JP2023032603A - Information output system - Google Patents

Information output system Download PDF

Info

Publication number
JP2023032603A
JP2023032603A JP2021138838A JP2021138838A JP2023032603A JP 2023032603 A JP2023032603 A JP 2023032603A JP 2021138838 A JP2021138838 A JP 2021138838A JP 2021138838 A JP2021138838 A JP 2021138838A JP 2023032603 A JP2023032603 A JP 2023032603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
extraction
search
unit
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021138838A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
隆 小野寺
Takashi Onodera
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BELLS SYSTEM KK
Original Assignee
BELLS SYSTEM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BELLS SYSTEM KK filed Critical BELLS SYSTEM KK
Priority to JP2021138838A priority Critical patent/JP2023032603A/en
Publication of JP2023032603A publication Critical patent/JP2023032603A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

To provide an information output system capable of easily providing users with desired replies.SOLUTION: An information output system includes database 3, an inquiry candidate information extraction section 4 extracting inquiry candidate information from the database 3 based on selected inquiry information, new inquiry information selected by a user, and a candidate information output section 53 for outputting reply candidate information associated with the selected inquiry candidate information, the inquiry candidate information selected by the user.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報出力システムに関する。詳しくは、ユーザが望む各種情報を容易に得ることを可能にする情報出力システムに係るものである。 The present invention relates to an information output system. More specifically, it relates to an information output system that enables a user to easily obtain various types of information desired by the user.

一般的に、企業への各種問い合わせのメール内容は多岐にわたり、問い合わせに対応するために参照する資料が多い等の理由も相俟って、問い合わせ対応(返信メールの作成)に多くの時間を要している。 In general, the contents of emails for various inquiries to companies are diverse, and it takes a lot of time to respond to inquiries (compose reply emails) due to the fact that there are many materials to refer to in order to respond to inquiries. are doing.

こうした問い合わせ対応の作業時間を短縮するために、特許文献1では、入力情報からキーワードを抽出した上で、関連ファイルや関連メールを表示する技術が提案されている。 In order to shorten the work time for responding to such inquiries, Patent Document 1 proposes a technique of extracting keywords from input information and displaying related files and related emails.

特開2005-352984公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-352984

しかしながら、特許文献1に記載された技術は、抽出したキーワードに基づいて関連ファイルや関連メールを取得しており、ユーザ(特許文献1に記載の電子メール作成支援装置のユーザ)が具体的なメールの内容を選択することを前提としておらず、問い合わせの内容によっては、ユーザが望む回答を得ることができないこともある。 However, the technology described in Patent Document 1 acquires related files and related emails based on the extracted keywords, and the user (the user of the electronic mail creation support device described in Patent Document 1) can obtain specific emails. Therefore, depending on the content of the inquiry, the user may not be able to obtain the desired answer.

また、データベースに記憶された各種情報の中から、所望の情報取得が求められるのは、メール作成の場合に限られるものではない。 In addition, it is not limited to the case of e-mail creation that desired information is requested to be obtained from various information stored in the database.

本発明は以上の点に鑑みて創案されたものであり、ユーザが望む各種情報を容易に得ることを可能にする情報出力システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an information output system that enables a user to easily obtain various types of information desired by the user.

上記の目的を達成するために、本発明の情報出力システムは、第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースと、所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、該検索情報特定部で特定された前記検索情報を、ユーザに選択させるために出力する検索情報出力部と、該検索情報出力部が出力した前記検索情報のうち、前記ユーザが選択した前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、該抽出情報抽出部で抽出された前記抽出情報を、前記ユーザに選択させるために出力する抽出情報出力部と、前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報出力部が出力した前記抽出情報のうち、前記ユーザが選択した前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザに出力する候補情報出力部と、を備える。 To achieve the above object, the information output system of the present invention comprises a database storing first information and second information associated with the first information, and analyzing predetermined input information. a search information specifying unit that specifies search information; a search information output unit that outputs the search information specified by the search information specifying unit so that the user can select the search information; extracting a required number of the first information as extracted information from the first information stored in the database based on the selected search information, which is the search information selected by the user from among the search information; an extracted information extracting unit that outputs the extracted information extracted by the extracted information extracting unit so that the user can select the extracted information; and the second information stored in the database, wherein: and candidate information for outputting to the user candidate information that is the second information associated with the selected extracted information that is the extracted information selected by the user, among the extracted information output by the extracted information output unit. and an output unit.

ここで、第1の情報と、第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースによって、情報出力システムが出力するデータ(情報)を蓄積することができる。 Here, data (information) output by the information output system can be accumulated by a database that stores the first information and the second information associated with the first information.

また、所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部によって、入力情報から検索情報に関する部分を特定することができる。そして、検索情報に関する部分を特定できることから、検索情報に関する部分(換言すると、特定された部分)をユーザに適切に出力することができる。 Further, a part related to the search information can be specified from the input information by the search information specifying unit that analyzes the predetermined input information and specifies the search information. Since the part related to the search information can be specified, the part related to the search information (in other words, the specified part) can be appropriately output to the user.

また、検索情報特定部で特定された検索情報を、ユーザに選択させるために出力する検索情報出力部によって、ユーザが検索情報を確認することができるので、ユーザが出力したい検索情報を選択することができる。 In addition, since the user can check the search information by the search information output unit that outputs the search information specified by the search information specifying unit so that the user can select the search information, the user can select the search information that the user wants to output. can be done.

また、検索情報出力部が出力した検索情報のうち、ユーザが選択した検索情報である選択検索情報に基づいて、データベースに記憶された第1の情報の中から、所要数の第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部によって、ユーザが出力したい検索情報(換言すると、ユーザが選択した検索情報)と関連度が高い第1の情報を、データベースから抽出することができる。
なお、上述した通り、検索情報特定部で検索情報に関する部分を特定できることによって、抽出情報抽出部による抽出精度を高めることが可能になる。
Further, based on the selected search information which is the search information selected by the user from among the search information output by the search information output unit, a required number of first information is selected from among the first information stored in the database. The first information highly related to the search information that the user wants to output (in other words, the search information selected by the user) can be extracted from the database by the extraction information extraction unit that extracts the information as the extraction information.
As described above, the ability of the retrieved information specifying unit to specify the portion related to the retrieved information makes it possible to improve the accuracy of extraction by the extracted information extracting unit.

また、抽出情報抽出部で抽出された抽出情報を、ユーザに選択させるために出力する抽出情報出力部によって、ユーザが抽出情報を確認することができるので、ユーザが出力したい抽出情報を選択することができる。 In addition, since the user can confirm the extracted information by the extracted information output unit that outputs the extracted information extracted by the extracted information extracting unit so that the user can select the extracted information, the user can select the extracted information that the user wants to output. can be done.

また、データベースに記憶された第2の情報であって、抽出情報出力部が出力した抽出情報のうち、ユーザが選択した抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた第2の情報である候補情報を、ユーザに出力する候補情報出力部によって、ユーザが望む第2の情報(候補情報)を出力する(ユーザに提供する)ことができる。 Candidate information, which is the second information stored in the database and associated with the selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, out of the extraction information output by the extraction information output unit. to the user, the second information (candidate information) desired by the user can be output (provided to the user).

本発明の情報出力システムでは、検索情報出力部により「ユーザが出力したい検索情報の選択」を実現し、かつ、抽出情報出力部により「ユーザが出力した抽出情報の選択」を実現しているために、候補情報出力部の出力内容(候補情報)は、ユーザの望むものであることが充分に期待できる。 In the information output system of the present invention, the retrieved information output unit realizes "selection of the retrieved information that the user wants to output", and the extracted information output unit realizes "selection of the extracted information output by the user". In addition, it can be fully expected that the output contents (candidate information) of the candidate information output unit are what the user desires.

また、データベースが、検索情報特定部による検索情報の特定のための解析と同一の解析により、第1の情報から特定された第3の情報を、第1の情報と関連づけて記憶し、抽出情報抽出部が、選択検索情報に基づいて、データベースに記憶された第3の情報の中から、所要数の第3の情報を第2の抽出情報として抽出し、第2の抽出情報と関連づけられた第1の情報を抽出情報として抽出する場合には、より高精度にユーザが望む候補情報を出力することが期待できる。
即ち、情報出力時における入力情報の解析と同一の解析を行って特定した第3の情報をデータベースに記憶した上で、第3の情報を介して第1の情報を抽出することによって、検索情報の特定のための解析に即した第3の情報がデータベースに記憶されることになり、こうした第3の情報を介して第1の情報を抽出することで、第1の情報の抽出精度の向上が期待できるのである。
Further, the database associates the third information specified from the first information with the first information by the same analysis as the analysis for specifying the searched information by the searched information specifying unit, and stores the extracted information. An extraction unit extracts a required number of third information as second extracted information from among the third information stored in the database based on the selected search information, and associates the third information with the second extracted information. When the first information is extracted as the extraction information, it can be expected that the candidate information desired by the user will be output with higher accuracy.
That is, after storing the third information specified by performing the same analysis as the analysis of the input information at the time of information output in the database, the first information is extracted via the third information to obtain the search information. The third information in line with the analysis for specifying the is stored in the database, and by extracting the first information through such third information, the extraction accuracy of the first information is improved can be expected.

また、入力情報の少なくとも一部の情報を第1の情報として、データベースに書き込む情報書込部を備える場合には、新たな情報をデータベースに書き込むことができる。
なお、ここでのデータベースへの書き込みについては、(1)「入力情報の少なくとも一部」を「新規の第2の情報」と関連づけて書き込む場合、(2)「入力情報の少なくとも一部」を「既存の第2の情報(即ち、データベースに記憶されている第2の情報)を修正した情報」と関連づけて書き込む場合、の双方を含む。
In addition, when an information writing unit that writes at least part of the input information as the first information to the database is provided, new information can be written to the database.
Regarding writing to the database here, (1) when writing "at least part of the input information" in association with "new second information", (2) "at least part of the input information" When writing in association with "information obtained by modifying the existing second information (that is, the second information stored in the database)", both are included.

また、「入力情報の少なくとも一部」とは、(1)「検索情報特定部が解析を行った情報(入力情報の全情報)」について書き込む場合、(2)「検索情報特定部が特定した検索情報の全部」について書き込む場合、(3)「検索情報特定部が特定した検索情報の一部」について書き込む場合、のいずれをも含む意味である。 In addition, "at least part of the input information" means (1) when writing about "information analyzed by the retrieved information specifying unit (all information of the input information)", and (2) " This includes both cases of writing about "all of the search information" and writing about (3) "part of the search information specified by the search information specifying unit".

また、抽出情報出力部が、「選択検索情報と抽出情報との関連度に応じた評価値」や「選択検索情報と第2の抽出情報との関連度に応じた評価値」を、ユーザに出力する場合には、ユーザは、評価値を参考にして選択検索情報と関連度の高い抽出情報を選択することができる。
特に、複数の抽出情報が抽出された場合には、ユーザが抽出情報を選択するにあたって、評価値が大きな役割を果たすことになる。
In addition, the extracted information output unit outputs the "evaluation value according to the degree of relevance between the selected retrieval information and the extracted information" and the "evaluation value according to the degree of relevance between the selected retrieval information and the second extracted information" to the user. When outputting, the user can refer to the evaluation value to select extracted information that is highly relevant to the selected search information.
In particular, when a plurality of pieces of extracted information are extracted, the evaluation value plays a major role in the user's selection of extracted information.

また、検索情報特定部が、一の入力情報から複数の検索情報を特定する場合には、一の入力情報に複数の検索情報が含まれていたとしても、複数の検索情報を特定することができる。
なお、データベースが、一の第1の情報と関連づけて複数の第3の情報が記憶されている場合には、複数の検索情報が特定されても、検索情報の特定のための解析に即した第3の情報を介して第1の情報を抽出することで、第1の情報の抽出精度の向上が期待できる。
Further, when the search information specifying unit specifies a plurality of pieces of search information from one piece of input information, even if the piece of input information contains a plurality of pieces of search information, it is possible to specify a plurality of pieces of search information. can.
In addition, when the database stores a plurality of third information in association with one first information, even if a plurality of search information are specified, the analysis for specifying the search information is performed. By extracting the first information through the third information, an improvement in the accuracy of extracting the first information can be expected.

また、上記の目的を達成するために、本発明の情報出力システムは、第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースと、ユーザ端末から入力された所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、該検索情報特定部で特定された前記検索情報を、前記ユーザ端末に出力する検索情報出力部と、該検索情報出力部が出力した前記検索情報のうち、前記ユーザ端末からの情報により選択された前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、該抽出情報抽出部で抽出された前記抽出情報を、前記ユーザ端末に出力する抽出情報出力部と、前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報出力部が出力した前記抽出情報のうち、前記ユーザ端末からの情報により選択された前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザ端末に出力する候補情報出力部と、を備える。 In order to achieve the above object, the information output system of the present invention includes a database storing first information and second information associated with the first information; a search information specifying unit that analyzes the given input information and specifies search information; a search information output unit that outputs the search information specified by the search information specifying unit to the user terminal; A required number of pieces of the first information stored in the database based on selected search information, which is the search information selected by the information from the user terminal, among the search information output by the output unit an extracted information extracting unit for extracting the first information as extracted information; an extracted information output unit for outputting the extracted information extracted by the extracted information extracting unit to the user terminal; the second information, which is the second information associated with selected extraction information, which is the extraction information selected by information from the user terminal, among the extraction information output by the extraction information output unit; and a candidate information output unit that outputs candidate information to the user terminal.

ここで、第1の情報と、第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースによって、情報出力システムが出力するデータ(情報)を蓄積することができる。 Here, data (information) output by the information output system can be accumulated by a database that stores the first information and the second information associated with the first information.

また、ユーザ端末から入力された所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部によって、入力情報から検索情報に関する部分を特定することができる。そして、検索情報に関する部分を特定できることから、検索情報に関する部分(換言すると、特定された部分)をユーザ端末に適切に出力することができる。 Further, the part related to the search information can be specified from the input information by the search information specifying unit that analyzes the predetermined input information input from the user terminal and specifies the search information. Since the part related to the search information can be specified, the part related to the search information (in other words, the specified part) can be appropriately output to the user terminal.

また、検索情報特定部で特定された検索情報を、ユーザ端末に出力する検索情報出力部によって、ユーザが検索情報を確認することができるので、ユーザが出力したい検索情報を選択することができる。 In addition, the user can confirm the search information by the search information output unit that outputs the search information specified by the search information specifying unit to the user terminal, so that the user can select the search information that the user wants to output.

また、検索情報出力部が出力した検索情報のうち、ユーザ端末からの情報により選択された検索情報である選択検索情報に基づいて、データベースに記憶された第1の情報の中から、所要数の第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部によって、ユーザが出力したい検索情報(換言すると、ユーザが選択した選択情報)と関連度が高い第1の情報を、データベースから抽出することができる。
なお、上述した通り、検索情報特定部で検索情報に関する部分を特定できることによって、抽出情報抽出部による抽出精度を高めることが可能になる。
Further, based on the selected search information, which is the search information selected by the information from the user terminal, among the search information output by the search information output unit, a required number of pieces of information are selected from the first information stored in the database. The first information highly related to the search information that the user wants to output (in other words, the selection information selected by the user) can be extracted from the database by an extraction information extraction unit that extracts the first information as extraction information. can.
As described above, the ability of the retrieved information specifying unit to specify the portion related to the retrieved information makes it possible to improve the accuracy of extraction by the extracted information extracting unit.

また、抽出情報抽出部で抽出された抽出情報を、ユーザ端末に出力する抽出情報出力部によって、ユーザが抽出情報を確認することができるので、ユーザが出力したい抽出情報を選択することができる。 Further, since the user can confirm the extracted information by the extracted information output unit that outputs the extracted information extracted by the extracted information extracting unit to the user terminal, the extracted information that the user wants to output can be selected.

また、データベースに記憶された第2の情報であって、抽出情報出力部が出力した抽出情報のうち、ユーザ端末からの情報により選択された抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた第2の情報である候補情報を、ユーザ端末に出力する候補情報出力部によって、ユーザが望む第2の情報(候補情報)を出力する(ユーザに提供する)ことができる。 Further, the second information stored in the database and associated with the selected extracted information which is the extracted information selected by the information from the user terminal out of the extracted information output by the extracted information output unit. The second information (candidate information) desired by the user can be output (provided to the user) by the candidate information output unit that outputs the candidate information, which is information, to the user terminal.

本発明の情報出力システムでは、検索情報出力部により「ユーザが出力したい検索情報の選択」を実現し、かつ、抽出情報出力部により「ユーザが出力した抽出情報の選択」を実現しているために、候補情報出力部の出力内容(候補情報)は、ユーザが望むものであることが充分に期待できる。 In the information output system of the present invention, the retrieved information output unit realizes "selection of the retrieved information that the user wants to output", and the extracted information output unit realizes "selection of the extracted information output by the user". In addition, it can be fully expected that the output contents (candidate information) of the candidate information output unit are what the user desires.

また、データベースが、検索情報特定部による検索情報の特定のための解析と同一の解析により、第1の情報から特定された第3の情報を、第1の情報と関連づけて記憶し、抽出情報抽出部が、選択検索情報に基づいて、データベースに記憶された第3の情報の中から、所要数の第3の情報を第2の抽出情報として抽出し、第2の抽出情報と関連づけられた第1の情報を抽出情報として抽出する場合には、より高精度にユーザが望む候補情報を出力することが期待できる。
即ち、情報出力時における入力情報の解析と同一の解析を行って特定した第3の情報をデータベースに記憶した上で、第3の情報を介して第1の情報を抽出することによって、検索情報の特定のための解析に即した第3の情報がデータベースに記憶されることになり、こうした第3の情報を介して第1の情報を抽出することで、第1の情報の抽出精度の向上が期待できるのである。
Further, the database associates the third information specified from the first information with the first information by the same analysis as the analysis for specifying the searched information by the searched information specifying unit, and stores the extracted information. An extraction unit extracts a required number of third information as second extracted information from among the third information stored in the database based on the selected search information, and associates the third information with the second extracted information. When the first information is extracted as the extraction information, it can be expected that the candidate information desired by the user will be output with higher accuracy.
That is, after storing the third information specified by performing the same analysis as the analysis of the input information at the time of information output in the database, the first information is extracted via the third information to obtain the search information. The third information in line with the analysis for specifying the is stored in the database, and by extracting the first information through such third information, the extraction accuracy of the first information is improved can be expected.

また、上記の目的を達成するために、本発明の情報出力システムは、第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベース、にアクセス可能に構成され、所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、該検索情報特定部で特定された前記検索情報を、ユーザに選択させるために出力する検索情報出力部と、該検索情報出力部が出力した前記検索情報のうち、前記ユーザが選択した前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、該抽出情報抽出部で抽出された前記抽出情報を、前記ユーザに選択させるために出力する抽出情報出力部と、前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報出力部が出力した前記抽出情報のうち、前記ユーザが選択した前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザに出力する候補情報出力部と、を備える。 Also, in order to achieve the above object, the information output system of the present invention is configured to be able to access a database storing first information and second information associated with the first information. a search information specifying unit for analyzing predetermined input information and specifying search information; a search information output unit for outputting the search information specified by the search information specifying unit so as to allow a user to select; Based on the selected search information which is the search information selected by the user from among the search information output by the search information output unit, a required number of the first information stored in the database is selected. an extracted information extracting unit for extracting information of No. 1 as extracted information; an extracted information output unit for outputting the extracted information extracted by the extracted information extracting unit for the user to select; candidate information, which is the second information and is associated with the selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, among the extraction information output by the extraction information output unit; and a candidate information output unit for outputting to the user.

ここで、第1の情報と、第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベース、にアクセス可能に構成されることによって、情報出力システムが出力するデータ(情報)を蓄積することができると共に、蓄積されたデータ(情報)を出力(ユーザに提供)することができる。 Here, the data (information) output by the information output system is accumulated by being configured to be accessible to a database that stores the first information and the second information associated with the first information. In addition, the accumulated data (information) can be output (provided to the user).

また、所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部によって、入力情報から検索情報に関する部分を特定することができる。そして、検索情報に関する部分を特定できることから、検索情報に関する部分(換言すると、特定された部分)をユーザに適切に出力することができる。 Further, a part related to the search information can be specified from the input information by the search information specifying unit that analyzes the predetermined input information and specifies the search information. Since the part related to the search information can be specified, the part related to the search information (in other words, the specified part) can be appropriately output to the user.

また、検索情報特定部で特定された検索情報を、ユーザに選択させるために出力する検索情報出力部によって、ユーザが検索情報を確認することができるので、ユーザが出力したい検索情報を選択することができる。 In addition, since the user can check the search information by the search information output unit that outputs the search information specified by the search information specifying unit so that the user can select the search information, the user can select the search information that the user wants to output. can be done.

また、検索情報出力部が出力した検索情報のうち、ユーザが選択した検索情報である選択検索情報に基づいて、データベースに記憶された第1の情報の中から、所要数の第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部によって、ユーザが出力したい検索情報(換言すると、ユーザが選択した検索情報)と関連度が高い第1の情報を、データベースから抽出することができる。
なお、上述した通り、検索情報特定部で検索情報に関する部分を特定できることによって、抽出情報抽出部による抽出精度を高めることが可能になる。
Further, based on the selected search information which is the search information selected by the user from among the search information output by the search information output unit, a required number of first information is selected from among the first information stored in the database. The first information highly related to the search information that the user wants to output (in other words, the search information selected by the user) can be extracted from the database by the extraction information extraction unit that extracts the information as the extraction information.
As described above, the ability of the retrieved information specifying unit to specify the portion related to the retrieved information makes it possible to improve the accuracy of extraction by the extracted information extracting unit.

