JP2023029554A - In-tunnel fire hydrant device - Google Patents
In-tunnel fire hydrant device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023029554A JP2023029554A JP2023002092A JP2023002092A JP2023029554A JP 2023029554 A JP2023029554 A JP 2023029554A JP 2023002092 A JP2023002092 A JP 2023002092A JP 2023002092 A JP2023002092 A JP 2023002092A JP 2023029554 A JP2023029554 A JP 2023029554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hose
- fire hydrant
- fire
- passage
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 91
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 87
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、監視員通路内に収納されているノズル付きのホースを引き出して放水するトンネル内消火栓装置に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an in-tunnel fire hydrant apparatus that discharges water by pulling out a hose with a nozzle housed in a passageway for observers.
従来、高速道路や自動車専用道路などのトンネル内に設置する消火栓装置は、開放自在な消火栓扉を備えた筐体の消火栓収納部に、先端にノズルを装着したホースとバルブ類を収納し、また、開閉自在な消火器扉を備えた消火器収納部に例えば2本の消火器を収納している。 Conventionally, fire hydrants installed in tunnels such as highways and motorways have a fire hydrant storage part in a housing with a fire hydrant door that can be opened freely, and a hose with a nozzle attached to the tip and valves are stored. For example, two fire extinguishers are stored in a fire extinguisher storage section having a fire extinguisher door that can be freely opened and closed.
このような消火栓装置は、トンネル内に設けた監視員通路に面した側壁に沿って例えば50メートル間隔で設置している。監視員通路は路面に対し1メートル程度高くした側壁通路として設け、トンネル内の車両通行を妨げることなく且つ安全にトンネル内に設置している消火栓装置を含む各種の機器の点検を行うことを可能としている。 Such fire hydrant devices are installed at intervals of, for example, 50 meters along the side wall facing the guard passage provided in the tunnel. The inspector's passage is set up as a side wall passage that is about 1 meter higher than the road surface, and it is possible to safely inspect various equipment including the fire hydrant installed in the tunnel without hindering vehicle traffic inside the tunnel. and
火災を伴う車両事故が発生した場合には、事故車両の運転者等の利用者は、消火栓装置の消火栓扉を開いてノズル付きのホースを引き出し、消火栓弁開閉レバーを操作することで消火ポンプ設備を起動して放水することにより消火作業を行うことができる。 In the event of a vehicle accident involving a fire, users such as the driver of the accident vehicle should open the fire hydrant door of the fire hydrant system, pull out the hose with a nozzle, and operate the fire hydrant valve open/close lever to turn off the fire pump equipment. Fire extinguishing work can be performed by activating and discharging water.
しかしながら、このような従来のトンネル内に設置した消火栓装置にあっては、監視員通路に面したトンネル側壁に沿って設置していたため、車両事故による火災の発生時に利用者は、路面から監視員通路を超えたトンネル側壁に設置している消火栓装置に手を伸ばして消火栓扉を開き、ホースを引き出して消火作業を行う必要があり、消火栓装置が路面から離れた高い位置に設置されているため、人によっては手が届かずに監視員通路に上がって操作しなければならない場合もあり、また、監視員通路によっては手摺りを設けており、手摺りが消火作業の邪魔になり、扱いづらい場合があった。 However, in such a conventional fire hydrant system installed in a tunnel, since it was installed along the tunnel side wall facing the guard passage, in the event of a fire due to a vehicle accident, the user could see the guard from the road surface. It is necessary to reach out to the fire hydrant installed on the side wall of the tunnel beyond the aisle, open the fire hydrant door, and pull out the hose to extinguish the fire. , Depending on the person, there are times when you have to go up to the lifeguard passage and operate it, and depending on the lifeguard passage, handrails are provided, and the handrails interfere with fire extinguishing work and are difficult to handle. there was a case.
この問題を解決するためには、消火栓装置をトンネル内の道路に面した監視員通路側壁に沿って埋込設置すればよいが、車両火災が発生して消火栓扉の前に車両が停止している場合には、停止車両が邪魔になって、消火栓扉を開いてホースを引き出すことができないか、消火栓装置の操作に手間取ってしまう場合もある。 In order to solve this problem, the fire hydrant system should be embedded along the side wall of the guard passage facing the road in the tunnel, but a vehicle fire occurred and the vehicle stopped in front of the fire hydrant door. If there is a stopped vehicle in the way, it may be impossible to open the fire hydrant door and pull out the hose, or it may take time to operate the fire hydrant device.
本発明は、道路側及び監視員通路側から簡単且つ容易に取り扱うことができるトンネル内消火栓装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an in-tunnel fire hydrant device that can be simply and easily handled from the road side and the guard passage side.
(トンネル内消火栓装置:消火用水の給排水による昇降機構)
本発明は、トンネル内の監視員通路の路面の下部と上部に昇降自在に設置されたホース収納部を備えたトンネル内消火栓装置であって、
消火用水の給排水により昇降駆動され、ホース収納部を、消火用水の排水時に監視員通路の路面の下部に下降して保持し、消火用水の供給時に監視員通路の路面の上部に上昇して保持する昇降機構と、
監視員通路の道路に面した前壁に設けられた壁面開口を開閉自在に設置され、開放時に、監視員通路の路面の下部に下降した状態のホース収納部から壁面開口を介してホースを道路側に引き出し可能にする消火栓扉と、
監視員通路の道路に面した前壁の内部に設置され、消火栓扉の開放時に道路側から操作可能な給水栓と、
を備え、
ホース収納部は、
監視員通路の路面上に上昇して前面開口が露出した場合、当該前面開口からホースを道路側に引き出し可能であることを特徴とする。
(Fire hydrant device in tunnel: Elevating mechanism by water supply and drainage for fire extinguishing)
The present invention is an in-tunnel fire hydrant device provided with hose storage units that are vertically installed at the lower and upper portions of the road surface of a guard passage in a tunnel,
It is driven up and down by the supply and drainage of fire-fighting water, and the hose storage part is lowered and held at the bottom of the road surface of the guard passage when the fire-fighting water is drained, and raised and held at the top of the road surface of the guard passage when the fire-fighting water is supplied. a lifting mechanism for
A wall opening provided on the front wall facing the road of the observer's passage is installed so that it can be opened and closed. A fire hydrant door that can be pulled out to the side,
A water hydrant that is installed inside the front wall facing the road of the guard passage and can be operated from the road side when the fire hydrant door is opened,
with
The hose storage part is
When the front opening is exposed by rising above the road surface of the guard passage, the hose can be pulled out from the front opening to the road side.
(基本的な効果)
本発明は、トンネル内の監視員通路の路面の下部と上部に昇降自在に設置され、ホースを引き出し自在に収納したホース収納部を備えたトンネル内消火栓装置であって、ホース収納部を、消火用水の排水時に監視員通路の路面の下部に下降して保持し、消火用水の供給時に監視員通路の路面の上部に上昇して保持される昇降機構と、監視員通路の道路に面した前壁に設けられた壁面開口を開閉自在に設置され、開放時に、監視員通路の路面の下部に下降した状態のホース収納部から壁面開口を介してホースを道路側に引き出し可能にする消火栓扉と、監視員通路の道路に面した前壁の内部に設置され、消火栓扉の開放時に道路側から操作可能な給水栓を備え、ホース収納部は、監視員通路の路面上に上昇して前面開口が露出した場合、当該前面開口からホースを道路側に引き出し可能であるため、トンネル内で火災を伴う車両事故の発生時には、所定のスイッチ操作を行うと、監視員通路内に収納されているホース収納部が昇降機構により押し上げられて監視員通路の路面上に露出し、消火栓扉の開放操作を必要とすることなく、監視員通路上に露出したホース収納部から簡単且つ容易にノズル付きホースを引き出して消火を行うことができる。
(basic effect)
The present invention is an in-tunnel fire hydrant device provided with a hose storage section that is installed in the lower and upper portions of the road surface of a guard passage in a tunnel so that it can be lifted and lowered, and that houses a hose that can be drawn out freely. A lifting mechanism that descends and holds at the bottom of the road surface of the lifeguard passage when water is drained, and rises and is held above the road surface of the lifeguard passage when firefighting water is supplied, and the front facing the road of the lifeguard passage A fire hydrant door that can open and close a wall opening provided in the wall, and when opened, allows the hose to be pulled out to the road side through the wall opening from the hose storage part that is lowered to the bottom of the road surface of the guard's passage. , Installed inside the front wall facing the road of the guards' passage, equipped with a hydrant that can be operated from the road side when the fire hydrant door is opened, and the hose storage part rises above the road surface of the guards' passage and opens in front When the is exposed, the hose can be pulled out to the road side from the front opening, so in the event of a vehicle accident involving a fire in the tunnel, the hose stored in the guard passage can be opened by operating a predetermined switch. The storage part is pushed up by an elevating mechanism and exposed on the road surface of the passage for the guards, and the hose with a nozzle can be simply and easily removed from the hose storage part exposed on the passage for the guards without requiring the opening operation of the fire hydrant door. Can be pulled out to extinguish the fire.
(昇降制御機構と放水制御機構の配置による効果)
また、ホースは、トンネルの床版下に位置する管理用通路内に設置された放水制御機構によって消火用水の供給を制御され、ホース収納部は、管理用通路内に設置され、監視員通路の路面の下部に設置された昇降機構への消火用水の供給を制御する昇降制御機構によって昇降を制御されるようにしたため、スペース的に制約のある監視員通路の内部空間に昇降制御機構と放水制御機構を設ける必要がなくなり、設備工事や点検を容易に行うことを可能とする。
(Effects of Arrangement of Elevation Control Mechanism and Water Discharge Control Mechanism)
In addition, the hose is controlled by the water discharge control mechanism installed in the management passage located under the floor slab of the tunnel, and the hose storage section is installed in the management passage, Since the elevation is controlled by the elevation control mechanism that controls the supply of firefighting water to the elevation mechanism installed at the bottom of the road surface, the elevation control mechanism and water discharge control are applied to the interior space of the guard passage, which has limited space. It eliminates the need to provide a mechanism, making it possible to easily perform facility construction and inspection.
(両面ホース引出し構造による効果)
また、ホース収納部は、トンネルの道路側から見て前面及び背面が開口し、昇降機構により消火栓昇降口の上部に上昇して保持された状態で、前面及び背面の両方からホースの引き出しが可能であるため、道路側からも監視員通路からも簡単且つ容易にノズル付きホースを引き出して消火を行うことができる。
(Effect of double-sided hose drawer structure)
In addition, the hose storage section is open on the front and back when viewed from the road side of the tunnel, and the hose can be pulled out from both the front and back in a state where it is raised and held above the fire hydrant entrance by the lifting mechanism. Therefore, the hose with the nozzle can be easily and easily pulled out from the road side or from the guard passage to extinguish the fire.
(ホース収納部上面の路面板による効果)
また、ホース収納部は、監視員通路の路面側の上面に路面板が配置され、路面板は、消火栓昇降口の開口よりも大きく、通常時に当該開口を覆うように閉鎖するため、監視員通路内にホース収納部を収納して消火栓昇降口を閉鎖した場合、筐体上面の路面板が消火栓昇降口を確実に閉鎖し、また、路面板が消火栓昇降口の周囲を超えて位置することで、路面板の上に人が乗っても確実に支えることができ、点検時や避難時に監視員通路の通行を妨げることがない。
(Effect of the road surface plate on the upper surface of the hose storage part)
In addition, the hose storage part has a road surface board on the upper surface of the road surface side of the lifeguard passage. When the hose storage part is stored inside and the fire hydrant entrance is closed, the road surface board on the upper surface of the housing securely closes the fire hydrant entrance, and the road surface board is located beyond the circumference of the fire hydrant entrance. Even if a person gets on the road surface board, it can surely support the road surface board, and does not hinder passage of the lifeguard passage during inspection or evacuation.
(連結ホースによる効果)
また、ホースは、放水制御機構と連結ホースを用いて接続するようにしたため、固定設置された放水制御機構に対しホース収納部を昇降自在に分離配置していても、ホース収納部の動きに影響されることなく、放水制御機構から消火用水をホース収納部のホースに供給して放水させることができる。
(Effect of connection hose)
In addition, since the hose is connected to the water discharge control mechanism using a connecting hose, even if the hose storage part is separated from the fixed water discharge control mechanism so that it can be moved up and down freely, the movement of the hose storage part is affected. Therefore, the fire-fighting water can be supplied from the water discharge control mechanism to the hose of the hose housing and discharged.
(フレキシブルジョイントによる効果)
また、ホースと連結ホースとの接続及び放水制御機構と連結ホースとの接続の少なくとも何れか一方は、フレキシブルジョイントが用いられるようにしたため、固定設置された放水制御機構に対しホース収納部を昇降自在に分離配置していても、ホース収納部の動きに影響されることなく、放水制御機構から消火用水をホース収納部のホースに供給して放水させることができる。
(Effect of flexible joint)
At least one of the connection between the hose and the connection hose and the connection between the water discharge control mechanism and the connection hose uses a flexible joint. Even if they are separately arranged, the water discharge control mechanism can supply the fire extinguishing water to the hose of the hose housing and discharge it without being affected by the movement of the hose housing.
(消火栓弁とその操作による効果)
また、ホースは、放水制御機構に備わる、消火栓弁を開閉操作する操作スイッチ又は操作レバーの操作により消火用水の供給が制御されるようにしたため、ホース収納部を監視員通路上に露出させる操作後に、ノズル付きホースを引き出し、操作スイッチ又は操作レバーを操作して消火栓弁を開いて放水を開始できる。
(Fire hydrant valve and effects of its operation)
In addition, since the supply of fire-fighting water is controlled by operating the operation switch or operation lever that opens and closes the fire hydrant valve provided in the water discharge control mechanism, after the operation to expose the hose storage part on the observer passage , Pull out the hose with the nozzle, operate the operation switch or operation lever to open the fire hydrant valve and start water discharge.
(昇降機構の水圧アクチュエータによる効果)
また、ホース収納部は、昇降機構に備わる1又は複数の水圧アクチュエータに消火用水が供給されて上昇し、当該水圧アクチュエータから消火用水が排水されて下降し、昇降機構は、水圧アクチュエータに対する消火用水の供給を制御する制御弁と、水圧アクチュエータから消火用水を排水させる排水弁と、制御弁の開制御により水圧アクチュエータに消火用水を供給してホース収納部を上昇させると共に、制御弁の閉制御により排水弁の開操作で水圧アクチュエータから消火用水を排水させてホース収納部の下降を可能とする昇降操作スイッチとを備えるようにしたため、消火栓設備に供給されている消火用水の水圧を利用した水圧アクチュエータの作動により、監視員通路の内部に収納しているホース収納部を路面の消火栓昇降口から押し上げて路面上に露出させることができ、昇降機構の駆動源を新たに設ける必要がなく、設備構成が簡単となり、設備コストの低減を可能とする。
(Effect of hydraulic actuator of lifting mechanism)
In addition, the hose storage unit is raised by supplying fire-extinguishing water to one or more hydraulic actuators provided in the lifting mechanism, and descending when the fire-extinguishing water is discharged from the hydraulic actuator. A control valve that controls the supply, a drain valve that drains fire extinguishing water from the hydraulic actuator, and the opening control of the control valve supplies fire extinguishing water to the hydraulic actuator to raise the hose storage section, and the closing control of the control valve drains water. Since the valve is opened, the water for fire extinguishing is drained from the water pressure actuator and the hose storage part is lowered by the lifting operation switch. By the operation, the hose storage part stored inside the guard passage can be pushed up from the fire hydrant entrance on the road surface and exposed on the road surface. This simplifies the process and enables a reduction in equipment costs.
(消火器収納部による効果)
また、ホース収納部は、消火器を前面及び背面の両方から取出し自在に収納した消火器収納部を一体に備えるようにしたため、トンネル内で火災を伴う車両事故の発生時には、所定のスイッチ操作を行うと、監視員通路内に収納されている消火器収納部がホース収納部と共に昇降機構により押し上げられて監視員通路の路面上に露出し、消火器扉の開放操作を必要とすることなく、監視員通路上に露出した消火器収納部から簡単且つ容易に取り出して消火を行うことができる。更に、道路側からも監視員通路からも簡単且つ容易に消火器を取り出して消火を行うことができる。
(Effect of fire extinguisher storage)
In addition, since the hose storage section is equipped with a fire extinguisher storage section that can be freely taken out from both the front and the back, in the event of a vehicle accident involving a fire in the tunnel, a predetermined switch operation is required. When this is done, the fire extinguisher storage part stored in the guard passage is pushed up by the elevating mechanism together with the hose storage part and exposed on the road surface of the guard passage, without requiring the opening operation of the fire extinguisher door. The fire extinguisher can be easily and easily taken out from the fire extinguisher storage section exposed on the guard passage to extinguish the fire. Furthermore, the fire extinguisher can be easily and easily taken out from the road side or from the guard passage to extinguish the fire.
(発信機の操作による上昇の効果)
また、ホース収納部は、発信機の操作により昇降機構が作動して上昇するようにしたため、通報装置パネルに設けられた発信機の操作により火災通報を行うと、これに連動して昇降機構によりホース収納部が上昇されて監視員通路の路面上に露出させることができ、速やかにノズル付きのホースを引き出して消火作業を行うことが可能となる。
(Effect of rising by operating the transmitter)
In addition, the hose storage unit is raised by operating the transmitter to activate the lifting mechanism. The hose storage part can be raised to expose it on the road surface of the guard passage, and the hose with the nozzle can be quickly pulled out to perform fire extinguishing work.
(上昇時の音響警報による効果)
また、ホース収納部は、昇降機構の動作による上昇時に、音響警報を鳴動するようにしたため、昇降機構によりホース収納部を上昇して監視員通路の路面上に押し上げる場合に、その周囲にいる人に注意を喚起することができる。
(Effect of sound alarm when ascending)
In addition, when the hose storage section is raised by the operation of the lifting mechanism, an acoustic alarm sounds. can draw attention to
(監視員通路の箱抜き部による効果)
また、電線管等が全て管理用通路に配置される場合、監視員通路下部のダクトがなく、コンクリートで埋められることとなる。この場合において、ホース収納部は、監視員通路の路面から路肩を介して前壁に至る部分に刳り貫き形成された箱抜き部に収納されるようにしたため、監視員通路にホース収納部及び昇降機構を収納するための空間が作り易く、また、前方の道路側からホース収納部及び昇降機構が組み込めるので、施工が容易になる。
(Effect of the box-free part of the guard passage)
Also, if all electrical conduits and the like are placed in the management passage, there will be no duct below the guard passage, which will be filled with concrete. In this case, since the hose storage part is stored in the hollowed-out part formed in the part from the road surface of the guard passage to the front wall through the shoulder, It is easy to create a space for storing the mechanism, and since the hose storage part and the lifting mechanism can be incorporated from the road side in front, construction is easy.
[トンネル内消火設備の概要]
図1は自動車専用道路のトンネル内に設置した消火栓設備を示した説明図である。図1に示すように、シールド工法により構築されたトンネル10内には円筒形のトンネル壁面12により覆われた床版18により仕切られることで道路15が設けられており、この例にあっては、道路15は1方向2車線としている。
[Outline of fire extinguishing equipment in the tunnel]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a fire hydrant installation installed in a tunnel of a motorway. As shown in FIG. 1, a tunnel 10 constructed by the shield construction method is partitioned by a floor slab 18 covered with a cylindrical
道路15の左側のトンネル壁面12に沿って監視員通路14が設けられている。また、道路15が形成された床版18の下側はトンネル長手方向に複数の区画に仕切られており、例えば、監視員通路14の下に位置する区画は、管理用通路20として使用され、また、管理用通路20はトンネル内での火災発生時には、緊急避難通路として使用される。
A
消火栓設備16は、監視員通路14の下側の内部空間及び管理用通路20に配置されている。消火栓設備16は、監視員通路14の路面上に、ホース収納部44の上面となる路面板が位置しており、また、監視員通路14の道路15に面した前壁14aに、消火栓標識板や操作部等が配置されている。また、消火栓設備16に隣接して消火器箱17を埋込み設置している。消火栓設備16及び消火器箱17はトンネル長手方向の50メートルおきに設置している。
A
また、監視員通路14の下側の内部空間はダクト22として利用しており、ダクト22の奥には電線管23等を敷設している。ダクト22として利用している監視員通路14の床下の管理用通路20には給水本管24が設置されており、また、消火栓設備16の一部の設備機器、例えばバルブ類を備えた制御機構等が管理用通路20に配置されている。
In addition, the inner space below the
また、監視員通路14の内部空間は、消火栓設備16の点検作業スペースに利用できるので、上部の監視員通路14に開閉自在な出入口(図示せず)を設け、消火栓設備16を点検する場合に点検員の出入りを可能としている。
In addition, since the interior space of the
[消火栓設備の設置構造]
図2はトンネル内消火栓設備を道路側から示した説明図、図4はトンネル内消火栓設備の内部構造を路面側から見た断面で示した説明図、図5はトンネル内消火栓設備の内部構造を側面から見た断面で示した説明図である。
[Installation structure of fire hydrant equipment]
Figure 2 is an explanatory diagram showing the fire hydrant system in the tunnel from the road side, Figure 4 is an explanatory diagram showing the internal structure of the fire hydrant system in the tunnel as seen from the road surface in cross section, and Figure 5 shows the internal structure of the fire hydrant system in the tunnel. It is explanatory drawing shown in the cross section seen from the side.
(消火栓設備の外観構造)
図2に示すように、消火栓設備16の主要部分は、手摺り40を設けた監視員通路14の床面下の内部空間に設置されており、消火栓設備16の設置場所となる監視員通路14の道路に面した前壁14aの上部に消火栓扉26と操作ボックス35を備えた通報装置パネル28を設置しており、消火栓扉26と通報装置パネル28は、図4に示すように、前壁14aに埋込設置された操作ボックス35の前面に取付けられている。
(Appearance structure of fire hydrant equipment)
As shown in FIG. 2, the main part of the
消火栓扉26は、下側のヒンジ26aを中心に下向きに開閉自在に装着されており、ハンドル27を手前に引くことで、ロックが外れて開放できる。消火栓扉26で閉鎖された操作ボックス35の内部には、点線で示すように、ホース接続口を備えた給水栓90とポンプ起動スイッチ92が設けられている。このため、火災を伴う車両事故が発生した場合、消防隊が消火栓扉26を開いて消防ホースを給水栓90に接続し、ポンプ起動スイッチ92の操作により消火ポンプを起動して消火活動ができるようにしている。
The
通報装置パネル28には、赤色表示灯30、発信機32及び応答ランプ34を設けている。赤色表示灯30は常時点灯し、消火栓設備16の設置場所が遠方から分かるようにしている。火災時には、発信機32を押して押し釦スイッチをオンすると、発信信号が監視室の火災受信機に送信されて火災警報が出され、これに伴い応答信号が火災受信機から送られて、応答ランプ34を点灯する。
The
また、通報装置パネル28には、監視員通路14内に配置している消火栓設備16のホース収納部44を昇降操作するための上昇スイッチ36aと下降スイッチ36bが設けられている。
Further, the
更に、消火栓設備16を設置している監視員通路14の部分には手摺り40を設けておらず、監視員通路14の路面上に内部から上昇して露出するホース収納部44に対する操作の邪魔にならないようしている。
Furthermore, the
なお、通報装置パネル28の上昇スイッチ36a及び下降スイッチ36bを配置したパネル部分は、道路15側及び監視員通路14の両方からの操作を可能とするため、監視員通路14の路肩部分に対し斜めに位置するように配置しても良い。
In addition, the panel portion of the
(内部空間に設置した消火栓設備の構造)
図3及び図4に示すように、監視員通路14の消火栓設備16の設置場所対応した路面には、矩形の消火栓昇降口42が開口されており、消火栓昇降口42の開口縁の上部には段部42aが形成されている。
(Structure of fire hydrant equipment installed in internal space)
As shown in FIGS. 3 and 4, a rectangular
消火栓昇降口42に対してはその下側から消火栓設備16のホース収納部44が昇降自在に配置される。ホース収納部44は、前面及び背面に開口した箱型の筐体48を備え、筐体48の前面及び背面の開口に4本のフレームパイプ52を配置して間にホース取出口55を形成している。ホース収納部44の内部には、先端にノズル56を装着したホース54を内巻きした状態で収納し、内巻したホース54の中央部分にホース先端に装着したノズル56を配置し、筐体48の前面及び背面の何れからもノズル56の取出しを可能にしている。
A
また、ホース収納部44内には、管理用通路20内に配置している制御機構収納部45に設けた電動弁を用いた遠隔消火栓弁を開閉操作するための放水スイッチ38aと放水停止スイッチ38bが設けられている。
Further, in the
ホース収納部44は昇降機構46により昇降自在に支持されている。昇降機構46は、ホース収納部44の矩形底部のコーナーに相対した4箇所に水圧アクチュエータ60を起立して配置し、水圧アクチュエータ60はシリンダ筒内に摺動自在に設けたピストンに連結されたピストンロッドを上方に取出し、ピストンロッドの先端をホース収納部44の底部に固定している。
The
昇降機構46を配置した内部空間の下側となる管理用通路20には制御機構収納部45が配置され、制御機構収納部45には、ホース収納部44のホース54に消火用水を供給して放水させる放水制御機構と、昇降機構46を昇降駆動させるための昇降制御機構が設けられている。
A control
制御機構収納部45に対しては給水本管24から分岐した分岐配管24aが連結され、消火ポンプ設備から給水本管24に供給されている消火用水を導入している。また、分岐配管24aは上部に分岐され、図3に示した給水栓90に接続されている。
A
制御機構収納部45に内蔵した放水制御機構からの配管は、連結ホース62を介してホース収納部44のホース接続口となるフレキシブルジョイント63に連結されている。連結ホース62は、昇降機構46によりホース収納部44を監視員通路14の消火栓昇降口42から押し上げて露出させた露出位置に保持した場合に、連結に必要な余裕を持ったホース長としており、これにより固定側となる配管に対しホース収納部44が昇降作動しても、連結ホース62が抜けることなく、ホース収納部44が動けるようにしている。また、昇降作動で生ずる連結ホース62の動きはフレキシブルジョイント63の動きで吸収される。
A pipe from the water discharge control mechanism built in the control
また制御機構収納部45に内蔵した昇降制御機構からは、消火用水の供給と排水を行うための配管が昇降機構46の水圧アクチュエータ60に接続されている。
Further, a pipe for supplying fire-fighting water and draining water is connected to the
なお、昇降機構46に設ける水圧アクチュエータ60の数は必要に応じて適宜の数とすることができ、例えば、ホース収納部44の重量に対応した押上力を持つ所定口径の水圧アクチュエータを中央に1本配置しても良いし、同様に、ホース収納部44の重量に対応した合計押上力をもつ3本の水圧アクチュエータ60を三角形に配置しても良い。
The number of
また、ホース収納部44と制御機構収納部45との連結は、監視員通路内を連結ホース62とし、管理用通路20側を配管としているが、ホース収納部44と制御機構収納部45との間を連結ホースにより直接に連結してもよい。この場合にも、ホース収納部44側及び制御機構収納部45に対する連結ホースの接続は、何れか一方又は両方をフレキシブルジョイントによる連結とする。
The
(放水制御機構)
図5は監視員通路内に設置した制御機構収納部に設けた放水制御機構と昇降制御機構の実施形態を示した説明図である。
(Water discharge control mechanism)
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an embodiment of a water discharge control mechanism and a lifting control mechanism provided in a control mechanism storage section installed in the observer passage.
図5に示すように、放水制御機構64は、給水本管からの分岐配管24aを引き込んで電動弁を用いた遠隔消火栓弁70が接続され、遠隔消火栓弁70と並列に手動消火栓弁72が接続されている。遠隔消火栓弁70に続いては圧力調整弁74が接続され、圧力調整弁74の2次側を、図3に示したように、連結ホース62を介してホース収納部44に連結している。更に、圧力調整弁74の二次側には自動排水弁76が接続されている。
As shown in FIG. 5, the water
遠隔消火栓弁70は、図3に示したホース収納部44に設けられた放水スイッチ38aを操作すると開制御され、消火用水がホース収納部44側に供給される。
また、放水作業中に図3に示したホース収納部44に設けられた放水停止スイッチ38bを操作すると閉制御され、ホース収納部44に対する消火用水の供給が停止される。
The remote
Further, when the water
なお、遠隔消火栓弁70を電動弁とせず、ホース収納部44に消火栓弁開閉レバーを設けてリンクワイヤーで連結し、消火栓弁開閉レバーの操作による遠隔操作で消火栓弁を開閉させるようにしても良い。
Instead of using the remote
(昇降制御機構)
図5に示すように、昇降制御機構66は、給水本管からの分岐配管24aを引き込んで電動弁を用いた遠隔制御弁78が接続され、遠隔制御弁78と並列に手動制御弁80が接続されている。遠隔制御弁78の二次側は自動調圧弁81、逆止弁82及びオリフィス83を介して図4に示した水圧アクチュエータ60に配管を介して連結されている。オリフィス83の1次側には排水弁84が接続される。
(lifting control mechanism)
As shown in FIG. 5, the
自動調圧弁81はスプリング荷重の調整により設定圧力を調整することができ、設定圧力を変えることで水圧アクチュエータ60によるホース収納部44の上昇速度を調整可能としている。
The automatic
通常監視状態で遠隔制御弁78、手動制御弁80及び排水弁82は閉鎖されており、図3の水圧アクチュエータ60に消火用水が供給されないことから、水圧アクチュエータ60のピストンは図示の最下点に位置し、ホース収納部44を監視員通路14の内部空間に収納し、ホース収納部44の路面板50により消火栓昇降口42を閉鎖した状態としている。
Since the
トンネル内での車両事故に伴う火災時には、図2に示した通報装置パネル28の上昇スイッチ36aを操作すると遠隔制御弁78の開制御が行われ、オリフィス83を介して水圧アクチュエータ60に消火用水が供給され、シリンダ内のピストンを押上げ、ピストンロッドを介してホース収納部44を上昇させる。
In the event of a fire caused by a vehicle accident in a tunnel, operating the
この場合、オリフィス83で絞られた量の消火用水が水圧アクチュエータ60に供給されるため、ホース収納部44は、自動調圧弁81の調整圧力とオリフィス83で決まるゆっくりした所定の速度で押し上られて監視員通路14上に露出され、フルストロークとなった位置に停止して保持される。
In this case, since the amount of fire extinguishing water throttled by the
監視員通路14上に露出保持されたホース収納部44を収納する場合には、図2に示したホース収納部44の下降スイッチ36bを操作すると遠隔制御弁78の閉制御が行われ、水圧アクチュエータ60に対する消火用水の供給が停止される。この状態で排水弁84を開くと、水圧アクチュエータ60から消火用水が排水され、ホース収納部44の重量を受けている昇降機構46の水圧アクチュエータ60がオリフィス83により決まるゆっくりした所定の速度で下降し、ホース収納部44を消火栓昇降口42の中に収納させる。
When the
[消火栓設備の動作]
図6は昇降機構によりホース収納部を上昇して監視員通路上に露出させた状態を道路側から見た断面で示した説明図、図7は昇降機構によりホース収納部を上昇して監視員通路上に露出させた状態を側面から見た断面で示した説明図である。
[Operation of fire hydrant equipment]
Fig. 6 is an explanatory diagram showing a cross section of the state in which the hose storage unit is lifted by the lifting mechanism and exposed on the guard passage as seen from the road side. It is explanatory drawing which showed the cross section which looked at the state exposed on the channel|path from the side.
(通常監視時)
図1に示すトンネル10の道路を車両が通行している通常監視時にあっては、図1乃至図3に示すように、消火栓設備16のホース収納部44は、昇降制御機構66からの消火用水の供給が停止されていることで、昇降機構46の水圧アクチュエータ60はピストンを最下点に位置させ、これにより昇降機構46はホース収納部44を監視員通路14の内部空間に収納し、筐体48の上面の路面板50を消火栓昇降口42の段部42aに押し当てて支えており、監視員通路14内に消火栓設備16を設置していても、監視員通路14を通る人の通行を妨げたり、危険を及ぼすことはない。
(during normal monitoring)
During normal monitoring when a vehicle is traveling on the road of the tunnel 10 shown in FIG. is stopped, the
(火災発生時)
一方、トンネル10内で火災を伴う車両事故が発生した場合には、利用者は火災発生場所に近い消火栓設備16に出向き、図2に示す通報装置パネル28の発信機32を押して監視室に火災を通報し、応答ランプ34の点灯により監視室側への通報完了を確認する。
(in case of fire)
On the other hand, if a vehicle accident accompanied by a fire occurs in the tunnel 10, the user goes to the
続いて、消火作業を行うため、通報装置パネル28に設けている上昇スイッチ36aを押してオンする。この上昇スイッチ36aのオン操作により昇降制御機構66の遠隔制御弁78に開制御信号が送られ、遠隔制御弁78が開制御されることで、分岐配管24aからの消火用水が遠隔制御弁78からオリフィス83を介して昇降機構46の水圧アクチュエータ60に送られ、シリンダ内に供給された消火用水によりピストンが上昇し、ピストンロッドを介して支持しているホース収納部44を押し上げる。
Subsequently, in order to carry out the fire extinguishing work, the
このため監視員通路14の消火栓昇降口42を閉鎖している路面板50が持ち上がり、内部に収納していたホース収納部44が路面からゆっくり表れ、図6及び図7に示す露出位置まで上昇して停止し、この露出位置を保持する。
As a result, the
このように監視員通路14の上に露出状態にホース収納部44が保持されると、利用者は道路側から筐体48の前面開口を介してノズル56を取出すことで、簡単且つ容易にホース54を引き出すことができる。
When the
続いて、利用者は、露出したホース収納部44に設けている放水スイッチ38aを押してオンすると、放水制御機構64の遠隔消火栓弁70に開制御信号が出力され、遠隔消火栓弁70が開放し、圧力調整弁74で調整された規定圧力の消火用水が連結ホース62を介してホース54に供給され、ノズル56からの放水により消火活動を行うことができる。
Subsequently, when the user presses the
一方、監視員通路14側から利用者が消火作業を行う場合には、監視員通路14上に露出保持されたホース収納部44における筐体48の背面開口からノズル56を取出すことで、簡単且つ容易にホース54を引き出して消火作業を行うことができる。
On the other hand, when the user extinguishes the fire from the
火災が鎮火して消火作業が終了した場合には、ホース収納部44に設けている放水停止スイッチ38bを押してオンすると、放水制御機構64の遠隔消火栓弁70に閉制御信号が出力され、遠隔消火栓弁70が閉鎖し、ノズル56からの放水を停止させることができる。
When the fire is extinguished and the fire extinguishing work is completed, when the water
また、消火作業が終了した後の復旧作業では、ホース54の水抜きを行った後に、監視員通路14上に露出保持されているホース収納部44の中に内巻き状態にホース54を収納する。続いて、通報装置パネル28に設けている下降スイッチ36bをオン操作することで、昇降制御機構66の遠隔制御弁78に閉制御信号を送って閉鎖させる。
In addition, in the recovery work after the fire extinguishing work is finished, the
この状態で係員が管理用通路20に入り、制御機構収納部45に設けている昇降制御機構66の排水弁84を開くと、水圧アクチュエータ60から消火用水が排水され、ホース収納部44の重量を受けて昇降機構46が下降し、路面板50が消火栓昇降口42の段部42aに当る位置まで下降して停止し、ホース収納部44が監視員通路14の内部空間に収納された状態となる。
In this state, when a staff member enters the
なお、排水弁84を電動弁を用いた遠隔排水弁とし、下降スイッチ36bのオン操作で遠隔制御弁78を閉制御させた後に遠隔排水弁を開制御させることで、管理用通路20に入って排水弁84を操作することなく、遠隔操作によりホース収納部44を収納状態に下降させるようにしても良い。
In addition, the drain valve 84 is a remote drain valve using an electric valve, and the
なお、昇降機構46の故障等により上昇スイッチ36aを操作してもホース収納部44が監視員通路14上に露出されない場合は、消火栓扉26を開くことで、ノズル56を取り出してホース54を引き出すことが可能であり、高いフェイルセーフ性が確保されている。
If the
(消火栓設備の点検)
消火栓設備16を点検する場合には、監視員通路14側から係員が点検に必要な操作を行えば良い。また、昇降機構46や制御機構収納部45の点検作業は、監視員通路14の路面に設けている点検用扉を係員が開いて中に入って行う。
(Inspection of Fire Hydrant Equipment)
When inspecting the
このような消火栓設備16の点検作業により、道路15側に消火栓扉が開いたり、道路側から操作することもないため、消火栓設備の点検で車両の通行を規制する必要がなく、通行を規制しなくとも安全に点検作業ができる。
By inspecting the
[消火器収納部を設けた消火栓設備]
図8は消火器を収納したトンネル内消火栓設備を道路側から示した説明図、図9は消火器を収納したトンネル内消火栓設備の内部構造を路面側から見た断面で示した説明図である。
[Fire hydrant equipment with fire extinguisher storage]
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the fire hydrant system in the tunnel containing the fire extinguisher from the road side, and FIG. 9 is an explanatory diagram showing the internal structure of the fire hydrant system in the tunnel containing the fire extinguisher in cross section as seen from the road surface side. .
図8及び図9に示すように、本実施形態の消火栓設備16は、ホース収納部44の左側に消火器収納部94を一体に形成し、例えば2本の消火器96を奥行き方向に並べて収納している。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
筐体48はホース収納部44と消火器収納部94に区切られており、消火器収納部94はホース収納部44と同様に、前面及び背面両方に開口しており、昇降機構46により上昇されて監視員通路14上に露出保持された場合、道路15側及び監視員通路14側の両方から消火器96を取り出して消火作業を行うことできる。
The
[昇降制御機構の他の実施形態]
図10は昇降機構への消火用水の供給を制御する昇降制御機構の他の実施形態を水圧アクチュエータと共に示した説明図である。
[Another embodiment of the lifting control mechanism]
FIG. 10 is an explanatory view showing another embodiment of the elevation control mechanism for controlling the supply of fire extinguishing water to the elevation mechanism together with the hydraulic actuator.
図10に示すように、本実施形態の昇降機構は単一の水圧アクチュエータ60が設けられており、水圧アクチュエータ60はシリンダ61内にピストン65が摺動自在に設けられて下側と上側のシリンダ室に分離されており、ピストン65からは上方にピストンロッド67が延在されている。
As shown in FIG. 10, the elevating mechanism of this embodiment is provided with a single
昇降制御機構66は、給水本管からの分岐配管24aが電動弁を用いた遠隔制御弁78が接続され、遠隔制御弁78と並列に手動制御弁80が接続されている。遠隔制御弁78の二次側は逆止弁82及びニードル弁85を介して4方ボール弁86のポートaに接続されている。
The
4方ボール弁86はポートa,b,c,dを有し、モータにより切替え駆動され、第1切替え位置でポートa,bが連通され且つポートc,dが連通される。また、4方ボール弁86を第2位置に切替えると、4方ボール弁86aに取り出して示すように、ポートa,cが連通され且つポートb,dが連通される。
A four-way ball valve 86 has ports a, b, c, and d, and is driven by a motor to switch. In the first switching position, ports a, b are communicated and ports c, d are communicated. When the four-way ball valve 86 is switched to the second position, the ports a and c are communicated and the ports b and d are communicated, as shown in the four-
4方ボール弁86のボートbは水圧アクチュエータ60の下側のシリンダ室に接続され、ポートcは水圧アクチュエータ60の上側のシリンダ室に接続され、更に、ポートdはニードル排水弁88を介して排水側に接続されている。
The port b of the four-way ball valve 86 is connected to the lower cylinder chamber of the
ニードル弁85及びニードル排水弁88は、ニードルにより開放時の流量が調整可能であり、水圧アクチュエータ60の上昇速度と下降速度を任意に設定可能としている。
The
図10の昇降制御機構66の動作は次のようになる。トンネル内での車両事故に伴う火災時には、図2に示した通報装置パネル28の上昇スイッチ36aを操作すると遠隔制御弁78の開制御が行われると共に、4方ボール弁86が第1切替え位置に切替えられ、ポートa,bが連通され且つポートc,dが連通される。
The operation of the
このため分岐配管24aからの消火用水は、遠隔制御弁78、逆止弁82、ニードル弁85及び4方ボール弁86のポートa,bを介して水圧アクチュエータ60の下側のシリンダ室に供給される。このとき水圧アクチュエータ60の上側のシリンダ室は4方ボール弁86のポートc,d及びニードル排水弁88を介して排水側に連通しており、このためピストン65が上昇し、ピストンロッド67を介してホース収納部44が上昇され、監視員通路14上に露出される。
Therefore, the fire-fighting water from the
監視員通路14上に露出保持されたホース収納部44を収納する場合には、図3に示したホース収納部44の下降スイッチ36bを操作すると、4方ボール弁86が86aで示す第2位置に切り替えられ、ポートa,cが連通されると共にポートb,dが連通される。
When the
このため分岐配管24aからの消火用水は、遠隔制御弁78、逆止弁82、ニードル弁85及び4方ボール弁86のポートa,cを介して水圧アクチュエータ60の上側のシリンダ室に供給される。このとき水圧アクチュエータ60の下側のシリンダ室は、4方ボール弁86のポートb,d及びニードル排水弁88を介して排水側に連通されている。このためピストン65が下降し、ピストンロッド67を介してホース収納部44が監視員通路14の内部に収納される。
Therefore, the fire extinguishing water from the
[監視員通路の箱抜き構造]
図11は監視員通路の箱抜き部を道路側から示した説明図である。本実施形態にあっては、監視員通路14の下部にはダクトがなく、コンクリートで埋められており、電線管等は全て管理用通路に配置されている。
[Unboxed structure of guard passage]
FIG. 11 is an explanatory diagram showing the unboxed part of the guard passage from the road side. In this embodiment, there is no duct in the lower part of the
このような監視員通路14については、図11に示すように、監視員通路14の路面から路肩を介して前壁に至る部分を箱形に刳り貫いた箱抜き部25が予め形成されており、箱抜き部25に対し道路15側となる前方から図3及び図4に示すホース収納部44及び昇降機構46を組み込み設置可能としており、施工作業を容易にしている。
As shown in FIG. 11, the
[本発明の変形例]
(昇降機構)
上記の実施形態は、水圧シリンダにより直接にホース収納部を昇降させる昇降機構を例にとっているが、別の機構、例えばパンタグラフ式の昇降機構を用いても良い。
(消火栓装置)
上記の実施形態で示した消火栓設備のホース類や消火栓弁等のバルブ類、通報装置の構成及び配置、その他の構成については任意であり、適宜の構成を採用して良い。
[Modification of the present invention]
(lifting mechanism)
In the above-described embodiment, an elevating mechanism that directly elevates the hose storage section by a hydraulic cylinder is taken as an example, but another mechanism such as a pantograph type elevating mechanism may be used.
(fire hydrant device)
The hoses of the fire hydrant equipment, the valves such as the fire hydrant valve, the configuration and arrangement of the reporting device, and other configurations shown in the above embodiments are arbitrary, and appropriate configurations may be adopted.
(その他)
また本発明は、その目的と利点を損なうことのない適宜の変形を含み、更に、上記の実施形態に示した数値による限定は受けない。
(others)
Moreover, the present invention includes appropriate modifications that do not impair its purpose and advantages, and is not limited by the numerical values shown in the above embodiments.
10:トンネル
12:トンネル壁面
14:監視員通路
14a:前壁
15:道路
16:消火栓設備
17:消火器箱
18:床版
20:管理用通路
22:ダクト
23:電線管
24:給水本管
24a:分岐配管
25:箱抜き部
26:消火栓扉
28:通報装置パネル
30:赤色表示灯
32:発信機
34:応答ランプ
35:操作ボックス
36a:上昇スイッチ
36b:下降スイッチ
38a:放水スイッチ
38b:放水停止スイッチ
40:手摺り
42:消火栓昇降口
42a:段部
44:ホース収納部
45:制御機構収納部
46:昇降機構
48:筐体
50:路面板
52:フレームパイプ
54:ホース
55:ホース取出口
56:ノズル
60:水圧アクチュエータ
61:シリンダ
62:連結ホース
63:フレキシブルジョイント
64:放水制御機構
65:ピストン
66:昇降制御機構
67:ピストンロッド
70:遠隔消火栓弁
72:手動消火栓弁
74:圧力調整弁
76:自動排水弁
78:遠隔制御弁
80:手動制御弁
81:自動調圧弁
82:逆止弁
83:オリフィス
84:排水弁
85:ニードル弁
86:4方ボール弁
88:ニードル排水弁
90:給水栓
92:ポンプ起動スイッチ
94:消火器収納部
96:消火器
10: Tunnel 12: Tunnel Wall 14: Observer Passage 14a: Front Wall 15: Road 16: Fire Hydrant Equipment 17: Fire Extinguisher Box 18: Floor Slab 20: Management Passage 22: Duct 23: Electrical Conduit 24: Water Supply Main 24a : Branch pipe 25: Box opening 26: Fire hydrant door 28: Reporting device panel 30: Red indicator light 32: Transmitter 34: Response lamp 35: Operation box 36a: Up switch 36b: Down switch 38a: Water discharge switch 38b: Water discharge stop Switch 40: Handrail 42: Fire hydrant entrance 42a: Stepped portion 44: Hose storage portion 45: Control mechanism storage portion 46: Lifting mechanism 48: Housing 50: Road surface plate 52: Frame pipe 54: Hose 55: Hose outlet 56 : Nozzle 60: Hydraulic actuator 61: Cylinder 62: Connection hose 63: Flexible joint 64: Water discharge control mechanism 65: Piston 66: Elevation control mechanism 67: Piston rod 70: Remote fire hydrant valve 72: Manual fire hydrant valve 74: Pressure regulating valve 76 : Automatic drain valve 78: Remote control valve 80: Manual control valve 81: Automatic pressure regulating valve 82: Check valve 83: Orifice 84: Drain valve 85: Needle valve 86: 4-way ball valve 88: Needle drain valve 90: Water tap 92: Pump start switch 94: Fire extinguisher housing 96: Fire extinguisher
Claims (3)
消火用水の給排水により昇降駆動され、前記ホース収納部を、前記消火用水の排水時に前記監視員通路の路面の下部に下降して保持し、前記消火用水の供給時に前記監視員通路の路面の上部に上昇して保持する昇降機構と、
前記監視員通路の道路に面した前壁に設けられた壁面開口を開閉自在に設置され、開放時に、前記監視員通路の路面の下部に下降した状態の前記ホース収納部から前記壁面開口を介してホースを道路側に引き出し可能にする消火栓扉と、
を備えたことを特徴とするトンネル内消火栓装置。
An in-tunnel fire hydrant device provided with hose storage units that can be freely raised and lowered at the lower and upper portions of the road surface of a guard passage in a tunnel,
It is vertically driven by the supply and discharge of fire-fighting water, and the hose storage part is lowered and held at the lower part of the road surface of the guard passage when the fire-extinguishing water is drained, and the upper part of the road surface of the guard passage when the fire-extinguishing water is supplied. an elevating mechanism that elevates and holds the
A wall opening provided in the front wall facing the road of the observer passage is openable and closable, and when opened, the hose storage portion descends to the lower part of the road surface of the observer passage through the wall opening. A fire hydrant door that allows the hose to be pulled out to the road side,
An in-tunnel fire hydrant device comprising:
前記監視員通路の道路に面した前壁の内部に設置され、前記消火栓扉の開放時に前記道路側から操作可能な給水栓を備えたことを特徴とするトンネル内消火栓装置。
In the tunnel fire hydrant device according to claim 1,
An in-tunnel fire hydrant apparatus, comprising a water hydrant installed inside a front wall facing the road of the guard passage and operable from the road side when the fire hydrant door is opened.
前記ホース収納部は、前記監視員通路の路面上に上昇して前記前面開口が露出した場合、当該前面開口から前記ホースを前記道路側に引き出し可能であることを特徴とするトンネル内消火栓装置。 In the tunnel fire hydrant device according to claim 1 or 2,
The in-tunnel fire hydrant device is characterized in that, when the hose storage part rises above the road surface of the guard passage and the front opening is exposed, the hose can be pulled out from the front opening to the road side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023002092A JP7419576B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-01-11 | Fire hydrant device in tunnel |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020033645A JP6945023B2 (en) | 2016-01-19 | 2020-02-28 | Fire hydrant device in the tunnel |
JP2021148302A JP7210669B2 (en) | 2020-02-28 | 2021-09-13 | Fire hydrant device in tunnel |
JP2023002092A JP7419576B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-01-11 | Fire hydrant device in tunnel |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021148302A Division JP7210669B2 (en) | 2020-02-28 | 2021-09-13 | Fire hydrant device in tunnel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023029554A true JP2023029554A (en) | 2023-03-03 |
JP7419576B2 JP7419576B2 (en) | 2024-01-22 |
Family
ID=78815671
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021148302A Active JP7210669B2 (en) | 2020-02-28 | 2021-09-13 | Fire hydrant device in tunnel |
JP2023002092A Active JP7419576B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-01-11 | Fire hydrant device in tunnel |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021148302A Active JP7210669B2 (en) | 2020-02-28 | 2021-09-13 | Fire hydrant device in tunnel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7210669B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102717671B1 (en) | 2023-12-22 | 2024-10-15 | 모건인프라주식회사 | Fire situation guidance device in road tunnel |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6143433U (en) * | 1984-08-24 | 1986-03-22 | 松下電工株式会社 | Elevating storage box |
JPH05123411A (en) * | 1991-11-07 | 1993-05-21 | Nohmi Bosai Ltd | Floor embedded type indoor fire hydrant |
JP2001009053A (en) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Hochiki Corp | Hydrant device for tunnel |
JP2006518816A (en) * | 2003-02-08 | 2006-08-17 | ドー スク カン | Fire hydrant system |
JP2012524849A (en) * | 2009-04-21 | 2012-10-18 | シンヨン ウォン | Lifting fire hydrant assembly |
-
2021
- 2021-09-13 JP JP2021148302A patent/JP7210669B2/en active Active
-
2023
- 2023-01-11 JP JP2023002092A patent/JP7419576B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6143433U (en) * | 1984-08-24 | 1986-03-22 | 松下電工株式会社 | Elevating storage box |
JPH05123411A (en) * | 1991-11-07 | 1993-05-21 | Nohmi Bosai Ltd | Floor embedded type indoor fire hydrant |
JP2001009053A (en) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Hochiki Corp | Hydrant device for tunnel |
JP2006518816A (en) * | 2003-02-08 | 2006-08-17 | ドー スク カン | Fire hydrant system |
JP2012524849A (en) * | 2009-04-21 | 2012-10-18 | シンヨン ウォン | Lifting fire hydrant assembly |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102717671B1 (en) | 2023-12-22 | 2024-10-15 | 모건인프라주식회사 | Fire situation guidance device in road tunnel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7419576B2 (en) | 2024-01-22 |
JP7210669B2 (en) | 2023-01-23 |
JP2021184927A (en) | 2021-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6670613B2 (en) | Fire hydrant equipment in the tunnel | |
JP2001009053A (en) | Hydrant device for tunnel | |
JP2023029554A (en) | In-tunnel fire hydrant device | |
JP2023107965A (en) | fire extinguisher box | |
JP7253092B2 (en) | Fire hydrant equipment in tunnel and its installation method | |
JP6670702B2 (en) | Fire hydrant equipment in the tunnel | |
JP7413446B2 (en) | Fire hydrant device | |
JP6963394B2 (en) | Fire hydrant equipment and fire hydrant equipment in the tunnel | |
JP6945023B2 (en) | Fire hydrant device in the tunnel | |
JP2017225476A (en) | Fire hydrant facility in tunnel | |
JP6894546B2 (en) | Fire hydrant device in the tunnel | |
JP7097479B2 (en) | Fire hydrant device | |
JP7179207B2 (en) | Fire hydrant equipment in the tunnel | |
JP2018079129A (en) | Fire hydrant equipment in a tunnel | |
JP7503178B2 (en) | Fire hydrant facilities | |
JP2018000209A (en) | Fire hydrant equipment in tunnel | |
JP6878648B2 (en) | Fire hydrant equipment, fire hydrant equipment, fire extinguisher equipment and fire extinguisher box | |
JP7487375B2 (en) | Fire hydrant devices and fire hydrant facilities | |
JP7082167B2 (en) | Fire hydrant equipment and fire hydrant equipment in the tunnel | |
JP7555997B2 (en) | Fire hydrant facilities and equipment in tunnels | |
JP6872057B2 (en) | Fire hydrant equipment, fire hydrant device and fire extinguisher box | |
JP2022087309A (en) | Fire hydrant facility in tunnel, fire hydrant device, and fire extinguisher box | |
JP2022092053A (en) | Fire hydrant equipment in tunnel, fire hydrant device and fire extinguisher box | |
JP2021037351A (en) | Fire hydrant facility in tunnel, fire hydrant device, and fire extinguisher box | |
JP2023082138A (en) | Fire hydrant device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7419576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |