JP2023013270A - Image reading device - Google Patents
Image reading device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023013270A JP2023013270A JP2021117317A JP2021117317A JP2023013270A JP 2023013270 A JP2023013270 A JP 2023013270A JP 2021117317 A JP2021117317 A JP 2021117317A JP 2021117317 A JP2021117317 A JP 2021117317A JP 2023013270 A JP2023013270 A JP 2023013270A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- documents
- reading
- mode
- tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の異なるサイズの原稿を順に読み取る画像読取装置に関する。 The present invention relates to an image reading apparatus that sequentially reads a plurality of originals of different sizes.
従来、自動原稿給送装置(ADF:Autо Document Feeder)を有する画像読取装置が知られている。原稿トレイ上に載置された原稿は、ADFによって一枚ずつ搬送される。画像読取装置に設けられた読取部は、搬送されてくる原稿の画像を読み取る。原稿トレイには、2つのトレイガイドが原稿の給送方向(原稿の搬送方向)とは直交する幅方向の異なる位置に設けられる。2つのトレイガイドは、幅方向に移動可能に構成され、原稿トレイ上に載置された原稿の幅方向の位置を規制する。この様な画像読取装置では、原稿の斜行や、読取部の組み付け誤差等により読取部が読み取った読取画像に傾きが生じ得る。 2. Description of the Related Art Conventionally, an image reading apparatus having an automatic document feeder (ADF) is known. Documents placed on the document tray are conveyed one by one by the ADF. A reading unit provided in the image reading device reads an image of a document that is conveyed. The document tray is provided with two tray guides at different positions in the width direction orthogonal to the document feed direction (document transport direction). The two tray guides are configured to be movable in the width direction, and regulate the position of the document placed on the document tray in the width direction. In such an image reading apparatus, the read image read by the reading section may be skewed due to skew of the document, assembly error of the reading section, or the like.
このため、特許文献1は、読取画像に基づき読取画像における原稿の傾き量を検出し、読取画像における原稿の傾きを画像処理により補正する構成を開示している。特許文献1では、読取画像から、搬送方向における原稿の先端側のエッジを検出し、検出したエッジに基づき原稿の傾き量を検出している。 For this reason, Japanese Patent Laid-Open No. 2002-200001 discloses a configuration in which the amount of inclination of the document in the read image is detected based on the read image, and the inclination of the document in the read image is corrected by image processing. In Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-101002, the edge of the document on the leading edge side in the conveying direction is detected from the read image, and the amount of inclination of the document is detected based on the detected edge.
原稿のサイズには、ISO216やJIS P 0138等によって定められたA3、A4等の定型サイズと、領収書や小切手といった規格外のフリーサイズと、が存在する。特許文献2は、原稿のサイズを判定する画像読取装置を開示している。 Document sizes include standard sizes such as A3 and A4 defined by ISO 216, JIS P 0138, etc., and non-standard free sizes such as receipts and checks. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200002 discloses an image reading device that determines the size of a document.
ADFの原稿トレイには異なるサイズの複数の原稿が同時に載置される場合がある。以下の説明において、複数の異なるサイズの原稿をADFの原稿トレイに混載して、これら複数の原稿の画像を読み取る読取モードを"混載モード"と表記する。これに対して、同じサイズの1つ以上の原稿をADFの原稿トレイに載置してこれら原稿の画像を読み取る読取モードを"通常モード"と表記する。混載モードは、さらに、"定型サイズ混載モード"と"フリーサイズ混載モード"に分類され得る。"定型サイズ混載モード"は、読み取りを行う複数の異なるサイズの原稿それぞれが所定条件を満たす定型サイズである場合に使用される読取モードである。一方、"フリーサイズ混載モード"は、読み取りを行う複数の異なるサイズの原稿に少なくとも1つのフリーサイズの原稿が含まれる場合、或いは、定型サイズのみであるが上記所定条件を満たさない場合に使用される読取モードである。 A plurality of documents of different sizes may be placed on the document tray of the ADF at the same time. In the following description, a reading mode in which a plurality of originals of different sizes are placed together on the original tray of the ADF and the images of these multiple originals are read is referred to as a "mixed loading mode". On the other hand, a reading mode in which one or more documents of the same size are placed on the document tray of the ADF and the images of these documents are read is referred to as "normal mode". The mixed loading mode can be further classified into a "fixed size mixed loading mode" and a "free size mixed loading mode". The "standard size mixed mode" is a reading mode used when each of a plurality of documents of different sizes to be read has a standard size that satisfies a predetermined condition. On the other hand, the "free size mixed mode" is used when at least one free size document is included in a plurality of documents of different sizes to be scanned, or when only standard size documents do not satisfy the above predetermined conditions. mode.