また、抽出情報抽出部で抽出された抽出情報を、ユーザに選択させるために出力する抽出情報出力部によって、ユーザが抽出情報を確認することができるので、ユーザが出力したい抽出情報を選択することができる。 In addition, since the user can confirm the extracted information by the extracted information output unit that outputs the extracted information extracted by the extracted information extracting unit so that the user can select the extracted information, the user can select the extracted information that the user wants to output. can be done.

また、データベースに記憶された第2の情報であって、抽出情報出力部が出力した抽出情報のうち、ユーザが選択した抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた第2の情報である候補情報を、ユーザに出力する候補情報出力部によって、ユーザが望む第2の情報(候補情報)を出力する(ユーザに提供する)ことができる。 Candidate information, which is the second information stored in the database and associated with the selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, out of the extraction information output by the extraction information output unit. to the user, the second information (candidate information) desired by the user can be output (provided to the user).

本発明の情報出力システムでは、検索情報出力部により「ユーザが出力したい検索情報の選択」を実現し、かつ、抽出情報出力部により「ユーザが出力した抽出情報の選択」を実現しているために、候補情報出力部の出力内容(候補情報)は、ユーザの望むものであることが充分に期待できる。 In the information output system of the present invention, the retrieved information output unit realizes "selection of the retrieved information that the user wants to output", and the extracted information output unit realizes "selection of the extracted information output by the user". In addition, it can be fully expected that the output contents (candidate information) of the candidate information output unit are what the user desires.

また、上記の目的を達成するために、本発明の情報出力システムは、第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベース、にアクセス可能に構成され、ユーザ端末から入力された所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、該検索情報特定部で特定された前記検索情報を、前記ユーザ端末に出力する検索情報出力部と、該検索情報出力部が出力した前記検索情報のうち、前記ユーザ端末からの情報により選択された前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、該抽出情報抽出部で抽出された前記抽出情報を、前記ユーザ端末に出力する抽出情報出力部と、前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報抽出部が出力した前記抽出情報のうち、前記ユーザ端末からの情報により選択された前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザ端末に出力する候補情報出力部と、を備える。 Also, in order to achieve the above object, the information output system of the present invention is configured to be able to access a database storing first information and second information associated with the first information. a search information specifying unit that analyzes predetermined input information input from a user terminal and specifies search information; and a search information output that outputs the search information specified by the search information specifying unit to the user terminal. and the first information stored in the database based on selected search information, which is the search information selected by information from the user terminal from among the search information output by the search information output unit. an extracted information extracting unit for extracting a required number of the first information from among the extracted information as extracted information; an extracted information output unit for outputting the extracted information extracted by the extracted information extracting unit to the user terminal; The second information stored in the database is associated with selected extraction information, which is the extraction information selected by information from the user terminal, among the extraction information output by the extraction information extraction unit. and a candidate information output unit configured to output the candidate information, which is the second information, to the user terminal.

ここで、第1の情報と、第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベース、にアクセス可能に構成されることによって、情報出力システムが出力するデータ(情報)を蓄積することができると共に、蓄積されたデータ(情報)を出力(ユーザに提供)することができる。 Here, the data (information) output by the information output system is accumulated by being configured to be accessible to a database that stores the first information and the second information associated with the first information. In addition, the accumulated data (information) can be output (provided to the user).

また、ユーザ端末から入力された所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部によって、入力情報から検索情報に関する部分を特定することができる。そして、検索情報に関する部分を特定できることから、検索情報に関する部分(換言すると、特定された部分)をユーザ端末に適切に出力することができる。 Further, the part related to the search information can be specified from the input information by the search information specifying unit that analyzes the predetermined input information input from the user terminal and specifies the search information. Since the part related to the search information can be specified, the part related to the search information (in other words, the specified part) can be appropriately output to the user terminal.

また、検索情報特定部で特定された検索情報を、ユーザ端末に出力する検索情報出力部によって、ユーザが検索情報を確認することができるので、ユーザが出力したい検索情報を選択することができる。 In addition, the user can confirm the search information by the search information output unit that outputs the search information specified by the search information specifying unit to the user terminal, so that the user can select the search information that the user wants to output.

また、検索情報出力部が出力した検索情報のうち、ユーザ端末からの情報により選択された検索情報である選択検索情報に基づいて、データベースに記憶された第1の情報の中から、所要数の第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部によって、ユーザが出力したい検索情報(換言すると、ユーザが選択した検索情報)と関連度が高い第1の情報を、データベースから抽出することができる。
なお、上述した通り、検索情報特定部で検索情報に関する部分を特定できることによって、抽出情報抽出部による抽出精度を高めることが可能になる。
Further, based on the selected search information, which is the search information selected by the information from the user terminal, among the search information output by the search information output unit, a required number of pieces of information are selected from the first information stored in the database. The first information highly related to the search information that the user wants to output (in other words, the search information selected by the user) can be extracted from the database by an extraction information extraction unit that extracts the first information as the extraction information. can.
As described above, the ability of the retrieved information specifying unit to specify the portion related to the retrieved information makes it possible to improve the accuracy of extraction by the extracted information extracting unit.

また、抽出情報抽出部で抽出された抽出情報を、ユーザ端末に出力する抽出情報出力部によって、ユーザが抽出情報を確認することができるので、ユーザが出力したい抽出情報を選択することができる。 Further, since the user can confirm the extracted information by the extracted information output unit that outputs the extracted information extracted by the extracted information extracting unit to the user terminal, the extracted information that the user wants to output can be selected.

また、データベースに記憶された第2の情報であって、抽出情報出力部が出力した抽出情報のうち、ユーザ端末からの情報により選択された抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた第2の情報である候補情報を、ユーザ端末に出力する候補情報出力部によって、ユーザが望む第2の情報(候補情報)を出力する(ユーザに提供する)ことができる。 Further, the second information stored in the database and associated with the selected extracted information which is the extracted information selected by the information from the user terminal out of the extracted information output by the extracted information output unit. The second information (candidate information) desired by the user can be output (provided to the user) by the candidate information output unit that outputs the candidate information, which is information, to the user terminal.

本発明の情報出力システムでは、検索情報出力部により「ユーザが出力したい検索情報の選択」を実現し、かつ、抽出情報出力部により「ユーザが出力した抽出情報の選択」を実現しているために、候補情報出力部の出力内容(候補情報)は、ユーザの望むものであることが充分に期待できる。 In the information output system of the present invention, the retrieved information output unit realizes "selection of the retrieved information that the user wants to output", and the extracted information output unit realizes "selection of the extracted information output by the user". In addition, it can be fully expected that the output contents (candidate information) of the candidate information output unit are what the user desires.

また、上記の目的を達成するために、本発明の情報出力システムは、第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースと、所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、該検索情報特定部で特定された前記検索情報のうち、前記ユーザが選択した前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報抽出部が抽出した前記抽出情報のうち、前記ユーザが選択した前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザに出力する候補情報出力部と、を備える。 In order to achieve the above object, the information output system of the present invention comprises a database storing first information and second information associated with the first information; and based on the selected search information, which is the search information selected by the user from among the search information specified by the search information specifying unit for specifying search information, an extracted information extracting unit for extracting a required number of the first information as extracted information from the stored first information; and the second information stored in the database, which is the extracted information. a candidate information output unit configured to output to the user candidate information, which is the second information associated with the selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, among the extraction information extracted by the extraction unit; Prepare.

ここで、第1の情報と、第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースによって、情報出力システムが出力するデータ(情報)を蓄積することができる。 Here, data (information) output by the information output system can be accumulated by a database that stores the first information and the second information associated with the first information.

また、所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部によって、入力情報から検索情報に関する部分を特定することができる。そして、検索情報に関する部分を特定できることから、検索情報に関する部分(換言すると、特定された部分)をユーザに適切に出力することができる。 Further, a part related to the search information can be specified from the input information by the search information specifying unit that analyzes the predetermined input information and specifies the search information. Since the part related to the search information can be specified, the part related to the search information (in other words, the specified part) can be appropriately output to the user.

また、検索情報特定部で特定された検索情報のうち、ユーザが選択した検索情報である選択検索情報に基づいて、データベースに記憶された第1の情報の中から、所要数の第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部によって、ユーザが出力したい検索情報(換言すると、ユーザが選択した検索情報)と関連度が高い第1の情報を、データベースから抽出することができる。
なお、上述した通り、検索情報特定部で検索情報に関する部分を特定できることによって、抽出情報抽出部による抽出精度を高めることが可能になる。
Further, based on the selected search information, which is the search information selected by the user from among the search information specified by the search information specifying unit, a required number of first information is selected from among the first information stored in the database. as extracted information, the first information highly related to the search information that the user wants to output (in other words, the search information selected by the user) can be extracted from the database.
As described above, the ability of the retrieved information specifying unit to specify the portion related to the retrieved information makes it possible to improve the accuracy of extraction by the extracted information extracting unit.

また、データベースに記憶された第2の情報であって、抽出情報抽出部で抽出された抽出情報のうち、ユーザが選択した抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた第2の情報である候補情報を、ユーザに出力する候補情報出力部によって、ユーザが望む第2の情報(候補情報)を出力する(ユーザに提供する)ことができる。 Candidates that are the second information stored in the database and associated with the selected extraction information that is the extraction information selected by the user out of the extraction information extracted by the extraction information extraction unit. The second information (candidate information) desired by the user can be output (provided to the user) by the candidate information output unit that outputs information to the user.

また、上記の目的を達成するために、本発明の情報出力システムは、第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベース、にアクセス可能に構成され、所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、該検索情報特定部で特定された前記検索情報のうち、前記ユーザが選択した前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報抽出部が抽出した前記抽出情報のうち、前記ユーザが選択した前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザに出力する候補情報出力部と、を備える。 Also, in order to achieve the above object, the information output system of the present invention is configured to be able to access a database storing first information and second information associated with the first information. a search information specifying unit that analyzes predetermined input information and specifies search information; and selected search information that is the search information selected by the user from among the search information specified by the search information specifying unit. an extracted information extracting unit for extracting a required number of the first information as extracted information from the first information stored in the database, and the second information stored in the database, based on the and outputting to the user candidate information, which is the second information associated with the selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, among the extraction information extracted by the extraction information extraction unit. and a candidate information output unit.

ここで、第1の情報と、第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースに、アクセス可能に構成されることによって、情報出力システムが出力するデータ(情報)を蓄積することができると共に、蓄積されたデータ(情報)を出力(ユーザに提供)することができる。 Here, the data (information) output by the information output system is accumulated by being configured to be accessible to a database that stores the first information and the second information associated with the first information. In addition, the accumulated data (information) can be output (provided to the user).

