JP2023008027A - Singles stick for tennis - Google Patents

Singles stick for tennis Download PDF

Info

Publication number
JP2023008027A
JP2023008027A JP2021111254A JP2021111254A JP2023008027A JP 2023008027 A JP2023008027 A JP 2023008027A JP 2021111254 A JP2021111254 A JP 2021111254A JP 2021111254 A JP2021111254 A JP 2021111254A JP 2023008027 A JP2023008027 A JP 2023008027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
singles
singles stick
unit
stick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021111254A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正志 遠野
Masashi Tono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nobitel
Nobitel Inc
Original Assignee
Nobitel
Nobitel Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nobitel, Nobitel Inc filed Critical Nobitel
Priority to JP2021111254A priority Critical patent/JP2023008027A/en
Publication of JP2023008027A publication Critical patent/JP2023008027A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

To provide a singles stick for tennis that can be easily carried.SOLUTION: A singles stick 1 comprises pole units 5 and 6, a head part 22, and a leg part 39. The pole units 5 and 6 are extendably/contractibly formed of a plurality of poles 10, 11, 12, and 13. The head part 22 is provided on the pole 10 in an uppermost part, and a groove 22a to be engaged with a cord of a net is formed. The leg part 39 is provided on the pole in a lowermost part, and is installed on a court.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、テニスのシングルススティックに関する。 The present invention relates to tennis singles sticks.

一般的に、テニスコートは、シングルス用のテニスコートと、ダブルス用のテニスコートが共用で使用されている。しかしながら、シングルスとダブルスでは、ネットポストの間隔が異なっている。そして、ダブルス用のテニスコートでシングルスの試合をする場合、シングルス用のネットポストに該当する位置の高さが所定の高さ(1.07m)よりも低くなる。そのため、ネットにシングルスコートのネットポストに相当する位置にシングルススティックを取り付けて、ネットを所定の高さ(1.07m)に設定することが行われている(例えば、特許文献1参照)。 In general, tennis courts for singles and tennis courts for doubles are commonly used. However, the spacing of the netposts is different for singles and doubles. When a singles match is played on a tennis court for doubles, the height of the position corresponding to the net post for singles is lower than the predetermined height (1.07 m). Therefore, a singles stick is attached to the net at a position corresponding to the net post of the singles court, and the net is set at a predetermined height (1.07 m) (see Patent Document 1, for example).

特開2003-250945号公報JP 2003-250945 A

しかしながら、シングルススティックを常備しているテニスコートは少なく、コートの使用者自身がシングルススティックを用意する必要があった。また、ネットを所定の高さ(1.07m)にまで押し上げるために、シングルススティックは長く形成されており、例えば鞄等にいれてシングルススティックを持ち運ぶことが困難であった。 However, few tennis courts always have singles sticks, and it is necessary for court users to prepare their own singles sticks. In addition, the singles stick is formed long in order to push the net up to a predetermined height (1.07 m), making it difficult to carry the singles stick in, for example, a bag.

上記の問題点を考慮し、容易に持ち運びすることができるテニスのシングルススティックを提供することにある。 In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a tennis singles stick that can be easily carried.

上記課題を解決するため、テニスのシングルススティックは、テニスのダブルス用のコートに設置される。また、シングルススティックは、ポールユニットと、頭部と、脚部と、を備えている。ポールユニットは、複数のポールにより伸縮可能に形成されている。頭部は、複数のポールのうち最上部のポールに設けられ、コートに設けられたネットのコードと係合する溝が形成されている。脚部は、複数のポールのうち最下部のポールに設けられ、コートに設置される。 In order to solve the above problems, tennis singles sticks are installed on tennis doubles courts. Also, the singles stick has a pole unit, a head, and legs. The pole unit is formed to be extendable by a plurality of poles. The head is provided on the uppermost pole among the plurality of poles and has grooves that engage with the cords of the net provided on the court. The legs are provided on the lowermost pole among the plurality of poles and installed on the court.

上記構成のテニスのシングルススティックによれば、全体を縮小させることで容易に持ち運びすることができる。 According to the tennis singles stick having the above configuration, it can be easily carried by reducing the size of the entire stick.

実施の形態例にかかるシングルススティックを示す正面図である。It is a front view showing a singles stick according to an embodiment. 実施の形態例にかかるシングルススティックを示す分解図である。1 is an exploded view showing a singles stick according to an example embodiment; FIG. 実施の形態例にかかるシングルススティックのポールユニットを伸ばした状態を示す説明図である。図3Aは第1ポールユニットを示し、図3Bは第2ポールユニットを示す。FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which the pole unit of the singles stick according to the embodiment is extended; FIG. 3A shows the first pole unit and FIG. 3B shows the second pole unit. 実施の形態例にかかるシングルススティックのポールユニットを縮めた状態を示す説明図である。図4Aは第1ポールユニットを示し、図4Bは第2ポールユニットを示す。FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which the pole unit of the singles stick according to the embodiment is contracted; FIG. 4A shows the first pole unit and FIG. 4B shows the second pole unit. 実施の形態例にかかるシングルススティックを設置した状態を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing a state in which the singles stick according to the embodiment is installed; 実施の形態例にかかるシングルススティックの設置方法を示す説明図である。It is an explanatory view showing a method of installing a singles stick according to the embodiment.