定型サイズ混載モードにおいては、原稿幅に基づき混載可能な原稿サイズが上記所定条件として定義される。混載可能な原稿サイズは、原稿幅の差が所定値より小さい定型サイズ、例えば、A3とA4Rや、A4とB5等である。図1(A)~図1(C)は、原稿トレイの近傍を搬送方向及び幅方向を含む平面とは直交する方向から見た図である。図1(A)~図1(C)に示す様に、原稿を搬送路に給送する給送ローラは、幅方向において、トレイガイド#1及び#2との中心領域に設けられている。図1(A)は、混載可能である2つ定型サイズの原稿D#1と原稿D#2が原稿トレイに混載されている状態を示している。なお、原稿D#1の原稿幅は、原稿D#2の原稿幅より小さい。定型サイズ混載モードの場合、ユーザは、図1(A)に示す様に、トレイガイド#1及び#2により原稿D#2の幅方向の位置を規制した上で、原稿D#1については、一方のトレイガイドに突き当てる様に複数の原稿を載置する。上記所定条件は、その様に原稿を原稿トレイに載置しても給送ローラが原稿D#1を給送できる様に決められている。
In the standard size mixed mode, the document size that can be mixed is defined as the predetermined condition based on the document width. Document sizes that can be mixed are standard sizes in which the difference in document width is smaller than a predetermined value, such as A3 and A4R, A4 and B5, and the like. FIGS. 1A to 1C are diagrams of the vicinity of the document tray viewed from a direction orthogonal to a plane including the transport direction and the width direction. As shown in FIGS. 1(A) to 1(C), the feed rollers for feeding the document to the transport path are provided in the center region between the
一方、フリーサイズ混載モードの場合、混載される原稿の原稿幅の差が大きくなり得る。図1(B)は、原稿幅の小さい原稿D#3と、原稿幅の大きい原稿D#4がトレイに混載されている状態を示している。2つの原稿幅の差が大きいため、定型サイズ混載モードと同様に原稿を原稿トレイに載置すると、図1(B)に示す様に、給送ローラは原稿D#3を給送することができなくなり、ジャムが生じうる。また、図1(C)に示す様に、原稿D#3の幅方向の一端部分のみが給送ローラに接するような場合、原稿D#3の斜行が生じ、場合によっては原稿D#3の読取画像の傾きが補正可能な大きさを超えてしまう可能性がある。このように、フリーサイズ混載モードの場合、原稿の画像が適切に読み取られない可能性がある。
On the other hand, in the case of the free size mixed mode, the difference in the document widths of the mixed documents can be large. FIG. 1B shows a state in which a
上記課題に鑑み、本発明は、複数の異なるサイズの原稿が適切に読み取られないことを抑制することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to prevent a plurality of originals of different sizes from being properly read.
本発明の一態様によると、画像読取装置は、搬送路に沿って原稿を搬送する搬送手段と、原稿トレイに載置された1つ以上の原稿を順に前記搬送路に給送する給送手段と、前記搬送路に沿って搬送方向に搬送される原稿を読み取る読取手段と、前記原稿トレイに載置された異なるサイズの複数の原稿を順に読み取る第1モードが読取モードとして設定されている場合、前記原稿のジャムを検出すると、異なるサイズの前記複数の原稿の前記原稿トレイにおける載置位置を示す情報を表示する制御手段と、を備えていることを特徴とする。 According to one aspect of the present invention, an image reading apparatus includes a conveying unit that conveys a document along a conveying path, and a feeding unit that sequentially feeds one or more documents placed on a document tray to the conveying path. and a first mode for sequentially reading a plurality of documents of different sizes placed on the document tray and reading means for reading the documents transported along the transport path in the transport direction are set as the reading modes. and a control means for displaying information indicating placement positions of the plurality of documents of different sizes on the document tray when jam of the documents is detected.
