JP2023031273A - 共通設計からの全体ダイ及び部分ダイのテープアウト - Google Patents
共通設計からの全体ダイ及び部分ダイのテープアウト Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023031273A JP2023031273A JP2022128947A JP2022128947A JP2023031273A JP 2023031273 A JP2023031273 A JP 2023031273A JP 2022128947 A JP2022128947 A JP 2022128947A JP 2022128947 A JP2022128947 A JP 2022128947A JP 2023031273 A JP2023031273 A JP 2023031273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- sub
- instance
- integrated circuit
- partial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims abstract description 104
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 94
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 94
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 63
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 59
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 16
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 claims description 14
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 10
- 238000012941 design validation Methods 0.000 description 6
- 230000036541 health Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 4
- 238000012938 design process Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920005558 epichlorohydrin rubber Polymers 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000012942 design verification Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0207—Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
- G03F1/70—Adapting basic layout or design of masks to lithographic process requirements, e.g., second iteration correction of mask patterns for imaging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/30—Circuit design
- G06F30/39—Circuit design at the physical level
- G06F30/392—Floor-planning or layout, e.g. partitioning or placement
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/30—Circuit design
- G06F30/39—Circuit design at the physical level
- G06F30/398—Design verification or optimisation, e.g. using design rule check [DRC], layout versus schematics [LVS] or finite element methods [FEM]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2111/00—Details relating to CAD techniques
- G06F2111/16—Customisation or personalisation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2115/00—Details relating to the type of the circuit
- G06F2115/02—System on chip [SoC] design
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2119/00—Details relating to the type or aim of the analysis or the optimisation
- G06F2119/20—Design reuse, reusability analysis or reusability optimisation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Geometry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
