JP2023040736A - Education support system and program for education support system - Google Patents

Education support system and program for education support system Download PDF

Info

Publication number
JP2023040736A
JP2023040736A JP2021147877A JP2021147877A JP2023040736A JP 2023040736 A JP2023040736 A JP 2023040736A JP 2021147877 A JP2021147877 A JP 2021147877A JP 2021147877 A JP2021147877 A JP 2021147877A JP 2023040736 A JP2023040736 A JP 2023040736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
teacher
student
message
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021147877A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
豊 原口
Yutaka Haraguchi
優 原口
Yu Haraguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sateraito Office Co Ltd
Original Assignee
Sateraito Office Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sateraito Office Co Ltd filed Critical Sateraito Office Co Ltd
Priority to JP2021147877A priority Critical patent/JP2023040736A/en
Publication of JP2023040736A publication Critical patent/JP2023040736A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an education support system capable of proceeding with class and a lecture by delivering a message to students at scheduled time (time of day) even when a teacher is busy dealing with questions or trouble at the scheduled time of day.SOLUTION: An education support system 100 includes a teacher terminal 110 and a plurality of student terminals 120. The teacher terminal can freely perform direct communication with the plurality of student terminals or freely perform communication with the plurality of student terminals via a server 130, and transmits a message data MG input in the teacher terminal to the student terminals. The student terminals display the message data MG received from the teacher terminal. The teacher terminal freely allows for setting input about a message display start timing on the student terminals. The student terminals display the message data received from the teacher terminal based on the setting of the message display start timing.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、先生用端末と複数の生徒用端末とを備えた教育支援システム、および、そのプログラムに関する。 The present invention relates to an education support system having a teacher terminal and a plurality of student terminals, and a program thereof.

従来、指導者端末と、受講者端末と、処理部とを備えた教育支援システムが知られている(例えば、特許文献1)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an education support system including a leader terminal, a student terminal, and a processing unit (for example, Patent Literature 1).

特開2015-18427号公報(特に段落0048~段落0058参照)Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-18427 (especially see paragraphs 0048 to 0058)

しかしながら、上述した従来の教育支援システムは、指導者端末から受講者端末へメッセージを送信する際、指導者端末と処理部との間におけるやりとりで送信先を決定して、指導者端末から処理部を介して受講者端末へメッセージを送信する構成であったため、例えば、先生はメッセージ送信を予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であった場合、予定していた時間(時刻)通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることが困難であるという問題があった。 However, in the above-described conventional education support system, when a message is transmitted from the instructor terminal to the student terminal, the transmission destination is determined by communication between the instructor terminal and the processing unit, and For example, if the teacher was busy answering questions or troubleshooting at the time the message was scheduled to be sent, the scheduled time (time) There was a problem that it was difficult to convey messages to students on the street and proceed with classes and lectures.

そこで、本発明は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、先生は予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても予定していた時間(時刻)通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる教育支援システム、および、そのプログラムを提供することである。 Therefore, the present invention solves the problems of the prior art as described above. That is, the purpose of the present invention is to provide a teacher with a teacher who is busy answering questions or dealing with troubles at the scheduled time. To provide an education support system and its program capable of delivering a message to a student at a scheduled time (time) and proceeding with a lesson or a lecture.

本請求項1に係る発明は、先生用端末と複数の生徒用端末とを備えた教育支援システムであって、前記先生用端末が、複数の生徒用端末と直接通信自在、または、サーバを介して複数の生徒用端末と通信自在であり、先生用端末において入力されたメッセージデータを、生徒用端末へ送信し、前記生徒用端末が、先生用端末から受信したメッセージデータを表示する構成であって、前記先生用端末において、生徒用端末におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力自在であり、前記生徒用端末が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末から受信したメッセージデータを表示する構成であることにより、前述した課題を解決するものである。 The invention according to claim 1 is an education support system comprising a teacher terminal and a plurality of student terminals, wherein the teacher terminal can directly communicate with the plurality of student terminals or through a server. and can freely communicate with a plurality of student terminals via a terminal, transmits message data input at the teacher terminal to the student terminals, and the student terminals display the message data received from the teacher terminals. In the teacher terminal, the message display start timing of the student terminal can be freely set and input, and the student terminal displays the message data received from the teacher terminal based on the setting of the message display start timing. The configuration solves the problems described above.

本請求項2に係る発明は、請求項1に記載された教育支援システムの構成に加えて、前記先生用端末において、生徒用端末におけるメッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間について設定入力自在であり、前記生徒用端末が、メッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間の設定に基づいて、先生用端末から受信したメッセージデータを表示し、表示解除する構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 In the invention according to claim 2, in addition to the configuration of the education support system described in claim 1, in the teacher terminal, setting input can be made for the message display start timing and the message continuation display time in the student terminal. , wherein the student terminal displays and cancels the display of the message data received from the teacher terminal based on the setting of the message display start timing and the message continuation display time. It is a thing.

本請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載された教育支援システムの構成に加えて、前記先生用端末において、複数の生徒用端末のうち任意の生徒用端末が選択され所定操作が行われると、前記先生用端末が、選択された任意の生徒用端末にブラウザ表示内容送信要求をし、前記選択された任意の生徒用端末が、先生用端末からのブラウザ表示内容送信要求に基づいて、ブラウザ表示内容一覧データを先生用端末へ送信し、前記先生用端末が、選択された任意の生徒用端末のブラウザ表示内容一覧データを表示する構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 3, in addition to the configuration of the education support system described in claim 1 or claim 2, is configured such that an arbitrary student terminal is selected from a plurality of student terminals in the teacher terminal. When a predetermined operation is performed, the teacher's terminal requests the selected arbitrary student's terminal to transmit browser display contents, and the selected arbitrary student's terminal transmits the browser displayed contents from the teacher's terminal. Based on the request, the browser display content list data is transmitted to the teacher terminal, and the teacher terminal displays the browser display content list data of any selected student terminal. is further resolved.

本請求項4に係る発明は、請求項3に記載された教育支援システムの構成に加えて、前記先生用端末が、選択された任意の生徒用端末のブラウザ表示内容一覧データを表示し、前記ブラウザ表示内容一覧データの複数のタブ表示のうち任意のタブが選択され閉じる操作が行われると、前記先生用端末が、選択された任意の生徒用端末にブラウザ表示のうちの任意のタブ閉要求をし、前記選択された任意の生徒用端末が、先生用端末からの任意のタブ閉要求に基づいて、任意のタブを閉じる構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 In the invention according to claim 4, in addition to the configuration of the education support system described in claim 3, the teacher terminal displays browser display content list data of any selected student terminal, When an arbitrary tab is selected from among a plurality of tabs displayed in the browser display content list data and a closing operation is performed, the teacher terminal requests the selected arbitrary student terminal to close an arbitrary tab in the browser display. and the selected arbitrary student terminal closes an arbitrary tab based on an arbitrary tab closing request from the teacher terminal, thereby further solving the above-mentioned problems.

本請求項5に係る発明は、請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載された教育支援システムの構成に加えて、前記先生用端末が、先生用端末におけるマイクおよびカメラから入力された音声データおよび映像データを生徒用端末へ送信し、前記生徒用端末が、先生用端末から受信した音声データを音声出力するとともに映像データを表示し、前記生徒用端末が、生徒用端末におけるマイクおよびカメラから入力された音声データおよび映像データを先生用端末へ送信し、前記先生用端末が、生徒用端末から受信した音声データを音声出力自在にするとともに映像データを表示する構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 5, in addition to the configuration of the education support system according to any one of claims 1 to 4, is characterized in that the teacher terminal receives input from a microphone and a camera in the teacher terminal. the audio data and video data received from the student terminal are transmitted to the student terminal, the student terminal outputs the audio data received from the teacher terminal and displays the video data, and the student terminal receives the microphone of the student terminal. and the audio data and video data input from the camera are transmitted to the teacher's terminal, and the teacher's terminal freely outputs the audio data received from the student's terminal and displays the video data. , which further solves the problems described above.

本請求項6に係る発明は、請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載された教育支援システムの構成に加えて、前記先生用端末において通信ネットワーク上のデータベース上のデータを特定する情報であるユニフォーム・リソース・ロケータ情報が入力され送信操作が行われると、前記先生用端末が、複数の生徒用端末へユニフォーム・リソース・ロケータ情報を送信し、前記生徒用端末が、先生用端末から受信したユニフォーム・リソース・ロケータ情報に基づいてサーバへアクセスしてブラウザにコンテンツを表示する構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 6, in addition to the configuration of the education support system according to any one of claims 1 to 5, specifies data on a database on a communication network at the teacher's terminal. When uniform resource locator information, which is information, is input and a transmission operation is performed, the teacher terminal transmits the uniform resource locator information to a plurality of student terminals, and the student terminals are connected to the teacher terminal. The above problems are further solved by accessing the server based on the uniform resource locator information received from the server and displaying the content on the browser.

本請求項7に係る発明は、請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載された教育支援システムの構成に加えて、前記先生用端末においてロック操作が行われると、前記先生用端末が、複数の生徒用端末へロック要求を送信し、前記生徒用端末が、先生用端末から受信したロック要求に基づいてモニター、キーボードおよびマウスによる入力を一時的にロックする構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 7 is, in addition to the configuration of the education support system according to any one of claims 1 to 6, when a lock operation is performed on the teacher terminal, the teacher terminal transmits a lock request to a plurality of student terminals, and the student terminal temporarily locks input from the monitor, keyboard and mouse based on the lock request received from the teacher terminal, This is to further solve the above-mentioned problems.

本請求項8に係る発明は、先生用端末と複数の生徒用端末とを備えた教育支援システムのプログラムであって、前記先生用端末において、メッセージデータが入力され、生徒用端末におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力されたか否かを、先生用端末またはサーバが判定する設定入力判定ステップと、前記設定入力された場合、先生用端末が、メッセージデータを生徒用端末へ送信し、生徒用端末が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末から受信したメッセージデータを表示するメッセージ表示ステップとを具備していることにより、前述した課題を解決するものである。 The invention according to claim 8 is a program for an education support system comprising a teacher terminal and a plurality of student terminals, wherein message data is input at the teacher terminal and message display is started at the student terminals. a setting input determination step in which the teacher terminal or the server determines whether or not a timing setting input has been made; and if the setting input has been made, the teacher terminal transmits message data to the student terminal, and the student terminal and a message display step of displaying the message data received from the teacher's terminal based on the setting of the message display start timing.

本発明の教育支援システムは、先生用端末と複数の生徒用端末とを備えていることにより、先生用端末が、複数の生徒用端末と直接通信する、または、サーバを介して複数の生徒用端末と通信することができるばかりでなく、以下のような特有の効果を奏することができる。 The education support system of the present invention includes a teacher terminal and a plurality of student terminals, so that the teacher terminal communicates directly with the plurality of student terminals, or communicates with the plurality of student terminals via a server. In addition to being able to communicate with the terminal, the following unique effects can be achieved.

本請求項1に係る発明の教育支援システムによれば、先生が入力したメッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて生徒用端末にメッセージデータが表示されるため、先生は設定で予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる。 According to the education support system of the invention according to claim 1, the message data is displayed on the student terminal based on the setting of the message display start timing input by the teacher. Even if you are busy answering questions or troubleshooting, you can send messages to students and proceed with classes and lectures at the scheduled time.

本請求項2に係る発明の教育支援システムによれば、請求項1に係る発明が奏する効果に加えて、先生が入力したメッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間の設定に基づいて生徒用端末にメッセージデータが表示されるため、先生は設定で予定していた表示時刻および表示解除時刻・タイミングに質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる。 According to the education support system of the invention according to claim 2, in addition to the effect of the invention according to claim 1, based on the setting of the message display start timing and the message continuous display time input by the teacher, the student terminal Since the message data is displayed, the teacher can send messages to students at the scheduled display time and display cancellation time / timing even if they are busy with questions or troubles at the scheduled time. You can pass it on and proceed with classes and lectures.

本請求項3に係る発明の教育支援システムによれば、請求項1または請求項2に係る発明が奏する効果に加えて、先生が選択した生徒用端末のブラウザ表示内容一覧データが先生用端末に表示されるため、先生は選択した生徒用端末において生徒がブラウザで何を観ているのかを簡単に確認することができる。 According to the education support system of the invention according to claim 3, in addition to the effects of the invention according to claim 1 or claim 2, the browser display contents list data of the student terminal selected by the teacher is sent to the teacher terminal. Because it is displayed, the teacher can easily see what the student is watching in the browser on the selected student terminal.

本請求項4に係る発明の教育支援システムによれば、請求項1乃至請求項3のいずれか1つに係る発明が奏する効果に加えて、先生が生徒用端末のブラウザのタブ表示のうち任意のタブを選択して閉じる操作をすると、これに基づいて生徒用端末のブラウザにおける任意のタブが閉じられるため、先生はその生徒が今観るべきではないと判断したブラウザのタブを閉じることができる。 According to the education support system of the invention according to claim 4, in addition to the effects of the invention according to any one of claims 1 to 3, the teacher can select an arbitrary tab display from the browser tab display of the student terminal. If you select a tab and close it, any tab in the browser of the student terminal will be closed based on this, so the teacher can close the browser tab that the student should not be watching now. .

本請求項5に係る発明の教育支援システムによれば、請求項1乃至請求項4のいずれか1つに係る発明が奏する効果に加えて、先生用端末と生徒用端末との間で映像データおよび音声データの通信が行われるため、教室内に限らず遠隔地のリモート環境であっても先生と生徒との間でビデオ通話を行うことができる。 According to the education support system of the invention according to claim 5, in addition to the effects of the invention according to any one of claims 1 to 4, video data can be transmitted between the teacher terminal and the student terminal. Since communication of voice data is performed, a video call can be made between the teacher and the student not only in the classroom but also in a remote environment at a remote location.

本請求項6に係る発明の教育支援システムによれば、請求項1乃至請求項5のいずれか1つに係る発明が奏する効果に加えて、先生用端末から複数の生徒用端末へユニフォーム・リソース・ロケータ情報(以下、URL情報)が一斉に送信されてURLのコンテンツが表示されて、生徒による入力間違いや入力自在のばらつきがなくなるため、授業時間における無駄な時間を削減することができるとともに、生徒用端末間における同期をとって授業の進み具合について生徒全員揃えることができる。 According to the education support system of the invention according to claim 6, in addition to the effects of the invention according to any one of claims 1 to 5, uniform resources can be transferred from a teacher's terminal to a plurality of student's terminals.・ Locator information (hereinafter referred to as URL information) is transmitted all at once and the contents of the URL are displayed. By synchronizing the student terminals, all the students can be informed about the progress of the lesson.

本請求項7に係る発明の教育支援システムによれば、請求項1乃至請求項6のいずれか1つに係る発明が奏する効果に加えて、例えば、先生がデモンストレーションなどを行う際にロック操作をすることによって生徒用端末の操作が一時的にロックされて無効となるため、先生は生徒に生徒用端末の操作以外のことに注目・集中させて授業を進めることができる。 According to the education support system of the invention according to claim 7, in addition to the effects of the invention according to any one of claims 1 to 6, for example, when the teacher performs a demonstration, the lock operation can be performed. By doing so, the operation of the student's terminal is temporarily locked and disabled, so the teacher can proceed with the lesson by making the student pay attention to and concentrate on something other than the operation of the student's terminal.

本請求項8に係る発明の教育支援システムのプログラムによれば、請求項1に係る発明が奏する効果と同様、先生が入力したメッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて生徒用端末にメッセージデータが表示されるため、先生は設定で予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる。 According to the program of the education support system of the invention of claim 8, similar to the effect of the invention of claim 1, the message data is displayed on the student terminal based on the setting of the message display start timing input by the teacher. Therefore, the teacher can proceed with the class or lecture by sending messages to the students at the scheduled time even if the teacher is busy with questions or troubleshooting at the scheduled time.

本発明の実施例である教育支援システムの概念を示す図。The figure which shows the concept of the education support system which is an Example of this invention. 本発明の実施例である教育支援システムの動作例を示すチャート図。FIG. 4 is a chart showing an operation example of the education support system according to the embodiment of the present invention; (A)(B)は本発明の実施例である教育支援システムの先生用端末においてメッセージを送信する際の様子を示す図および生徒用端末において受信したメッセージを表示した様子を示す図。4A and 4B are diagrams showing how messages are sent by the teacher's terminal of the education support system according to the embodiment of the present invention, and how messages received by the student's terminals are displayed; FIG. (A)(B)は本発明の実施例である教育支援システムの先生用端末において複数の生徒用端末の表示内容を表示している様子を示す図および選択した生徒用端末の表示内容を先生用端末において表示している様子を示す図。(A) and (B) are diagrams showing display contents of a plurality of student terminals displayed on the teacher terminal of the education support system according to the embodiment of the present invention, and display contents of the selected student terminal displayed by the teacher. The figure which shows a mode that it displays in the terminal for. (A)(B)は本発明の実施例である教育支援システムの先生用端末において選択した生徒用端末の表示内容の一部のタブについて閉じる操作をする様子を示す図および生徒用端末における一部のタブが閉じられた様子を示す図。(A) and (B) are diagrams showing how to close some tabs of the display contents of the selected student terminal in the teacher terminal of the education support system according to the embodiment of the present invention, and a view of the student terminal. The figure which shows a mode that the tab of the part was closed. (A)(B)は本発明の実施例である教育支援システムの先生用端末において生徒用端末からの映像データを表示している様子を示す図および生徒用端末において先生用端末からの映像データを表示している様子を示す図。(A) and (B) are diagrams showing how video data from the student terminal is displayed on the teacher's terminal of the education support system according to the embodiment of the present invention, and video data from the teacher's terminal is displayed on the student's terminal. is displayed. (A)(B)は本発明の実施例である教育支援システムの先生用端末においてURL情報を送信する際の様子を示す図および生徒用端末においてURL情報を受信した際の様子を示す図。4A and 4B are diagrams showing how URL information is transmitted by the teacher's terminal of the education support system according to the embodiment of the present invention, and how URL information is received by the student's terminal; FIG. (A)(B)は本発明の実施例である教育支援システムの先生用端末においてデモンストレーションを行っている様子を示す図および生徒用端末においてデモンストレーション中の様子を示す図。4A and 4B are diagrams showing a teacher's terminal demonstrating the educational support system according to an embodiment of the present invention, and a student terminal demonstrating the same; FIG.

本発明の教育支援システムは、先生用端末と複数の生徒用端末とを備え、先生用端末が、複数の生徒用端末と直接通信自在、または、サーバを介して複数の生徒用端末と通信自在であり、先生用端末において入力されたメッセージデータを、生徒用端末へ送信し、生徒用端末が、先生用端末から受信したメッセージデータを表示する構成であって、先生用端末において、生徒用端末におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力自在であり、生徒用端末が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末から受信したメッセージデータを表示する構成であることにより、先生は設定で予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
また、本発明の教育支援システムのプログラムは、先生用端末において、メッセージデータが入力され、生徒用端末におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力されたか否かを、先生用端末またはサーバが判定する設定入力判定ステップと、設定入力された場合、先生用端末が、メッセージデータを生徒用端末へ送信し、生徒用端末が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末から受信したメッセージデータを表示するメッセージ表示ステップとを具備していることにより、先生は設定で予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
The education support system of the present invention comprises a teacher terminal and a plurality of student terminals, and the teacher terminal can directly communicate with the plurality of student terminals or can communicate with the plurality of student terminals via a server. and the message data input at the teacher terminal is transmitted to the student terminal, and the student terminal displays the message data received from the teacher terminal. The message display start timing can be set freely, and the student terminal displays the message data received from the teacher terminal based on the setting of the message display start timing. If it is possible to send messages to students and proceed with classes and lectures at the scheduled time even if they are busy answering questions or dealing with troubles at the time they were scheduled, the specific implementation can be anything.
Further, in the program of the education support system of the present invention, the teacher's terminal receives message data, and the teacher's terminal or the server determines whether or not the message display start timing on the student's terminal is input. Judgment step, if the setting is input, the teacher terminal transmits the message data to the student terminal, and the student terminal displays the message data received from the teacher terminal based on the setting of the message display start timing. The message display step allows the teacher to deliver the message to the students at the scheduled time even if the teacher is busy with questions or troubles at the time scheduled in the setting. Any specific embodiment may be used as long as the class or lecture can proceed.

例えば、先生用端末および生徒用端末は、デスクトップ型パーソナルコンピュータ端末、ノート型パーソナルコンピュータ端末、スマートフォン端末、タブレット端末、腕時計型端末、眼鏡型端末など表示部と操作部とを備えて情報を送受信するものであって、所謂インターネットである広域ネットワーク、ローカルネットワーク、電話回線などを含む通信ネットワークによりサーバと接続自在なものであれば如何なるものであっても構わない。
また、サーバは、クラウド環境に作られたクラウドサーバでもよいし、サーバを構成する物理サーバの数は1つでも複数でもよい。
For example, a teacher terminal and a student terminal include a desktop personal computer terminal, a notebook personal computer terminal, a smart phone terminal, a tablet terminal, a wristwatch type terminal, an eyeglass type terminal, etc., and have a display unit and an operation unit to transmit and receive information. Any type can be used as long as it can be connected to a server through a communication network including a wide area network such as the so-called Internet, a local network, and a telephone line.
Also, the server may be a cloud server created in a cloud environment, and the number of physical servers constituting the server may be one or more.

以下に、本発明の実施例である教育支援システム100について、図1乃至図8(B)に基づいて説明する。
ここで、図1は、本発明の実施例である教育支援システム100の概念を示す図であり、図2は、本発明の実施例である教育支援システム100の動作例を示すチャート図であり、図3(A)は、本発明の実施例である教育支援システム100の先生用端末110においてメッセージを送信する際の様子を示す図であり、図3(B)は、生徒用端末120において受信したメッセージを表示した様子を示す図であり、図4(A)は、本発明の実施例である教育支援システム100の先生用端末110において複数の生徒用端末120の表示内容を表示している様子を示す図であり、図4(B)は、選択した生徒用端末120の表示内容を先生用端末110において表示している様子を示す図であり、図5(A)は、本発明の実施例である教育支援システム100の先生用端末110において選択した生徒用端末120の表示内容の一部のタブ122aについて閉じる操作をする様子を示す図であり、図5(B)は、生徒用端末120における一部のタブ122aが閉じられた様子を示す図であり、図6(A)は、本発明の実施例である教育支援システム100の先生用端末110において生徒用端末120からの映像データMV1を表示している様子を示す図であり、図6(B)は、生徒用端末120において先生用端末110からの映像データMV2を表示している様子を示す図であり、図7(A)は、本発明の実施例である教育支援システム100の先生用端末110においてURL情報ACを送信する際の様子を示す図であり、図7(B)は、生徒用端末120においてURL情報ACを受信した際の様子を示す図であり、図8(A)は、本発明の実施例である教育支援システム100の先生用端末110においてデモンストレーションを行っている様子を示す図であり、図8(B)は、生徒用端末120においてデモンストレーション中の様子を示す図である。
An education support system 100, which is an embodiment of the present invention, will be described below with reference to FIGS. 1 to 8B.
Here, FIG. 1 is a diagram showing the concept of an education support system 100 that is an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a chart showing an operation example of the education support system 100 that is an embodiment of the present invention. 3(A) is a diagram showing how a message is sent in the teacher terminal 110 of the education support system 100 according to the embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 4A is a diagram showing how a received message is displayed. FIG. 4A shows display contents of a plurality of student terminals 120 on the teacher terminal 110 of the education support system 100 according to the embodiment of the present invention. FIG. 4(B) is a diagram showing how the display content of the selected student terminal 120 is displayed on the teacher terminal 110, and FIG. FIG. 5B is a diagram showing how the teacher terminal 110 of the education support system 100 according to the embodiment of FIG. FIG. 6A is a diagram showing a state in which a part of the tabs 122a in the terminal 120 is closed, and FIG. FIG. 6B is a diagram showing how the video data MV1 is displayed, and FIG. 6B is a diagram showing how the video data MV2 from the teacher terminal 110 is displayed on the student terminal 120, and FIG. 7A is a diagram showing how URL information AC is transmitted in the teacher terminal 110 of the education support system 100 according to the embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 8A is a diagram showing how information AC is received, and FIG. 8A is a diagram showing how the teacher's terminal 110 of the education support system 100 according to the embodiment of the present invention is performing a demonstration. FIG. 8B is a diagram showing how the student terminal 120 is being demonstrated.

本発明の実施例である教育支援システム100は、図1に示すように、先生用端末110と、複数の生徒用端末120とを備えている。
そして、先生用端末110が、複数の生徒用端末120と直接通信自在である。
なお、教育支援システム100が、サーバ130をも備えてもよい。
そして、先生用端末110が、サーバ130を介して複数の生徒用端末120と通信自在であってもよい。
An education support system 100, which is an embodiment of the present invention, comprises a teacher terminal 110 and a plurality of student terminals 120, as shown in FIG.
The teacher's terminal 110 can directly communicate with a plurality of student's terminals 120 .
Note that the education support system 100 may also include the server 130 .
The teacher's terminal 110 may be able to communicate freely with a plurality of student's terminals 120 via the server 130 .

さらに、先生用端末110が、先生用端末110において入力されたメッセージデータMGを、生徒用端末120へ送信する。
すると、生徒用端末120が、先生用端末110から受信したメッセージデータMGを表示する。
さらに、先生用端末110において、生徒用端末120におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力自在である。
そして、生徒用端末120が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末110から受信したメッセージデータMGを表示するように構成されている。
Furthermore, the teacher's terminal 110 transmits the message data MG input at the teacher's terminal 110 to the student's terminal 120 .
The student terminal 120 then displays the message data MG received from the teacher terminal 110 .
Further, in the teacher's terminal 110, setting input can be made for the message display start timing in the student's terminal 120. FIG.
Then, the student terminal 120 is configured to display the message data MG received from the teacher terminal 110 based on the setting of the message display start timing.

これにより、先生が入力したメッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて生徒用端末120にメッセージデータMGが表示される。
その結果、先生は設定で予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる。
As a result, the message data MG is displayed on the student terminal 120 based on the setting of the message display start timing input by the teacher.
As a result, even if the teacher is busy answering questions or troubleshooting at the scheduled time, the teacher can deliver messages to the students at the scheduled time and proceed with the class or lecture.

続いて、教育支援システム100の動作例について、より詳しく説明する。
図2に示すように、ステップS1では、メッセージ入力判定ステップとして、先生用端末110において、メッセージデータMGが入力されたか否かを、先生用端末110またはサーバ130が判定する。
より具体的には、図3(A)に示すように、先生用端末110において先生が教育支援システム100にログインする。
すると、先生用端末110の表示部111のブラウザ112が、先生用画面113を表示する。
先生用画面113には、メッセージ送信アイコン113aが設けられている。
Next, an operation example of the education support system 100 will be described in more detail.
As shown in FIG. 2, in step S1, as a message input determination step, the teacher terminal 110 or the server 130 determines whether message data MG has been input to the teacher terminal 110. FIG.
More specifically, as shown in FIG. 3A, the teacher logs into the education support system 100 using the teacher terminal 110 .
Then, the browser 112 of the display unit 111 of the teacher's terminal 110 displays the teacher's screen 113 .
The teacher screen 113 is provided with a message transmission icon 113a.

そして、メッセージ送信アイコン113aが操作されると、メッセージ送信ウィンドウ114が表示される。
メッセージ送信ウィンドウ114には、一例として、メッセージ入力欄、表示開始タイミング設定欄、および、表示解除タイミング設定欄が設けられている。
このうち、メッセージ入力欄に何らかメッセージの一例として「宿題を忘れないように!」が入力された場合、入力ありと判定する。
入力ありと判定した場合はステップS2へ進み、他方、まだなしと判定した場合はステップS1を繰り返す。
Then, when the message transmission icon 113a is operated, the message transmission window 114 is displayed.
The message transmission window 114 includes, for example, a message input field, a display start timing setting field, and a display cancellation timing setting field.
Among them, if a message such as "Don't forget your homework!"
If it is determined that there is an input, the process proceeds to step S2, and if it is determined that there is no input, step S1 is repeated.

ステップS2では、設定入力判定ステップとして、先生用端末110において、生徒用端末120におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力されたか否かを、先生用端末110またはサーバ130が判定する。
メッセージ表示開始タイミングについて設定入力されたと判定した場合はステップS3へ進み、他方、まだなしと判定した場合はステップS2を繰り返す。
例えば、図3(A)に示すメッセージ送信ウィンドウ114の表示開始タイミング設定欄において、「30分後」と入力され、送信ボタンが操作されたとする。
この場合、メッセージ表示開始タイミングについて設定入力されたと判定する。
また、先生用端末110が、生徒用端末120へメッセージデータMGを送信する。
なお、先生用端末110が、サーバ130へメッセージデータMGを送信してもよい。
また、送信するタイミングについては、次のステップS3において、設定されたタイミングになったと判定したときに送信するように構成してもよい。
In step S2, as a setting input determination step, the teacher terminal 110 or the server 130 determines whether a setting input has been made for the message display start timing of the student terminal 120 at the teacher terminal 110. FIG.
If it is determined that the message display start timing has been set and input, the process proceeds to step S3. On the other hand, if it is determined that the message display start timing has not been set yet, step S2 is repeated.
For example, assume that "after 30 minutes" is entered in the display start timing setting field of the message transmission window 114 shown in FIG. 3A and the transmission button is operated.
In this case, it is determined that the message display start timing has been set and input.
Also, the teacher terminal 110 transmits the message data MG to the student terminals 120 .
Note that the teacher terminal 110 may transmit the message data MG to the server 130 .
As for the timing of transmission, it may be configured to transmit when it is determined in the next step S3 that the set timing has come.

ステップS3では、タイミング判定ステップとして、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、その設定されたタイミングになったか否かを、生徒用端末120が判定する。
そのタイミングになったと判定した場合はステップS4へ進み、他方、まだなっていないと判定した場合はステップS3を繰り返す。
なお、設定されたタイミングになったか否かの判定は、先生用端末110、生徒用端末120およびサーバ130のいずれが行ってもよい。
先生用端末110が判定した場合、設定されたタイミングになったと判定したときにメッセージデータMGを直接、生徒用端末120へ送信する、または、サーバ130を介して生徒用端末120へ送信する。
また、サーバ130が判定した場合、設定されたタイミングになったと判定したときにメッセージデータMGを生徒用端末120へ送信する。
In step S3, as a timing determination step, based on the setting of the message display start timing, the student terminal 120 determines whether or not the set timing has come.
If it is determined that the timing has come, the process proceeds to step S4. On the other hand, if it is determined that the timing has not yet come, step S3 is repeated.
Note that any of the teacher terminal 110, the student terminal 120, and the server 130 may determine whether or not the set timing has come.
When the teacher's terminal 110 determines that the set timing has come, it directly transmits the message data MG to the student's terminal 120 or transmits it to the student's terminal 120 via the server 130 .
Further, when the server 130 determines that the set timing has come, it transmits the message data MG to the student terminals 120 .

ステップS4では、図3(B)に示すように、メッセージ表示ステップとして、生徒用端末120が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末110から受信したメッセージデータMGを表示する。
より具体的には、生徒用端末120の表示部121のブラウザ122が、生徒用画面123を表示している。
そして、生徒用端末120が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、受信メッセージ表示ウィンドウ124を表示する。
受信メッセージ表示ウィンドウ124には、メッセージデータMGの一例として、「宿題を忘れないように!」の旨のメッセージが表示される。
In step S4, as a message display step, the student terminal 120 displays the message data MG received from the teacher terminal 110 based on the setting of the message display start timing, as shown in FIG. 3B.
More specifically, the browser 122 of the display unit 121 of the student terminal 120 displays the student screen 123 .
Then, the student terminal 120 displays the received message display window 124 based on the setting of the message display start timing.
In the received message display window 124, a message to the effect of "Don't forget your homework!" is displayed as an example of the message data MG.

これにより、前述したように、先生が入力したメッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて生徒用端末120にメッセージデータMGが表示される。
その結果、先生は設定で予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる。
なお、一例として、受信メッセージ表示ウィンドウ124の「わかりました!」ボタンを生徒が操作すると、受信メッセージ表示ウィンドウ124が閉じるように構成してもよい。
As a result, as described above, the message data MG is displayed on the student terminal 120 based on the setting of the message display start timing input by the teacher.
As a result, even if the teacher is busy answering questions or troubleshooting at the scheduled time, the teacher can deliver messages to the students at the scheduled time and proceed with the class or lecture.
As an example, the received message display window 124 may be closed when the student operates the “I understand!” button on the received message display window 124 .

さらに、本実施例では、前述したように、図3(A)に示すように、メッセージ送信ウィンドウ114には、表示解除タイミング設定欄が設けられている。
つまり、先生用端末110において、生徒用端末120におけるメッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間について設定入力自在である。
そして、生徒用端末120が、メッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間の設定に基づいて、先生用端末110から受信したメッセージデータMGを表示し、表示解除するように構成されている。
なお、解除タイミングになったか否かの判定は、設定されたタイミングになったか否かの判定と同様、先生用端末110、生徒用端末120およびサーバ130のいずれが行ってもよい。
Furthermore, in this embodiment, as described above, the message transmission window 114 is provided with a display release timing setting field as shown in FIG. 3(A).
In other words, the teacher terminal 110 can freely set and input the message display start timing and message continuation display time in the student terminals 120 .
Then, the student terminal 120 is configured to display and cancel the display of the message data MG received from the teacher terminal 110 based on the setting of the message display start timing and message continuation display time.
It should be noted that the determination of whether or not the release timing has come may be made by any of the teacher terminal 110, the student terminal 120, and the server 130, similarly to the determination of whether or not the set timing has come.