本発明によると、複数の異なるサイズの原稿が適切に読み取られないことを抑制する画像読取装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an image reading apparatus that prevents a plurality of documents of different sizes from being properly read.
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, the following embodiments do not limit the invention according to the scope of claims. Although multiple features are described in the embodiments, not all of these multiple features are essential to the invention, and multiple features may be combined arbitrarily. Furthermore, in the accompanying drawings, the same or similar configurations are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
図2は、本実施形態による画像読取装置の構成図である。画像読取装置は、原稿読取装置100と、ADF200と、を有する。ADF200は、原稿読取装置100と開閉ヒンジにより接続され、開閉ヒンジを回転軸として原稿読取装置100に対して回動可能である。
FIG. 2 is a configuration diagram of the image reading apparatus according to this embodiment. The image reading device has a
図3は、画像読取装置の断面図である。原稿トレイ201には原稿が載置される。給送ローラ205は、原稿の給送時、原稿トレイ201上の原稿と接する様に図の下側に移動され、原稿トレイ201に載置された1つ以上の原稿の最も上側にある原稿を搬送路210に給送する。分離ローラ206は、原稿の重送を防止するために設けられる。搬送路210に給送された原稿は、搬送路に沿って設けられたローラによってガラス105の対向位置に搬送される。表面読取部103は、原稿の搬送方向と直交する幅方向に沿って設けられた複数の受光素子を備えたラインセンサを有する。表面読取部103は、ガラス105を介して原稿に光を照射し、その反射光をラインセンサにより受光することで、幅方向における1ライン分の画像を読み取る。表面読取部103は、原稿がガラス105の上を通過している間、原稿の幅方向における1ライン分の画像を繰り返し読み取ることで原稿全体を含む表面画像を読み取る。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the image reading device. Documents are placed on the
表面画像の読み取り後、原稿は、ガラス217を通過して排出トレイ220に排出される。なお、原稿の裏面も読み取る場合、ガラス217の下側を原稿が通過している間、裏面読取部216が裏面画像を読み取る。
After reading the surface image, the document passes through the
原稿トレイ201には、載置される原稿の幅方向の位置を規制するためのトレイガイド板203が設けられる。トレイガイド板203は、幅方向の異なる位置に2つ設けられ、幅方向に移動可能に構成される。なお、2つのトレイガイド板203は、その幅方向の距離を変化させても、2つのトレイガイド板203の間の幅方向における中央位置が変化しない様に構成される。長さ検知センサ202は、原稿トレイ201に載置されている原稿の搬送方向の長さが所定値以上であるか否かを検知する。原稿有無検知センサ204は、原稿トレイ201に原稿が載置されているか否かを検知する。斜行検知センサ208は、原稿の斜行を検知する。分離センサ209及びリードセンサ212は、搬送路210において原稿の先端や後端を検知する。リードセンサ212が原稿の先端を検知したタイミングと、リードセンサ212が原稿の後端を検知したタイミングは、表面読取部103や裏面読取部216による原稿の読取開始タイミング及び読取終了タイミングの判定に使用される。
The
なお、表面読取部103は、移動ガイド102に沿って移動可能に構成される。例えば、ADF200から給送された原稿ではなく、原稿台ガラス101に載置された原稿の画像を読み取る場合、表面読取部103は、移動ガイド102に沿って移動しながら原稿台ガラス101に載置された原稿の画像を読み取る。
