JP2022553092A - 機械可読光学式シンボルを使用したデータ取得 - Google Patents

機械可読光学式シンボルを使用したデータ取得 Download PDF

Info

Publication number
JP2022553092A
JP2022553092A JP2022523964A JP2022523964A JP2022553092A JP 2022553092 A JP2022553092 A JP 2022553092A JP 2022523964 A JP2022523964 A JP 2022523964A JP 2022523964 A JP2022523964 A JP 2022523964A JP 2022553092 A JP2022553092 A JP 2022553092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
object storage
information
user
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022523964A
Other languages
English (en)
Inventor
リプシー,マシュー・ジェイ
フライ,デイビッド・シィ
フィリップス,プレストン・シィ
ニューポート,ジェイソン
ヒューストン,コーディ・エル
チュワン,ジョセフ
ロジャーズ,フレデリック・ジェイ
ライアン,ショーン・ダブリュ
Original Assignee
スナップ - オン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スナップ - オン インコーポレイテッド filed Critical スナップ - オン インコーポレイテッド
Publication of JP2022553092A publication Critical patent/JP2022553092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9554Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL] by using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14131D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

在庫制御システムは、対象物格納デバイスと、1つ以上のプロセッサと、ディスプレイデバイスと、モバイルデバイスとを備える。対象物格納デバイスは複数の区画を含み、各区画は対象物を格納するための複数の格納位置を含む。1つ以上のプロセッサは、対象物格納デバイスに関する情報を含むデータベースを確立し、データベースから対象物格納デバイスに関する情報を取り出し、対象物格納デバイスに関する情報に基づいて光学式シンボルを生成するように構成される。ディスプレイデバイスは、対象物格納デバイスと関連付けられ、光学式シンボルを表示するように構成される。モバイルデバイスは、光学式シンボルの画像を取り込み、光学式シンボルの画像に基づいて対象物格納デバイスに関する情報を取得し、モバイルデバイスの表示画面に対象物格納デバイスに関する情報を表示するように構成される。