Abstract
Description
コンピュータ可読記憶媒体
コンピュータシステム
***
***
***
方法の実施例:
1.方法であって、
集積回路設計の全体インスタンスに関する第1のデータセットを受信することであって、第1のデータセットが、全体インスタンスを製造するために全体インスタンスを規定し、全体インスタンスが、全体インスタンスによって半導体基板上に占有される領域の第1のサブ領域に物理的に位置する第1の複数の回路構成要素と、全体インスタンスによって半導体基板上に占有される領域の第2のサブ領域に物理的に位置する第2の複数の回路構成要素とを含む、ことと、
集積回路設計の部分インスタンスに関する第2のデータセットを受信することであって、第2のデータセットが、部分インスタンスを製造するために部分インスタンスを規定し、部分インスタンスが、第1のサブ領域内に第1の複数の回路構成要素を含み、第1のサブ領域内の第1の複数の回路構成要素の相対位置及び第1のサブ領域内の第1の複数の回路構成要素のインターコネクトは、全体インスタンス及び部分インスタンスで変化せず、部分インスタンスが、第1のサブ領域に隣接するスタブ領域を更に含み、スタブ領域が、そうでなければ第1及び第2のサブ領域内の構成要素を相互接続するであろうワイヤの終端を含み、部分インスタンスにおける第2のサブ領域の非存在下で、第1のサブ領域内の第1の複数の回路構成要素の正確な動作を確実にする、ことと、
第1のデータセットに基づいて、集積回路の第1の複数の全体インスタンスを製造することと、
第2のデータセットに基づいて、集積回路の第2の複数の部分インスタンスを製造することと、を含む、方法。
2.スタブ領域が回路構成を除外する、実施例1に記載の方法。
3.スタブ領域が、半導体基板の表面領域の上方の1つ以上のメタライゼーション層に配線のみを含む、実施例2に記載の方法。
4.第2のサブ領域内の他の複数の回路構成要素が、第1のサブ領域内の第1の複数の回路構成要素への複数の入力である複数の出力を含み、第1の複数の回路構成要素が、入力として複数の入力のうちのそれぞれの入力を有する複数のマルチプレクサ回路を含み、スタブ領域が、複数のマルチプレクサ回路に対する複数の選択信号を更に含む、実施例1に記載の方法。
5.複数の選択信号が、複数の入力が接続される入力とは異なる、複数のマルチプレクサ回路の入力を選択するバイナリ値で、スタブ領域内で終端される、実施例4に記載の方法。
6.複数の選択信号が、全体インスタンスにおいて異なるバイナリ値で第2のサブ領域内で終端される、実施例5に記載の方法。
7.第1のデータセットが、半導体基板のそれぞれの角部に複数の除外ゾーンを含み、回路構成要素は、集積回路を製造するために使用される製造プロセスの機械的要件に従って複数の除外ゾーンから除外され、第1のデータセットが、第2のサブ領域に隣接する第1のサブ領域の角部に追加の除外ゾーンを含み、それにより、部分インスタンスが、部分インスタンスをその上に形成した半導体基板のそれぞれの角部に除外ゾーンを含む、実施例1に記載の方法。
8.第1のデータセットが、第2のサブ領域に隣接する第1のサブ領域の縁部に沿った第2の除外ゾーンを更に含み、制御崩壊チップ接続(C4)接続が、第2の除外ゾーンから除外される、実施例1に記載の方法。
9.第1のデータセットが、第1のサブ領域に1つ以上の第1のアナログ入力を更に含み、1つ以上の第1のアナログ入力が、第1のサブ領域内に留まり、第1のデータセットが、第2のサブ領域に1つ以上の第2のアナログ入力を更に含み、1つ以上の第2のアナログ入力が、第2のサブ領域内に留まる、実施例1に記載の方法。
10.第1のデータセットが、第1のサブ領域内でクロックを分配するための1つ以上の第1のクロックツリーと、第2のサブ領域内でクロックを分配するための1つ以上の第2のクロックツリーとを更に含み、全体インスタンスにおいて、1つ以上の第1のクロックツリーが、1つ以上の第2のクロックツリーから電気的に絶縁されている、実施例1に記載の方法。
集積回路の実施例:
11.集積回路であって、
集積回路を形成する半導体基板の表面上に物理的に配置された複数の回路構成要素であって、複数のマルチプレクサ回路を含み、複数のマルチプレクサ回路の所与のマルチプレクサ回路が、第1の入力ワイヤ、第2の入力ワイヤ、及び選択制御ワイヤを有する、複数の回路構成要素と、
表面の単一縁部に沿った領域であって、
領域が、選択制御ワイヤの電源であり、
第2の入力ワイヤが、表面の単一縁部に到達し、未接続であり、
選択制御ワイヤが、集積回路の供給ワイヤに電気的に接続され、使用中の供給ワイヤ上の電圧が、複数のマルチプレクサ回路に、複数のマルチプレクサ回路の出力として第1の入力ワイヤを選択させるデジタルロジックレベルに対応する、領域と、
を備える、集積回路。
12.集積回路であって、
集積回路を形成する半導体基板の表面の第1の領域内に物理的に配置された第1の複数の回路構成要素と、
半導体基板のそれぞれの角部における複数の除外ゾーンであって、回路構成要素が、集積回路を製造するために使用される製造プロセスの機械的要件に従って、複数の除外ゾーンから除外される、複数の除外ゾーンと、
それぞれの角部から分離され、半導体基板の一対の名目上平行な縁部に沿った、他の複数の除外ゾーンであって、回路構成要素が他の複数の除外ゾーンから除外され、他の複数の除外ゾーンが、複数の除外ゾーンと実質的に同じ寸法である、他の複数の除外ゾーンと、
を備える、集積回路。
13.
複数の除外ゾーン間の線に沿った第2の除外ゾーンを更に備え、制御崩壊チップ接続(C4)接続が、第2の除外ゾーンから除外される、実施例12に記載の集積回路。
14.
第1の領域の第1のサブ領域内の1つ以上の第1のアナログ入力であって、第1のサブ領域内に留まる、1つ以上の第1のアナログ入力と、
第1のサブ領域に隣接する第1の領域の第2のサブ領域内の1つ以上の第2のアナログ入力であって、第2のサブ領域内に留まる、1つ以上の第2のアナログ入力と、を更に備える、実施例12に記載の集積回路。
15.
