JP2023012088A - Medical support system and medical support method - Google Patents

Medical support system and medical support method Download PDF

Info

Publication number
JP2023012088A
JP2023012088A JP2021115526A JP2021115526A JP2023012088A JP 2023012088 A JP2023012088 A JP 2023012088A JP 2021115526 A JP2021115526 A JP 2021115526A JP 2021115526 A JP2021115526 A JP 2021115526A JP 2023012088 A JP2023012088 A JP 2023012088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support system
evaluation
pursuit
disease
medical support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021115526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
紗佳 高橋
Sayaka Takahashi
光雄 関根
Mitsuo Sekine
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Canon Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Medical Systems Corp filed Critical Canon Medical Systems Corp
Priority to JP2021115526A priority Critical patent/JP2023012088A/en
Publication of JP2023012088A publication Critical patent/JP2023012088A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

To reduce oversight of disease in medical image diagnosis.SOLUTION: A diagnosis support system includes an evaluation unit and a determination unit. The evaluation unit evaluates provability of disease on the basis of medical images of a subject. The determination unit determines pursuit processing for re-evaluating the provability of disease in accordance with an evaluation result by the determination unit.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本明細書及び図面に開示の実施形態は、医療支援システム及び医療支援方法に関する。 The embodiments disclosed in this specification and drawings relate to a medical support system and a medical support method.

救急医療において、致死性疾患の画像所見に注目することは重要である。しかし、画像検査の実施可能数に対する放射線科医の数は少なく、放射線科医の不足が深刻となっている。このため、夜間の救急医療における医師の診断を支援する方法として、海外等の遠隔地の読影医に読影を依頼するコンサルテーションサービスや、コンピュータ診断支援(Computer-Aided Diagnosis:以下、CADと呼ぶ)を利用した画像診断支援システムが知られている。CADは、入力された医用画像を用いて特定の疾患の疑いの度合い(以下、確信度と呼ぶ)を算出する。画像診断支援システムは、算出した確信度を複数の患者間で比較することにより、患者の優先順位を付けることができる。 In emergency medicine, it is important to focus on imaging findings of fatal disease. However, the number of radiologists is small compared to the number of imaging examinations that can be performed, and the shortage of radiologists is becoming a serious problem. For this reason, as a method to support the diagnosis of doctors in emergency medical care at night, a consultation service that asks radiologists in remote areas such as overseas to interpret radiograms, and computer-aided diagnosis (CAD) are available. An image diagnosis support system that utilizes this technique is known. CAD uses the input medical image to calculate the degree of suspicion of a specific disease (hereinafter referred to as the degree of certainty). The diagnostic imaging support system can prioritize patients by comparing the calculated degrees of certainty among a plurality of patients.

しかし、CADを用いた結果、致死性疾患の所見がないと判断された場合でも、致死性疾患の疑いを完全に否定できないことがある。この場合、検査画像を用いたCADの診断結果のみを用いて診断を行うと、致死性疾患の見逃しに繋がる怖れがある。 However, even when it is determined that there is no evidence of a fatal disease as a result of using CAD, there are cases where the suspicion of a fatal disease cannot be completely denied. In this case, if diagnosis is made using only the diagnostic results of CAD using inspection images, there is a risk of overlooking a fatal disease.

特開2020-86730号公報JP 2020-86730 A

本明細書及び図面に開示の実施形態が解決しようとする課題の一つは、医用画像の診断における疾患の見落としを低減することである。ただし、本明細書及び図面に開示の実施形態により解決しようとする課題は上記課題に限られない。後述する実施形態に示す各構成による各効果に対応する課題を他の課題として位置づけることもできる。 One of the problems to be solved by the embodiments disclosed in the specification and drawings is to reduce the oversight of diseases in diagnosis of medical images. However, the problems to be solved by the embodiments disclosed in this specification and drawings are not limited to the above problems. A problem corresponding to each effect of each configuration shown in the embodiments described later can be positioned as another problem.

実施形態に係る医療支援システムは、評価部と、決定部と、を備える。評価部は、被検体の医用画像に基づいて疾患の可能性を評価する。決定部は、評価部による評価結果に応じて、疾患の可能性を再評価する追求処理を決定する。 A medical support system according to an embodiment includes an evaluation unit and a determination unit. The evaluation unit evaluates the possibility of disease based on the medical image of the subject. The determination unit determines a follow-up process for re-evaluating the possibility of the disease according to the evaluation result by the evaluation unit.

図1は、第1の実施形態に係る診断支援システムの構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a diagnosis support system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係る診断支援システムによる診断支援処理の処理手順を例示するフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing procedure of diagnostic support processing by the diagnostic support system according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態に係る診断支援システムにより表示される診断支援画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a diagnostic support screen displayed by the diagnostic support system according to the first embodiment. 図4は、第1の実施形態に係る診断支援システムによる診断支援処理に用いられる対応表である。FIG. 4 is a correspondence table used for diagnostic support processing by the diagnostic support system according to the first embodiment. 図5は、第1の実施形態に係る診断支援システムにより表示される診断支援画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a diagnostic support screen displayed by the diagnostic support system according to the first embodiment. 図6は、第1の実施形態に係る診断支援システムにより表示される診断支援画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a diagnostic support screen displayed by the diagnostic support system according to the first embodiment. 図7は、第1の実施形態の第1の変形例に係る診断支援システムにより表示される診断支援画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a diagnostic support screen displayed by the diagnostic support system according to the first modification of the first embodiment. 図8は、第2の実施形態に係る診断支援システムの構成の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of the configuration of a diagnostic support system according to the second embodiment.

以下、図面を参照しながら、医療支援システムの実施形態について詳細に説明する。以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。また、以下の説明中、診断支援システムは、医療支援システムの一例である。 Hereinafter, embodiments of a medical support system will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, components having substantially the same functions and configurations are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be given only when necessary. Also, in the following description, the diagnostic support system is an example of a medical support system.

(第1の実施形態)
図1は、診断支援システム100の構成を示す図である。診断支援システム100は、ネットワーク200を介して、病院情報システム(Hospital Information System:以下、HISと呼ぶ)300、医用画像診断装置400及び放射線部門情報管理システム(Radiological Information System:以下、RISと呼ぶ)500と接続されている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a diagnosis support system 100. As shown in FIG. The diagnosis support system 100 includes a hospital information system (hereinafter referred to as HIS) 300, a medical image diagnostic apparatus 400, and a radiological department information management system (hereinafter referred to as RIS) through a network 200. 500.

ネットワーク200は、例えば、LAN(Local Area Network)である。なお、ネットワーク200への接続は、有線接続、及び無線接続を問わない。また、VPN(Virtual Private Network)等によりセキュリティが確保されるのであれば、接続される回線はLANに限定されない。インターネット等、公衆の通信回線に接続するようにしても構わない。 The network 200 is, for example, a LAN (Local Area Network). The connection to the network 200 may be wired connection or wireless connection. Also, the line to be connected is not limited to a LAN as long as security is ensured by a VPN (Virtual Private Network) or the like. It may be connected to a public communication line such as the Internet.

HIS300は、例えば、病院等の医用施設に係る情報を管理する。HIS300では、電子医療記録(Electronic Medical Record:EMR)、個人の健康情報(Personal Health Record:PHR)等が記憶装置に記録されている。HIS300には、患者情報、医用画像等が記録されている。患者情報は、患者の名前、性別、年齢、国籍、既往歴、検査に関する情報、診察結果等を含む。 The HIS 300 manages, for example, information related to medical facilities such as hospitals. In the HIS 300, electronic medical records (EMR), personal health records (PHR), etc. are recorded in a storage device. The HIS 300 records patient information, medical images, and the like. The patient information includes the patient's name, sex, age, nationality, medical history, information on examinations, examination results, and the like.

医用画像診断装置400は、例えば、X線コンピュータ断層撮影装置(Computed Tomography:CT装置)、磁気共鳴イメージング装置(Magnetic Resonance Imaging:MRI装置)、超音波診断装置、X線診断装置等である。
RIS500は、放射線検査業務に係る検査予約情報を管理するシステムである。RIS500は、例えばHIS300に含まれるオーダシステムにおいてユーザから入力される検査オーダ情報に各種設定情報を付加して集積し、集積した情報を検査予約情報として管理する。RIS500は、検査予約情報に従い検査オーダを医用画像診断装置400へ送信する。また、RIS500は、検査が実施された結果医用画像診断装置400により生成される検査実施情報を、HIS300に含まれる電子医療記録(EMR)の一部として送信する。
The medical image diagnostic apparatus 400 is, for example, an X-ray computed tomography (CT) apparatus, a magnetic resonance imaging (MRI) apparatus, an ultrasonic diagnostic apparatus, an X-ray diagnostic apparatus, or the like.
The RIS 500 is a system that manages examination reservation information related to radiation examination work. For example, the RIS 500 adds various setting information to examination order information input by a user in an order system included in the HIS 300, accumulates the information, and manages the accumulated information as examination reservation information. The RIS 500 transmits the examination order to the medical image diagnostic apparatus 400 according to the examination appointment information. The RIS 500 also transmits, as part of the electronic medical record (EMR) contained in the HIS 300, test execution information generated by the medical imaging apparatus 400 as a result of the test being performed.

診断支援システム100は、ネットワーク200を介して、各種情報をHIS300、医用画像診断装置400及びRIS500との間で送受信することができる。診断支援システム100は、被検体の医用画像に対してコンピュータ診断支援(Computer-Aided Diagnosis:以下、CADと呼ぶ)を実行することにより致死性疾患の確信度を算出し、算出した確信度に応じて次に実行する後段作業を決定し、決定した後段作業を提示または実行する。 The diagnosis support system 100 can transmit and receive various information to and from the HIS 300 , the medical image diagnostic apparatus 400 and the RIS 500 via the network 200 . The diagnosis support system 100 calculates the degree of certainty of a fatal disease by executing computer-aided diagnosis (hereinafter referred to as CAD) on medical images of a subject, and calculates determines the post-stage work to be executed next, and presents or executes the decided post-stage work.