これにより、先生が入力したメッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間の設定に基づいて生徒用端末120にメッセージデータMGが表示される。
その結果、先生は設定で予定していた表示時刻および表示解除時刻・タイミングに質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる。
As a result, the message data MG is displayed on the student terminal 120 based on the setting of the message display start timing and the message continuation display time input by the teacher.
As a result, even if the teacher is busy answering questions or troubleshooting at the display time and display cancellation time/timing scheduled in the settings, the message can be delivered to the students at the time scheduled in the settings, and the lesson or lecture will be completed. can proceed.

また、本実施例では、図4(A)に示すように、先生用画面113には、一例として、モニタリングアイコン113bが設けられている。
モニタリングアイコン113bが操作されると、表示内容データ要求が、先生用端末110から各生徒用端末120へ送られる。
すると、各生徒用端末120から先生用端末110へ表示内容データが送られる。
そして、先生用画面113には、各生徒用端末120の表示部121において表示されている生徒画面一覧が表示される。
また、表示された生徒画面毎に「表示」ボタン113cが設けられている。
そして、複数の生徒用端末120のうち任意の生徒用端末120として田中一郎の端末を選択する所定操作の一例として、田中一郎の欄の「表示」ボタン113cが操作されたとする。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 4A, the teacher screen 113 is provided with a monitoring icon 113b as an example.
When the monitoring icon 113 b is operated, a display content data request is sent from the teacher's terminal 110 to each student's terminal 120 .
Then, display content data is sent from each student terminal 120 to the teacher terminal 110 .
A list of student screens displayed on the display unit 121 of each student terminal 120 is displayed on the teacher screen 113 .
A "display" button 113c is provided for each displayed student screen.
Then, as an example of a predetermined operation for selecting Ichiro Tanaka's terminal as an arbitrary student terminal 120 among the plurality of student terminals 120, it is assumed that the "display" button 113c in the Ichiro Tanaka column is operated.

すると、先生用端末110が、選択された任意の生徒用端末120として田中一郎の端末にブラウザ表示内容送信要求をする。
そして、選択された任意の生徒用端末120として田中一郎の端末が、先生用端末110からのブラウザ表示内容送信要求に基づいて、ブラウザ表示内容一覧データAPを先生用端末110へ送信する。
すると、図4(B)に示すように、先生用端末110が、選択された任意の生徒用端末120として田中一郎の端末のブラウザ表示内容一覧データAPを表示するように構成されている。
なお、生徒用端末120のブラウザ表示内容一覧データAPの表示の仕方については、先生の操作によってタブ122aを切り替え自在に表示してもよいし、タブ122aを並べて表示してもよいし、タブ122aの一部を重ねて表示するようにしてもよい。
Then, the teacher's terminal 110 makes a browser display content transmission request to the terminal of Ichiro Tanaka as the selected student's terminal 120 .
Then, Ichiro Tanaka's terminal as the selected arbitrary student terminal 120 transmits the browser display contents list data AP to the teacher terminal 110 based on the browser display contents transmission request from the teacher terminal 110 .
Then, as shown in FIG. 4B, the teacher's terminal 110 is configured to display the browser display contents list data AP of Ichiro Tanaka's terminal as the selected student's terminal 120 .
Regarding the display method of the browser display content list data AP of the student terminal 120, the tabs 122a may be freely switched by the teacher's operation, the tabs 122a may be displayed side by side, or the tabs 122a may be displayed side by side. may be superimposed and displayed.

これにより、先生が選択した生徒用端末120のブラウザ表示内容一覧データAPが先生用端末110に表示される。
その結果、先生は選択した生徒用端末120において生徒がブラウザ122で何を観ているのかを簡単に確認することができる。
As a result, the browser display contents list data AP of the student terminal 120 selected by the teacher is displayed on the teacher terminal 110 .
As a result, the teacher can easily see what the student is watching on the browser 122 at the selected student terminal 120 .

さらに、本実施例では、図5(A)に示すように、先生用端末110が、選択された任意の生徒用端末120として田中一郎の端末のブラウザ表示内容一覧データAPを表示している状態では、先生用端末110において、操作すると、操作情報が先生用端末110から田中一郎の端末へ送信される。
そして、この操作が、生徒用端末120として田中一郎の端末に反映されるように設けられている。
例えば、先生用端末110において、田中一郎の端末のブラウザ122の複数のタブ122aのうちのつり情報を表示したタブ122aを選択する操作をすると、生徒用端末120として田中一郎の端末および先生用端末110において、そのタブ122aに表示が切り替わる。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 5A, the teacher terminal 110 displays the browser display contents list data AP of Ichiro Tanaka's terminal as the selected student terminal 120. Then, when the teacher's terminal 110 is operated, operation information is transmitted from the teacher's terminal 110 to Ichiro Tanaka's terminal.
This operation is reflected on Ichiro Tanaka's terminal as the student terminal 120 .
For example, in the teacher terminal 110, when an operation is performed to select the tab 122a displaying the change information from among the plurality of tabs 122a of the browser 122 of Ichiro Tanaka's terminal, the terminal of Ichiro Tanaka and the terminal of the teacher as the student terminals 120 are displayed. At 110, the display switches to its tab 122a.

そして、ブラウザ表示内容一覧データAPの複数のタブ表示のうち任意のタブ122aの一例として釣り情報を表示したタブ122aが選択され、閉じる操作が行われたとする。
すると、先生用端末110が、選択された任意の生徒用端末120にブラウザ表示のうちの釣り情報を表示したタブ122aのタブ閉要求をする。
そして、図5(B)に示すように、選択された任意の生徒用端末120である田中一郎の端末が、先生用端末110からの任意のタブ閉要求に基づいて、任意のタブ122aを閉じるように構成されている。
Then, it is assumed that the tab 122a displaying the fishing information is selected as an example of an arbitrary tab 122a from among the plurality of tab displays of the browser display content list data AP, and the closing operation is performed.
Then, the teacher's terminal 110 requests the selected arbitrary student's terminal 120 to close the tab 122a displaying the fishing information in the browser display.
Then, as shown in FIG. 5B, the terminal of Ichiro Tanaka, which is the selected arbitrary student terminal 120, closes an arbitrary tab 122a based on an arbitrary tab closing request from the teacher terminal 110. is configured as

これにより、先生が生徒用端末120のブラウザ122のタブ表示のうち任意のタブ122aを選択して閉じる操作をすると、これに基づいて生徒用端末120のブラウザ122における任意のタブ122aが閉じられる。
その結果、先生はその生徒が今観るべきではないと判断したブラウザ122のタブ122aを閉じることができる。
Accordingly, when the teacher selects and closes an arbitrary tab 122a from the tab display of the browser 122 of the student terminal 120, the arbitrary tab 122a in the browser 122 of the student terminal 120 is closed.
As a result, the teacher can close browser 122 tabs 122a that the student should not be viewing at this time.

また、本実施例では、図6(A)に示すように、先生用画面113にビデオ通話アイコン113dが設けられている。
先生用端末110において、ビデオ通話アイコン113dが操作されると、ビデオ通話要求が、先生用端末110から各生徒用端末120へ送られる。
そして、生徒用端末120が、生徒用端末120におけるマイクおよびカメラから入力された音声データおよび映像データMV1を先生用端末110へ送信する。
すると、図6(A)に示すように、先生用端末110が、生徒用端末120から受信した音声データを音声出力自在にするとともに映像データMV1を表示する。
これと同様に、先生用端末110が、先生用端末110におけるマイクおよびカメラから入力された音声データおよび映像データMV2を生徒用端末120へ送信する。
すると、図6(B)に示すように、生徒用端末120が、先生用端末110から受信した音声データを音声出力するとともに映像データMV2を表示するように構成されている。
Also, in this embodiment, as shown in FIG. 6A, a video call icon 113d is provided on the teacher's screen 113. As shown in FIG.
When the video call icon 113 d is operated on the teacher's terminal 110 , a video call request is sent from the teacher's terminal 110 to each student's terminal 120 .
Then, the student terminal 120 transmits the audio data and video data MV1 input from the microphone and camera of the student terminal 120 to the teacher terminal 110 .
Then, as shown in FIG. 6A, the teacher's terminal 110 can freely output the audio data received from the student's terminal 120 and display the video data MV1.
Similarly, the teacher terminal 110 transmits audio data and video data MV2 input from the microphone and camera of the teacher terminal 110 to the student terminals 120 .
Then, as shown in FIG. 6B, the student terminal 120 is configured to output the audio data received from the teacher terminal 110 and display the video data MV2.

これにより、先生用端末110と生徒用端末120との間で映像データMV1、MV2および音声データの通信が行われる。
その結果、教室内に限らず遠隔地のリモート環境であっても先生と生徒との間でビデオ通話を行うことができる。
なお、先生用端末110において、生徒用端末120からの音声データの音声出力を、適宜オン・オフ切り替え自在にするのは、勿論である。
As a result, video data MV1 and MV2 and audio data are communicated between the teacher's terminal 110 and the student's terminal 120. FIG.
As a result, a video call can be made between the teacher and the student not only in the classroom but also in a remote environment at a remote location.
It goes without saying that the teacher's terminal 110 can switch on/off the audio output of the audio data from the student's terminal 120 as appropriate.

さらに、本実施例では、図7(A)に示すように、先生用画面113にリンク送信アイコン113eが設けられている。
先生用端末110において、リンク送信アイコン113eが操作されると、先生用画面113にURL送信ウィンドウ115が表示される。
URL送信ウィンドウ115には、通信ネットワーク上のデータベース上のデータを特定する情報であるURL情報ACの入力欄が設けられている。
先生用端末110のURL送信ウィンドウ115においてURL情報ACが入力され送信操作の一例として「URL送信」ボタンの操作が行われたとする。
すると、先生用端末110が、複数の生徒用端末120へURL情報ACを送信する。
そして、図7(B)に示すように、生徒用端末120が、先生用端末110から受信したURL情報ACに基づいてサーバ130へアクセスしてブラウザ122にコンテンツを表示するように構成されている。
Furthermore, in this embodiment, as shown in FIG. 7A, the teacher's screen 113 is provided with a link transmission icon 113e.
When the link transmission icon 113 e is operated on the teacher's terminal 110 , the URL transmission window 115 is displayed on the teacher's screen 113 .
The URL transmission window 115 is provided with input fields for URL information AC, which is information specifying data on a database on a communication network.
Assume that the URL information AC is input in the URL transmission window 115 of the teacher's terminal 110 and the "URL transmission" button is operated as an example of the transmission operation.
Then, the teacher's terminal 110 transmits the URL information AC to the plurality of student's terminals 120 .
Then, as shown in FIG. 7B, the student terminal 120 is configured to access the server 130 based on the URL information AC received from the teacher terminal 110 and display the content on the browser 122. .

これにより、先生用端末110から複数の生徒用端末120へURL情報ACが一斉に送信されてURLのコンテンツが表示されて、生徒による入力間違いや入力自在のばらつきがなくなる。
その結果、授業時間における無駄な時間を削減することができるとともに、生徒用端末120間における同期をとって授業の進み具合について生徒全員揃えることができる。
なお、生徒用端末120が、先生用端末110から受信したURL情報ACに基づいてアクセスするサーバ130については、教育支援システム100のサーバ130に限らず、外部のサーバでもよいのは勿論である。
As a result, the URL information AC is transmitted from the teacher's terminal 110 to a plurality of student's terminals 120 all at once, and the contents of the URL are displayed.
As a result, it is possible to reduce wasted time in class time, and to synchronize the student terminals 120 so that all the students can see how the class is progressing.
The server 130 accessed by the student terminal 120 based on the URL information AC received from the teacher terminal 110 is of course not limited to the server 130 of the education support system 100, and may be an external server.

また、本実施例では、図8(A)に示すように、先生用画面113には、デモンストレーションアイコン113fが設けられている。
ロック操作の一例として、デモンストレーションアイコン113fが操作されると、先生用端末110の表示部111の先生用画面113において、先生によって選択された任意のファイルが再生・表示される。
これとともに、先生用画面113に表示されたコンテンツの表示データが、先生用端末110から生徒用端末120へ送られる。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 8A, the teacher screen 113 is provided with a demonstration icon 113f.
As an example of the lock operation, when the demonstration icon 113f is operated, an arbitrary file selected by the teacher is reproduced and displayed on the teacher's screen 113 of the display unit 111 of the teacher's terminal 110. FIG.
Along with this, the display data of the content displayed on the teacher's screen 113 is sent from the teacher's terminal 110 to the student's terminal 120 .

そして、図8(B)に示すように、生徒用端末120の生徒用画面123において、先生用画面113に表示されたコンテンツが、表示される。
この際、先生用端末110が、複数の生徒用端末120へロック要求を送信する。
すると、生徒用端末120が、先生用端末110から受信したロック要求に基づいてモニター、キーボードおよびマウスによる入力を一時的にロックするように構成されている。
一例として、生徒用端末120の表示部121には、「入力操作制限中」の旨の案内123aが表示される。
Then, as shown in FIG. 8B, the content displayed on the teacher screen 113 is displayed on the student screen 123 of the student terminal 120 .
At this time, the teacher's terminal 110 transmits a lock request to the plurality of student's terminals 120 .
The student terminal 120 is then configured to temporarily lock monitor, keyboard and mouse input based on the lock request received from the teacher terminal 110 .
As an example, the display unit 121 of the student terminal 120 displays a guide 123a to the effect that "input operations are restricted".

また、図8(A)に示すように、先生用画面113には、操作入力ロックアイコン113gが設けられている。
ロック操作の一例として、操作入力ロックアイコン113gが操作されると、先生用端末110が、複数の生徒用端末120へロック要求を送信する。
すると、生徒用端末120が、先生用端末110から受信したロック要求に基づいてモニター、キーボードおよびマウスによる入力を一時的にロックするように構成されている。
一例として、生徒用端末120の表示部121には、「入力操作制限中」の旨の案内123aが表示される。
Further, as shown in FIG. 8A, the teacher screen 113 is provided with an operation input lock icon 113g.
As an example of a lock operation, the teacher terminal 110 transmits a lock request to a plurality of student terminals 120 when the operation input lock icon 113g is operated.
The student terminal 120 is then configured to temporarily lock monitor, keyboard and mouse input based on the lock request received from the teacher terminal 110 .
As an example, the display unit 121 of the student terminal 120 displays a guide 123a to the effect that "input operation is restricted".

これにより、例えば、先生がデモンストレーションなどを行う際にロック操作をすることによって生徒用端末120の操作が一時的にロックされて無効となる。
その結果、先生は生徒に生徒用端末120の操作以外のことに注目・集中させて授業を進めることができる。
As a result, for example, when the teacher performs a demonstration or the like, the operation of the student terminal 120 is temporarily locked and disabled by performing the lock operation.
As a result, the teacher can proceed with the lesson by making the students pay attention and focus on things other than the operation of the student terminals 120 .

このようにして得られた本発明の実施例である教育支援システム100は、先生用端末110と複数の生徒用端末120とを備え、先生用端末110が、複数の生徒用端末120と直接通信自在、または、サーバ130を介して複数の生徒用端末120と通信自在であり、先生用端末110において入力されたメッセージデータMGを、生徒用端末120へ送信し、生徒用端末120が、先生用端末110から受信したメッセージデータMGを表示する構成であって、先生用端末110において、生徒用端末120におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力自在であり、生徒用端末120が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末110から受信したメッセージデータMGを表示する構成であることにより、先生は設定で予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる。 The education support system 100, which is an embodiment of the present invention thus obtained, comprises a teacher terminal 110 and a plurality of student terminals 120, and the teacher terminal 110 directly communicates with the plurality of student terminals 120. Alternatively, it can freely communicate with a plurality of student terminals 120 via the server 130, and the message data MG input at the teacher terminal 110 is transmitted to the student terminal 120, and the student terminal 120 communicates with the teacher terminal 120. In the configuration for displaying the message data MG received from the terminal 110, the teacher terminal 110 can set and input the message display start timing at the student terminal 120, and the student terminal 120 can set the message display start timing. , the message data MG received from the teacher's terminal 110 is displayed according to the setting. I can deliver messages to students on time and proceed with classes and lectures.

さらに、先生用端末110において、生徒用端末120におけるメッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間について設定入力自在であり、生徒用端末120が、メッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間の設定に基づいて、先生用端末110から受信したメッセージデータMGを表示し、表示解除する構成であることにより、先生は設定で予定していた表示時刻および表示解除時刻・タイミングに質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができる。 Furthermore, in the teacher terminal 110, the message display start timing and the message continuation display time in the student terminal 120 can be freely set and input, and the student terminal 120, based on the setting of the message display start timing and the message continuation display time, Since the message data MG received from the teacher's terminal 110 is displayed and canceled, the teacher is busy answering questions or dealing with trouble at the scheduled display time and display cancellation time/timing. Even if it is set, you can send messages to students on time and proceed with classes and lectures.

また、先生用端末110において、複数の生徒用端末120のうち任意の生徒用端末120が選択され所定操作が行われると、先生用端末110が、選択された任意の生徒用端末120にブラウザ表示内容送信要求をし、選択された任意の生徒用端末120が、先生用端末110からのブラウザ表示内容送信要求に基づいて、ブラウザ表示内容一覧データAPを先生用端末110へ送信し、先生用端末110が、選択された任意の生徒用端末120のブラウザ表示内容一覧データAPを表示する構成であることにより、先生は選択した生徒用端末120において生徒がブラウザ122で何を観ているのかを簡単に確認することができる。 Further, when an arbitrary student terminal 120 is selected from the plurality of student terminals 120 in the teacher terminal 110 and a predetermined operation is performed, the teacher terminal 110 displays a browser on the selected student terminal 120. An arbitrary student terminal 120 selected after making a content transmission request transmits browser display content list data AP to the teacher terminal 110 based on the browser display content transmission request from the teacher terminal 110, and transmits the data AP to the teacher terminal 110. 110 is configured to display the browser display content list data AP of any selected student terminal 120, so that the teacher can easily see what the student is watching on the browser 122 of the selected student terminal 120. can be verified.

さらに、先生用端末110が、選択された任意の生徒用端末120のブラウザ表示内容一覧データAPを表示し、ブラウザ表示内容一覧データAPの複数のタブ表示のうち任意のタブ122aが選択され閉じる操作が行われると、先生用端末110が、選択された任意の生徒用端末120にブラウザ表示のうちの任意のタブ閉要求をし、選択された任意の生徒用端末120が、先生用端末110からの任意のタブ閉要求に基づいて、任意のタブ122aを閉じる構成であることにより、先生はその生徒が今観るべきではないと判断したブラウザ122のタブ122aを閉じることができる。 Further, the teacher terminal 110 displays the browser display content list data AP of the selected student terminal 120, and an arbitrary tab 122a is selected and closed from among the plurality of tab displays of the browser display content list data AP. is performed, the teacher's terminal 110 requests the selected student's terminal 120 to close any tab in the browser display, and the selected student's terminal 120 receives the request from the teacher's terminal 110 By being configured to close any tab 122a based on any tab close request from the teacher, the teacher can close the tab 122a of the browser 122 that the student should not be viewing at this time.

また、先生用端末110が、先生用端末110におけるマイクおよびカメラから入力された音声データおよび映像データMV2を生徒用端末120へ送信し、生徒用端末120が、先生用端末110から受信した音声データを音声出力するとともに映像データMV2を表示し、生徒用端末120が、生徒用端末120におけるマイクおよびカメラから入力された音声データおよび映像データMV1を先生用端末110へ送信し、先生用端末110が、生徒用端末120から受信した音声データを音声出力自在にするとともに映像データMV1を表示する構成であることにより、教室内に限らず遠隔地のリモート環境であっても先生と生徒との間でビデオ通話を行うことができる。 Further, the teacher terminal 110 transmits the audio data and video data MV2 input from the microphone and camera of the teacher terminal 110 to the student terminal 120, and the student terminal 120 transmits the audio data received from the teacher terminal 110. and displays video data MV2, the student terminal 120 transmits the audio data and video data MV1 input from the microphone and camera of the student terminal 120 to the teacher terminal 110, and the teacher terminal 110 , the audio data received from the student terminal 120 can be freely output as audio and the video data MV1 can be displayed. You can make video calls.

さらに、先生用端末110において通信ネットワーク上のデータベース上のデータを特定する情報であるURL情報ACが入力され送信操作が行われると、先生用端末110が、複数の生徒用端末120へURL情報ACを送信し、生徒用端末120が、先生用端末110から受信したURL情報ACに基づいてサーバ130へアクセスしてブラウザ122にコンテンツを表示する構成であることにより、授業時間における無駄な時間を削減することができるとともに、生徒用端末120間における同期をとって授業の進み具合について生徒全員揃えることができる。 Further, when URL information AC, which is information specifying data on a database on a communication network, is input to the teacher terminal 110 and a transmission operation is performed, the teacher terminal 110 transmits the URL information AC to a plurality of student terminals 120. and the student terminal 120 accesses the server 130 based on the URL information AC received from the teacher terminal 110 and displays the content on the browser 122, thereby reducing wasted time during class. In addition, the student terminals 120 can be synchronized with each other so that all the students can agree on the progress of the lesson.

また、先生用端末110においてロック操作が行われると、先生用端末110が、複数の生徒用端末120へロック要求を送信し、生徒用端末120が、先生用端末110から受信したロック要求に基づいてモニター、キーボードおよびマウスによる入力を一時的にロックする構成であることにより、先生は生徒に生徒用端末120の操作以外のことに注目・集中させて授業を進めることができる。 Further, when a lock operation is performed on the teacher's terminal 110, the teacher's terminal 110 transmits a lock request to a plurality of student's terminals 120, and the student's terminal 120 receives the lock request from the teacher's terminal 110. By temporarily locking input from the monitor, keyboard, and mouse, the teacher can make the students pay attention to and focus on things other than the operation of the student terminal 120 and proceed with the lesson.

さらに、本発明の実施例である教育支援システム100のプログラムは、先生用端末110において、メッセージデータMGが入力され、生徒用端末120におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力されたか否かを、先生用端末110またはサーバ130が判定する設定入力判定ステップS1、S2と、設定入力された場合、先生用端末110が、メッセージデータMGを生徒用端末120へ送信し、生徒用端末120が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末110から受信したメッセージデータMGを表示するメッセージ表示ステップS3、S4とを具備していることにより、先生は設定で予定していた時刻に質問対応やトラブル対応で取り込み中であっても設定で予定していた時間通りに生徒にメッセージを伝えて授業や講義を進めることができるなど、その効果は甚大である。 Furthermore, the program of the education support system 100 according to the embodiment of the present invention receives the message data MG at the teacher terminal 110 and determines whether or not the message display start timing at the student terminal 120 has been input. Setting input determination steps S1 and S2 for determination by the terminal 110 or the server 130, and when the setting input is made, the teacher terminal 110 transmits the message data MG to the student terminal 120, and the student terminal 120 starts displaying the message. By providing the message display steps S3 and S4 for displaying the message data MG received from the teacher's terminal 110 based on the timing setting, the teacher can respond to questions and troubles at the scheduled time. The effect is enormous, such as being able to send messages to students and proceed with classes and lectures at the scheduled time even while they are busy with the settings.

100 ・・・ 教育支援システム
110 ・・・ 先生用端末
111 ・・・ 表示部
112 ・・・ ブラウザ
113 ・・・ 先生用画面
113a・・・ メッセージ送信アイコン
113b・・・ モニタリングアイコン
113c・・・ 「表示」ボタン
113d・・・ ビデオ通話アイコン
113e・・・ リンク送信アイコン
113f・・・ デモンストレーションアイコン
113g・・・ 操作入力ロックアイコン
114 ・・・ メッセージ送信ウィンドウ
115 ・・・ URL送信ウィンドウ
120 ・・・ 生徒用端末
121 ・・・ 表示部
122 ・・・ ブラウザ
122a・・・ タブ
123 ・・・ 生徒用画面
123a・・・ 「入力操作制限中」の旨の案内
124 ・・・ 受信メッセージ表示ウィンドウ
130 ・・・ サーバ
MG ・・・ メッセージデータ
AP ・・・ ブラウザ表示内容一覧データ
MV1 ・・・ (生徒用端末からの)映像データ
MV2 ・・・ (先生用端末からの)映像データ
AC ・・・ URL情報
100...Education support system 110...Teacher terminal 111...Display unit 112...Browser 113...Teacher screen 113a...Message transmission icon 113b...Monitoring icon 113c..."Display" button 113d... Video call icon 113e... Link send icon 113f... Demonstration icon 113g... Operation input lock icon 114... Message send window 115... URL send window 120... Student terminal 121 ... display unit 122 ... browser 122a ... tab 123 ... screen for student 123a ... guide 124 indicating that "input operation is restricted" ... received message display window 130 ... Server MG --- Message data AP --- Browser display content list data MV1 --- Video data MV2 (from student's terminal) --- Video data (from teacher's terminal) AC --- URL information

Claims (8)

先生用端末と複数の生徒用端末とを備えた教育支援システムであって、
前記先生用端末が、複数の生徒用端末と直接通信自在、または、サーバを介して複数の生徒用端末と通信自在であり、先生用端末において入力されたメッセージデータを、生徒用端末へ送信し、
前記生徒用端末が、先生用端末から受信したメッセージデータを表示する構成であって、
前記先生用端末において、生徒用端末におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力自在であり、
前記生徒用端末が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末から受信したメッセージデータを表示する構成であることを特徴とする教育支援システム。
An educational support system comprising a teacher terminal and a plurality of student terminals,
The teacher terminal can directly communicate with a plurality of student terminals, or can communicate with a plurality of student terminals via a server, and can transmit message data input at the teacher terminal to the student terminals. ,
wherein the student terminal displays message data received from the teacher terminal,
In the teacher terminal, it is possible to set and input the message display start timing in the student terminal,
An education support system, wherein the student terminal displays message data received from the teacher terminal based on setting of message display start timing.
前記先生用端末において、生徒用端末におけるメッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間について設定入力自在であり、
前記生徒用端末が、メッセージ表示開始タイミングおよびメッセージ継続表示時間の設定に基づいて、先生用端末から受信したメッセージデータを表示し、表示解除する構成であることを特徴とする請求項1に記載の教育支援システム。
In the teacher's terminal, setting input can be made freely for the message display start timing and the message continuation display time in the student's terminal,
2. The student terminal according to claim 1, wherein the student terminal displays message data received from the teacher terminal and cancels the display based on settings of message display start timing and message continuation display time. educational support system.
前記先生用端末において、複数の生徒用端末のうち任意の生徒用端末が選択され所定操作が行われると、前記先生用端末が、選択された任意の生徒用端末にブラウザ表示内容送信要求をし、
前記選択された任意の生徒用端末が、先生用端末からのブラウザ表示内容送信要求に基づいて、ブラウザ表示内容一覧データを先生用端末へ送信し、
前記先生用端末が、選択された任意の生徒用端末のブラウザ表示内容一覧データを表示する構成であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の教育支援システム。
In the teacher's terminal, when an arbitrary student's terminal is selected from a plurality of student's terminals and a predetermined operation is performed, the teacher's terminal requests the selected arbitrary student's terminal to transmit browser display contents. ,
the selected arbitrary student terminal transmits browser display content list data to the teacher terminal based on a browser display content transmission request from the teacher terminal;
3. The education support system according to claim 1, wherein said teacher's terminal displays browser display contents list data of any selected student's terminal.
前記先生用端末が、選択された任意の生徒用端末のブラウザ表示内容一覧データを表示し、
前記ブラウザ表示内容一覧データの複数のタブ表示のうち任意のタブが選択され閉じる操作が行われると、前記先生用端末が、選択された任意の生徒用端末にブラウザ表示のうちの任意のタブ閉要求をし、
前記選択された任意の生徒用端末が、先生用端末からの任意のタブ閉要求に基づいて、任意のタブを閉じる構成であることを特徴とする請求項3に記載の教育支援システム。
the teacher terminal displays browser display content list data of any selected student terminal;
When an arbitrary tab is selected from among the plurality of tabs displayed in the browser display content list data and a closing operation is performed, the teacher terminal instructs the selected arbitrary student terminal to close the arbitrary tab of the browser display. make a request,
4. The education support system according to claim 3, wherein the selected arbitrary student terminal closes an arbitrary tab based on an arbitrary tab closing request from the teacher terminal.
前記先生用端末が、先生用端末におけるマイクおよびカメラから入力された音声データおよび映像データを生徒用端末へ送信し、
前記生徒用端末が、先生用端末から受信した音声データを音声出力するとともに映像データを表示し、
前記生徒用端末が、生徒用端末におけるマイクおよびカメラから入力された音声データおよび映像データを先生用端末へ送信し、
前記先生用端末が、生徒用端末から受信した音声データを音声出力自在にするとともに映像データを表示する構成であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載の教育支援システム。
the teacher terminal transmits audio data and video data input from the microphone and camera of the teacher terminal to the student terminal;
the student terminal outputs the audio data received from the teacher terminal and displays the video data;
the student terminal transmits audio data and video data input from the microphone and camera of the student terminal to the teacher terminal;
5. Education according to any one of claims 1 to 4, characterized in that said teacher's terminal is configured to freely output audio data received from student's terminals and to display video data. support system.
前記先生用端末において通信ネットワーク上のデータベース上のデータを特定する情報であるユニフォーム・リソース・ロケータ情報が入力され送信操作が行われると、前記先生用端末が、複数の生徒用端末へユニフォーム・リソース・ロケータ情報を送信し、
前記生徒用端末が、先生用端末から受信したユニフォーム・リソース・ロケータ情報に基づいてサーバへアクセスしてブラウザにコンテンツを表示する構成であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の教育支援システム。
When uniform resource locator information, which is information specifying data on a database on a communication network, is input to the teacher's terminal and a transmission operation is performed, the teacher's terminal transmits uniform resources to a plurality of student terminals.・Send locator information,
6. The student terminal accesses a server based on the uniform resource locator information received from the teacher terminal and displays the contents on a browser. 1. The educational support system according to 1.
前記先生用端末においてロック操作が行われると、前記先生用端末が、複数の生徒用端末へロック要求を送信し、
前記生徒用端末が、先生用端末から受信したロック要求に基づいてモニター、キーボードおよびマウスによる入力を一時的にロックする構成であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の教育支援システム。
When a lock operation is performed on the teacher terminal, the teacher terminal transmits a lock request to a plurality of student terminals,
7. The student terminal is configured to temporarily lock input through the monitor, keyboard and mouse based on a lock request received from the teacher terminal. The education support system described in .
先生用端末と複数の生徒用端末とを備えた教育支援システムのプログラムであって、
前記先生用端末において、メッセージデータが入力され、生徒用端末におけるメッセージ表示開始タイミングについて設定入力されたか否かを、先生用端末またはサーバが判定する設定入力判定ステップと、
前記設定入力された場合、先生用端末が、メッセージデータを生徒用端末へ送信し、生徒用端末が、メッセージ表示開始タイミングの設定に基づいて、先生用端末から受信したメッセージデータを表示するメッセージ表示ステップとを具備していることを特徴とする教育支援システムのプログラム。
A program for an education support system comprising a teacher terminal and a plurality of student terminals,
a setting input determination step in which the teacher terminal or the server determines whether or not message data has been input to the teacher terminal and a setting input has been made for the message display start timing at the student terminal;
When the setting is input, the teacher terminal transmits message data to the student terminal, and the student terminal displays the message data received from the teacher terminal based on the setting of the message display start timing. A program for an educational support system characterized by comprising steps.
JP2021147877A 2021-09-10 2021-09-10 Education support system and program for education support system Pending JP2023040736A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021147877A JP2023040736A (en) 2021-09-10 2021-09-10 Education support system and program for education support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021147877A JP2023040736A (en) 2021-09-10 2021-09-10 Education support system and program for education support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023040736A true JP2023040736A (en) 2023-03-23

Family

ID=85632147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021147877A Pending JP2023040736A (en) 2021-09-10 2021-09-10 Education support system and program for education support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023040736A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8909704B2 (en) Network-attached display device as an attendee in an online collaborative computing session
JP5721356B2 (en) Internet interactive learning management system
CA2892614C (en) System and method for managing several mobile devices simultaneously
KR101201191B1 (en) System and method for providing one class of users of an application a view of what another class of users of the application is visually experiencing
US20210400093A1 (en) Collaborative remote interactive platform
JP2008129081A (en) Interactive lecture support system
US20170052755A1 (en) Terminal device, program, method for sharing content and information processing system
CN110379228A (en) A kind of online programming teaching method and system
JP5958049B2 (en) Mount management program and mount management apparatus
JP2011227745A (en) Information processor, electronic conference system, learning system, information processing method and server
WO2024092008A1 (en) Interactions with objects within video layers of a video conference
JP4957830B2 (en) Communication method, display device, moderator terminal device, user terminal device, and multi-user communication system including them
JP2023040736A (en) Education support system and program for education support system
US20220150290A1 (en) Adaptive collaborative real-time remote remediation
JP2008216458A (en) Learning support method, learning support program, learning support system, and learning support device
KR20220067402A (en) Interactive internet real-time lecture system and lecture method using the same
Suciu et al. Virtualized Video Conferencing for eLearning.
CN113345281A (en) Intelligent teaching system
Pandusadewa et al. Development of conversation application as english learning using WebRTC
KR20170053307A (en) Layer sharing system enabling to share the layer shared from another device with other device
CN110442280A (en) Mobile terminal and information processing system
US11775606B2 (en) Inter-browser presentation control
KR20100078289A (en) Apparatus and method of learning service in on-line learning system
Kyselova et al. Advantages and risks of using the google meet service for the conduct of online lessons
KR20220036574A (en) System and Method for Studying Foreign Language