第1の領域の第1のサブ領域内にクロックを分配するための1つ以上のクロックツリーと、
第2のサブ領域内にクロックを分配するための1つ以上の第2のクロックツリーと、を更に備え、
1つ以上の第1のクロックツリーが、1つ以上の第2のクロックツリーから電気的に絶縁されている、実施例12に記載の集積回路。
16.集積回路であって、
集積回路を形成する半導体基板の表面の第1の領域内に物理的に配置された第1の複数の回路構成要素と、
集積回路を形成する半導体基板の表面の第2の領域内に物理的に配置された第2の複数の回路構成要素と、
第1の領域内の1つ以上の第1のアナログ入力であって、第1の複数の回路構成要素に分離されている、1つ以上の第1のアナログ入力と、
第2の領域内の1つ以上の第2のアナログ入力であって、第2の複数の回路構成要素に分離されている、1つ以上の第2のアナログ入力と、
を備える、集積回路。
Claims (30)
- 方法であって、
集積回路設計に対応する設計データベースにおいて、半導体基板上で製造されたときに、前記集積回路設計によって占有される領域を規定することと、
前記領域を第1のサブ領域及び第2のサブ領域に区分するせん断線を規定することであって、前記第1のサブ領域と前記第2のサブ領域との組み合わせが、前記集積回路の全体インスタンスを表し、前記第1のサブ領域及びスタブ領域が、前記全体インスタンスよりも少ない回路構成要素を含む前記集積回路の部分インスタンスを表す、ことと、
前記設計データベースにおいて、前記第1のサブ領域内の前記集積回路の前記全体インスタンス及び前記部分インスタンスの両方に含まれる複数の回路構成要素の物理的位置を表すことであって、前記第1のサブ領域内の前記複数の回路構成要素の相対位置及び前記第1のサブ領域内の前記複数の回路構成要素のインターコネクトが、前記全体インスタンス及び前記部分インスタンスで変化しない、ことと、
前記設計データベースにおいて、前記全体インスタンスに含まれるが、前記第2のサブ領域の前記部分インスタンスから除外された他の複数の回路構成要素の物理的位置を表すことと、
前記設計データベースにおいて、前記スタブ領域に、そうでなければ前記第1及び第2のサブ領域間の前記せん断線を横断することになるワイヤの終端を規定して、前記部分インスタンスにおける前記第2のサブ領域の非存在下で、前記第1のサブ領域内の前記複数の回路構成要素の正確な動作を確実にすることと、
前記第1のサブ領域及び前記第2のサブ領域を使用して前記全体インスタンスに関する第1のデータセットを作成することであって、前記第1のデータセットが、前記全体インスタンスを製造するために前記全体インスタンスを規定する、ことと、
前記第1のサブ領域及び前記スタブ領域を使用して前記部分インスタンスに関する第2のデータセットを作成することであって、前記第2のデータセットが、前記部分インスタンスの製造のために前記部分インスタンスを規定する、ことと、を含む、方法。 - 前記スタブ領域が回路構成を除外する、請求項1に記載の方法。
- 前記スタブ領域が、前記半導体基板の表面領域の上方の1つ以上のメタライゼーション層に配線のみを含む、請求項2に記載の方法。
- 前記第2のサブ領域内の前記他の複数の回路構成要素が、前記第1のサブ領域内の前記複数の回路構成要素への複数の入力である複数の出力を含み、前記複数の回路構成要素が、入力として前記複数の入力のうちのそれぞれの入力を有する複数のマルチプレクサ回路を含み、前記方法が、前記スタブ領域に、前記複数のマルチプレクサ回路に対する複数の選択信号を表すことを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記複数の選択信号が、前記複数の入力が接続される前記入力とは異なる、前記複数のマルチプレクサ回路の入力を選択するバイナリ値で、前記スタブ領域内で終端される、請求項4に記載の方法。
- 前記複数の選択信号が、前記全体インスタンスにおいて異なるバイナリ値で、前記第2のサブ領域内で終端される、請求項5に記載の方法。
- 前記方法は、
前記半導体基板のそれぞれの角部に複数の除外ゾーンを規定することであって、前記集積回路を製造するために使用される製造プロセスの機械的要件に従って、前記複数の除外ゾーンから回路構成要素が除外される、ことと、
前記せん断線に隣接する前記第1のサブ領域の角部に追加の除外ゾーンを規定することであって、それにより、前記部分インスタンスが、前記部分インスタンスがその上に形成された前記半導体基板のそれぞれの角部に除外ゾーンを含む、ことと、を更に含む、請求項1に記載の方法。 - 前記方法は、
前記第2のサブ領域に隣接する前記第1のサブ領域の縁部に沿って第2の除外ゾーンを規定することを更に含み、前記第2の除外ゾーンから制御崩壊チップ接続(C4)接続が除外される、請求項1に記載の方法。 - 前記方法は、
前記第1のサブ領域内に、1つ以上の第1のアナログ入力を規定することと、
前記第2のサブ領域内に、1つ以上の第2のアナログ入力を規定することと、を更に含み、
前記第1の1つ以上のアナログ入力が、前記第1のサブ領域内に留まり、前記1つ以上の第2のアナログ入力が、前記第2のサブ領域内に留まる、請求項1に記載の方法。 - 前記方法は、
前記第1のサブ領域に、1つ以上の第1のクロックツリーを規定して、前記第1のサブ領域内にクロックを分配することと、
前記第2のサブ領域に、1つ以上の第2のクロックツリーを規定して、前記第2のサブ領域内にクロックに分配することと、を更に含み、
前記全体インスタンスにおいて、前記1つ以上の第1のクロックツリーが、前記1つ以上の第2のクロックツリーから電気的に絶縁されている、請求項1に記載の方法。 - 前記方法は、