以下、テニスのシングルススティックの実施の形態例について、図1~図6を参照して説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。 An embodiment of a tennis singles stick will be described below with reference to FIGS. 1 to 6. FIG. In addition, the same code|symbol is attached|subjected to the member which is common in each figure.

1.実施の形態例
1-1.シングルススティックの構成例
まず、実施の形態例(以下、「本例」という。)にかかるシングルススティックの構成について、図1から図4を参照して説明する。
図1は、シングルススティックを示す正面図、図2は、シングルススティックを示す分解図である。
1. Embodiment 1-1. Configuration Example of Singles Stick First, the configuration of a singles stick according to an embodiment (hereinafter referred to as "this example") will be described with reference to FIGS. 1 to 4. FIG.
FIG. 1 is a front view showing a singles stick, and FIG. 2 is an exploded view showing the singles stick.

図1に示すシングルススティック1は、テニスの試合においてダブルス用のテニスコートに設置されることで、シングルス用の試合を行うものである。図1に示すように、シングルススティック1は、第1ポールユニット5と、第2ポールユニット6とを備えている。第1ポールユニット5と第2ポールユニット6は、着脱可能に連結する。 A singles stick 1 shown in FIG. 1 is installed on a tennis court for doubles in a tennis match to play a singles match. As shown in FIG. 1, the singles stick 1 comprises a first pole unit 5 and a second pole unit 6. As shown in FIG. The first pole unit 5 and the second pole unit 6 are detachably connected.

図1及び図2に示すように、第1ポールユニット5は、上部第1ポール10と、上部第2ポール11とを有している。また、第2ポールユニット6は、下部第1ポール12と、下部第2ポール13とを有している。各ポール10、11、12、13は、それぞれ中空の円筒状に形成されている。なお、ポール10、11、12、13を円筒状に形成した例を説明したが、これに限定されるものではなく、四角筒や六角筒、又は楕円筒状等その他各種の筒状に形成してもよい。 As shown in FIGS. 1 and 2 , the first pole unit 5 has an upper first pole 10 and an upper second pole 11 . The second pole unit 6 also has a lower first pole 12 and a lower second pole 13 . Each pole 10, 11, 12, 13 is formed in a hollow cylindrical shape. Although an example in which the poles 10, 11, 12, and 13 are formed in a cylindrical shape has been described, the poles 10, 11, 12, and 13 are not limited to this, and may be formed in various cylindrical shapes such as a square cylinder, a hexagonal cylinder, or an elliptical cylinder. may

図1に示すように、上部第1ポール10は、シングルススティック1の最上部のポールである。図2に示すように、上部第1ポール10の軸方向の一端部には、頭部22が設けられている。この上部第1ポール10の頭部22が、シングルススティック1の上下方向の上部となる。頭部22には、溝22aが形成されている。溝22aは、頭部22から上部第1ポール10の軸方向の他端部に向けて凹んでいる。また、溝22aは、上部第1ポール10の中心を通り、直径方向に延在している。この溝22aは、ネット201のコード202(図5参照)と係合する。また、上部第1ポール10の軸方向の中間部には、設置ライン21が設けられている。 As shown in FIG. 1, the upper first pole 10 is the top pole of the singles stick 1 . As shown in FIG. 2 , a head portion 22 is provided at one axial end of the upper first pole 10 . The head portion 22 of the upper first pole 10 is the upper portion of the singles stick 1 in the vertical direction. A groove 22 a is formed in the head 22 . The groove 22a is recessed from the head portion 22 toward the other end portion of the upper first pole 10 in the axial direction. Further, the groove 22a passes through the center of the upper first pole 10 and extends in the diametrical direction. This groove 22a engages the cord 202 of the net 201 (see FIG. 5). Further, an installation line 21 is provided at an intermediate portion in the axial direction of the upper first pole 10 .

上部第1ポール10の軸方向の他端部には、嵌入部23が形成されている。この嵌入部23は、上部第1ポール10の軸方向に沿って開口している。そして、嵌入部23には、後述する上部第2ポール11が挿入される。上部第1ポール10の軸方向の他端部において嵌入部23の近傍には、第1係合孔24が形成さている。第1係合孔24は、上部第1ポール10の外周面において、内壁から外壁にかけて貫通する貫通孔である。この第1係合孔24には、後述する上部第2ポール11の第1係合ピン25が挿抜可能に挿入される。 A fitting portion 23 is formed at the other axial end of the upper first pole 10 . The fitting portion 23 is open along the axial direction of the upper first pole 10 . An upper second pole 11, which will be described later, is inserted into the fitting portion 23. As shown in FIG. A first engaging hole 24 is formed in the vicinity of the fitting portion 23 at the other axial end of the upper first pole 10 . The first engaging hole 24 is a through hole penetrating from the inner wall to the outer wall of the outer peripheral surface of the upper first pole 10 . A first engagement pin 25 of the upper second pole 11 described later is removably inserted into the first engagement hole 24 .

上部第2ポール11は、上部第1ポール10よりも細く形成されている。上部第2ポール11の軸方向の両端部には、それぞれ縮径部27が設けられている。縮径部27は、半径方向の中心に向けて外径が縮径可能に構成されている。縮径部27は、上部第1ポール10や上述する下部第1ポール12に挿入する際に、縮径する。これにより、各ポール10、11、12、13の連結作業を容易に行うことができる。 The upper second pole 11 is thinner than the upper first pole 10 . A diameter-reduced portion 27 is provided at both ends of the upper second pole 11 in the axial direction. The diameter-reduced portion 27 is configured such that its outer diameter can be reduced toward the center in the radial direction. The reduced diameter portion 27 is reduced in diameter when inserted into the upper first pole 10 or the lower first pole 12 described above. Thereby, the connection work of each pole 10, 11, 12, 13 can be easily performed.

また、縮径部27は、半径方向の外側に向けて付勢するばねが設けられている。そして、縮径部27は、上部第1ポール10や下部第1ポール12に挿入されると、半径方向の外側に向けて拡張する。これにより、上部第2ポール11を上部第1ポール10や下部第1ポール12と連結した後に、上部第2ポール11が上部第1ポール10や下部第1ポール12から抜け出ることを抑制することができる。 In addition, the reduced diameter portion 27 is provided with a spring that biases it radially outward. When the reduced diameter portion 27 is inserted into the upper first pole 10 or the lower first pole 12, it expands radially outward. As a result, after the upper second pole 11 is connected to the upper first pole 10 or the lower first pole 12, it is possible to prevent the upper second pole 11 from slipping out of the upper first pole 10 or the lower first pole 12. can.

また、上部第2ポール11には、第1係合ピン25と、第2係合ピン26が設けられている。第1係合ピン25は、上部第2ポール11の軸方向の一端部、すなわち上部第1ポール10側の端部に形成されている。また、第2係合ピン26は、上部第2ポール11の軸方向の他端部、すなわち下部第1ポール12側の端部に形成されている。 Also, the upper second pole 11 is provided with a first engagement pin 25 and a second engagement pin 26 . The first engaging pin 25 is formed at one axial end of the upper second pole 11 , that is, at the end on the upper first pole 10 side. The second engaging pin 26 is formed at the other axial end of the upper second pole 11 , that is, at the end on the lower first pole 12 side.

第1係合ピン25及び第2係合ピン26は、上部第2ポール11の外周面から半径方向の外側に向けて突出している。また、第1係合ピン25及び第2係合ピン26における上部第2ポール11の内部側には、付勢ばねが設けられている。そして、第1係合ピン25及び第2係合ピン26は、付勢ばねにより半径方向の外側に向けて付勢される。また、第1係合ピン25及び第2係合ピン26は、押圧されることで、上部第2ポール11の半径方向の内側に向けて移動する。 The first engaging pin 25 and the second engaging pin 26 protrude radially outward from the outer peripheral surface of the upper second pole 11 . A biasing spring is provided on the inner side of the upper second pole 11 in the first engaging pin 25 and the second engaging pin 26 . The first engaging pin 25 and the second engaging pin 26 are biased radially outward by a biasing spring. Also, the first engaging pin 25 and the second engaging pin 26 move radially inward of the upper second pole 11 by being pressed.

下部第1ポール12の軸方向の両端部には、嵌入部33、34が形成されている。この嵌入部33、34は、下部第1ポール12の軸方向に沿って開口している。第1嵌入部33は、下部第1ポール12の軸方向の一端部に形成され、第2嵌入部34は、下部第1ポール12の軸方向の他端部に形成されている。第1嵌入部33には、上部第2ポール11が挿入され、第2嵌入部34には、下部第2ポール13が挿入される。 Fitting portions 33 and 34 are formed at both ends of the lower first pole 12 in the axial direction. The fitting portions 33 and 34 are open along the axial direction of the lower first pole 12 . The first insertion portion 33 is formed at one axial end of the lower first pole 12 , and the second insertion portion 34 is formed at the other axial end of the lower first pole 12 . The upper second pole 11 is inserted into the first insertion portion 33 , and the lower second pole 13 is inserted into the second insertion portion 34 .

また、下部第1ポール12には、第2係合孔31と、第3係合孔32が形成されている。第2係合孔31は、下部第1ポール12の軸方向の一端部において第1嵌入部33の近傍に形成され、第3係合孔32は、下部第1ポール12の軸方向の他端部において第2嵌入部34の近傍に形成されている。第2係合孔31及び第3係合孔32は、第1係合孔24と同様に、下部第1ポール12の外周面において、内壁から外壁にかけて貫通する貫通孔である。 A second engagement hole 31 and a third engagement hole 32 are formed in the lower first pole 12 . The second engaging hole 31 is formed near the first fitting portion 33 at one axial end of the lower first pole 12 , and the third engaging hole 32 is formed at the other axial end of the lower first pole 12 . It is formed in the vicinity of the second insertion portion 34 at the part. The second engaging hole 31 and the third engaging hole 32 are through holes penetrating from the inner wall to the outer wall of the outer peripheral surface of the lower first pole 12 , like the first engaging hole 24 .

下部第2ポール13は、シングルススティック1の最下部のポールである。下部第2ポール13は、下部第1ポール12よりも細く形成されている。下部第2ポール13の軸方向の一端部には、縮径部27が設けられている。縮径部27の構成は、上部第2ポール11に設けた縮径部27と同一であるためその説明は省略する。 The lower second pole 13 is the lowest pole of the singles stick 1 . The second lower pole 13 is thinner than the first lower pole 12 . A reduced diameter portion 27 is provided at one axial end of the lower second pole 13 . Since the configuration of the diameter-reduced portion 27 is the same as that of the diameter-reduced portion 27 provided on the upper second pole 11, a description thereof will be omitted.

下部第2ポール13の軸方向の他端部には、脚部39が設けられている。この下部第2ポール13の脚部39が、シングルススティック1の上下方向の下部となる。脚部39は、テニスコート101(図5参照)上に載置される。これにより、シングルススティック1がテニスコート101上に立設する。 A leg portion 39 is provided at the other axial end portion of the lower second pole 13 . The leg portion 39 of the lower second pole 13 forms the lower portion of the singles stick 1 in the vertical direction. The legs 39 are placed on the tennis court 101 (see FIG. 5). As a result, the singles stick 1 stands on the tennis court 101 .

また、下部第2ポール13の軸方向の一端部における縮径部27の近傍には、第3係合ピン36が設けられている。第3係合ピン36は、下部第2ポール13の外周面から半径方向の外側に向けて突出している。なお、第3係合ピン36の構成は、第1係合ピン25及び第2係合ピン26と同一である。そして、第1係合ピン25、第2係合ピン26及び第3係合ピン36が突出する向きは、頭部22に形成した溝22aが延在する向きと平行に向いている。 A third engagement pin 36 is provided in the vicinity of the diameter-reduced portion 27 at one axial end of the lower second pole 13 . The third engagement pin 36 protrudes radially outward from the outer peripheral surface of the lower second pole 13 . The configuration of the third engagement pin 36 is the same as that of the first engagement pin 25 and the second engagement pin 26 . The direction in which the first engaging pin 25, the second engaging pin 26, and the third engaging pin 36 protrude is parallel to the direction in which the groove 22a formed in the head portion 22 extends.

ここで、シングルススティック1の全長、すなわち脚部39から頭部22に設けた溝22aまでの長さは、シングルスコートのネットポストの高さに相当する1.07mに設定されている。また、脚部39から上部第1ポール10に設けた設置ライン21までの長さは、シングルスコートのサイドラインからネットポストまでの長さに相当する0.914mに設定されている。 Here, the total length of the singles stick 1, that is, the length from the leg portion 39 to the groove 22a provided in the head portion 22 is set to 1.07 m, which corresponds to the height of the net post of a singles court. Also, the length from the leg portion 39 to the installation line 21 provided on the upper first pole 10 is set to 0.914 m, which corresponds to the length from the side line of the singles court to the net post.

図3は、第1ポールユニット5及び第2ポールユニット6を伸ばした状態を示す図であり、図4は、第1ポールユニット5及び第2ポールユニット6を縮めた状態を示す図である。図3A及び図4Aは第1ポールユニット5を示しており、図3B及び図4Bは第2ポールユニット6を示している。 3 is a diagram showing the state in which the first pole unit 5 and the second pole unit 6 are extended, and FIG. 4 is a diagram showing the state in which the first pole unit 5 and the second pole unit 6 are contracted. 3A and 4A show the first pole unit 5, and FIGS. 3B and 4B show the second pole unit 6. FIG.

図3Aに示すように、第1ポールユニット5は、上部第1ポール10と上部第2ポール11を連結することで構成されている。上部第1ポール10の嵌入部23に上部第2ポール11の縮径部27が挿入されている。そして、上部第1ポール10の第1係合孔24に上部第2ポール11の第1係合ピン25が挿入し、第1係合孔24と第1係合ピン25が係合する。これにより、使用者の意図に反して、上部第1ポール10から上部第2ポール11が抜け落ちたり、第1ポールユニット5が縮んだりすることを防止することができる。 As shown in FIG. 3A, the first pole unit 5 is configured by connecting a first upper pole 10 and a second upper pole 11 . The reduced diameter portion 27 of the upper second pole 11 is inserted into the fitting portion 23 of the upper first pole 10 . Then, the first engagement pin 25 of the upper second pole 11 is inserted into the first engagement hole 24 of the upper first pole 10, and the first engagement hole 24 and the first engagement pin 25 are engaged. As a result, it is possible to prevent the second upper pole 11 from coming off the first pole 10 and the first pole unit 5 from shrinking against the user's intention.

図3Bに示すように、第2ポールユニット6は、下部第1ポール12と下部第2ポール13を連結することで構成されている。下部第1ポール12の第2嵌入部34に下部第2ポール13の縮径部27が挿入されている。そして、下部第1ポール12の第3係合孔32に下部第2ポール13の第3係合ピン36が挿入し、第3係合孔32と第3係合ピン36が係合する。これにより、使用者の意図に反して、下部第1ポール12から下部第2ポール13が抜け落ちたり、第2ポールユニット6が縮んだりすることを防止することができる。 As shown in FIG. 3B, the second pole unit 6 is configured by connecting a lower first pole 12 and a lower second pole 13 together. The reduced diameter portion 27 of the lower second pole 13 is inserted into the second insertion portion 34 of the lower first pole 12 . Then, the third engaging pin 36 of the lower second pole 13 is inserted into the third engaging hole 32 of the lower first pole 12, and the third engaging hole 32 and the third engaging pin 36 are engaged. As a result, it is possible to prevent the lower second pole 13 from falling off from the lower first pole 12 and the second pole unit 6 from shrinking against the intention of the user.

そして、第1ポールユニット5の上部第2ポール11と第2ポールユニット6の下部第1ポール12を連結することで、図1に示すようにシングルススティック1が組み立てられる。下部第1ポール12の第1嵌入部33に上部第2ポール11の縮径部27が挿入される。このとき、縮径部27が半径方向の中心に向けて縮径することで、上部第2ポール11を下部第1ポール12に容易に挿入することができる。 By connecting the upper second pole 11 of the first pole unit 5 and the lower first pole 12 of the second pole unit 6, the singles stick 1 is assembled as shown in FIG. The reduced diameter portion 27 of the upper second pole 11 is inserted into the first insertion portion 33 of the lower first pole 12 . At this time, the upper second pole 11 can be easily inserted into the lower first pole 12 by reducing the diameter of the diameter-reduced portion 27 toward the center in the radial direction.

さらに、上部第2ポール11の第2係合ピン26が下部第1ポール12の第2係合孔31に挿入し、第2係合ピン26と第2係合孔31が係合する。また、縮径部27に設けたばねにより縮径部27が各ポール10、12内で広がる。これにより、使用者の意図に反して、上部第2ポール11と下部第1ポール12の連結が外れることを防止することができる。 Furthermore, the second engaging pin 26 of the upper second pole 11 is inserted into the second engaging hole 31 of the lower first pole 12, and the second engaging pin 26 and the second engaging hole 31 are engaged. Also, the diameter-reduced portion 27 expands within each of the poles 10 and 12 due to the spring provided in the diameter-reduced portion 27 . As a result, it is possible to prevent disconnection of the upper second pole 11 and the lower first pole 12 against the intention of the user.

1-2.シングルススティックの収納方法
次に、シングルススティック1の収納方法について説明する。
まず、使用者は、第2係合ピン26を押圧し、第2係合孔31と第2係合ピン26の係合を解除する。そして、上部第2ポール11を下部第1ポール12から引き抜く。これにより、シングルススティック1を、第1ポールユニット5と第2ポールユニット6の2つの部材に分割することができる。
1-2. Method for Storing Singles Stick Next, a method for storing the singles stick 1 will be described.
First, the user presses the second engagement pin 26 to release the engagement between the second engagement hole 31 and the second engagement pin 26 . Then, the upper second pole 11 is pulled out from the lower first pole 12 . Thereby, the singles stick 1 can be divided into two members, the first pole unit 5 and the second pole unit 6 .

次に、第1係合ピン25を押圧し、第1係合孔24と第1係合ピン25の係合を解除する。そして、上部第2ポール11を上部第1ポール10の筒孔内に押し込む。これにより、図4Aに示すように、第1ポールユニット5を縮めることができる。このとき、縮径部27がばねにより上部第1ポール10内で付勢される。これにより、使用者の意図に反して、上部第2ポール11が上部第1ポール10から引き出されて、第1ポールユニット5が伸びることを防ぐことができる。 Next, the first engaging pin 25 is pressed to release the engagement between the first engaging hole 24 and the first engaging pin 25 . Then, the upper second pole 11 is pushed into the tubular hole of the upper first pole 10 . As a result, the first pole unit 5 can be contracted as shown in FIG. 4A. At this time, the diameter-reduced portion 27 is biased within the upper first pole 10 by the spring. As a result, it is possible to prevent the second upper pole 11 from being pulled out from the first upper pole 10 against the user's intention, thereby preventing the first pole unit 5 from extending.

また、第3係合ピン36を押圧し、第3係合孔32と第3係合ピン36の係合を解除する。そして、下部第2ポール13を下部第1ポール12の筒孔内に押し込む。これにより、図4Bに示すように、第2ポールユニット6を縮めることができる。このとき、第2ポールユニット6では、下部第2ポール13の縮径部27は、下部第1ポール12の第1嵌入部33から外側に突出する。しかしながら、第3係合ピン36が第2係合孔31に挿入され、第3係合ピン36と第2係合孔31が係合する。これにより、第2ポールユニット6においても、使用者の意図に反して、下部第2ポール13が下部第1ポール12から引き出されて、第2ポールユニット6が伸びることを防ぐことができる。 Also, the third engagement pin 36 is pressed to release the engagement between the third engagement hole 32 and the third engagement pin 36 . Then, the lower second pole 13 is pushed into the tubular hole of the lower first pole 12 . Thereby, as shown in FIG. 4B, the second pole unit 6 can be contracted. At this time, in the second pole unit 6 , the reduced diameter portion 27 of the lower second pole 13 protrudes outward from the first insertion portion 33 of the lower first pole 12 . However, the third engagement pin 36 is inserted into the second engagement hole 31 and the third engagement pin 36 and the second engagement hole 31 are engaged. As a result, in the second pole unit 6 as well, it is possible to prevent the second pole unit 6 from being pulled out from the lower first pole 12 against the intention of the user and extending the second pole unit 6 .

このように、本例のシングルススティック1によれば、第1ポールユニット5と第2ポールユニット6を複数のポール10、11、12、13で形成し、伸縮可能に構成することで、図4A及び図4Bに示すように、携帯時には、コンパクトにまとめることができる。また、第1ポールユニット5及び第2ポールユニット6を縮めることで、シングルススティック1の全長を、使用時の半分以下の長さ(例えば、0.368m)にすることができる。これにより、シングルススティック1を使用者の鞄やリュックサック等に収納することができ、シングルススティック1を容易に持ち運ぶことができる。 As described above, according to the singles stick 1 of this example, the first pole unit 5 and the second pole unit 6 are formed by a plurality of poles 10, 11, 12, and 13, and are configured to be extendable, so that the singles stick 1 shown in FIG. And as shown in FIG. 4B, it can be put together compactly at the time of carrying. Also, by shortening the first pole unit 5 and the second pole unit 6, the total length of the singles stick 1 can be reduced to less than half the length (for example, 0.368 m) when used. As a result, the singles stick 1 can be stored in the user's bag, rucksack, or the like, and the singles stick 1 can be easily carried.

2.シングルススティックの設置方法
次に、上述した構成を有するシングルススティック1の設置方法について図5から図6を参照して説明する。以下の説明では、ダブルス用のテニスコート101に設置する例を説明する。また、ネット201は、テニスコート101のダブルスサイドライン102よりも外側に立てられたネットポスト204を介してテニスコート101に張られている。
図5は、シングルススティック1を設置した状態を示す図であり、図6は、シングルススティック1の設置位置を示す図である。
2. Method of Installing Singles Stick Next, a method of installing the singles stick 1 having the above-described configuration will be described with reference to FIGS. 5 to 6. FIG. In the following description, an example of installation on the tennis court 101 for doubles will be described. Also, the net 201 is stretched over the tennis court 101 via net posts 204 erected outside the doubles sideline 102 of the tennis court 101 .
FIG. 5 is a diagram showing a state where the singles stick 1 is installed, and FIG. 6 is a diagram showing the installation position of the singles stick 1. As shown in FIG.

まず、使用者は、第1ポールユニット5と第2ポールユニット6を引き伸ばし、図1に示すように第1ポールユニット5と第2ポールユニット6を連結する。次に、図6に示すように、ネット201の近傍において、シングルススティック1の設置ライン21をシングルスサイドライン103に合わせる。このとき、シングルススティック1の軸方向をシングルスサイドライン103に対して直交させる。また、シングルススティック1の脚部39がダブルスサイドライン102に向くように、シングルススティック1を配置する。 First, the user stretches the first pole unit 5 and the second pole unit 6, and connects the first pole unit 5 and the second pole unit 6 as shown in FIG. Next, as shown in FIG. 6, in the vicinity of the net 201, the installation line 21 of the singles stick 1 is aligned with the singles side line 103. Then, as shown in FIG. At this time, the axial direction of the singles stick 1 is perpendicular to the singles sideline 103 . Also, the singles stick 1 is arranged so that the leg portion 39 of the singles stick 1 faces the doubles sideline 102 .

上述したように、設置ライン21から脚部39までの長さxは、所定の長さ(0.914m)に設定されている。これにより、シングルススティック1の設置位置の調整を容易に行うことができる。 As described above, the length x from the installation line 21 to the leg portion 39 is set to a predetermined length (0.914 m). Thereby, the installation position of the singles stick 1 can be easily adjusted.