確信度は、特定の疾患の疑いの度合いを示す値であり、例えば、0~1までの範囲内の数値で表される。 Confidence is a value indicating the degree of suspicion of a specific disease, and is represented by a numerical value within the range of 0 to 1, for example.

後段作業は、致死性疾患の可能性を再評価する処理や作業である。後段処理は、追求処理の一例である。言い換えると、追求処理は、疾患の可能性を追求する処理である。後段作業は、例えば、CADに適用する画像の生成処理や、追加検査オーダの提案や、遠隔読影医による読影依頼の送信などである。後段作業は、疾患に対応付けられた典型的所見やピットフォールに基づいて予め設定される。 Subsequent tasks are processes or tasks that re-evaluate the likelihood of a fatal disease. Post-processing is an example of pursuit processing. In other words, a pursuit process is a process that seeks out the possibility of a disease. The post-stage work includes, for example, image generation processing applied to CAD, proposal of an additional examination order, and transmission of an image interpretation request by a remote image interpretation doctor. The post-stage work is preset based on typical findings and pitfalls associated with the disease.

診断支援システム100は、診断支援装置10を備える。診断支援装置10は、メモリ11、通信インタフェース12、ディスプレイ13、入力インタフェース14及び処理回路15を備えている。なお、以下、診断支援装置10は、単一の装置にて複数の機能を実行するものとして説明するが、複数の機能を別々の装置が実行することにしても構わない。例えば、診断支援装置10が実行する各機能は、異なるコンソール装置又はワークステーション装置に分散して搭載されても構わない。 A diagnosis support system 100 includes a diagnosis support device 10 . The diagnosis support device 10 has a memory 11 , a communication interface 12 , a display 13 , an input interface 14 and a processing circuit 15 . Although the diagnostic support apparatus 10 is described below as a single apparatus that performs a plurality of functions, the plurality of functions may be performed by separate apparatuses. For example, each function executed by the diagnosis support device 10 may be distributed and installed in different console devices or workstation devices.

メモリ11は、種々の情報を記憶するHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)、集積回路等の記憶装置である。また、メモリ11は、HDDやSSD等以外にも、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、フラッシュメモリ等の可搬性記憶媒体であってもよい。なお、メモリ11は、フラッシュメモリ、RAM(Random Access Memory)等の半導体メモリ素子等との間で種々の情報を読み書きする駆動装置であってもよい。また、メモリ11の保存領域は、診断支援装置10内にあってもよいし、ネットワークで接続された外部記憶装置内にあってもよい。 The memory 11 is a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or an integrated circuit that stores various information. Moreover, the memory 11 may be a portable storage medium such as a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Versatile Disc), a flash memory, or the like, in addition to an HDD, an SSD, or the like. Note that the memory 11 may be a driving device that reads and writes various information with semiconductor memory elements such as flash memory and RAM (Random Access Memory). Moreover, the storage area of the memory 11 may be in the diagnosis support apparatus 10 or in an external storage device connected via a network.

メモリ11は、処理回路15によって実行されるプログラム、処理回路15の処理に用いられる各種データ等を記憶する。プログラムとしては、例えば、予めネットワーク又は非一過性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体からコンピュータにインストールされ、処理回路15の各機能を当該コンピュータに実現させるプログラムが用いられる。なお、本明細書において扱う各種データは、典型的にはデジタルデータである。メモリ11は、記憶部の一例である。 The memory 11 stores a program executed by the processing circuit 15, various data used for processing of the processing circuit 15, and the like. As the program, for example, a program that is installed in the computer in advance from a network or a non-transitory computer-readable storage medium and causes the computer to implement each function of the processing circuit 15 is used. Various data handled in this specification are typically digital data. The memory 11 is an example of a storage unit.

通信インタフェース12は、ネットワーク200を介して、医用画像診断装置400及びHIS300や、その他の外部機器との通信を伝送制御するネットワークインタフェースである。 The communication interface 12 is a network interface that controls transmission of communication with the medical image diagnostic apparatus 400, the HIS 300, and other external devices via the network 200. FIG.

ディスプレイ13は、各種の情報を表示する。例えば、ディスプレイ13は、処理回路15によって生成された医用情報や、操作者からの各種操作を受け付けるためのGUI(Graphical User Interface)等を出力する。例えば、ディスプレイ13は、液晶ディスプレイやCRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイである。ディスプレイ13は、表示部の一例である。 The display 13 displays various information. For example, the display 13 outputs medical information generated by the processing circuit 15, a GUI (Graphical User Interface) for accepting various operations from the operator, and the like. For example, the display 13 is a liquid crystal display or a CRT (Cathode Ray Tube) display. The display 13 is an example of a display section.

入力インタフェース14は、操作者からの各種の入力操作を受け付け、受け付けた入力操作を電気信号に変換して処理回路15に出力する。例えば、入力インタフェース14は、医用情報の入力、各種コマンド信号の入力等を操作者から受け付ける。入力インタフェース14は、処理回路15の各種処理等を行うためのマウスやキーボード、トラックボール、スイッチボタン、表示画面とタッチパッドとが一体化されたタッチスクリーン、光学センサを用いた非接触入力回路、及び音声入力回路等によって実現される。入力インタフェース14は、処理回路15に接続されており、操作者から受け取った入力操作を電気信号へ変換し制御回路へと出力する。なお、本明細書において、入力インタフェースは、マウス、キーボードなどの物理的な操作部品を備えるものだけに限られない。例えば、装置とは別体に設けられた外部の入力機器から入力操作に対応する電気信号を受け取り、この電気信号を処理回路15へ出力する電気信号の処理回路も入力インタフェースの例に含まれる。入力インタフェース14は、入力部の一例である。 The input interface 14 receives various input operations from the operator, converts the received input operations into electrical signals, and outputs the electrical signals to the processing circuit 15 . For example, the input interface 14 receives input of medical information, input of various command signals, and the like from the operator. The input interface 14 includes a mouse, a keyboard, a trackball, switch buttons, a touch screen in which a display screen and a touch pad are integrated, a non-contact input circuit using an optical sensor, and the like. and an audio input circuit or the like. The input interface 14 is connected to the processing circuit 15, converts an input operation received from an operator into an electrical signal, and outputs the electrical signal to the control circuit. In this specification, the input interface is not limited to those having physical operation components such as a mouse and keyboard. For example, an electrical signal processing circuit that receives an electrical signal corresponding to an input operation from an external input device provided separately from the device and outputs the electrical signal to the processing circuit 15 is also included in the input interface. The input interface 14 is an example of an input unit.

処理回路15は、診断支援装置10全体の動作を制御する。処理回路15は、メモリ11内のプログラムを呼び出し実行することにより、再構成機能151、評価機能152、決定機能153、通知機能154、表示制御機能155及び更新機能156を実行するプロセッサである。なお、図1においては、単一の処理回路15にて再構成機能151、評価機能152、決定機能153、通知機能154、表示制御機能155及び更新機能156が実現されるものとして説明したが、複数の独立したプロセッサを組み合わせて処理回路を構成し、各プロセッサがプログラムを実行することにより各機能を実現するものとしても構わない。また、再構成機能151、評価機能152、決定機能153、通知機能154、表示制御機能155及び更新機能156は、それぞれ個別のハードウェア回路として実装してもよい。処理回路15が実行する各機能についての上記説明は、以下の各実施形態及び変形例でも同様である。 The processing circuit 15 controls the operation of the diagnostic support device 10 as a whole. The processing circuit 15 is a processor that executes a reconstruction function 151 , an evaluation function 152 , a determination function 153 , a notification function 154 , a display control function 155 and an update function 156 by calling and executing programs in the memory 11 . In FIG. 1, it is assumed that the single processing circuit 15 realizes the reconstruction function 151, the evaluation function 152, the determination function 153, the notification function 154, the display control function 155, and the update function 156. A processing circuit may be configured by combining a plurality of independent processors, and each function may be realized by each processor executing a program. Further, the reconfiguration function 151, the evaluation function 152, the decision function 153, the notification function 154, the display control function 155 and the update function 156 may each be implemented as separate hardware circuits. The above description of each function executed by the processing circuit 15 is the same for each of the following embodiments and modifications.

また、診断支援装置10は単一のコンソールにて複数の機能を実行するものとして説明するが、複数の機能を別々の装置が実行することにしても構わない。例えば、処理回路15の機能は、異なる装置に分散して搭載されても構わない。 Further, although the diagnostic support device 10 is described as performing multiple functions on a single console, separate devices may perform the multiple functions. For example, the functions of the processing circuit 15 may be distributed and installed in different devices.

上記説明において用いた「プロセッサ」という文言は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、或いは、ASIC、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA)等の回路を意味する。プロセッサはメモリ11に保存されたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。なお、メモリ11にプログラムを保存する代わりに、プロセッサの回路内にプログラムを直接組み込むよう構成しても構わない。この場合、プロセッサは回路内に組み込まれたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。なお、本実施形態の各プロセッサは、プロセッサごとに単一の回路として構成される場合に限らず、複数の独立した回路を組み合わせて1つのプロセッサとして構成し、その機能を実現するようにしてもよい。さらに、図1における複数の構成要素を1つのプロセッサへ統合してその機能を実現するようにしてもよい。上記「プロセッサ」の説明は、以下の各実施形態及び変形例でも同様である。 The term "processor" used in the above description includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), or an ASIC, a programmable logic device (e.g., Simple Programmable Logic Device (SPLD) , Complex Programmable Logic Device (CPLD), Field Programmable Gate Array (FPGA), etc. The processor functions by reading and executing a program stored in the memory 11. In addition, instead of storing the program in the memory 11, the program may be directly embedded in the circuit of the processor.In this case, the processor can read and execute the program embedded in the circuit. Note that each processor of this embodiment is not limited to being configured as a single circuit for each processor, but is configured as a single processor by combining a plurality of independent circuits, and its function is implemented by Furthermore, a plurality of components in Fig. 1 may be integrated into a single processor to realize its functions. The same applies to modified examples.

処理回路15は、再構成機能151により、医用画像診断装置400から取得したデータに再構成処理を実行し、CADに適用する医用画像を生成する。例えば、CT装置から取得した生データに対して再構成処理を実行することにより、CT画像を生成する。また、処理回路15は、再構成機能151により、生データにノイズ低減処理や強調処理を施し、これにより生成されたデータを用いて再構成処理を実行することにより、CADに適用する医用画像を生成してもよい。再構成機能151を実現する処理回路15は、再構成部の一例である。 The processing circuit 15 uses the reconstruction function 151 to perform reconstruction processing on the data acquired from the medical image diagnostic apparatus 400 to generate a medical image to be applied to CAD. For example, a CT image is generated by performing reconstruction processing on raw data acquired from a CT apparatus. In addition, the processing circuit 15 uses the reconstruction function 151 to perform noise reduction processing and enhancement processing on the raw data, and executes reconstruction processing using the data generated thereby to reproduce medical images to be applied to CAD. may be generated. The processing circuit 15 that implements the reconstruction function 151 is an example of a reconstruction unit.

処理回路15は、評価機能152により、被検体の医用画像に基づいて疾患の可能性を評価する。具体的には、処理回路15は、医用画像に対してCADを実行することにより、否定したい致死性疾患の確信度を算出する。また、処理回路15は、追求処理の結果を用いて確信度を再び算出する。具体的には、追求処理で生成された医用画像に対してCADを実行することにより、確信度を再び算出する。評価機能152を実現する処理回路15は、評価部の一例である。 The processing circuit 15 evaluates the possibility of disease based on the medical image of the subject by the evaluation function 152 . Specifically, the processing circuit 15 calculates the degree of certainty of the fatal disease to be denied by executing CAD on the medical image. The processing circuit 15 also uses the result of the pursuit process to recalculate the confidence factor. Specifically, the confidence factor is calculated again by executing CAD on the medical image generated by the pursuit process. The processing circuit 15 that implements the evaluation function 152 is an example of an evaluation section.

処理回路15は、決定機能153により、評価機能152による評価結果に応じて、後段作業を決定する。具体的には、処理回路15は、CADを実行することにより得られた確信度の値に応じて、メモリ11に記憶された複数の後段作業候補の中から適切な後段作業を抽出する。この際、診断対象の致死性疾患の確信度の値と、診断対象の疾患に対応付けられた典型的所見やピットフォールとに基づいて、後段作業を決定する。そして、処理回路15は、決定した後段作業を実行させる。例えば、処理回路15は、決定した後段作業がノイズ低減処理や強調処理の場合、当該後段作業を再構成機能151及びCADに自動的に実行させる。または、処理回路15は、決定した後段作業が追加検査の場合、当該後段作業をユーザに実行させるように当該ユーザに提示する。あるいは、処理回路15は、決定した後段作業が追加検査の場合、追加検査のオーダを自動的に実行し、オーダされた追加検査に関する作業をユーザに実行させるように当該ユーザに提示してもよい。決定機能153を実現する処理回路15は、決定部の一例である。 The processing circuit 15 uses the determination function 153 to determine the subsequent work according to the evaluation result of the evaluation function 152 . Specifically, the processing circuit 15 extracts an appropriate post-stage work from among the plurality of post-stage work candidates stored in the memory 11 according to the confidence factor value obtained by executing the CAD. At this time, the subsequent work is determined based on the confidence value of the fatal disease to be diagnosed and the typical findings and pitfalls associated with the disease to be diagnosed. Then, the processing circuit 15 causes the determined post-stage work to be executed. For example, when the determined post-stage work is noise reduction processing or enhancement processing, the processing circuit 15 causes the reconstruction function 151 and CAD to automatically execute the post-stage work. Alternatively, when the determined post-stage work is an additional inspection, the processing circuit 15 presents the user with a request to execute the post-stage work. Alternatively, if the determined subsequent work is an additional test, the processing circuitry 15 may automatically place an order for the additional test, and may prompt the user to perform the work related to the ordered additional test. . The processing circuit 15 that implements the decision function 153 is an example of a decision unit.

一般的に、後段作業の候補となる処理では、短時間で実行可能な処理ほど、生成したデータを用いてCADを実行する際のCADの診断精度が低くなる。また、時間がかかる処理ほど、生成したデータを用いてCADを実行する際のCADの診断精度が高くなる。このため、後段作業を決定する際には、処理回路15は、算出された確信度が大きいほど、短時間で実行可能な処理を後段作業として決定する。また、処理回路15は、確信度が小さいほど、精度が高い評価を行うための処理を後段作業として決定する。 In general, among processes that are candidates for post-stage work, the shorter the process can be executed, the lower the accuracy of CAD diagnosis when executing CAD using the generated data. Further, the longer the processing, the higher the CAD diagnosis accuracy when executing the CAD using the generated data. Therefore, when determining the post-stage work, the processing circuit 15 determines, as the post-stage work, a process that can be executed in a short time as the calculated certainty factor increases. In addition, the processing circuit 15 determines, as a post-stage work, a process for performing evaluation with higher accuracy as the certainty factor is smaller.

また、処理回路15は、決定された後段作業が実行される度に、次の後段作業を決定する。この際、処理回路15は、既に実行された後段作業による評価結果の精度よりも高い精度の評価を行うための処理を、次の後段作業として決定する。そして、処理回路15は、緊急処置が必要と判断されるまで、あるいは、致死性疾患の疑いを完全に否定できるまで、決定された後段作業を順次提示または実行する。 Moreover, the processing circuit 15 determines the next post-stage work each time the determined post-stage work is executed. At this time, the processing circuit 15 determines, as the next post-stage work, a process for performing an evaluation with higher accuracy than the accuracy of the evaluation results of the post-stage work that has already been executed. Then, the processing circuit 15 sequentially presents or executes the determined post-stage work until it is determined that emergency treatment is necessary, or until the suspicion of a fatal disease can be completely denied.

処理回路15は、通知機能154により、評価機能152による評価結果及び後段作業の結果に基づいて、警告を通知する。具体的には、処理回路15は、算出された確信度が所定の値以上である場合、ユーザに警告を通知する。ユーザに通知する方法としては、例えば、致死性疾患の確信度が高いことを示す警告表示をディスプレイ13に表示してもよく、ユーザに音声で通知してもよく、ネットワーク200を介して接続された外部システムにアラートを送信してもよい。通知機能154を実現する処理回路15は、通知部の一例である。 The processing circuit 15 uses the notification function 154 to notify a warning based on the evaluation result by the evaluation function 152 and the result of the post-stage work. Specifically, the processing circuit 15 issues a warning to the user when the calculated certainty factor is greater than or equal to a predetermined value. As a method of notifying the user, for example, a warning display indicating that the degree of certainty of a fatal disease is high may be displayed on the display 13, the user may be notified by voice, or the may send alerts to external systems. The processing circuit 15 that implements the notification function 154 is an example of a notification unit.

また、処理回路15は、通知機能154により、評価機能152による評価結果及び後段作業の結果に基づいて、患者の緊急処置が不要であることを通知してもよい。具体的には、処理回路15は、後段作業により全ての致死性疾患についての確信度が0になるか、あるいは、致死性疾患の疑いを否定可能な条件を満たした場合、患者の緊急処置が不要であることをユーザに通知する。致死性疾患の疑いを否定可能な条件は、例えば、遠隔読影医の読影により、致死性疾患の所見なしの読影結果が得られることである。ユーザに通知する方法としては、例えば、緊急処置が不要であることを示す表示をディスプレイ13に表示してもよく、ユーザに音声で通知してもよい。 In addition, the processing circuit 15 may use the notification function 154 to notify that emergency treatment of the patient is not necessary based on the result of the evaluation by the evaluation function 152 and the result of the subsequent work. Specifically, the processing circuit 15 determines whether the degree of certainty for all fatal diseases becomes 0 by the subsequent work, or when the conditions for denying the suspicion of a fatal disease are met, the patient's emergency treatment is performed. Notify the user that it is unnecessary. A condition under which the suspicion of a fatal disease can be denied is, for example, that an interpretation result without any findings of a fatal disease is obtained by a remote radiologist. As a method of notifying the user, for example, a display indicating that emergency treatment is unnecessary may be displayed on the display 13, or the user may be notified by voice.

処理回路15は、表示制御機能155により、種々の情報をディスプレイ13に表示させる。例えば、処理回路15は、致死性疾患に関する診断を支援するための表示画面(以下、診断支援画面と呼ぶ)を、ディスプレイ13に表示させる。診断支援画面では、評価機能152により算出された確信度や、決定機能153により決定された後段作業や、通知機能154により決定された警告が表示される。表示制御機能155を実現する処理回路15は、表示制御部の一例である。 The processing circuit 15 causes the display 13 to display various information using the display control function 155 . For example, the processing circuit 15 causes the display 13 to display a display screen (hereinafter referred to as a diagnosis support screen) for supporting diagnosis of a fatal disease. On the diagnosis support screen, the certainty calculated by the evaluation function 152, the post-stage work determined by the determination function 153, and the warning determined by the notification function 154 are displayed. The processing circuit 15 that implements the display control function 155 is an example of a display control unit.

処理回路15は、更新機能156により、評価機能152による評価結果を取得する。この際、処理回路15は、新たな評価結果を取得した場合、評価結果を更新する。具体的には、処理回路15は、評価機能152により確信度が新たに算出される度に、確信度の算出結果を取得する。そして、処理回路15は、新たに確信度を取得した致死性疾患について確信度を更新する。更新機能156を実現する処理回路15は、更新部の一例である。 The processing circuit 15 acquires the evaluation result by the evaluation function 152 by the update function 156 . At this time, the processing circuit 15 updates the evaluation result when a new evaluation result is acquired. Specifically, the processing circuit 15 acquires the calculation result of the certainty each time the evaluation function 152 newly calculates the certainty. Then, the processing circuit 15 updates the confidence factor for the fatal disease for which the confidence factor is newly acquired. The processing circuit 15 that implements the update function 156 is an example of an update unit.

次に、診断支援システム100により実行される診断支援処理の動作について説明する。診断支援処理とは、CADにより算出された致死性疾患の確信度の値に応じて後段作業を決定し、決定した後段作業を提示または実行し、初回のCADにより致死性疾患の所見なしと判断された場合でも、致死性疾患の疑いが否定できるまで後段作業を実行させる処理である。図2は、診断支援処理の手順の一例を示すフローチャートである。なお、以下で説明する各処理における処理手順は一例に過ぎず、各処理は可能な限り適宜変更可能である。また、以下で説明する処理手順について、実施の形態に応じて、適宜、ステップの省略、置換、及び追加が可能である。 Next, the operation of diagnostic support processing executed by the diagnostic support system 100 will be described. Diagnosis support processing is to determine the post-stage work according to the confidence value of the fatal disease calculated by CAD, present or execute the decided post-stage work, and judge that there is no finding of the fatal disease by the first CAD. Even if a fatal disease is suspected, the subsequent work is executed until the suspicion of a fatal disease can be denied. FIG. 2 is a flow chart showing an example of the procedure of diagnostic support processing. It should be noted that the processing procedure in each processing described below is merely an example, and each processing can be changed as appropriate as possible. Further, in the processing procedures described below, steps can be omitted, replaced, and added as appropriate according to the embodiment.

(診断支援処理)
(ステップS101)
処理回路15は、評価機能152により、緊急医療における診断対象の被検体に関する医用画像を取得する。例えば、処理回路15は、被検体のCT画像を医用画像診断装置400から取得する。
(diagnosis support processing)
(Step S101)
The processing circuit 15 uses the evaluation function 152 to acquire a medical image of a subject to be diagnosed in emergency medical care. For example, the processing circuitry 15 acquires a CT image of the subject from the medical image diagnostic apparatus 400 .

(ステップS102)
処理回路15は、評価機能152により、医用画像診断装置400を用いて取得した医用画像をCADに適用する。CADは、適用された医用画像に基づいて、各致死性疾患についての確信度を算出する。
(Step S102)
The processing circuit 15 uses the evaluation function 152 to apply the medical image acquired using the medical image diagnostic apparatus 400 to CAD. CAD calculates a confidence score for each fatal disease based on the applied medical images.

次に、処理回路15は、表示制御機能155により、ディスプレイ13に診断支援画面を表示する。図3は、ディスプレイ13に表示される診断支援画面600の一例を示す図である。 Next, the processing circuit 15 causes the display control function 155 to display a diagnostic support screen on the display 13 . FIG. 3 is a diagram showing an example of a diagnosis support screen 600 displayed on the display 13. As shown in FIG.

診断支援画面600は、画像表示部610と、後段作業表示部620とを備える。 The diagnosis support screen 600 includes an image display section 610 and a subsequent work display section 620 .

画像表示部610には、救急診療時に医用画像診断装置400を用いて取得された医用画像が表示される。図3の一例では、画像表示部610には、被検体のCT画像が表示されている。 The image display unit 610 displays a medical image acquired using the medical image diagnostic apparatus 400 during emergency medical care. In the example of FIG. 3, the image display unit 610 displays a CT image of the subject.

後段作業表示部620には、否定したい致死性疾患についての情報が表示される。後段作業表示部620は、疾患名表示部621と、注目位置表示部622と、確信度表示部623と、更新時間表示部625と、状況表示部624とを備える。 Information about the fatal disease to be denied is displayed in the post-operation display section 620 . The post-operation display section 620 includes a disease name display section 621 , an attention position display section 622 , a certainty display section 623 , an update time display section 625 and a situation display section 624 .

疾患名表示部621には、致死性疾患のそれぞれの名前が表示される。 The name of each fatal disease is displayed in the disease name display section 621 .

画像表示部610には、診断における注目領域を示す領域表示部611が致死性疾患毎に表示されている。領域表示部611は、致死性疾患毎に、枠の色や太さが異なる状態で表示されている。注目位置表示部622には、対応する致死性疾患に関連する領域表示部611に対応する記号や色が表示される。例えば、同じ致死性疾患に関して、領域表示部611と注目位置表示部622は同じ色で表示される。 In the image display section 610, a region display section 611 indicating a region of interest in diagnosis is displayed for each fatal disease. In the area display section 611, each fatal disease is displayed with a different frame color and thickness. The attention position display portion 622 displays symbols and colors corresponding to the area display portion 611 related to the corresponding fatal disease. For example, for the same fatal disease, the region display section 611 and the attention position display section 622 are displayed in the same color.

確信度表示部623には、算出された確信度が表示される。確信度表示部623に表示される確信度は、後述の処理により随時更新される。確信度表示部623には、例えば、確信度として0から1までの範囲のうちいずれかの値が表示される。 The certainty display section 623 displays the calculated certainty. The certainty displayed in the certainty display section 623 is updated at any time by a process described later. The certainty display section 623 displays, for example, any value in the range from 0 to 1 as the certainty.

状況表示部624には、致死性疾患の診断に関する現在の状況が表示される。例えば、状況表示部624には、後段作業の実行状態を示すアイコン626や、後段作業の内容を示す表示欄627が表示される。 A status display portion 624 displays the current status of the fatal disease diagnosis. For example, the status display section 624 displays an icon 626 indicating the execution status of the subsequent work and a display field 627 indicating the content of the subsequent work.

更新時間表示部625には、次に確信度が更新されるまでの時間が表示される。更新時間表示部625には、例えば、現在実行中の再構成処理が終了するまでの時間や、現在オーダを送信している追加検査の結果が取得されるまでの時間が表示される。 The update time display section 625 displays the time until the next confidence factor is updated. The update time display section 625 displays, for example, the time until the reconstruction process currently being executed ends, or the time until the result of the additional examination for which the order is currently being transmitted is obtained.

(ステップS103)
次に、処理回路15は、決定機能153により、確信度を含む条件と、処理や作業である後段作業とを対応付けて示す対応表とを用いて、次に実行する処理または作業を決定する。対応表は例えば、メモリ11に記憶されている。図4は、本実施形態で用いられる対応表を示す図である。まず、処理回路15は、各致死性疾患について、確信度が0.8以上であるか否かを判断する。
(Step S103)
Next, the processing circuit 15 uses the determination function 153 to determine the processing or work to be executed next by using the correspondence table showing the correspondence between the conditions including the degree of certainty and the subsequent work that is the processing or work. . The correspondence table is stored in the memory 11, for example. FIG. 4 is a diagram showing a correspondence table used in this embodiment. First, the processing circuitry 15 determines whether or not the confidence factor is 0.8 or more for each fatal disease.

(ステップS104)
確信度が0.8以上である場合(ステップS103-Yes)、処理回路15は、決定機能153により、救急アラートを送信することを決定する。この場合、処理回路15は、通知機能154により、ディスプレイ13に表示された診断支援画面上に警告を表示し、緊急処置が必要なことを示す信号を、ネットワーク200を介して外部システムに送信する。図5は、診断支援画面600上に警告が表示された例を示す図である。図5の一例では、「大動脈瘤・切迫破裂」の確信度が「0.98」の場合に、救急アラートが送信されたことを示すアイコン626が状況表示部624に表示されている。
(Step S104)
If the confidence factor is greater than or equal to 0.8 (step S103-Yes), processing circuit 15, through decision function 153, decides to send an emergency alert. In this case, the processing circuit 15 uses the notification function 154 to display a warning on the diagnostic support screen displayed on the display 13 and send a signal indicating that emergency measures are required to the external system via the network 200. . FIG. 5 is a diagram showing an example in which a warning is displayed on the diagnostic support screen 600. As shown in FIG. In the example of FIG. 5 , an icon 626 indicating that an emergency alert has been sent is displayed in the situation display section 624 when the certainty of “aortic aneurysm/imminent rupture” is “0.98”.

(ステップS105)
確信度が0.8より小さい場合(ステップS103-No)、処理回路15は、決定機能153により、確信度の値に応じて後段作業を決定する。例えば、図4に示す対応表に基づいて、次に行う処理を決定する。
(Step S105)
If the confidence factor is less than 0.8 (step S103-No), the processing circuit 15 causes the decision function 153 to decide the subsequent work according to the confidence factor value. For example, based on the correspondence table shown in FIG. 4, the next processing is determined.

(ステップS106)
処理回路15は、表示制御機能155により、決定した後段作業をディスプレイ13の診断支援画面600上に表示させる。そして、処理回路15は、決定機能153により、決定した後段作業を自動的に実行する。あるいは、処理回路15は、表示制御機能155により、決定した後段作業を診断支援画面600に表示し、ユーザに提示する。ユーザは、診断支援画面600に表示された後段作業の実行状況を確認することで、現在実行されている後段作業を確認することができる。また、ユーザは、診断支援画面600に提示された後段作業のアイコン626を選択することで、提示された後段作業を実行する指示を入力することができる。後段作業を実行する指示が入力されると、選択された後段作業が実行される。
(Step S106)
The processing circuit 15 causes the display control function 155 to display the determined subsequent work on the diagnosis support screen 600 of the display 13 . Then, the processing circuit 15 automatically executes the determined subsequent work by the determining function 153 . Alternatively, the processing circuit 15 uses the display control function 155 to display the determined post-stage work on the diagnosis support screen 600 to present it to the user. By checking the execution status of the post-stage work displayed on the diagnosis support screen 600, the user can check the post-stage work that is currently being executed. Further, the user can input an instruction to execute the presented post-stage work by selecting the post-stage work icon 626 presented on the diagnosis support screen 600 . When an instruction to execute the post-stage work is input, the selected post-stage work is executed.

(ステップS107)
処理回路15は、評価機能152により、後段作業の実行によりCADによる診断を実行するための新たな医用画像が生成されたか否かを判定する。
(Step S107)
The processing circuit 15 uses the evaluation function 152 to determine whether or not a new medical image for CAD diagnosis has been generated by the execution of the post-stage work.

新たな医用画像が生成されていた場合(ステップS107-Yes)、処理はステップS102に戻り、直前の後段作業により生成された新たな医用画像を用いて、CADにより致死性疾患の確信度が算出される。そして、処理回路15は、更新機能156により、新たに確信度が算出された致死性疾患の確信度を、新たに算出された値に更新する。そして、処理回路15は、決定機能153により、更新された確信度や他の条件に応じて後段作業を決定する。この際、処理回路15は、図4に示す条件に応じて後段作業を決定する。処理回路15は、後段作業により新たな医用画像が生成される限り、ステップS102-ステップS107の処理を繰り返し、新たに生成された医用画像を用いて、CADによる確信度の算出を繰り返し実行する。 If a new medical image has been generated (step S107-Yes), the process returns to step S102, and the new medical image generated by the immediately preceding post-stage work is used to calculate the degree of certainty of the fatal disease by CAD. be done. Then, the processing circuit 15 uses the update function 156 to update the newly calculated confidence factor of the fatal disease to the newly calculated value. Then, the processing circuit 15 uses the decision function 153 to decide the subsequent work according to the updated confidence factor and other conditions. At this time, the processing circuit 15 determines the subsequent work according to the conditions shown in FIG. The processing circuit 15 repeats the processing of steps S102 to S107 as long as a new medical image is generated by the post-stage work, and uses the newly generated medical image to repeatedly execute the calculation of the confidence factor by CAD.

(ステップS108)
即時遠隔読影の依頼が後段作業として決定された場合、すなわち、後段作業により新たな医用画像が生成されない場合(ステップS107-No)、処理回路15は、決定機能153により、遠隔地の読影医(以下、遠隔読影医と呼ぶ)に対する読影依頼を遠隔読影医へ送信する。例えば、即時遠隔読影サービスを行う遠隔読影医に対して患者情報と生成した医用画像を送信し、医用画像に対する致死性疾患についての診断を依頼する。
(Step S108)
When the request for immediate remote interpretation is determined as the post-stage work, that is, when no new medical image is generated by the post-stage work (step S107-No), the processing circuit 15 causes the determination function 153 to determine whether the remote reading doctor ( (hereinafter referred to as a remote interpreting doctor) is transmitted to the remote interpreting doctor. For example, the patient information and the generated medical image are transmitted to a remote radiologist who provides an immediate remote radiological reading service, and a diagnosis of a fatal disease for the medical image is requested.

(ステップS109)
遠隔読影医による致死性疾患についての診断結果が取得されると、処理回路15は、決定機能153により、診断結果において致死性疾患についての所見があるか否かを判断する。遠隔読影医による診断結果において、ある致死性疾患の疑いがありと判断されている場合(ステップS109-Yes)、処理回路15は、ステップS104の処理を実行し、救急アラートを送信させる。
(Step S109)
Once the telereader's diagnosis of fatal disease is obtained, processing circuitry 15 determines, through decision function 153, whether there are findings of fatal disease in the diagnosis. If the diagnosis result by the remote radiologist indicates that a fatal disease is suspected (step S109-Yes), the processing circuit 15 executes the process of step S104 to transmit an emergency alert.

(ステップS110)
遠隔読影医による診断結果において、致死性疾患の疑いがないと判断されている場合(ステップS109-No)、処理回路15は、更新機能156により、疑いがないと判断された致死性疾患の確信度を0に更新する。その後、処理回路15は、決定機能153により、緊急処置不要の通知を送信することを決定する。この場合、処理回路15は、通知機能154により、緊急処置が不要であることを示す通知をディスプレイ13に表示させ、緊急処置が不要であることを示す信号を、ネットワーク200を介して外部システムに送信する。図6は、診断支援画面600上に緊急処置が不要であることを示す通知が表示された例を示す図である。図6の一例では、全ての致死性疾患の確信度が「0」であり、緊急処置が不要であることを示すアイコン626が状況表示部624に表示されている。
(Step S110)
If it is determined that there is no suspicion of a fatal disease in the diagnosis result by the remote radiologist (step S109-No), the processing circuit 15 causes the update function 156 to confirm the existence of a fatal disease that is determined to be unsuspected. Update the degrees to 0. Processing circuitry 15 then determines, via decision function 153, to send a notification that no emergency action is required. In this case, the processing circuit 15 uses the notification function 154 to display a notification indicating that emergency treatment is unnecessary on the display 13, and sends a signal indicating that emergency treatment is not necessary to the external system via the network 200. Send. FIG. 6 is a diagram showing an example in which a notification indicating that emergency treatment is unnecessary is displayed on the diagnosis support screen 600. As shown in FIG. In the example of FIG. 6, the status display portion 624 displays an icon 626 indicating that all fatal diseases have a confidence level of "0" and no emergency treatment is required.

ステップS104により緊急アラートが通知されるか、あるいは、ステップS110の処理により緊急処置が不要であることが通知されると、処理回路15は、致死性疾患の確信度の更新を停止し、診断支援処理を終了する。 When an emergency alert is notified by step S104, or when emergency treatment is not required by the processing of step S110, processing circuit 15 stops updating the confidence level of the fatal disease and supports diagnosis. End the process.

ここで、救急外来において本実施形態の診断支援システム100を用いて致死性疾患の診断を行う場合の一例を説明する。救急外来で腰痛及び腹痛を主訴とする患者が来院した場合、救急医は、否定したい致死性疾患として、腹部大動脈瘤・切迫破裂の診断を行う必要がある。この場合、救急医は、検査により得られた医用画像や、医用画像を用いて実行されたCADの結果を用いて、腹部大動脈瘤・切迫破裂の疑いについて診断を行う。従来、CADにより算出された「腹部大動脈瘤・切迫破裂」の確信度が0.45である場合、所見なしと判断される。このような場合、致死性疾患が見落とされる可能性がある。 Here, an example of a case of diagnosing a fatal disease using the diagnosis support system 100 of the present embodiment in an emergency outpatient clinic will be described. When a patient with chief complaints of low back pain and abdominal pain visits the emergency department, the emergency physician must diagnose abdominal aortic aneurysm/imminent rupture as a fatal disease to be denied. In this case, the emergency doctor diagnoses suspected abdominal aortic aneurysm/imminent rupture using the medical images obtained by the examination and the results of CAD performed using the medical images. Conventionally, when the degree of certainty of "abdominal aortic aneurysm/imminent rupture" calculated by CAD is 0.45, it is judged that there is no finding. In such cases, fatal diseases may be overlooked.

一方、本実施形態の診断支援システム100によれば、例えば、CADにより算出された「腹部大動脈瘤・切迫破裂」の確信度が0.45である場合、後段作業として、「作業2:再構成前の画像にノイズ低減処理」が決定される。 On the other hand, according to the diagnosis support system 100 of the present embodiment, for example, when the certainty factor of "abdominal aortic aneurysm/imminent rupture" calculated by CAD is 0.45, "work 2: reconstruction "noise reduction processing" is determined for the previous image.

「作業2」では、例えば、ノイズ低減処理と輪郭強調パラメータを用いて、再構成画像を生成する。次に、「作業2」により生成された精度が高い再構成画像をCADに適用することにより、より精度の高い確信度が算出され、更新される。仮に、「腹部大動脈瘤・切迫破裂」の確信度が0.85に上がった場合、救急アラートが送信される。また、「腹部大動脈瘤・切迫破裂」の確信度が0.25に下がったと仮定する。この場合、確信度が0.8より小さく、かつ、「作業2」が実施済みであるため、後段作業として、CADに適用することでより精度の高い診断が可能な医用画像を生成可能な後段作業として、「作業3:過去画像を取得」が決定される。 In "operation 2", for example, a reconstructed image is generated using noise reduction processing and edge enhancement parameters. Next, by applying the highly accurate reconstructed image generated by the "operation 2" to CAD, a more accurate confidence factor is calculated and updated. If the confidence of "abdominal aortic aneurysm imminent rupture" rises to 0.85, an emergency alert is sent. Also, assume that the confidence level for "abdominal aortic aneurysm/imminent rupture" has dropped to 0.25. In this case, since the certainty factor is less than 0.8 and the "work 2" has already been performed, the latter work can be applied to CAD to generate a medical image that enables more accurate diagnosis. “Work 3: Acquire past images” is determined as the work.

「作業3」では、過去の検査画像を取得し、過去の検査画像と現在の検査画像との比較結果を用いてCADによる診断が行われることにより、より精度の高い確信度が算出され、更新される。ここでは、「腹部大動脈瘤・切迫破裂」の確信度が0.00に下がったと仮定する。この場合、確信度が0.8より小さく、かつ、「作業3」が実施済みであるため、後段作業として、「作業4:追加検査をオーダ」が決定される。 In "Work 3", past inspection images are acquired, and a diagnosis is made using CAD using the results of comparison between the past inspection images and the current inspection images, thereby calculating a more accurate degree of confidence and updating it. be done. Here, it is assumed that the confidence level for "abdominal aortic aneurysm/imminent rupture" has dropped to 0.00. In this case, since the certainty factor is less than 0.8 and "work 3" has already been performed, "work 4: order additional inspection" is determined as the subsequent work.

「作業4」では、例えば、造影CT画像検査のオーダが追加で発行され、造影CT画像検査により得られたCT画像をCADに適用することにより、より精度の高い確信度が算出され、更新される。ここでは、「腹部大動脈瘤・切迫破裂」の確信度が0.00に維持されたと仮定する。この場合、確信度が0.8より小さく、かつ、「作業4」が実施済みであるため、後段作業として、「作業5:即時遠隔読影を依頼」が決定される。 In "Work 4", for example, an order for contrast-enhanced CT image inspection is additionally issued, and by applying the CT image obtained by the contrast-enhanced CT image inspection to CAD, a more accurate confidence factor is calculated and updated. be. Assume here that the confidence level for "abdominal aortic aneurysm/imminent rupture" is maintained at 0.00. In this case, since the certainty factor is less than 0.8 and "task 4" has already been performed, "task 5: request immediate remote interpretation" is determined as the subsequent task.

「作業5」では、遠隔読影医へ読影依頼が発行され、遠隔読影医により、「腹部大動脈瘤・切迫破裂」の疑いについて診断が行われる。ここでは、「腹部大動脈瘤・切迫破裂」について所見なしと判断されたと仮定する。この場合、緊急処置が不要であることが通知される。 In "task 5", a request for image interpretation is issued to a remote radiologist, and the remote radiologist diagnoses suspicion of "abdominal aortic aneurysm/imminent rupture". Here, it is assumed that there is no finding for "abdominal aortic aneurysm/imminent rupture". In this case, it is notified that emergency measures are not required.

以下、本実施形態に係る診断支援システム100の効果について説明する。 Effects of the diagnosis support system 100 according to the present embodiment will be described below.

一般的に、救急医療において用いられる診断支援システムは、読影医による医用画像の詳細な診断を前提としている。このため、致死性疾患についての診断を確定するために時間がかかる。また、CADにより算出された確信度を用いて診断を行う場合でも、専門外の医師が診断を行う場合、致死性疾患の所見が見落とされることがある。 In general, diagnosis support systems used in emergency medical care are based on the premise of detailed diagnosis of medical images by radiologists. This makes it time consuming to establish a diagnosis for a fatal disease. Moreover, even when a diagnosis is made using the confidence factor calculated by CAD, findings of a fatal disease may be overlooked when the diagnosis is made by an unspecialized doctor.

本実施形態に係る診断支援システム100は、被検体の医用画像に基づいて疾患の可能性を評価し、評価結果に応じて疾患の可能性を再評価する追求処理を決定することができる。具体的には、診断支援システム100は、医用画像に基づいて、疾患の疑いの度合いを示す確信度を算出し、確信度に基づいて追求処理を決定し、追求処理の結果を用いて確信度を再び算出する。例えば、疾患は、致死性疾患である。追求処理は、例えば、後段作業である。 The diagnosis support system 100 according to this embodiment can evaluate the possibility of disease based on the medical image of the subject, and determine follow-up processing for re-evaluating the possibility of disease according to the evaluation result. Specifically, the diagnosis support system 100 calculates a degree of certainty indicating the degree of suspicion of a disease based on the medical image, determines pursuit processing based on the degree of certainty, and uses the result of the pursuit processing to determine the degree of certainty. is calculated again. For example, the disease is a fatal disease. The pursuit process is, for example, post-stage work.

上記構成により、本実施形態に係る診断支援システム100によれば、検査画像を用いた致死性疾患の疑いの評価において致死性疾患の所見がなかった場合でも、致死性疾患の評価結果に応じた適切な後段作業が選択され、実行または提示される。そして、後段作業の結果を用いて再評価を行うことにより、致死性疾患の所見が見落とされることが防止される。 With the above configuration, according to the diagnosis support system 100 according to the present embodiment, even if there is no finding of a fatal disease in the evaluation of suspicion of a fatal disease using an examination image, Appropriate post-work is selected and performed or presented. By performing re-evaluation using the results of the post-stage work, it is possible to prevent the findings of fatal diseases from being overlooked.

本実施形態に係る診断支援システム100では、追求処理は、例えば、CADの実行や追加検査オーダの提案を含む。また、診断支援システム100は、疾患に対応付けられた典型的所見やピットフォールに基づいて追求処理を決定する。 In the diagnosis support system 100 according to this embodiment, the pursuit processing includes, for example, execution of CAD and proposal of additional examination orders. Further, the diagnosis support system 100 determines follow-up treatment based on typical findings and pitfalls associated with the disease.

例えば、画像読影のピットフォールの対策となる処理や作業を、後段作業として決定する。例えば、急性硬膜下血腫の診断では、単純CT画像における三日月型の高吸収域が典型的な所見として用いられる。この所見について画像読影を行う場合、厚さの薄い血腫や等吸収域の血腫は診断が難しいことや、大脳鎌や小脳テントに沿う硬膜下血腫は見落としやすいことが、ピットフォールとして挙げられる。このようなピットフォールの対策として、冠状断や矢状断の再構成画像を生成し、診断に用いることが有効となる。本実施形態に係る診断支援システム100によれば、後段作業として冠状断や矢状断の再構成画像を生成することを実行することにより、典型的所見の見落としを防止し、CADによる診断精度を高めることができる。 For example, a process or work that serves as a countermeasure against a pitfall in image interpretation is determined as a post-stage work. For example, in the diagnosis of acute subdural hematoma, a crescent-shaped high density area in a plain CT image is typically used as a finding. Pitfalls include the difficulty in diagnosing thin hematomas and isosceles hematomas when performing image interpretation for this finding, and the easy overlooking of subdural hematomas along the falx and cerebellar tentorium. As a countermeasure against such pitfalls, it is effective to generate a reconstructed image of a coronal section or a sagittal section and use it for diagnosis. According to the diagnosis support system 100 according to the present embodiment, by executing the reconstruction image of the coronal section and the sagittal section as the post-stage work, it is possible to prevent oversight of typical findings and improve the diagnostic accuracy by CAD. can be enhanced.

また、本実施形態に係る診断支援システム100は、決定された後段作業をディスプレイ13に表示させることができる。救急医療の担当医は、表示された後段作業を確認することにより、現在実行されている後段作業を確認することができる。また、ディスプレイ13の表示画面において、後段作業を実行する指示を入力する入力ボタンを設けることにより、担当医は、決定された後段作業を実行するか否かを、状況に応じて判断することができる。 Further, the diagnosis support system 100 according to the present embodiment can display the determined post-stage work on the display 13 . The doctor in charge of emergency medical care can confirm the post-stage work currently being performed by checking the displayed post-stage work. Further, by providing an input button for inputting an instruction to execute the post-stage work on the display screen of the display 13, the doctor in charge can judge whether or not to execute the decided post-stage work depending on the situation. can.

また、本実施形態に係る診断支援システム100は、決定された追求処理を実行させることができる。この構成により、決定された後段作業が自動的に実行される。例えば、後段作業として追加検査を行うことが決定された場合、自動的に追加検査のオーダが送信されることで、診断にかかる時間を短縮することができる。 Further, the diagnosis support system 100 according to this embodiment can execute the determined pursuit process. With this configuration, the determined post-stage work is automatically executed. For example, when it is decided to perform an additional examination as a post-stage work, an order for the additional examination is automatically sent, thereby shortening the time required for diagnosis.

また、本実施形態に係る診断支援システム100は、評価結果及び追求処理の結果に基づいて警告を通知することができる。例えば、致死性疾患の確信度が閾値を超えた場合、救急アラートを送信することができる。 Further, the diagnosis support system 100 according to this embodiment can issue a warning based on the evaluation result and the pursuit process result. For example, an emergency alert can be sent if the confidence level of a fatal disease exceeds a threshold.

上記構成により、本実施形態に係る診断支援システム100によれば、検査画像を用いた致死性疾患の疑いの評価において致死性疾患の所見がなかった場合でも、後段作業の結果を用いた再評価において確信度が閾値を超えた場合、救急アラートを送信することができる。このため、致死性疾患の所見が見落とされることが防止される。また、担当医は、緊急アラートを確認することにより、致死性疾患の疑いがあることを即時に確定することができ、診断にかかる時間を短縮することができる。また、追加で行われる後段作業により、緊急処置が必要であることが分かった場合は、遠隔読影医に診断を依頼することなく、救急アラートが送信される。このため、遠隔読影医による不要な読影を削減することができ、遠隔読影医としての放射線科医の配置を少なくすることができる。 With the above configuration, according to the diagnosis support system 100 according to the present embodiment, even if there is no finding of a fatal disease in the evaluation of suspicion of a fatal disease using an examination image, re-evaluation using the results of the subsequent work An emergency alert can be sent if the confidence in . This prevents findings of lethal disease from being overlooked. In addition, by confirming the emergency alert, the attending physician can immediately determine the suspicion of a fatal disease, thereby shortening the time required for diagnosis. In addition, if it is found that emergency treatment is necessary due to additional post-stage work, an emergency alert will be sent without requesting a diagnosis from a remote radiologist. Therefore, it is possible to reduce unnecessary interpretation by remote radiologists, and reduce the number of radiologists assigned as remote radiologists.

また、本実施形態に係る診断支援システム100は、追求処理の結果に基づいて、緊急処置が不要であることをさらに通知することができる。例えば、致死性疾患の確信度が0で、かつ、致死性疾患を否定できる条件を満たした場合は、緊急処置が不要であることが提示される。担当医は、この通知を確認することにより、即時に致死性疾患の疑いを否定することができる。これにより、診断にかかる時間を短縮することができる。 Moreover, the diagnosis support system 100 according to the present embodiment can further notify that emergency treatment is unnecessary based on the result of the pursuit process. For example, when the degree of certainty of a fatal disease is 0 and the condition for denying a fatal disease is satisfied, it is presented that emergency treatment is unnecessary. By confirming this notification, the attending physician can immediately deny the suspicion of a fatal disease. As a result, the time required for diagnosis can be shortened.

また、本実施形態に係る診断支援システム100は、確信度が大きいほど短時間で実行可能な処理を追求処理として決定し、確信度が小さいほど精度が高い評価を行うための処理を追求処理として決定する。例えば、確信度が0.70である場合、確信度が比較的大きいため、再構成後の画像に対するノイズ低減処理のように、得られた画像を用いたCADの精度は低いが処理にかかる時間が短い作業を後段作業として決定する。一方、例えば、確信度が0.10である場合、確信度が比較的小さいため、過去画像の取得のように、処理にかかる時間は長いが得られた画像を用いたCADの精度が高い作業を後段作業として決定する。これにより、緊急度に応じて、致死性疾患の疑いを診断するための適切な作業を実行することができる。 Further, the diagnosis support system 100 according to the present embodiment determines a process that can be executed in a short time as a pursuit process for a higher certainty factor, and a process for performing an evaluation with a higher accuracy for a lower certainty factor as a pursuit process. decide. For example, when the confidence is 0.70, the confidence is relatively large, so the accuracy of CAD using the obtained image is low, but the time required for processing, such as noise reduction processing for the reconstructed image A task with a short time is determined as a subsequent task. On the other hand, for example, when the certainty is 0.10, the certainty is relatively small, so the processing time is long but the accuracy of CAD using the obtained image is high, such as acquisition of past images. is determined as the subsequent work. Accordingly, appropriate work for diagnosing a suspected fatal disease can be performed according to the degree of urgency.