前記第2のサブ領域に第2のせん断線を規定し、前記第2のサブ領域を第3のサブ領域及び第4のサブ領域に分割することであって、前記第3のサブ領域が、前記第1のサブ領域に隣接し、前記第3のサブ領域及び前記第1のサブ領域が、前記集積回路の第2の部分インスタンスを表す、ことと、
前記第1のサブ領域、前記第3のサブ領域、及び第2のスタブ領域を使用して前記第2の部分インスタンスに関する第3のデータセットを作成することであって、前記第3のデータセットが、前記第2の部分インスタンスの製造のために前記第2の部分インスタンスを規定する、ことと、を更に含む、請求項1に記載の方法。 - 前記方法は、
前記集積回路のテストベンチ環境を規定することを更に含み、
前記テストベンチ環境が、前記集積回路の前記全体インスタンス及び前記部分インスタンスの両方に含まれる前記複数の回路構成要素を無条件で含み、
前記テストベンチ環境が、前記全体インスタンスがテストされることに基づいて、前記全体インスタンスに含まれるが、前記部分インスタンスから除外された前記他の複数の回路構成要素を条件付きで含み、
前記テストベンチ環境が、前記部分インスタンスがテストされることに基づいて前記スタブ領域を条件付きで含み、
前記テストベンチ環境が、前記集積回路の前記全体インスタンス及び前記部分インスタンスの両方に含まれる前記複数の回路構成要素に対する第1のテスト刺激を無条件で含み、
前記テストベンチ環境が、前記全体インスタンスがテストされることに基づいて、前記全体インスタンスに含まれるが、前記部分インスタンスから除外された前記他の複数の回路構成要素に対する第2のテスト刺激を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記方法は、
前記集積回路設計の実証中に、前記集積回路の必要な変化を検出することと、
前記全体インスタンスについて前記設計データベースにおける前記必要な変更を実施することと、
前記部分インスタンスについて前記設計データベースから前記部分インスタンスに関する前記設計データベースを抽出することと、を更に含む、請求項1に記載の方法。 - 集積回路であって、
前記集積回路を形成する半導体基板の表面上に物理的に配置された複数の回路構成要素と、
前記表面の単一縁部に沿った複数のワイヤ終端であって、前記集積回路の複数の供給ワイヤに電気的に接続されて、前記複数の回路構成要素のうちの1つ以上への入力であるワイヤ上に固定デジタルロジックレベルを提供し、前記単一縁部と交差するように配向されて、前記ワイヤを駆動するように構成された回路を欠き、前記複数のワイヤ終端を含む前記単一縁部に沿った領域が、能動回路要素を除外する、前記ワイヤ終端と、
を備える、集積回路。 - 複数の前記複数の回路構成要素が、複数のマルチプレクサ回路を含み、
前記複数のマルチプレクサ回路の所与のマルチプレクサ回路が、第1の入力ワイヤ、第2の入力ワイヤ、及び選択制御ワイヤを有し、
前記単一縁部に沿った前記領域が、前記選択制御ワイヤの電源であり、
前記第2の入力ワイヤが、前記表面の前記単一縁部に到達し、未接続であり、
前記選択制御ワイヤが、前記集積回路の供給ワイヤに電気的に接続され、使用中の前記供給ワイヤ上の電圧が、前記複数のマルチプレクサ回路に、前記複数のマルチプレクサ回路の出力として前記第1の入力ワイヤを選択させるデジタルロジックレベルに対応する、
請求項14に記載の集積回路。 - 前記単一縁部に沿った前記領域が、前記半導体基板の表面領域の上方の1つ以上のメタライゼーション層に配線のみを含む、請求項14に記載の集積回路。
- 前記複数の回路構成要素の第1の複数の回路構成要素が、前記半導体基板の前記表面の第1のサブ領域内に物理的に配置され、
前記集積回路が、
前記半導体基板のそれぞれの角部における複数の除外ゾーンであって、前記集積回路を製造するために使用される製造プロセスの機械的要件に従って、前記複数の除外ゾーンから回路構成要素が除外される、複数の除外ゾーンと、
前記それぞれの角部から分離され、前記半導体基板の一対の名目上平行な縁部に沿った、前記第1のサブ領域の角部における他の複数の除外ゾーンであって、前記他の複数の除外ゾーンから回路構成要素が除外され、前記他の複数の除外ゾーンが、前記複数の除外ゾーンと実質的に同じ寸法である、他の複数の除外ゾーンと、
を備える、請求項14に記載の集積回路。 - 前記複数の除外ゾーン間の線に沿った第2の除外ゾーンを更に備え、前記第2の除外ゾーンから制御崩壊チップ接続(C4)接続が除外される、
請求項17に記載の集積回路。 - 前記第1のサブ領域内の1つ以上の第1のアナログ入力であって、前記第1のサブ領域内に留まる1つ以上の第1のアナログ入力と、
前記第1のサブ領域に隣接する第2のサブ領域内の1つ以上の第2のアナログ入力であって、前記第2のサブ領域内に留まる1つ以上の第2のアナログ入力と、
を更に備える、請求項17に記載の集積回路。 - 前記第1のサブ領域内にクロックを分配するための1つ以上の第1のクロックツリーと、
前記第1のサブ領域に隣接する第2のサブ領域内にクロックを分配するための1つ以上の第2のクロックツリーと、を更に備え、
前記1つ以上の第1のクロックツリーが、前記1つ以上の第2のクロックツリーから電気的に絶縁されている、
請求項17に記載の集積回路。 - 方法であって、
集積回路設計の全体インスタンスに関する第1のデータセットを受信することであって、前記第1のデータセットが、前記全体インスタンスを製造するために前記全体インスタンスを規定し、前記全体インスタンスが、前記全体インスタンスによって半導体基板上に占有される領域の第1のサブ領域に物理的に位置する第1の複数の回路構成要素と、前記全体インスタンスによって前記半導体基板上に占有される前記領域の第2のサブ領域に物理的に位置する第2の複数の回路構成要素とを含む、ことと、
前記集積回路設計の部分インスタンスに関する第2のデータセットを受信することであって、前記第2のデータセットが、前記部分インスタンスを製造するために前記部分インスタンスを規定し、前記部分インスタンスが、前記第1のサブ領域内に前記第1の複数の回路構成要素を含み、前記第1のサブ領域内の前記第1の複数の回路構成要素の相対位置及び前記第1のサブ領域内の前記第1の複数の回路構成要素のインターコネクトは、前記全体インスタンス及び前記部分インスタンスで変化せず、前記部分インスタンスが、前記第1のサブ領域に隣接するスタブ領域を更に含み、前記スタブ領域が、そうでなければ前記第1及び第2のサブ領域内の構成要素を相互接続するであろうワイヤの終端を含み、前記部分インスタンスにおける前記第2のサブ領域の非存在下で、前記第1のサブ領域内の前記第1の複数の回路構成要素の正確な動作を確実にする、ことと、
前記第1のデータセットに基づいて、前記集積回路の第1の複数の前記全体インスタンスを製造することと、
前記第2のデータセットに基づいて、前記集積回路の第2の複数の前記部分インスタンスを製造することと、を含む、方法。 - 前記スタブ領域が回路構成を除外する、請求項21に記載の方法。
- 前記スタブ領域が、前記半導体基板の表面領域の上方の1つ以上のメタライゼーション層に配線のみを含む、請求項22に記載の方法。
- 前記第2のサブ領域内の他の複数の回路構成要素が、前記第1のサブ領域内の前記第1の複数の回路構成要素への複数の入力である複数の出力を含み、前記第1の複数の回路構成要素が、入力として前記複数の入力のうちのそれぞれの入力を有する複数のマルチプレクサ回路を含み、前記スタブ領域が、前記複数のマルチプレクサ回路に対する複数の選択信号を更に含む、請求項21に記載の方法。
- 前記複数の選択信号が、前記複数の入力が接続される前記入力とは異なる、前記複数のマルチプレクサ回路の入力を選択するバイナリ値で、前記スタブ領域内で終端される、請求項24に記載の方法。
- 前記複数の選択信号が、前記全体インスタンスにおいて異なるバイナリ値で、前記第2のサブ領域内で終端される、請求項25に記載の方法。
- 前記第1のデータセットが、前記半導体基板のそれぞれの角部に複数の除外ゾーンを含み、回路構成要素は、前記集積回路を製造するために使用される製造プロセスの機械的要件に従って前記複数の除外ゾーンから除外され、前記第1のデータセットが、前記第2のサブ領域に隣接する前記第1のサブ領域の角部に追加の除外ゾーンを含み、それにより、前記部分インスタンスが、前記部分インスタンスをその上に形成した前記半導体基板のそれぞれの角部に除外ゾーンを含む、請求項21に記載の方法。
- 前記第1のデータセットが、前記第2のサブ領域に隣接する前記第1のサブ領域の縁部に沿った第2の除外ゾーンを更に含み、前記第2の除外ゾーンから制御崩壊チップ接続(C4)接続が除外される、請求項21に記載の方法。
- 前記第1のデータセットが、前記第1のサブ領域に1つ以上の第1のアナログ入力を更に含み、前記1つ以上の第1のアナログ入力が、前記第1のサブ領域内に留まり、前記第1のデータセットが、前記第2のサブ領域に1つ以上の第2のアナログ入力を更に含み、前記1つ以上の第2のアナログ入力が、前記第2のサブ領域内に留まる、請求項21に記載の方法。
- 前記第1のデータセットが、前記第1のサブ領域内でクロックを分配するための1つ以上の第1のクロックツリーと、前記第2のサブ領域内でクロックを分配するための1つ以上の第2のクロックツリーとを更に含み、前記全体インスタンスにおいて、前記1つ以上の第1のクロックツリーが、前記1つ以上の第2のクロックツリーから電気的に絶縁されている、請求項21に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024068581A JP2024125287A (ja) | 2021-08-23 | 2024-04-19 | 共通設計からの全体ダイ及び部分ダイのテープアウト |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202163236013P | 2021-08-23 | 2021-08-23 | |
US63/236,013 | 2021-08-23 | ||
US17/873,694 US20230053664A1 (en) | 2021-08-23 | 2022-07-26 | Full Die and Partial Die Tape Outs from Common Design |
US17/873,694 | 2022-07-26 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024068581A Division JP2024125287A (ja) | 2021-08-23 | 2024-04-19 | 共通設計からの全体ダイ及び部分ダイのテープアウト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023031273A true JP2023031273A (ja) | 2023-03-08 |
JP7478199B2 JP7478199B2 (ja) | 2024-05-02 |
Family
ID=84540688