また、所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部によって、入力情報から検索情報に関する部分を特定することができる。そして、検索情報に関する部分を特定できることから、検索情報に関する部分(換言すると、特定された部分)をユーザに適切に出力することができる。 Further, a part related to the search information can be specified from the input information by the search information specifying unit that analyzes the predetermined input information and specifies the search information. Since the part related to the search information can be specified, the part related to the search information (in other words, the specified part) can be appropriately output to the user.

また、検索情報特定部で特定された検索情報のうち、ユーザが選択した検索情報である選択検索情報に基づいて、データベースに記憶された第1の情報の中から、所要数の第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部によって、ユーザが出力したい検索情報(換言すると、ユーザが選択した検索情報)と関連度が高い第1の情報を、データベースから抽出することができる。
なお、上述した通り、検索情報特定部で検索情報に関する部分を特定できることによって、抽出情報抽出部による抽出精度を高めることが可能になる。
Further, based on the selected search information, which is the search information selected by the user from among the search information specified by the search information specifying unit, a required number of first information is selected from among the first information stored in the database. as extracted information, the first information highly related to the search information that the user wants to output (in other words, the search information selected by the user) can be extracted from the database.
As described above, the ability of the retrieved information specifying unit to specify the portion related to the retrieved information makes it possible to improve the accuracy of extraction by the extracted information extracting unit.

また、データベースに記憶された第2の情報であって、抽出情報抽出部で抽出された抽出情報のうち、ユーザが選択した抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた第2の情報である候補情報を、ユーザに出力する候補情報出力部によって、ユーザが望む第2の情報(候補情報)を出力する(ユーザに提供する)ことができる。 Candidates that are the second information stored in the database and associated with the selected extraction information that is the extraction information selected by the user out of the extraction information extracted by the extraction information extraction unit. The second information (candidate information) desired by the user can be output (provided to the user) by the candidate information output unit that outputs information to the user.

ところで、ここでの「第1の情報」や「第2の情報」は、どの様な内容の情報であっても良く、特定の内容の限定されるものではない。例えば、メール内容、チャット内容、電話内容(電話の音声会話をテキスト化)、等が挙げられる。 By the way, the "first information" and the "second information" here may be information of any content, and are not limited to specific content. For example, mail contents, chat contents, telephone contents (telephone voice conversation converted to text), etc. can be mentioned.

本発明に係る情報出力システムは、ユーザが望む回答を容易に得ることができる。 The information output system according to the present invention can easily obtain the answer desired by the user.

本発明の情報出力システムの構成例の一例を説明するための模式図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a schematic diagram for demonstrating an example of a structural example of the information output system of this invention. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(1)である。1 is a diagram (1) for explaining how to use the information output system of the present invention; FIG. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(2)である。It is a figure (2) for demonstrating the usage method of the information output system of this invention. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(3)である。It is a figure (3) for demonstrating the usage method of the information output system of this invention. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(4)である。It is a figure (4) for demonstrating the usage method of the information output system of this invention. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(5)である。It is a figure (5) for demonstrating the usage method of the information output system of this invention. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(6)である。It is a figure (6) for demonstrating the usage method of the information output system of this invention. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(7)である。It is a figure (7) for demonstrating the usage method of the information output system of this invention. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(8)である。It is a figure (8) for demonstrating the usage method of the information output system of this invention. 本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図(9)である。It is a figure (9) for demonstrating the usage method of the information output system of this invention. 本実施の形態の変形例を説明するための図(1)である。FIG. 11 is a diagram (1) for explaining a modification of the present embodiment; 本実施の形態の変形例を説明するための図(2)である。FIG. 2 is a diagram (2) for explaining a modification of the present embodiment;

以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」と称する)について説明を行う。なお、本実施の形態では、「第1の情報が、所定の問い合わせの内容である問い合わせ情報」であり、「第2の情報が、問い合わせ情報に対応する回答の内容である回答情報」である場合を例に挙げて説明を行う。 Hereinafter, a form for carrying out the present invention (hereinafter referred to as "embodiment") will be described. In the present embodiment, "the first information is inquiry information that is the content of a predetermined inquiry", and "the second information is answer information that is the content of an answer corresponding to the inquiry information". A case will be described as an example.

<システム構成の説明>
図1は、本発明の情報出力システムの構成例の一例を説明するための模式図である。
図1で示す情報出力システムX、システム利用者であるユーザが利用するユーザ端末M1、管理権限を有するシステム利用者である管理者が利用する管理者端末M2は、インターネットを介してやり取り可能に構成されている。
<Description of system configuration>
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an example of the configuration of the information output system of the present invention.
The information output system X shown in FIG. 1, the user terminal M1 used by the user who is the system user, and the administrator terminal M2 used by the administrator who is the system user who has administrative authority are configured to be able to communicate via the Internet. It is

なお、図1ではユーザ端末M1を1台しか図示していないが、複数のユーザ端末M1が、情報出力システムXに同時にアクセスすることもできる。同様に、図1では管理者端末M2を1台しか図示していないが、複数の管理者端末M2が、情報出力システムXに同時にアクセスすることもできる。 Although only one user terminal M1 is shown in FIG. 1, a plurality of user terminals M1 can access the information output system X at the same time. Similarly, although only one administrator terminal M2 is shown in FIG. 1, a plurality of administrator terminals M2 can access the information output system X at the same time.

また、ユーザ端末M1を利用するユーザ(一般ユーザ)と、管理者端末M2を利用する管理者との区別は、情報出力システムXにアクセス(ログイン)する際のIDによって行っている。 A user (general user) using the user terminal M1 and an administrator using the administrator terminal M2 are distinguished by an ID used when accessing (logging in to) the information output system X. FIG.

本実施の形態の情報出力システムXは、受信部1と、新規問い合わせ情報特定部2と、データベース3と、問い合わせ候補情報抽出部4と、情報出力部5と、通知部6と、情報書込部7を有する。 The information output system X of the present embodiment includes a receiving unit 1, a new inquiry information specifying unit 2, a database 3, an inquiry candidate information extracting unit 4, an information output unit 5, a notification unit 6, an information writing It has a part 7.

ここで、受信部1は、ユーザ端末M1や管理者端末M2からの各種情報を受信可能に構成されている。
そして、受信部1が各種情報を受信すると、新規問い合わせ情報特定部2、問い合わせ候補情報抽出部4、候補情報出力部53、情報書込部7等が機能することになる。
Here, the receiving unit 1 is configured to be able to receive various types of information from the user terminal M1 and the administrator terminal M2.
Then, when the receiving unit 1 receives various information, the new inquiry information identifying unit 2, the inquiry candidate information extracting unit 4, the candidate information output unit 53, the information writing unit 7, etc. will function.

また、新規問い合わせ情報特定部2は、受信部1がユーザ端末M1から受信した「テキストデータd(入力情報)」を対象として、人工知能(AI)を用いた自然言語処理によって、「新規問い合わせ情報N1(n11,n12,n13・・・)」を特定可能に構成されている。 In addition, the new inquiry information specifying unit 2 performs natural language processing using artificial intelligence (AI) on the "text data d (input information)" received by the receiving unit 1 from the user terminal M1, and performs "new inquiry information N1 (n11, n12, n13 . . . )” can be specified.

なお、「新規問い合わせ情報N1」とは、テキストデータdから複数の新規問い合わせ情報が特定された場合における、個々の新規問い合わせ情報(n11,n12,n13・・・)の集合体を意味している。 The "new inquiry information N1" means a set of individual new inquiry information (n11, n12, n13, . .

例えば、テキストデータdから1つの新規問い合わせ情報が特定された場合には、「新規問い合わせ情報N1」は「新規問い合わせ情報n11」と等しく、テキストデータdから2つの新規問い合わせ情報が特定された場合には、「新規問い合わせ情報N1」は「『新規問い合わせ情報n11』+『新規問い合わせ情報n12』」と等しく、テキストデータdから3つの新規問い合わせ情報が特定された場合には、「新規問い合わせ情報N1」は「『新規問い合わせ情報n11』+『新規問い合わせ情報n12』+『新規問い合わせ情報n13』」と等しい、といった具合である。 For example, when one piece of new inquiry information is specified from text data d, "new inquiry information N1" is equal to "new inquiry information n11", and when two pieces of new inquiry information are specified from text data d, 'new inquiry information N1' is equal to ''new inquiry information n11'+'new inquiry information n12'', and when three pieces of new inquiry information are identified from the text data d, "new inquiry information N1" is equal to "'new inquiry information n11'+'new inquiry information n12'+'new inquiry information n13'".

また、データベース3は、問い合わせ情報Q(q1,q2,q3・・・)が記憶される問い合わせ情報記憶部3a、回答情報A(a1,a2,a3・・・)が記憶される回答情報記憶部3b、及び、参考情報R(r1,r2,r3・・・)が記憶される参考情報記憶部3cを有する。 The database 3 also includes an inquiry information storage unit 3a that stores inquiry information Q (q1, q2, q3, . . . ), and an answer information storage unit that stores answer information A (a1, a2, a3, . 3b, and a reference information storage unit 3c in which reference information R (r1, r2, r3, . . . ) is stored.

なお、「問い合わせ情報Q」とは、個々の問い合わせ情報(q1,q2,q3・・・)の集合体を意味し、「回答情報A」とは、個々の回答情報(a1,a2,a3・・・)の集合体を意味し、「参考情報R」とは、個々の参考情報(r1,r2,r3・・・)の集合体を意味する。 "Inquiry information Q" means a collection of individual inquiry information (q1, q2, q3, ...), and "response information A" means individual response information (a1, a2, a3, ), and "reference information R" means a set of individual reference information (r1, r2, r3, . . . ).

また、「問い合わせ情報q1と回答情報a1」、「問い合わせ情報q2と回答情報a
2」、「問い合わせ情報q3と回答情報a3」といったように、数字が共通する問い合わせ情報と回答情報は関連づけられていることを意味する。
なお、個々の問い合わせ情報(q1,q2,q3・・・)の全てに、個々の回答情報(a1,a2,a3・・・)が対応している。
Also, "inquiry information q1 and answer information a1", "inquiry information q2 and answer information a
2”, and “inquiry information q3 and answer information a3”, which means that the inquiry information and the answer information having the same number are associated with each other.
All the individual inquiry information (q1, q2, q3, . . . ) correspond to the individual reply information (a1, a2, a3, . . . ).

同様に、「回答情報a1と参考情報r1」、「回答情報a2と参考情報r2」、「回答情報a3と参考情報r3」といったように、数字が共通する回答情報と参考情報は関連づけられていることを意味する。
但し、個々の回答情報(a1,a2,a3・・・)の全てに、個々の参考情報(r1,r2,r3・・・)が対応している必要は無い。
Similarly, the answer information and the reference information having the same numbers are associated with each other, such as "answer information a1 and reference information r1", "answer information a2 and reference information r2", and "answer information a3 and reference information r3". means that
However, it is not necessary for each piece of reference information (r1, r2, r3, .

