JP2023007164A - Lighting fixture - Google Patents

Lighting fixture Download PDF

Info

Publication number
JP2023007164A
JP2023007164A JP2021110242A JP2021110242A JP2023007164A JP 2023007164 A JP2023007164 A JP 2023007164A JP 2021110242 A JP2021110242 A JP 2021110242A JP 2021110242 A JP2021110242 A JP 2021110242A JP 2023007164 A JP2023007164 A JP 2023007164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smartphone
housing
plate
light
front plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021110242A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正男 山本
Masao Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scalar Marketing Co Ltd
Original Assignee
Scalar Marketing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Scalar Marketing Co Ltd filed Critical Scalar Marketing Co Ltd
Priority to JP2021110242A priority Critical patent/JP2023007164A/en
Publication of JP2023007164A publication Critical patent/JP2023007164A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

To provide a practical lighting fixture which can be used for capturing an image of an oral cavity of himself/herself by a subject using a smart phone.SOLUTION: A lighting fixture 200 includes a front plate 210 and a rear plate 220 which are hinge-connected and can hold a smart phone 100 from front and rear sides. When the front plate 210 and the rear plate 220 hold the vertically-inverted smart phone 100 from the front and rear sides, a lens 104 of an in-camera of the smart phone 100 is visible through a hole 212 provided on the front plate 210. Holes 213, 214 provided with light sources inside are provided on both sides of the hole 212. A user images an oral cavity of himself/herself by himself/herself using the smart phone 100 while illuminating the oral cavity with the illumination light emitted from the holes 213, 214. At this time, the user can confirm an image being captured while viewing a moving image displayed on a display 102 in front of eyes.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、スマートフォンのカメラで人の口腔内の画像を撮像する際にスマートフォンと組合せて用いられる照明器具に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a lighting fixture used in combination with a smartphone when capturing an intraoral image of a person with a camera of the smartphone.

スマートフォンを用いて、口腔内を撮像することについての需要がある。例えば、口腔内を撮像した画像によって、歯科分野の画像診断を行える可能性があることは古くから指摘されている。また、近年、口腔内の画像診断によって、インフルエンザや、新型コロナウイルス(COVID-19)に感染しているか判定できる可能性があるという発表がなされており、口腔内を撮像することについての需要は益々高まっている。 There is a demand for imaging the intraoral cavity using a smartphone. For example, it has long been pointed out that image diagnosis in the field of dentistry may be possible using an intraoral image. Also, in recent years, it has been announced that it may be possible to determine whether you are infected with influenza or the new coronavirus (COVID-19) by intraoral imaging diagnosis, and the demand for intraoral imaging is increasing. It's getting higher.

口腔内を撮像することによって得られた画像の利用目的はもちろん画像診断のみに限定されるものではないものの、特に画像診断(或いは、診断についての補助的な利用(例えば、診断の支援)も含む。)に口腔内を撮像することによって得られた画像を用いるのであれば、誰もが口腔内の画像を手軽に撮像できるようにすることが、画像診断を普及させるために極めて重要となる。
例えば、口腔内の撮像を医療関係者しか撮像できないというのであれば、口腔内の撮像を行う際に被験者が医療関係者と対面することが必要になるから、画像診断の普及は極めて限定的なものとなる。他方、例えば、学校の医療関係者ではない教師が口腔内の画像を撮像できるのであれば、教師が学校の生徒全員分の口腔内の撮像を行うことが可能となる。同様に、ある会社や何らかのイベントにおける医療関係者ではない担当者が口腔内の画像を撮像できるのであれば、その会社の社員やイベントの参加者の口腔内の画像を、それら会社やイベントの担当者が撮像できるので、画像診断を大きく普及させることが可能となる。
更にいえば、被験者が自分自身で自分の口腔内の画像を撮像できるようになれば、画像診断の普及を格段に進めることが可能となる。
The purpose of using images obtained by imaging the oral cavity is, of course, not limited only to image diagnosis, but includes image diagnosis in particular (or auxiliary use for diagnosis (e.g., support for diagnosis)). ), it is extremely important to make it possible for anyone to easily take intraoral images in order to spread diagnostic imaging.
For example, if intraoral imaging can only be performed by medical personnel, the subject will need to face the medical personnel when performing intraoral imaging, so the spread of diagnostic imaging will be extremely limited. become a thing. On the other hand, for example, if a teacher who is not a school medical staff can take intraoral images, the teacher can take intraoral images of all the students at school. Similarly, if non-medical personnel at a company or event can take intraoral images, the intraoral images of employees of that company or event participants can be taken by those companies or events. Since an image can be taken by a person, diagnostic imaging can be widely disseminated.
Furthermore, if a subject can take an image of his/her own oral cavity by himself/herself, it will be possible to greatly advance the spread of image diagnosis.

ところで、撮像に用いることのできるカメラは既に十分に普及しており、どこにでもあるという状況が既に存在している。それは、スマートフォンに内蔵されたカメラである。かかるカメラで口腔内の画像を撮像することができるのであれば、口腔内の画像を得ることは極めて簡単になる。
そして、極めて簡単に口腔内の画像を得られるようになるのであれば、口腔内の画像を用いた画像診断の技術を広く普及させることも可能となる。
By the way, the situation already exists that the cameras that can be used for imaging are already widespread and ubiquitous. It's the camera built into your smartphone. If such a camera can capture an intraoral image, obtaining an intraoral image will be extremely simple.
If intraoral images can be obtained extremely easily, it will be possible to widely disseminate image diagnosis techniques using intraoral images.

ところが、本願発明者が様々な試行錯誤を行った結果、スマートフォンのカメラを利用して口腔内の画像を撮像することは、意外と難しいということがわかった。
それは、被験者が自身で口腔内の画像を撮像するときに特に顕著となる。
However, as a result of various trials and errors conducted by the inventors of the present application, it was found that it is unexpectedly difficult to capture an intraoral image using a smartphone camera.
This is particularly noticeable when the subject himself/herself takes an image of the oral cavity.

その理由について説明する前に、まず、現在のスマートフォンのドミナントデザインについて説明する。
スマーフォンは、板状であり、矩形の筐体を備えている。筐体の一方の面には、その面の略全面を覆うディスプレイが設けられている。また、筐体の上端付近の両面には、カメラがそれぞれ設けられている。筐体の一方の面、つまり、ディスプレイが設けられている側の面に設けられているカメラ(実際には、外部に露出している(ここで、「外部に露出している」という文言は、「外部から見えるようになっている。」という意味で用いられており、透明な板等で覆われている場合も含まれる。これは、後述するアウトカメラの場合でも同様である。)のはカメラのレンズだけである。)は、「インカメラ」と通称される。筐体の他方の面、つまり、ディスプレイが設けられていない側の面に設けられているカメラ(実際には、外部に露出しているのはカメラのレンズだけである。)は、「アウトカメラ」と通称される。そして、インカメラにはインカメラで撮像が行われるときに用いられる照明が付属せず、アウトカメラにのみアウトカメラで撮像が行われるときに用いることができる、アウトカメラで撮像される被写体に照明光を照射する照明が付属している。また、インカメラ又はアウトカメラの撮像素子においてその時点で撮像されている画像(動画像)は、略リアルタイムで、ディスプレイに表示されるようになっている。
Before explaining why, I will first explain the dominant design of current smartphones.
A smartphone is plate-shaped and has a rectangular housing. A display covering substantially the entire surface of the housing is provided on one surface of the housing. Cameras are provided on both sides near the upper end of the housing. A camera installed on one side of the housing, that is, on the side where the display is provided (actually, it is exposed to the outside (here, the word "exposed to the outside" , It is used in the sense that it can be seen from the outside, and includes cases where it is covered with a transparent plate, etc. This is the same for the out-camera, which will be described later.) is just the lens of the camera.) is commonly called the "in-camera". The camera provided on the other side of the housing, that is, the side on which the display is not provided (actually, only the lens of the camera is exposed to the outside) is called an "out camera." ” is commonly called. In addition, the in-camera does not come with the lighting that is used when shooting with the in-camera, and only the out-camera can be used when shooting with the out-camera. Comes with a lighting fixture. In addition, an image (moving image) captured by the imaging device of the in-camera or the out-camera at that time is displayed on the display substantially in real time.

次に、被験者がスマートフォンを用いて自身の口腔内の画像を撮像するときに満足させる必要のある条件について説明する。
第1の条件であるが、口腔内の画像を撮像するには、照明光が必須である。口腔内は外光が入りにくく暗いため、口腔内を撮像するには口腔内を照らす照明光が必須であるからである。
第2の条件としては、撮像時には、被験者が、撮像をしながらスマートフォンのディスプレイを見ることができるということが必要である。スマートフォンのカメラを被験者自身が自分の口腔に向けて撮像を行う場合には、被験者は、スマートフォンのディスプレイを見ることなしに、スマートフォンのカメラが正しく口腔内に向けられているかを確認することができないからである。
Next, a description will be given of the conditions that a subject needs to satisfy when taking an intraoral image of himself/herself using a smartphone.
As for the first condition, illuminating light is essential for taking an intraoral image. This is because the inside of the oral cavity is dark because it is difficult for outside light to enter, so illumination light for illuminating the inside of the oral cavity is essential for imaging the inside of the oral cavity.
A second condition is that the subject must be able to see the display of the smartphone while capturing the image. When the subject points the smartphone camera toward his/her own oral cavity and takes an image, the subject cannot check whether the smartphone camera is correctly aimed at the oral cavity without looking at the display of the smartphone. It is from.

ところが、上述の2つの条件を充足した状態で、被験者自身が、スマートフォンのみを用いて自らの口腔内の撮像を行うのは殆ど不可能である。
なぜなら、第1の条件を充足させるためには、照明が付属されているアウトカメラでの撮像が必須となるところ、仮に被験者の顔にアウトカメラを向けるのであれば、ディスプレイはスマートフォンの筐体における被験者の顔の反対側を向くことになるため、被験者はスマートフォンのディスプレイを見ることができなくなるからである。つまり、この場合には、上述の第2の条件が充足されない。
他方、第2の条件を充足させるためにインカメラでの撮像を行おうとした場合においては、既に述べたように、現存する殆どの、或いはすべてのスマートフォンでは、アウトカメラで撮像するときもそうであるが、インカメラで撮像するときにおいて、インカメラの撮像素子でその時点で撮像されている画像(動画像)を略リアルタイムでディスプレイに表示することができるようになっているので、被験者は、ディスプレイに表示された動画像を見ながら口腔内の撮像を行うことができる。しかしながら、この場合、インカメラには照明が付属していないため、口腔内の撮像を行う場合に、口腔内に照明光を照射することができない。つまり、この場合には、上述の第1の条件が充足されない。
したがって、スマートフォンのみを用いるだけでは、被験者が自分で口腔内の画像を撮像するのは難しいのである。
However, when the above two conditions are satisfied, it is almost impossible for the subject himself/herself to take an image of his/her own oral cavity using only the smartphone.
This is because, in order to satisfy the first condition, it is essential to shoot with an out-camera equipped with lighting. This is because the subject will be facing away from the subject's face and will not be able to see the smartphone display. That is, in this case, the above-mentioned second condition is not satisfied.
On the other hand, when trying to capture an image with the in-camera in order to satisfy the second condition, as already mentioned, most or all of the existing smartphones do so even when capturing an image with the out-camera. However, when imaging with the in-camera, the image (moving image) captured by the imaging device of the in-camera at that time can be displayed on the display almost in real time. The intraoral imaging can be performed while watching the moving image displayed on the display. However, in this case, since the in-camera is not equipped with illumination, it is impossible to irradiate the intraoral area with illumination light when imaging the intraoral area. That is, in this case, the first condition described above is not satisfied.
Therefore, it is difficult for a subject to take an intraoral image by himself/herself only by using a smartphone.

このような事情があるので、上述の2つの条件を充足させるためには何らかの器具が必要となる。
しかしながら、そのような器具においても、世の中に存在する様々なスマートフォンの少なくとも大半のものに取付けることができる必要があるという条件や、その器具を取付けたスマートフォンのディスプレイを被験者が視認することが容易である、という条件を充足することが求められるため、上述の如き目的を果たす器具を実用的なものとするのは難しい。
Under such circumstances, some kind of device is required to satisfy the two conditions mentioned above.
However, even with such a device, it is necessary to be able to attach it to at least most of the various smartphones that exist in the world, and it is easy for the subject to visually recognize the display of the smartphone to which the device is attached. Therefore, it is difficult to make a device that fulfills the above purpose practical.

本願発明は、被験者がスマートフォンを用いて自身の口腔内の画像を撮像するために用いることができる、実用的な器具を提供することをその課題とする。 An object of the present invention is to provide a practical instrument that can be used by a subject to take an intraoral image using a smartphone.

以上の課題を解決するものとして、本願発明者は以下の発明を提案する。
本願発明は、板状の筐体の一方の面に、前記筐体の一方の面の略全面を覆うディスプレイと、前記筐体の一方の面における前記ディスプレイの上方に位置し、外部に露出するカメラのレンズとを備えているスマートフォンと組合せて用いられる、前記スマートフォンの前記カメラで人の口腔内の画像を撮像するための照明器具である。かかる照明器具が組合されるスマートフォンは、ドミナントデザインを採用する、現時点で巷にあふれているいわゆる普通のスマートフォンである。
そして、本願発明による照明器具は、上下逆転した状態の前記スマートフォンの前記筐体の下端をそれらの間に挟み込んで位置決め固定することができるようになっている2つの板状体である、それらが前記スマートフォンの前記筐体を挟み込んだときに前記筐体の一方の面側に位置する前板、及び前記筐体の他方の面側に位置する後板と、前記前板に設けられた、前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、前記スマートフォンの前記レンズをその内側に位置させる、横方向に1.5cm以上の長さを持たせた孔と、前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、人の口腔内に届く照明光を発する光源と、を備えている。
かかる照明器具は、前板と後板とを備えている。前板と後板とは、それらの間に、上下逆転した状態のスマートフォンの下端(つまり、通常の使用状態におけるスマートフォンの上端)を挟み込んで、スマートフォンに対して所望の位置に位置決めした状態で固定することができるようになっている。例えば、前板と後板とは、ヒンジ接続されており、使用時における上端の間隔を、狭めたり広げたりすることができるようになっている。もちろん、使用時における上端の間隔が狭まったときに、前板と後板との間にスマートフォンが固定される。前板と後板とは、互いに平行な状態を保ったまま、それらの間隔を狭めたり広げたりすることができるようになっていても構わない。
前板は、スマートフォンの筐体の一方の面、つまりディスプレイがある側の面に当接する。そして、前板には、孔が設けられている。孔は、横方向に1.5cm以上の長さを持つ。この孔は、スマートフォンの筐体を前板と後板との間に挟み込んだ状態で、スマートフォンのレンズをその内側に位置させる、或いはスマートフォンのレンズをその孔から覗かせるためのものである。この場合のレンズを含むカメラは、筐体のディスプレイがある側の面に露出したレンズを含むカメラであるから、照明を持たないいわゆるインカメラである。上述したように、スマートフォンの筐体は、上下逆転した状態で下側から前板及び後板に挟持されるのであるから、本来なら筐体の上側の縁の近くにあるはずであるものの、前板及び後板に挟持された状態では筐体の下側の縁近くにあるインカメラのレンズを、筐体を下から挟み込む前板及び後板における前板に設けられた孔の中に位置させるのは、スマートフォンの筐体の上下方向で考えた場合に容易であり、少なくとも可能である。孔の横方向の長さを1.5cm以上とするのは、インカメラのレンズの直径はスマートフォンの機種にもよるが多くの場合5mm内外であり、またインカメラのレンズはスマートフォンの機種にもよるが、筐体の本来の上側の縁近くのどこに存在するか(例えば、筐体の上側の縁の辺の中央にある場合や、辺の端近くにある場合もある。)は異なるけれども、そのような機種ごとの相違を考慮しても、孔の中にインカメラのレンズを位置させた状態で、前板及び後板でスマートフォンの筐体を挟持できるようにするための余裕を作り出すために役立つ。
また、本願発明の照明器具は、スマートフォンの筐体を前板と後板との間に挟み込んだ状態で、人の口腔内に届く照明光を発する光源を備えている。かかる光源は、例えば、前板の前面に設けられる。
In order to solve the above problems, the inventor of the present application proposes the following invention.
The present invention includes a display covering substantially the entire surface of one surface of the housing on one surface of a plate-shaped housing, and a display located above the display on one surface of the housing and exposed to the outside. A lighting fixture for capturing an intraoral image of a person with the camera of the smartphone, which is used in combination with the smartphone provided with a camera lens. Smartphones combined with such lighting fixtures are so-called ordinary smartphones that employ a dominant design and are currently ubiquitous.
Then, the lighting fixture according to the present invention is two plate-shaped bodies that can be positioned and fixed by sandwiching the lower end of the housing of the smartphone in an upside-down state between them. A front plate located on one surface side of the housing when the housing of the smartphone is sandwiched, a rear plate located on the other surface side of the housing, and the front plate provided with the a hole having a length of 1.5 cm or more in the lateral direction, through which the lens of the smartphone is positioned inside the casing of the smartphone sandwiched between the front plate and the rear plate; and a light source that emits illumination light that reaches the oral cavity of a person in a state in which the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate.
Such a lighting fixture comprises a front plate and a rear plate. The front plate and the rear plate sandwich the bottom edge of the upside-down smartphone (that is, the top edge of the smartphone in normal use) between them, and fix the smartphone in a desired position. You can do it. For example, the front plate and the rear plate are hinged so that the distance between the upper ends can be narrowed or widened during use. Of course, the smartphone is fixed between the front plate and the rear plate when the space between the upper ends is narrowed during use. The front plate and the rear plate may be configured such that the gap between them can be narrowed or widened while maintaining the state of being parallel to each other.
The front plate abuts one side of the housing of the smartphone, that is, the side on which the display is located. A hole is provided in the front plate. The holes have a lateral length of 1.5 cm or more. This hole is for placing the lens of the smartphone inside or allowing the lens of the smartphone to be seen through the hole in a state where the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate. The camera including the lens in this case is a camera including the lens exposed on the surface of the housing on the display side, so it is a so-called in-camera without lighting. As described above, the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate from the bottom in an upside-down state. The lens of the in-camera, which is near the lower edge of the housing when sandwiched between the plate and the rear plate, is positioned in the hole provided in the front plate of the front plate and the rear plate sandwiching the housing from below. It is easy, or at least possible, when considering the vertical direction of the housing of the smartphone. The reason why the horizontal length of the hole is 1.5 cm or more is that the diameter of the in-camera lens depends on the smartphone model, but in many cases it is around 5 mm, and the in-camera lens also varies depending on the smartphone model. depending on where it resides near the original upper edge of the housing (for example, it may be in the middle of the side of the upper edge of the housing, or it may be near the end of the side), Even if such differences between models are taken into consideration, the front panel and the rear panel should be able to hold the smartphone housing with the front camera lens positioned in the hole. Helpful.
Further, the lighting fixture of the present invention includes a light source that emits illumination light that reaches the oral cavity of a person in a state in which the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate. Such a light source is provided, for example, on the front surface of the front plate.

本願発明の照明器具は、前板と後板との間で、上下を逆転した状態のスマートフォンの筐体の下端(つまり、スマートフォンの本来の上端)を挟持させた状態で用いられる。前板と後板とでスマートフォンを挟持させる場合、前板の孔の中にスマートフォンのインカメラのレンズが位置する、言葉を変えるとインカメラのレンズが孔から覗くようにする。
その状態で被験者は、照明器具が取付けられた状態にあるスマートフォンを手に持ち、スマートフォンのインカメラを、より正確にはインカメラのレンズを、自らの口腔に向けることにより、スマートフォンの機能により口腔内の撮像を行うことができる。照明器具の光源は、常時点灯するようになっていても良いし、スイッチのオン・オフの切換えによって、選択的に点灯させられるようになっていても良いが、少なくともスマートフォンでの撮像を行っている間は点灯させる。それにより、スマートフォンのインカメラで撮像が行われるときに、口腔内には、光源からの照明光が照射されることになる。
また、被験者がスマートフォンのインカメラを用いて自らの口腔内を撮像しているときには、スマートフォンの筐体におけるインカメラのレンズが露出している側の面に存在するディスプレイは当然に被験者の顔に対面しているので、被験者は、口腔内の撮像を行いながら、スマートフォンの機能によってディスプレイに映し出される画像(動画)を目視することができる。つまり、ユーザは、スマートフォンのディスプレイを見ながら、現在撮像されている画像を把握することが可能となる。もっとも、このとき、スマートフォンは既に述べたように、通常の使用状態からは上下反転されている。したがって、スマートフォンの姿勢に応じて画像の向きを修正する機能を有するスマートフォンであれば、ディスプレイに表示される画像の上下は正しいものとなるが、そのような機能を持たないスマートフォンが用いられる場合には、スマートフォンの画像が上下逆転したものとなる場合もある。したがって、画像の向きを修正する機能を持たないスマートフォンと本願発明の照明器具とを組合せる場合には、スマートフォンのディスプレイに表示される画像の向きを上下逆転させるためのソフトウェア(いわゆるアプリ)を、使用されるスマートフォンにインストールしておくことが必要となると思われる。
このように、照明器具を用いると、口腔内の画像を撮像するには、照明光が必須であるという第1の条件と、撮像時には、被験者が、撮像をしながらスマートフォンのディスプレイを見ることができるということが必要であるという第2の条件とを充足した状態で、被験者自身が自分の口腔内の画像をスマートフォンを用いて撮像することができることになる。撮像される画像は動画像でも良いし、静止画像でもよい。
また、この照明器具には以下の利点もある。本願発明による照明器具と組合されたスマートフォンを用いて被験者が自ら、自分の口腔内を撮像するときには、上述したようにスマートフォンの上下が逆転した状態とされる。したがって、スマートフォンの筐体の一方の面にともに配されたインカメラのレンズとディスプレイとは、前者に対して後者が相対的に上側に位置することになる。被験者の頭部において、口腔は目よりも下に位置する。したがって、インカメラのレンズを被験者の口腔の正面に位置させて、適切な撮像範囲で被験者が自らの口腔内の画像を撮像しているとき、スマートフォンのディスプレイは被験者の目の正面か正面やや下あたりに位置することになる。それにより、被験者は、ディスプレイに表示された画像を視認しやすくなる。
The lighting fixture of the present invention is used in a state in which the lower end of the upside-down smartphone housing (that is, the original upper end of the smartphone) is sandwiched between the front plate and the rear plate. When the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate, the lens of the smartphone's in-camera is positioned in the hole in the front plate.
In that state, the subject holds the smartphone with the lighting device attached and points the smartphone's in-camera, or more precisely, the in-camera lens, toward his or her oral cavity. It is possible to perform imaging within. The light source of the lighting equipment may be always on, or may be selectively turned on by switching on and off of the switch. Light it up while you are there. As a result, when imaging is performed with the in-camera of the smartphone, the intraoral area is illuminated with illumination light from the light source.
In addition, when the subject takes an image of their own oral cavity using the in-camera of the smartphone, the display present on the side where the in-camera lens is exposed in the housing of the smartphone naturally reflects the face of the subject. Since the subject is face-to-face, the subject can view an image (moving image) projected on the display by the function of the smartphone while performing intraoral imaging. In other words, the user can grasp the currently captured image while looking at the display of the smartphone. However, at this time, as already mentioned, the smartphone is turned upside down from the normal usage state. Therefore, if the smartphone has a function to correct the orientation of the image according to the posture of the smartphone, the top and bottom of the image displayed on the display will be correct. , the image on the smartphone may be upside down. Therefore, when combining a smartphone that does not have a function to correct the orientation of an image with the lighting fixture of the present invention, software (a so-called application) for inverting the orientation of the image displayed on the display of the smartphone, It seems that it is necessary to install it on the smartphone to be used.
In this way, the use of lighting fixtures satisfies the first condition that illumination light is essential for capturing an intraoral image, and the subject can view the display of the smartphone while capturing the image. In a state where the second condition that it is necessary to be able to do so is satisfied, the subject himself/herself can take an image of his/her oral cavity using a smartphone. The captured image may be a moving image or a still image.
This luminaire also has the following advantages: When the subject takes an image of his/her own oral cavity using the smartphone combined with the lighting fixture according to the present invention, the smartphone is turned upside down as described above. Therefore, with respect to the in-camera lens and the display, which are arranged together on one side of the housing of the smartphone, the latter is positioned relatively higher than the former. On the subject's head, the oral cavity is located below the eyes. Therefore, when the in-camera lens is positioned in front of the subject's oral cavity and the subject is capturing an image of the subject's own oral cavity within an appropriate imaging range, the smartphone display is in front of or slightly below the subject's eyes. will be located around This makes it easier for the subject to visually recognize the image displayed on the display.

上述したように、前板に設けられた孔の横方向の長さは1.5cm以上である。それにより、機種ごとの相違を考慮しても、孔の中にインカメラのレンズを位置させた状態で、前板及び後板でスマートフォンの筐体を挟持できるようにするための余裕を作り出すことができる。この効果は、前記孔の横方向の長さが2cm以上であるときにより確実なものとなる。
この場合における「機種ごとの相違を考慮しても、孔の中にインカメラのレンズを位置させた状態で、前板及び後板でスマートフォンの筐体を挟持できるようにするための余裕」は、スマートフォンの横方向における余裕である。スマートフォンの縦方向における同様の余裕を得るには、例えば、前記孔の縦方向の長さが、1.5cm以上とすれば良い。この余裕は、前記孔の縦方向の長さが、2cm以上である場合により確実なものとなる。
As mentioned above, the lateral length of the hole provided in the front plate is 1.5 cm or more. As a result, even if differences between models are taken into account, a margin is created so that the housing of the smartphone can be sandwiched between the front panel and the rear panel with the lens of the front camera positioned in the hole. can be done. This effect is more pronounced when the lateral length of the holes is 2 cm or more.
In this case, "Even if we take into account the differences between models, the margin for sandwiching the smartphone housing between the front and rear panels with the front camera lens positioned in the hole" is , is the margin in the horizontal direction of the smartphone. To obtain a similar margin in the vertical direction of the smartphone, for example, the length of the hole in the vertical direction should be 1.5 cm or more. This margin is more reliable when the longitudinal length of the hole is 2 cm or more.

前記光源は、前記前板に設けられた、前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、人の口腔内に届く照明光を発する、択一的に点灯可能とされた第1光源、及び第2光源を含んでいるとともに、前記第1光源から照射された照明光である第1照明光の光路に設けられた、それを通過した自然光を直線偏光化する偏光板である第1偏光板と、前記孔の全面を覆う、それを通過した自然光を直線偏光化する偏光板である、偏光の向きが前記第1偏光板と直交するようにされた第3偏光板と、を備えていてもよい。
照明光を通過させる上述のような第1偏光板を有するカメラでは、口腔内に照射される照明光は直線偏光となる。直線偏光である照明光は、口腔内で反射され、像光となる。ここで、像光は2つの種類の光に分かれる。一方は、口腔内の粘膜の唾液等の表面で反射される表面反射光であり、他方は、唾液等を透過して口腔内の粘膜自体の表面で反射される内部反射光である。表面反射光は、撮像された画像においてギラツキの原因となる光であり、画像中で白飛びの原因となることがあるが、他方、画像中に写り込んだ物の凹凸や形状を良く表現する。このような画像を本願では反射画像と呼ぶ。それに対して内部反射光は、ギラツキの無い画像を得るのに適した光であり、画像中に写り込んだ物の凹凸や形状を把握するには向かないが、画像中に写り込んだ物の色彩や、写り込んだものの内部の性状を良く表現する。これを本願では無反射画像と呼ぶ。そして、表面反射光は元々像光が持っていた直線偏光の性質を理想的には完全に維持し、内部反射光は元々像光が持っていた直線偏光の性質を失い自然光化する、という性質を持つ。
したがって、像光の光路中に「偏光方向が第1偏光板と直交している」第3偏光板を配しておくと(正確には、「第1偏光板を通過した光の直線偏光の振動面の向きと、第3偏光板を通過した光の直線偏光の振動面の向きとが直交するような位置関係にある」と記載すべきであるが、あまりに冗長なため、第1偏光板と第3偏光板とがそのような関係にある場合には、以降も、「第1偏光板と第3偏光板の偏光方向が直交している」、「第3偏光板の偏光方向が第1偏光板と直行している」といった表現を用いる。後述する第2偏光板についても、同様の表現を用いる。)、直線偏光性を保っている表面反射光は第1偏光板と偏光方向が直交している第3偏光板で遮断され、直線偏光性を失っている自然光である内部反射光は、理想的には光量の半分が第3偏光板を通過する。
つまり、上述の如き第1偏光板と第3偏光板とを備える照明器具と組合せられたスマートフォンのインカメラにおける撮像素子は、第1光源を点灯させることにより、第3偏光板を通過した内部反射光のみによる撮像を行うことが可能となる。上述したように、内部反射光によって得られる無反射画像である画像は、唾液等の体液に基づくギラツキの除かれた、色彩或いは粘膜の内部に存在する血管についての像である血管像の観察に適したものとなる。そのような画像は、被験者の口腔内の粘膜の凹凸を除いた性状を観察するために向くものとなる。
また、第2光源を点灯させることにより、表面反射光を含んだ光による撮像を行うことが可能となる。上述したように、表面反射光によって得られる反射画像は、上述したように、画像中に写り込んだ物の凹凸や形状を良く表現する。
したがって、第1光源と第2光源という択一的に発光させることのできる2つの光源と、第1偏光板及び第3偏光板という2つの偏光板とを有する照明器具とスマートフォンとを組合せたもので口腔内の画像を撮像すれば、性質の異なる2種類の画像の撮像が可能となり、画像診断の精度を高めることができるようになる。
ここで、第1光源と第2光源とが存在する上述の場合における照明器具では、前記第2光源から照射された照明光である第2照明光の光路に設けられた、それを通過した自然光を直線偏光化する偏光板である、偏光の向きが前記第1偏光板と直交するようにされている第2偏光板を備えていてもよい。
このような照明器具を用いて撮像される画像は、第1光源が点灯している場合においては上述の場合とまったく同じで無反射画像となる。また、第2光源が点灯している場合において撮像される画像は、上述の場合と若干理屈は異なるが、結果的には上述の場合と同じく反射画像となる。第2光源が点灯すると、第2光源から出た第2照明光は、第2偏光板を通過して直線偏光となる。そして、口腔内で被写体によって反射され、表面反射光と内部反射光とを生じる。上述したように、表面反射光は、偏光を維持しており、内部反射光は自然光化している。そうすると、第2偏光板と第3偏光板の偏光方向は同じであるから、表面反射光は第3偏光板を通過し、また、内部反射光のうちの第3偏光板と偏光方向が等しい成分も第3偏光板を通過する。この場合に撮像素子に到達する光は、表面反射光を含むため、撮像される画像は反射像となる。
Alternatively, the light source is provided on the front plate and emits illumination light that reaches the oral cavity of a person in a state in which the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate. A first light source and a second light source that can be turned on are provided in the optical path of the first illumination light that is the illumination light emitted from the first light source, and the natural light passing therethrough is linearly polarized. and a first polarizing plate that covers the entire surface of the hole and linearly polarizes the natural light that has passed through it, the direction of polarization of which is perpendicular to the first polarizing plate. and a third polarizing plate.
In a camera having the above-described first polarizing plate that allows illumination light to pass through, the illumination light applied to the oral cavity is linearly polarized light. Illumination light, which is linearly polarized light, is reflected in the oral cavity and becomes image light. Here, the image light is divided into two types of light. One is surface reflected light reflected by the surface of saliva or the like in the oral cavity, and the other is internally reflected light that passes through saliva or the like and is reflected by the surface of the oral mucous membrane itself. Surface-reflected light is light that causes glare in captured images, and may cause overexposure in images. . Such an image is referred to herein as a reflection image. Internally reflected light, on the other hand, is suitable for obtaining glare-free images, and is not suitable for grasping the unevenness and shape of objects reflected in the image. The color and the internal properties of the captured object are well expressed. This is called a non-reflection image in this application. Ideally, the surface reflected light completely maintains the linearly polarized nature of the original image light, while the internally reflected light loses the original linearly polarized nature of the image light and becomes natural light. have.
Therefore, if a third polarizing plate whose polarization direction is perpendicular to that of the first polarizing plate is arranged in the optical path of the image light (more precisely, it is "the linear polarization of the light that has passed through the first polarizing plate The direction of the plane of vibration is orthogonal to the direction of the plane of vibration of the linearly polarized light that has passed through the third polarizing plate." When the third polarizing plate and the third polarizing plate have such a relationship, ``the polarization directions of the first polarizing plate and the third polarizing plate are orthogonal'', and ``the polarization direction of the third polarizing plate is the third 1 polarizer” is used. The same expression is used for the second polarizer, which will be described later.), the surface-reflected light that maintains linear polarization is polarized in the direction of the first polarizer. Ideally, half of the amount of internally reflected light, which is natural light that has been cut off by the orthogonal third polarizing plate and has lost linear polarization, passes through the third polarizing plate.
In other words, the imaging element in the in-camera of the smartphone combined with the lighting fixture including the first polarizing plate and the third polarizing plate as described above turns on the first light source, so that the internal reflection that has passed through the third polarizing plate It is possible to perform imaging using only light. As described above, the image, which is a non-reflection image obtained by internally reflected light, is used for observation of a blood vessel image, which is an image of blood vessels existing inside the color or mucous membrane, with glare removed from bodily fluids such as saliva. becomes suitable. Such an image is suitable for observing the properties of the mucosa in the oral cavity of the subject, excluding irregularities.
Also, by turning on the second light source, it is possible to perform imaging with light including surface reflected light. As described above, the reflected image obtained by the surface reflected light well expresses the unevenness and shape of the object reflected in the image.
Therefore, a combination of a lighting fixture having two light sources, a first light source and a second light source, which can selectively emit light, and two polarizing plates, a first polarizing plate and a third polarizing plate, and a smartphone If an intraoral image is captured with , it is possible to capture two types of images with different properties, and the accuracy of image diagnosis can be improved.
Here, in the lighting fixture in the above case where the first light source and the second light source are present, the natural light that has passed through the second illumination light provided in the optical path of the second illumination light emitted from the second light source may be provided with a second polarizing plate, which is a polarizing plate for linearly polarizing the light, the direction of polarization of which is perpendicular to that of the first polarizing plate.
When the first light source is on, an image captured using such a lighting fixture is a non-reflection image exactly as in the case described above. Also, an image captured when the second light source is turned on results in a reflected image as in the case described above, although the theory is slightly different from that described above. When the second light source is turned on, the second illumination light emitted from the second light source passes through the second polarizing plate and becomes linearly polarized light. Then, the light is reflected by the subject in the oral cavity to produce surface reflected light and internal reflected light. As described above, the surface-reflected light maintains its polarization, and the internally-reflected light becomes natural light. Then, since the polarization directions of the second polarizer and the third polarizer are the same, the surface reflected light passes through the third polarizer, and the component of the internally reflected light whose polarization direction is the same as that of the third polarizer also passes through the third polarizing plate. In this case, the light that reaches the imaging element includes surface reflected light, so the captured image is a reflected image.

本願発明者は、また、以上で説明したような照明器具とスマートフォンとを用いて被験者自身が、自分の口腔内を撮像する撮像方法をも本願発明の一態様として提案する。
その撮像方法は、板状の筐体の一方の面に、前記筐体の一方の面の略全面を覆うディスプレイと、前記筐体の一方の面における前記ディスプレイの上方に位置し、外部に露出するカメラのレンズとを備えているスマートフォンと、前記スマートフォンと組合せて用いられる、前記スマートフォンの前記カメラで人の口腔内の画像を撮像するための照明器具と、を用いて、被験者自身が、自分の口腔内を撮像する撮像方法である。
この撮像方法で用いられる前記照明器具は、上下逆転した状態の前記スマートフォンの前記筐体の下端をそれらの間に挟み込んで位置決め固定することができるようになっている2つの板状体である、それらが前記スマートフォンの前記筐体を挟み込んだときに前記筐体の一方の面側に位置する前板、及び前記筐体の他方の面側に位置する後板と、前記前板に設けられた、前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、前記スマートフォンの前記レンズをその内側に位置させる孔と、前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、人の口腔内に届く照明光を発する光源と、を備えている。
そして、この撮像方法は、前記前板及び前記後板とで、上下逆転した状態の前記スマートフォンの前記筐体の下端を、前記前板に設けられた前記孔の内側に前記スマートフォンの前記一方側の面に露出する前記カメラの前記レンズが位置するようにしながら、挟持させる過程と、前記スマートフォンが前記照明器具に固定された状態で、前記光源で被験者の口腔内に照明光を照射しながら、且つ被験者が、前記スマートフォンのディスプレイに表示された画像を視認しながら口腔内の画像を撮像する過程と、を含む。
この撮像方法による効果は、上述した照明器具によって得られる効果と基本的に等しい。
The inventor of the present application also proposes, as one aspect of the present invention, an imaging method in which the subject himself/herself images the intraoral cavity using the lighting equipment and the smartphone as described above.
The imaging method includes a display covering substantially the entire surface of one surface of the housing on one surface of a plate-shaped housing, and a display positioned above the display on one surface of the housing and exposed to the outside. and a lighting fixture for capturing an intraoral image of a person with the camera of the smartphone, which is used in combination with the smartphone. This is an imaging method for imaging the inside of the oral cavity.
The lighting equipment used in this imaging method is two plate-shaped bodies that can be positioned and fixed by sandwiching the lower end of the housing of the smartphone in an upside-down state between them. A front plate positioned on one surface side of the housing when they sandwich the housing of the smartphone, a rear plate positioned on the other surface side of the housing, and a front plate provided on the front plate a hole for locating the lens of the smartphone in a state in which the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate; and a light source that emits illumination light reaching the oral cavity of a person in a state of being sandwiched between the rear plate.
Then, in this imaging method, the lower end of the housing of the smartphone, which is upside down between the front plate and the rear plate, is placed inside the hole provided in the front plate, and the one side of the smartphone is inserted. A process of sandwiching the smartphone while locating the lens of the camera exposed on the surface of the smartphone, and irradiating illumination light into the oral cavity of the subject with the light source while the smartphone is fixed to the lighting fixture, and a process in which the subject captures an intraoral image while viewing the image displayed on the display of the smartphone.
The effect of this imaging method is basically the same as the effect obtained by the lighting fixture described above.

第1実施形態による照明器具と組合せて使用されるスマートフォンの(A)前側から見た斜視図、(B)後側から見た斜視図。1A and 1B are perspective views of a smartphone used in combination with the lighting fixture according to the first embodiment as seen from the front side, and FIG. 図1に示したスマートフォンと組合せて使用される照明器具の正面側から見た場合の斜視図。FIG. 2 is a perspective view of a lighting fixture used in combination with the smartphone shown in FIG. 1 as viewed from the front side; 図2に示した照明器具の正面図。The front view of the lighting fixture shown in FIG. 図2に示した照明器具の右側面図。The right view of the lighting fixture shown in FIG. 図1に示したスマートフォンに図2に示した照明器具を取付けた場合における、照明器具及びスマートフォンを正面側から見た場合の斜視図。FIG. 3 is a perspective view of the lighting fixture and the smartphone shown in FIG. 1 when the lighting fixture shown in FIG. 2 is attached to the smartphone shown in FIG. 図1に示したスマートフォンに図2に示した照明器具を取付けた場合における、照明器具及びスマートフォンの正面図。FIG. 3 is a front view of a lighting fixture and a smartphone when the lighting fixture shown in FIG. 2 is attached to the smartphone shown in FIG. 1; 図1に示したスマートフォンに図2に示した照明器具を取付けた場合における、照明器具及びスマートフォンの右側面図。FIG. 3 is a right side view of the lighting fixture and the smartphone when the lighting fixture shown in FIG. 2 is attached to the smartphone shown in FIG. 1 ; 図1に示したスマートフォンに図2に示した照明器具を取付けて撮像を行う場合における右側面図。FIG. 3 is a right side view of the smartphone shown in FIG. 1 in which the lighting fixture shown in FIG. 2 is attached to capture an image; 照明器具を取付けたスマートフォンで、第1光源を用いて撮像を行うときにおける照明光と反射光の振る舞いを説明するための図。FIG. 4 is a diagram for explaining the behavior of illumination light and reflected light when an image is captured using a first light source on a smartphone equipped with a lighting fixture; 照明器具を取付けたスマートフォンで、第2光源を用いて撮像を行うときにおける照明光と反射光の振る舞いを説明するための図。FIG. 4 is a diagram for explaining the behavior of illumination light and reflected light when capturing an image using a second light source with a smartphone equipped with a lighting fixture; 第2板を第2偏光板とした照明器具を取付けたスマートフォンで、第2光源を用いて撮像を行うときにおける照明光と反射光の振る舞いを説明するための図。FIG. 10 is a diagram for explaining the behavior of illumination light and reflected light when an image is captured using a second light source with a smartphone equipped with a lighting fixture having a second plate as a second polarizing plate;

以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

まず、この実施形態の照明器具と組合せて使用されるスマートフォンについて説明する。
スマートフォン100を図1に示す。図1(A)はスマートフォン100を前側(一方側の面)から見た斜視図、同(B)は後側(他方側の面)から見た斜視図である。
スマートフォン100は、公知又は周知のもので良いので、その説明は簡単に行う。スマートフォン100は、可搬な程度に小型であり、いずれも後述する動画を撮像することができるカメラであって、いわゆるインカメラと称されるものを備えていることと、ディスプレイを備えていることが必須条件となる。スマートフォン100に小型であることが求められるのは、照明器具と固定されたスマートフォン100をユーザ(被験者)が操作しやすくするためである。スマートフォン100に動画の撮像が可能な、いわゆるインカメラが求められるのは、それを用いて口腔内の画像を撮像すること、及び後述するディスプレイに現時点で撮像されている画像を表示させること、の双方を可能とするためである。ディスプレイが必要とされるのは、ユーザがディスプレイに表示された画像を視認することを可能とすることにより、ユーザが現時点でインカメラによって撮像されている画像を確認することができるようにするためである。
First, a smartphone used in combination with the lighting fixture of this embodiment will be described.
A smartphone 100 is shown in FIG. FIG. 1A is a perspective view of the smartphone 100 as seen from the front side (one side surface), and FIG. 1B is a perspective view as seen from the rear side (the other side surface).
Since the smart phone 100 may be publicly known or well-known, the description thereof will be brief. The smartphone 100 is small enough to be portable, and is equipped with a so-called in-camera, which is a camera capable of capturing moving images, which will be described later, and a display. is a necessary condition. The reason why the smartphone 100 is required to be small is to make it easier for the user (subject) to operate the smartphone 100 fixed to the lighting fixture. The reason why the smartphone 100 is required to have a so-called in-camera capable of capturing moving images is to capture an intraoral image using it and to display the currently captured image on a display, which will be described later. This is to allow both. The reason why the display is needed is to allow the user to visually recognize the image displayed on the display so that the user can check the image currently being captured by the in-camera. is.

これには限られないが、スマートフォン100は、市販のもので良く、ユーザの私物で足りる。スマートフォン100としては、例えば、Apple Japan合同会社が製造、販売を行うiPhone(商標)シリーズを挙げることができる。スマートフォン100と殆ど区別できないであろうが、スマートフォン100は、スマートフォンよりも大きないわゆるタブレットでも良い。タブレットとしては、例えば、Apple Japan合同会社が製造、販売を行うiPad(商標)シリーズ、iPod(商標)シリーズを挙げることができる。
スマートフォン100は、薄い略直方体形状に構成された板状の筐体101を備えている。筐体101は片手で持てる程度に小型である。
スマートフォン100は、その筐体101の前側にディスプレイ102を備えている。ディスプレイ102は画像を表示するものであり、公知又は周知のものでよく、例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイである。
スマートフォン100は、また、その筐体101の前面に、入力装置を備えている。入力装置は、スマートフォン100を操作するためのものである。入力装置は物理キーであっても良いが、ディスプレイ102がタッチパネルである場合には、ディスプレイ102に入力装置の機能の少なくとも一部を兼ねさせることができる。この実施形態では、この限りではないが、ディスプレイ102が入力装置を兼ねており、筐体101の側面に設けられた電源ボタンや音量調節ボタンを除いて、物理キーは存在しない。
スマートフォン100の筐体101の表側には、レンズ104が露出している。レンズ104はスマートフォン100のカメラ(インカメラ)の一部をなす。よく知られているように、レンズ104の奥には図示せぬ撮像素子がある。撮像素子は、例えば、CCD(Charge-Coupled Device)、或いはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor Image Sensor)であり、動画を撮像できるようになっている。撮像素子で撮像された画像は、公知又は周知の仕組みによりディスプレイ102に略実時間で表示させられるようになっている。
スマートフォン100は、また、その筐体101の裏面に、レンズ105を備えている。レンズ105(正確には、105の符号が付されているのは、レンズを覆うレンズカバーである。)は、これには限られないが、この実施形態では複数、より詳細には3つ設けられている。このレンズ105は、スマートフォン100のカメラ(アウトカメラ)の一部をなす。よく知られているように、レンズ105の奥には図示せぬ撮像素子がある。なお、アウトカメラには、照明光を発する光源105Aが付属されている。
インカメラとアウトカメラとは、それらのうちのいずれかを選択して撮像を行うことができる。インカメラとアウトカメラのいずれで撮像を行うかは、入力装置からの入力にしたがって、スマートフォン100が持っている公知或いは周知の機能により選択可能となっている。この実施形態で使用されるのは、インカメラのみである。
Although not limited to this, the smartphone 100 may be a commercially available one, and may be a personal item of the user. Examples of the smartphone 100 include the iPhone (trademark) series manufactured and sold by Apple Japan LLC. Although it would be almost indistinguishable from the smart phone 100, the smart phone 100 may be a so-called tablet that is larger than the smart phone. Examples of tablets include the iPad (trademark) series and the iPod (trademark) series manufactured and sold by Apple Japan LLC.
The smartphone 100 includes a plate-like housing 101 configured in a thin, substantially rectangular parallelepiped shape. The housing 101 is small enough to be held with one hand.
The smartphone 100 has a display 102 on the front side of its housing 101 . The display 102 displays an image, and may be a publicly known display, such as a liquid crystal display or an organic EL display.
The smartphone 100 also has an input device on the front surface of its housing 101 . The input device is for operating the smartphone 100 . The input device may be a physical key, but if the display 102 is a touch panel, the display 102 can also serve as at least part of the functions of the input device. In this embodiment, although not limited to this, the display 102 also serves as an input device, and there are no physical keys except for the power button and volume control button provided on the side surface of the housing 101 .
A lens 104 is exposed on the front side of the housing 101 of the smartphone 100 . The lens 104 forms part of the camera (in-camera) of the smartphone 100 . As is well known, behind the lens 104 is an imaging element (not shown). The imaging device is, for example, a CCD (Charge-Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor Image Sensor), and is capable of capturing moving images. An image captured by the imaging device is displayed on the display 102 in substantially real time by a known mechanism.
The smartphone 100 also has a lens 105 on the back surface of the housing 101 . The lens 105 (more precisely, the lens 105 is a lens cover that covers the lens) is not limited to this, but in this embodiment, a plurality, more specifically three, are provided. It is This lens 105 forms part of the camera (out camera) of the smartphone 100 . As is well known, behind the lens 105 is an imaging device (not shown). Note that the out-camera is attached with a light source 105A that emits illumination light.
Either the in-camera or the out-camera can be selected to perform imaging. Whether to use the in-camera or the out-camera to capture an image can be selected according to an input from the input device, or a well-known function of the smartphone 100 . Only the in-camera is used in this embodiment.

次に、照明器具について説明する。
図2から図4に照明器具200を示す。図2は照明器具200を正面方向から見た斜視図であり、図3は照明器具200の正面図であり、図4は、照明器具200の右側面図である。
なお、以下の説明で用いる照明器具200の「縦」、「横」の文言の意味は、図3に従う。
Next, lighting fixtures will be described.
A lighting fixture 200 is shown in FIGS. 2 is a front perspective view of the lighting device 200, FIG. 3 is a front view of the lighting device 200, and FIG. 4 is a right side view of the lighting device 200. FIG.
Note that the terms “vertical” and “horizontal” of lighting device 200 used in the following description follow FIG.

照明器具200は、前板210と、後板220とを備えている。
前板210と、後板220とは、これには限られないが、概ね樹脂で構成されている。
前板210は、所定の厚さの板状体である前板部211を含んでいる。前板部211は、正面から見て大凡矩形である。ただし、その上方は、幅がやや狭められており、正確には、等脚台形となっている。
前板部211の上端付近には、孔212が設けられている。孔212は、前板部211を貫通する孔である。孔212の断面形状は、これには限られないがこの実施形態では、その深さ方向のいずれの部分でも等しくされている。孔212は、後述するようにして照明器具200がスマートフォン100へ固定的に取付けられたときにおいて、一般的なスマートフォンに設けられたインカメラのレンズ104をその内側に位置させられ、その結果インカメラのレンズ104を、当該孔212を介して覗かせることができるような大きさ、形状とされている。
孔212は、正面視したときの形状が、これには限られないがこの実施形態では、その四隅が面取りされているものの、略矩形とされている。孔212の横方向の長さは少なくとも1.5cmであり、好ましくは2cm以上である。この実施形態における孔212の横方向の長さは2cmとされているが、これはこの限りではない。孔212の縦方向の長さは少なくとも1.5cmであり、好ましくは2cm以上である。この実施形態における孔212の縦方向の長さは2cmとされているが、これはこの限りではない。
孔212の中には、第3偏光板212Aが設けられている。第3偏光板212Aは、第3偏光板212Aは、孔212全体を覆っている。第3偏光板212Aは、それを通過した光を直線偏光化する偏光板である。第3偏光板212Aの偏光方向は、後述する第1偏光板の偏光方向と直交している。
The luminaire 200 has a front plate 210 and a rear plate 220 .
The front plate 210 and the rear plate 220 are generally made of resin, although not limited thereto.
The front plate 210 includes a front plate portion 211 that is a plate-like body with a predetermined thickness. The front plate portion 211 has a substantially rectangular shape when viewed from the front. However, the width is slightly narrowed above it, and to be exact, it is an isosceles trapezoid.
A hole 212 is provided near the upper end of the front plate portion 211 . The hole 212 is a hole penetrating the front plate portion 211 . The cross-sectional shape of the hole 212 is, although not limited to this, the same in any part in the depth direction in this embodiment. The hole 212 allows the lens 104 of the in-camera provided in a general smartphone to be positioned inside thereof when the lighting device 200 is fixedly attached to the smartphone 100 as will be described later. The size and shape are such that the lens 104 can be seen through the hole 212 .
Although the shape of the hole 212 when viewed from the front is not limited to this, in this embodiment, the four corners are chamfered, but the shape is substantially rectangular. The lateral length of aperture 212 is at least 1.5 cm, preferably 2 cm or more. The lateral length of the holes 212 in this embodiment is 2 cm, but this is not the only option. The longitudinal length of hole 212 is at least 1.5 cm, preferably 2 cm or more. Although the longitudinal length of the hole 212 in this embodiment is set to 2 cm, this is not a limitation.
A third polarizing plate 212A is provided in the hole 212 . The third polarizing plate 212A covers the hole 212 entirely. The third polarizing plate 212A is a polarizing plate that linearly polarizes light passing through it. The polarization direction of the third polarizing plate 212A is orthogonal to the polarization direction of the first polarizing plate, which will be described later.

前板部211における孔212の両側には、穴213と、穴214とが縦方向に並ぶようにして配されている。穴213と穴214は、前板部211を貫通しておらず、前板部211の図2の前側にのみ露出している。
穴213は、後述する第1照明光をユーザの口腔内に照射するためのものであり、後述するように、その内部から第1照明光が照射されるようになっている。穴214は、後述する第2照明光をユーザの口腔内に照射するためのものであり、後述するように、その内部から第2照明光が照射されるようになっている。
穴213と、穴214とは、これには限られないが、穴213が穴214の真下に位置するようにして並んでいる。穴213と、穴214とは、これには限られないが、四隅が面取りしてあるものの、どちらも略矩形である。穴213と穴214との横方向の長さは、これには限られないがこの実施形態では一致している。穴213の縦方向の長さは、穴214の縦方向の長さよりも長く、その比は、これには限られないがこの実施形態では、2:1である。
A hole 213 and a hole 214 are arranged vertically on both sides of the hole 212 in the front plate portion 211 . The holes 213 and 214 do not penetrate the front plate portion 211 and are exposed only on the front side of the front plate portion 211 in FIG.
The hole 213 is for irradiating the inside of a user's oral cavity with the 1st illumination light mentioned later, and 1st illumination light is irradiated from the inside so that it may mention later. The hole 214 is for irradiating the inside of a user's oral cavity with the 2nd illumination light mentioned later, and 2nd illumination light is irradiated from the inside so that it may mention later.
The hole 213 and the hole 214 are arranged side by side so that the hole 213 is positioned directly below the hole 214, although this is not a limitation. Although the holes 213 and 214 are not limited to this, they are both substantially rectangular although their four corners are chamfered. The lateral lengths of holes 213 and 214 are matched in this embodiment, but not limited to this. The longitudinal length of hole 213 is greater than the longitudinal length of hole 214 in a ratio of, but not limited to, 2:1 in this embodiment.

両穴213の開口には、透明なため図面には明確に現れていないものの、それを通過した自然光を直線偏光とする偏光板である第1偏光板213Aが、開口を覆うようにして固定的に嵌められている。穴214の開口には、これも透明なため図面には明確に現れていないものの、第2板214Aが、開口を覆うようにして固定的に嵌められている。第2板214Aは、偏光板ではなく、それを通過する光に影響を与えない、例えば、樹脂製或いはガラス製の単なる透明な板である。
両穴213の奥から来て、穴213の開口から外部に出る当初は自然光である第1照明光は、開口部分にある第1偏光板213Aを通過して、直線偏光となる。穴214の奥から来て、穴214の開口から外部に出る第2照明光は自然光のままである。直線偏光化した第1照明光の振動面は、第3偏光板212Aの偏光方向と直交しているため、第3偏光板212Aを通過できないようになっている。これには限られないが、この実施形態では、第1偏光板213Aの偏光方向は図3において鉛直方向、第3偏光板212Aの偏光方向は図3において水平方向であるものとする。
なお、後述するように、第2板214Aを、第1偏光板213Aと偏光方向が直行する偏光板とすることも可能である。この場合には、第2偏光板214Aの偏光方向は、第1偏光板213Aと直交し、第3偏光板212Aと同じになるようにする。この場合、穴213の開口から出る第1照明光は直線偏光であり、穴214の開口から外部に出る第2照明光は、第1照明光と振動面が直行する直線偏光になる。第1照明光は第3偏光板212Aを通過できないが、第2照明光は第3偏光板212Aを通過できる。
両穴213の奥には、自然光を発する光源である第1光源213Bが、図示を省略の基板に固定することによって配置されている。両穴214の奥には、これも自然光を発する光源である第2光源214Bが、図示を省略の基板に固定することによって配置されている。第1光源213Bと第2光源214Bが固定される基板は、同じものであってもそうでなくともよい。また、第1光源213Bと、第2光源214Bとは、同じ光源であってもそうでなくともよいが、この実施形態では両者は同じ光源であり、この実施形態ではこれには限られないが同じLEDとされている。これには限られないがこの実施形態では、第1光源213Bは1つの穴213に2つ、第2光源214Bは1つの穴214に1つ配されている。したがって、穴213から出る第1照明光の光量は、穴214から出る第2照明光の光量の概ね2倍となるようになっている。この工夫は、スマートフォン100を用いて撮像が行われる場合において、使用される照明光が第1照明光の場合と第2照明光の場合の双方で、得られる画像の明るさを近づけるためのものである。もっとも、第1照明光の光量と第2照明光の光量とは、必ずしも、上述したように差がつけられている必要はない。
A first polarizing plate 213A, which is a polarizing plate for linearly polarizing the natural light passing through the openings, is fixedly mounted so as to cover the openings of the two holes 213, although it is not clearly shown in the drawings because it is transparent. is fitted in A second plate 214A is fixedly fitted in the opening of the hole 214 so as to cover the opening, although it is also transparent and therefore does not clearly appear in the drawing. The second plate 214A is not a polarizing plate, but a simple transparent plate made of, for example, resin or glass that does not affect light passing through it.
The first illumination light, which is natural light at first coming from the depths of the holes 213 and exiting through the opening of the holes 213, passes through the first polarizing plate 213A at the opening and becomes linearly polarized light. The second illumination light coming from deep inside the hole 214 and exiting from the opening of the hole 214 remains natural light. Since the vibration plane of the linearly polarized first illumination light is orthogonal to the polarization direction of the third polarizing plate 212A, it cannot pass through the third polarizing plate 212A. Although not limited to this, in this embodiment, the polarization direction of the first polarizing plate 213A is the vertical direction in FIG. 3, and the polarization direction of the third polarizing plate 212A is the horizontal direction in FIG.
As will be described later, the second plate 214A may be a polarizing plate whose polarization direction is orthogonal to that of the first polarizing plate 213A. In this case, the polarization direction of the second polarizer 214A is orthogonal to that of the first polarizer 213A and is the same as that of the third polarizer 212A. In this case, the first illumination light emitted from the opening of the hole 213 is linearly polarized light, and the second illumination light emitted from the opening of the hole 214 is linearly polarized light whose vibration plane is orthogonal to that of the first illumination light. The first illumination light cannot pass through the third polarizer 212A, but the second illumination light can pass through the third polarizer 212A.
A first light source 213B, which is a light source that emits natural light, is arranged behind both holes 213 by being fixed to a substrate (not shown). A second light source 214B, which is also a light source that emits natural light, is arranged behind both holes 214 by being fixed to a substrate (not shown). The substrates to which the first light source 213B and the second light source 214B are fixed may or may not be the same. Also, the first light source 213B and the second light source 214B may or may not be the same light source, but in this embodiment both are the same light source, and this embodiment is not limited to this. The same LED is used. Although not limited to this, in this embodiment, two first light sources 213B are arranged in one hole 213 and one second light source 214B is arranged in one hole 214 . Therefore, the light amount of the first illumination light emitted from the hole 213 is approximately twice the light amount of the second illumination light emitted from the hole 214 . This device is for making the brightness of the obtained image closer to each other when the illumination light used is the first illumination light and the second illumination light when an image is captured using the smartphone 100. is. However, the amount of light of the first illumination light and the amount of light of the second illumination light do not necessarily have to be different as described above.

前板210の下方には、前板部211よりもその厚さが厚い肉厚部215が設けられている。
肉厚部215も、前板部211と同様に、必ずしもその限りではないが、正面から見た場合に矩形となっており、前板部211と肉厚部215とを含んだ前板210の全体は、正面から見た場合に大凡矩形となっている。肉厚部215は、前板部211と一体となっており、前板部211と肉厚部215とを併せた前板210の全体は、中空のケースを構成している。
肉厚部215の厚さが前板部211の厚さよりも大きいのは、第1光源213B、第2光源214Bを点灯させるための電力を供給するための図示せぬバッテリが肉厚部215の内部に内蔵されるからである。したがって、バッテリとして適宜なものを選択した上で、設計上可能なのであれば、肉厚部215の厚さは前板部211の厚さよりも大きくなければならないわけではないし、肉厚部215の方が薄くても良いし、肉厚部215と前板部211との厚さが同じであっても良い。
もっと言えば、前板部211と肉厚部215とはそもそも区別する必要すらない。また、上述の孔212や、穴213、穴214が肉厚部215に設けられていたり、前板部211と肉厚部215とに跨って設けられていたりすることも当然に許容される。
A thick portion 215 that is thicker than the front plate portion 211 is provided below the front plate 210 .
Like the front plate portion 211, the thick portion 215 also has a rectangular shape when viewed from the front, although this is not necessarily the case. The whole is roughly rectangular when viewed from the front. The thick portion 215 is integrated with the front plate portion 211, and the entire front plate 210 including the front plate portion 211 and the thick portion 215 constitutes a hollow case.
The thickness of the thick portion 215 is greater than the thickness of the front plate portion 211 because a battery (not shown) for supplying electric power for lighting the first light source 213B and the second light source 214B is provided in the thick portion 215. This is because it is built inside. Therefore, after selecting an appropriate battery, the thickness of the thick portion 215 does not have to be larger than the thickness of the front plate portion 211 if it is possible in terms of design. may be thin, or the thick portion 215 and the front plate portion 211 may have the same thickness.
More specifically, there is no need to distinguish between the front plate portion 211 and the thick portion 215 in the first place. Further, it is of course permitted that the above-described holes 212, holes 213, and holes 214 are provided in the thick portion 215 or are provided across the front plate portion 211 and the thick portion 215. FIG.

前板210の側面(図3における左側の側面)には、スイッチ216が設けられている。スイッチ216は、第1光源213B及び第2光源214Bの点灯、消灯を切換えるためのものである。この実施形態におけるスイッチ216は、3箇所のいずれかの位置に位置決めするように上下方向にスライド可能な構成を採用しているが、後述するような3つの状態を切換えられるようなものであれば、スイッチ216はどのように構成されていても構わない。スイッチ216は、例えば、択一的に押し込むことができる3つの押釦や、回転の角度によって3つの状態のいずれかを選択することのできるダイヤル型のスイッチに置換することができる。
この実施形態におけるスイッチ216は、第1光源213Bと第2光源214Bの双方が消灯するオフ状態、第1光源213Bのみが点灯する第1オン状態、第2光源214Bのみが点灯する第2オン状態のいずれかを、それを上下方向にスライドさせることにより任意に選択可能となっている。
スイッチ216は、上述の基板と接続されており、スイッチ216の移動による選択によって、第1光源213Bと、第2光源214Bとは、点灯したり消灯したりする。スイッチ216による第1光源213Bと第2光源214Bの点灯、消灯の制御は、公知或いは周知技術によれば良いので、その構成についての詳細な説明は省略する。
A switch 216 is provided on the side surface of the front plate 210 (left side surface in FIG. 3). The switch 216 is for switching on/off of the first light source 213B and the second light source 214B. The switch 216 in this embodiment adopts a structure that can slide vertically so as to be positioned at one of three positions. , switch 216 may be configured in any manner. The switch 216 can be replaced with, for example, three push buttons that can be alternatively pressed, or a dial type switch that can select one of three states depending on the angle of rotation.
The switch 216 in this embodiment has an OFF state in which both the first light source 213B and the second light source 214B are turned off, a first ON state in which only the first light source 213B is turned on, and a second ON state in which only the second light source 214B is turned on. can be arbitrarily selected by sliding it vertically.
The switch 216 is connected to the substrate described above, and the first light source 213B and the second light source 214B are turned on or off by selection by moving the switch 216 . Since the switch 216 controls the turning on and off of the first light source 213B and the second light source 214B according to a known technique or a known technique, a detailed description of the configuration thereof will be omitted.

後板220は、板状体である。これには限られないが、後板220は、前板210と略同じ形状、大きさの矩形の板状体である。
前板210と異なり、後板220はその全体の厚さが一定であり、前板210よりも薄い。後板220が前板210よりも薄いのはその内部に、基板やバッテリ等を収納する必要がないからである。もっとも、後板220の全体の厚さが一定であることも、後板220の厚さが前板210よりも薄いことも、必須ではない。また、後板220は、特段の事情がなければ中実でも良く、これには限られないがこの実施形態ではそうされている。
後板220は、その上端の縁を前板210の上端の縁に対して近接させたり離反させたりすることができるようになっている。これは、前板210と後板220との縁との間で、後述するようにして、上下逆転させたスマートフォン100の下方を挟み込むのに役立つ。もちろん、前板210と後板220の上端の縁同士が、スマートフォン100の筐体101の厚み分のある程度近接した距離にまで近づいたときに、スマートフォン100の下方が、両者の間に挟み込まれ、固定されることになる。
この実施形態では、後板220は、軸230を介して、前板210とヒンジ接続されており、軸230を中心として、前板210に対して揺動することができるようになっている。軸230は、前板210又は後板220の一部であっても良いし、前板210及び後板220とは別の部材であっても構わない。ヒンジ接続の方法はそれこそ公知、或いは周知であるから、その構成の詳しい説明は省略する。後板220と前板210とは、対向する面の平行を保ったまま、互いに近接したり離れたりするようになっていても構わない。
図2、図4は、前板210と後板220の上端の縁同士が最も接近して互いに当接した状態を示している。この状態から、後板220は、図4に矢示したように軸230を中心に時計回りで回転させることが可能である。後板220は、図4に示した位置から図7に示した位置まで回転させることが可能であり、更には図7に示した位置からも更に20°から30°程度、時計回りに回転させることが可能となっている。
前板210と後板220とには、捻りコイルばね240の両脚がそれぞれ固定されているか、或いは少なくとも係止されている。それにより、前板210と後板220とには、捻りコイルばね240から、図4に示した矢印と逆向きの、それらの両上端の縁を互いに近づける向きの力が常にはたらくことになる。前板210と後板220とは、それらに外力を加えていないときには図4に示した場合のように、それらの上端の縁が互いに当接する状態を保つようになっている。他方、前板210及び後板220の下端を、洗濯バサミを開くときと同様に摘んで、捻りコイルばね240からはたらく力に抗する力を加えることによって近づけると、後板220が前板210に対して相対的に軸230周りに回転するようになっており、それにより、後板220の上端の縁を前板210の上端の縁から相対的に離すことができるようになっている。
The rear plate 220 is a plate-like body. Although not limited to this, the rear plate 220 is a rectangular plate-like body having substantially the same shape and size as the front plate 210 .
Unlike the front plate 210 , the rear plate 220 has a constant overall thickness and is thinner than the front plate 210 . The reason why the rear plate 220 is thinner than the front plate 210 is that there is no need to accommodate a board, a battery, or the like inside it. However, it is not essential that the thickness of the entire rear plate 220 is constant or that the thickness of the rear plate 220 is thinner than that of the front plate 210 . Also, the rear plate 220 may be solid if there are no special circumstances, and although not limited to this, it is so in this embodiment.
The rear plate 220 can move its upper edge toward or away from the upper edge of the front plate 210 . This helps sandwich the bottom of the upside-down smartphone 100 between the edges of the front plate 210 and the rear plate 220, as described below. Of course, when the edges of the upper ends of the front plate 210 and the rear plate 220 come close to each other to a certain distance corresponding to the thickness of the housing 101 of the smartphone 100, the lower part of the smartphone 100 is sandwiched between them, will be fixed.
In this embodiment, the rear plate 220 is hinged to the front plate 210 via a shaft 230 so that it can swing relative to the front plate 210 about the shaft 230 . The shaft 230 may be a part of the front plate 210 or the rear plate 220 , or may be a member separate from the front plate 210 and the rear plate 220 . Since the method of hinge connection is well-known or well-known, detailed description of its configuration is omitted. The rear plate 220 and the front plate 210 may move toward or away from each other while maintaining the parallelism of the opposing surfaces.
2 and 4 show a state in which the upper edges of the front plate 210 and the rear plate 220 are closest to each other and are in contact with each other. From this state, the rear plate 220 can be rotated clockwise about the axis 230 as indicated by the arrow in FIG. The rear plate 220 can be rotated from the position shown in FIG. 4 to the position shown in FIG. 7, and further rotated clockwise about 20° to 30° from the position shown in FIG. It is possible.
Both legs of the torsion coil spring 240 are fixed or at least locked to the front plate 210 and the rear plate 220, respectively. As a result, a force from the torsion coil spring 240 always acts on the front plate 210 and the rear plate 220 in a direction opposite to the arrow shown in FIG. The front plate 210 and rear plate 220 are adapted to keep their upper edges in contact with each other when no external force is applied to them, as in the case shown in FIG. On the other hand, when the lower ends of the front plate 210 and the rear plate 220 are pinched in the same manner as when opening the clothespins and a force is applied to resist the force acting from the torsion coil spring 240, the rear plate 220 moves toward the front plate 210. It rotates about the shaft 230 relatively to the front plate 210 so that the upper edge of the rear plate 220 can be relatively separated from the upper edge of the front plate 210 .

次に、以上で説明した照明器具200の使用方法、及び動作、更には、照明器具200とスマートフォン100を用いて、ユーザが自分で、自分の口腔内の撮像を行う方法について説明する。 Next, the usage method and operation of the lighting device 200 described above, and a method for the user to take an image of his/her own intraoral cavity using the lighting device 200 and the smartphone 100 will be described.

スマートフォン100を用いて、ユーザが口腔内の撮像を行う場合には、まず、スマートフォン100に対して照明器具200を固定する。
その場合、スマートフォン100は上下を逆転させた状態とする。
スマートフォン100に対して照明器具200を固定するには、前板210及び後板220の下端を摘んで捻りコイルばね240からはたらく力に抗する力を加えることによって近づける。そうすると、後板220が前板210に対して相対的に軸230周りに回転し、それにより、後板220の上端の縁を前板210の上端の縁から相対的に離す。後板220の上端の縁と、前板210の上端の縁との間隔を、スマートフォン100の筐体101の厚さよりも広げて、前板210と後板220の間に、本来の向きとは上下逆さまとなったスマートフォン100の下端付近を挿入する。このとき、スマートフォン100のインカメラのレンズ104は、スマートフォン100の下端付近に位置している。また、スマートフォン100のディスプレイ102は、前板210側を向いている。
そのとき、スマートフォン100のインカメラのレンズ104を、前板210の前板部211に設けられた孔212の内側に位置させるように調整する。孔212の大きさは、縦横の長さとも、一般的なスマートフォン100のインカメラのレンズ104の大きさよりもかなり大きく設計されているので、スマートフォン100の機種によらず、孔212の内側にインカメラのレンズ104を位置させることが可能となる。
そして、スマートフォン100のレンズ104を孔212の、大体で構わないので概ね中央部に位置させたら、前板210と後板220の下端を摘んでいた指を放す。そうすると、捻りコイルばね240から受ける力により、前板210と後板220それぞれの上端の縁が相対的に近づき、それらの間にスマートフォン100の筐体101が挟み込まれる。
レンズ104の上下、左右の大きさよりも、孔212の上下、左右の大きさの方が十分に大きいため、スマートフォン100の機種によらず、孔212の内側にインカメラのレンズ104を位置させた状態で、前板210と後板220の双方の上端の縁で、余裕をもってスマートフォン100の筐体101を前後から挟むことが可能である。この事情は、スマートフォン100にカバーや、ケースが取付けられている場合でも同様である。
このようにして、スマートフォン100に対する照明器具200の固定が行われる。
なお、レンズ104の孔212に対する位置の調整は、スマートフォン100の筐体101を前板210と後板220とで挟み込んでから、つまりスマートフォン100と照明器具200とを互いに固定してから行うこともできる。
When the user takes an intraoral image using the smartphone 100 , first, the lighting device 200 is fixed to the smartphone 100 .
In that case, smartphone 100 is turned upside down.
To fix the lighting fixture 200 to the smartphone 100 , the lower ends of the front plate 210 and the rear plate 220 are pinched to bring them closer together by applying a force against the force acting from the torsion coil spring 240 . Then, the rear plate 220 rotates about the axis 230 relative to the front plate 210 , thereby separating the upper edge of the rear plate 220 from the upper edge of the front plate 210 . The distance between the upper edge of the rear plate 220 and the upper edge of the front plate 210 is wider than the thickness of the housing 101 of the smartphone 100, and the original orientation is between the front plate 210 and the rear plate 220. The vicinity of the lower end of the upside-down smartphone 100 is inserted. At this time, the in-camera lens 104 of the smartphone 100 is positioned near the lower end of the smartphone 100 . Also, the display 102 of the smartphone 100 faces the front plate 210 side.
At that time, the lens 104 of the in-camera of the smartphone 100 is adjusted so as to be positioned inside the hole 212 provided in the front plate portion 211 of the front plate 210 . The size of the hole 212 is designed to be considerably larger than the size of the lens 104 of the in-camera of the general smartphone 100 in both length and breadth. It is possible to position the lens 104 of the camera.
After the lens 104 of the smartphone 100 is positioned approximately in the center of the hole 212 , the fingers that grip the lower ends of the front panel 210 and the rear panel 220 are released. Then, due to the force received from the torsion coil spring 240, the edges of the upper ends of the front plate 210 and the rear plate 220 relatively approach each other, and the housing 101 of the smart phone 100 is sandwiched between them.
Since the vertical and horizontal sizes of the hole 212 are sufficiently larger than the vertical and horizontal sizes of the lens 104, the in-camera lens 104 is positioned inside the hole 212 regardless of the model of the smartphone 100. In this state, the upper edges of both the front plate 210 and the rear plate 220 can sandwich the housing 101 of the smartphone 100 from the front and back with a margin. This situation is the same even when a cover or a case is attached to the smart phone 100 .
In this manner, the lighting fixture 200 is fixed to the smartphone 100 .
Note that the adjustment of the position of the lens 104 with respect to the hole 212 may be performed after the housing 101 of the smartphone 100 is sandwiched between the front plate 210 and the rear plate 220, that is, after the smartphone 100 and the lighting device 200 are fixed to each other. can.

スマートフォン100と照明器具200とを固定した状態を、図5、6、7に示す。
図5は、互いに固定されたスマートフォン100及び照明器具200の正面方向から見た斜視図、図6は同正面図、図7は同右側面図である。
図6に示したように、スマートフォン100のインカメラのレンズ104は、孔212の内側に位置しており、孔212から覗いている。
なお、図6に示したように、スマートフォン100のインカメラのレンズ104が、筐体101の幅方向の中心から左右どちらかにずれているのであれば、照明器具200の左右方向の中心は、必ずしもスマートフォン100の筐体101の左右方向の中心に一致しなくてもよい。図6に示した例では、照明器具200は、スマートフォン100の筐体101の左右方向の中心から、幾らか左方向にずれている。
FIGS. 5, 6, and 7 show the state in which the smartphone 100 and the lighting device 200 are fixed.
FIG. 5 is a front perspective view of smartphone 100 and lighting device 200 fixed to each other, FIG. 6 is the front view, and FIG. 7 is the right side view.
As shown in FIG. 6 , the in-camera lens 104 of the smartphone 100 is positioned inside the hole 212 and is visible through the hole 212 .
As shown in FIG. 6, if the in-camera lens 104 of the smartphone 100 is shifted left or right from the center of the housing 101 in the width direction, the center of the lighting device 200 in the left-right direction is It does not necessarily have to coincide with the center of the housing 101 of the smartphone 100 in the horizontal direction. In the example shown in FIG. 6 , the lighting device 200 is slightly shifted leftward from the center of the housing 101 of the smartphone 100 in the left-right direction.

もちろん必ずしもこの限りではないが一般的には、照明器具200をスマートフォン100に固定した状態では、スイッチ216は、オフ状態にある。スイッチ216がオフ状態にあるときには、第1光源213B、第2光源214Bともに消灯している。
ここで、スイッチ216を上下にずらして、第1オン状態か第2オン状態のいずれかにする。スイッチ216が第1オン状態にされると、第1光源213Bが点灯し、スイッチ216が第2オン状態にされると、第2光源214Bが点灯する。
Of course, this is not necessarily the case, but in general, the switch 216 is in the off state when the lighting fixture 200 is fixed to the smartphone 100 . When the switch 216 is in the off state, both the first light source 213B and the second light source 214B are extinguished.
Here, the switch 216 is shifted up and down to either the first ON state or the second ON state. When the switch 216 is turned to the first ON state, the first light source 213B is turned on, and when the switch 216 is turned to the second ON state, the second light source 214B is turned on.

第1光源213Bと第2光源214Bとのいずれかを発光させた状態で、ユーザは、例えば自らの手で照明器具200を握って、スマートフォン100のインカメラのレンズ104を自らの口腔の正面に位置させながら、口腔内の撮像を行う。つまり、ユーザは口腔内のいわゆる自撮りを行う。
第1光源213B又は第2光源214Bによる口腔内への照明光の照射を除けば、撮像自体は、スマートフォン100の機能により行う。例えば、ユーザは、スマートフォン100が備える入力装置の操作により、インカメラとアウトカメラでの撮像のうちからインカメラの撮像を選択して、インカメラでの撮像を開始する。
ユーザが口腔内の撮像を行うとき、ユーザは、図8に示したように、それ程正確性が要求されるわけではないが、スマートフォン100が上、照明器具200が下の位置関係を保つようにする。スマートフォン100から自分の口までの距離は、これには限られないが、例えば、5cmから20cm程度とする。スマートフォン100は、図8において、多少は前後方向に倒れても構わない。
そうすることで、スマートフォン100のディスプレイ102はユーザの眼前か眼のやや下あたりに位置することになる。スマートフォン100で撮像を行うとき、現在市販されているスマートフォン100の殆どか或いはすべては、現在インカメラの撮像素子で撮像中の画像の動画をディスプレイ102に表示する機能を備えている。その機能を起動させた状態で(普通は自動的にそうなるが)、自分で自分の口腔内の撮像を行うユーザは、今現在撮像している画像を、眼の近くにあるディスプレイ102を見ながら容易に確認することができる。
なお、図8には、スマートフォン100の左側に、人の顔の一部断面図が描かれている。X1が上の歯、X2が下の歯、X3が舌、X4が眼である。スマートフォン100のインカメラでは、例えば、口腔内の破線で囲んだ範囲である、咽頭後壁を含む所定の範囲を撮像することが可能である。
With either the first light source 213B or the second light source 214B emitting light, for example, the user holds the lighting device 200 with his/her own hand and faces the lens 104 of the in-camera of the smartphone 100 in front of his/her oral cavity. Imaging of the oral cavity is performed while positioning. In other words, the user takes a so-called self-portrait of the oral cavity.
The imaging itself is performed by the function of the smartphone 100 except for the irradiation of illumination light into the oral cavity by the first light source 213B or the second light source 214B. For example, the user operates the input device included in the smartphone 100 to select the in-camera imaging from the in-camera and out-camera imaging, and starts imaging with the in-camera.
When the user takes an image of the oral cavity, as shown in FIG. 8, the user should maintain the positional relationship with the smartphone 100 on top and the lighting device 200 on the bottom, although not so much accuracy is required. do. The distance from smartphone 100 to one's mouth is not limited to this, but is set to, for example, about 5 cm to 20 cm. The smartphone 100 may be slightly tilted in the front-rear direction in FIG. 8 .
By doing so, the display 102 of the smartphone 100 is positioned in front of or slightly below the user's eyes. When the smartphone 100 takes an image, most or all smartphones 100 currently on the market have a function of displaying on the display 102 a moving image of the image being picked up by the imaging device of the in-camera. With the function activated (usually this happens automatically), a user who takes an image of his/her own intraoral cavity by himself/herself can view the currently taken image by looking at the display 102 near his/her eyes. can be easily checked.
Note that FIG. 8 depicts a partial cross-sectional view of a human face on the left side of smartphone 100 . X1 is the upper teeth, X2 is the lower teeth, X3 is the tongue, and X4 is the eyes. The in-camera of the smartphone 100 can capture an image of a predetermined range including the posterior pharyngeal wall, which is the range surrounded by the dashed line inside the oral cavity, for example.

第1光源213Bから出た照明光に基づく画像と、第2光源214Bから出た照明光に基づく画像とが、どのようなものとなるかについて図9、図10を用いて説明する。 An image based on the illumination light emitted from the first light source 213B and an image based on the illumination light emitted from the second light source 214B will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG.

第1光源213Bからの照明光によってインカメラの撮像素子で撮像される反射光がどのようなものかということを、概念的に図9に示す。
図9(A)は、口腔内における唾液等の体液で濡れた対象物の最表面で反射する反射光である表面反射光を、図9(B)は体液で濡れた対象物の表面から若干内側に入って、事実上、体液を除いた対象物自体の表面で反射する反射光である内部反射光の振る舞いを示している。また、太線の○印の中に引かれた直線は当該部分における第1照明光又は反射光の偏光面の向きを観念的に示しており、○印の中に放射状に線が引かれているのは当該部分における第1照明光又は反射光の直線偏光性が乱れている(例えば自然光化している。)ことを示している。
第1光源213Bから出た照明光である第1照明光は、第1偏光板213Aを通過する。第1偏光板213Aを通過した第1照明光は直線偏光になる。その場合の第1照明光である直線偏光の偏光面は、図1における水平方向である。ここまでは、図9(A)、(B)で共通である。
第1偏光板213Aを通過した直線偏光である第1照明光は、対象物Xに当たり、対象物Xからの反射光となる。対象物Xで反射した反射光のうち表面反射光(体液の表面で反射されて生じた反射光)は、その偏光状態が理想的には維持されたままである。直線偏光である表面反射光は、自然光を通過させたときに生じる直線偏光の偏光面の向きが第1偏光板213Aと直交するようにされている第3偏光板212Aに遮断され、インカメラの撮像素子には届かない(図9(A))。
他方、内部反射光(体液を通過して、粘膜の表面或いはそこからわずかに奥で反射された光)は、その偏光状態が乱れている。内部反射光は、その中に含まれる光のうち、表面反射光に含まれる直線偏光の偏光面と直交する方向で振動するものが、第3偏光板212Aを通過するので、その光量の半分程度がインカメラの撮像素子に到達することになる(図9(B))。
結果として、第1光源213Bからの第1照明光を用いてインカメラの撮像素子が画像を撮像するために利用される光は、内部反射光のみということになる。これがどのようなことを意味するかというと、第1光源213Bに由来する第1照明光を用いてインカメラの撮像素子が撮像を行うことにより生成される画像は、ギラツキのない、艶消しの無反射画像になるということである。
FIG. 9 conceptually shows what kind of reflected light is imaged by the imaging element of the in-camera by the illumination light from the first light source 213B.
FIG. 9(A) shows surface reflected light, which is reflected light from the outermost surface of an object wet with bodily fluids such as saliva in the oral cavity, and FIG. Going inside, it shows the behavior of internally reflected light, which is effectively reflected light reflected off the surface of the object itself, excluding bodily fluids. In addition, the straight line drawn in the thick circle mark conceptually indicates the orientation of the plane of polarization of the first illumination light or the reflected light at the relevant portion, and the radial lines are drawn in the circle mark. indicates that the linear polarization of the first illumination light or the reflected light is disturbed (for example, it is natural light).
The first illumination light emitted from the first light source 213B passes through the first polarizing plate 213A. The first illumination light that has passed through the first polarizing plate 213A becomes linearly polarized light. The plane of polarization of the linearly polarized light, which is the first illumination light in that case, is the horizontal direction in FIG. The steps up to this point are common to FIGS. 9A and 9B.
The first illumination light, which is linearly polarized light that has passed through the first polarizing plate 213A, hits the object X and becomes reflected light from the object X. As shown in FIG. Of the reflected light reflected by the object X, surface reflected light (reflected light generated by being reflected by the surface of body fluid) ideally maintains its polarization state. The surface-reflected light, which is linearly polarized light, is blocked by the third polarizing plate 212A, in which the direction of the plane of polarization of the linearly polarized light generated when natural light passes through is perpendicular to the direction of the first polarizing plate 213A. It does not reach the imaging element (Fig. 9(A)).
On the other hand, internally reflected light (light that passes through bodily fluids and is reflected at or slightly behind the surface of the mucous membrane) has its polarization state disturbed. Of the light contained in the internally reflected light, the light that oscillates in a direction orthogonal to the plane of polarization of the linearly polarized light contained in the surface reflected light passes through the third polarizing plate 212A. reaches the imaging device of the in-camera (FIG. 9(B)).
As a result, only the internally reflected light is used for the imaging element of the in-camera to capture an image using the first illumination light from the first light source 213B. What this means is that the image generated by the imaging device of the in-camera using the first illumination light derived from the first light source 213B is a non-glare, matte image. The result is a non-reflective image.

第2光源214Bからの照明光によってインカメラの撮像素子で撮像される反射光がどのようなものかということを、概念的に図10に示す。
図10(A)、(B)はそれぞれ、図9(A)、(B)と同様に、表面反射光の振る舞いと、内部反射光の振る舞いを示している。第2照明光又は反射光の偏光面の向きと、直線偏光性が乱れていることを示す記号は、図9に倣う。
第2光源214Bから出た照明光である第2照明光は、第1偏光板213Aを通過せず、第2板214Aを通過する。第2板214Aを通過しても、第2照明光は第2板214Aから何の影響も受けないので、第2光源214Bから出た第2照明光は、自然光のまま対象物Xに向かう。
自然光である第2照明光は、対象物Xに当たり、対象物Xからの反射光となる。対象物Xで反射した反射光のうち表面反射光も、内部反射光もいずれも、自然光のままである(図10(A)、(B))。
したがって、偏光状態が乱れている表面反射光も、内部反射光も、図9(B)を用いて説明した場合と同様の理由で、その光量の半分程度が、第3偏光板212Aを通過し、インカメラの撮像素子に到達することになる(図10(A)、(B))。
結果として、第2光源214Bからの照明光を用いてインカメラの撮像素子が画像を撮像するために利用される光は、表面反射光と、内部反射光の両者を含むことになる。これがどのようなことを意味するかというと、第2光源214Bに由来する照明光を用いてインカメラの撮像素子が撮像を行うことにより生成される画像は、ギラツキのある、艶有りの反射画像になるということである。
FIG. 10 conceptually shows what kind of reflected light is imaged by the imaging element of the in-camera by the illumination light from the second light source 214B.
10A and 10B respectively show the behavior of surface reflected light and the behavior of internally reflected light, similarly to FIGS. 9A and 9B. The orientation of the plane of polarization of the second illumination light or the reflected light and the symbols indicating that the linear polarization is disturbed follow FIG.
The second illumination light, which is the illumination light emitted from the second light source 214B, does not pass through the first polarizing plate 213A but passes through the second plate 214A. Since the second illumination light is not affected by the second plate 214A even though it passes through the second plate 214A, the second illumination light emitted from the second light source 214B is directed to the object X as natural light.
The second illumination light, which is natural light, hits the object X and becomes reflected light from the object X. As shown in FIG. Of the reflected light reflected by the object X, both the surface reflected light and the internally reflected light remain natural light (FIGS. 10A and 10B).
Therefore, for the same reason as the case described with reference to FIG. 9B, about half of the light amount of both the surface reflected light whose polarization state is disturbed and the internally reflected light passes through the third polarizing plate 212A. , reaches the imaging device of the in-camera (FIGS. 10A and 10B).
As a result, the light used for the imaging device of the in-camera to capture an image using the illumination light from the second light source 214B includes both surface reflected light and internally reflected light. What this means is that the image generated by the imaging element of the in-camera using the illumination light derived from the second light source 214B is a glaring and glossy reflected image. It means that it becomes

このようにして、インカメラの撮像素子で撮像された画像(動画像でも静止画像でも構わない。)についての画像データは、スマートフォン100の機能によって、例えばスマートフォン100内に記録することも可能であるし、スマートフォン100が備える例えばWi-Fiである近距離通信機能の機能によって、或いは、スマートフォン100が備えるインターネットを介しての通信の機能によって、スマートフォン100外の適当な装置に送信することが可能である。
いずれにしても、インカメラの撮像素子で撮像された画像についての画像データは、例えば、画像診断に用いることができる。
In this way, image data of an image (whether it is a moving image or a still image) captured by the imaging device of the in-camera can be recorded, for example, in the smartphone 100 using the functions of the smartphone 100. Then, it is possible to transmit to an appropriate device outside the smartphone 100 by a short-range communication function such as Wi-Fi provided by the smartphone 100 or by a communication function via the Internet provided by the smartphone 100. be.
In any case, the image data of the image captured by the imaging element of the in-camera can be used for image diagnosis, for example.

なお、第2板214Aが、先に述べた第2偏光板(214A’とする。)である場合には、第1光源213Bを点灯させた場合と、第2光源214Bを点灯させた場合にインカメラの撮像素子で撮像される画像は以下のようなものとなる。
まず、第1光源213Bを点灯させた場合は、第2偏光板214A’が第2板214Aであるときと同様に、第1照明光と反射光とが図9に示した場合とまったく同じように振る舞う。したがって、内部反射光のみがインカメラの撮像素子に届くことになるから、撮像素子で撮像される画像は、無反射画像となる。
次に、第2光源214Bを点灯させた場合には、第2照明光と反射光とは、図11に示したように振る舞うことになる。なお、図の記載方法は、図9、図10に倣う。この場合、対象物の表面で反射した表面反射光はインカメラの撮像素子に届き(図11(A))、対象物の内部で反射した内部反射光もインカメラの撮像素子に届く(図11(B))。したがって、この場合に撮像される画像は、反射画像となる。
In addition, when the second plate 214A is the above-described second polarizing plate (referred to as 214A'), when the first light source 213B is lit and when the second light source 214B is lit, The image captured by the imaging element of the in-camera is as follows.
First, when the first light source 213B is turned on, the first illumination light and the reflected light are exactly the same as in the case shown in FIG. behave. Therefore, since only the internally reflected light reaches the imaging device of the in-camera, the image captured by the imaging device is a non-reflection image.
Next, when the second light source 214B is turned on, the second illumination light and the reflected light behave as shown in FIG. Note that the method of describing the figures follows that of FIGS. 9 and 10. FIG. In this case, the surface reflected light reflected on the surface of the object reaches the imaging device of the in-camera (Fig. 11(A)), and the internally reflected light reflected inside the object also reaches the imaging device of the in-camera (Fig. 11 (B)). Therefore, the image captured in this case is a reflection image.

なお、以上で説明した照明器具200において、第1偏光板213A、第2板214A(第2偏光板214A’)、第3偏光板212Aをすべて省略し、第1光源213Bと第2光源214Bの一方のみを残すことも可能ではある。
そうすると、この照明器具200と組合せたスマートフォン100の撮像素子を用いて撮像できる画像は、反射画像のみとなる。ただし、その場合であっても、口腔内を撮像する場合に口腔内に照明光を照射することは可能であるし、また、撮像を行うときにユーザが、現在撮像している画像をスマートフォン100のディスプレイ102を用いて確認することも可能となる。
また、以上で説明した照明器具200において、第2板214A(第2偏光板214A’)と第2光源214Bを省略して、第1照明光のみを口腔内に照射するようにすることもできる。この場合には、スマートフォン100のインカメラで無反射画像の撮像のみを行えるようになる。ただし、その場合であっても、口腔内を撮像する場合に口腔内に照明光を照射することは可能であるし、また、撮像を行うときにユーザが、現在撮像している画像をスマートフォン100のディスプレイ102を用いて確認することも可能となる。
In the lighting device 200 described above, the first polarizing plate 213A, the second polarizing plate 214A (the second polarizing plate 214A'), and the third polarizing plate 212A are all omitted, and the first light source 213B and the second light source 214B are omitted. It is also possible to leave only one.
Then, the image that can be captured using the imaging device of the smartphone 100 combined with the lighting device 200 is only the reflected image. However, even in that case, it is possible to irradiate the intraoral area with illumination light when imaging the intraoral area, and when performing imaging, the user can use the smartphone 100 to display the currently captured image. It is also possible to confirm using the display 102 of .
Further, in the lighting apparatus 200 described above, the second plate 214A (second polarizing plate 214A') and the second light source 214B may be omitted so that only the first illumination light is emitted into the oral cavity. . In this case, the in-camera of the smartphone 100 can only capture non-reflection images. However, even in that case, it is possible to irradiate the intraoral area with illumination light when imaging the intraoral area, and when performing imaging, the user can use the smartphone 100 to display the currently captured image. It is also possible to confirm using the display 102 of .

100 スマートフォン
102 ディスプレイ
104 レンズ
105 レンズ
200 照明器具
210 前板
211 前板部
212 孔
212A 第3偏光板
213 穴
213A 第1偏光板
213B 第1光源
214 穴
214A 第2板
214B 第2光源
100 smartphone 102 display 104 lens 105 lens 200 lighting equipment 210 front plate 211 front plate part 212 hole 212A third polarizing plate 213 hole 213A first polarizing plate 213B first light source 214 hole 214A second plate 214B second light source

Claims (7)

板状の筐体の一方の面に、前記筐体の一方の面の略全面を覆うディスプレイと、前記筐体の一方の面における前記ディスプレイの上方に位置し、外部に露出するカメラのレンズとを備えているスマートフォンと組合せて用いられる、前記スマートフォンの前記カメラで人の口腔内の画像を撮像するための照明器具であって、
上下逆転した状態の前記スマートフォンの前記筐体の下端をそれらの間に挟み込んで位置決め固定することができるようになっている2つの板状体である、それらが前記スマートフォンの前記筐体を挟み込んだときに前記筐体の一方の面側に位置する前板、及び前記筐体の他方の面側に位置する後板と、
前記前板に設けられた、前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、前記スマートフォンの前記レンズをその内側に位置させる、横方向に1.5cm以上の長さを持たせた孔と、
前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、人の口腔内に届く照明光を発する光源と、
を備えている、照明器具。
A display covering substantially the entire surface of one surface of the housing on one surface of a plate-shaped housing, and a camera lens positioned above the display on one surface of the housing and exposed to the outside. A lighting fixture for capturing an intraoral image of a person with the camera of the smartphone, which is used in combination with a smartphone comprising
Two plate-shaped bodies capable of being positioned and fixed by sandwiching the lower end of the housing of the smartphone in an upside down state between them, and sandwiching the housing of the smartphone. sometimes a front plate positioned on one side of the housing and a rear plate positioned on the other side of the housing;
With the housing of the smartphone provided on the front plate sandwiched between the front plate and the rear plate, the lens of the smartphone is positioned inside thereof, and is 1.5 cm or more in the lateral direction. A hole with a length of
a light source that emits illumination light that reaches the oral cavity of a person in a state in which the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate;
A light fixture.
前記光源は、前記前板に設けられた、前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、人の口腔内に届く照明光を発する、択一的に点灯可能とされた第1光源、及び第2光源を含んでいるとともに、
前記第1光源から照射された照明光である第1照明光の光路に設けられた、それを通過した自然光を直線偏光化する偏光板である第1偏光板と、
前記孔の全面を覆う、それを通過した自然光を直線偏光化する偏光板である、偏光の向きが前記第1偏光板と直交するようにされた第3偏光板と、
を備えている、
請求項1記載の照明器具。
Alternatively, the light source is provided on the front plate and emits illumination light that reaches the oral cavity of a person in a state in which the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate. including a first light source and a second light source that can be turned on,
a first polarizing plate, which is a polarizing plate provided in the optical path of the first illumination light, which is the illumination light emitted from the first light source, for linearly polarizing natural light passing therethrough;
a third polarizing plate that covers the entire surface of the hole and that is a polarizing plate that linearly polarizes natural light that has passed through the hole, the direction of polarization of which is perpendicular to that of the first polarizing plate;
is equipped with
A lighting fixture according to claim 1 .
前記第2光源から照射された照明光である第2照明光の光路に設けられた、それを通過した自然光を直線偏光化する偏光板である、偏光の向きが前記第1偏光板と直交するようにされている第2偏光板を備えている、
請求項2記載の照明器具。
A polarizing plate provided in the optical path of the second illumination light, which is the illumination light emitted from the second light source, linearly polarizing natural light passing therethrough, the polarization direction being orthogonal to the first polarizing plate. comprising a second polarizer configured to
3. A lighting fixture according to claim 2.
前記孔の横方向の長さが2cm以上である、
請求項1記載の照明器具。
The lateral length of the hole is 2 cm or more,
A lighting fixture according to claim 1 .
前記孔の縦方向の長さが、1.5cm以上である、
請求項1記載の照明器具。
The longitudinal length of the hole is 1.5 cm or more,
A lighting fixture according to claim 1 .
前記孔の縦方向の長さが、2cm以上である、
請求項1、4又は5記載の照明器具。
The length of the hole in the vertical direction is 2 cm or more,
6. A luminaire according to claim 1, 4 or 5.
板状の筐体の一方の面に、前記筐体の一方の面の略全面を覆うディスプレイと、前記筐体の一方の面における前記ディスプレイの上方に位置し、外部に露出するカメラのレンズとを備えているスマートフォンと、
前記スマートフォンと組合せて用いられる、前記スマートフォンの前記カメラで人の口腔内の画像を撮像するための照明器具と、
を用いて、被験者自身が、自分の口腔内を撮像する撮像方法であって、
前記照明器具は、
上下逆転した状態の前記スマートフォンの前記筐体の下端をそれらの間に挟み込んで位置決め固定することができるようになっている2つの板状体である、それらが前記スマートフォンの前記筐体を挟み込んだときに前記筐体の一方の面側に位置する前板、及び前記筐体の他方の面側に位置する後板と、
前記前板に設けられた、前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、前記スマートフォンの前記レンズをその内側に位置させる孔と、
前記スマートフォンの前記筐体を前記前板と前記後板との間に挟み込んだ状態で、人の口腔内に届く照明光を発する光源と、
を備えており、
前記前板及び前記後板とで、上下逆転した状態の前記スマートフォンの前記筐体の下端を、前記前板に設けられた前記孔の内側に前記スマートフォンの前記一方側の面に露出する前記カメラの前記レンズが位置するようにしながら、挟持させる過程と、
前記スマートフォンが前記照明器具に固定された状態で、前記光源で被験者の口腔内に照明光を照射しながら、且つ被験者が、前記スマートフォンのディスプレイに表示された画像を視認しながら口腔内の画像を撮像する過程と、
を含む、
撮像方法。
A display covering substantially the entire surface of one surface of the housing on one surface of a plate-shaped housing, and a camera lens positioned above the display on one surface of the housing and exposed to the outside. a smartphone equipped with
a lighting fixture for capturing an intraoral image of a person with the camera of the smartphone, which is used in combination with the smartphone;
An imaging method in which the subject himself/herself images his/her oral cavity using
The lighting fixture is
Two plate-shaped bodies capable of being positioned and fixed by sandwiching the lower end of the housing of the smartphone in an upside down state between them, and sandwiching the housing of the smartphone. sometimes a front plate positioned on one side of the housing and a rear plate positioned on the other side of the housing;
a hole provided in the front plate for locating the lens of the smartphone inside thereof with the housing of the smartphone sandwiched between the front plate and the rear plate;
a light source that emits illumination light that reaches the oral cavity of a person in a state in which the housing of the smartphone is sandwiched between the front plate and the rear plate;
and
The camera that exposes the lower end of the housing of the smartphone upside down between the front plate and the rear plate to the one side surface of the smartphone inside the hole provided in the front plate. a step of clamping while locating the lens of
While the smartphone is fixed to the lighting fixture, the light source irradiates the oral cavity of the subject with illumination light, and the subject views the image displayed on the display of the smartphone while viewing the intraoral image. the process of imaging;
including,
Imaging method.
JP2021110242A 2021-07-01 2021-07-01 Lighting fixture Pending JP2023007164A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021110242A JP2023007164A (en) 2021-07-01 2021-07-01 Lighting fixture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021110242A JP2023007164A (en) 2021-07-01 2021-07-01 Lighting fixture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023007164A true JP2023007164A (en) 2023-01-18

Family

ID=85108176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021110242A Pending JP2023007164A (en) 2021-07-01 2021-07-01 Lighting fixture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023007164A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2908780T3 (en) Portable vision test device and its calibration
TW200720810A (en) Portable electron apparatus having an image capture unit
TW200723862A (en) Image capturing apparatus
WO2021190599A1 (en) Wearable device
JP2016143000A (en) Sighting device
TWM503874U (en) Laryngoscope with automatic image adjustment
TW201034627A (en) Intraoral photography aid
JP2023007164A (en) Lighting fixture
CN113439912B (en) Wearable equipment
TW200923421A (en) Three-dimensional image display apparatus
CN115768334A (en) Systems, methods, and devices for attaching an otoscope
TWI238727B (en) Blood vessel detector
JP2012027422A (en) Imaging apparatus
JP2003244495A5 (en)
JP2013174730A (en) Information display device
JP2014107735A (en) Imaging apparatus
KR20180117521A (en) Mobile Communication Device with Projection Function
TW201427644A (en) Imaging apparatus
JP2006158749A (en) Placido ring image photographing device
TWM598679U (en) Cardiopulmonary resuscitation operation detection auxiliary system and marking device
JP2011137985A (en) Portable type electronic apparatus
JP2013223115A (en) Eyeglass-mounted operative field camera
WO2023162079A1 (en) Intraoral imaging aid
JP5725787B2 (en) Optical viewfinder display device and camera
JP2011071673A (en) Image capturing apparatus