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022128947A Active JP7478199B2 (ja) | 2021-08-23 | 2022-08-12 | 共通設計からの全体ダイ及び部分ダイのテープアウト |
JP2024068581A Pending JP2024125287A (ja) | 2021-08-23 | 2024-04-19 | 共通設計からの全体ダイ及び部分ダイのテープアウト |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024068581A Pending JP2024125287A (ja) | 2021-08-23 | 2024-04-19 | 共通設計からの全体ダイ及び部分ダイのテープアウト |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230053664A1 (ja) |
JP (2) | JP7478199B2 (ja) |
KR (1) | KR20230029541A (ja) |
CN (1) | CN115713058A (ja) |
DE (1) | DE102022121035A1 (ja) |
GB (2) | GB202404319D0 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150379182A1 (en) * | 2006-10-07 | 2015-12-31 | Active-Semi, Inc. | Method and System for the Modular Design and Layout of Integrated Circuits |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2508386B2 (ja) * | 1990-08-29 | 1996-06-19 | 三菱電機株式会社 | 集積回路のレイアウト構造 |
JP3234505B2 (ja) * | 1996-09-04 | 2001-12-04 | 松下電器産業株式会社 | 半導体集積回路の設計装置および設計方法 |
US6516455B1 (en) * | 2000-12-06 | 2003-02-04 | Cadence Design Systems, Inc. | Partitioning placement method using diagonal cutlines |
JP2007250933A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路およびそのレイアウト設計方法 |
US11195794B2 (en) * | 2020-02-05 | 2021-12-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Stacked integrated circuit devices including a routing wire |
CN113361227B (zh) * | 2021-06-22 | 2022-11-15 | 无锡江南计算技术研究所 | 一种封装与印制板级分布式电源压降仿真方法 |
-
2022
- 2022-07-26 US US17/873,694 patent/US20230053664A1/en active Pending
- 2022-08-01 GB GBGB2404319.2A patent/GB202404319D0/en active Pending
- 2022-08-01 GB GB2211197.5A patent/GB2612165B/en active Active
- 2022-08-12 JP JP2022128947A patent/JP7478199B2/ja active Active
- 2022-08-19 CN CN202210996462.8A patent/CN115713058A/zh active Pending
- 2022-08-19 DE DE102022121035.9A patent/DE102022121035A1/de active Pending
- 2022-08-22 KR KR1020220104738A patent/KR20230029541A/ko unknown
-
2024
- 2024-04-19 JP JP2024068581A patent/JP2024125287A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150379182A1 (en) * | 2006-10-07 | 2015-12-31 | Active-Semi, Inc. | Method and System for the Modular Design and Layout of Integrated Circuits |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2612165A (en) | 2023-04-26 |
GB202404319D0 (en) | 2024-05-08 |
GB2612165B (en) | 2024-10-16 |
DE102022121035A1 (de) | 2023-02-23 |
GB202211197D0 (en) | 2022-09-14 |
JP2024125287A (ja) | 2024-09-18 |