次に、脚部39を支点にシングルススティック1を立たせる。図5に示すように、シングルススティック1の頭部22に設けた溝22a(図1参照)をネット201のコード202に引っ掛ける。そして、シングルススティック1をテニスコート101とネット201のコード202の間に配置させて、シングルススティック1をテニスコート101から垂直に立たせる。これにより、シングルススティック1の設置作業が完了し、ネット201がシングルススティック1により所定の高さ(1.07m)まで押し上げられる。 Next, the singles stick 1 is set up with the leg 39 as a fulcrum. As shown in FIG. 5, a groove 22a (see FIG. 1) provided in the head 22 of the singles stick 1 is hooked onto the cord 202 of the net 201. As shown in FIG. Then, the singles stick 1 is placed between the tennis court 101 and the cord 202 of the net 201, and the singles stick 1 is vertically erected from the tennis court 101. - 特許庁This completes the installation work of the singles stick 1 , and the net 201 is pushed up to a predetermined height (1.07 m) by the singles stick 1 .

上述したように、第1係合ピン25、第2係合ピン26及び第3係合ピン36が突出する向きは、コード202と係合する溝22aが延在する向きと平行に向いている。そのため、図5に示すように、シングルススティック1を設置した際、各係合ピン25、26、36は、ネット201の面と平行な方向を向く。これにより、試合中に打球が係合ピン25、26、36に当たり難くすることができ、各係合ピン25、26、36の係合が解除されることを防止することができる。 As described above, the directions in which the first, second, and third engagement pins 25, 26, and 36 protrude are parallel to the direction in which the groove 22a that engages with the cord 202 extends. . Therefore, as shown in FIG. 5 , when the singles stick 1 is installed, each of the engaging pins 25 , 26 , 36 faces the direction parallel to the surface of the net 201 . This makes it difficult for a batted ball to hit the engagement pins 25, 26, 36 during a match, and prevents the engagement of the engagement pins 25, 26, 36 from being released.

さらに、ネット201の上部は、試合中に比較的速い打球が当たる箇所である。そのため、本例のシングルススティック1では、上部に設置される第1ポールユニット5の上部第1ポール10を、上部第2ポール11よりも太く形成している。これにより、比較的速い打球が当たる上部第1ポール10の強度を高めることができる。 Furthermore, the upper part of the net 201 is a place where a relatively fast hit ball hits during a match. Therefore, in the singles stick 1 of this example, the upper first pole 10 of the first pole unit 5 installed on the upper side is formed thicker than the upper second pole 11 . As a result, the strength of the upper first pole 10 that hits a relatively fast ball can be increased.

また、上部第2ポール11と連結する下部第1ポール12は、上部第2ポール11及び下部第2ポール13よりも太く形成されている。そして、上部第2ポール11の両端部は、下部第1ポール12及び上部第1ポール10に挿入される。これにより、他のポール10、12よりも細い上部第2ポール11の長さを短くすることができる。これにより、シングルススティック1全体の耐久性を向上させることができる。 Also, the lower first pole 12 connected to the upper second pole 11 is formed thicker than the upper second pole 11 and the lower second pole 13 . Both ends of the upper second pole 11 are inserted into the lower first pole 12 and the upper first pole 10 . Thereby, the length of the upper second pole 11, which is thinner than the other poles 10 and 12, can be shortened. Thereby, the durability of the whole singles stick 1 can be improved.

なお、上述しかつ図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。 The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention described in the claims.

上述した実施の形態例では、シングルススティック1を第1ポールユニット5と第2ポールユニット6の2つに分割する例を説明したが、これに限定されるものではなく、シングルススティックを1つの伸縮するポールユニットで構成してもよい。または、3つ以上の伸縮するポールユニットに分割してもよい。 In the above-described embodiment, an example in which the singles stick 1 is divided into the first pole unit 5 and the second pole unit 6 has been described. It may be configured with a pole unit that Alternatively, it may be divided into three or more telescopic pole units.

さらに、ポールユニットを2つのボールにより構成する例を説明したが、これに限定されるものではなく、ポールユニットを3つのポールにより伸縮可能に構成してもよい。 Furthermore, although an example in which the pole unit is configured with two balls has been described, the present invention is not limited to this, and the pole unit may be configured with three poles so as to be extendable.

なお、携帯性や組み立て性を考慮すると、シングルススティックは、上述した実施の形態例のように、2つのポールユニットに分割し、各ポールユニットが2つのポールにより伸縮することが好ましい。 In consideration of portability and ease of assembly, it is preferable that the singles stick is divided into two pole units as in the above-described embodiment, and each pole unit expands and contracts with two poles.

なお、本明細書において、「平行」及び「直交」等の単語を使用したが、これらは厳密な「平行」及び「直交」のみを意味するものではなく、「平行」及び「直交」を含み、さらにその機能を発揮し得る範囲にある、「略平行」や「略直交」の状態であってもよい。 In this specification, words such as "parallel" and "perpendicular" are used, but these do not strictly mean only "parallel" and "perpendicular", but include "parallel" and "perpendicular". Furthermore, it may be in a "substantially parallel" or "substantially orthogonal" state within the range where the function can be exhibited.

1…シングルススティック、 5…第1ポールユニット(ポールユニット)、 6…第2ポールユニット(ポールユニット)、 10…上部第1ポール(ポール)、 11…上部第2ポール(ポール)、 12…下部第1ポール(ポール)、 13…下部第2ポール(ポール)、 21…設置ライン、 22…頭部、 22a…溝、 23、33、34…嵌入部、 24…第1係合孔、 25…第1係合ピン、 26…第2係合ピン、 27…縮径部、 31…第2係合孔、 32…第3係合孔、 36…第3係合ピン、 39…脚部、 101…テニスコート、 102…ダブルスサイドライン、 103…シングルスサイドライン、 201…ネット、 202…コード 1 Singles stick 5 First pole unit (pole unit) 6 Second pole unit (pole unit) 10 Upper first pole (pole) 11 Upper second pole (pole) 12 Lower part First pole (pole) 13 Lower second pole (pole) 21 Installation line 22 Head 22a Groove 23, 33, 34 Fitting part 24 First engagement hole 25 First engagement pin 26 Second engagement pin 27 Reduced diameter portion 31 Second engagement hole 32 Third engagement hole 36 Third engagement pin 39 Leg 101 102: Doubles sideline 103: Singles sideline 201: Net 202: Code

Claims (5)

テニスのダブルス用のコートに設置されるシングルススティックにおいて、
複数のポールにより伸縮可能に形成されたポールユニットと、
複数の前記ポールのうち最上部のポールに設けられ、前記コートに設けられたネットのコードと係合する溝が形成された頭部と、
複数の前記ポールのうち最下部のポールに設けられ、前記コートに設置される脚部と、
を備えたシングルススティック。
In the singles stick installed on the tennis doubles court,
a pole unit formed by a plurality of poles so as to be able to expand and contract;
a head provided on the uppermost pole among the plurality of poles and formed with a groove that engages with the cords of the net provided on the court;
a leg portion provided on the lowest pole among the plurality of poles and installed on the court;
singles stick with
複数の前記ポールのうち最上部のポールは、前記最上部のポールと連結するポールよりも太く形成されている
請求項1に記載のシングルススティック。
The singles stick according to claim 1, wherein the uppermost pole among the plurality of poles is formed thicker than the pole connected to the uppermost pole.
複数の前記のポールのうち前記最下部のポールと連結するポールは、前記最下部のポールよりも太く形成されている
請求項2に記載のシングルススティック。
3. The singles stick according to claim 2, wherein the pole connected to the lowermost pole among the plurality of poles is formed thicker than the lowermost pole.
前記最上部のポールと連結するポールと、前記最下部のポールと連結するポールが着脱可能に連結される
請求項3に記載のシングルススティック。
The singles stick according to claim 3, wherein the pole that connects with the top pole and the pole that connects with the bottom pole are detachably connected.
前記ポールユニットは、
前記頭部が形成されたポールを有し、かつ伸縮可能に形成された第1ポールユニットと、
前記脚部が形成されたポールを有し、かつ伸縮可能に形成された第2ポールユニットと、を備え、
前記第1ポールユニット及び前記第2ポールユニットは、着脱可能に連結される
請求項1に記載のシングルススティック。
The pole unit is
a first pole unit having a pole formed with the head and formed to be extendable;
a second pole unit having a pole on which the legs are formed and formed to be extendable;
The singles stick according to claim 1, wherein the first pole unit and the second pole unit are detachably connected.
JP2021111254A 2021-07-05 2021-07-05 Singles stick for tennis Pending JP2023008027A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021111254A JP2023008027A (en) 2021-07-05 2021-07-05 Singles stick for tennis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021111254A JP2023008027A (en) 2021-07-05 2021-07-05 Singles stick for tennis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023008027A true JP2023008027A (en) 2023-01-19

Family

ID=85112057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021111254A Pending JP2023008027A (en) 2021-07-05 2021-07-05 Singles stick for tennis

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023008027A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130331232A1 (en) Portable ballet bar exercise device
US8827231B1 (en) Stanchion for anchoring exercise apparatus
US20140296002A1 (en) Foldable ball net frame
US20090258735A1 (en) Collapsible Sports Goal
US20060205540A1 (en) Telescopic batting training apparatus
JP2013509284A (en) Folding goal device for ball games
WO2005009546A2 (en) Methods and devices for sport ball training
US11192009B1 (en) Retractable and detachably engageable sports net system
EP3397362B1 (en) Foldable fielding net
US9827475B2 (en) Baseball batting tee
US20180015343A1 (en) Retractable recreational net system and methods of use
JP2023008027A (en) Singles stick for tennis
US20220339509A1 (en) Portable game assembly and methods for play
KR101062439B1 (en) A rolling net for sports
KR102181409B1 (en) Prefabricated cat tower
JP3151880U (en) Folding tea
US20040214665A1 (en) Portable multi-functional ball game apparatus
CN108992880B (en) Foldable tennis post
KR102223179B1 (en) Net device for mobile exercise
CN219630571U (en) Telescopic net structure for ball game
CN219743838U (en) Badminton sports equipment
KR200379187Y1 (en) Individual golf training apparatus
US9320956B2 (en) Training aid and training method
CN111643864B (en) Assembled badminton frame
KR200403006Y1 (en) Assembling net for ball game

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210726