JP2023030291A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023030291A JP2023030291A JP2021135341A JP2021135341A JP2023030291A JP 2023030291 A JP2023030291 A JP 2023030291A JP 2021135341 A JP2021135341 A JP 2021135341A JP 2021135341 A JP2021135341 A JP 2021135341A JP 2023030291 A JP2023030291 A JP 2023030291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- cartridge
- belt
- regulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 95
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims abstract description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 9
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 63
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 62
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シートに画像を形成する複写機、プリンタ等の画像形成装置に関する。 The present invention relates to image forming apparatuses such as copiers and printers that form images on sheets.
特許文献1に、従来の画像形成装置の例が開示されている。特許文献1に開示された画像形成装置は、シートを搬送する搬送経路が設けられた装置本体の内部に、略水平なベルト面を有して循環する無端状のベルトと、ベルトに対して上方から対向しベルト面の長手方向に並ぶ4個のカートリッジと、を備えている。カートリッジは、感光体及び現像手段等が一体にユニット化されたものである。 An example of a conventional image forming apparatus is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200012. The image forming apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200010 includes an endless belt having a substantially horizontal belt surface and circulating inside an apparatus main body provided with a conveying path for conveying sheets, and a and four cartridges facing each other and arranged in the longitudinal direction of the belt surface. The cartridge is a unit in which a photoreceptor, developing means, and the like are integrated.
この画像形成装置の装置本体の上面には、カートリッジの上方を覆うように開閉可能な上面カバーが設けられている。この上面カバーは、装置本体における後側に左右方向に沿って設けられた軸を中心に回動可能とされ、前側の端部が上方に回動された傾斜姿勢をとる開放位置まで変位可能となっている。上面カバーの内側には、カートリッジにおける感光体を露光するスキャナ部が保持されている。この上面カバーを開放位置にすることでカートリッジの上方が開放され、こうして形成された装置本体上部の開口を通して、各カートリッジが着脱可能な状態となる。 An openable and closable top cover is provided on the top surface of the main body of the image forming apparatus so as to cover the top of the cartridge. The top cover is rotatable about a shaft provided on the rear side of the device main body along the left-right direction, and is displaceable to an open position in which the front end is rotated upward to assume an inclined posture. It's becoming A scanner section for exposing the photoreceptor in the cartridge is held inside the top cover. By opening the top cover, the upper part of the cartridge is opened, and each cartridge can be attached and detached through the opening formed in the upper part of the apparatus main body.
しかしながら、上記特許文献1に開示された画像形成装置において、ベルトの交換や紙詰まりの処理などのために装置本体からベルトを取り外す場合には、上面カバーを開放位置にしてカートリッジを全て取り外す必要がある。また、ベルトを装着し忘れた状態でカートリッジを装着してしまうと、その装着したカートリッジを再び全て取り外してからベルトを装着する必要があり、作業性が悪いという課題が生じる。 However, in the image forming apparatus disclosed in Patent Document 1, when removing the belt from the main body of the apparatus in order to replace the belt or clear a paper jam, it is necessary to open the top cover and remove all the cartridges. be. Moreover, if the cartridges are installed in a state where the user has forgotten to install the belt, it is necessary to remove all the installed cartridges and then install the belt, resulting in poor workability.
そこで、本発明の目的は、転写ベルトの装着し忘れを防止し、作業性を改善することである。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to prevent forgetting to attach a transfer belt and improve workability.
上記目的を達成するための本発明の代表的な構成は、シートに画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置に対して回動軸を中心に回動可能に設けられ、前記画像形成装置の上部に形成された開口を閉鎖する第1の位置と、前記開口を開放する第2の位置とに移動可能なトップカバーと、前記開口から前記画像形成装置に対して着脱可能であり、感光体を有するカートリッジと、前記トップカバーに保持され、前記感光体を露光する露光手段と、前記カートリッジよりも下方に配置された無端状のベルトであって、前記カートリッジが取り外された状態において前記開口から前記画像形成装置に対して着脱可能なベルトと、前記感光体の長手方向において対向して設けられ、前記開口から前記画像形成装置に対して着脱されるカートリッジを案内するガイドと、支持軸を支点に回動可能に設けられた規制部材であって、前記感光体の長手方向において対向するガイドとガイドとが重なる領域に侵入し、前記画像形成装置に対して装着される前記カートリッジに当接して前記カートリッジの前記ガイドに沿った移動を規制する規制位置と、前記重なる領域から退避し、前記カートリッジの移動規制を解除する退避位置と、の間を回動可能な規制部材と、を備え、前記規制部材は、前記ベルトが前記画像形成装置から取り外された状態において、付勢部材に付勢されて規制位置に位置しており、前記規制部材は、前記画像形成装置に対して装着される前記ベルトに係合して、前記ベルトを装着する動作により前記支持軸を支点に規制位置から退避位置へ回動され、前記画像形成装置からの前記ベルトの取り外し動作に伴い、前記付勢部材の付勢力により前記支持軸を支点に退避位置から規制位置に回動される、ことを特徴とする。 A representative configuration of the present invention for achieving the above object is an image forming apparatus for forming an image on a sheet, the image forming apparatus being rotatable about a rotation shaft with respect to the image forming apparatus. a top cover movable between a first position for closing an opening formed in an upper portion of an image forming apparatus and a second position for opening the opening; a cartridge having a photoreceptor; exposure means held by the top cover for exposing the photoreceptor; and an endless belt disposed below the cartridge, with the cartridge removed. a belt that can be attached to and detached from the image forming apparatus through the opening, and a guide that is provided opposite to the photoreceptor in the longitudinal direction of the photoreceptor and guides a cartridge that is attached to and detached from the image forming apparatus through the opening; A regulating member that is rotatable about a support shaft, and that enters into a region where guides facing each other in the longitudinal direction of the photoreceptor overlap, and that the cartridge is attached to the image forming apparatus. a restricting position for restricting movement of the cartridge along the guide by coming into contact with the guide; wherein the regulating member is positioned at the regulating position by being biased by an urging member in a state in which the belt is removed from the image forming apparatus, and the regulating member is positioned with respect to the image forming apparatus It engages with the attached belt, is rotated about the support shaft from the regulated position to the retracted position by the operation of attaching the belt, and is accompanied by the operation of removing the belt from the image forming apparatus. It is characterized in that it is rotated from the retracted position to the restricted position with the support shaft as a fulcrum by the biasing force of the force member.
本発明によれば、ベルトの未装着時にカートリッジを装置本体に装着できなくなるので、ベルトの装着し忘れを防止でき、作業性を改善することができる。また、規制部材は回動可能に設けられているため、ベルトの着脱動作に伴う回動によって円滑に位置の移動がなされる。 According to the present invention, since the cartridge cannot be attached to the apparatus main body when the belt is not attached, it is possible to prevent forgetting to attach the belt and improve workability. In addition, since the restricting member is rotatable, the position of the regulating member can be smoothly moved by the rotation associated with the attachment and detachment of the belt.
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、それらの相対配置などは、本発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものであり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be exemplarily described in detail with reference to the drawings. However, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, etc. of the components described in the following examples should be appropriately changed according to the configuration of the device to which the present invention is applied and various conditions. They are not intended to limit the scope of the invention only to them.
〔実施例1〕
図1~図6を参照して実施例1に係る画像形成装置について説明する。ここでは、画像形成装置として、電子写真方式の画像形成装置(カラープリンタ)を例示して説明する。
[Example 1]
An image forming apparatus according to a first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 6. FIG. Here, an electrophotographic image forming apparatus (color printer) will be exemplified as the image forming apparatus.
図1はカラープリンタの概略構成図である、図2はトップカバーを開いた状態のカラープリンタを示す図である。図3は転写ベルト装着前のガイド部材と連動部材を示す図である。図4は転写ベルト装着前のガイド部材と連動部材を示す斜視図である。図5は転写ベルト装着後のガイド部材と連動部材を示す図である。図6は露光ヘッドと感光ドラムとガイド部材と規制部材の位置関係を示す図である。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a color printer, and FIG. 2 is a diagram showing the color printer with its top cover opened. FIG. 3 is a diagram showing the guide member and the interlocking member before the transfer belt is attached. FIG. 4 is a perspective view showing the guide member and the interlocking member before the transfer belt is attached. FIG. 5 is a diagram showing the guide member and interlocking member after the transfer belt is attached. FIG. 6 is a diagram showing the positional relationship among the exposure head, the photosensitive drum, the guide member and the regulating member.
以下の説明において、方向は、図1に示す方向で説明する。すなわち、図1における上側を「上」、下側を「下」とする。図1における上側は鉛直方向の上側であり、下側は鉛直方向の下側である。また、図1における左側を「前」、右側を「後」とし、奥側を「左」、手前側を「右」とする。図1における左側は鉛直方向に直交する第1の水平方向の一方側であり、右側は第1の水平方向の他方側である。図1における奥側は鉛直方向および第1の水平方向に直交する第2の水平方向の一方側であり、手前側は第2の水平方向の他方側である。 In the following description, the direction shown in FIG. 1 will be used. That is, the upper side in FIG. 1 is defined as "upper", and the lower side as "lower". The upper side in FIG. 1 is the upper side in the vertical direction, and the lower side is the lower side in the vertical direction. In addition, the left side in FIG. 1 is defined as "front", the right side as "rear", the back side as "left", and the front side as "right". The left side in FIG. 1 is one side in the first horizontal direction perpendicular to the vertical direction, and the right side is the other side in the first horizontal direction. The back side in FIG. 1 is one side in a second horizontal direction perpendicular to the vertical direction and the first horizontal direction, and the front side is the other side in the second horizontal direction.
図1に示すように、画像形成装置としてのカラープリンタ1は、装置本体である本体筐体10と、トップカバー11と、給送部20と、画像形成部30と、を備えている。また、本体筐体10内には、本体筐体10内の温度を検出する温度センサ19と、センサの一例としてのパッチ検出センサ75と、プリンタの動作を制御する制御部800と、が設けられている。さらに、本体筐体10の内部には、図3、図4などに示すように、ガイド部材12と、規制部材13と、が設けられている。
As shown in FIG. 1, a color printer 1 as an image forming apparatus includes a
トップカバー11は、本体筐体10の上部に配置され、本体筐体10の後側の回動軸11Aを中心として本体筐体10に対し回動可能に設けられており、本体筐体10の上部に形成された開口10Aを開閉する。具体的には、トップカバー11は、回動軸11Aを中心として、開口10Aを閉鎖する第1の位置(図1に示す位置)と、開口10Aを開放する第2の位置(図2に示す位置)とに移動可能となっている。
The
給送部20は、本体筐体10内の下部に設けられている。給送部20は、シートとしての用紙Pを収容する給送トレイ21と、給送トレイ21から用紙Pを画像形成部30に供給する用紙供給機構22と、を備えている。給送トレイ21内の用紙Pは、用紙供給機構22によって1枚ずつ分離されて画像形成部30に供給される。
The
画像形成部30は、複数(ここでは4つ)の露光ヘッド40と、複数(ここでは4つ)のプロセスカートリッジPCと、転写ユニット70と、定着ユニット80と、を備えている。
The
露光手段としての露光ヘッド40は、その先端に発光素子と結像レンズを有している。露光ヘッド40は、発光素子が画像データに基づいて明滅することで、感光体である円筒状の感光ドラム51の表面を露光する。露光ヘッド40は、トップカバー11から吊り下げられるようにトップカバー11の内側に保持されている。露光ヘッド40は、トップカバー11を閉じた図1に示す状態において、感光ドラム51の上方に対向して配置されている。具体的に、露光ヘッド40は、トップカバー11の開閉によって、感光ドラム51に接近した基準位置(図1に示す位置)と、当該基準位置よりも感光ドラム51から離れた退避位置(図2に示す位置)との間を移動可能となっている。
An
プロセスカートリッジPCは、感光体である円筒状の感光ドラム51と、前記感光ドラム51に作用する少なくとも1つのプロセス手段と、を有している。プロセス手段としては、後述する帯電手段としての帯電器52、現像手段としての現像ローラ62、クリーニング手段としてのクリーニングローラ54などがある。
The process cartridge PC has a cylindrical
各プロセスカートリッジPCは、トップカバー11と給送トレイ21との間で前後方向に沿って並列に配置されている。各プロセスカートリッジPCは、トップカバー11が開かれた図2に示す状態において、開口10Aから本体筐体10に対して着脱可能となっている。各プロセスカートリッジPCは、本体筐体10に装着される際、本体筐体10に設けられた各ガイド部材12(図3参照)によって案内され、位置決めされる。各プロセスカートリッジPCは、ドラムユニット50と、現像器の一例としての現像カートリッジ60とを備えている。現像カートリッジ60は、ドラムユニット50に着脱可能となっている。
Each process cartridge PC is arranged in parallel along the front-rear direction between the
ドラムユニット50は、感光体である円筒状の感光ドラム51と、感光ドラム51を帯電させるスコロトロン方式の帯電器52と、現像カートリッジ60を感光ドラム51に向けて付勢する押圧バネ53と、クリーニングローラ54と、感光ドラム51等を支持するドラムフレーム55と、を備えている。
The
現像カートリッジ60は、トナーを収容するトナー収容部61と、トナー収容部61内のトナーを感光ドラム51に供給する現像ローラ62と、を主に備えている。トナーは、感光ドラム51上の静電潜像を現像する現像剤である。各現像カートリッジ60のトナー収容部61には、前(図1の左側)から順にイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックのトナーが収容されている。
The
転写ユニット70は、張架部材である駆動ローラ71と従動ローラ72によって張架された無端状のベルトである搬送ベルト73を有するベルトユニットである。ここでは、ベルトユニットである転写ユニット70が、シートとしての用紙Pを搬送する搬送ベルト73を有する構成を例示している。
The
転写ユニット70は、プロセスカートリッジPCよりも下方に配置され、給送トレイ21とプロセスカートリッジPCとの間に設けられている。転写ユニット70は、駆動ローラ71と、従動ローラ72と、転写媒体の一例としての無端状の搬送ベルト73と、転写器の一例としての4つの転写ローラ74と、を備えている。搬送ベルト73は、張架部材である駆動ローラ71と従動ローラ72の間に張架されている。搬送ベルト73は、外側の面が各感光ドラム51に接しており、その内側には各転写ローラ74が各感光ドラム51との間で搬送ベルト73を挟持するように配置されている。
The
転写ユニット70は、全てのプロセスカートリッジPCを取り外した状態において、本体筐体10から取り外すことができる。つまり、転写ユニット70を本体筐体10から取り外したい場合は、まずプロセスカートリッジPCを全て取り外す。ここで、「プロセスカートリッジPCが取り外された状態」とは、プロセスカートリッジPCが完全に本体筐体10から分離して外された状態を意味する。つまり、プロセスカートリッジPCが本体筐体10に装着され切った状態(画像形成動作を行うことができる状態)を装着状態と定義した場合、この装着位置からの装着が解除されただけの状態を意味するのではない。つまり、プロセスカートリッジPCが後述するガイド部材12から完全に取り外された状態のことを「プロセスカートリッジPCが取り外された状態」と定義する。
The
搬送ベルト73の後斜め下方には、パッチ検出センサ75が設けられている。パッチ検出センサ75は、搬送ベルト73上に形成される濃度補正のためのトナー像の印刷濃度を検出するセンサであり、搬送ベルト73の後部に対向して配置されている。なお、以下の説明では、搬送ベルト73上に形成される濃度補正のためのトナー像を、「パッチ」とも称する。パッチ検出センサ75は、LEDなどの発光素子とフォトトランジスタなどの受光素子とを備えた光反射型のセンサであり、パッチに光を照射して反射光を検出している。
A
転写ユニット70は、トップカバー11が開かれた状態において(図2参照)、各プロセスカートリッジPCを取り外した後に、本体筐体10の開口10Aを通して着脱可能となっている。すなわち、搬送ベルト73を有する転写ユニット70は、プロセスカートリッジPCが取り外された状態において開口10Aから本体筐体10に対して着脱可能となっている。
With the
なお、プロセスカートリッジPCと転写ユニット70の着脱に関わるガイド部材12と規制部材13については後述する。
The
定着ユニット80は、プロセスカートリッジPCおよび転写ユニット70の後側に設けられている。定着ユニット80は、加熱ローラ81と、加熱ローラ81に向けて押圧される加圧ローラ82と、を備えている。
The fixing
このような画像形成部30では、感光ドラム51の表面が、帯電器52により一様に帯電された後、露光ヘッド40によって露光されることで、感光ドラム51上に画像データに基づく静電潜像が形成される。そして、現像ローラ62に電圧(現像バイアス)を印加することで、現像ローラ62から感光ドラム51にトナーが供給され、静電潜像が可視像化されて感光ドラム51上にトナー像が形成される。つまり、現像カートリッジ60は、感光ドラム51上の静電潜像を現像している。
In the
各感光ドラム51上に形成されたトナー像は、転写ローラ74によって、搬送ベルト73上を搬送される用紙P上に順次重ね合わせて転写される。トナー像が転写された用紙Pは、加熱ローラ81と加圧ローラ82の間を搬送されることでトナー像が熱定着される。その後、用紙Pは、搬送ローラ91によって本体筐体10内から外部に排出され、トップカバー11の上面に形成された排出トレイ11B上に載置される。なお、転写後に感光ドラム51に残ったトナーは、クリーニングローラ54によって回収される。
The toner images formed on the respective
次に図3~図6を用いて、プロセスカートリッジPCと転写ユニット70の着脱に関わる、本体筐体10の内部に設けられたガイド部材12と規制部材13について説明する。
Next, referring to FIGS. 3 to 6, the
図3、図4に示すように、カラープリンタ1は、ガイド部材12と、規制部材13と、を備えている。ガイド部材12は、感光ドラム51の長手方向において対向して設けられている(図6参照)。ガイド部材12は、開口10Aから本体筐体10に対して着脱されるプロセスカートリッジPCを案内するガイドである。ここでは、1つのガイド部材12のみを図示しているが、同様の構成のガイド部材12が各プロセスカートリッジごとに設けられている。本例では、4つのガイド部材12が、図1に示す前後方向に沿って並列に配置されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the color printer 1 includes
規制部材13は、支持軸16を支点に回動可能に設けられている。規制部材13は、図3及び図4に示す規制位置と、図5に示す退避位置と、の間を回動可能となっている。規制位置は、図3及び図4に示すように、感光ドラム51の長手方向において対向するガイド部材12とガイド部材12とが重なる領域に侵入した位置である。また規制位置は、本体筐体10に対して装着されるプロセスカートリッジPCに当接して前記プロセスカートリッジPCのガイド部材12に沿った移動を規制する規制位置である。一方、退避位置は、図5に示すように、前記重なる領域から退避した位置である。また退避位置は、プロセスカートリッジPCの移動規制を解除する退避位置である。
The restricting
なお、本例では、規制部材13は、複数のガイド部材12のうちの1つのガイド部材12に対して設けられている。さらに具体的には、図1において、前後方向に並ぶプロセスカートリッジPCのうち、手前側の1つのプロセスカートリッジPCを案内する1つのガイド部材12に対して設けられている。
Note that, in this example, the regulating
また規制部材13は、感光ドラム51の長手方向において対向するガイド部材12とガイド部材12との間に設けられている。規制部材13は、ガイド部材12と同様に、図6に示すように感光ドラム51の長手方向において、両側に設けられている。
The restricting
規制部材13は、図3及び図4に示す規制位置にてプロセスカートリッジPCに当接してプロセスカートリッジPCのガイド部材12に沿った移動を規制する規制部13Bを有している。また規制部材13は、転写ユニット70のフランジ部70Aに係合可能な係合部としてのリンク部13Aを有している。規制部材13は、規制部13Bとリンク部13Aが一体的に設けられており、本体筐体10に対して転写ユニット70を装着する動作に連動して回動する連動部材である。
The regulating