CN115713058A (zh) | 2023-02-24 |
JP7478199B2 (ja) | 2024-05-02 |
US20230053664A1 (en) | 2023-02-23 |
KR20230029541A (ko) | 2023-03-03 |
TW202312004A (zh) | 2023-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9032343B1 (en) | Integrating multiple FPGA designs by merging configuration settings | |
US9817937B2 (en) | Area efficient power switch | |
US10725528B2 (en) | Methods and apparatus for selectively extracting and loading register states | |
US8271929B2 (en) | Method for clock load alignment during standard cell optimization | |
US8234612B2 (en) | Cone-aware spare cell placement using hypergraph connectivity analysis | |
US10437946B1 (en) | Using implemented core sources for simulation | |
US9513658B2 (en) | Multi-bit flip-flop reorganization techniques | |
US8397190B2 (en) | Method for manipulating and repartitioning a hierarchical integrated circuit design | |
US10157253B2 (en) | Multi-bit-mapping aware clock gating | |
US10354032B2 (en) | Optimizing an integrated circuit (IC) design comprising at least one wide-gate or wide-bus | |
US9652573B1 (en) | Creating and using a wide-gate data structure to represent a wide-gate in an integrated circuit (IC) design | |
US9697314B1 (en) | Identifying and using slices in an integrated circuit (IC) design | |
JP7478199B2 (ja) | 共通設計からの全体ダイ及び部分ダイのテープアウト | |
TWI853294B (zh) | 積體電路及用於積體電路設計與製造之方法 | |
US9690890B1 (en) | Creating and using a wide-bus data structure to represent a wide-bus in an integrated circuit (IC) design | |
US20220365900A1 (en) | Programmed Input/Output Message Control Circuit | |
Baungarten-Leon et al. | Macro Memory Cell Generator for SKY130 PDK | |
US9454632B1 (en) | Context specific spare cell determination during physical design | |
TW202240455A (zh) | 多位元胞元 | |
US20230106989A1 (en) | Method of verifying semiconductor device, method of designing and manufacturing semiconductor device using the same, and system performing the same | |
Lienig et al. | Methodologies for Physical Design: Models, Styles, Tasks, and Flows | |
US20230306180A1 (en) | Static timing analysis of multi-die three-dimensional integrated circuits | |
US20230259684A1 (en) | Novel approach to child block pinning | |
US20240105727A1 (en) | Vertical Transistor Cell Structures Utilizing Topside and Backside Resources | |
Tian | Transistor-Level Programmable Fabric |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7478199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |