1001 makes different measures to be taken when the label image does not fit in the label design depending on the data type of the mail merge setting part. Therefore, the information processing apparatus 1000 automatically selects a countermeasure based on the characteristics of the data printed on the label, and proposes it to the user. Therefore, the user can appropriately deal with the situation where the label image does not fit in the label design and obtain the desired label with the printing apparatus 1 by performing the minimum operations according to the proposal from the information processing apparatus 1000 . .

具体的には、プロセッサ1001は、差込設定部分のデータ種別が識別コードの場合には、ラベルイメージの調整(例えば、差込データの縮小)ではなくラベルデザインの調整(例えば、ラベル長の延長、ラベル幅の拡張)を選択して実行する。これは、識別コードは、通常、規格により推奨されるサイズが定められていて、推奨されるサイズの範囲を下回って小さく印刷することは望ましくないからである。ラベルデザインを調整することで、ラベルイメージがラベルデザインに収まらない場合であっても識別コードのサイズを指定されたサイズよりも小さくすることなく必要な情報が印刷されたラベルを作成することができる。従って、識別コードの読み取り性能を確保しながら、ラベルを作成することが可能となる。 Specifically, when the data type of the insertion setting portion is an identification code, the processor 1001 adjusts the label design (e.g., extending the label length) instead of adjusting the label image (e.g., reducing the insertion data). , Extend Label Width) and execute. This is because the identification code usually has a recommended size defined by the standard, and it is undesirable to print the identification code smaller than the recommended size range. By adjusting the label design, even if the label image does not fit in the label design, it is possible to create a label on which the necessary information is printed without making the size of the identification code smaller than the specified size. . Therefore, it is possible to create a label while ensuring the reading performance of the identification code.

また、プロセッサ1001は、差込設定部分のデータ種別が識別コード以外の場合には、ラベルデザインの調整(例えば、ラベル長の延長、ラベル幅の拡張)ではなくラベルイメージの調整(例えば、差込データの縮小)を選択して実行する。これは、識別コード以外であれば、人間が印刷された情報を見てその内容が把握できる限り、情報を多少小さく印刷しても大きな問題が生じることはないからである。ラベルイメージを調整することで、ラベルイメージがラベルデザインに収まらない場合であっても指定されたラベル長やラベル幅といったラベルのサイズを変更することなく必要な情報が印刷されたラベルを作成することができる。従って、作成したラベルが貼り付けられる対象物のサイズなどによってラベルのサイズが制約される場合であっても、制約された条件を満たすラベルを作成することができる。 Further, when the data type of the insertion setting part is other than the identification code, the processor 1001 adjusts the label image (for example, insert Data reduction) and execute. This is because, other than the identification code, as long as a person can see the printed information and understand the content, printing the information in a slightly smaller size will not cause any serious problems. To create a label on which necessary information is printed without changing the label size such as specified label length and label width even if the label image does not fit in the label design by adjusting the label image. can be done. Therefore, even if the size of the label is restricted by the size of the object to which the created label is attached, it is possible to create a label that satisfies the restricted conditions.

また、図15に示す差込印刷処理では、プロセッサ1001がデータ種別に応じて選択した対処についてユーザに提案し、ユーザの同意が得られた場合に、その対処を実行に移している。そのため、ユーザは、自身の判断に従って、一般に最良と思われる対処とは異なる対処を選択することができる。例えば、ユーザは、差込データ自体を作り直すことでラベルイメージをラベルデザインに収めるといった対処を選択することも可能である。 In the mail merge printing process shown in FIG. 15, the processor 1001 proposes to the user an action selected according to the data type, and when the user's consent is obtained, the action is executed. Therefore, the user can select a countermeasure different from the generally considered best countermeasure according to his/her own judgment. For example, the user can choose to include the label image in the label design by recreating the insertion data itself.

上述した実施形態は、発明の理解を容易にするために具体例を示したものであり、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、上述の実施形態の各種変形形態および代替形態を包含するものとして理解されるべきである。例えば、各実施形態は、その趣旨および範囲を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できることが理解されよう。また、上述した実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることにより、種々の実施形態が実施され得ることが理解されよう。更には、実施形態に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除して、または実施形態に示される構成要素にいくつかの構成要素を追加して種々の実施形態が実施され得ることが当業者には理解されよう。即ち、情報処理装置、調整方法、及び、プログラムは、特許請求の範囲の記載を逸脱しない範囲において、さまざまな変形、変更が可能である。 The above-described embodiments are specific examples for easy understanding of the invention, and the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and alternatives of the above-described embodiments. should be understood to include For example, it will be appreciated that each embodiment can be embodied with modification of elements without departing from its spirit and scope. Also, it will be understood that various embodiments can be implemented by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above-described embodiments. Furthermore, various embodiments can be implemented by deleting some components from all the components shown in the embodiments or by adding some components to the components shown in the embodiments. It will be understood by those skilled in the art. That is, the information processing device, adjustment method, and program can be variously modified and changed without departing from the scope of the claims.

上述した実施形態では、プロセッサ1001が選択した対処をユーザに一旦提案し、ユーザの同意が得られた後に実行する例を示したが、プロセッサ1001が選択した対処をユーザの同意を得ずに実行してもよい。また、プロセッサ1001が選択した対処の実行前にユーザの同意を得るか否かを設定によって変更可能としてもよい。 In the above-described embodiment, an example is shown in which the action selected by the processor 1001 is once proposed to the user and executed after the user's consent is obtained. You may In addition, it may be possible to change whether or not to obtain the user's consent before executing the action selected by the processor 1001 by setting.

上述した実施形態では、差込データの種別が識別コード以外の場合については差込データに基づいた画像を縮小することでラベルイメージをラベルデザインに収める例を示したが、縮小率や縮小後のサイズに制限を設けてもよい。縮小率や縮小後のサイズの制限は、例えば、縮小後の情報を人間が目で見て把握できるかどうかに基づいて決定してもよい。 In the above-described embodiment, when the type of inserted data is other than the identification code, an example is shown in which the image based on the inserted data is reduced to fit the label image into the label design. A size limit may be set. Limitations on the reduction ratio and size after reduction may be determined, for example, based on whether or not the information after reduction can be visually grasped by humans.

上述した実施形態では、差込データの種別が識別コードの場合についてはラベル長やラベル幅を延長又は拡張することでラベルイメージをラベルデザインに収める例を示したが、延長又は拡張後のラベル長やラベル幅に制限を設けてもよい。延長又は拡張後のラベル長やラベル幅の制限は、作成したラベルが貼り付けられる対象物のサイズや市販されているテープの幅に基づいて決定してもよい。また、ラベル長やラベル幅を調整する代わりに差込データに基づいた画像を識別コードの規格の許容範囲内で縮小することでラベルイメージをラベルデザインに収めてもよい。 In the above-described embodiment, when the type of insertion data is an identification code, an example is shown in which the label image is accommodated in the label design by extending or expanding the label length or label width. or limit the label width. Limitations on label length and label width after extension or expansion may be determined based on the size of the object to which the produced label is attached and the width of commercially available tapes. Also, instead of adjusting the label length and label width, the image based on the insertion data may be reduced within the allowable range of the identification code standard to accommodate the label image in the label design.

上述した実施形態では、差込データの種別が識別コード以外の場合については差込データに基づく画像を縮小することでラベルイメージをラベルデザインに収める例を示したが、図23に示すように、ラベル長を延長するか画像を縮小するかをユーザに選択させてもよく、図24に示すように、選択結果に応じてラベルイメージ又はラベルデザインを調整してもよい。 In the above-described embodiment, when the type of inserted data is other than the identification code, an example is shown in which the image based on the inserted data is reduced to fit the label image into the label design. The user may be allowed to select whether to extend the label length or reduce the image, and as shown in FIG. 24, the label image or label design may be adjusted according to the selection.

上述した実施形態では、ラベルイメージがラベルデザインに収まらない場合には、ラベルイメージ又はラベルデザインを調整する例を示したが、ラベルイメージの調整とラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行すればよい。例えば、差込データの種別が識別コードの場合であれば、識別コードの規格の許容範囲内で差込データに基づいた画像を縮小し、それでもラベルイメージがラベルデザインをはみ出してしまう場合にはその分だけラベル長を延長してもよい。このように、ラベルイメージとラベルデザインの両方を調整してもよい。 In the above-described embodiment, when the label image does not fit in the label design, the label image or the label design is adjusted, but at least one of label image adjustment and label design adjustment may be performed. For example, if the type of inserted data is an identification code, reduce the size of the image based on the inserted data within the allowable range of the identification code standard, and if the label image still protrudes from the label design, The label length may be extended by In this way, both the label image and label design may be adjusted.

上述した実施形態では、識別コードの例として、バーコードとQRコードを例示したが、識別コードはこれらに限らない。バーコード以外の1次元コードやQRコード以外の2次元コードをラベルデザインに利用してよく、その場合も、バーコード及びQRコードの場合と同様に処理することで、同様の効果を得ることができる。 In the above-described embodiments, barcodes and QR codes are used as examples of identification codes, but identification codes are not limited to these. A one-dimensional code other than a barcode or a two-dimensional code other than a QR code may be used for label design. can.

上述した実施形態では、印刷装置1とは別の情報処理装置1000が上述したプログラムを実行する例を示したが、印刷装置1が情報処理装置1000として動作してもよい。即ち、印刷装置1が上述したプログラムを実行してもよい。 In the embodiment described above, an example in which the information processing apparatus 1000 different from the printing apparatus 1 executes the above-described program has been described, but the printing apparatus 1 may operate as the information processing apparatus 1000 . That is, the printing device 1 may execute the program described above.

以下、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する制御部と、を備える
ことを特徴する情報処理装置。
[付記2]
付記1に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、前記ラベルイメージが前記ラベルデザインのラベル長を超える場合であって、前記差込設定部分のデータ種別が識別コードである場合に、前記ラベル長の延長を実行する
ことを特徴する情報処理装置。
[付記3]
付記2に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、前記ラベルイメージが前記ラベルデザインの前記ラベル長を超える場合であって、前記差込設定部分のデータ種別が識別コード以外である場合に、前記差込データに基づいた画像の縮小を実行する
ことを特徴する情報処理装置。
[付記4]
付記1乃至付記3のいずれか1つに記載の情報処理装置において、
前記制御部は、前記ラベルイメージが前記ラベルデザインのラベル幅を超える場合であって、前記差込設定部分のデータ種別が識別コードである場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベル幅の拡張を実行する
ことを特徴する情報処理装置。
[付記5]
付記1乃至付記4のいずれか1つに記載の情報処理装置において、
前記制御部は、前記ラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記ラベルデザインに前記ラベルイメージが収まらないことに対する対応に関する提案情報を表示部へ出力する
ことを特徴する情報処理装置。
[付記6]
ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する
ことを特徴する調整方法。
[付記7]
コンピュータに、
ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する
処理を実行させることを特徴するプログラム。
The invention described in the scope of claims at the time of filing of the present application will be additionally described below.
[Appendix 1]
When the label image in which the image based on the insertion data is inserted into the insertion setting portion of the label design does not fit in the label design, the label image is adjusted or the label is adjusted according to the data type of the insertion setting portion. and a control unit that executes at least one of design adjustment.
[Appendix 2]
In the information processing device according to Supplementary Note 1,
The control unit extends the label length when the label image exceeds the label length of the label design and when the data type of the insertion setting portion is an identification code. Information processing equipment.
[Appendix 3]
In the information processing device according to appendix 2,
When the label image exceeds the label length of the label design and the data type of the insertion setting part is other than an identification code, the control unit reduces the size of the image based on the insertion data. An information processing device characterized by executing
[Appendix 4]
In the information processing device according to any one of appendices 1 to 3,
When the label image exceeds the label width of the label design and the data type of the insertion setting portion is an identification code, the control unit controls the label image according to the data type of the insertion setting portion. An information processing device characterized by executing label width expansion.
[Appendix 5]
In the information processing device according to any one of appendices 1 to 4,
The information processing apparatus, wherein, when the label image does not fit in the label design, the control section outputs to the display section proposal information regarding a countermeasure against the label image not fitting in the label design.
[Appendix 6]
When the label image in which the image based on the insertion data is inserted into the insertion setting portion of the label design does not fit in the label design, the label image is adjusted or the label is adjusted according to the data type of the insertion setting portion. A tuning method characterized by performing at least one of design tuning.
[Appendix 7]
to the computer,
When the label image in which the image based on the insertion data is inserted into the insertion setting portion of the label design does not fit in the label design, the label image is adjusted or the label is adjusted according to the data type of the insertion setting portion. A program characterized by executing processing for performing at least one of design adjustments.