Note that the front
続いて、画像読取装置の制御構成について図4を用いて説明する。画像読取装置は、リーダコントローラ300とシステムコントローラ320と、を有する。リーダコントローラ300のCPU301は、ROM302に格納されているプログラムを実行することで、図3の各部材を制御する。その際、CPU301は、制御に使用するデータや一時的なデータをRAM303に格納する。図4において、センサ2000は、図3で説明した長さ検知センサ202、原稿有無検知センサ204、斜行検知センサ208、分離センサ209及びリードセンサ212の総称である。幅検知部313は、2つのトレイガイド板203の位置に基づき原稿トレイ201に載置されている原稿の幅方向における長さを検知する。モータ2001は、1つ以上のモータの総称であり、図3の各部材を駆動するための駆動源である。画像処理部305は、表面読取部103が読み取った表面画像の画像データや、裏面読取部216が読み取った裏面画像の画像データに対して傾き補正等を含む各種補正処理を行い、補正後の画像データを画像メモリ304に格納する。CPU301は、画像メモリ304に格納された画像データを、通信線328を介してシステムコントローラ320に送信する。なお、リーダコントローラ300の各機能ブロックはバスを介して相互に通信可能である。
Next, the control configuration of the image reading apparatus will be described with reference to FIG. The image reading device has a
システムコントローラ320のCPU321は、ROM322に格納されているプログラムを実行することで、リーダコントローラ300の制御や、外部装置との通信制御等を行う。その際、CPU321は、制御に使用するデータや一時的なデータをRAM323に格納する。画像処理部324は、リーダコントローラ300から受信した画像データに対して、画像・ファイル変換や、OCR処理等の電子文書化処理を行い、処理後の画像ファイルや文書ファイルを画像メモリ325に格納する。ネットワークIF327は、有線又は無線LAN等のネットワークに接続される。このネットワークは、さらに、インターネットに接続され得る。画像メモリ325に格納された画像ファイルや文書ファイルは、ネットワークIF327を介して、ネットワーク又はインターネット上の外部装置に送信され得る。操作部326は、ユーザが画像読取装置を制御し、ユーザに画像読取装置の状態を表示するためのユーザインタフェースを提供する。なお、システムコントローラ320の各機能ブロックはバスを介して相互に通信可能である。
The
続いて、表面読取部103が読み取った表面画像から原稿の傾きを検知して補正する処理について説明する。図5(A)は、説明に使用する原稿を示している。CPU301は、原稿の斜行が生じることを考慮し、原稿が表面画像内に包含される様に読取開始タイミング及び読取終了タイミングを決定する。図5(B)は、図5(A)に示す原稿を読み取った際の表面画像を示している。画像処理部305は、表面画像から原稿の先端エッジを検出し、図5(C)に示す様に、検出した先端エッジと、幅方向との角度θ(傾き量)を判定する。また、画像処理部305は、原稿の基準位置の表面画像内における位置を判定する。図5(C)においては、先端エッジの左側端部を基準位置とし、画像処理部305は、当該基準位置の表面画像内における位置(x0,y0)を判定している。なお、本例では、幅方向及び搬送方向をそれぞれx軸方向及びy軸方向とし、表面画像の左上の角部を原点としている。
Next, processing for detecting and correcting the inclination of the document from the front side image read by the front
画像処理部305は、基準位置を中心に、原稿の先端エッジが幅方向と平行になる様に表面画像を回転させ、さらに、基準位置が表面画像の原点となる様に表面画像の補正処理を行う。図6は、補正後の表面画像を示している。画像処理部305は、補正後の画像データを画像メモリ304に格納する。
The
続いて、ADF200に載置された原稿を読み取る際にCPU301が実行する処理について図7を用いて説明する。ADF200に載置された原稿の読み取りは、CPU301が、CPU321から読取指示を受信することにより開始される。なお、図7は、1枚の原稿の読取処理を示しており、CPU301は、ADF200に載置された原稿が無くなるまで(原稿有無検知センサ204が原稿を検知しなくなるまで)、図7の処理を繰り返す。なお、図7では示していないが、原稿トレイ201に載置された総ての原稿を読み取ると(原稿有無検知センサ204が原稿を検知しなくなると)、CPU301は、CPU321に読取完了を通知する。