規制部材13は、付勢部材15により退避位置から規制位置に向かう方向に付勢されている。規制部材13は、転写ユニット70が本体筐体10から取り外された状態において、付勢部材15に付勢されて規制位置(図3及び図4に示す位置)に位置している。このとき、規制部材13が前記重なる領域に侵入し、規制部材13の規制部13Bがガイド部材12の入口を塞ぐようになっている。そのため、転写ユニット70が本体筐体10から取り外された状態では、プロセスカートリッジPCをガイド部材12に沿って移動させることができなくなっている。すなわち、プロセスカートリッジPCを転写ユニット70より先に本体筐体10に装着させることができなくなっている。
The regulating
なお、規制部材13は、付勢部材15により支持軸16を支点に時計回り方向に付勢され、不図示のストッパに突き当てられ、図3に示す規制位置で停止されている。ここでは、規制部材13を規制位置で停止させるストッパとして、別途ストッパを設けた構成を例示しているが、これに限定されるものではない。例えば、規制部材13とガイド部材12とを規制位置にて係合するように構成し、規制部材13またはガイド部材12をストッパとして構成しても良い。
The regulating
また規制部13Bは、図6に示すように、感光ドラム51の長手方向(左右方向、回転軸線方向)において搬送ベルト73の外側に位置している。また規制部13Bは、図3及び図4に示すように、支持軸16よりも上方に設けられている。またリンク部13Aは、前記規制部13Bよりも下方に設けられている。このため、規制部13Bは、本体筐体10に対して装着される転写ユニット70に干渉することがなく、転写ユニット70を装着する動作を妨げることはない。また、転写ユニット70が取り外された状態でプロセスカートリッジPCを装着する動作を行っても、プロセスカートリッジPCは規制部13Bに規制され、リンク部13Aに係合することはない。よって、この構成によっても、作業性を改善することができる。
Further, as shown in FIG. 6, the restricting
規制部材13は、本体筐体10に対して装着される転写ユニット70に係合して、転写ユニット70を装着する動作により支持軸16を支点に図3に示す規制位置から図5に示す退避位置へ回動される。さらに詳しくは、本体筐体10に対して装着される転写ユニット70のフランジ部70Aが、規制位置に位置する規制部材13のリンク部13Aに係合する。そして、図5に示すように、転写ユニット70を矢印D方向(下方向、装着方向)へ移動する動作により、転写ユニット70のフランジ部70Aがリンク部13Aを押し下げる。これにより、転写ユニット70を下方向へ移動する動作に伴って、規制部材13は支持軸16を支点に反時計回り方向(矢印E方向)に回動される。このとき、規制部材13の規制部13Bが、左右方向に対向するガイド部材12の重なる領域に侵入した位置(図3に示す位置)から前記重なる領域から退避した位置(図5に示す位置)に回動される。このように、本体筐体10に対して転写ユニット70を装着する動作に連動して、規制部材13の規制部13Bが、ガイド部材12の入口からのプロセスカートリッジPCの移動規制を解除する位置に退避される。そのため、ガイド部材12の入口から、プロセスカートリッジPCを本体筐体10に対して装着することが可能となる。なお、ここで言う「装着する動作(移動する動作)」の開始のタイミングは、転写ユニット70が規制部材13のリンク部13Aに当接したタイミングのことを意味する。また、「装着する動作」の終了のタイミングは、規制部材13の回動が停止したタイミングのことを意味する。つまり、転写ユニット70の一部が開口10Aに差し掛かった瞬間を「装着する動作」が開始したタイミングと考える必要はない。
The regulating
一方、規制部材13は、本体筐体10からの転写ユニット70の取り外し動作に伴い、付勢部材15の付勢力により支持軸16を支点に図5に示す退避位置から図3に示す規制位置に回動される。すなわち、規制部材13は、転写ユニット70を図5に示す矢印D方向とは逆方向へ移動する動作に伴って、付勢部材15の付勢力(復元力)により支持軸16を支点に時計回り方向(矢印E方向とは逆方向)に回動される。このとき、規制部材13の規制部13Bが、左右方向に対向するガイド部材12の重なる領域から退避した位置(図5に示す位置)から前記重なる領域に侵入した位置(図3に示す位置)に回動される。このように、本体筐体10から転写ユニット70を取り外す動作に連動して、規制部材13の規制部13Bが、ガイド部材12の入口からのプロセスカートリッジPCの移動を規制する位置に回動される。そのため、図4に示すように規制部材13の規制部13Bがガイド部材12の入口を塞ぎ、転写ユニット70が装着される前に、プロセスカートリッジPCを装着することができなくなる。
On the other hand, as the
また規制部材13は、図5に示す退避位置において、ガイド部材12のプロセスカートリッジPCを案内する案内面12aに沿った形状を有する。この構成により、ガイド部材12に沿って案内されるプロセスカートリッジPCに干渉することがない。また規制部材13を他のガイド部材12に対して設けた場合であっても、規制部材13は前後方向に隣接するガイド部材12とガイド部材12の間のスペースに退避されるため、ガイド部材12に沿って案内されるプロセスカートリッジPCに干渉することがない。
Further, the regulating
また図6に示すように、露光ヘッド40は感光ドラム51の画像形成領域に対して露光を行う。ガイド部材12および規制部材13は本体筐体10の左右方向において感光ドラム51の画像形成領域の外側に配置され、露光ヘッド40よりもさらに外側に配置されている。このため、ガイド部材12および規制部材13は、トップカバー11の開閉において、露光ヘッド40と干渉することがなく、トップカバー11および露光ヘッド40の移動を妨げることはない。
Further, as shown in FIG. 6, the
以上説明したように、転写ユニット70の挿抜に連動して規制部材13を規制位置または退避位置に回動させることで、転写ユニット70の未装着時に規制部材13がプロセスカートリッジPCを装着する動作を規制するようになっている。そのため、本体筐体10に対して転写ユニット70を装着する前に、プロセスカートリッジPCを装着することができなくなっている。このため、転写ユニット70の装着忘れが無くなり、作業性を改善することができる。また、規制部材13は回動可能に設けられているため、転写ユニット70の着脱動作に伴う回動によって円滑に位置の移動がなされる。
As described above, by rotating the regulating
さらに、規制部13Bとリンク部13Aは規制部材13として一体的に設けられており、かつ一番手前のガイド部材12の入口のみを塞ぐようにしている。そのため、部品をコンパクトにすることができ、部品点数を削減して低コストで、転写ユニット70の装着忘れが無く、作業性を改善することができる。
Further, the restricting
なお、本実施例では、規制部材13が、複数のガイド部材12のうちの1つのガイド部材12への侵入を規制する構成を例示したが、これに限定されるものではない。規制部材13は、転写ユニット70の未装着時に全てのプロセスカートリッジのガイド部材への侵入を規制するようにしてもよい。あるいは1つに限定されず、任意の一つ以上のプロセスカートリッジのガイド部材への侵入を規制するようにしてもよい。また本実施例では、規制部材13を、感光ドラム51の長手方向である本体筐体10の左右方向において両側に設けた構成を例示したが、これに限定されるものではなく、一方側のみに設けた構成としても良い。
In this embodiment, the restricting
〔実施例2〕
以下に、図7を参照しながら本発明の実施例2について説明する。図7は転写ベルト装着前のガイド部材と規制部材を示す図である。
[Example 2]
A second embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram showing the guide member and the regulating member before the transfer belt is attached.
本実施例では、規制部材13が有する規制部13Bの構成が、前述した実施例とは異なる構成となっている。規制部材13が有する規制部13B以外の構成は、前述した実施例と同様であるため、説明を省略する。また、以下の説明において、前述した実施例1と同構成のものに関しては同一の符号を用いて説明を省略する。
In this embodiment, the configuration of the restricting
図7に示すように、規制部材13の規制部13Bは、プロセスカートリッジPCとの当接面13B1と、プロセスカートリッジPCの挿入方向(矢印F方向)とのなす角度αが鋭角になるようにしたものである。
As shown in FIG. 7, the regulating
前記角度αが鈍角となる規制部13Bでは、プロセスカートリッジPCの挿入方向への力(矢印F)が、規制部13Bの当接面13B1に対して反時計回り方向に作用するベクトルとなる。すなわち、プロセスカートリッジPCの挿入方向への力(矢印F)が、規制部材13を規制位置から退避位置へ向かう方向側に回動させる力(ベクトル)として作用してしまうおそれがある。この場合、前記角度αが90度付近で使用している場合は、規制部材に作用する力の大きさは通常小さいので、反時計回り方向に回動させる問題にはならないレベルである。それでも、強引にプロセスカートリッジPCを挿入してくると、開いてしまうおそれもある。
At the regulating
そこで、本実施例では、規制部材13の規制部13Bは、プロセスカートリッジPCとの当接面13B1と、プロセスカートリッジPCの挿入方向(矢印F方向)とのなす角度αが鋭角になるようにしている。これにより、プロセスカートリッジPCの挿入方向への力(矢印F)が、規制部13Bの当接面13B1に対して時計回り方向に作用するベクトル(矢印G)となる。すなわち、プロセスカートリッジPCの挿入方向への力(矢印F)が、規制部材13を退避位置から規制位置へ向かう方向側に回動させる力(ベクトル)として作用する。これにより、たとえ強引にプロセスカートリッジPCを挿入してきたとしても、規制部材13がガイド部材12から退避した退避位置に回動されることはなくなる。
Therefore, in this embodiment, the regulating
以上説明したように、本実施例においても、前述した実施例と同様に、転写ユニット70を装着する前に、一番手前のプロセスカートリッジPCを装着することができなくなっている。このため、転写ユニット70の装着忘れが無くなり、作業性を改善することができる。また、規制部材13は回動可能に設けられているため、転写ユニット70の着脱動作に伴う回動によって円滑に位置の移動がなされる。また規制部材13は、規制位置にてプロセスカートリッジの挿入方向の力を受けても、退避位置に回動されることはない。
As described above, in this embodiment as well, it is not possible to mount the frontmost process cartridge PC before the
〔他の実施例〕
前述した実施例では、プロセスカートリッジを4つ使用しているが、この使用個数は限定されるものではなく、必要に応じて適宜設定すれば良い。
[Other embodiments]
Although four process cartridges are used in the above-described embodiment, the number of process cartridges to be used is not limited, and may be appropriately set as required.
また前述した実施例では、画像形成装置の本体筐体に対して着脱自在なカートリッジとして、感光ドラムと、該感光ドラムに作用するプロセス手段としての帯電手段,現像手段,クリーニング手段を一体に有するプロセスカートリッジを例示した。しかし、これに限定されるものではない。感光ドラムの他に、帯電手段、現像手段、クリーニング手段のうち、いずれか1つを一体に有するカートリッジであっても良い。 In the above-described embodiment, the process integrally includes a photosensitive drum as a cartridge detachably attachable to the body of the image forming apparatus, and charging means, developing means, and cleaning means acting on the photosensitive drum as process means. A cartridge is illustrated. However, it is not limited to this. In addition to the photosensitive drum, a cartridge integrally including any one of charging means, developing means, and cleaning means may be used.
更に前述した実施例では、感光ドラムを含むカートリッジが本体筐体に対して着脱自在な構成を例示したが、これに限定されるものではない。例えば感光ドラムや各プロセス手段がそれぞれ着脱可能な構成であっても良い。 Furthermore, in the above-described embodiment, the cartridge including the photosensitive drum is detachably attached to the main housing, but the present invention is not limited to this. For example, a structure in which the photosensitive drum and each process means are respectively detachable may be used.
また前述した実施例では、画像形成装置としてプリンタを例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば複写機、ファクシミリ装置等の他の画像形成装置や、或いはこれらの機能を組み合わせた複合機等の他の画像形成装置であってもよい。これらの画像形成装置に本発明を適用することにより同様の効果を得ることができる。 Further, in the above-described embodiments, a printer is used as an example of the image forming apparatus, but the present invention is not limited to this. For example, other image forming apparatuses such as copiers, facsimile machines, etc., or other image forming apparatuses such as multifunction machines combining these functions may be used. Similar effects can be obtained by applying the present invention to these image forming apparatuses.
また前述した実施例では、ベルトとして、シートを搬送する搬送ベルトを例示し、該搬送ベルトに担持されたシートに各色のトナー像を順次重ねて転写する画像形成装置を例示したが、これに限定されるものではない。ベルトとして、各感光ドラムに形成されたトナー像を一旦担持する中間転写ベルト(中間転写体)であってもよい。該中間転写ベルトに各色のトナー像を順次重ねて転写し、該中間転写ベルトに担持されたトナー像をシートに一括して転写する画像形成装置であっても良い。このような画像形成装置に本発明を適用することにより同様の効果を得ることができる。 In the above-described embodiments, a conveying belt for conveying a sheet is exemplified as a belt, and an image forming apparatus is exemplified in which toner images of respective colors are successively superimposed and transferred onto a sheet carried by the conveying belt, but the present invention is limited to this. not to be The belt may be an intermediate transfer belt (intermediate transfer member) that once carries the toner image formed on each photosensitive drum. An image forming apparatus may be used in which toner images of respective colors are sequentially superimposed and transferred onto the intermediate transfer belt, and the toner images carried on the intermediate transfer belt are collectively transferred onto a sheet. Similar effects can be obtained by applying the present invention to such an image forming apparatus.
P …用紙
PC …プロセスカートリッジ
1 …カラープリンタ
10 …本体筐体
10A …開口
11 …トップカバー
11A …回動軸
12 …ガイド部材
12a …案内面
13 …規制部材
13A …リンク部
13B …規制部
13B1 …当接面
15 …付勢部材
16 …支持軸
30 …画像形成部
40 …露光ヘッド
50 …ドラムユニット
51 …感光ドラム
52 …帯電器
60 …現像カートリッジ
61 …トナー収容部
62 …現像ローラ
70 …転写ユニット
70A …フランジ部
71 …駆動ローラ
72 …従動ローラ
73 …搬送ベルト
80 …定着ユニット
P...Paper PC...Process cartridge 1...