1 印刷装置
2 装置筐体
3 キーボード
4 蓋
5 ディスプレイ
6 プラテンローラ
7 印刷ユニット
8 カットユニット
11 テープアダプタ
12 テープロール
13 テープ
100 制御部
120 記憶部
121 RAM
122 ROM
130 入力部
140 表示部
150 搬送部
160 印刷部
170 切断部
180 センサ
190 通信部
201 アダプタ装着部
202 排出口
701 サーマルヘッド
801 第1のカッター
802 第2のカッター
901、902 排出ローラ
1000 情報処理装置
1001 プロセッサ
1002 記憶装置
1002a プログラム
1002b、2000~2002 ラベルデザイン
1002c 差込データ
1003 入力インタフェース
1004 出力インタフェース
1005 通信インタフェース
1100、1200、1300、1400、1500、1600、1700、1800
ウィンドウ
1111~1120、1131、1132、1151~1154、1201~1204、1301~1305、1401~1406
GUI部品
1141 編集領域
1410 入力領域
2100、2200、2300 デザイン部品
3001~3006 ラベルイメージ
3100~3600 イメージ部品


1 printing device 2 device housing 3 keyboard 4 lid 5 display 6 platen roller 7 printing unit 8 cutting unit 11 tape adapter 12 tape roll 13 tape 100 control unit 120 storage unit 121 RAM
122 ROMs
130 Input unit 140 Display unit 150 Conveying unit 160 Printing unit 170 Cutting unit 180 Sensor 190 Communication unit 201 Adapter mounting unit 202 Discharge port 701 Thermal head 801 First cutter 802 Second cutters 901 and 902 Discharge roller 1000 Information processing device 1001 Processor 1002 Storage device 1002a Programs 1002b, 2000 to 2002 Label design 1002c Insertion data 1003 Input interface 1004 Output interface 1005 Communication interfaces 1100, 1200, 1300, 1400, 1500, 1600, 1700, 1800
Windows 1111-1120, 1131, 1132, 1151-1154, 1201-1204, 1301-1305, 1401-1406
GUI parts 1141 Editing area 1410 Input areas 2100, 2200, 2300 Design parts 3001 to 3006 Label images 3100 to 3600 Image parts


Claims (7)

ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する制御部と、を備える
ことを特徴する情報処理装置。
When the label image in which the image based on the insertion data is inserted into the insertion setting portion of the label design does not fit in the label design, the label image is adjusted or the label is adjusted according to the data type of the insertion setting portion. and a control unit that executes at least one of design adjustment.
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、前記ラベルイメージが前記ラベルデザインのラベル長を超える場合であって、前記差込設定部分のデータ種別が識別コードである場合に、前記ラベル長の延長を実行する
ことを特徴する情報処理装置。
In the information processing device according to claim 1,
The control unit extends the label length when the label image exceeds the label length of the label design and when the data type of the insertion setting portion is an identification code. Information processing equipment.
請求項2に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、前記ラベルイメージが前記ラベルデザインの前記ラベル長を超える場合であって、前記差込設定部分のデータ種別が識別コード以外である場合に、前記差込データに基づいた画像の縮小を実行する
ことを特徴する情報処理装置。
In the information processing apparatus according to claim 2,
When the label image exceeds the label length of the label design and the data type of the insertion setting part is other than an identification code, the control unit reduces the size of the image based on the insertion data. An information processing device characterized by executing
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、前記ラベルイメージが前記ラベルデザインのラベル幅を超える場合であって、前記差込設定部分のデータ種別が識別コードである場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベル幅の拡張を実行する
ことを特徴する情報処理装置。
In the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
When the label image exceeds the label width of the label design and the data type of the insertion setting portion is an identification code, the control unit controls the label image according to the data type of the insertion setting portion. An information processing device characterized by executing label width expansion.
請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
前記制御部は、前記ラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記ラベルデザインに前記ラベルイメージが収まらないことに対する対応に関する提案情報を表示部へ出力する
ことを特徴する情報処理装置。
In the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The information processing apparatus, wherein, when the label image does not fit in the label design, the control section outputs to the display section proposal information regarding a countermeasure against the label image not fitting in the label design.
ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する
ことを特徴する調整方法。
When the label image in which the image based on the insertion data is inserted into the insertion setting portion of the label design does not fit in the label design, the label image is adjusted or the label is adjusted according to the data type of the insertion setting portion. A tuning method characterized by performing at least one of design tuning.
コンピュータに、
ラベルデザインの差込設定部分に差込データに基づいた画像が差し込まれたラベルイメージが前記ラベルデザインに収まらない場合に、前記差込設定部分のデータ種別に応じて前記ラベルイメージの調整又は前記ラベルデザインの調整の少なくとも一方を実行する
処理を実行させることを特徴するプログラム。

to the computer,
When the label image in which the image based on the insertion data is inserted into the insertion setting portion of the label design does not fit in the label design, the label image is adjusted or the label is adjusted according to the data type of the insertion setting portion. A program characterized by executing processing for performing at least one of design adjustments.

JP2021155018A 2021-09-24 2021-09-24 Information processing device, adjustment method, and program Pending JP2023046433A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021155018A JP2023046433A (en) 2021-09-24 2021-09-24 Information processing device, adjustment method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021155018A JP2023046433A (en) 2021-09-24 2021-09-24 Information processing device, adjustment method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023046433A true JP2023046433A (en) 2023-04-05

Family

ID=85778305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021155018A Pending JP2023046433A (en) 2021-09-24 2021-09-24 Information processing device, adjustment method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023046433A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1997059B1 (en) Printing apparatus
CN107554100B (en) printing apparatus, printing control method, and computer-readable recording medium
CN108139874B (en) Information processing apparatus, tape printing apparatus, and display control method for information processing apparatus
JP7130948B2 (en) ELECTRONIC DEVICE, PRINTING SUPPORT METHOD AND PROGRAM
JP4582359B2 (en) Print label editing device
US10173444B2 (en) Printer and method of printing
JP6358138B2 (en) Printing device
JP2007253546A (en) Printer
JP2023046433A (en) Information processing device, adjustment method, and program
JP2024020617A (en) mountless label printer
JP3982378B2 (en) Tape printer, program, and recording medium
JP4029755B2 (en) Tape printing apparatus and program
JP2020161097A (en) Information processing device, printing instruction method, and program
WO2004087427A1 (en) Tape print device and program
CN111332015B (en) Print data generation device, print data generation method, and recording medium
JP2024006167A (en) Program, information processing device, and code generation method
CN107092938B (en) Printing apparatus, control method of printing apparatus, and storage medium
JP2024006166A (en) Program, printer, information processing device, label creation method
JP2023019255A (en) Printer, printing instruction device, printer operation method, and program
JP6930516B2 (en) Printing equipment, programs, and control methods
JP6544470B2 (en) Label issuing device and label printing method
JP7468551B2 (en) Editing method, program, and information processing device
JP2024040791A (en) Electronic equipment, operating methods, programs
JP6972883B2 (en) Printing device, control method of printing device, and program
JP2021178451A (en) Printer, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231010