また、問い合わせ候補情報抽出部4は、受信部1がユーザ端末M1から受信した「選択問い合わせ情報N2」に基づいて、「問い合わせ情報Q」の中から、「選択問い合わせ情報N2」と関連する「問い合わせ候補情報N3(n31,n32,n33・・・)」を抽出可能に構成されている。 In addition, based on the "selective inquiry information N2" received by the receiving unit 1 from the user terminal M1, the inquiry candidate information extracting unit 4 extracts "inquiry information Q" related to the "selective inquiry information N2". Candidate information N3 (n31, n32, n33 . . . )” can be extracted.

なお、「選択問い合わせ情報N2」とは、「新規問い合わせ情報N1」の中から、ユーザが選択した「新規問い合わせ情報」を意味している。
また、「問い合わせ候補情報N3」とは、「選択問い合わせ情報N2」から複数の問い合わせ候補情報が抽出された場合における、個々の問い合わせ候補情報(n31,n32,n33・・・)の集合体を意味している。
"Selected inquiry information N2" means "new inquiry information" selected by the user from "new inquiry information N1".
Further, "inquiry candidate information N3" means a set of individual inquiry candidate information (n31, n32, n33, . are doing.

また、情報出力部5は、新規問い合わせ情報出力部51、問い合わせ候補情報出力部52、候補情報出力部53を有する。 The information output unit 5 also has a new inquiry information output unit 51 , an inquiry candidate information output unit 52 and a candidate information output unit 53 .

ここで、新規問い合わせ情報出力部51は、新規問い合わせ情報特定部2が特定した「新規問い合わせ情報N1」を、ユーザ端末M1に出力可能に構成されている。
なお、新規問い合わせ情報出力部51の出力先であるユーザ端末M1は、「新規問い合わせ情報N1」を特定する基礎となったテキストデータdの送信元の端末である。
Here, the new inquiry information output unit 51 is configured to be able to output the "new inquiry information N1" specified by the new inquiry information specifying unit 2 to the user terminal M1.
The user terminal M1, which is the output destination of the new inquiry information output unit 51, is the terminal from which the text data d used as the basis for specifying the "new inquiry information N1" is transmitted.

また、問い合わせ候補情報出力部52は、問い合わせ候補情報抽出部4で抽出した「問い合わせ候補情報N3」を、ユーザ端末M1に出力可能に構成されている。
なお、問い合わせ候補情報出力部52の出力先であるユーザ端末M1も、「新規問い合わせ情報N1」を特定する基礎となったテキストデータdの送信元の端末である。
Further, the inquiry candidate information output unit 52 is configured to be able to output the "inquiry candidate information N3" extracted by the inquiry candidate information extraction unit 4 to the user terminal M1.
The user terminal M1, which is the output destination of the inquiry candidate information output unit 52, is also the terminal from which the text data d used as the basis for specifying the "new inquiry information N1" is transmitted.

更に、問い合わせ候補情報出力部52は、個々の問い合わせ候補情報(n31,n32,n33・・・)について、「選択問い合わせ情報N2」との関連度(関連する度合い)に応じた評価値についても、ユーザ端末M1に出力可能に構成されている。 Furthermore, the inquiry candidate information output unit 52 also evaluates the evaluation value according to the degree of association (degree of association) with the "selected inquiry information N2" for each piece of inquiry candidate information (n31, n32, n33, . . . ). It is configured to be able to output to the user terminal M1.

また、候補情報出力部53は、回答情報Aのうち、受信部1がユーザ端末M1から受信した「選択問い合わせ候補情報N4」と関連づけられた回答情報である「回答候補情報A2」と、参考情報Rのうち「回答候補情報A2」と関連づけられた参考情報である「参考候補情報R2」を、ユーザ端末M1に出力可能に構成されている。
なお、候補情報出力部53の出力先であるユーザ端末M1も、「新規問い合わせ情報N1」を特定する基礎となったテキストデータdの送信元の端末である。
Further, the candidate information output unit 53 outputs "candidate answer information A2", which is the answer information associated with the "candidate information for inquiry selection N4" received by the receiving unit 1 from the user terminal M1, among the answer information A, and reference information. "Reference candidate information R2", which is reference information associated with "answer candidate information A2" in R, can be output to the user terminal M1.
Note that the user terminal M1, which is the output destination of the candidate information output unit 53, is also the terminal from which the text data d used as the basis for specifying the "new inquiry information N1" is transmitted.

また、通知部6は、受信部1がユーザ端末M1から受信した「回答情報の確認依頼情報」や「回答情報の修正依頼情報」に基づいて、管理者端末M2にその旨を通知可能に構成されている。
なお、管理者端末M2への通知は、「その旨」のみならず、ユーザ端末M1から受信した「回答情報の確認依頼情報」や「回答情報の修正依頼情報」の内容を含んでいても良い。
Further, the notification unit 6 is configured to be able to notify the administrator terminal M2 based on the "response information confirmation request information" and "response information correction request information" received by the reception unit 1 from the user terminal M1. It is
Note that the notification to the administrator terminal M2 may include not only "the effect" but also the contents of "response information confirmation request information" and "response information correction request information" received from the user terminal M1. .

また、情報書込部7は、ユーザ端末M1から受信した「問い合わせ情報」「回答情報」「参考情報」に基づいて、データベース3に書き込み(新規登録)可能に構成されている。
更に、情報書込部7は、管理者端末M2から受信した「修正問い合わせ情報」「修正回答情報」に基づいて、データベース3に書き込み(修正登録)可能に構成されている。
Further, the information writing unit 7 is configured to be able to write (new registration) to the database 3 based on the "inquiry information", "answer information", and "reference information" received from the user terminal M1.
Further, the information writing unit 7 is configured to be able to write (correction registration) to the database 3 based on the "correction inquiry information" and "correction answer information" received from the administrator terminal M2.

<システムの使用方法の説明>
以下、本発明の情報出力システムの使用方法の一例を説明する。
図2-1~図2-9は、は、本発明の情報出力システムの使用方法を説明するための図であり、ユーザ端末M1の表示画面を示している。
<Description of how to use the system>
An example of how to use the information output system of the present invention will be described below.
FIGS. 2-1 to 2-9 are diagrams for explaining how to use the information output system of the present invention, and show display screens of the user terminal M1.

先ず、情報出力システムXを利用するユーザは、ユーザ端末M1を用いてログインを行う。ログイン直後の画面が図2-1であり(図2では、ユーザ名が「スタッフ1」の場合を図示している)、「問い合わせ文の入力領域」が表示されている。 First, a user who uses the information output system X logs in using the user terminal M1. The screen immediately after log-in is shown in FIG. 2-1 (FIG. 2 shows the case where the user name is "staff 1"), and the "inquiry sentence input area" is displayed.

次に、ユーザは、回答を得たい問い合わせ内容であるテキストデータdを「問い合わせ文の入力領域」に入力を行う。
本実施の形態では、テキストデータdとして「結婚のため、2家から、1家への引越しを予定しています。この場合、別々に申し込まなければいけませんか。何かお得なパックなどはないのでしょうか。荷物量としては、1家からが単身、1家からが家族分くらいです。」の入力を行っている(図2-2参照)。
Next, the user inputs the text data d, which is the contents of the inquiry to be answered, in the "inquiry sentence input area".
In this embodiment, the text data d is "I am planning to move from two houses to one house due to marriage. In this case, do I have to apply separately? As for the amount of luggage, one household is for a single person, and one household is for a family." (See Figure 2-2).

次に、テキストデータdを入力した後に、「問い合わせ文の入力領域」の下方に表示されている「AI解析」のボタンをクリックすると、ユーザ端末M1からテキストデータdが情報出力システムXに送信される。 Next, after inputting the text data d, clicking the "AI analysis" button displayed below the "inquiry sentence input area" causes the text data d to be sent from the user terminal M1 to the information output system X. be.

情報出力システムXに送信されたテキストデータdは、受信部1で受信され、新規問い合わせ情報特定部2によって、「新規問い合わせ情報N1(n11,n12)」が特定される。続いて、新規問い合わせ情報出力部51によって、「新規問い合わせ情報N1(n11,n12)」がユーザ端末M1に送信(出力)される。 The text data d transmitted to the information output system X is received by the receiving unit 1, and the new inquiry information specifying unit 2 specifies "new inquiry information N1 (n11, n12)". Subsequently, the new inquiry information output unit 51 transmits (outputs) “new inquiry information N1 (n11, n12)” to the user terminal M1.

ユーザ端末M1に送信(出力)された「新規問い合わせ情報N1(n11,n12)」は、図2-3に示すように、ユーザ端末M1に表示される。 The "new inquiry information N1 (n11, n12)" transmitted (output) to the user terminal M1 is displayed on the user terminal M1 as shown in FIG. 2-3.

本実施の形態では、新規問い合わせ情報n11として「結婚のため、2家から、1家への引越しを予定しています。この場合、別々に申し込まなければいけませんか。」が特定されて表示され、新規問い合わせ情報n12として「何かお得なパックなどはないのでしょうか。」が特定されて表示される。
なお、個々の新規問い合わせ情報(n11,n12)が表示された領域の近傍には「検索」のボタンが表示される。
In this embodiment, as the new inquiry information n11, "I am planning to move from two houses to one because of marriage. In this case, do I have to apply separately?" is specified and displayed as new inquiry information n12.
A "search" button is displayed in the vicinity of the area where each piece of new inquiry information (n11, n12) is displayed.

一方で、残りの文章である「荷物量としては、1家からが単身、1家からが家族分くらいです。」は、新規問い合わせ情報として特定されないために、ユーザ端末M1に表示されるものの、「検索」のボタンが表示されない。 On the other hand, the remaining sentence "The amount of luggage is about one person from one household and one family from one household." is not specified as new inquiry information, and is displayed on the user terminal M1, "Search" button does not appear.

ところで、図2-1に示す「問い合わせ文の入力領域」に入力するテキストデータdが、「問い合わせ内容」としての体をなしていない場合には、新規問い合わせ情報特定部2によって、新規問い合わせ情報N1の特定を行うことができずに、「検索」のボタンが全く表示されないことになる。 By the way, if the text data d to be input in the "inquiry sentence input area" shown in FIG. cannot be specified, and the "search" button is not displayed at all.

例えば、テキストデータdとして「結婚などで2件の引越しがある場合は1件でまとめて申し込み可 その場合はセット料金を案内する。」と入力を行って「AI解析」のボタンをクリックしても、新規問い合わせ情報特定部2によって、新規問い合わせ情報N1の特定を行うことができず、図2-4で示すように、「検索」のボタンが表示されることは無い。 For example, as the text data d, enter "If there are two moves due to marriage, etc., you can apply for one move. In that case, we will inform you of the set fee." Then click the "AI analysis" button. However, the new inquiry information specifying unit 2 cannot specify the new inquiry information N1, and the "search" button is not displayed as shown in FIG. 2-4.

続いて、ユーザ端末M1に表示された「新規問い合わせ情報n11」と「新規問い合わせ情報n12」のうち、回答文を表示させたい「新規問い合わせ情報n11」を選択し、「検索」のボタンをクリックすると、「新規問い合わせ情報n11」を「選択問い合わせ情報N2」として、ユーザ端末M1から「選択問い合わせ情報N2」が情報出力システムXに送信される。 Next, from among the "new inquiry information n11" and the "new inquiry information n12" displayed on the user terminal M1, select the "new inquiry information n11" for which you want to display the answer text, and click the "search" button. , "new inquiry information n11" is set as "selective inquiry information N2", and "selective inquiry information N2" is transmitted to the information output system X from the user terminal M1.

情報出力システムXに送信された「選択問い合わせ情報N2」は、受信部1で受信され、問い合わせ候補情報抽出部4によって、「問い合わせ候補情報N3(n31,n32,n33)」が抽出される。 The "selective inquiry information N2" transmitted to the information output system X is received by the receiving section 1, and the inquiry candidate information extraction section 4 extracts "inquiry candidate information N3 (n31, n32, n33)".

また、情報出力システムXにおいて、抽出された「問い合わせ候補情報n31」「問い合わせ候補情報n32」「問い合わせ候補情報n33」のそれぞれにつき、「選択問い合わせ情報N2」との関連度に応じた評価値を算出する。
本実施の形態では、「問い合わせ候補情報n31」の評価値が「2.76」、「問い合わせ候補情報n32」の評価値が「2.76」、「問い合わせ候補情報n33」の評価値が「2.10」といった具合である。
In the information output system X, for each of the extracted "inquiry candidate information n31", "inquiry candidate information n32", and "inquiry candidate information n33", an evaluation value is calculated according to the degree of relevance to the "selected inquiry information N2". do.
In this embodiment, the evaluation value of "inquiry candidate information n31" is "2.76", the evaluation value of "inquiry candidate information n32" is "2.76", and the evaluation value of "inquiry candidate information n33" is "2. .10".

続いて、問い合わせ候補情報出力部52によって、「問い合わせ候補情報N3(n31,n32,n33)」と、それぞれの評価値がユーザ端末M1に送信(出力)される。 Subsequently, the inquiry candidate information output unit 52 transmits (outputs) “inquiry candidate information N3 (n31, n32, n33)” and respective evaluation values to the user terminal M1.

ユーザ端末M1に送信(出力)された「問い合わせ候補情報N3(n31,n32,n33)」は、図2-5に示すように、ユーザ端末M1に表示される。 The “inquiry candidate information N3 (n31, n32, n33)” transmitted (output) to the user terminal M1 is displayed on the user terminal M1 as shown in FIG. 2-5.

本実施の形態では、問い合わせ候補情報n31として「結婚した際の引越しは別々に申し込む必要がありますか?」が抽出されて表示され、問い合わせ候補情報n32として「結婚専用の引越しプランはどこで申請したらいいですか?」が抽出されて表示され、問い合わせ候補情報n33として「結婚が決まり、私の家の引越しと、主人の家の引越しがあります。それぞれ申し込みしなければなりませんか?」が抽出されて表示される。 In the present embodiment, as the inquiry candidate information n31, "Do I need to apply for moving separately when I get married?" Is it?" is extracted and displayed, and as the inquiry candidate information n33, "I have decided to get married, and I have to move my house and move my husband's house. Do I have to apply for each?" displayed.

なお、個々の問い合わせ候補情報N3(n31,n32,n33)が表示された領域の近傍には、「評価値(Score)」と「全文」のボタンが表示される。
また、最下方には、「参考にならない」のボタンが表示される。
In the vicinity of the area where each piece of inquiry candidate information N3 (n31, n32, n33) is displayed, buttons of "evaluation value (Score)" and "full text" are displayed.
Also, at the bottom, a button "not helpful" is displayed.

続いて、ユーザ端末M1に表示された「問い合わせ候補情報n31」と「問い合わせ候補情報n32」と「問い合わせ候補情報n33」のうち、回答文を表示させたい「問い合わせ候補情報n31」を選択し、「全文」ボタンをクリックすると、「問い合わせ候補情報n31」を「選択問い合わせ候補情報N4」として、ユーザ端末M1から「選択問い合わせ候補情報N4」が情報出力システムXに送信される。 Next, from among the "inquiry candidate information n31", "inquiry candidate information n32", and "inquiry candidate information n33" displayed on the user terminal M1, select "inquiry candidate information n31" for which you want to display an answer, and select " When the "full text" button is clicked, the "selected inquiry candidate information N4" is transmitted from the user terminal M1 to the information output system X with the "inquiry candidate information n31" as the "selected inquiry candidate information N4".

情報出力システムXに送信された「選択問い合わせ候補情報N4」は、受信部1で受信され、候補情報出力部53によって、「選択問い合わせ候補情報N4」と関連づけられた「回答候補情報A2」がユーザ端末M1に送信(出力)される。
また、「回答候補情報A2」と関連づけられた「参考候補情報R2」がユーザ端末M1に送信(出力)される。
The "selective inquiry candidate information N4" transmitted to the information output system X is received by the receiving unit 1, and the candidate information output unit 53 outputs the "answer candidate information A2" associated with the "selective inquiry candidate information N4" to the user. It is transmitted (output) to the terminal M1.
Also, "reference candidate information R2" associated with "answer candidate information A2" is transmitted (output) to user terminal M1.

ユーザ端末M1に送信(出力)された「回答候補情報A2」は、図2-6に示すように、ユーザ端末M1に表示される。 The “answer candidate information A2” transmitted (output) to the user terminal M1 is displayed on the user terminal M1 as shown in FIG. 2-6.

本実施の形態では、「回答候補情報A2」として、「ご結婚おめでとうございます。ご結婚専用の引越しプランがございます。ご主人様側のお引越しと奥様側のお引越しと両方が必要となるケースについてですが、、、」が表示される。 In this embodiment, as "candidate answer information A2", "Congratulations on your marriage. There is a moving plan for marriage. As for the case..." is displayed.

また、本実施の形態では、「注意事項 福岡花子」のボタンをクリックすると、別画面が立ち上がって(ポップアップ)、ユーザ名「福岡花子」が登録した「参考候補情報R2」が表示される。 Further, in the present embodiment, when the button "Caution Hanako Fukuoka" is clicked, another screen is launched (pop-up), and the "reference candidate information R2" registered by the user name "Hanako Fukuoka" is displayed.

更に、本実施の形態では、フリーテキストで入力することが可能な「編集スペース領域」が表示されている。 Furthermore, in this embodiment, an "editing space area" is displayed in which free text can be entered.

なお、「編集スペース領域」の近傍に表示された「コピー」のボタンをクリックすると、「回答候補情報A2」が「編集スペース領域」に表示(入力)される。また、「編集スペース領域」の近傍に表示された「クリア」のボタンをクリックすると、「編集スペース領域」に表示(入力)されている内容が消去される。 When the "copy" button displayed near the "editing space area" is clicked, the "answer candidate information A2" is displayed (input) in the "editing space area". When the "clear" button displayed near the "editing space area" is clicked, the contents displayed (input) in the "editing space area" are deleted.

ここで、「回答候補情報A2」について、修正を要するとユーザが考えた場合(例えば、最新情報が反映されていない場合、表現が不適切な場合、など)には、「確認依頼」のボタンをクリックすると、図示しない別画面が立ち上がって(ポップアップ)、フリーテキストの入力領域が表示される。こうした入力領域に、例えば、「この内容は古い内容なので最新の内容に更新する必要があります」と入力し、別画面の「確認依頼送信」のボタンをクリックすると、ユーザ端末M1から「確認依頼の情報」が情報出力システムXに送信される。 Here, if the user thinks that the "answer candidate information A2" needs to be corrected (for example, if the latest information is not reflected, if the expression is inappropriate, etc.), click the "confirmation request" button When is clicked, another screen (not shown) is launched (pop-up) and a free text input area is displayed. For example, if you enter, for example, "This content is old and needs to be updated to the latest content" in such an input area and click the "Confirmation Request Send" button on another screen, the user terminal M1 sends "Confirmation Request". information” is sent to the information output system X.

情報出力システムXに送信された「確認依頼の情報」は、受信部1で受信され、通知部6によって、管理者端末M2に通知される。 The “confirmation request information” transmitted to the information output system X is received by the receiving unit 1 and notified to the administrator terminal M2 by the notification unit 6 .

情報出力システムXからの通知を受けた管理者は、「確認依頼の情報」を確認し、回答情報の修正を行う場合には、管理者端末M2から、「回答情報を修正した情報」である「修正回答情報」が情報出力システムXに送信される。 The administrator who received the notification from the information output system X confirms the "confirmation request information" and, when correcting the answer information, sends the "corrected answer information information" from the administrator terminal M2. The "corrected answer information" is sent to the information output system X.

情報出力システムXに送信された「修正回答情報」は、受信部1で受信され、情報書込部7によって、データベース3に書き込まれることになる。 The “correction reply information” transmitted to the information output system X is received by the receiving section 1 and written to the database 3 by the information writing section 7 .

ところで、ユーザ端末M1に表示された「回答候補情報A2」が、ユーザが望む内容と異なっていた場合には、「問い合わせ候補情報n32」や「問い合わせ候補情報n33」の「全文」ボタンをクリックすることで、「問い合わせ候補情報n32」や「問い合わせ候補情報n33」に関連づけられた回答情報を「回答候補情報」として表示することができる。 By the way, if the "candidate answer information A2" displayed on the user terminal M1 is different from the contents desired by the user, the "full text" button of "candidate inquiry information n32" or "candidate inquiry information n33" is clicked. Thus, the answer information associated with the "inquiry candidate information n32" and the "inquiry candidate information n33" can be displayed as "answer candidate information".

また、「問い合わせ候補情報n31」「問い合わせ候補情報n32」「問い合わせ候補情報n33」の全てが、ユーザが望む内容と異なっていた場合には、「参考にならない」のボタンをクリックすることで、「テンプレート登録領域」が表示される(図2-7参照)。 Also, if all of the 'inquiry candidate information n31', 'inquiry candidate information n32', and 'inquiry candidate information n33' are different from the content desired by the user, clicking the 'not helpful' button will Template registration area” is displayed (see Figure 2-7).

そして、「テンプレート登録領域」に、テキストデータdの回答内容(ユーザが登録を希望する回答内容)を入力し、「テンプレート登録する」のボタンをクリックすると、「ユーザが登録を希望する回答内容」が情報出力システムXに送信される。 Then, by inputting the answer contents of the text data d (answer contents that the user wishes to register) in the "template registration area" and clicking the "register template" button, the "answer contents that the user wishes to register" is displayed. is sent to the information output system X.

なお、「テンプレート登録する」のボタンをクリックしたタイミングで、図示しない別画面を立ち上げ、別画面で必要情報を入力した後に、別画面の「新規登録」のボタンをクリックすることで、「ユーザが登録を希望する回答内容」が情報出力システムXに送信されるようにしても良い。 When you click the "Register template" button, a separate screen (not shown) will be launched. After entering the necessary information on the separate screen, clicking the "New registration" button on the separate screen will allow the user to It is also possible to transmit to the information output system X the content of the answer that the person wishes to register.

情報出力システムに送信された「ユーザが登録を希望する回答内容」は、受信部1で受信され、情報書込部7によって、データベースに書き込まれることになる。 The “response content that the user wishes to register” transmitted to the information output system is received by the receiving section 1 and written to the database by the information writing section 7 .

また、問い合わせ候補情報抽出部4によって、「問い合わせ候補情報」が抽出されない場合には、ユーザ端末M1には、図2-8に示すように、「参考となる問い合わせが見つかりませんでした」と表示される。 If the inquiry candidate information extracting unit 4 does not extract the "inquiry candidate information", the user terminal M1 displays "no reference inquiry found" as shown in FIG. 2-8. be done.

なお、「問い合わせ候補情報」が抽出されない場合(図2-8の場合)には、「登録する」のボタンをクリックすることで、「テンプレート登録領域」が表示される(図2-9参照)。 If the "inquiry candidate information" is not extracted (in the case of Figure 2-8), clicking the "Register" button will display the "template registration area" (see Figure 2-9). .

ここで、「ユーザが登録を希望する回答内容」を情報書込部7が書き込む場合には、書き込み対象である「問い合わせ文」のみならず、新規問い合わせ情報特定部2と同じ方法で「(書き込み対象である)問い合わせ文」から特定される情報についても、書き込みを行う。 Here, when the information writing unit 7 writes the "response content that the user wishes to register", the "(writing The information specified from the target query statement is also written.

例えば、情報書込部7が問い合わせ文として、「結婚のため、2家から、1家への引越しを予定しています。この場合、別々に申し込まなければいけませんか。何かお得なパックなどはないのでしょうか。荷物量としては、1家からが単身、1家からが家族分くらいです。」(テキストデータdと同じ内容)を書き込む場合には、「結婚のため、2家から、1家への引越しを予定しています。この場合、別々に申し込まなければいけませんか。」(n11と同じ内容)や、「何かお得なパックなどはないのでしょうか。」(n12と同じ内容)についても、書き込みを行う。 For example, the information writing unit 7 may write an inquiry sentence such as "I am planning to move from two houses to one house due to marriage. In this case, do I have to apply separately? Is there a pack or something? As for the amount of luggage, one family is for a single person, and one family is for a family." I am planning to move from one house to another. In this case, do I have to apply separately?" (same content as n12) is also written.

そして、新規問い合わせ情報特定部2と同じ方法で「(書き込み対象である)問い合わせ文」から特定される情報についても書き込みを行うことによって、問い合わせ候補情報抽出部4が「『(書き込み対象である)問い合わせ文』から特定される情報」を介して、「(書き込み対象である)問い合わせ文」を抽出することができ、抽出精度の向上が期待できる。 Then, by writing also the information specified from the "inquiry sentence (to be written)" by the same method as the new inquiry information specifying unit 2, the inquiry candidate information extracting unit 4 can detect "(to be written) It is possible to extract the "inquiry sentence (to be written)" through the information specified from the "inquiry sentence", and an improvement in extraction accuracy can be expected.

(効果)
本実施の形態の「回答候補情報A2」は、ユーザが「新規問い合わせ情報N1(n11,n12)」の中から「新規問い合わせ情報n11」を選択し、更に、「問い合わせ候補情報N3(n31,n32,n33)」の中から「問い合わせ候補情報n31」を選択する、といったユーザの選択を経て表示(抽出)されており、ユーザが望む回答内容となっていることが充分に期待できる。
即ち、「新規問い合わせ情報n11」を選択し、「問い合わせ候補情報n31」を選択することによって、ユーザが望む「回答候補情報A2」を容易に得ることができるのである。
(effect)
The "candidate answer information A2" of the present embodiment is obtained by the user selecting "new inquiry information n11" from "new inquiry information N1 (n11, n12)" and further selecting "candidate inquiry information N3 (n31, n32 , n33)”.
That is, by selecting "new inquiry information n11" and "inquiry candidate information n31", the user can easily obtain "answer candidate information A2" desired by the user.

また、本実施の形態では、ユーザ端末M1に「回答候補情報A2」が表示されることによって、ユーザは、表示された「回答候補情報A2」を参考にしながら、「編集スペース領域」にフリーテキスト入力で、テキストデータdの返信内容を作成することができる。 In addition, in the present embodiment, by displaying "candidate answer information A2" on user terminal M1, the user can enter free text in the "editing space area" while referring to the displayed "candidate answer information A2". By inputting, it is possible to create the reply content of the text data d.

更に、「コピー」のボタンをクリックして、「編集スペース領域」に「回答候補情報A2」を表示(入力)した後に、表示された「回答候補情報A2」を修正することで、テキストデータdの返信内容を作成することもできる。 Furthermore, after clicking the "Copy" button and displaying (inputting) "answer candidate information A2" in the "editing space area", by correcting the displayed "answer candidate information A2", the text data d You can also create a reply to the .

<変形例>
本実施の形態では、情報出力システムXがデータベース3を有する場合を例に挙げて説明を行っているが、データベース3から各種データを読み出すことができ、また、データベース3に各種データを書き込むことができれば充分であって、必ずしも、情報出力システムXがデータベース3を有する必要は無い。図3に示すように、情報出力システムXの外部にデータベース3を設けても良い。
<Modification>
In this embodiment, the case where the information output system X has the database 3 is described as an example. It is sufficient if possible, and the information output system X does not necessarily need to have the database 3 . A database 3 may be provided outside the information output system X, as shown in FIG.

図3に示すように、外部にデータベース3を設けた場合には、問い合わせ候補情報抽出部4、候補情報出力部53、情報書込部7は、インターネットを介してデータベース3とやり取りを行うことになる。 As shown in FIG. 3, when the database 3 is provided externally, the inquiry candidate information extraction unit 4, the candidate information output unit 53, and the information writing unit 7 communicate with the database 3 via the Internet. Become.

また、本実施の形態では、ユーザ権限にて回答情報の新規登録(テンプレート登録する)を認める場合を例に挙げて説明を行っているが、回答情報の新規登録(テンプレート登録する)については、管理者権限としても良い。 In addition, in the present embodiment, a case where new registration of answer information (template registration) is permitted with user authority is explained as an example. It is also possible to use administrator authority.

回答情報の新規登録(テンプレート登録)を管理者権限とする場合には、受信部1で「ユーザが登録を希望する回答内容」を受信すると、通知部6によって、管理者端末M2に通知される。そして、情報出力システムXからの通知を受けた管理者は、「ユーザが登録を希望する回答内容」を確認し、回答情報の新規登録を行う場合には、管理者端末M2から、「新規登録の情報」が情報出力システムXに送信される。情報出力システムXに送信された「新規登録の情報」は、受信部1で受信され、情報書込部7によって、データベース3に書き込まれることになる。 In the case where new registration of answer information (template registration) is the administrator's authority, when the receiving unit 1 receives "the answer content that the user desires to register", the notifying unit 6 notifies the administrator terminal M2. . Then, the administrator who received the notification from the information output system X confirms the "response content that the user desires to register", and when newly registering the response information, from the administrator terminal M2, "new registration is transmitted to the information output system X. The “new registration information” transmitted to the information output system X is received by the receiving unit 1 and written to the database 3 by the information writing unit 7 .

更に、本実施の形態では、管理者権限にて回答情報の修正を認める場合を例に挙げて説明を行っているが、回答情報の修正については、ユーザ権限としても良い。回答情報の修正をユーザ権限とする場合には、受信部1で「修正回答情報」を受信し、情報書込部7によって、データベースに書き込まれることになる。 Furthermore, in the present embodiment, the case where the modification of the answer information is permitted by the administrator's authority has been described as an example, but the modification of the answer information may be performed by the user's authority. If the user has the authority to correct the answer information, the receiving section 1 receives the "corrected answer information" and the information writing section 7 writes it in the database.

また、本実施の形態では、ユーザ端末M1や管理者端末M2が、インターネットを介して情報出力システムXにアクセスする場合を例に挙げて説明を行っているが、図4で示すように、ユーザの端末(スマートフォンやパソコンなど)に情報出力システムXの機能が付与されていても良い。 Further, in the present embodiment, the case where the user terminal M1 and the administrator terminal M2 access the information output system X via the Internet is described as an example. terminal (smartphone, personal computer, etc.) may be provided with the function of the information output system X.

更に、本実施の形態では、「第1の情報が、所定の問い合わせの内容である問い合わせ情報」であり、「第2の情報が、問い合わせ情報に対応する回答の内容である回答情報」である場合を例に挙げて説明を行っているが、「第1の情報」及び「第2の情報」については、こうした内容に限定されるものではなく、いかなる内容であっても良い。 Furthermore, in the present embodiment, "the first information is inquiry information that is the content of a predetermined inquiry", and "the second information is answer information that is the content of an answer corresponding to the inquiry information". Although the explanation is given by taking the case as an example, the "first information" and the "second information" are not limited to such contents, and may be any contents.

1 受信部
2 新規問い合わせ情報特定部
3 データベース
4 問い合わせ候補情報抽出部
5 情報出力部
51 新規問い合わせ情報出力部
52 問い合わせ候補情報出力部
53 候補情報出力部
6 通知部
7 情報書込部
1 Receiving Part 2 New Inquiry Information Specifying Part 3 Database 4 Inquiry Candidate Information Extracting Part 5 Information Outputting Part 51 New Inquiry Information Outputting Part 52 Inquiry Candidate Information Outputting Part 53 Candidate Information Outputting Part 6 Notification Part 7 Information Writing Part

Claims (13)