Next, processing executed by the
本実施形態では、異なるサイズの原稿をADF200に載置する際の読取モードとして、"定型サイズ混載モード"と"フリーサイズ混載モード"の何れかをユーザが操作部326を介して設定可能であるものとする。"定型サイズ混載モード"及び"フリーサイズ混載モード"は、いずれも、異なるサイズの複数の原稿を原稿トレイ201に載置して順に読み取る際に使用する読取モードである。但し、"定型サイズ混載モード"の場合、原稿トレイ201に載置される複数の原稿それぞれは定型サイズであり、かつ、所定の組み合わせに限定される。一方、"フリーサイズ混載モード"は、原稿トレイ201に載置される複数の原稿に少なくとも1つのフリーサイズ(不定型サイズ)の原稿が含まれる場合に使用する読取モードである。さらに、"フリーサイズ混載モード"は、原稿トレイ201に載置される複数の原稿それぞれが定型サイズであるが、上記所定の組み合わせとは異なる組み合わせが含まれる場合に使用する読取モードである。なお、定型サイズとは、ISOやJIS、ANSIなどの標準化機関が定義した標準寸法(定型サイズ)ある。
In this embodiment, the user can set either the "fixed size mixed mode" or the "free size mixed mode" via the
図8は、読取モードをユーザに選択させるためにCPU321が操作部326に表示する情報である画面例を示している。図8に示す様に、"定型サイズ混載モード"に関しては、組み合わせが可能な定型サイズに関する情報がユーザに通知される。また、定型サイズ混載モード"に関しては、各原稿の搬送方向に平行な一辺を揃えて原稿トレイ201に載置すべきことを示す情報がユーザに通知される。なお、当該一辺については、トレイガイド板203の一方に突き当てて原稿トレイ201に載置すべきことを示す情報もユーザに通知される。一方、図8に示す様に、"フリーサイズ混載モード"に関しては、幅方向において、各原稿の中央位置が、2つのトレイガイド板203の中央位置に合う様に、或いは、2つのトレイガイド板203の中央位置の近傍に位置する様に各原稿を原稿トレイ201に載置すべきことがユーザに通知される。具体的には、図8の参照符号50は、給送ローラ205(図1、図2参照)が設けられた幅方向の領域、つまり、原稿トレイ201の幅方向における中央領域を示す目印である。"フリーサイズ混載モード"の場合、原稿の幅方向における中央位置が目印50の幅方向の区間内に位置する様に原稿を載置すべきことがユーザに通知される。即ち、原稿の幅方向における中央位置が目印50の幅方向の区間、つまり、給送ローラ205(図1、図2参照)が設けられた幅方向の領域内に位置する様に原稿を載置すべきことがユーザに通知される。なお、本実施形態においては、給送ローラ205の幅方向の中心が2つのトレイガイド板203の中心に一致する様に給送ローラ205は設けられている。画像読取装置は、目印50をユーザが視認できる様に構成されている。CPU321は、ユーザが操作部326を操作して選択した読取モードをCPU301に通知する。
FIG. 8 shows an example of a screen that is information displayed on the
図7に戻り、CPU301は、S10で原稿トレイ201の最も上の原稿の搬送を開始する。CPU301は、S11でリードセンサ212が原稿の先端を検知したかを判定する。リードセンサ212が原稿の先端を検知していないと、CPU301は、S15で、原稿の搬送開始から所定期間が経過したかを判定する。原稿の搬送開始から所定期間が経過していないと、CPU301は、S11から処理を繰り返す。一方、原稿の搬送開始から所定期間が経過している場合、CPU301は、原稿のジャムが発生したと判定して処理をS18に進める。
Returning to FIG. 7, the
CPU301は、S11でリードセンサ212が原稿の先端を検知すると、この検知タイミングに基づき表面読取部103の読取開始タイミングを判定し、判定した読取開始タイミングになるとS12で表面読取部103に原稿の読み取りを開始させる。その後、CPU301は、S13でリードセンサ212が原稿の後端を検知したかを判定する。リードセンサ212が原稿の後端を検知していないと、CPU301は、S16で、原稿の読取開始から所定期間が経過したかを判定する。なお、S16の所定期間とS15の所定期間は独立して設定される。原稿の読取開始から所定期間が経過していないと、CPU301は、S13から処理を繰り返す。一方、原稿の読取開始から所定期間が経過している場合、CPU301は、原稿のジャムが発生したと判定し、S17で表面読取部103に原稿の読み取りを中止させた後、処理をS18に進める。
When the
CPU301は、S13でリードセンサ212が原稿の後端を検知すると、この検知タイミングに基づき表面読取部103の読取終了タイミングを判定し、判定した読取終了タイミングになるとS14で表面読取部103に原稿の読み取りを終了させる。表面読取部103が読み取った表面画像の画像データは、画像処理部305に出力され、斜行補正等が行われる。
When the
一方、CPU301は、原稿のジャムが発生したと判定した場合(S15やS16がYes)、S18において、読取失敗をCPU321に通知する。続いて、CPU301は、S19で、読取モードがフリーサイズ混載モードであるか否かを判定する。読取モードがフリーサイズ混載モードである場合、CPU301は、S20で、原稿の載置方法に関するガイダンス表示を行うことをCPU321に通知する。これにより、CPU321は、操作部326に、例えば、図9に示す様なガイダンスを表示する。図9に示す画面は、フリーサイズ混載モードの場合における原稿の原稿トレイへの載置位置をユーザに示すものである。
On the other hand, when the
なお、例えば、S16で原稿の読取開始から所定期間が経過してもリードセンサ212がオフとならないことで読取失敗となった場合、それまでに読み取った表面画像の読取結果から原稿の載置位置が適切か否かを判定する構成とすることもできる。この場合、原稿の載置位置が適切であると、S20の処理をスキップする構成とすることもできる。図10は、原稿の載置位置が適切か否かを判定する処理の説明図であり、読み取った表面画像の先端側の一部の領域を示している。図10のxcは、表面画像の幅方向における中央位置であり原稿トレイ201間の幅方向における中央位置に対応する。図10のx0は、原稿の幅方向における基準位置、つまり、本例では、原稿の先端エッジの左側の端部の位置である。CPU301は、先端エッジから原稿の幅Wpと位置x0を判定する。そして、CPU301は、原稿の幅方向の中央位置の表面画像における位置xpをxp=x0+Wp/2として求める。CPU301は、xpとxcとの差を求める。この差が所定値より大きい場合、原稿の載置位置が適切ではないことが想定される。例えば、この差が所定値より大きいことは、ユーザが"定型サイズ混載モード"のときと同様に、総ての原稿をトレイガイド板203の一方に突き当て原稿トレイ201に載置していることが想定される。したがって、差が所定値より大きい場合にはS20でユーザに正しい載置方法を表示する。一方、差が所定値より大きくない場合、ユーザは原稿を適切に載置していると判定され、この場合、不要な通知を抑えるためにS20の処理をスキップする。
For example, if the
図11は、ADF200に載置された原稿を読み取る際にCPU321が実行する処理を示している。S30で、CPU321は、CPU301に原稿の読み取りを指示し、S31で、CPU301から読取完了が通知されたか否かを判定する。CPU301から読取完了通知を受け取ると、CPU321は、図11の処理を終了する。一方、CPU301から読取完了通知を受け取っていないと、CPU321は、S32で、CPU301から読取失敗が通知されたか否かを判定する。読取失敗が通知されていないと、CPU321は、S31から処理を繰り返す。一方、CPU301から読取失敗が通知されると、CPU321は、S33で、ジャムが生じたことをユーザに通知し、かつ、ジャムとなった原稿の除去をユーザに促す画面を操作部326に表示する。図12は、その様な画面例を示している。続いて、CPU321は、S34で、CPU301からガイダンス表示通知を受け取っているか否かを判定する。ガイダンス表示通知を受け取っていないと、CPU321は、図11の処理を終了する。一方、ガイダンス表示通知を受け取っていると、CPU321は、例えば、図9の画面を操作部326に表示し、フリーサイズ混載モードの場合の原稿の載置位置をユーザにガイダンスする。
FIG. 11 shows processing executed by the
以上、本実施形態においては、ユーザがいずれかの混載モードを選択する場合、画像読取装置は、図8に示す様に原稿の原稿トレイ201への載置位置に関する情報をユーザに通知する。また、定型サイズ混載モードについては載置可能な定型サイズの組み合わせを示す情報も通知する。そして、画像読取装置は、フリーサイズ混載モードにおいて画像の読み取りに失敗した場合、原稿トレイ201への原稿の載置位置をユーザに通知する。この構成により、ユーザによる操作ミスを抑えて再度、読取失敗となることを抑えることができる。即ち、複数の異なるサイズの原稿が適切に読み取られないことを抑制する画像読取装置を提供することができる。また、表面読取部103の読取開始後に読取失敗となった場合、画像読取装置は、既に読み取った表面画像に基づき原稿の載置位置が適切か否かを判定することができる。画像読取装置は、フリーサイズ混載モードにおいて画像の読み取りに失敗した場合であっても、原稿の載置位置が適切と判定される場合には原稿トレイ201への載置位置をユーザに表示することをスキップすることができる。原稿の載置位置が適切と判定される場合には原稿トレイ201への載置位置をユーザに通知しないことで、不要な表示をユーザに対して行うことを抑えることができる。
As described above, in the present embodiment, when the user selects one of the mixed loading modes, the image reading apparatus notifies the user of information regarding the placement position of the document on the
なお、本実施形態において、画像読取装置の読取モードは、通常モードと混載モードを含み、混載モードは、さらに、定型サイズ混載モードとフリーサイズ混載モードを含むものとしていた。そして、定型サイズ混載モードとフリーサイズ混載モードでは、原稿トレイ201への原稿の載置位置・載置方法が異なっていた。しかしながら、本発明は、この様な読取モードを有する画像読取装置に適用することに限定されない。例えば、定型サイズ混載モードとフリーサイズ混載モードに分類することなく、複数の異なるサイズの原稿を読み取る場合には、1つの混載モードのみを使用する画像読取装置に本発明を適用することができる。この混載モードにおける原稿トレイ201への原稿の載置方法は、本実施形態のフリーサイズ混載モードと同じである。この場合、図7のS19の処理は、混載モードであるか通常モードであるかを判定する処理となり、混載モードの場合にはS20に進み、通常モードであるとS20をスキップすることになる。
Note that in the present embodiment, the reading mode of the image reading apparatus includes the normal mode and the mixed-load mode, and the mixed-load mode further includes the standard size mixed-load mode and the free size mixed-load mode. In addition, the standard size mixed mode and the free size mixed mode differ in the placement position and placement method of the document on the
なお、本実施形態においては、リードセンサ212の検知結果に基づいて、読み取りに失敗したか否かが判定されたが、この限りではない。例えば、原稿の傾き量又は斜行量が所定量よりも大きい場合に読み取りに失敗したと判断する構成であっても良い。原稿の傾き量が所定量よりも大きい場合、当該原稿の搬送を停止しても良いし、そのまま画像読取装置外へ排出しても良い。原稿の搬送を停止する場合は、当該原稿を取り出す通知(図12)の後に、原稿トレイ201への載置位置をユーザに通知する。なお、原稿の傾き量は、斜行検知センサ208の検知結果であっても良いし、原稿の画像が回転補正される際に用いられる傾き量θであっても良い。
In the present embodiment, it is determined whether or not reading has failed based on the detection result of the
また、本実施形態では、定型サイズ混載モード及びフリーサイズ混載モードのいずれの場合であっても、読み取りに失敗した場合は原稿トレイ201への載置位置をユーザに通知したが、この限りではない。例えば、定型サイズ混載モードにおいて読み取りに失敗した場合は原稿トレイ201への載置位置をユーザに通知せず、フリーサイズ混載モードにおいて読み取りに失敗した場合は原稿トレイ201への載置位置をユーザに通知してもよい。
Also, in the present embodiment, the user is notified of the placement position on the
[その他の実施形態]
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
[Other embodiments]
The present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or device via a network or a storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by processing to It can also be implemented by a circuit (for example, ASIC) that implements one or more functions.
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。 The invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications and variations are possible without departing from the spirit and scope of the invention. Accordingly, the claims are appended to make public the scope of the invention.
210:搬送路、200:ADF、103:表面読取部、300:リーダコントローラ、320:システムコントローラ 210: Conveyance path, 200: ADF, 103: front surface reading unit, 300: reader controller, 320: system controller
Claims (11)
原稿トレイに載置された1つ以上の原稿を順に前記搬送路に給送する給送手段と、
前記搬送路に沿って搬送方向に搬送される原稿を読み取る読取手段と、
前記原稿トレイに載置された異なるサイズの複数の原稿を順に読み取る第1モードが読取モードとして設定されている場合、前記原稿のジャム又は前記原稿の所定量より大きい傾きを検出すると、異なるサイズの前記複数の原稿の前記原稿トレイにおける載置位置を示す情報を表示する制御手段と、
を備えていることを特徴とする画像読取装置。 a conveying means for conveying a document along a conveying path;
feeding means for sequentially feeding one or more documents placed on a document tray to the transport path;
reading means for reading a document conveyed in the conveying direction along the conveying path;
When the first mode for sequentially reading a plurality of documents of different sizes placed on the document tray is set as the reading mode, when a jam of the document or a tilt of the document larger than a predetermined amount is detected, a control means for displaying information indicating placement positions of the plurality of documents in the document tray;
An image reading device comprising:
前記制御手段は、前記読取モードとして前記第2モードが設定されている場合、前記原稿のジャム又は前記原稿の所定量より大きい傾きを検出しても、前記複数の原稿の前記原稿トレイにおける載置位置を示す情報を表示しない、ことを特徴とする請求項5に記載の画像読取装置。 The reading mode includes a second mode used when the plurality of documents placed on the document tray are the predetermined combination of different standard sizes,
When the second mode is set as the reading mode, the control means detects a jam of the document or a tilt of the document larger than a predetermined amount, but still places the plurality of documents on the document tray. 6. The image reading apparatus according to claim 5, wherein information indicating the position is not displayed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021117317A JP2023013270A (en) | 2021-07-15 | 2021-07-15 | Image reading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021117317A JP2023013270A (en) | 2021-07-15 | 2021-07-15 | Image reading device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023013270A true JP2023013270A (en) | 2023-01-26 |
Family
ID=85128971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021117317A Pending JP2023013270A (en) | 2021-07-15 | 2021-07-15 | Image reading device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023013270A (en) |
-
2021
- 2021-07-15 JP JP2021117317A patent/JP2023013270A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10771647B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
EP3439279B1 (en) | Image reading apparatus | |
US11943405B2 (en) | Image reading apparatus | |
US11095789B2 (en) | Image reading apparatus and method for controlling an image reading apparatus | |
JP2018107566A (en) | Image reading device and image reading method | |
US20220201155A1 (en) | Image reading apparatus | |
JP7272173B2 (en) | Image reading device, abnormality determination program, abnormality determination method | |
JP2018125666A (en) | Image reading device | |
JP6693464B2 (en) | Image reader | |
JP2023013270A (en) | Image reading device | |
JP2018133693A (en) | Document feeder and image forming apparatus | |
JP6386628B2 (en) | Document conveying apparatus and image reading apparatus | |
JP2018043854A (en) | Sheet feeding device, image reading device, image forming apparatus and detection method of bound sheet | |
JP2019182590A (en) | Sheet feeder and sheet processing apparatus, and image reading apparatus | |
JP7320961B2 (en) | sheet conveying device | |
JP6102197B2 (en) | Automatic document feeder and image forming apparatus having the same | |
JP7423246B2 (en) | Original reading device | |
CN110083027B (en) | Document conveying device | |
US10343863B2 (en) | Sheet feeding device | |
JP2017019606A (en) | Feeding device, control method therefor, image reading device, image forming device, and program | |
JP2016159997A (en) | Image formation apparatus | |
JP2008162729A (en) | Sheet conveying device | |
JP2009173374A (en) | Paper conveying device | |
JP2011140364A (en) | Paper feeder | |
JP2016016921A (en) | Sheet loading device, image reading device, and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240704 |