JP2023019673A - Electronic contract method, electronic contract system, and program - Google Patents

Electronic contract method, electronic contract system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023019673A
JP2023019673A JP2021124595A JP2021124595A JP2023019673A JP 2023019673 A JP2023019673 A JP 2023019673A JP 2021124595 A JP2021124595 A JP 2021124595A JP 2021124595 A JP2021124595 A JP 2021124595A JP 2023019673 A JP2023019673 A JP 2023019673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contract
electronic
contractor
blockchain
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021124595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勝己 高都
Katsumi Takato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Digital Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Digital Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Digital Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2021124595A priority Critical patent/JP2023019673A/en
Publication of JP2023019673A publication Critical patent/JP2023019673A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To implement a system which stores a block chain relating to a contract more easily.SOLUTION: There is disclosed an electronic contract method to be executed in an electronic contract system which is connected to a block chain system which stores a transaction into a block chain. The electronic contract method includes a contract processing step and a storage control step. The contract processing step receives from first and second contractors each agreement instruction for a contract having been concluded between the first and second contractors. The storage control step transmits to the block chain system an instruction to store into the block chain a first transaction indicating that the first contractor has agreed to the contract, and an instruction to store into the block chain a second transaction indicating that the second contractor has agreed to the contract.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明の実施形態は、電子契約方法、電子契約システムおよびプログラムに関する。 An embodiment of the present invention relates to an electronic contract method, an electronic contract system and a program.

合意した契約に関するトランザクションをブロックチェーンに記憶する契約合意システムが提案されている。ブロックチェーンは、分散型ネットワークを構成する複数の装置がトランザクションを同期してチェーンのように繋げて記憶する仕組みである。 A contract agreement system has been proposed that stores transactions related to agreed contracts on a blockchain. Blockchain is a mechanism in which multiple devices that make up a distributed network synchronize transactions and connect them like a chain to store them.

例えば、複数の契約者が使用する複数の端末が、ブロックチェーンを記憶する記憶部をそれぞれ備え、契約に合意するか否かの証跡を含むトランザクションを自端末が備える記憶部にそれぞれ記憶する技術が提案されている。 For example, there is a technology in which multiple terminals used by multiple contractors each have a storage unit that stores a block chain, and a transaction including a trail of whether or not to agree to a contract is stored in the storage unit of the own terminal. Proposed.

特開2017-220710号公報JP 2017-220710 A 国際公開第2017/010455号WO2017/010455

しかしながら、従来技術では、契約に関するブロックチェーンを記憶するシステムを容易に構築できない場合があった。例えば、上記の従来技術では、各端末にブロックチェーンを記憶するように構成されるため、契約者を追加する場合には、ブロックチェーンを記憶する記憶部を備える端末を、追加する契約者それぞれについて準備する必要がある。また、複数の契約者それぞれに対応するすべての端末が、対応する契約者とは無関係の契約についてのトランザクションを記憶する必要がある。 However, with conventional technology, there were cases where it was not possible to easily build a system for storing blockchains related to contracts. For example, in the above conventional technology, each terminal is configured to store a block chain. Therefore, when adding a contractor, a terminal equipped with a storage unit for storing the block chain is provided for each additional contractor. need to prepare. Also, all terminals corresponding to each of a plurality of subscribers need to store transactions for contracts unrelated to the corresponding subscriber.

実施形態の電子契約方法は、トランザクションをブロックチェーンに記憶するブロックチェーンシステムに接続される電子契約システムで実行される電子契約方法である。電子契約方法は、契約処理ステップと、記憶制御ステップと、を含む。契約処理ステップは、第1契約者および第2契約者の間で締結した契約に対する合意の指示を第1契約者および第2契約者それぞれから受け付ける。記憶制御ステップは、第1契約者が契約に合意したことを示す第1トランザクションをブロックチェーンに記憶する指示、および、第2契約者が契約に合意したことを示す第2トランザクションをブロックチェーンに記憶する指示を、ブロックチェーンシステムに送信する。 An electronic contract method of an embodiment is an electronic contract method executed in an electronic contract system connected to a blockchain system that stores transactions in a blockchain. The electronic contract method includes a contract processing step and a storage control step. The contract processing step receives from each of the first contractor and the second contractor an instruction to agree to a contract concluded between the first contractor and the second contractor. The storage control step stores in the blockchain an instruction to store in the blockchain a first transaction indicating that the first contractor has agreed to the contract, and a second transaction that indicates that the second contractor has agreed to the contract in the blockchain. Send instructions to the blockchain system.

図1は、本実施形態の電子契約システムの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the electronic contract system of this embodiment. 図2は、対応情報のデータ構造の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the data structure of correspondence information. 図3は、本実施形態における事前登録処理の一例を示すシーケンス図である。FIG. 3 is a sequence diagram showing an example of pre-registration processing in this embodiment. 図4は、本実施形態における電子入札・電子契約処理の一例を示すシーケンス図である。FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of electronic bidding/electronic contract processing in this embodiment. 図5は、電子入札・電子契約処理の流れの例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the flow of electronic bidding/electronic contract processing. 図6は、契約内容入力画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a contract content input screen. 図7は、契約出力画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a contract output screen. 図8は、電子契約画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of an electronic contract screen. 図9は、落札者側での電子契約の流れの例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of the electronic contract flow on the successful bidder side. 図10は、発注者側での電子契約の流れの例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of the electronic contract flow on the orderer side. 図11は、取引情報のデータ構造の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of the data structure of transaction information. 図12は、本実施形態にかかる装置のハードウェア構成例を示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram showing a hardware configuration example of the apparatus according to this embodiment.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる電子契約方法、電子契約システムおよびプログラムの好適な実施形態を詳細に説明する。 Preferred embodiments of the electronic contract method, electronic contract system and program according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

以下では、電子入札を管理するとともに、電子入札に関する契約を行うシステムとして電子契約システムを実現する場合を例に説明する。適用可能なシステムは電子入札に関するシステムに限られるものではない。 In the following, an example will be described in which an electronic contract system is realized as a system for managing electronic bidding and making contracts for electronic bidding. Applicable systems are not limited to electronic bidding systems.

上記の従来技術では、複数の契約者が使用する複数の端末が、ブロックチェーンを記憶する記憶部をそれぞれ備えている。すなわち、従来技術では、各端末は、契約の合意に用いるユーザ端末であると同時に、ブロックチェーンの記憶も行うように構成される。 In the conventional technology described above, a plurality of terminals used by a plurality of contractors each have a storage unit that stores blockchains. In other words, in the prior art, each terminal is configured to be a user terminal used for agreement of contracts and at the same time to store the blockchain.

仮にこのような構成を電子入札に関する電子契約システムに適用した場合、例えば、入札を行う業者(契約に合意する契約者に相当する事業者、および、法人など)が、自社の端末にブロックチェーンの記憶も行うという構成になる。ブロックチェーンにはすべての契約についてのトランザクションが記憶されるため、入札を行う業者は、大量に発生しうる(例えば年間数千件から数万件となりうる)入札の契約について、自身に無関係の契約であっても、自社の端末内にすべて記憶する必要がある。 If such a configuration is applied to an electronic contract system for electronic bidding, for example, a bidder (a business operator equivalent to a contractor who agrees to a contract, a corporation, etc.) will have a block chain on their terminal It is configured to perform memory as well. Transactions for all contracts are stored on the blockchain, so bidders can choose contracts that are unrelated to themselves for potentially large numbers of contracts (e.g., thousands to tens of thousands of contracts per year). Even if it is, it is necessary to store it all in the terminal of the company.

本実施形態にかかる電子契約システムは、内部にブロックチェーンを記憶する記憶部は備えず、ブロックチェーンを記憶する記憶部を備えるブロックチェーンシステムに対してトランザクションの記憶を指示する。 The electronic contract system according to the present embodiment does not include a storage unit for storing blockchain therein, and instructs a blockchain system having a storage unit for storing blockchain to store transactions.

ブロックチェーンシステムは、本実施形態の電子契約システムを含む外部のシステムからの指示に従い、内部の記憶部にブロックチェーンを記憶するように構成される。ブロックチェーンシステムは、例えば、分散配置される複数のサーバ(ブロックチェーン・ピア)により構成される。各サーバは、例えば、電子契約の当事者とは無関係の複数の業者によって運用される。 The blockchain system is configured to store the blockchain in an internal storage unit according to instructions from an external system including the electronic contract system of this embodiment. A blockchain system is composed of, for example, a plurality of distributed servers (blockchain peers). Each server is operated, for example, by a plurality of traders who are not related to the parties to the electronic contract.

電子契約システムは、例えば、秘密鍵を用いてトランザクション(トランザクションを含むパケット)に電子署名を付与し、トランザクションをブロックチェーンシステムに送信する。この後、ブロックチェーンに関する処理は、ブロックチェーンシステムが実行する。 The electronic contract system, for example, uses a private key to apply an electronic signature to a transaction (a packet containing the transaction) and transmits the transaction to the blockchain system. After that, the blockchain system executes the processing related to the blockchain.

このように、電子契約システムは、トランザクションの作成、電子署名、および、トランザクションの送信を行うための機能(プログラムなど)を備えればよく、内部にブロックチェーンを記憶する記憶部を備える必要がない。契約者が追加される場合は、例えば、契約者が使用する端末から上記機能を利用可能にする、または、上記機能を利用可能な端末を追加するのみでよい。このように、契約に関するブロックチェーンを記憶するシステムをより容易に構築することが可能となる。 In this way, the electronic contract system only needs to have functions (programs, etc.) for creating transactions, electronic signatures, and sending transactions, and does not need to have a storage unit for storing blockchains inside. . When a contractor is added, it is sufficient, for example, to make the above function available from the terminal used by the contractor, or to add a terminal capable of using the above function. In this way, it becomes possible to more easily build a system that stores blockchains related to contracts.

