JP2023034188A - Charge control circuit, electronic apparatus, and control method of charging circuit - Google Patents

Charge control circuit, electronic apparatus, and control method of charging circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2023034188A
JP2023034188A JP2021140300A JP2021140300A JP2023034188A JP 2023034188 A JP2023034188 A JP 2023034188A JP 2021140300 A JP2021140300 A JP 2021140300A JP 2021140300 A JP2021140300 A JP 2021140300A JP 2023034188 A JP2023034188 A JP 2023034188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
supply voltage
regulator
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021140300A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
伸之 横山
Nobuyuki Yokoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2021140300A priority Critical patent/JP2023034188A/en
Publication of JP2023034188A publication Critical patent/JP2023034188A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

To provide a charge control circuit in which consumption power is reduced.SOLUTION: A charge control IC 300 controls charging of a battery 102 for which an external voltage VBUS is used. A first regulator 322 produces a first power supply voltage VREG. A second regulator 324 produces a second power supply voltage VREF. A converter controller 330 is operated by receiving the first power supply voltage VREG to control a DC/DC converter constituting a charging circuit. A logical circuit 350 is operated by receiving the second power supply voltage VREF to control the charge control IC 300. The logical circuit 350 asserts a sleep signal SLEEP when the charge control IC 300 is made to be in a sleep state. A latch circuit 360 is operated by receiving the first power supply voltage VREG and constituted such that the sleep signal SLEEP can be latched. The second regulator 324 stops according to an output SLEEP_LATCHED of the latch circuit 360.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本開示は、二次電池の充電回路に関する。 The present disclosure relates to a secondary battery charging circuit.

スマートホン、タブレット端末、ノート型コンピュータ、ポータブルオーディオプレイヤ、デジタルカメラをはじめとする電池駆動型の電子機器は、再充電可能な二次電池(以下、単にバッテリと称する)を備える。電子機器の多くは、充電回路を内蔵しており、USB(Universal Serial Bus)のバス電圧を利用して、バッテリが充電可能となっている。 Battery-driven electronic devices such as smart phones, tablet terminals, notebook computers, portable audio players, and digital cameras are equipped with rechargeable secondary batteries (hereinafter simply referred to as batteries). Many electronic devices incorporate a charging circuit, and can charge a battery using a USB (Universal Serial Bus) bus voltage.

特許第6838879号公報Japanese Patent No. 6838879

USBによる給電が無い状態では、バッテリの電圧が直接、内部回路(システム)に供給される。この状態では、充電回路の消費電力は極力、小さいことが望ましい。 When there is no USB power supply, the battery voltage is directly supplied to the internal circuit (system). In this state, it is desirable that the power consumption of the charging circuit be as small as possible.

本開示のある態様は係る状況においてなされたものであり、その例示的な目的のひとつは、消費電力を削減した充電制御回路の提供にある。 An aspect of the present disclosure has been made in such a situation, and one exemplary purpose thereof is to provide a charging control circuit with reduced power consumption.

本開示のある態様は、外部電圧を利用したバッテリの充電を制御する充電制御回路に関する。充電制御回路は、第1電源電圧を生成する第1レギュレータと、第2電源電圧を生成する第2レギュレータと、第1電源電圧を受けて動作し、充電回路を構成するDC/DCコンバータを制御するコンバータコントローラと、第2電源電圧を受けて動作し、充電制御回路を制御するロジック回路であって、充電制御回路をスリープ状態にするときにスリープ信号をアサートするロジック回路と、第1電源電圧を受けて動作し、スリープ信号をラッチ可能に構成されるラッチ回路と、を備え、ラッチ回路の出力に応じて、第2レギュレータが停止する。 One aspect of the present disclosure relates to a charge control circuit that controls charging of a battery using an external voltage. The charging control circuit controls a first regulator that generates a first power supply voltage, a second regulator that generates a second power supply voltage, and a DC/DC converter that operates on the first power supply voltage and constitutes a charging circuit. a converter controller that receives a second power supply voltage and operates to control the charging control circuit, the logic circuit asserting a sleep signal when the charging control circuit is placed in a sleep state; and a first power supply voltage. a latch circuit configured to receive and operate to latch the sleep signal, and the second regulator stops according to the output of the latch circuit.

なお、以上の構成要素を任意に組み合わせたもの、構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。 Arbitrary combinations of the above constituent elements, and mutually replacing constituent elements and expressions in methods, apparatuses, systems, and the like are also effective as embodiments of the present invention.

本開示のある態様によれば、充電制御回路の消費電力を削減できる。 According to an aspect of the present disclosure, power consumption of the charging control circuit can be reduced.

図1は、実施形態に係る充電回路を備える電子機器のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an electronic device including a charging circuit according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る充電制御ICの回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram of the charge control IC according to the embodiment. 図3は、ラッチ回路の構成例を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration example of a latch circuit. 図4は、図3のラッチ回路の動作を説明するタイムチャートである。FIG. 4 is a time chart explaining the operation of the latch circuit of FIG. 図5は、第1レギュレータの構成例を示す回路図である。FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration example of the first regulator. 図6は、スイッチ制御部の構成例を示す回路図である。FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration example of a switch control unit. 図7は、充電制御ICを備える電子機器の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of an electronic device including a charge control IC.

(実施形態の概要)
本開示のいくつかの例示的な実施形態の概要を説明する。この概要は、後述する詳細な説明の前置きとして、実施形態の基本的な理解を目的として、1つまたは複数の実施形態のいくつかの概念を簡略化して説明するものであり、発明あるいは開示の広さを限定するものではない。この概要は、考えられるすべての実施形態の包括的な概要ではなく、すべての実施形態の重要な要素を特定することも、一部またはすべての態様の範囲を線引きすることも意図していない。便宜上、「一実施形態」は、本明細書に開示するひとつの実施形態(実施例や変形例)または複数の実施形態(実施例や変形例)を指すものとして用いる場合がある。
(Overview of embodiment)
SUMMARY OF THE INVENTION Several exemplary embodiments of the disclosure are summarized. This summary presents, in simplified form, some concepts of one or more embodiments, as a prelude to the more detailed description that is presented later, and for the purpose of a basic understanding of the embodiments. The size is not limited. This summary is not a comprehensive overview of all possible embodiments, and it is intended to neither identify key elements of all embodiments nor delineate the scope of some or all aspects. For convenience, "one embodiment" may be used to refer to one embodiment (example or variation) or multiple embodiments (examples or variations) disclosed herein.

一実施形態に係る充電制御回路は、外部電圧を利用したバッテリの充電を制御する。充電制御回路は、第1電源電圧を生成する第1レギュレータと、第2電源電圧を生成する第2レギュレータと、第1電源電圧を受けて動作し、充電回路を構成するDC/DCコンバータを制御するコンバータコントローラと、第2電源電圧を受けて動作し、充電制御回路を制御するロジック回路であって、充電制御回路をスリープ状態にするときにスリープ信号をアサートするロジック回路と、第1電源電圧を受けて動作し、スリープ信号をラッチ可能に構成されるラッチ回路と、を備え、ラッチ回路の出力に応じて、第2レギュレータが停止する。 A charging control circuit according to one embodiment controls charging of a battery using an external voltage. The charging control circuit controls a first regulator that generates a first power supply voltage, a second regulator that generates a second power supply voltage, and a DC/DC converter that operates on the first power supply voltage and constitutes a charging circuit. a converter controller that receives a second power supply voltage and operates to control the charging control circuit, the logic circuit asserting a sleep signal when the charging control circuit is placed in a sleep state; and a first power supply voltage. a latch circuit configured to receive and operate to latch the sleep signal, and the second regulator stops according to the output of the latch circuit.

この構成によると、第1電源電圧で動作するラッチ回路を設け、このラッチ回路に、スリープ状態であることを示す信号(フラグ)を保持しておくことで、ロジック回路およびそれに電力を供給する第2レギュレータを停止することができ、消費電力を削減できる。 According to this configuration, a latch circuit that operates on the first power supply voltage is provided, and a signal (flag) indicating the sleep state is held in the latch circuit, whereby the logic circuit and the power supply to the logic circuit are stored in the latch circuit. 2 regulators can be stopped and power consumption can be reduced.

一実施形態において、ラッチ回路は、スリープからの復帰のトリガ信号に応じてリセット可能に構成されてもよい。 In one embodiment, the latch circuit may be configured to be resettable in response to a wake-up trigger signal.

一実施形態において、第1レギュレータは、トランジスタと、トランジスタの制御端子の電圧を制御するエラーアンプと、を含み、スリープ状態において、エラーアンプが停止し、トランジスタがフルオンしてもよい。これにより、第1レギュレータの消費電力も削減できる。 In one embodiment, the first regulator includes a transistor and an error amplifier that controls the voltage of the control terminal of the transistor, and in sleep state, the error amplifier may be deactivated and the transistor may be fully turned on. Thereby, the power consumption of the first regulator can also be reduced.

一実施形態において、ロジック回路は、スリープ信号をアサートした後、ラッチ信号をアサートし、ラッチ回路は、ラッチ信号に応答して、スリープ信号をラッチしてもよい。 In one embodiment, the logic circuit may assert the latch signal after asserting the sleep signal, and the latch circuit may latch the sleep signal in response to the latch signal.

一実施形態において、ラッチ回路は、スリープ信号およびラッチ信号を、第2電源電圧から第1電源電圧にレベルシフトするレベルシフタと、レベルシフト後のスリープ信号およびラッチ信号を受けるフリップフロップと、を含んでもよい。 In one embodiment, the latch circuit may include a level shifter that level-shifts the sleep signal and the latch signal from the second power supply voltage to the first power supply voltage, and a flip-flop that receives the level-shifted sleep signal and the latch signal. good.

一実施形態において、フリップフロップのリセット端子には、スリープからの復帰を指示するウェークアップ信号が入力されてもよい。 In one embodiment, a reset terminal of the flip-flop may receive a wake-up signal that instructs recovery from sleep.

一実施形態において、フリップフロップのリセット端子には、第1電源電圧にもとづく低電圧ロックアウト(UVLO:Under Voltage Lock Out)信号が入力されてもよい。 In one embodiment, a reset terminal of the flip-flop may receive an Under Voltage Lock Out (UVLO) signal based on a first power supply voltage.

一実施形態において、レベルシフタのリセット端子には、第2電源電圧にもとづくUVLO信号が入力されてもよい。 In one embodiment, a reset terminal of the level shifter may receive a UVLO signal based on the second power supply voltage.

一実施形態において、充電制御回路は、バッテリと内部回路の間に接続されるスイッチを駆動するスイッチ制御部をさらに備えてもよい。ラッチ回路の出力に応じて、スイッチ制御部がスイッチをオンしてもよい。 In one embodiment, the charge control circuit may further comprise a switch control unit that drives a switch connected between the battery and the internal circuit. The switch control section may turn on the switch according to the output of the latch circuit.

一実施形態において、スイッチ制御部は、第2電源電圧と同じ電圧レベルを有する第3電源電圧を生成する第3レギュレータであって、電流供給能力が第2レギュレータよりも小さい第3レギュレータと、第3電源電圧を昇圧するチャージポンプを含み、チャージポンプの出力電圧をスイッチの制御端子に供給してもよい。 In one embodiment, the switch control unit includes a third regulator that generates a third power supply voltage having the same voltage level as the second power supply voltage and has a lower current supply capability than the second regulator; 3 A charge pump may be included to boost the power supply voltage, and the output voltage of the charge pump may be supplied to the control terminal of the switch.

第3レギュレータの電流供給能力は第2レギュレータの電流供給能力に比べて小さいため、第3レギュレータの消費電力は第2レギュレータの消費電力より小さい。これにより、第2レギュレータが生成する第2電源電圧をチャージポンプの入力電圧とする場合に比べて消費電力を削減できる。 Since the current supply capability of the third regulator is smaller than the current supply capability of the second regulator, the power consumption of the third regulator is smaller than the power consumption of the second regulator. As a result, power consumption can be reduced compared to the case where the second power supply voltage generated by the second regulator is used as the input voltage of the charge pump.

一実施形態において充電制御回路は、ひとつの半導体基板に一体集積化されてもよい。「一体集積化」とは、回路の構成要素のすべてが半導体基板上に形成される場合や、回路の主要構成要素が一体集積化される場合が含まれ、回路定数の調節用に一部の抵抗やキャパシタなどが半導体基板の外部に設けられていてもよい。回路を1つのチップ上に集積化することにより、回路面積を削減することができるとともに、回路素子の特性を均一に保つことができる。 In one embodiment, the charging control circuit may be monolithically integrated on one semiconductor substrate. "Integrated integration" includes the case where all circuit components are formed on a semiconductor substrate, and the case where the main components of a circuit are integrated. A resistor, capacitor, or the like may be provided outside the semiconductor substrate. By integrating the circuits on one chip, the circuit area can be reduced and the characteristics of the circuit elements can be kept uniform.

(実施形態)
以下、好適な実施の形態について図面を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
(embodiment)
Preferred embodiments will be described below with reference to the drawings. The same or equivalent constituent elements, members, and processes shown in each drawing are denoted by the same reference numerals, and duplication of description will be omitted as appropriate. Moreover, the embodiments are illustrative rather than limiting the invention, and not all features and combinations thereof described in the embodiments are necessarily essential to the invention.

本明細書において、「部材Aが、部材Bと接続された状態」とは、部材Aと部材Bが物理的に直接的に接続される場合や、部材Aと部材Bが、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。 In this specification, "a state in which member A is connected to member B" refers to a case in which member A and member B are physically directly connected, or a case in which member A and member B are electrically connected to each other. It also includes the case of being indirectly connected through other members that do not substantially affect the connected state or impair the functions and effects achieved by their combination.

同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に接続された状態」、とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。 Similarly, "the state in which member C is provided between member A and member B" and "the state in which member C is connected between member A and member B" refer to member A and member C, Or, in addition to the case where the member B and the member C are directly connected, it does not substantially affect their electrical connection state, or impair the functions and effects achieved by their connection, etc. Including the case where it is indirectly connected via a member of

図1は、実施形態に係る充電回路200を備える電子機器100のブロック図である。電子機器100は、主として、バッテリ102、USB(Universal Serial Bus)レセプタクル104、内部回路110、充電回路200を備える。バッテリ102は、繰り返し充電可能な二次電池であり、たとえばリチウムイオン電池やリチウムイオンポリマー電池、ニッケル水素電池やニッケルカドミウム電池などが例示される。 FIG. 1 is a block diagram of an electronic device 100 including a charging circuit 200 according to an embodiment. The electronic device 100 mainly includes a battery 102 , a USB (Universal Serial Bus) receptacle 104 , an internal circuit 110 and a charging circuit 200 . The battery 102 is a secondary battery that can be repeatedly charged, and examples thereof include a lithium ion battery, a lithium ion polymer battery, a nickel hydrogen battery, a nickel cadmium battery, and the like.

USBレセプタクル104には、USBケーブルを介して外部機器や充電器などの外部電源が接続され、外部電圧VBUSが供給される。 The USB receptacle 104 is connected to an external power source such as an external device or a charger via a USB cable, and supplied with an external voltage V BUS .

内部回路110は、電子機器100の主回路であり、CPU(Central Processing Unit)やマイクロコントローラ、ディスプレイ、電源回路、オーディオ回路などを含む。内部回路110の構成は、電子機器100の種類に応じて様々であり特に限定されない。 The internal circuit 110 is the main circuit of the electronic device 100 and includes a CPU (Central Processing Unit), a microcontroller, a display, a power supply circuit, an audio circuit, and the like. The configuration of the internal circuit 110 varies depending on the type of the electronic device 100 and is not particularly limited.

充電回路200は、電子機器100に外部電源が接続され、外部電圧VBUSが供給されているとき、外部電圧VBUSを利用して、バッテリ102を充電する。外部電圧VBUSが供給されているとき、内部回路110には、バッテリ102からの電力に加えて、あるいはそれに代えて、外部電源からの電力が供給される。 The charging circuit 200 charges the battery 102 using the external voltage V BUS when the external power supply is connected to the electronic device 100 and the external voltage V BUS is supplied. When the external voltage V BUS is supplied, the internal circuitry 110 is supplied with power from the external power supply in addition to or instead of power from the battery 102 .

充電回路200は、充電制御IC300とその周辺回路210を備える。周辺回路210は、DC/DCコンバータの主回路(単にDC/DCコンバータという)212や、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2を含む。 The charging circuit 200 includes a charging control IC 300 and its peripheral circuit 210 . The peripheral circuit 210 includes a DC/DC converter main circuit (simply referred to as a DC/DC converter) 212, a first switch SW1, and a second switch SW2.

第1スイッチSW1は、USBレセプタクル104のVBUS端子とDC/DCコンバータ212の入力端子の間に設けられる。充電制御IC300は、外部電圧VBUSが供給されているとき、第1スイッチSW1をオンする。これにより外部電圧VBUSがDC/DCコンバータ212に供給される。 A first switch SW1 is provided between the VBUS terminal of the USB receptacle 104 and the input terminal of the DC/DC converter 212 . The charge control IC 300 turns on the first switch SW1 when the external voltage VBUS is supplied. This supplies the external voltage V BUS to the DC/DC converter 212 .

DC/DCコンバータ212の出力は、内部回路110と接続される。またDC/DCコンバータ212の出力は、第2スイッチSW2を介してバッテリ102と接続される。本実施形態においてDC/DCコンバータ212は昇降圧コンバータであり、トランジスタM11~M14、インダクタL1、キャパシタC1,C2を含む。充電制御IC300は、トランジスタM11~M14を制御し、外部電圧VBUSを昇圧または降圧してバッテリ102を充電する。 The output of DC/DC converter 212 is connected to internal circuit 110 . Also, the output of the DC/DC converter 212 is connected to the battery 102 via the second switch SW2. In this embodiment, DC/DC converter 212 is a buck-boost converter and includes transistors M11-M14, inductor L1, and capacitors C1 and C2. The charge control IC 300 controls the transistors M11 to M14 to step up or step down the external voltage V BUS to charge the battery 102 .

充電制御IC300のVBAT端子には、バッテリ電圧VBATが入力される。また電流検出端子SRには、バッテリ102への充電電流ICHGを示す電流検出信号VSRが入力される。たとえば充電経路上に、センス抵抗を挿入し、このセンス抵抗の電圧降下を、電流検出信号VSRとしてもよい。 A battery voltage V BAT is input to the VBAT terminal of the charge control IC 300 . A current detection signal VSR indicating a charging current ICHG to the battery 102 is input to the current detection terminal SR . For example, a sense resistor may be inserted in the charging path and the voltage drop of this sense resistor may be used as the current detection signal VSR .

具体的には、充電制御IC300は、バッテリ102の電圧VBATが低い状態では、充電電流が一定であるCC(Constant Current)モードでDC/DCコンバータ212を制御する。CCモードでは、電流検出信号ICHGが目標値に近づくように、DC/DCコンバータ212のスイッチングが制御される。 Specifically, when the voltage V BAT of battery 102 is low, charge control IC 300 controls DC/DC converter 212 in a CC (Constant Current) mode in which the charging current is constant. In the CC mode, switching of the DC/DC converter 212 is controlled so that the current detection signal ICHG approaches the target value.

バッテリ102が満充電状態に近づくと、充電制御IC300は、バッテリ102の電圧VBATを、満充電電圧に相当する目標電圧に安定化するCV(Constant Voltage)モードでDC/DCコンバータ212を制御する。CVモードでは、バッテリ電圧VBATが目標値に近づくように、DC/DCコンバータ212のスイッチングが制御される。 When the battery 102 approaches a fully charged state, the charge control IC 300 controls the DC/DC converter 212 in a CV (Constant Voltage) mode that stabilizes the voltage V BAT of the battery 102 to a target voltage corresponding to the fully charged voltage. . In CV mode, switching of DC/DC converter 212 is controlled such that battery voltage V BAT approaches the target value.

充電制御IC300は、CCモードあるいはCVモードでのバッテリ102の充電中に、第2スイッチSW2をオン(フルオン)する。充電制御IC300は、CVモードにおいて充電電流ICHGが終端電流まで低下すると、DC/DCコンバータ212のスイッチングを停止してバッテリ102の充電を完了する。充電が完了すると充電制御IC300は第2スイッチSW2をオフする。 The charge control IC 300 turns on (fully turns on) the second switch SW2 during charging of the battery 102 in CC mode or CV mode. The charge control IC 300 stops switching the DC/DC converter 212 to complete the charging of the battery 102 when the charging current ICHG drops to the termination current in the CV mode. When charging is completed, the charge control IC 300 turns off the second switch SW2.

また充電制御IC300は、バッテリ102が深く放電した状態において、微小電流によるトリクル充電を行う際には、電流検出信号VSRがトリクル充電用の目標値に近づくように、第2スイッチSW2の制御端子の電圧をフィードバック制御してもよい。 When the battery 102 is deeply discharged and trickle charging is performed with a minute current, the charging control IC 300 controls the control terminal of the second switch SW2 so that the current detection signal VSR approaches the target value for trickle charging. may be feedback-controlled.

また充電制御IC300は、電子機器100に外部電圧VBUSが供給されていないとき、つまり非充電状態において、スイッチSW2をオン状態とし、バッテリ102の電圧VBATを内部回路110に供給する。 When the external voltage V BUS is not supplied to the electronic device 100 , that is, in the non-charging state, the charge control IC 300 turns on the switch SW 2 and supplies the voltage V BAT of the battery 102 to the internal circuit 110 .

以上が電子機器100の構成である。続いて充電制御IC300の構成を説明する。図2は、実施形態に係る充電制御IC300の回路図である。充電制御IC300はひとつの半導体基板に集積化された機能ICである。 The above is the configuration of the electronic device 100 . Next, the configuration of the charging control IC 300 will be described. FIG. 2 is a circuit diagram of the charging control IC 300 according to the embodiment. The charging control IC 300 is a functional IC integrated on one semiconductor substrate.

充電制御IC300は、パワーパス制御部310、ゲートドライバ312、電圧選択回路320、第1レギュレータ322、第2レギュレータ324、コンバータコントローラ330、USBチャージャ検出器340、インタフェース回路342、ロジック回路350、ラッチ回路360、スイッチ制御部370を備える。 The charging control IC 300 includes a power path control section 310, a gate driver 312, a voltage selection circuit 320, a first regulator 322, a second regulator 324, a converter controller 330, a USB charger detector 340, an interface circuit 342, a logic circuit 350, and a latch circuit. 360 and a switch control unit 370 .

パワーパス制御部310は、VBUS端子の電圧VBUSを監視し、外部電圧VBUSが供給されているか否かを検出する。ACGATE端子には、第1スイッチSW1であるMOSFETのゲートが接続される。ゲートドライバ312は、外部電圧VBUSが検出されるとき、ACGATE端子に接続される第1スイッチSW1をオンする。 The power path control unit 310 monitors the voltage VBUS of the VBUS terminal and detects whether or not the external voltage VBUS is supplied. The ACGATE terminal is connected to the gate of the MOSFET that is the first switch SW1. The gate driver 312 turns on the first switch SW1 connected to the ACGATE terminal when the external voltage V BUS is detected.

充電制御IC300のVIN端子には、第1スイッチSW1の出力側と接続される。電圧選択回路320は、VIN端子の電圧VIN、VBUS端子の電圧VBUS、バッテリ端子BATTの電圧VBATのうち、有効である(言い換えると最も高い)ひとつを選択する。電圧選択回路320は、ダイオードOR回路で構成することができる。 The VIN terminal of the charging control IC 300 is connected to the output side of the first switch SW1. The voltage selection circuit 320 selects the effective (in other words, the highest) one of the voltage V IN of the VIN terminal, the voltage V BUS of the VBUS terminal, and the voltage V BAT of the battery terminal BATT. The voltage selection circuit 320 can be composed of a diode OR circuit.

電圧選択回路320の出力電圧VORは第1レギュレータ322に入力される。第1レギュレータ322は電圧VORを受け、所定の目標レベル(たとえば5V)に安定化された第1電源電圧VREGを生成する。 The output voltage V OR of the voltage selection circuit 320 is input to the first regulator 322 . A first regulator 322 receives voltage V OR and produces a first power supply voltage V REG regulated to a predetermined target level (eg, 5V).

第2レギュレータ324は、第1電源電圧VREGを受け、それより低い目標レベル(たとえば1.5V)に安定化された第2電源電圧VREFを生成する。第2電源電圧VREFは、ロジック回路350の電源電圧として使用される。 A second regulator 324 receives the first power supply voltage V REG and produces a second power supply voltage V REF regulated to a lower target level (eg, 1.5V). The second power supply voltage V REF is used as the power supply voltage for the logic circuit 350 .

第2レギュレータ324および第1レギュレータ322は、リニアレギュレータ(LDO:Low Drop Outputともいう)で構成することができる。 The second regulator 324 and the first regulator 322 can be composed of linear regulators (also called LDO: Low Drop Output).

コンバータコントローラ330は、DC/DCコンバータ212を駆動、制御する。CC/CVコントローラ332は、DC/DCコンバータ212を制御するためのパルス信号Spを生成する。CC/CVコントローラ332は、CCモードにおいては、電流検出信号VSRがその目標電圧に近づくように、パルス信号Spのデューティサイクルをフィードバック制御する。電流検出信号VSRは、センス抵抗の電圧降下を増幅した電圧であってもよい。またCC/CVコントローラ332は、CVモードにおいては、バッテリ電圧VBATがその目標電圧に近づくように、パルス信号Spのデューティサイクルをフィードバック制御する。 Converter controller 330 drives and controls DC/DC converter 212 . CC/CV controller 332 generates a pulse signal Sp for controlling DC/DC converter 212 . In CC mode, CC/CV controller 332 feedback-controls the duty cycle of pulse signal Sp so that current detection signal VSR approaches its target voltage. The current sense signal VSR may be an amplified voltage drop across the sense resistor. Also, in the CV mode, the CC/CV controller 332 feedback-controls the duty cycle of the pulse signal Sp so that the battery voltage V BAT approaches its target voltage.

PWMロジック部334は、CC/CVコントローラ332が生成するパルス信号Spを受け、降圧用ドライバ336および昇圧用ドライバ338を制御する。具体的には、PWMロジック部334は、VIN>VBATであるとき降圧モード、VIN<VBATであるとき、昇圧モードとなる。降圧モードでは、昇圧用ドライバ338は、LG2端子をローに固定し、HG2端子をハイに固定する。これにより、図1のトランジスタM13がオフ、トランジスタM14がオンになる。降圧用ドライバ336は、LG1端子とHG1端子から、パルス信号Spにもとづく相補的なゲート信号を出力し、トランジスタM13とM14を相補的にスイッチングする。 The PWM logic section 334 receives the pulse signal Sp generated by the CC/CV controller 332 and controls the step-down driver 336 and the step-up driver 338 . Specifically, the PWM logic unit 334 is in the step-down mode when V IN >V BAT , and in the step-up mode when V IN <V BAT . In buck mode, the boost driver 338 locks the LG2 terminal low and the HG2 terminal high. As a result, the transistor M13 in FIG. 1 is turned off and the transistor M14 is turned on. The step-down driver 336 outputs complementary gate signals based on the pulse signal Sp from the LG1 terminal and the HG1 terminal to complementarily switch the transistors M13 and M14.

昇圧モードでは、降圧用ドライバ336は、LG1端子をローに固定し、HG1端子をハイに固定する。これにより、図1のトランジスタM11がオン、トランジスタM12がオフとなる。昇圧用ドライバ338は、LG2端子とHG2端子から、パルス信号Spにもとづく相補的なゲート信号を出力し、トランジスタM13とM14を相補的にスイッチングする。 In the boost mode, the buck driver 336 will tie the LG1 terminal low and the HG1 terminal high. As a result, the transistor M11 in FIG. 1 is turned on and the transistor M12 is turned off. The boosting driver 338 outputs complementary gate signals based on the pulse signal Sp from the LG2 terminal and the HG2 terminal, and complementarily switches the transistors M13 and M14.

なお、降圧用ドライバ336および昇圧用ドライバ338は、NチャンネルのトランジスタM11,M14を駆動するために、ブートストラップ回路あるいはチャージポンプを含むが、図1および図2では省略している。 Although the step-down driver 336 and the step-up driver 338 include a bootstrap circuit or charge pump for driving the N-channel transistors M11 and M14, they are omitted in FIGS.

充電制御IC300のDPI端子およびDPO端子は、USBのデータ信号線D+,D-と接続される。USB充電器は、データ信号線D+,D-を利用した通信を行わないため、充電器側でデータ信号線D+,D-が短絡されている。USBチャージャ検出器340は、データ信号線D+,D-が短絡されているかを監視し、USBレセプタクル104に接続されたのが、USB充電器であるか、一般的なUSBポートであるのかを判定する。 The DPI and DPO terminals of the charge control IC 300 are connected to the USB data signal lines D+ and D-. Since the USB charger does not perform communication using the data signal lines D+ and D-, the data signal lines D+ and D- are short-circuited on the charger side. The USB charger detector 340 monitors whether the data signal lines D+ and D- are shorted, and determines whether the USB receptacle 104 is connected to a USB charger or a general USB port. do.

インタフェース回路342は、充電制御IC300が外部回路(図1に不図示)と通信するために設けられる。たとえばインタフェース回路342は、IC(Inter IC)インタフェースやSPI(Serial Peripheral Interface)である。 The interface circuit 342 is provided for the charge control IC 300 to communicate with an external circuit (not shown in FIG. 1). For example, the interface circuit 342 is an I 2 C (Inter IC) interface or SPI (Serial Peripheral Interface).

ロジック回路350は、充電制御IC300全体を統括的に制御する制御ロジックである。ロジック回路350は、第2レギュレータ324が生成する第2電源電圧VREFを電源として動作する。 The logic circuit 350 is a control logic that controls the charging control IC 300 as a whole. The logic circuit 350 operates using the second power supply voltage V REF generated by the second regulator 324 as a power supply.

スイッチ制御部370は、充電回路200の動作状態に応じて、BGATE端子に接続される第2スイッチSW2を制御する。具体的には、CCモード、CVモードでの充電中に、第2スイッチSW2をフルオンする。またトリクル充電中は、充電電流ICHGがトリクル充電の目標値に近づくように、第2スイッチSW2であるMOSFETのゲート電圧を調節する。また電子機器100に外部電圧VBUSが供給されていないときには、第2スイッチSW2をフルオンする。 The switch control unit 370 controls the second switch SW2 connected to the BGATE terminal according to the operation state of the charging circuit 200. FIG. Specifically, the second switch SW2 is fully turned on during charging in the CC mode and the CV mode. Also, during trickle charging, the gate voltage of the MOSFET, which is the second switch SW2, is adjusted so that the charging current ICHG approaches the target value for trickle charging. When the external voltage VBUS is not supplied to the electronic device 100, the second switch SW2 is fully turned on.

本実施形態において、充電制御IC300は、外部から電圧VBUSが供給されていないときに、スリープ状態となる。ロジック回路350は、充電制御IC300をスリープ状態とするときに、スリープ信号SLEEPをアサート(たとえばハイ)する。 In this embodiment, the charge control IC 300 enters a sleep state when the voltage VBUS is not supplied from the outside. Logic circuit 350 asserts (for example, high) sleep signal SLEEP when charging control IC 300 is put into a sleep state.

ラッチ回路360は、第1電源電圧VREGを受けて動作し、スリープ信号SLEEPをラッチ可能に構成される。ラッチ回路360の出力SLEEP_LATCHEDは、充電制御IC300のうち、第1電源電圧VREGを電源とする回路ブロックのうち、スリープ状態であることを通知すべきブロックに供給される。 The latch circuit 360 operates by receiving the first power supply voltage V REG and is configured to be able to latch the sleep signal SLEEP. The output SLEEP_LATCHED of the latch circuit 360 is supplied to a block of the charging control IC 300 that is powered by the first power supply voltage VREG and that should be notified of the sleep state.

ラッチ回路360の出力SLEEP_LATCHEDがアサートされた後に、第2レギュレータ324が停止し、これによりロジック回路350の動作が停止する。 After the output SLEEP_LATCHED of latch circuit 360 is asserted, second regulator 324 shuts down, which stops logic circuit 350 from operating.

スイッチ制御部370は、ラッチ回路360の出力SLEEP_LATCHEDがアサートされると、BGATE端子に接続される第2スイッチSW2をフルオン状態とする。 When the output SLEEP_LATCHED of the latch circuit 360 is asserted, the switch control section 370 fully turns on the second switch SW2 connected to the BGATE terminal.

以上が充電制御IC300の構成である。続いてその利点を説明する。 The above is the configuration of the charging control IC 300 . Next, its advantages will be explained.

この充電制御IC300は、第1電源電圧VREGで動作するラッチ回路360を備える。このラッチ回路360に、スリープ状態であることを示す信号(フラグ)を保持しておくことで、第2レギュレータ324を停止した後でも、第1電源電圧VREGで動作する領域(5V系ブロック)に、そのフラグを保持することができる。これにより、第2レギュレータ324を停止することができ、消費電力を削減できる。第2レギュレータ324が停止すると、ロジック回路350も停止し、ロジック回路350の消費電力もゼロとなる。 This charging control IC 300 includes a latch circuit 360 that operates with the first power supply voltage V REG . By holding a signal (flag) indicating the sleep state in the latch circuit 360, even after the second regulator 324 is stopped, the region (5V system block) that operates at the first power supply voltage V REG is operated. , you can keep that flag. Thereby, the second regulator 324 can be stopped, and power consumption can be reduced. When the second regulator 324 stops, the logic circuit 350 also stops and the power consumption of the logic circuit 350 becomes zero.

充電制御IC300のうち、外付けの第1スイッチSW1、第2スイッチSW2を制御するブロック(スイッチ制御部370)や、DC/DCコンバータ212のトランジスタM11~M14を制御するブロック(コンバータコントローラ330)は、第1電源電圧VREGで動作する5V系であるから、ラッチ回路360の状態を参照することで、充電制御IC300の周辺の回路素子を、スリープ状態で取るべき適切な状態に維持することができる。 In the charging control IC 300, a block (switch control section 370) that controls the external first switch SW1 and the second switch SW2 and a block (converter controller 330) that controls the transistors M11 to M14 of the DC/DC converter 212 are Since it is a 5V system that operates on the first power supply voltage V REG , by referring to the state of the latch circuit 360, the circuit elements around the charging control IC 300 can be maintained in an appropriate state to be taken in the sleep state. can.

具体的には、スイッチ制御部370は、ラッチ回路360の出力SLEEP_LATCHEDがアサートされるとき、すなわちスリープ状態において、BGATE端子に接続される第2スイッチSW2をフルオンすることができる。 Specifically, the switch control section 370 can fully turn on the second switch SW2 connected to the BGATE terminal when the output SLEEP_LATCHED of the latch circuit 360 is asserted, that is, in the sleep state.

またコンバータコントローラ330は、スリープ状態において、CC/CVコントローラ332やPWMロジック部334の一部、あるいは全部の動作を完全に停止して、消費電力を削減できる。降圧用ドライバ336や昇圧用ドライバ338は、外付けのすべてのトランジスタM11~M14をオフ状態に固定できる。 Also, in the sleep state, the converter controller 330 can completely stop the operation of part or all of the CC/CV controller 332 and the PWM logic unit 334 to reduce power consumption. The step-down driver 336 and the step-up driver 338 can fix all the external transistors M11 to M14 in an off state.

本開示は、図2のブロック図や回路図として把握され、あるいは上述の説明から導かれるさまざまな装置、方法に及ぶものであり、特定の構成に限定されるものではない。以下、本開示の範囲を狭めるためではなく、本開示や本発明の本質や動作の理解を助け、またそれらを明確化するために、より具体的な構成例や実施例を説明する。 This disclosure extends to various apparatus and methods that can be grasped as the block diagram and circuit diagram of FIG. 2 or derived from the above description, and is not limited to any particular configuration. Hereinafter, more specific configuration examples and embodiments will be described not to narrow the scope of the present disclosure, but to help understand and clarify the essence and operation of the present disclosure and the present invention.

図3は、ラッチ回路360の構成例を示す回路図である。ラッチ回路360は、レベルシフタ362,364、フリップフロップFF1,FF2、ANDゲート366を含む。ロジック回路350は、スリープ信号SLEEPと、ラッチ信号LATCHを生成する。具体的にはロジック回路350は、スリープ信号SLEEPをアサートした後、ラッチ信号LATCHをアサートする。ラッチ回路360は、ラッチ信号LATCHに応答して、スリープ信号SLEEPをラッチする。 FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration example of the latch circuit 360. As shown in FIG. Latch circuit 360 includes level shifters 362 and 364 , flip-flops FF1 and FF2 and AND gate 366 . Logic circuit 350 generates a sleep signal SLEEP and a latch signal LATCH. Specifically, the logic circuit 350 asserts the latch signal LATCH after asserting the sleep signal SLEEP. Latch circuit 360 latches sleep signal SLEEP in response to latch signal LATCH.

レベルシフタ362および364はそれぞれ、スリープ信号SLEEPおよびラッチ信号LATCHを、1.5V系(VREF)から5V系(VREG)にレベルシフトする。 Level shifters 362 and 364 level shift the sleep signal SLEEP and the latch signal LATCH, respectively, from the 1.5V system (V REF ) to the 5V system (V REG ).

フリップフロップFF1、FF2は、レベルシフト後のスリープ信号SLEEPを、レベルシフト後のラッチ信号LATCHに応じてラッチする。フリップフロップFF1,FF2の段数を2段とすることでノイズ耐性を高めることができる。なお、フリップフロップFFの段数は1段でもよいし、3段以上でもよい。 The flip-flops FF1 and FF2 latch the level-shifted sleep signal SLEEP according to the level-shifted latch signal LATCH. By setting the number of stages of the flip-flops FF1 and FF2 to two, the noise resistance can be improved. Note that the number of stages of the flip-flops FF may be one, or may be three or more.

図4は、図3のラッチ回路360の動作を説明するタイムチャートである。ロジック回路350は、クロック信号CLKと同期して、スリープ信号SLEEPおよびラッチ信号LATCHを生成する。時刻tにスリープ信号SLEEPがアサートされる。時刻tに、ラッチ信号LATCHがアサートされると、初段のフリップフロップFF1の出力FF1_OUTがハイとなり、時刻tに、ラッチ信号LATCHがアサートされると、2段目のフリップフロップFF2の出力FF2_OUT、すなわちSLEEP_LATCHED信号がハイとなる。 FIG. 4 is a time chart illustrating the operation of latch circuit 360 of FIG. Logic circuit 350 generates sleep signal SLEEP and latch signal LATCH in synchronization with clock signal CLK. At time t0 , the sleep signal SLEEP is asserted. When the latch signal LATCH is asserted at time t1 , the output FF1_OUT of the flip-flop FF1 of the first stage becomes high, and when the latch signal LATCH is asserted at time t2 , the output FF2_OUT of the flip-flop FF2 of the second stage becomes high. ie the SLEEP_LATCHED signal goes high.

図3に戻る。ラッチ回路360は、UVLO(Under Voltage Lock Out)回路380(図2に不図示)から、負論理のUVLO信号(/REF_UVLO)を受ける。/は負論理(アサートがロー)を示す。/REF_UVLO信号は、第2電源電圧VREFがUVLOしきい値VTH_REFより低いときにアサート(ロー)となる。 Return to FIG. The latch circuit 360 receives a negative logic UVLO signal (/REF_UVLO) from a UVLO (Under Voltage Lock Out) circuit 380 (not shown in FIG. 2). / indicates negative logic (asserted low). The /REF_UVLO signal is asserted (low) when the second power supply voltage VREF is lower than the UVLO threshold VTH_REF .

/REF_UVLO信号は、レベルシフタ362,364のリセット端子RN(負論理)に入力される。レベルシフタ362,364は、VREF<VTH_REFのときにリセットされ、VREF>VTH_REFとなるとリセット解除される。レベルシフタ362,364の値は、リセットによりLとなる。 The /REF_UVLO signal is input to reset terminals RN (negative logic) of the level shifters 362 and 364 . Level shifters 362 and 364 are reset when V REF <V TH_REF and are reset when V REF >V TH_REF . The values of the level shifters 362 and 364 become L by resetting.

またラッチ回路360は、UVLO回路382(図2に不図示)から、負論理のUVLO信号(/REG_UVLO)を受ける。/REG_UVLO信号は、第1電源電圧VREGがUVLOしきい値VTH_REGより低いときにアサート(ロー)となる。 Latch circuit 360 also receives a negative logic UVLO signal (/REG_UVLO) from UVLO circuit 382 (not shown in FIG. 2). The /REG_UVLO signal is asserted (low) when the first power supply voltage V REG is below the UVLO threshold V TH_REG .

/REG_UVLO信号は、ANDゲート366を経由して、フリップフロップFF1,FF2のリセット端子RN(負論理)に入力される。フリップフロップFF1,FF2は、VREG<VTH_REGのときにリセットされ、VREG>VTH_REGとなるとリセット解除される。フリップフロップFF1,FF2の値は、リセットによりLとなる。 The /REG_UVLO signal is input to reset terminals RN (negative logic) of flip-flops FF1 and FF2 via AND gate 366 . The flip-flops FF1 and FF2 are reset when V REG <V TH_REG , and are reset when V REG >V TH_REG . The values of the flip-flops FF1 and FF2 are set to L by reset.

また、ラッチ回路360は、スリープからの復帰のトリガ信号(負論理のウェークアップ信号/WAKEUP)に応じてリセット可能に構成される。 In addition, the latch circuit 360 is configured to be resettable in response to a trigger signal (negative logic wakeup signal/WAKEUP) for recovery from sleep.

フリップフロップFF1,FF2のリセット端子RNには、ANDゲート366を経由して、ウェークアップ信号/WAKEUPが入力される。このウェークアップ信号/WAKEUPは、充電制御IC300の外部からの割り込み信号であってもよい。 A wakeup signal /WAKEUP is input via an AND gate 366 to the reset terminals RN of the flip-flops FF1 and FF2. This wakeup signal /WAKEUP may be an interrupt signal from the outside of charge control IC 300 .

フリップフロップFF1,FF2は、ウェークアップ信号/WAKEUPがアサート(L)されるとリセットされ、ウェークアップ信号/WAKEUPがネゲート(H)されるとリセット解除される。これによりSLEEP_LATCHED信号がネゲート(L)となり、第2レギュレータ324が動作し、第2電源電圧VREFがロジック回路350に供給される。これによりロジック回路350が動作可能となり、スリープ状態から復帰する。 The flip-flops FF1 and FF2 are reset when the wakeup signal /WAKEUP is asserted (L), and reset is released when the wakeup signal /WAKEUP is negated (H). As a result, the SLEEP_LATCHED signal is negated (L), the second regulator 324 operates, and the second power supply voltage V REF is supplied to the logic circuit 350 . As a result, the logic circuit 350 becomes operable and recovers from the sleep state.

図5は、第1レギュレータ322の構成例を示す回路図である。第1レギュレータ322は、トランジスタM21,M22、エラーアンプ(オペアンプ)EA21、抵抗R21,R22、制御部323を含む。エラーアンプEA21は、フィードバック電圧VFBが基準電圧VBGRと一致するように、トランジスタM21のゲート電圧を制御する。 FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration example of the first regulator 322. As shown in FIG. The first regulator 322 includes transistors M21 and M22, an error amplifier (operational amplifier) EA21, resistors R21 and R22, and a control section 323. The error amplifier EA21 controls the gate voltage of the transistor M21 so that the feedback voltage VFB matches the reference voltage VBGR .

エラーアンプEA21は、イネーブル/ディセーブルが切り替え可能である。制御部323は、SLEEP_LATCHED信号がアサートされる間、エラーアンプEA21をディセーブル状態とする。これにより第1レギュレータ322の消費電力を削減できる。また制御部323は、SLEEP_LATCHED信号がアサートされる間、トランジスタM21をフルオンさせる。たとえばトランジスタM21のゲートと接地ラインの間に、トランジスタM22を設け、このトランジスタM22をオンすることで、トランジスタM21をフルオンさせることができる。 The error amplifier EA21 can be switched between enable/disable. The control unit 323 disables the error amplifier EA21 while the SLEEP_LATCHED signal is asserted. Thereby, the power consumption of the first regulator 322 can be reduced. Also, the control unit 323 fully turns on the transistor M21 while the SLEEP_LATCHED signal is asserted. For example, the transistor M21 can be fully turned on by providing a transistor M22 between the gate of the transistor M21 and the ground line and turning on the transistor M22.

図6は、スイッチ制御部370の構成例を示す回路図である。スイッチ制御部370は、第3レギュレータ372およびチャージポンプ374を含む。チャージポンプ374は、第3レギュレータ372の出力電圧VCPを昇圧する。第3レギュレータ372は、スリープ状態、あるいはCCモード、CVモードの充電中において、第2スイッチSW2をフルオンさせるために必要なチャージポンプ374の出力電圧が得られるような電圧レベルを有する出力電圧VCPを生成する。 FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration example of the switch control section 370. As shown in FIG. Switch control unit 370 includes a third regulator 372 and a charge pump 374 . A charge pump 374 boosts the output voltage V CP of the third regulator 372 . The third regulator 372 outputs an output voltage VCP having a voltage level such that the output voltage of the charge pump 374 necessary for fully turning on the second switch SW2 is obtained in the sleep state or during charging in the CC mode or the CV mode . to generate

また第3レギュレータ372は、トリクル充電中は、電流量ICHGがトリクル充電の目標値に近づくように、電圧VCPをフィードバック制御してもよい。 Further, the third regulator 372 may perform feedback control of the voltage VCP during trickle charging so that the amount of current ICHG approaches the target value for trickle charging.

第3レギュレータ372は、第2レギュレータ324よりも、電流供給能力、言い換えると消費電力が小さい。第2レギュレータ324とは別に、第3レギュレータ372を設けることで、スリープ状態において、第3レギュレータ372を動作させ続けても消費電力はわずかである。 The third regulator 372 has a smaller current supply capability, in other words, smaller power consumption than the second regulator 324 . By providing the third regulator 372 in addition to the second regulator 324, even if the third regulator 372 continues to operate in the sleep state, the power consumption is small.

(用途)
続いて充電制御IC300の用途を説明する。図7は、充電制御IC300を備える電子機器100の斜視図である。この例において電子機器100は、スマートホンやタブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ポータブル音楽プレイヤなどの電池駆動型のデバイスである。電子機器100には、USBケーブルを指すためのレセプタクル104が設けられる。電子機器100の筐体の内部には、バッテリ102、充電制御IC300、周辺回路210、内部回路110が収容される。
(Application)
Next, the application of the charge control IC 300 will be explained. FIG. 7 is a perspective view of electronic device 100 including charging control IC 300. As shown in FIG. In this example, electronic device 100 is a battery-powered device such as a smart phone, tablet computer, laptop computer, portable music player, or the like. The electronic device 100 is provided with a receptacle 104 for pointing a USB cable. A battery 102 , a charge control IC 300 , a peripheral circuit 210 , and an internal circuit 110 are housed inside the housing of the electronic device 100 .

(変形例)
以上、実施の形態について説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。以下、こうした変形例について説明する。
(Modification)
The embodiment has been described above. It should be understood by those skilled in the art that this embodiment is merely an example, and that various modifications can be made to the combination of each component and each treatment process, and that such modifications are within the scope of the present invention. be. Such modifications will be described below.

(変形例1)
DC/DCコンバータ212は、降圧コンバータであってもよいし、昇圧コンバータであってもよい。DC/DCコンバータ212の形式は、外部電圧VBUSとバッテリ102の電圧の大小関係に応じて定めればよい。
(Modification 1)
DC/DC converter 212 may be a step-down converter or a step-up converter. The type of DC/DC converter 212 may be determined according to the magnitude relationship between the external voltage V BUS and the voltage of battery 102 .

(変形例2)
図1のトランジスタM11~M14は、充電制御IC300に集積化されてもよい。また第1スイッチSW1や第2スイッチSW2も、充電制御IC300に集積化されてもよい。
(Modification 2)
Transistors M11-M14 of FIG. 1 may be integrated into charge control IC 300. FIG. Also, the first switch SW1 and the second switch SW2 may be integrated into the charge control IC 300 .

(変形例3)
実施形態では、USBによる給電を説明したが、USBの規格は限定されず、USB-PDであってもよいし、USBTypeCであってもよい。また外部電圧VBUSの供給はUSBに限定されず、その他の形式の給電にも本開示は適用可能である。
(Modification 3)
In the embodiment, power supply by USB has been described, but the USB standard is not limited, and may be USB-PD or USB Type C. Also, the supply of the external voltage V BUS is not limited to USB, and the present disclosure is applicable to other forms of power supply.

具体的な用語を用いて説明される実施の形態は、本発明の原理、応用を示しているにすぎず、実施の形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が認められる。 The embodiments described using specific terms merely show the principle and application of the present invention, and the embodiments do not deviate from the spirit of the present invention defined in the scope of claims. , many modifications and changes in arrangement are permitted.

100 電子機器
102 バッテリ
104 USBレセプタクル
110 内部回路
200 充電回路
210 周辺回路
212 DC/DCコンバータ
300 充電制御IC
SW1 第1スイッチ
SW2 第2スイッチ
310 パワーパス制御部
312 ゲートドライバ
320 電圧選択回路
322 第1レギュレータ
324 第2レギュレータ
330 コンバータコントローラ
332 CC/CVコントローラ
334 PWMロジック部
336 降圧用ドライバ
338 昇圧用ドライバ
340 USBチャージャ検出器
342 インタフェース回路
350 ロジック回路
360 ラッチ回路
362,364 レベルシフタ
FF1,FF2 フリップフロップ
366 ANDゲート
370 スイッチ制御部
372 第3レギュレータ
374 チャージポンプ
380,382 UVLO回路
100 Electronic Device 102 Battery 104 USB Receptacle 110 Internal Circuit 200 Charging Circuit 210 Peripheral Circuit 212 DC/DC Converter 300 Charging Control IC
SW1 first switch SW2 second switch 310 power path control section 312 gate driver 320 voltage selection circuit 322 first regulator 324 second regulator 330 converter controller 332 CC/CV controller 334 PWM logic section 336 step-down driver 338 step-up driver 340 USB Charger detector 342 Interface circuit 350 Logic circuit 360 Latch circuit 362, 364 Level shifter FF1, FF2 Flip-flop 366 AND gate 370 Switch control unit 372 Third regulator 374 Charge pump 380, 382 UVLO circuit

Claims (13)

外部電圧を利用したバッテリの充電を制御する充電制御回路であって、
第1電源電圧を生成する第1レギュレータと、
第2電源電圧を生成する第2レギュレータと、
前記第1電源電圧を受けて動作し、充電回路を構成するDC/DCコンバータを制御するコンバータコントローラと、
前記第2電源電圧を受けて動作し、前記充電制御回路を制御するロジック回路であって、前記充電制御回路をスリープ状態にするときにスリープ信号をアサートするロジック回路と、
前記第1電源電圧を受けて動作し、前記スリープ信号をラッチ可能に構成されるラッチ回路と、
を備え、前記ラッチ回路の出力に応じて、前記第2レギュレータが停止する、充電制御回路。
A charging control circuit for controlling charging of a battery using an external voltage,
a first regulator that generates a first power supply voltage;
a second regulator that generates a second power supply voltage;
a converter controller that receives the first power supply voltage and operates to control a DC/DC converter that constitutes a charging circuit;
a logic circuit that operates by receiving the second power supply voltage and controls the charging control circuit, the logic circuit asserting a sleep signal when the charging control circuit is placed in a sleep state;
a latch circuit that operates upon receiving the first power supply voltage and is configured to be able to latch the sleep signal;
and wherein the second regulator stops according to the output of the latch circuit.
前記ラッチ回路は、スリープからの復帰のトリガ信号に応じてリセット可能に構成される、請求項1に記載の充電制御回路。 2. The charge control circuit according to claim 1, wherein said latch circuit is configured to be resettable in response to a wake-up from sleep trigger signal. 前記第1レギュレータは、トランジスタと、前記トランジスタの制御端子の電圧を制御するエラーアンプと、を含み、前記スリープ状態において、前記エラーアンプが停止し、前記トランジスタがフルオンする、請求項1または2に記載の充電制御回路。 3. The first regulator according to claim 1, wherein the first regulator includes a transistor and an error amplifier that controls the voltage of the control terminal of the transistor, and in the sleep state, the error amplifier is stopped and the transistor is fully turned on. Charge control circuit as described. 前記ロジック回路は、前記スリープ信号をアサートした後、ラッチ信号をアサートし、
前記ラッチ回路は、前記ラッチ信号に応答して、前記スリープ信号をラッチする、請求項1から3のいずれかに記載の充電制御回路。
the logic circuit asserts a latch signal after asserting the sleep signal;
4. The charge control circuit according to claim 1, wherein said latch circuit latches said sleep signal in response to said latch signal.
前記ラッチ回路は、
前記スリープ信号および前記ラッチ信号を、前記第2電源電圧から前記第1電源電圧にレベルシフトするレベルシフタと、
レベルシフト後の前記スリープ信号および前記ラッチ信号を受けるフリップフロップと、
を含む、請求項4に記載の充電制御回路。
The latch circuit is
a level shifter that level-shifts the sleep signal and the latch signal from the second power supply voltage to the first power supply voltage;
a flip-flop that receives the level-shifted sleep signal and the latch signal;
5. The charge control circuit of claim 4, comprising:
前記フリップフロップのリセット端子には、スリープからの復帰を指示するウェークアップ信号が入力される、請求項5に記載の充電制御回路。 6. The charge control circuit according to claim 5, wherein a reset terminal of said flip-flop receives a wake-up signal instructing return from sleep. 前記フリップフロップのリセット端子には、第1電源電圧にもとづく低電圧ロックアウト信号が入力される、請求項5または6に記載の充電制御回路。 7. The charge control circuit according to claim 5, wherein a reset terminal of said flip-flop receives a low voltage lockout signal based on a first power supply voltage. 前記レベルシフタのリセット端子には、前記第2電源電圧にもとづく低電圧ロックアウト信号が入力される、請求項5から7のいずれかに記載の充電制御回路。 8. The charge control circuit according to claim 5, wherein a reset terminal of said level shifter receives a low voltage lockout signal based on said second power supply voltage. 前記バッテリと内部回路の間に接続されるスイッチを駆動するスイッチ制御部をさらに備え、
前記ラッチ回路の出力に応じて、前記スイッチ制御部が前記スイッチをオンする、請求項1から8のいずれかに記載の充電制御回路。
further comprising a switch control unit that drives a switch connected between the battery and an internal circuit;
9. The charge control circuit according to claim 1, wherein said switch control section turns on said switch according to the output of said latch circuit.
前記スイッチ制御部は、
前記第2電源電圧と同じ電圧レベルを有する第3電源電圧を生成する第3レギュレータであって、電流供給能力が前記第2レギュレータよりも小さい第3レギュレータと、
前記第3電源電圧を昇圧するチャージポンプと、
を含み、前記チャージポンプの出力電圧を前記スイッチの制御端子に供給する、請求項9に記載の充電制御回路。
The switch control unit
a third regulator that generates a third power supply voltage having the same voltage level as the second power supply voltage, the third regulator having a current supply capability lower than that of the second regulator;
a charge pump that boosts the third power supply voltage;
10. The charge control circuit of claim 9, comprising a , to provide the output voltage of the charge pump to the control terminal of the switch.
ひとつの半導体基板に一体集積化される、請求項1から10のいずれかに記載の充電制御回路。 11. The charging control circuit according to claim 1, which is monolithically integrated on one semiconductor substrate. バッテリと、
前記バッテリへの充電を制御する請求項1から11のいずれかに記載の充電制御回路と、
を備える、電子機器。
a battery;
a charging control circuit according to any one of claims 1 to 11, which controls charging of the battery;
An electronic device.
外部電圧を利用してバッテリを充電する充電回路の制御方法であって、
第2レギュレータによって第2電源電圧を生成するステップと、
第1レギュレータによって第1電源電圧を生成するステップと、
前記外部電圧が供給されているときに、前記外部電圧を利用して前記バッテリを充電するステップと、
前記充電回路をスリープ状態にするときにスリープ信号をアサートするステップと、
前記第1電源電圧を利用して、前記スリープ信号をラッチするステップと、
ラッチ後の前記スリープ信号にもとづいて、前記第2レギュレータを停止するステップと、
を備える、制御方法。
A control method for a charging circuit that charges a battery using an external voltage, comprising:
generating a second power supply voltage with a second regulator;
generating a first power supply voltage with a first regulator;
charging the battery using the external voltage when the external voltage is supplied;
asserting a sleep signal when putting the charging circuit to sleep;
latching the sleep signal using the first power supply voltage;
stopping the second regulator based on the latched sleep signal;
A control method comprising:
JP2021140300A 2021-08-30 2021-08-30 Charge control circuit, electronic apparatus, and control method of charging circuit Pending JP2023034188A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021140300A JP2023034188A (en) 2021-08-30 2021-08-30 Charge control circuit, electronic apparatus, and control method of charging circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021140300A JP2023034188A (en) 2021-08-30 2021-08-30 Charge control circuit, electronic apparatus, and control method of charging circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023034188A true JP2023034188A (en) 2023-03-13

Family

ID=85504834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021140300A Pending JP2023034188A (en) 2021-08-30 2021-08-30 Charge control circuit, electronic apparatus, and control method of charging circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023034188A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8427113B2 (en) Voltage converter with combined buck converter and capacitive voltage divider
US7701173B2 (en) Charging and power supply for mobile devices
KR101052582B1 (en) Power supply circuit and its operation method
US20090033293A1 (en) Voltage converter with combined capacitive voltage divider, buck converter and battery charger
US7034503B2 (en) Circuit and method of operation for an adaptive charge rate power supply
JP4837408B2 (en) DC-DC converter, control circuit for DC-DC converter, and control method for DC-DC converter
JP5912513B2 (en) Charging circuit and electronic device using the same
US20080272741A1 (en) Systems and methods for detecting power sources
JP2018011442A (en) Power reception device and control circuit thereof, electronic apparatus, and operation method of power supply system
EP1798835B1 (en) Charger and power supply for mobile devices
WO2008030398A2 (en) Circuits and methods for controlling power in a battery operated system
JP5912514B2 (en) Electronics
JP2007306648A (en) Low-voltage malfunction preventive circuit, method, power supply circuit using same, and electric equipment
US7402981B2 (en) Method and apparatus to perform battery charging using a DC-DC converter circuit
JP2013132184A (en) Charging circuit and electronic equipment using the same
US9906053B2 (en) Energy storage device and control method thereof
JP2007060778A (en) Charger
JP2008178257A (en) Control circuit for switching regulator, switching regulator utilizing the same, and electronic equipment
JP2023034188A (en) Charge control circuit, electronic apparatus, and control method of charging circuit
CN113614919A (en) Semiconductor integrated circuit having a plurality of transistors
US11804778B2 (en) DC-to-DC converter and integrated circuit including the same
US10254812B1 (en) Low inrush circuit for power up and deep power down exit
JP2023034189A (en) Charge control circuit, and electronic apparatus
EP2430739A1 (en) Dc-dc converter for the control of a battery charge current in portable electronic devices
EP1812840A1 (en) Battery charger system