Claims (7)
前記画像形成装置に対して回動軸を中心に回動可能に設けられ、前記画像形成装置の上部に形成された開口を閉鎖する第1の位置と、前記開口を開放する第2の位置とに移動可能なトップカバーと、
前記開口から前記画像形成装置に対して着脱可能であり、感光体を有するカートリッジと、
前記トップカバーに保持され、前記感光体を露光する露光手段と、
前記カートリッジよりも下方に配置された無端状のベルトであって、前記カートリッジが取り外された状態において前記開口から前記画像形成装置に対して着脱可能なベルトと、
前記感光体の長手方向において対向して設けられ、前記開口から前記画像形成装置に対して着脱されるカートリッジを案内するガイドと、
支持軸を支点に回動可能に設けられた規制部材であって、前記感光体の長手方向において対向するガイドとガイドとが重なる領域に侵入し、前記画像形成装置に対して装着される前記カートリッジに当接して前記カートリッジの前記ガイドに沿った移動を規制する規制位置と、前記重なる領域から退避し、前記カートリッジの移動規制を解除する退避位置と、の間を回動可能な規制部材と、
を備え、
前記規制部材は、前記ベルトが前記画像形成装置から取り外された状態において、付勢部材に付勢されて規制位置に位置しており、
前記規制部材は、前記画像形成装置に対して装着される前記ベルトに係合して、前記ベルトを装着する動作により前記支持軸を支点に規制位置から退避位置へ回動され、前記画像形成装置からの前記ベルトの取り外し動作に伴い、前記付勢部材の付勢力により前記支持軸を支点に退避位置から規制位置に回動される、
ことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an image on a sheet,
A first position for closing an opening formed in an upper portion of the image forming apparatus, and a second position for opening the opening. a top cover movable to the
a cartridge detachable from the image forming apparatus through the opening and having a photoreceptor;
an exposure unit held by the top cover for exposing the photoreceptor;
an endless belt disposed below the cartridge, the belt being attachable to and detachable from the image forming apparatus through the opening when the cartridge is removed;
guides provided facing each other in the longitudinal direction of the photoreceptor for guiding cartridges to be attached to and detached from the image forming apparatus through the opening;
A regulating member that is rotatable about a support shaft, and that enters into a region where guides facing each other in the longitudinal direction of the photoreceptor overlap, and that the cartridge is attached to the image forming apparatus. a restricting position for restricting movement of the cartridge along the guide by coming into contact with the guide;
with
the regulating member is positioned at a regulating position by being biased by a biasing member in a state in which the belt is removed from the image forming apparatus;
The regulating member engages with the belt mounted on the image forming apparatus, and is rotated from the regulating position to the retracted position about the support shaft by the operation of mounting the belt, and the image forming apparatus. When the belt is removed from the belt, the belt is rotated from the retracted position to the restricted position with the support shaft as a fulcrum by the biasing force of the biasing member.
An image forming apparatus characterized by:
前記規制部は、前記感光体の長手方向において前記ベルトの外側に位置し、前記支持軸よりも上方に設けられ、
前記係合部は、前記規制部よりも下方に設けられている、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The regulating member has a regulating portion that contacts the cartridge at the regulating position to regulate movement of the cartridge along the guide, and an engaging portion that can be engaged with the belt,
the restricting portion is positioned outside the belt in the longitudinal direction of the photoreceptor and is provided above the support shaft;
The engaging portion is provided below the restricting portion,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 The regulating portion of the regulating member has an acute angle α formed between a contact surface with the cartridge and an insertion direction of the cartridge,
3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein:
前記規制部材は、各ガイドのうちの1つのガイドに対して設けられている、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus has a plurality of detachable cartridges, and includes a plurality of guides for guiding each cartridge to be detached from the image forming apparatus through the opening,
The regulating member is provided for one guide out of each guide,
4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The regulating member has a shape along a guide surface of the guide that guides the cartridge at the retracted position.
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021135341A JP2023030291A (en) | 2021-08-23 | 2021-08-23 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021135341A JP2023030291A (en) | 2021-08-23 | 2021-08-23 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023030291A true JP2023030291A (en) | 2023-03-08 |
Family
ID=85414221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021135341A Pending JP2023030291A (en) | 2021-08-23 | 2021-08-23 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023030291A (en) |
-
2021
- 2021-08-23 JP JP2021135341A patent/JP2023030291A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11372365B2 (en) | Developing apparatus, process cartridge, and image forming apparatus | |
US7929881B2 (en) | Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
US6453135B1 (en) | Image forming apparatus having a transfer material carrier unit or an intermediate transfer body unit | |
JP4134985B2 (en) | Image forming apparatus and cartridge | |
JP4730413B2 (en) | Image forming apparatus and process cartridge | |
US8472837B2 (en) | Photosensitive member cartridge for holding photosensitive member and mounting developing cartridges | |
US8203586B2 (en) | Image forming apparatus having a cleaning member configured to clean a transparent member of an optical device | |
JP2009069701A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
US20210080898A1 (en) | Cartridge and image forming apparatus | |
US7203447B2 (en) | Image forming apparatus with first and second openable portions | |
US20180157203A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4835671B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9857761B2 (en) | Image forming apparatus having a supporting member for dismountably supporting one or more cartridges | |
US20240094671A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5533085B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2023030291A (en) | Image forming apparatus | |
JP7059629B2 (en) | Image forming device | |
JP5168624B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2022048496A (en) | Image forming apparatus | |
US11454904B2 (en) | Image forming apparatus having detachable image bearing and transfer belt mechanisms | |
JP7091916B2 (en) | Media transfer device and image forming device | |
US12111610B2 (en) | Image forming apparatus having improved mountability of a cartridge while conserving space | |
US20240369966A1 (en) | Image forming apparatus having improved mountability of a cartridge while conserving space | |
US20240085824A1 (en) | Image forming apparatus | |
US20240085825A1 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240809 |