図1は、本実施形態の電子契約システム100の構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、電子契約システム100は、ネットワーク10を介して、認証局201、202と、発注者端末301と、応札者端末302と、ブロックチェーンシステム400と、に接続される。 FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of an electronic contract system 100 of this embodiment. As shown in FIG. 1, the electronic contract system 100 is connected to certificate authorities 201 and 202, an orderer terminal 301, a bidder terminal 302, and a blockchain system 400 via a network 10.

ネットワーク10は、例えばインターネットであるが、その他のどのような形態のネットワークであってもよい。ネットワーク10は、有線ネットワーク、無線ネットワーク、および、有線ネットワークと有線ネットワークとが混在したネットワークのいずれであってもよい。 Network 10 is, for example, the Internet, but may be any other type of network. The network 10 may be a wired network, a wireless network, or a mixed network of wired and wired networks.

認証局201、202は、各種システムで使用する電子証明書を発行する機関である。例えば認証局201、202は、公開鍵認証基盤(PKI:Public Key Infrastructure)に基づいた認証技術における秘密鍵および公開鍵証明書を発行する。 Certificate authorities 201 and 202 are organizations that issue electronic certificates used in various systems. For example, the certificate authorities 201 and 202 issue private keys and public key certificates in authentication technology based on Public Key Infrastructure (PKI).

認証局201は、例えば、GPKI(政府認証基盤:Government Public Key Infrastructure)が認めた府省認証局、または、LGPKI(地方公共団体組織認証基盤:Local Government Public Key Infrastructure)が認めた組織認証局であってもよい。府省認証局は、例えば、発注者の官職証明書を発行する認証局である。組織認証局は、発注者の職責証明書を発行する認証局である。認証局202は、例えば、応札者の職責証明書を発行する民間の認証局であってもよい。 The certification authority 201 is, for example, a ministry certification authority recognized by GPKI (Government Public Key Infrastructure), or an organizational certification authority recognized by LGPKI (Local Government Public Key Infrastructure). There may be. A ministry certification authority is, for example, a certification authority that issues a government position certificate of an orderer. The Organizational CA is the CA that issues the Employer's Occupational Certificate. Certificate authority 202 may be, for example, a commercial certificate authority that issues job certificates for bidders.

認証局201、202は、区別される必要はなく、発注者および応札者の両方に電子証明書を発行する1つの認証局で置き換えられてもよい。また、電子契約システム100は、3つ以上の認証局に接続されてもよい。 Certificate authorities 201, 202 need not be distinct and may be replaced by a single certificate authority that issues electronic certificates to both the ordering party and the bidder. Also, the electronic contract system 100 may be connected to three or more certificate authorities.

認証局201、202は、秘密鍵および公開鍵証明書を記憶するIC(Integrated Circuit)カードを発行するように構成されてもよい。 The certificate authorities 201 and 202 may be configured to issue IC (Integrated Circuit) cards that store private keys and public key certificates.

発注者端末301は、電子入札の発注者が使用する端末である。図1では、1つの発注者端末301が記載されているが、電子契約システム100は、2つ以上の発注者端末301に接続されてもよい。 The orderer terminal 301 is a terminal used by an orderer of electronic bidding. Although one orderer terminal 301 is shown in FIG. 1 , the electronic contract system 100 may be connected to two or more orderer terminals 301 .

応札者端末302は、電子入札の応札者が使用する端末である。図1では、1つの応札者端末302が記載されているが、電子契約システム100は、2つ以上の応札者端末302に接続されてもよい。 A bidder terminal 302 is a terminal used by a bidder for electronic bidding. Although one bidder terminal 302 is shown in FIG. 1 , the electronic contract system 100 may be connected to two or more bidder terminals 302 .

各端末(発注者端末301および応札者端末302)は、例えばパーソナルコンピュータなどの一般的なコンピュータにより構成することができる。また、各端末は、電子契約システム100が提供する各種画面を介して、電子契約システム100の各機能を利用する。例えば各端末は、ブラウザまたはWebアプリケーションなどにより電子契約システム100の各機能を利用するように構成することができる。 Each terminal (orderer terminal 301 and bidder terminal 302) can be configured by a general computer such as a personal computer. Also, each terminal uses each function of the electronic contract system 100 via various screens provided by the electronic contract system 100 . For example, each terminal can be configured to use each function of the electronic contract system 100 through a browser, web application, or the like.

ブロックチェーンシステム400は、上記のように、外部のシステムからの指示に従い、内部に備える記憶部にブロックチェーンを記憶するように構成されるシステムである。 Blockchain system 400 is a system configured to store a blockchain in an internal storage unit according to instructions from an external system, as described above.

ブロックチェーンシステム400は、通信制御部411と、スマートコントラクト処理部412と、管理部413と、ブロックチェーン記憶部421と、を備えている。ブロックチェーンシステム400は、これらの各部をそれぞれ備えるように多重化され、分散配置される複数のサーバ(ブロックチェーン・ピア)を含む。各サーバは、クラウド環境上に構築されてもよい。 Blockchain system 400 includes communication control unit 411 , smart contract processing unit 412 , management unit 413 , and blockchain storage unit 421 . Blockchain system 400 includes a plurality of servers (blockchain peers) that are multiplexed and distributed so that each of these units is provided. Each server may be built on a cloud environment.

ブロックチェーン記憶部421は、ブロックチェーンを記憶する記憶部である。例えばブロックチェーン記憶部421は、スマートコントラクト処理部412により実行されるスマートコントラクトに従い、トランザクションをブロックチェーンに記憶する。 The blockchain storage unit 421 is a storage unit that stores blockchains. For example, the blockchain storage unit 421 stores transactions in the blockchain according to smart contracts executed by the smart contract processing unit 412 .

通信制御部411は、電子契約システム100などの外部システムとの間の通信を制御する。例えば通信制御部411は、電子契約システム100から送信された、トランザクションをブロックチェーン記憶部421に記憶する指示(スマートコントラクトの実行指示など)を受信する。また通信制御部411は、処理の実行結果(指示されたスマートコントラクトの戻り値など)を、処理の要求元(電子契約システム100など)に送信する。 The communication control unit 411 controls communication with external systems such as the electronic contract system 100 . For example, the communication control unit 411 receives an instruction to store a transaction in the blockchain storage unit 421 (such as a smart contract execution instruction) transmitted from the electronic contract system 100 . In addition, the communication control unit 411 transmits the processing execution result (such as the return value of the instructed smart contract) to the processing request source (such as the electronic contract system 100).

スマートコントラクト処理部412は、実行が指示されたスマートコントラクトを実行する。例えばスマートコントラクト処理部412は、トランザクションの種類ごとの処理をそれぞれ定めた複数のスマートコントラクトのうち、指示されたスマートコントラクトを実行し、トランザクションをブロックチェーンに記憶する。複数のスマートコントラクトは、電子契約システム100による契約を記憶する電子契約スマートコントラクトを含む。 The smart contract processing unit 412 executes the smart contract whose execution has been instructed. For example, the smart contract processing unit 412 executes an instructed smart contract among a plurality of smart contracts each defining processing for each type of transaction, and stores the transaction in the blockchain. The plurality of smart contracts includes an electronic contract smart contract that stores contracts by electronic contract system 100 .

スマートコントラクトは、例えばJavaScript(登録商標)などの汎用の言語で記述されてもよい。電子契約システム100などの外部システムは、スマートコントラクトを呼び出すAPIを使用したWebアプリケーションなどを用いて、所望のスマートコントラクトを実行させることが可能となる。 A smart contract may be written in a general-purpose language such as JavaScript (registered trademark). An external system such as the electronic contract system 100 can execute a desired smart contract using a web application or the like that uses an API that calls the smart contract.

スマートコントラクトを実行することがトランザクションであると解釈することもできる。トランザクションの実行状態を示すログ(トランザクションログ)が、ブロックチェーンに記憶される。トランザクションログは、例えば、呼び出されたスマートコントラクトを特定する情報、スマートコントラクトの引数、日時、および、呼出し元などを含む。 Execution of a smart contract can also be interpreted as a transaction. A log (transaction log) that indicates the execution state of a transaction is stored in the blockchain. The transaction log includes, for example, information identifying the called smart contract, arguments of the smart contract, date and time, caller, and the like.

スマートコントラクトは、新たに追加すること、および、修正することが可能であってもよい。管理部413は、このようなスマートコントラクトの管理とともに、システムの状態の管理、および、ユーザの管理などを行う。例えば管理部413は、スマートコントラクトの修正、および、テスト実行などのための管理画面を管理者用の端末に表示させる。また管理部413は、ブロックチェーンシステム400の状態を確認するための画面、および、ユーザの権限を変更するための画面を表示させる。 Smart contracts may be able to be added and modified. The management unit 413 manages the smart contract, manages the state of the system, and manages users. For example, the management unit 413 causes the administrator's terminal to display a management screen for smart contract correction, test execution, and the like. The management unit 413 also displays a screen for confirming the state of the blockchain system 400 and a screen for changing user authority.

スマートコントラクトを修正したこと、および、その他の管理者による処理(システム構成の変更、ユーザの権限変更など)も、トランザクションとしてブロックチェーンに記憶されてもよい。これにより、より信頼性の高いシステムを実現することができる。 Modifications to smart contracts and other administrative actions (system configuration changes, user authority changes, etc.) may also be stored on the blockchain as transactions. Thereby, a more reliable system can be realized.

スマートコントラクトは、他のスマートコントラクトを呼び出す機能を有してもよい。例えば、電子契約スマートコントラクトが、支払処理を実行するためのスマートコントラクトを呼び出すように構成してもよい。スマートコントラクトとして実現すれば、上記のようにトランザクションログをブロックチェーンに記憶させることができるため、ブロックチェーンシステム400の外部で支払処理を実現する方法と比較して、より信頼性の高いシステムを実現できる。 A smart contract may have the ability to call other smart contracts. For example, an electronic contract smart contract may be configured to call a smart contract to perform payment processing. If it is realized as a smart contract, the transaction log can be stored in the blockchain as described above, so compared to the method of realizing payment processing outside the blockchain system 400, a more reliable system can be realized. can.

電子契約システム100は、登録処理部111と、契約管理部112と、入札処理部113と、契約処理部114と、記憶制御部115と、認証部116と、記憶部121と、を備えている。 The electronic contract system 100 includes a registration processing unit 111, a contract management unit 112, a bid processing unit 113, a contract processing unit 114, a storage control unit 115, an authentication unit 116, and a storage unit 121. .

登録処理部111は、電子契約システム100のユーザ(第1ユーザ)の登録処理を行う。ユーザは、電子契約システム100により電子契約を行う契約者に相当する。例えば登録処理部111は、電子入札を行う業者の資格を審査し、審査により認定された業者をユーザとして登録する業者登録処理を実行する。業者登録処理では、業者の名称、代表者の氏名、所在地、メールアドレス、および、認定時に交付される登録番号などの業者情報が、例えば記憶部121に記憶される。 The registration processing unit 111 performs registration processing of a user (first user) of the electronic contract system 100 . A user corresponds to a contractor who makes an electronic contract using the electronic contract system 100 . For example, the registration processing unit 111 examines the qualifications of traders who conduct electronic bidding, and executes trader registration processing for registering traders certified by the examination as users. In the vendor registration process, the vendor information such as the name of the vendor, the name of the representative, the location, the e-mail address, and the registration number issued at the time of certification is stored in the storage unit 121, for example.

また、登録処理部111は、登録された業者に対して電子契約システム100を利用させるための利用登録処理を実行する。利用登録処理は、例えば、事前に業者に対して割り当てられたICカードの情報を登録する処理を含む。業者は、利用登録処理の前に、例えば認証局201、202に対してICカードの発行を依頼し、ICカードを入手しておく。ICカードは、例えば、電子契約システム100へのログイン処理(ICカード情報を用いた本人確認、または、ユーザIDおよびパスワードを用いた本人確認)、および、電子入札の処理で扱われる電子文書に対する電子署名のために用いることができる。 In addition, the registration processing unit 111 executes use registration processing for allowing registered traders to use the electronic contract system 100 . The usage registration process includes, for example, a process of registering information on an IC card that has been assigned to the vendor in advance. Before the use registration process, the dealer requests the certificate authorities 201 and 202 to issue an IC card, and obtains the IC card. The IC card is used, for example, for login processing to the electronic contract system 100 (personal identification using IC card information, or personal identification using a user ID and password), and for electronic documents handled in electronic bidding processing. Can be used for signatures.

ICカードに記憶される秘密鍵および公開鍵証明書は、ブロックチェーンシステム400に記憶するトランザクションの電子署名に用いられてもよい。トランザクションの電子署名に用いられる鍵情報は、電子契約システム100の利用のために発行されたICカードに記憶される鍵情報に限られない。 The private key and public key certificate stored in the IC card may be used for electronic signatures of transactions stored in the blockchain system 400 . The key information used for the electronic signature of the transaction is not limited to the key information stored in the IC card issued for using the electronic contract system 100 .

例えばICカードの代わりに、他の方法(どのような方法でもよい)でユーザ(業者)に割り当てられた秘密鍵がトランザクションの電子署名に用いられてもよい。秘密鍵および公開鍵を記憶するウォレットがICカードの代わりに用いられてもよい。 For example, instead of the IC card, a secret key assigned to the user (business operator) by another method (any method is acceptable) may be used for the electronic signature of the transaction. Wallets that store private and public keys may be used instead of IC cards.

1つの業者に対して2つ以上の鍵情報(ICカード、ウォレット)が割り当てられてもよい。例えば、1つの業者に対して、電子入札の種類ごとに異なる鍵情報が割り当てられる場合がある。また、1つの業者に所属する個人ごとに異なる鍵情報が割り当てられる場合がある。 Two or more pieces of key information (IC card, wallet) may be assigned to one trader. For example, different key information may be assigned to one trader for each type of electronic bidding. Also, different key information may be assigned to each individual belonging to one trader.

このような場合、登録処理部111は、ブロックチェーンシステム400のユーザ(第2ユーザ)と、複数の鍵情報と、を対応づける処理(対応づけ処理)を実行してもよい。例えば、登録処理部111は、電子契約システム100のユーザに割り当てられた1以上の公開鍵と、ブロックチェーンシステムのユーザと、を対応づける対応づけ処理を実行する。公開鍵の代わりに公開鍵から生成されるウォレットアドレスが用いられてもよい。 In such a case, the registration processing unit 111 may execute processing (association processing) that associates the user (second user) of the blockchain system 400 with a plurality of pieces of key information. For example, the registration processing unit 111 executes a process of associating one or more public keys assigned to users of the electronic contract system 100 with users of the blockchain system. A wallet address generated from a public key may be used instead of the public key.

対応づけ処理により、電子契約システム100のユーザが、自身に割り当てられた秘密鍵による電子署名を付した電子契約のトランザクションを、ブロックチェーンシステム400に記憶させることが可能となる。 The association process enables the user of the electronic contract system 100 to store in the blockchain system 400 the transaction of the electronic contract with the electronic signature by the private key assigned to the user.

契約管理部112は、電子入札に関する契約を管理する。例えば契約管理部112は、電子入札の対象となる案件の登録、電子入札による落札者の管理、および、落札者との契約内容の管理などを行う。 The contract management unit 112 manages contracts related to electronic bidding. For example, the contract management unit 112 registers items to be subjected to electronic bidding, manages successful bidders through electronic bidding, and manages contract details with successful bidders.

入札処理部113は、電子入札に関する処理を実行する。例えば入札処理部113は、契約管理部112により登録された案件を電子入札の対象として、応札者が表示または検索できるようにする。また入札処理部113は、応札者による入札の申請書の受け付け、および、決定された落札者を示す情報の受け付けなどを行う。 The bid processing unit 113 executes processing related to electronic bidding. For example, the bid processing unit 113 allows bidders to display or search for items registered by the contract management unit 112 as electronic bidding targets. The bid processing unit 113 also receives bid applications from bidders and information indicating the determined successful bidders.

契約処理部114は、電子契約に関する処理を実行する。例えば契約処理部114は、電子入札の発注者に相当する契約者(第1契約者)、および、電子入札の落札者に相当する契約者(第2契約者)のそれぞれについて、両者間で締結した契約に対する合意の指示を受け付ける。そして、契約処理部114は、記憶制御部115を用いて、契約に合意したことを示すトランザクションをブロックチェーンに記憶させる処理を行う。 The contract processing unit 114 executes processing related to electronic contracts. For example, the contract processing unit 114 concludes a contract between a contractor (first contractor) corresponding to the orderer of the electronic bidding and a contractor (second contractor) corresponding to the successful bidder of the electronic bidding. accepts instructions to agree to contracts that have been signed. Then, the contract processing unit 114 uses the storage control unit 115 to perform processing for storing in the block chain a transaction indicating that the contract has been agreed.

なお、契約処理部114の機能は、契約管理部112に統合されてもよい。既存のシステム(電子入札システムなど)に対して、契約を電子化する機能(電子契約機能)を追加するような場合は、本実施形態のように、電子契約機能を実現する契約処理部114を、契約管理部112とは独立に設ける構成が採用されうる。これにより、既存のシステムに対して電子契約機能、すなわち、ブロックチェーンシステム400に契約を記憶する機能をより容易に追加することが可能となる。 Note that the functions of the contract processing unit 114 may be integrated into the contract management unit 112 . When adding a function to digitize a contract (electronic contract function) to an existing system (such as an electronic bidding system), the contract processing unit 114 that realizes the electronic contract function is added as in the present embodiment. , a configuration that is provided independently of the contract management unit 112 can be employed. This makes it possible to more easily add an electronic contract function, that is, a function of storing a contract in the blockchain system 400, to an existing system.

記憶制御部115は、トランザクションをブロックチェーン記憶部421に記憶させる処理を制御する。例えば記憶制御部115は、発注者が契約に合意したことを示すトランザクション(第1トランザクション)をブロックチェーンに記憶する指示、および、落札者が契約に合意したことを示すトランザクション(第2トランザクション)をブロックチェーンに記憶する指示を、ブロックチェーンシステム400に送信する。 The storage control unit 115 controls processing for storing transactions in the blockchain storage unit 421 . For example, the storage control unit 115 instructs the block chain to store a transaction (first transaction) indicating that the orderer has agreed to the contract, and a transaction (second transaction) that indicates that the successful bidder has agreed to the contract. An instruction to be stored in the blockchain is sent to the blockchain system 400 .

上記の電子契約スマートコントラクトが用意されている場合は、記憶制御部115は、電子契約スマートコントラクトを用いて、すなわち、電子契約スマートコントラクトを呼び出すことにより、契約に合意したことを示すトランザクションをブロックチェーンに記憶することを指示することができる。 When the above electronic contract smart contract is prepared, the storage control unit 115 uses the electronic contract smart contract, that is, by calling the electronic contract smart contract, to send a transaction indicating agreement to the contract to the blockchain. can be instructed to be stored in

登録処理部111が対応づけ処理を実行した場合は、記憶制御部115は、対応づけ処理を示すトランザクション、例えば、電子契約システム100のユーザに割り当てられた1以上の公開鍵(またはウォレットアドレス)と、ブロックチェーンシステムのユーザと、を対応づけたことを示すトランザクション(第3トランザクション)をブロックチェーンに記憶させてもよい。これにより、電子契約が正しいユーザにより記憶されたことを検証することが可能となる。 When the registration processing unit 111 executes the association processing, the storage control unit 115 stores a transaction indicating the association processing, for example, one or more public keys (or wallet addresses) assigned to the user of the electronic contract system 100 and , and the user of the blockchain system may be stored in the blockchain (third transaction). This makes it possible to verify that the electronic contract was stored by the correct user.

認証部116は、電子契約システム100のユーザの認証を行う。例えば認証部116は、ユーザの識別情報であるユーザID、および、パスワードを含む認証情報を用いて、当該ユーザの認証を行う。認証方法はこれに限られず、どのような方法であってもよい。例えばICカードに記憶されたPIN(Personal Identification Number)番号を用いた認証方法が用いられてもよい。 The authentication unit 116 authenticates users of the electronic contract system 100 . For example, the authentication unit 116 authenticates the user using a user ID, which is user identification information, and authentication information including a password. The authentication method is not limited to this, and any method may be used. For example, an authentication method using a PIN (Personal Identification Number) number stored in an IC card may be used.

記憶部121は、電子契約システム100で用いられる各種情報を記憶する。例えば記憶部121は、登録処理部111による業者登録処理で得られた業者情報を記憶する。また、記憶部121は、登録処理部111による対応づけ処理で得られた対応情報を記憶する。 The storage unit 121 stores various information used in the electronic contract system 100 . For example, the storage unit 121 stores vendor information obtained by the vendor registration processing by the registration processing unit 111 . Further, the storage unit 121 stores correspondence information obtained by the association processing by the registration processing unit 111 .

図2は、対応情報のデータ構造の一例を示す図である。図2に示すように、対応情報は、ブロックチェーンユーザIDと、鍵情報と、を対応づけた構造となっている。ブロックチェーンユーザIDは、ブロックチェーンシステム400のユーザの識別情報である。鍵情報は、ブロックチェーンユーザIDで識別されるユーザに相当する電子契約システム100のユーザ(業者など)に割り当てられた鍵を特定する情報である。例えば、鍵を特定する情報は、ICカードまたはウォレットに含まれる公開鍵、または、この公開鍵から算出される一意の値である。 FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the data structure of correspondence information. As shown in FIG. 2, the correspondence information has a structure in which a blockchain user ID and key information are associated with each other. A blockchain user ID is identification information of a user of the blockchain system 400 . The key information is information specifying a key assigned to a user (such as a trader) of the electronic contract system 100 corresponding to the user identified by the blockchain user ID. For example, information specifying a key is a public key included in an IC card or wallet, or a unique value calculated from this public key.

上記各部(登録処理部111、契約管理部112、入札処理部113、契約処理部114、記憶制御部115、および、認証部116)は、例えば、1または複数のプロセッサにより実現される。例えば上記各部は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサにプログラムを実行させること、すなわちソフトウェアにより実現してもよい。上記各部は、専用のICなどのプロセッサ、すなわちハードウェアにより実現してもよい。上記各部は、ソフトウェアおよびハードウェアを併用して実現してもよい。複数のプロセッサを用いる場合、各プロセッサは、各部のうち1つを実現してもよいし、各部のうち2以上を実現してもよい。 Each unit described above (registration processing unit 111, contract management unit 112, bidding processing unit 113, contract processing unit 114, storage control unit 115, and authentication unit 116) is implemented by, for example, one or a plurality of processors. For example, each of the above units may be realized by causing a processor such as a CPU (Central Processing Unit) to execute a program, that is, by software. Each of the above units may be implemented by a processor such as a dedicated IC, that is, by hardware. Each of the above units may be implemented using both software and hardware. When multiple processors are used, each processor may implement one of the units, or may implement two or more of the units.

上記の各記憶部(記憶部121およびブロックチェーン記憶部421)は、フラッシュメモリ、メモリカード、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、および、光ディスクなどの一般的に利用されているあらゆる記憶媒体により構成することができる。 Each of the above storage units (storage unit 121 and blockchain storage unit 421) is generally used such as flash memory, memory card, RAM (Random Access Memory), HDD (Hard Disk Drive), and optical disc. Any storage medium can be used.

電子契約システム100は、クラウド環境上に構築されてもよいし、ブロックチェーンシステム400と同様に、分散配置される複数のサーバにより構成されてもよい。 The electronic contract system 100 may be built on a cloud environment, or, like the block chain system 400, may be composed of a plurality of distributed servers.

次に、このように構成された電子契約システム100による事前登録処理について説明する。事前登録処理は、電子契約を実行する前に行われる処理であり、上記の業者登録処理および利用登録処理を含む。図3は、本実施形態における事前登録処理の一例を示すシーケンス図である。 Next, pre-registration processing by the electronic contract system 100 configured in this way will be described. Pre-registration processing is processing performed before executing an electronic contract, and includes the above-described vendor registration processing and usage registration processing. FIG. 3 is a sequence diagram showing an example of pre-registration processing in this embodiment.

応札者は、応札者端末302を用いて、電子契約システム100に対して資格申請を送信する(ステップS101)。例えば応札者端末302のブラウザに、電子契約システム100が提供する資格申請のための画面が表示される。応札者は、この画面を用いて資格申請を送信する。 A bidder transmits a qualification application to the electronic contract system 100 using the bidder terminal 302 (step S101). For example, a screen for qualification application provided by the electronic contract system 100 is displayed on the browser of the bidder terminal 302 . Bidders use this screen to submit their qualification applications.

電子契約システム100の登録処理部111は、送信された資格申請を受け付け、認定した応札者を登録する業者登録処理を実行する(ステップS102)。 The registration processing unit 111 of the electronic contract system 100 receives the transmitted qualification application and executes a vendor registration process for registering the certified bidder (step S102).

資格の審査は、審査担当者が申請書類を確認することにより実行される場合がある。このような場合は、審査担当者による審査が完了し、審査担当者が応札者を認定したことを電子契約システム100に対して指定した場合に、業者登録処理が実行されてもよい。 A review of eligibility may be carried out by a reviewer reviewing the application documents. In such a case, the vendor registration process may be executed when the examination by the person in charge of examination is completed and the person in charge of examination designates to the electronic contract system 100 that the bidder has been certified.

登録処理部111は、審査結果を応札者端末302に送信する(ステップS103)。審査結果は、例えば電子メールにより送信されるが、その他のどのような方法で送信されてもよい。 The registration processing unit 111 transmits the screening result to the bidder terminal 302 (step S103). The examination result is sent by e-mail, for example, but may be sent by any other method.

資格申請の結果、認定された場合、応札者は、応札者端末302を用いて、利用登録処理のためのICカードの発行を、認証局202に対して依頼する(ステップS104)。認証局202は、依頼元の応札者に対して発行したICカードを送付する(ステップS105)。 If the bidder is certified as a result of the qualification application, the bidder uses the bidder terminal 302 to request the certificate authority 202 to issue an IC card for use registration processing (step S104). The certificate authority 202 sends the issued IC card to the requesting bidder (step S105).

ICカードを受け取った応札者は、応札者端末302を用いて、利用登録申請を電子契約システム100に送信する(ステップS106)。例えば電子契約システム100(登録処理部111)は、資格申請の送信時に通知される、または、資格審査の結果として通知される応札者の登録番号およびパスワードなどを入力させるための画面を応札者端末302に表示する。応札者がこの画面で登録番号およびパスワードなどを入力すると、登録処理部111は、利用者情報を登録するための画面を表示する。利用者情報は、例えば、応札者(業者)の企業情報、担当者、および、連絡先のメールアドレスを含む。応札者がこの画面で利用者情報を入力して登録を指示すると、利用者情報を含む利用登録申請が電子契約システム100に送信される。 The bidder who received the IC card uses the bidder terminal 302 to transmit a usage registration application to the electronic contract system 100 (step S106). For example, the electronic contract system 100 (registration processing unit 111) displays a screen for inputting the registration number and password of the bidder, which is notified when the qualification application is sent or as a result of the qualification examination, to the bidder terminal. 302. When the bidder enters the registration number and password on this screen, the registration processing unit 111 displays a screen for registering user information. The user information includes, for example, the company information of the bidder (dealer), the person in charge, and the e-mail address of the contact. When the bidder inputs user information on this screen and instructs registration, a use registration application including the user information is transmitted to the electronic contract system 100 .

登録処理部111は、送信された利用登録申請に応じて、利用登録処理を実行する(ステップS107)。例えば登録処理部111は、利用登録申請に含まれる利用者情報を、記憶部121などに記憶する。 The registration processing unit 111 executes a usage registration process according to the transmitted usage registration application (step S107). For example, the registration processing unit 111 stores the user information included in the usage registration application in the storage unit 121 or the like.

登録処理部111は、対応づけ処理を実行してもよい(ステップS108)。登録処理部111は、対応づけ処理で得られた対応情報を記憶部121に記憶する。また、登録処理部111は、記憶制御部115を介して、対応づけ処理を示すトランザクションをブロックチェーンシステム400(ブロックチェーン記憶部421)に記憶させる(ステップS109)。 The registration processing unit 111 may execute matching processing (step S108). The registration processing unit 111 stores the correspondence information obtained by the association processing in the storage unit 121 . Further, the registration processing unit 111 causes the blockchain system 400 (blockchain storage unit 421) to store the transaction indicating the association processing via the storage control unit 115 (step S109).

次に、このように構成された電子契約システム100による電子入札・電子契約処理について説明する。電子入札・電子契約処理は、電子入札に関する処理(ステップS201~S210)、および、電子入札の結果締結される契約をブロックチェーンに記憶する処理(ステップS211~S217)を含む。図4は、本実施形態における電子入札・電子契約処理の一例を示すシーケンス図である。 Next, electronic bidding/electronic contract processing by the electronic contract system 100 configured as described above will be described. The electronic bidding/electronic contract processing includes processing related to electronic bidding (steps S201 to S210) and processing to store the contract concluded as a result of the electronic bidding in the block chain (steps S211 to S217). FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of electronic bidding/electronic contract processing in this embodiment.

ステップS201~ステップS204は、発注者および応札者の電子契約システム100に対するログイン処理に相当する。 Steps S201 to S204 correspond to login processing to the electronic contract system 100 of the orderer and the bidder.

例えば発注者は、発注者端末301に表示される認証用の画面を用いて、発注者の認証情報(例えばユーザID、パスワード)を入力し、認証情報を電子契約システム100(認証部116)に送信する(ステップS201)。認証部116は、認証情報を用いた認証を行い、認証結果を発注者端末301に送信する(ステップS202)。 For example, the orderer uses the authentication screen displayed on the orderer terminal 301 to enter the orderer's authentication information (for example, user ID, password), and sends the authentication information to the electronic contract system 100 (authentication unit 116). Send (step S201). The authentication unit 116 performs authentication using the authentication information, and transmits the authentication result to the orderer terminal 301 (step S202).

同様に、応札者は、応札者端末302に表示される認証用の画面を用いて、応札者の認証情報を入力し、認証情報を電子契約システム100(認証部116)に送信する(ステップS203)。認証部116は、認証情報を用いた認証を行い、認証結果を応札者端末302に送信する(ステップS204)。 Similarly, the bidder uses the authentication screen displayed on the bidder terminal 302 to enter the bidder's authentication information, and transmits the authentication information to the electronic contract system 100 (authentication unit 116) (step S203). ). The authentication unit 116 performs authentication using the authentication information, and transmits the authentication result to the bidder terminal 302 (step S204).

正常にログインできた場合、発注者は、例えば発注者端末301に表示される案件登録用の画面を用いて、電子入札の対象とする案件に関する情報(案件情報)を入力し、登録を指示する。発注者端末301は、指示に応じて案件情報の登録指示を電子契約システム100(契約管理部112)に送信する(ステップS205)。 If the login is successful, the orderer uses the item registration screen displayed on the orderer terminal 301, for example, to enter information (item information) regarding the item to be subjected to electronic bidding, and instruct registration. . The orderer terminal 301 transmits an instruction to register the item information to the electronic contract system 100 (contract management unit 112) in response to the instruction (step S205).

契約管理部112は、受信された案件情報に従い、該当案件を電子入札の対象として登録する処理などを行う。登録された案件は、例えば電子入札用の画面に表示される、または、電子入札用の画面で検索可能とされる。 In accordance with the received item information, the contract management unit 112 performs processing such as registering the item as an object of electronic bidding. The registered items are displayed, for example, on the electronic bidding screen, or can be searched on the electronic bidding screen.

正常にログインできた場合、応札者は、例えば応札者端末302に表示される電子入札用の画面を用いて、希望する案件についての入札の条件などを含む入札情報を入力し、送信を指示する。応札者端末302は、指示に応じて入札情報を電子契約システム100(入札処理部113)に送信する(ステップS206)。 When successfully logged in, the bidder uses, for example, an electronic bidding screen displayed on the bidder terminal 302 to enter bidding information including bidding conditions for the desired item and instruct transmission. . The bidder terminal 302 transmits the bid information to the electronic contract system 100 (bid processor 113) according to the instruction (step S206).

発注者は、各応札者から送信された入札情報を参照して、落札者を決定する。発注者は、例えば発注者端末301に表示される落札者登録用の画面を用いて、決定した落札者を示す落札者情報を入力し、送信を指示する。発注者端末301は、指示に応じて落札者情報を電子契約システム100(入札処理部113)に送信する(ステップS207)。 The orderer refers to the bid information sent from each bidder to determine the successful bidder. The orderer uses, for example, a successful bidder registration screen displayed on the orderer terminal 301 to input successful bidder information indicating the determined successful bidder and instruct transmission. The orderer terminal 301 transmits successful bidder information to the electronic contract system 100 (bid processor 113) in response to the instruction (step S207).

入札処理部113は、送信された落札者情報を契約管理部112に送信する(ステップS208)。これにより、契約管理部112は、該当案件の落札者が決定されたことを管理することができる。 The bid processing unit 113 transmits the transmitted successful bidder information to the contract management unit 112 (step S208). As a result, the contract management unit 112 can manage that the successful bidder for the item has been determined.

発注者は、さらに、例えば発注者端末301に表示される契約内容登録用の画面を用いて、落札者との間で締結する契約の内容を入力し、送信を指示する。発注者端末301は、指示に応じて契約内容を電子契約システム100(契約管理部112)に送信する(ステップS209)。 Further, the orderer inputs the details of the contract to be concluded with the winning bidder using, for example, a contract details registration screen displayed on the orderer terminal 301, and instructs transmission. The orderer terminal 301 transmits the contract content to the electronic contract system 100 (contract management unit 112) according to the instruction (step S209).

契約管理部112は、受信した契約内容に従い、契約書の電子データに相当する契約書情報を生成する(ステップS210)。 The contract management unit 112 generates contract information corresponding to electronic data of the contract in accordance with the received contract details (step S210).

電子契約を実行しないシステムの場合、例えば、生成された契約書情報が紙媒体に印刷され、紙媒体を用いた契約が実行される。本実施形態では、以下のステップS211~S217により、契約書の電子データを用いた電子契約が実行される。 In the case of a system that does not execute an electronic contract, for example, generated contract information is printed on a paper medium, and a contract using the paper medium is executed. In this embodiment, an electronic contract using the electronic data of the contract is executed in steps S211 to S217 below.

契約処理部114は、契約書情報を、落札者である応札者が使用する応札者端末302に送信する(ステップS211)。契約書情報は、契約書のみでなく、関連する他の文書(関連図書)の電子データを含んでもよい(詳細は後述)。 The contract processing unit 114 transmits the contract information to the bidder terminal 302 used by the bidder who is the successful bidder (step S211). The contract information may include not only the contract but also electronic data of other related documents (related books) (details will be described later).

応札者(落札者)は、例えば応札者端末302に表示される合意形成用の画面を用いて、契約に合意することを示す情報を入力し、送信を指示する。応札者端末302は、指示に応じて契約合意を示す情報を電子契約システム100(契約処理部114)に送信する(ステップS212)。 A bidder (successful bidder) uses, for example, a consensus building screen displayed on the bidder terminal 302 to input information indicating agreement to the contract and instruct transmission. The bidder terminal 302 transmits information indicating contract agreement to the electronic contract system 100 (contract processing unit 114) in response to the instruction (step S212).

契約処理部114は、契約合意の指示を受信すると、契約合意を示す情報を含む取引情報をトランザクションとしてブロックチェーンシステム400に記憶することを、記憶制御部115に指示する(ステップS213)。例えば契約処理部114は、電子契約スマートコントラクトを用いて契約に合意したことを示すトランザクションを記憶することを指示する。 Upon receiving the contract agreement instruction, the contract processing unit 114 instructs the storage control unit 115 to store the transaction information including the information indicating the contract agreement as a transaction in the blockchain system 400 (step S213). For example, the contract processing unit 114 instructs to store a transaction indicating agreement to a contract using an electronic contract smart contract.

記憶制御部115は、指示に応じて取引情報をトランザクションとしてブロックチェーンシステム400(ブロックチェーン記憶部421)に記憶させる(ステップS214)。例えば記憶制御部115は、電子契約スマートコントラクトを呼び出すことにより、トランザクションを記憶させる。 The storage control unit 115 stores the transaction information as a transaction in the blockchain system 400 (blockchain storage unit 421) according to the instruction (step S214). For example, the storage control unit 115 stores transactions by calling an electronic contract smart contract.

同様の処理が、発注者側でも実行される。例えば、発注者は、発注者端末301に表示される合意形成用の画面を用いて、契約に合意することを示す情報を入力し、送信を指示する。発注者端末301は、指示に応じて契約合意を示す情報を電子契約システム100(契約処理部114)に送信する(ステップS215)。 A similar process is executed on the orderer side. For example, the orderer uses a consensus building screen displayed on the orderer terminal 301 to enter information indicating that he or she agrees to the contract, and instruct transmission. The orderer terminal 301 transmits information indicating contract agreement to the electronic contract system 100 (contract processing unit 114) in response to the instruction (step S215).

ステップS216、S217は、ステップS213、S214と同様であるため説明を省略する。 Since steps S216 and S217 are the same as steps S213 and S214, description thereof is omitted.

なお、図4では、先に応札者(落札者)が契約合意のトランザクションを記憶し、その後、発注者が契約合意のトランザクションを記憶しているが、これらの記憶処理の順序は逆であってもよい。 In FIG. 4, the bidder (successful bidder) first stores the contract agreement transaction, and then the orderer stores the contract agreement transaction. good too.

また、図4では、二者間(発注者、落札者)の契約の合意形成の例が示されているが、三者以上の契約者間での合意形成についても同様の手順を適用できる。この場合、ブロックチェーンには、複数の契約者による合意形成を示す複数のトランザクションが繋げて記憶される。 In addition, although FIG. 4 shows an example of consensus building for a contract between two parties (orderer, successful bidder), the same procedure can be applied to consensus building among three or more contractors. In this case, the blockchain stores multiple transactions that indicate consensus building by multiple contractors.

次に、電子入札・電子契約処理の詳細についてさらに説明する。図5は、電子入札・電子契約処理の流れの例を示す図である。 Next, the details of the electronic bidding/electronic contract processing will be further described. FIG. 5 is a diagram showing an example of the flow of electronic bidding/electronic contract processing.

なお、図5では、契約処理部114が、電子契約の契約書情報を作成する「電子契約」機能、ブロックチェーンへ契約のトランザクションを記憶する「契約APL(アプリケーション)」機能、および、契約者の本人確認を行う「ログイン処理」機能と、に分けて記載されている。 In FIG. 5, the contract processing unit 114 has an "electronic contract" function that creates contract document information for an electronic contract, a "contract APL (application)" function that stores contract transactions in the blockchain, and a contractor's It is described separately from the “login processing” function that performs identity verification.

登録処理部111による資格申請および業者登録処理で得られる業者情報は、記憶部121などに記憶され、契約管理部112で参照される(ステップS301)。契約管理部112は、発注者の指示に従い送信された案件情報を登録する(ステップS302)。登録された案件は、電子入札の対象として入札処理部113に送信される(ステップS303)。 The vendor information obtained by the qualification application and vendor registration processing by the registration processing unit 111 is stored in the storage unit 121 or the like and referred to by the contract management unit 112 (step S301). The contract management unit 112 registers the transmitted item information according to the orderer's instruction (step S302). The registered item is sent to the bid processing unit 113 as an object for electronic bidding (step S303).

入札処理部113は、応札者から送信される入札情報を受信する(ステップS304)。入札処理部113は、発注者により決定された落札者情報に従い、応札者のうち落札者に対して落札されたことを通知する(ステップS305)。また入札処理部113は、落札結果を契約管理部112に送信する(ステップS306)。 The bid processing unit 113 receives the bid information transmitted from the bidder (step S304). The bid processing unit 113 notifies the successful bidder among the bidders of the successful bid according to the successful bidder information determined by the orderer (step S305). The bid processing unit 113 also transmits the successful bid result to the contract management unit 112 (step S306).

契約管理部112は、発注者により入力された契約内容を受信する(ステップS307)。図6は、契約内容の入力に用いられる契約内容入力画面の一例を示す図である。契約内容入力画面は、対象とする案件を検索する機能、契約を削除する機能、契約を更新する機能、および、入力した契約内容を登録する機能などを含む。 The contract management unit 112 receives the contract details input by the orderer (step S307). FIG. 6 is a diagram showing an example of a contract details input screen used for entering contract details. The contract details input screen includes a function of searching for a target case, a function of deleting a contract, a function of updating a contract, and a function of registering the entered contract details.

図5に戻り、契約管理部112は、図6の契約内容入力画面などにより入力された契約内容に基づき生成した契約書情報を契約処理部114に送信する(ステップS308)。 Returning to FIG. 5, the contract management unit 112 transmits the contract information generated based on the contract content entered through the contract content input screen of FIG. 6 or the like to the contract processing unit 114 (step S308).

契約書情報は、発注者が出力を指定したときに契約処理部114に出力されてもよい。図7は、契約書情報の出力を指定するための契約出力画面の一例を示す図である。契約出力画面は、対象とする案件を検索する機能、および、契約内容に対応する契約書情報を出力する機能などを含む。 The contract information may be output to the contract processing unit 114 when the orderer designates output. FIG. 7 is a diagram showing an example of a contract output screen for designating output of contract information. The contract output screen includes functions such as a function of searching for a target project and a function of outputting contract information corresponding to contract details.

図5に戻り、落札者を特定する情報(例えばユーザIDなどの識別情報)は、例えば入札処理部113から契約処理部114に送信される(ステップS309)。 Returning to FIG. 5, information specifying the successful bidder (eg, identification information such as a user ID) is transmitted from the bid processing unit 113 to the contract processing unit 114, for example (step S309).

上記のように、契約書情報は、契約書の関連図書の電子データを含んでもよい。例えば契約処理部114は、関連図書を指定するための画面を発注者端末301に表示させ、発注者がこの画面を用いて指定した関連図書を示す情報を受信する(ステップS310)。契約処理部114は、関連図書を記憶部121などに記憶して管理してもよい(図5の図書管理)。 As described above, the contract information may include electronic data of documents related to the contract. For example, the contract processing unit 114 causes the orderer terminal 301 to display a screen for specifying related books, and receives information indicating the related books specified by the orderer using this screen (step S310). The contract processing unit 114 may store and manage the related books in the storage unit 121 or the like (book management in FIG. 5).

契約のトランザクションの生成では、契約者の識別情報(ステップS311)と、契約者情報のハッシュ値(ステップS312)とが用いられる。 In generating the contract transaction, the identification information of the contractor (step S311) and the hash value of the contractor information (step S312) are used.

契約処理部114は、落札者が使用する応札者端末302に契約書情報を送信する(ステップS313)。落札者が契約への合意を指示した場合、契約合意を示す情報が契約処理部114に送信される(ステップS314)。契約処理部114は、落札者について契約に合意したことを示す情報を含む取引情報をトランザクションとしてブロックチェーンシステム400に記憶させる。 The contract processing unit 114 transmits the contract information to the bidder terminal 302 used by the successful bidder (step S313). If the successful bidder instructs to agree to the contract, information indicating the agreement to the contract is transmitted to the contract processing unit 114 (step S314). The contract processing unit 114 causes the block chain system 400 to store transaction information including information indicating that the successful bidder has agreed to a contract as a transaction.

発注者が契約への合意を指示した場合(ステップS315)、契約処理部114は、発注者について契約に合意したことを示す情報を含む取引情報をトランザクションとしてブロックチェーンシステム400に記憶させる。 When the orderer instructs to agree to the contract (step S315), the contract processing unit 114 causes the block chain system 400 to store transaction information including information indicating that the orderer has agreed to the contract as a transaction.

契約処理部114は、契約結果を示す情報を契約管理部112に送信する(ステップS316、S317)。 The contract processing unit 114 transmits information indicating the contract result to the contract management unit 112 (steps S316 and S317).

このように、本実施形態によれば、資格申請(登録処理部111)、電子入札(入札処理部113)、および、契約管理(契約管理部112)などの各機能と連携して、電子契約の機能(契約処理部114)を実現可能となる。 As described above, according to the present embodiment, electronic contract function (contract processing unit 114) can be realized.

図8は、契約処理部114による各種処理で用いることができる電子契約画面の一例を示す図である。電子契約画面は、関連図書追加ボタン801、契約書類送信ボタン802、契約合意ボタン803、終了ボタン804を含む。 FIG. 8 is a diagram showing an example of an electronic contract screen that can be used in various processes by the contract processing unit 114. As shown in FIG. The electronic contract screen includes an add related book button 801 , a send contract document button 802 , a contract agreement button 803 and an end button 804 .

関連図書追加ボタン801が押下されると、例えば、契約書に対して追加する関連図書を指定するための画面が表示される。契約者は、この画面により関連図書を追加することができる。 When the related document add button 801 is pressed, for example, a screen for designating the related document to be added to the contract is displayed. The contractor can add related books on this screen.

契約書類送信ボタン802が押下されると、契約書情報が落札者(応札者端末302)に送信される。この機能は、図5ではステップS313に対応する。 When the contract document transmission button 802 is pressed, the contract document information is transmitted to the successful bidder (bidder terminal 302). This function corresponds to step S313 in FIG.

契約合意ボタン803が押下されると、契約に合意したことを示す情報を含む取引情報がトランザクションとしてブロックチェーンシステム400に記憶される。この機能は、図5ではステップS314、S315に対応する。 When the contract agreement button 803 is pressed, transaction information including information indicating that the contract has been agreed is stored in the blockchain system 400 as a transaction. This function corresponds to steps S314 and S315 in FIG.

終了ボタン804が押下されると、契約処理部114による処理が終了する。このとき、契約結果を示す情報が契約管理部112に送信されてもよい(図5のステップS317)。 When the end button 804 is pressed, the processing by the contract processing unit 114 ends. At this time, information indicating the contract result may be transmitted to the contract management unit 112 (step S317 in FIG. 5).

図9は、落札者側での電子契約の流れの例を示す図である。落札者は、例えば契約処理部114のログイン処理機能により認証される。契約処理部114の契約APL機能により、電子契約の対象とする案件の検索、および、契約書情報のダウンロードが可能となる。なお契約書セットは、ダウンロードされた契約書情報(関連図書を含んでもよい)に相当する。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the electronic contract flow on the successful bidder side. The successful bidder is authenticated by the login processing function of the contract processing unit 114, for example. The contract APL function of the contract processing unit 114 makes it possible to search for projects to be electronically contracted and to download contract information. Note that the contract set corresponds to the downloaded contract information (which may include related documents).

落札者は、さらに、契約処理部114の契約APL機能により、契約合意を指定し、契約合意を示すトランザクションとしてブロックチェーンシステム400に記憶させることができる。 The successful bidder can further designate a contract agreement using the contract APL function of the contract processing unit 114 and store it in the blockchain system 400 as a transaction indicating the contract agreement.

図10は、発注者側での電子契約の流れの例を示す図である。発注者は、例えば契約処理部114のログイン処理機能により認証される。発注者は、契約管理部112(図10の「契約管理」)により契約書に含める契約内容を入力できる。また、契約処理部114の契約APL機能により、関連図書の追加、および、過去の他の契約の検索が可能となる。 FIG. 10 is a diagram showing an example of the electronic contract flow on the orderer side. The orderer is authenticated by the login processing function of the contract processing unit 114, for example. The orderer can input the contract content to be included in the contract through the contract management unit 112 (“contract management” in FIG. 10). Further, the contract APL function of the contract processing unit 114 enables addition of related books and retrieval of other past contracts.

発注者は、さらに、契約処理部114の契約APL機能により、契約合意を指定し、契約合意を示すトランザクションとしてブロックチェーンシステム400に記憶させることができる。 The orderer can further designate a contract agreement using the contract APL function of the contract processing unit 114 and store it in the blockchain system 400 as a transaction indicating the contract agreement.

図11は、取引情報(トランザクション)のデータ構造の一例を示す図である。図11の電子文書は、例えば契約書の電子データに相当する。甲、乙は、例えば落札者、発注者に相当する。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the data structure of transaction information (transaction). The electronic document in FIG. 11 corresponds to electronic data of a contract, for example. A and B correspond to, for example, a successful bidder and an orderer.

図11に示すように、取引情報は、電子文書のハッシュ値に電子署名した情報と、公開鍵のアドレスと、取引行為を示す情報と、を含む。 As shown in FIG. 11, the transaction information includes information obtained by electronically signing the hash value of the electronic document, the address of the public key, and information indicating transaction behavior.

ハッシュ値はどのような方法で算出されてもよい。例えば、SHA-256(Secure Hash Algorithm 256-bit)などのハッシュ関数により算出する方法を適用できる。SHA-256は、任意の長さのデータを256ビットに要約した値をハッシュ値として算出する。 A hash value may be calculated by any method. For example, a method of calculation using a hash function such as SHA-256 (Secure Hash Algorithm 256-bit) can be applied. SHA-256 calculates a hash value that summarizes data of any length into 256 bits.

取引行為を示す情報は、例えば契約合意を示す情報に相当する。なお仮に契約に合意しないことが指定された場合は、契約に合意しないことを示す情報が取引行為を示す情報として記憶されてもよい。 The information indicating transaction behavior corresponds to, for example, information indicating contractual agreement. In addition, if it is designated not to agree to the contract, information indicating not to agree to the contract may be stored as information indicating the transaction action.

このように、本実施形態では、電子文書自体はブロックチェーンに記憶されず、取引(契約合意)した事実のみが記憶される。また、本実施形態では、例えば甲(落札者)が合意したことをブロックチェーン記憶部421に記憶した後、乙(発注者)が同じ電子文書に対して合意形成することができる。すなわち、1つの契約書の電子データに対して複数の契約者(甲、乙)が合意した旨を、ブロックチェーンに記憶させることができる。 Thus, in this embodiment, the electronic document itself is not stored in the blockchain, but only the fact of the transaction (contract agreement) is stored. In addition, in this embodiment, for example, after storing the agreement of Party A (successful bidder) in the blockchain storage unit 421, Party B (orderer) can form a consensus on the same electronic document. In other words, it is possible to store in the blockchain the fact that multiple contractors (A and B) have agreed to a single contract electronic data.

なお、ブロックチェーンに記憶されたトランザクションは、第三者が正当性を確認することができる。第三者は、例えば、業者に所属する契約者(落札者)以外の個人(監査担当者など)、業者に対する融資担当者、および、契約された案件に関連する住民などである。 Transactions stored on the blockchain can be validated by a third party. The third party is, for example, an individual (auditor, etc.) other than the contractor (successful bidder) who belongs to the trader, a loan officer for the trader, and a resident related to the contracted project.

本実施形態では、ブロックチェーンに記憶する電子文書が電子入札の契約書である場合を例に説明した。電子入札は、上記のように、資格審査で認定され、認証局によりICカードが発行された応札者のみに許可される場合がある。このため、電子入札の契約書は、応札者が所属する組織で扱われる文書のうち一部にしか相当しない場合がある。 In the present embodiment, the case where the electronic document stored in the blockchain is an electronic bidding contract has been described as an example. Electronic bidding, as described above, may only be permitted to bidders who have been accredited by qualification screening and have been issued an IC card by a certification authority. For this reason, the electronic bidding contract may correspond to only a part of the documents handled by the organization to which the bidder belongs.

しかし、本実施形態の電子文書の記憶手法は、電子文書自体には署名しない手法であるため、対象とする電子文書は電子入札の契約書に限る必要がない。すなわち、ブロックチェーンに記憶する電子文書は電子入札の契約書に限られず、どのような電子文書であってもよい。 However, since the electronic document storage method of the present embodiment is a method in which the electronic document itself is not signed, the target electronic document need not be limited to the electronic bidding contract. In other words, the electronic document stored in the blockchain is not limited to the electronic bidding contract, and may be any electronic document.

例えば対象とする文書は、以下のような文書に拡張することができる。このように対象文書を拡張した場合であっても、本実施形態の手法は変更せずに適用可能である。
・随意契約案件の契約書
・契約関係書類(申請届出、図面、図書など)
・その他の一般文書
For example, the target document can be extended to the following documents. Even when the target document is expanded in this way, the technique of this embodiment can be applied without modification.
・Contracts for free contracts ・Contract-related documents (application notifications, drawings, books, etc.)
・Other general documents

以上のように、本実施形態にかかる電子契約システムは、内部にブロックチェーンを記憶する記憶部を備えず、ブロックチェーンを記憶する記憶部を備えるブロックチェーンシステムに対して電子文書に関するトランザクションの記憶を指示する。従って、契約に関するブロックチェーンを記憶するシステムをより容易に構築することが可能となる。 As described above, the electronic contract system according to the present embodiment does not include a storage unit that internally stores a blockchain, and stores transactions related to electronic documents to a blockchain system that includes a storage unit that stores a blockchain. instruct. Therefore, it becomes possible to more easily build a system that stores blockchains related to contracts.

また、既存のシステム(電子入札システムなど)が存在するような場合であっても、ブロックチェーンシステムと連携する機能(契約処理部)を追加するのみで、電子文書に関するトランザクションをブロックチェーンに記憶させることができる。 Also, even if there is an existing system (such as an electronic bidding system), simply adding a function (contract processing part) that cooperates with the blockchain system will store transactions related to electronic documents in the blockchain. be able to.

既存のシステムが追加する機能に対する連携機能、例えば、シングルサインオン機能を備える場合は、このような連携機能を用いることで、より容易に電子契約システムを実現できる。 If an existing system has a linkage function for additional functions, for example, a single sign-on function, the electronic contract system can be realized more easily by using such a linkage function.

また、既存のシステムでICカードなどの鍵情報が用いられている場合は、この鍵情報を、ブロックチェーンシステム400に記憶するトランザクションの電子署名にも用いることができる。従って、鍵情報の管理を簡易化することができる。 In addition, when key information such as an IC card is used in an existing system, this key information can also be used for electronic signatures of transactions stored in the blockchain system 400 . Therefore, management of key information can be simplified.

次に、本実施形態にかかる装置(発注者端末301、応札者端末302)のハードウェア構成について図12を用いて説明する。図12は、本実施形態にかかる装置のハードウェア構成例を示す説明図である。 Next, the hardware configuration of the device (orderer terminal 301, bidder terminal 302) according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 12 is an explanatory diagram showing a hardware configuration example of the apparatus according to this embodiment.

本実施形態にかかる装置は、CPU51などの制御装置と、ROM(Read Only Memory)52やRAM(Random Access Memory)53などの記憶装置と、ネットワークに接続して通信を行う通信I/F54と、各部を接続するバス61を備えている。 The device according to the present embodiment includes a control device such as a CPU 51, a storage device such as a ROM (Read Only Memory) 52 and a RAM (Random Access Memory) 53, a communication I / F 54 that connects to a network and performs communication, A bus 61 is provided to connect each part.

本実施形態にかかる電子契約システムで実行されるプログラムは、ROM52等に予め組み込まれて提供される。 A program executed by the electronic contract system according to the present embodiment is preinstalled in the ROM 52 or the like and provided.

本実施形態にかかる電子契約システムで実行されるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、フレキシブルディスク(FD)、CD-R(Compact Disk Recordable)、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録してコンピュータプログラムプロダクトとして提供されるように構成してもよい。 The program executed by the electronic contract system according to the present embodiment is an installable format or executable format file, CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), flexible disk (FD), CD-R (Compact Disk) Recordable), DVD (Digital Versatile Disk), or other computer-readable recording medium, and provided as a computer program product.

さらに、本実施形態にかかる電子契約システムで実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、本実施形態にかかる電子契約システムで実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。 Furthermore, the program executed by the electronic contract system according to this embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet, and provided by being downloaded via the network. Also, the program executed by the electronic contract system according to this embodiment may be configured to be provided or distributed via a network such as the Internet.

本実施形態にかかる電子契約システムで実行されるプログラムは、コンピュータを上述した電子契約システムの各部として機能させうる。このコンピュータは、CPUがコンピュータ読取可能な記憶媒体からプログラムを主記憶装置上に読み出して実行することができる。 A program executed by the electronic contract system according to this embodiment can cause a computer to function as each part of the electronic contract system described above. In this computer, a CPU can read a program from a computer-readable storage medium into a main memory and execute the program.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

100 電子契約システム
111 登録処理部
112 契約管理部
113 入札処理部
114 契約処理部
115 記憶制御部
116 認証部
121 記憶部
201 認証局
202 認証局
301 発注者端末
302 応札者端末
400 ブロックチェーンシステム
411 通信制御部
412 スマートコントラクト処理部
413 管理部
421 ブロックチェーン記憶部
100 Electronic contract system 111 Registration processing unit 112 Contract management unit 113 Bid processing unit 114 Contract processing unit 115 Storage control unit 116 Authentication unit 121 Storage unit 201 Certification authority 202 Certification authority 301 Orderer terminal 302 Bidder terminal 400 Block chain system 411 Communication Control unit 412 Smart contract processing unit 413 Management unit 421 Block chain storage unit

Claims (12)

トランザクションをブロックチェーンに記憶するブロックチェーンシステムに接続される電子契約システムで実行される電子契約方法であって、
第1契約者および第2契約者の間で締結した契約に対する合意の指示を前記第1契約者および前記第2契約者それぞれから受け付ける契約処理ステップと、
前記第1契約者が前記契約に合意したことを示す第1トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示、および、前記第2契約者が前記契約に合意したことを示す第2トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示を、前記ブロックチェーンシステムに送信する記憶制御ステップと、
を含む電子契約方法。
An electronic contract method executed in an electronic contract system connected to a blockchain system that stores transactions on a blockchain,
a contract processing step of receiving, from each of the first contractor and the second contractor, an instruction to agree to a contract concluded between the first contractor and the second contractor;
an instruction to store in the blockchain a first transaction indicating that the first contractor has agreed to the contract; and a second transaction that indicates that the second contractor has agreed to the contract in the blockchain. a storage control step of sending an instruction to store to the blockchain system;
Electronic contract methods including;
前記ブロックチェーンシステムは、前記トランザクションの種類ごとの処理をそれぞれ定めた複数のスマートコントラクトのうち、指示されたスマートコントラクトに従って前記トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶するように構成され、
複数の前記スマートコントラクトは、前記電子契約システムによる契約を記憶する電子契約スマートコントラクトを含み、
前記記憶制御ステップは、前記電子契約スマートコントラクトを用いて、前記第1トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示、および、第2トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示を送信する、
請求項1に記載の電子契約方法。
The blockchain system is configured to store the transaction in the blockchain according to an instructed smart contract among a plurality of smart contracts that respectively define processing for each type of the transaction;
The plurality of smart contracts includes an electronic contract smart contract that stores contracts by the electronic contract system,
The storage control step uses the electronic contract smart contract to send an instruction to store the first transaction in the blockchain and an instruction to store the second transaction in the blockchain.
The electronic contract method according to claim 1.
前記第1契約者および前記第2契約者のいずれかである第1ユーザに割り当てられた1以上の公開鍵またはウォレットアドレスと、前記ブロックチェーンシステムのユーザである第2ユーザと、を対応づける処理を行う登録処理ステップと、
前記公開鍵またはウォレットアドレスと前記第2ユーザとを対応づけたことを示す第3トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示を、前記ブロックチェーンシステムに送信する第2記憶制御ステップと、をさらに含む、
請求項1に記載の電子契約方法。
A process of associating one or more public keys or wallet addresses assigned to a first user who is either the first contractor or the second contractor with a second user who is a user of the blockchain system. a registration processing step that performs
a second storage control step of sending an instruction to the blockchain system to store a third transaction indicating that the public key or wallet address and the second user are associated with each other;
The electronic contract method according to claim 1.
前記記憶制御ステップは、前記第1契約者に割り当てられた第1秘密鍵により電子署名が付された前記第1トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示、および、前記第2契約者に割り当てられた第2秘密鍵により電子署名が付された前記第2トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示を、前記ブロックチェーンシステムに送信する、
請求項1に記載の電子契約方法。
The storage control step includes an instruction to store, in the blockchain, the first transaction electronically signed by a first private key assigned to the first contractor; sending an instruction to the blockchain system to store the second transaction electronically signed by a second private key on the blockchain;
The electronic contract method according to claim 1.
前記第1契約者は、電子入札の発注者であり、
前記第2契約者は、前記電子入札の落札者であり、
前記契約は、前記電子入札の契約を示し、
前記第1秘密鍵は、前記電子入札の処理のために前記第1契約者に割り当てられた鍵であり、
前記第2秘密鍵は、前記電子入札の処理のために前記第2契約者に割り当てられた鍵である、
請求項4に記載の電子契約方法。
The first contractor is an orderer of electronic bidding,
The second contractor is the successful bidder of the electronic bidding,
the contract indicates a contract for the electronic bidding;
The first secret key is a key assigned to the first contractor for processing the electronic bidding,
The second secret key is a key assigned to the second contractor for processing the electronic bidding,
The electronic contract method according to claim 4.
前記第1契約者は、電子入札の発注者であり、
前記第2契約者は、前記電子入札の落札者であり、
前記契約は、前記電子入札の契約を示し、
前記第2秘密鍵は、前記電子入札の処理のために秘密鍵が割り当てられない前記第2契約者に対して、前記ブロックチェーンに記憶するトランザクションへの電子署名のために割り当てられた鍵である、
請求項4に記載の電子契約方法。
The first contractor is an orderer of electronic bidding,
The second contractor is the successful bidder of the electronic bidding,
the contract indicates a contract for the electronic bidding;
The second secret key is a key assigned to electronically sign a transaction stored in the blockchain to the second contractor to whom a secret key is not assigned for processing the electronic bidding. ,
The electronic contract method according to claim 4.
前記第1秘密鍵は、前記電子入札の処理のために前記第1契約者に割り当てられた鍵である、
請求項6に記載の電子契約方法。
The first secret key is a key assigned to the first contractor for processing the electronic bidding,
The electronic contract method according to claim 6.
前記第1秘密鍵は、前記電子入札の処理のために秘密鍵が割り当てられない前記第1契約者に対して、前記ブロックチェーンに記憶するトランザクションへの電子署名のために割り当てられた鍵である、
請求項6に記載の電子契約方法。
The first secret key is a key assigned for electronic signature of a transaction stored in the blockchain to the first contractor to whom a secret key is not assigned for the processing of the electronic bidding. ,
The electronic contract method according to claim 6.
前記第1トランザクションは、前記第1契約者が前記契約に合意したことを示す情報と、前記契約に関する電子文書のハッシュ値と、を含み、
前記第2トランザクションは、前記第2契約者が前記契約に合意したことを示す情報と、前記電子文書のハッシュ値と、を含む、
請求項1に記載の電子契約方法。
The first transaction includes information indicating that the first contractor has agreed to the contract and a hash value of an electronic document related to the contract,
the second transaction includes information indicating that the second contractor has agreed to the contract and a hash value of the electronic document;
The electronic contract method according to claim 1.
前記契約処理ステップは、前記第1契約者および前記第2契約者を含む複数の契約者の間で締結した契約に対する合意の指示を複数の前記契約者それぞれから受け付け、
前記記憶制御ステップは、複数の前記契約者それぞれが前記契約に合意したことを示す複数のトランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する複数の指示を、前記ブロックチェーンシステムに送信する、
請求項1に記載の電子契約方法。
the contract processing step receives from each of the plurality of contractors an instruction to agree to a contract concluded between the plurality of contractors including the first contractor and the second contractor;
The storage control step transmits a plurality of instructions to the blockchain system to store a plurality of transactions in the blockchain indicating that each of the plurality of contractors has agreed to the contract.
The electronic contract method according to claim 1.
トランザクションをブロックチェーンに記憶するブロックチェーンシステムに接続される電子契約システムであって、
第1契約者および第2契約者の間で締結した契約に対する合意の指示を前記第1契約者および前記第2契約者それぞれから受け付ける契約処理部と、
前記第1契約者が前記契約に合意したことを示す第1トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示、および、前記第2契約者が前記契約に合意したことを示す第2トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示を、前記ブロックチェーンシステムに送信する記憶制御部と、
を備える電子契約システム。
An electronic contract system connected to a blockchain system that stores transactions on the blockchain,
a contract processing unit that receives, from each of the first contractor and the second contractor, an instruction to agree to a contract concluded between the first contractor and the second contractor;
an instruction to store in the blockchain a first transaction indicating that the first contractor has agreed to the contract; and a second transaction that indicates that the second contractor has agreed to the contract in the blockchain. a storage control unit that transmits an instruction to store to the blockchain system;
An electronic contract system with
トランザクションをブロックチェーンに記憶するブロックチェーンシステムに接続される電子契約システムが備えるコンピュータに、
第1契約者および第2契約者の間で締結した契約に対する合意の指示を前記第1契約者および前記第2契約者それぞれから受け付ける契約処理ステップと、
前記第1契約者が前記契約に合意したことを示す第1トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示、および、前記第2契約者が前記契約に合意したことを示す第2トランザクションを前記ブロックチェーンに記憶する指示を、前記ブロックチェーンシステムに送信する記憶制御ステップと、
を実行させるためのプログラム。
A computer equipped with an electronic contract system connected to a blockchain system that stores transactions on a blockchain,
a contract processing step of receiving, from each of the first contractor and the second contractor, an instruction to agree to a contract concluded between the first contractor and the second contractor;
an instruction to store in the blockchain a first transaction indicating that the first contractor has agreed to the contract; and a second transaction that indicates that the second contractor has agreed to the contract in the blockchain. a storage control step of sending an instruction to store to the blockchain system;
program to run the
JP2021124595A 2021-07-29 2021-07-29 Electronic contract method, electronic contract system, and program Pending JP2023019673A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021124595A JP2023019673A (en) 2021-07-29 2021-07-29 Electronic contract method, electronic contract system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021124595A JP2023019673A (en) 2021-07-29 2021-07-29 Electronic contract method, electronic contract system, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023019673A true JP2023019673A (en) 2023-02-09

Family

ID=85160206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021124595A Pending JP2023019673A (en) 2021-07-29 2021-07-29 Electronic contract method, electronic contract system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023019673A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11025435B2 (en) System and method for blockchain-based cross-entity authentication
US11777726B2 (en) Methods and systems for recovering data using dynamic passwords
US11533164B2 (en) System and method for blockchain-based cross-entity authentication
US10685099B2 (en) System and method for mapping decentralized identifiers to real-world entities
US11757643B2 (en) System and method for authenticating user identity
CN110493007B (en) Block chain based information verification method, device, equipment and storage medium
WO2021000337A1 (en) System and method for mapping decentralized identifiers to real-world entities
Jeong et al. Design of recruitment management platform using digital certificate on blockchain
CN110728494A (en) Real estate service handling method, real estate property information system and real estate property information device
CN112199721A (en) Authentication information processing method, device, equipment and storage medium
KR102054581B1 (en) Method, apparatus and system for identifying caller using blockchain
JP2021016143A (en) System for managing assets
CN110598460B (en) Block chain-based electronic signature method and device and storage medium
CN111681141B (en) File authentication method, file authentication device and terminal equipment
WO2020226531A2 (en) Method for remotely verifying documents
JP2021016095A (en) System for managing assets
CN109658041A (en) Generating means and its generation method, the equipment and readable storage medium storing program for executing of file
JP2023019673A (en) Electronic contract method, electronic contract system, and program
US20230316262A1 (en) Fungible and Non-Fungible Tokens with Authenticity: Systems and Methods for Secure Funding and Fundraising for Businesses
WO2023242969A1 (en) Signature system, terminal, existence confirmation method, and program