第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースと、
所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、
該検索情報特定部で特定された前記検索情報を、ユーザに選択させるために出力する検索情報出力部と、
該検索情報出力部が出力した前記検索情報のうち、前記ユーザが選択した前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、
該抽出情報抽出部で抽出された前記抽出情報を、前記ユーザに選択させるために出力する抽出情報出力部と、
前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報出力部が出力した前記抽出情報のうち、前記ユーザが選択した前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザに出力する候補情報出力部と、を備える
情報出力システム。
a database storing first information and second information associated with the first information;
a search information identification unit that analyzes predetermined input information and identifies search information;
a search information output unit for outputting the search information specified by the search information specifying unit so as to allow a user to select;
Based on the selected search information, which is the search information selected by the user from among the search information output by the search information output unit, a required number of the first information stored in the database is selected. an extraction information extraction unit for extracting the first information as extraction information;
an extracted information output unit for outputting the extracted information extracted by the extracted information extracting unit for the user to select;
the second information stored in the database and associated with selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, among the extraction information output by the extraction information output unit; An information output system, comprising: a candidate information output unit that outputs candidate information, which is information, to the user.
前記データベースは、前記検索情報特定部による前記検索情報の特定のための解析と同一の解析により、前記第1の情報から特定された第3の情報を、前記第1の情報と関連づけて記憶し、
前記抽出情報抽出部は、前記選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第3の情報の中から、所要数の前記第3の情報を第2の抽出情報として抽出し、前記第2の抽出情報と関連づけられた前記第1の情報を前記抽出情報として抽出する
請求項1に記載の情報出力システム。
The database stores third information specified from the first information by the same analysis as the analysis for specifying the searched information by the searched information specifying unit, in association with the first information. ,
The extracted information extraction unit extracts a required number of the third information as second extracted information from the third information stored in the database based on the selected search information, 2. The information output system according to claim 1, wherein the first information associated with the second extraction information is extracted as the extraction information.
前記入力情報の少なくとも一部の情報を前記第1の情報として、前記データベースに書き込む情報書込部を備える
請求項1または請求項2に記載の情報出力システム。
3. The information output system according to claim 1, further comprising an information writing unit that writes at least part of the input information as the first information into the database.
前記抽出情報出力部は、前記選択検索情報と前記抽出情報との関連度に応じた評価値を、前記ユーザに出力する
請求項1、請求項2または請求項3に記載の情報出力システム。
4. The information output system according to claim 1, wherein said extracted information output unit outputs to said user an evaluation value corresponding to a degree of association between said selected search information and said extracted information.
前記抽出情報出力部は、前記選択検索情報と前記第2の抽出情報との関連度に応じた評価値を、前記ユーザに出力する請求項2に記載の情報出力システム。 3. The information output system according to claim 2, wherein said extracted information output unit outputs to said user an evaluation value corresponding to a degree of association between said selected search information and said second extracted information. 前記検索情報特定部は、一の前記入力情報から複数の前記検索情報を特定する
請求項1、請求項2、請求項3、請求項4または請求項5に記載の情報出力システム。
6. The information output system according to claim 1, 2, 3, 4, or 5, wherein the search information specifying unit specifies a plurality of pieces of the search information from one piece of the input information.
前記データベースは、一の前記第1の情報と関連づけて複数の前記第3の情報が記憶されている
請求項2に記載の情報出力システム。
3. The information output system according to claim 2, wherein said database stores a plurality of said third information in association with said one piece of said first information.
第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースと、
ユーザ端末から入力された所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、
該検索情報特定部で特定された前記検索情報を、前記ユーザ端末に出力する検索情報出力部と、
該検索情報出力部が出力した前記検索情報のうち、前記ユーザ端末からの情報により選択された前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、
該抽出情報抽出部で抽出された前記抽出情報を、前記ユーザ端末に出力する抽出情報出力部と、
前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報出力部が出力した前記抽出情報のうち、前記ユーザ端末からの情報により選択された前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザ端末に出力する候補情報出力部と、を備える
情報出力システム。
a database storing first information and second information associated with the first information;
a search information identification unit that analyzes predetermined input information input from a user terminal and identifies search information;
a searched information output unit that outputs the searched information specified by the searched information specifying unit to the user terminal;
out of the first information stored in the database based on selected search information, which is the search information selected by information from the user terminal, among the search information output by the search information output unit; , an extraction information extraction unit for extracting a required number of the first information as extraction information;
an extracted information output unit that outputs the extracted information extracted by the extracted information extraction unit to the user terminal;
The second information stored in the database is associated with selected extraction information, which is the extraction information selected by information from the user terminal, among the extraction information output by the extraction information output unit. a candidate information output unit that outputs the candidate information, which is the second information, to the user terminal.
前記データベースは、前記検索情報特定部による前記検索情報の特定のための解析と同一の解析により、前記第1の情報から特定された第3の情報を、前記第1の情報と関連づけて記憶し、
前記抽出情報抽出部は、前記選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第3の情報の中から、所要数の前記第3の情報を第2の抽出情報として抽出し、前記第2の抽出情報と関連づけられた前記第1の情報を前記抽出情報として抽出する
請求項8に記載の情報出力システム。
The database stores third information specified from the first information by the same analysis as the analysis for specifying the searched information by the searched information specifying unit, in association with the first information. ,
The extracted information extraction unit extracts a required number of the third information as second extracted information from the third information stored in the database based on the selected search information, 9. The information output system according to claim 8, wherein the first information associated with the second extraction information is extracted as the extraction information.
第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベース、にアクセス可能に構成され、
所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、
該検索情報特定部で特定された前記検索情報を、ユーザに選択させるために出力する検索情報出力部と、
該検索情報出力部が出力した前記検索情報のうち、前記ユーザが選択した前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、
該抽出情報抽出部で抽出された前記抽出情報を、前記ユーザに選択させるために出力する抽出情報出力部と、
前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報出力部が出力した前記抽出情報のうち、前記ユーザが選択した前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザに出力する候補情報出力部と、を備える
情報出力システム。
configured to access a database storing first information and second information associated with the first information;
a search information identification unit that analyzes predetermined input information and identifies search information;
a search information output unit for outputting the search information specified by the search information specifying unit so as to allow a user to select;
Based on the selected search information, which is the search information selected by the user from among the search information output by the search information output unit, a required number of the first information stored in the database is selected. an extraction information extraction unit for extracting the first information as extraction information;
an extracted information output unit for outputting the extracted information extracted by the extracted information extracting unit for the user to select;
the second information stored in the database and associated with selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, among the extraction information output by the extraction information output unit; An information output system, comprising: a candidate information output unit that outputs candidate information, which is information, to the user.
第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベース、にアクセス可能に構成され、
ユーザ端末から入力された所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、
該検索情報特定部で特定された前記検索情報を、前記ユーザ端末に出力する検索情報出力部と、
該検索情報出力部が出力した前記検索情報のうち、前記ユーザ端末からの情報により選択された前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、
該抽出情報抽出部で抽出された前記抽出情報を、前記ユーザ端末に出力する抽出情報出力部と、
前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報抽出部が出力した前記抽出情報のうち、前記ユーザ端末からの情報により選択された前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザ端末に出力する候補情報出力部と、を備える
情報出力システム。
configured to access a database storing first information and second information associated with the first information;
a search information identification unit that analyzes predetermined input information input from a user terminal and identifies search information;
a searched information output unit that outputs the searched information specified by the searched information specifying unit to the user terminal;
out of the first information stored in the database based on selected search information, which is the search information selected by information from the user terminal, among the search information output by the search information output unit; , an extraction information extraction unit for extracting a required number of the first information as extraction information;
an extracted information output unit that outputs the extracted information extracted by the extracted information extraction unit to the user terminal;
The second information stored in the database is associated with selected extraction information, which is the extraction information selected by information from the user terminal, among the extraction information output by the extraction information extraction unit. a candidate information output unit that outputs the candidate information, which is the second information, to the user terminal.
第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベースと、
所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、
該検索情報特定部で特定された前記検索情報のうち、前記ユーザが選択した前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、
前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報抽出部が抽出した前記抽出情報のうち、前記ユーザが選択した前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザに出力する候補情報出力部と、を備える
情報出力システム。
a database storing first information and second information associated with the first information;
a search information identification unit that analyzes predetermined input information and identifies search information;
Based on the selected search information, which is the search information selected by the user from among the search information specified by the search information specifying unit, a required number of pieces of information are selected from the first information stored in the database. an extraction information extraction unit for extracting the first information as extraction information;
The second information stored in the database, which is associated with selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, among the extraction information extracted by the extraction information extraction unit. An information output system, comprising: a candidate information output unit that outputs candidate information, which is information, to the user.
第1の情報と、該第1の情報と関連づけられた第2の情報と、を記憶するデータベース、にアクセス可能に構成され、
所定の入力情報を解析し、検索情報を特定する検索情報特定部と、
該検索情報特定部で特定された前記検索情報のうち、前記ユーザが選択した前記検索情報である選択検索情報に基づいて、前記データベースに記憶された前記第1の情報の中から、所要数の前記第1の情報を抽出情報として抽出する抽出情報抽出部と、
前記データベースに記憶された前記第2の情報であって、前記抽出情報抽出部が抽出した前記抽出情報のうち、前記ユーザが選択した前記抽出情報である選択抽出情報と関連づけられた前記第2の情報である候補情報を、前記ユーザに出力する候補情報出力部と、を備える
情報出力システム。
configured to access a database storing first information and second information associated with the first information;
a search information identification unit that analyzes predetermined input information and identifies search information;
Based on the selected search information, which is the search information selected by the user from among the search information specified by the search information specifying unit, a required number of pieces of information are selected from the first information stored in the database. an extraction information extraction unit for extracting the first information as extraction information;
The second information stored in the database, which is associated with selected extraction information, which is the extraction information selected by the user, among the extraction information extracted by the extraction information extraction unit. An information output system, comprising: a candidate information output unit that outputs candidate information, which is information, to the user.
JP2021138838A 2021-08-27 2021-08-27 Information output system Pending JP2023032603A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021138838A JP2023032603A (en) 2021-08-27 2021-08-27 Information output system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021138838A JP2023032603A (en) 2021-08-27 2021-08-27 Information output system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023032603A true JP2023032603A (en) 2023-03-09

Family

ID=85416669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021138838A Pending JP2023032603A (en) 2021-08-27 2021-08-27 Information output system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023032603A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220156227A1 (en) Context-based file selection
US11227245B2 (en) Master view of tasks
US10552218B2 (en) Dynamic context of tasks
US11630955B2 (en) Contextual document recall
US20180060420A1 (en) Method and apparatus for natural language query in a workspace analytics system
US20130103391A1 (en) Natural language processing for software commands
US20120030239A1 (en) Computer method and apparatus of information management and navigation
CN110753911B (en) Automatic context transfer between applications
Moustard et al. Using Sapelli in the field: methods and data for an inclusive citizen science
Azkan et al. Uncovering research streams in the data economy using text mining algorithms
JP2011501849A (en) Information map management system and information map management method
JP7176188B2 (en) Information generation system, information generation method, information processing device, program
US20170068693A1 (en) Exposing external content in an enterprise
KR20160141364A (en) System and method for providing task tracking
JP6495511B1 (en) E-mail creation device, method and program
JP2009205348A (en) Automatic dialogue processing system
JP2023032603A (en) Information output system
US20150026087A1 (en) Generating a curriculum vitae update report
KR20200020192A (en) Terminal and method providing chat room
CN112989011B (en) Data query method, data query device and electronic equipment
JP2023032602A (en) Information output system
Zhang et al. Reflections on the PCC Wikidata Pilot at UCLA Library: Undertaking the PCC Learning Objectives
Baillargeon et al. Collaborative digital research: Case study of text mining a corpus of academic journals
Kutay HCI model for culturally useful knowledge sharing
JP2013206387A (en) Data retrieval system and data retrieval method