また、本実施形態に係る診断支援システム100は、既に実行された評価結果よりも精度が高い評価を行うための処理を、次の追求処理として決定する。また、診断支援システム100は、決定された追求処理が実行される度に、次の追求処理を決定する。診断精度を高めるための後段作業を順次実行することにより、致死性疾患の疑いを確実に否定することができる。 Further, the diagnosis support system 100 according to the present embodiment determines, as the next pursuit process, a process for performing an evaluation with higher precision than the already executed evaluation results. Further, the diagnosis support system 100 determines the next pursuit process each time the determined pursuit process is executed. Suspicion of a lethal disease can be reliably denied by sequentially performing the subsequent steps to improve the diagnostic accuracy.

(第1の実施形態の変形例)
第1の実施形態の変形例について説明する。本変形例は、第1の実施形態の構成を以下の通りに変形したものである。実施形態と同様の構成、動作、及び効果については、説明を省略する。
(Modification of the first embodiment)
A modification of the first embodiment will be described. This modification is obtained by modifying the configuration of the first embodiment as follows. Descriptions of configurations, operations, and effects that are the same as those of the embodiment are omitted.

処理回路15は、決定機能153により、評価機能152による評価結果に応じて複数の後段作業を決定する。具体的には、処理回路15は、確信度の値に応じてメモリ11に記憶された複数の後段作業候補の中から適切な後段作業を2つ以上抽出する。 The processing circuit 15 uses the determination function 153 to determine a plurality of post-stage tasks according to the evaluation result of the evaluation function 152 . Specifically, the processing circuit 15 extracts two or more appropriate post-stage tasks from among the plurality of post-stage task candidates stored in the memory 11 according to the values of the degrees of certainty.

処理回路15は、表示制御機能155により、決定された複数の後段作業をディスプレイ13に表示させる。 The processing circuit 15 causes the display 13 to display the determined plurality of post-stage tasks by the display control function 155 .

図7は、本変形例の診断支援処理においてディスプレイ13に表示される診断支援画面600の一例を示す図である。図7に示すように、本変形例では、1つの疾患につき複数の後段作業が決定され、状況表示部624に表示される。ユーザは、複数表示された後段作業の中から、必要なものを選んで実行することができる。また、決定された複数の後段作業は、自動的に、かつ、同時に実行されてもよい。この場合、後段作業を繰り返すことにより致死性疾患の疑いを否定するまでにかかる時間を削減することができる。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a diagnostic support screen 600 displayed on the display 13 in the diagnostic support processing of this modified example. As shown in FIG. 7 , in this modified example, a plurality of subsequent tasks are determined for one disease and displayed on the status display section 624 . The user can select and execute a necessary task from among the multiple displayed post-stage tasks. Also, the determined multiple post-stage tasks may be automatically and simultaneously executed. In this case, it is possible to reduce the time required to deny the suspicion of a fatal disease by repeating the subsequent steps.

(第2の実施形態)
第2の実施形態について説明する。本実施形態は、第1の実施形態の構成を以下の通りに変形したものである。実施形態と同様の構成、動作、及び効果については、説明を省略する。本実施形態の診断支援システム2では、第1の実施形態の診断支援システム100が備える複数の機能を異なる装置やアプリケーションに分散して搭載したものである。ここでは、放射線検査に用いられる診断支援システム2について説明する。
(Second embodiment)
A second embodiment will be described. This embodiment is obtained by modifying the configuration of the first embodiment as follows. Descriptions of configurations, operations, and effects that are the same as those of the embodiment are omitted. In the diagnostic support system 2 of the present embodiment, a plurality of functions of the diagnostic support system 100 of the first embodiment are distributed and installed in different devices and applications. Here, the diagnostic support system 2 used for radiographic examination will be described.

診断支援システム2は、ワークナビゲータ、コックピットサービス、パスウェイサービス、データサービス、処理サービス、及びスキャナ(撮影装置)から構成される。これらのサービスは、ネットワーク上に配置され、標準化されたインタフェースを介して連携する。ワークナビゲータは、撮影装置によるスキャン、再構成、画像解析、読影サービス等を使って放射線科のワークをナビゲートする。コックピットサービスは、状況に応じた最良な作業空間を提供してユーザをエスコートする。パスウェイサービスは、患者の診療状況がいつでも確認できるように、患者の診療状況に関する情報をユーザに公開、通知する。データサービスは、あらゆる患者データをユーザに提供する。 The diagnosis support system 2 includes a work navigator, cockpit service, pathway service, data service, processing service, and scanner (imaging device). These services are placed on the network and cooperate through standardized interfaces. The work navigator navigates the work of the radiology department using scanning, reconstruction, image analysis, image interpretation services, etc. by the imaging device. The cockpit service escorts the user by providing the best working space according to the situation. The pathway service publishes and notifies information on the patient's medical care status to the user so that the patient's medical care status can be checked at any time. Data services provide users with all patient data.

ワークナビゲータ、コックピットサービス、パスウェイサービス、データサービス、処理サービスのそれぞれは、プロセッサを有するサーバや装置等のハードウェアにより実現されてもよく、アプリケーション等のソフトウェアにより実現されてもよい。 Each of the work navigator, cockpit service, pathway service, data service, and processing service may be implemented by hardware such as a server or device having a processor, or may be implemented by software such as an application.

図8は、本実施形態の診断支援システム2の構成を示す図である。診断支援システム2は、記憶部21と、撮影部22と、評価部23と、決定部24と、通知部25と、表示部26と、再構成部27と、更新部28と、を備える。 FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the diagnosis support system 2 of this embodiment. The diagnosis support system 2 includes a storage unit 21 , an imaging unit 22 , an evaluation unit 23 , a determination unit 24 , a notification unit 25 , a display unit 26 , a reconstruction unit 27 and an update unit 28 .

記憶部21は、第1の実施形態のメモリ11と同様の機能を有する。記憶部21の一部は、メディカルレコードを格納するデータサービスに搭載される。また、記憶部21の一部は、診療行為の履歴、進捗、計画に関する情報を格納するパスウェイデータサービスに搭載される。 The storage unit 21 has functions similar to those of the memory 11 of the first embodiment. A portion of the storage unit 21 is installed in a data service that stores medical records. Part of the storage unit 21 is installed in a pathway data service that stores information on the history, progress, and plans of medical practices.

撮影部22は、第1の実施形態の医用画像診断装置400の被検体を撮影する機能と同様の機能を有する。撮影部22は、例えば、スキャナ(撮影装置)として搭載される。 The imaging unit 22 has the same function as the function of imaging the subject of the medical image diagnostic apparatus 400 of the first embodiment. The imaging unit 22 is mounted as, for example, a scanner (imaging device).

評価部23は、第1の実施形態の評価機能152と同様の機能を有する。評価部23は、例えば、処理サービスに搭載される。 The evaluation unit 23 has the same function as the evaluation function 152 of the first embodiment. The evaluation unit 23 is installed in, for example, a processing service.

決定部24は、第1の実施形態の決定機能153と同様の機能を有する。決定部24は、例えば、ワークナビゲータに搭載される。 The determination unit 24 has the same function as the determination function 153 of the first embodiment. The determination unit 24 is installed in, for example, a work navigator.

通知部25は、第1の実施形態の通知機能154と同様の機能を有する。通知部25は、例えば、コックピットサービスに搭載される。 The notification unit 25 has the same function as the notification function 154 of the first embodiment. The notification unit 25 is installed in the cockpit service, for example.

表示部26は、第1の実施形態のディスプレイ13と表示制御機能155と同様の機能を有する。表示部26は、コックピットサービスに搭載される。 The display unit 26 has the same functions as the display 13 and the display control function 155 of the first embodiment. The display unit 26 is installed in the cockpit service.

再構成部27は、第1の実施形態の再構成機能151と同様の機能を有する。再構成部27は、例えば、処理サービスに搭載される。 The reconstruction unit 27 has the same function as the reconstruction function 151 of the first embodiment. The reconstruction unit 27 is installed in, for example, a processing service.

更新部28は、第1の実施形態の更新機能156と同様の機能を有する。更新部28は、例えば、処理サービスに搭載される。 The updating unit 28 has the same function as the updating function 156 of the first embodiment. The updating unit 28 is installed in, for example, a processing service.

本実施形態の診断支援システム2は、第1の実施形態の診断支援システム100が備える複数の機能を異なる装置やアプリケーションに分散して搭載したものである。このため、本実施形態の診断支援システム2によれば、第1の実施形態の診断支援システム100と同様の効果を得られる。 The diagnosis support system 2 of the present embodiment has a plurality of functions provided in the diagnosis support system 100 of the first embodiment distributed in different devices and applications. Therefore, according to the diagnosis support system 2 of this embodiment, the same effects as those of the diagnosis support system 100 of the first embodiment can be obtained.

なお、診断支援システム2は、コンソールコックピットアプリケーション、コックピット用Web端末、スキャナ(撮影装置)、処理サービス及びデータサービスから構成されるモダリティを備えてもよい。この場合、診断支援システム2を構成するサービスのそれぞれは、独立した標準的なAPI(Application Programming Interface)を備え、ネットワークまたは仮想ネットワークにより接続され、独立したサービスとして分離される。 The diagnosis support system 2 may include a modality composed of a console cockpit application, a cockpit Web terminal, a scanner (imaging device), a processing service, and a data service. In this case, each of the services constituting the diagnostic support system 2 has an independent standard API (Application Programming Interface), is connected by a network or virtual network, and is separated as an independent service.

(第1の実施形態及び第2の実施形態の変形例)
なお、CADによる診断結果の信頼性が十分高い場合は、遠隔読影医による読影は必ずしも必要ではない。例えば、CADによる確信度が0となった場合は、遠隔読影医による読影を行わずに、緊急処置が不要であると判断されてもよい。
(Modified example of the first embodiment and the second embodiment)
If the reliability of diagnostic results by CAD is sufficiently high, interpretation by a remote radiologist is not always necessary. For example, if the confidence level by CAD is 0, it may be determined that emergency treatment is not necessary without interpretation by a remote radiologist.

また、上記実施形態では、救急医療において致死性疾患の疑いを診断する場合を例に説明したが、これに限るものではない。例えば、致死性疾患以外の疾患の疑いを診断する場合にも適用することができる。 Further, in the above embodiment, the case of diagnosing a suspected fatal disease in emergency medical care was described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, it can be applied to the diagnosis of suspected diseases other than fatal diseases.

以上説明した少なくとも1つの実施形態によれば、医用画像の診断における疾患の見落としを低減することができる。 According to at least one embodiment described above, it is possible to reduce oversight of diseases in diagnosis of medical images.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and spirit of the invention, as well as the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

100…診断支援システム
200…ネットワーク
300…病院情報システム(HIS)
400…医用画像診断装置
500…放射線部門情報管理システム(RIS)
10…診断支援装置
11…メモリ
12…通信インタフェース
13…ディスプレイ
14…入力インタフェース
15…処理回路
151…再構成機能
152…評価機能
153…決定機能
154…通知機能
155…表示制御機能
156…更新機能
600…診断支援画面
610…画像表示部
611…領域表示部
620…後段作業表示部
621…疾患名表示部
622…注目位置表示部
623…確信度表示部
624…状況表示部
625…更新時間表示部
626…アイコン
627…表示欄
2…診断支援システム
21…記憶部
22…撮影部
23…評価部
24…決定部
25…通知部
26…表示部
27…再構成部
28…更新部

100... Diagnosis support system 200... Network 300... Hospital information system (HIS)
400 Medical image diagnostic apparatus 500 Radiology department information management system (RIS)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Diagnosis support apparatus 11... Memory 12... Communication interface 13... Display 14... Input interface 15... Processing circuit 151... Reconfiguration function 152... Evaluation function 153... Decision function 154... Notification function 155... Display control function 156... Update function 600 ... Diagnosis support screen 610 ... Image display section 611 ... Area display section 620 ... Post-stage work display section 621 ... Disease name display section 622 ... Attention position display section 623 ... Certainty display section 624 ... Status display section 625 ... Update time display section 626 ... icon 627 ... display field 2 ... diagnosis support system 21 ... storage section 22 ... photographing section 23 ... evaluation section 24 ... determination section 25 ... notification section 26 ... display section 27 ... reconstruction section 28 ... updating section

Claims (14)

被検体の医用画像に基づいて疾患の可能性を評価する評価部と、
前記評価部による評価結果に応じて、前記疾患の可能性を再評価する追求処理を決定する決定部と、
を備える、医療支援システム。
an evaluation unit that evaluates the possibility of disease based on the medical image of the subject;
a determination unit that determines a follow-up process for re-evaluating the possibility of the disease according to the evaluation result by the evaluation unit;
A medical support system.
決定された前記追求処理を表示部に表示させる表示制御部を更に備える、
請求項1に記載の医療支援システム。
Further comprising a display control unit that causes a display unit to display the determined pursuit process,
The medical support system according to claim 1.
前記決定部は、決定された前記追求処理を実行させる、
請求項1または2に記載の医療支援システム。
The determination unit causes the determined pursuit process to be executed.
The medical support system according to claim 1 or 2.
前記評価結果及び前記追求処理の結果に基づいて警告を通知する通知部をさらに備える、
請求項1から3までのいずれか1項に記載の医療支援システム。
Further comprising a notification unit that notifies a warning based on the evaluation result and the result of the pursuit process,
The medical support system according to any one of claims 1 to 3.
前記通知部は、前記追求処理の結果に基づいて、緊急処置が不要であることをさらに通知する、
請求項4に記載の医療支援システム。
The notification unit further notifies that emergency treatment is unnecessary based on the result of the pursuit process.
The medical support system according to claim 4.
前記決定部は、既に実行された評価結果の精度よりも高い精度の評価を行うための処理を、次の追求処理として決定する、
請求項1から5までのいずれか1項に記載の医療支援システム。
The determination unit determines, as the next pursuit process, a process for performing an evaluation with a higher precision than the precision of the evaluation result that has already been executed,
The medical support system according to any one of claims 1 to 5.
前記決定部は、決定された追求処理が実行される度に、次の追求処理を決定する、
請求項1から6までのいずれか1項に記載の医療支援システム。
The determination unit determines the next pursuit process each time the determined pursuit process is executed.
A medical support system according to any one of claims 1 to 6.
前記追求処理は、CADの実行または追加検査オーダの提案を含み、
前記決定部は、前記疾患に対応付けられた典型的所見またはピットフォールに基づいて前記追求処理を決定する、
請求項1から7までのいずれか1項に記載の医療支援システム。
the follow-up process includes performing CAD or proposing an additional inspection order;
The decision unit decides the follow-up treatment based on typical findings or pitfalls associated with the disease.
The medical support system according to any one of claims 1 to 7.
前記疾患は致死性疾患である、
請求項1から8までのいずれか1項に記載の医療支援システム。
the disease is a fatal disease;
The medical support system according to any one of claims 1 to 8.
前記評価部は、前記医用画像に基づいて、前記疾患の疑いの度合いを示す確信度を算出し、
前記決定部は、前記確信度に基づいて前記追求処理を決定し、
前記評価部は、前記追求処理の結果を用いて前記確信度を再び算出する、
請求項1から9までのいずれか1項に記載の医療支援システム。
The evaluation unit calculates a degree of certainty indicating a degree of suspicion of the disease based on the medical image,
The determination unit determines the pursuit process based on the certainty,
The evaluation unit recalculates the confidence using the result of the pursuit process.
A medical support system according to any one of claims 1 to 9.
前記決定部は、前記確信度が大きいほど短時間で実行可能な処理を前記追求処理として決定し、前記確信度が小さいほど精度が高い評価を行うための処理を前記追求処理として決定する、
請求項10に記載の医療支援システム。
The determination unit determines a process that can be executed in a short time as the pursuit process as the confidence factor is higher, and determines a process for performing an evaluation with higher accuracy as the confidence factor is lower as the pursuit process.
The medical support system according to claim 10.
前記決定部は、前記評価結果に応じて複数の追求処理を決定し、
前記表示制御部は、決定された前記複数の追求処理を前記表示部に表示させる、
請求項2に記載の医療支援システム。
The determination unit determines a plurality of pursuit processes according to the evaluation result,
The display control unit causes the display unit to display the plurality of determined pursuit processes.
The medical support system according to claim 2.
前記決定部は、決定された複数の前記追求処理を同時に実行する、
請求項12に記載の医療支援システム。
The determination unit simultaneously executes the determined plurality of pursuit processes.
The medical support system according to claim 12.
被検体の医用画像に基づいて疾患の可能性を評価することと、
前記評価することによる評価結果に応じて、前記疾患の可能性を再評価する追求処理を決定することと、
を備える、医療支援方法。
assessing the likelihood of disease based on medical images of a subject;
Determining a follow-up process to re-evaluate the possibility of the disease according to the evaluation result from the evaluation;
A medical assistance method comprising:
JP2021115526A 2021-07-13 2021-07-13 Medical support system and medical support method Pending JP2023012088A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021115526A JP2023012088A (en) 2021-07-13 2021-07-13 Medical support system and medical support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021115526A JP2023012088A (en) 2021-07-13 2021-07-13 Medical support system and medical support method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023012088A true JP2023012088A (en) 2023-01-25

Family

ID=85381815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021115526A Pending JP2023012088A (en) 2021-07-13 2021-07-13 Medical support system and medical support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023012088A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190189270A1 (en) Hospital information apparatus, hospital information system, and hospital information processing method
US11574402B2 (en) Inspection information display device, method, and program
US20210186452A1 (en) Medical apparatus, and program
JP6968195B2 (en) Inspection information display device, method and program
JP2009075952A (en) Medical network system, medical test request accepting device, and medical test reservation method
EP3362925A1 (en) Systems and methods for generating correct radiological recommendations
JP7013841B2 (en) Interpretation report analysis device and program
JP2023012088A (en) Medical support system and medical support method
JP6665815B2 (en) Inspection reservation management system
JP2020086730A (en) Priority determination device, method and program
US20200082931A1 (en) Diagnostic support apparatus
JP2021111283A (en) Medical information processing apparatus, learning data generation program, and learning data generation method
US20230186539A1 (en) Medical information processing apparatus and medical information processing method
WO2021172495A1 (en) Medical information processing device, medical information processing method and program
JP7309431B2 (en) MEDICAL INFORMATION PROCESSING APPARATUS, MEDICAL INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND MEDICAL INFORMATION PROGRAM
JP2021089602A (en) Medical treatment support device
US20220068497A1 (en) Medical information processing apparatus, medical information processing system, and medical information processing method
US20210304894A1 (en) Medical information processing system and medical information processing apparatus
US20230316512A1 (en) Medical information processing apparatus and medical information processing method
JP7272149B2 (en) Selection support system and program
US20240071584A1 (en) Medical information system and medical image diagnostic device
JP7443080B2 (en) Medical information processing system, medical information processing method, and medical information processing program
JP2022037649A (en) Medical information management device
JP2022114195A (en) Medical information processing device and medical information processing system
JP2024066442A (en) Analysis support device, inspection system, and inspection method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20230106