Description

関連出願
本出願は、2019年10月23日に出願された米国仮特許出願第62/925,054号に対する優先権を主張し、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
技術分野
本主題は、自動工具制御システム、ならびに自動工具制御システムを管理するための技法および機器に関する。
背景
製造またはサービス環境で工具を使用する場合、使用後に工具箱などの格納設備に工具を返却することが重要である。いくつかの産業は、例えば、残った工具が深刻な損傷を引き起こす可能性がある職場環境で工具を残す事故を防ぐために、工具の在庫管理について高い基準を設けている。例えば、航空宇宙産業では、航空機への異物損傷(FOD)を防ぐために、製造、組み立て、または修理されている航空機またはミサイルに工具が誤って残されないことを確実にすることが重要である。
いくつかの工具箱は、それらの工具箱に格納された工具の在庫状態を追跡するための内蔵在庫判定機能を含む。例えば、いくつかの工具箱は、各工具格納位置に工具が配置されているか否かを検出するために、各工具格納位置内またはその隣に接触センサ、磁気センサ、または赤外線センサを含む。センサによって生成される信号に基づいて、工具箱は、工具箱から任意の工具が行方不明であるか否かを判定することができる。
これらの工具箱は、典型的には堅牢であり、障害率が低いが、障害が発生する可能性はある。障害の種類に応じて、現場のオペレータまたはサービス技術員は、遠隔に配置された技術サポートチームに連絡する必要があり得る。しかしながら、障害の原因を正しく診断し、障害に効果的に対処するために、技術サポートチームは、工具箱のモデル、シリアル番号、およびソフトウェアバージョンなどの工具箱の基本システムデータを要求する場合がある。
現在、現場オペレータまたはサービス技術員が基本システムデータを見つけると、現場オペレータは、基本システムデータを手動で記録するか、またはカメラを使用して基本システムデータを含む画面画像を取り込む。次いで、基本システムデータは、電話上で音声によって技術サポートチームに転送されるか、または電子的に転送可能なフォーマット(例えば、電子メールなど)に転記されて技術サポートチームに送信される。
しかしながら、上記の方法で基本システムデータを転送すると、誤りが発生しやすくなる可能性がある。例えば、現場オペレータは、英数文字列を含む傾向がある基本システムデータを、誤って記録する可能性がある。このとき、現場オペレータは、誤って記録された基本システムデータを技術サポートチームに伝達する可能性がある。
したがって、作業現場から技術リソースへの工具箱の基本システムデータの正確な転送を可能にする改善されたシステムが必要とされている。
図面の簡単な説明
図面は、限定ではなく例としてのみ、本教示による1つ以上の実施態様を示す。図面において、同様の参照符号は、同じまたは同様の要素を指す。
本主題の技術の例による例示的な自動工具制御(ATC)システムを示す図である。 本主題の技術の例による例示的な自動工具制御システムを示す図である。 様々な例示的な工具制御格納デバイスを示す図である。 様々な例示的な工具制御格納デバイスを示す図である。 本開示の例による工具制御格納デバイスの例示的な実施形態を示す図である。 本開示の例による工具制御格納デバイスの例示的な実施形態を示す図である。 本開示による現在のATCシステムにおけるATCシステム情報を見つけるための工具制御格納デバイスの例示的なユーザインターフェースを示す図である。 本開示による現在のATCシステムにおけるATCシステム情報を見つけるための工具制御格納デバイスの例示的なユーザインターフェースを示す図である。 本開示による現在のATCシステムにおけるATCシステム情報を見つけるための工具制御格納デバイスの例示的なユーザインターフェースを示す図である。 本主題の技術による工具制御格納デバイスのユーザインターフェース上の機械可読光学式シンボルのアイコンまたは画像を含むGUIの例を示す図である。 本主題の技術による工具制御格納デバイスのユーザインターフェース上の機械可読光学式シンボルのアイコンまたは画像を含むGUIの例を示す図である。 本主題の技術による工具制御格納デバイスのユーザインターフェース上の機械可読光学式シンボルのアイコンまたは画像を含むGUIの例を示す図である。 本主題の技術による工具制御格納デバイスのユーザインターフェース上の機械可読光学式シンボルのアイコンまたは画像を含むGUIの例を示す図である。 本主題の技術の例による例示的なスマート工具システムを示す図である。 本開示のいくつかの実施形態による様々な例示的な工具スマート工具を示す図である。 本開示のいくつかの実施形態による様々な例示的な工具スマート工具を示す図である。 本開示のいくつかの実施形態による様々な例示的な工具スマート工具を示す図である。 本開示のいくつかの実施形態による様々な例示的な工具スマート工具を示す図である。 本開示のいくつかの実施形態による様々な例示的な工具スマート工具を示す図である。 本開示のいくつかの実施形態による様々な例示的な工具スマート工具を示す図である。 データセンタ内のスマート工具706と中央データサーバとの間の通信の例示的な概要を示す図である。 本主題の技術の例による例示的な電子システムの概念図である。
詳細な説明
以下の詳細な説明では、関連する教示の完全な理解を提供するために、例として多くの具体的な詳細が記載されている。しかしながら、本教示がそのような詳細なしで実施され得ることは、当業者には明らかであるはずである。他の事例では、周知の方法、手順、構成要素、および/または回路は、本教示の態様を不必要に不明瞭にすることを避けるために、詳細なしに比較的高レベルで説明されている。
背景で説明した問題に対処するために、機械可読光学式シンボルを使用してネットワークを介して基本システムデータなどのデータを正確に転送する自動工具制御システムが開発されている。本明細書で開示される様々なシステムおよび方法は、機械可読光学式シンボルを使用したデータ取得に関する。
ここで、添付の図面に示され、以下で説明される例を詳細に参照する。
図1は、本主題の技術の例による例示的な自動工具制御(ATC)システム100を示す。ATCシステム100は、コンピューティングデバイス102と、データベース104と、工具制御格納デバイス106A、106B、106C(以下、まとめて「工具制御格納デバイス106」として参照される)と、ネットワーク108とを備える。いくつかの態様では、ATCシステム100は、図1に示すものよりも多いまたは少ないコンピューティングデバイス(例えば、102)、データベース(例えば、104)、および/または工具制御格納デバイス(例えば、106A、106B、および106C)を有することができる。
コンピューティングデバイス102は、プロセッサ、メモリ、および通信機能を有する様々な形態の処理デバイスを表すことができる。プロセッサは、メモリに格納されたコンピュータ命令を実行することができる。コンピューティングデバイス102は、ネットワーク108を介してデータベース104および工具制御格納デバイス106と通信するように構成される。非限定的な例として、処理デバイスは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、個人情報端末(PDA)、またはこれらの処理デバイスもしくは他の処理デバイスのいずれかの組み合わせを含むことができる。
コンピューティングデバイス102は、その上にインストールされたアプリケーションを有することができる。例えば、アプリケーションは、システムユーザアクセスデータ、物品貸し出しおよび返却データ、物品ステータス(すなわち、紛失、破損、較正時期など)を自動的に管理するための管理クライアントソフトウェアアプリケーションを含むことができる。
データベース104は、工具制御格納デバイス106内の工具およびシステムユーザに関するデータを格納するためのデータ記憶装置である。
工具制御格納デバイス106(すなわち、106A、106B、および106C)は各々、プロセッサと、メモリと、通信機能とを有する。プロセッサは、メモリに格納されたコンピュータ命令を実行することができる。工具制御格納デバイス106は、コンピューティングデバイス102上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションおよびデータベース104とデータを交換するための有線または無線リンクなどのデータリンクを有する。工具制御格納デバイス106は、ネットワークを介してデータベース104とやり取りしてデータを送受信する。
工具制御格納デバイス106は、いくつかの実施形態では工具箱である。工具制御格納デバイス106は、より一般的には、工具ロッカーまたは任意の他の安全な格納デバイスもしくは密閉された安全な格納領域(例えば、工具クリブまたはウォークイン工具ロッカー)であってもよい。工具制御格納デバイス106の各々は、格納設備内の対象物の在庫状態を識別するために複数の異なる検知技術を利用する高度に自動化された在庫制御システムの一例である。一例では、工具制御格納デバイス106は、記憶ユニット内の対象物の在庫状態を識別するために機械撮像またはRF検知方法を使用する。
例示的な特徴は、システムリソース、自律画像およびカメラ較正、画像データからの工具の特性の識別、在庫画像を取り込むための適応的タイミング、在庫ステータスをチェックするための基準データの効率的な生成、画像品質の自律補償などを効率的に利用して複雑な画像データを処理する能力を含む。さらなる特徴は、RF識別(RFID)信号などのRF検知信号を送受信し、受信した信号を処理して特定の工具を識別し、複数の異なる検知モダリティ(例えば、カメラおよびRFIDベースのモダリティ)を通じて取得された工具情報を相互参照して、高度な機能を提供する能力を含む。
ネットワーク108は、有線接続または無線接続を含むことができる。ネットワーク108は、コンピューティングデバイス102、データベース104、および工具制御格納デバイス106が互いに通信することを可能にする。例えば、ネットワーク108は、LAN、WAN、もしくはイントラネット、または例えばインターネットなどの、複数のネットワークから成るネットワークを含むことができる。
図2は、本主題の技術の例による例示的な自動工具制御システム100を示す。図2の顧客クライアントシステムは、図1のコンピューティングデバイス102に対応することができる。図2のデータベースは、図1のデータベース104に対応し得る。図2の自動工具制御(ATC)ロッカーおよびATCシステムは、図1の工具制御格納デバイス106に対応し得る。具体的には、図2は、コンピューティングデバイス102、データベース104、および工具制御格納デバイス106によって使用され得るオペレーティングシステム、ならびにコンピューティングデバイス102、データベース104、および工具制御格納デバイス106によって互いに通信するために使用され得る接続の詳細な例を示す。
図3Aおよび図3Bは、様々な例示的な工具制御格納デバイス106を示す。図3Aは、ユーザインターフェース305と、工具制御格納デバイス106にアクセスしようとするユーザの識別および認証レベルを検証するためのカードリーダなどのアクセス制御デバイス306と、工具を格納するための複数の工具格納引き出し330とを含む引き出し型工具制御格納デバイス106を示す。引き出し330の代わりに、工具制御格納デバイス106は、工具もしくは対象物が貸し出しおよび/もしくは返却されるか、または、対象物が支給および/もしくは返却される格納デバイスを含む棚、区画、コンテナ、もしくは他の対象物格納デバイスを含むことができる。さらなる例では、工具制御格納デバイス106は、格納フック、ハンガー、引き出し付き工具箱、ロッカー、棚付きキャビネット、金庫、箱、クローゼット、自動販売機、樽、木箱、および他の器具格納手段を含む。図3Bは、ロッカー型工具制御格納デバイス106を示す。
ユーザインターフェース305は、ユーザに情報を表示するように構成された、工具制御格納デバイス106の入出力デバイスである。情報は、作業指示、工具選択、安全ガイドライン、トルク設定、システムおよび工具ステータス警告および警報を含むことができる。例えば、ユーザインターフェース305は、工具制御格納デバイス106に現在アクセスすることができるユーザに割り当てられたデフォルト言語のテキスト文字列および画像において情報を表示するように構成することができる。図2Aおよび図2Bには示されていないが、工具制御格納デバイス106は、情報を出力するための工具制御格納デバイス106の別の出力デバイスとして、スピーカを含んでもよい。
アクセス制御デバイス306は、ATCシステム100にアクセスするためのユーザの権限付与を認証する。具体的には、アクセス制御デバイス306は、工具格納引き出し330へのアクセスを制限または許可するために使用される。アクセスを要求するユーザを電子的に識別するために使用される方法およびシステムは、以下の技術、すなわち、カードを用いたRFID近接センサ、磁気ストライプカードおよびスキャナ、バーコードカードおよびスキャナ、共通アクセスカードおよびリーダ、顔認識、指紋認識、筆跡分析、虹彩認識、網膜スキャン、静脈照合、音声分析、および/またはマルチモーダル生体認証システムを含む生体認証センサIDシステム、ならびに、言及されていない他の技術のうちの任意の1つ以上を個別にまたは組み合わせて含むことができる。
アクセス制御デバイス306は、ロック解除/ロックコマンドに関連する電圧信号に応答することができる1つ以上の電子制御ロックデバイスまたは機構を使用することにより、制御デバイス306が工具制御格納デバイス106にアクセスするためのユーザの権限付与を認証するまで、格納引き出し330の一部または全部を閉位置にロックしたままにする。ユーザが工具制御格納デバイス106にアクセスすることを許可されているとアクセス制御デバイス306が判定した場合、ユーザの権限レベルに応じて、格納引き出し330の一部または全部をロック解除し、ユーザが工具を取り出しまたは交換することを可能にする。特に、アクセス制御デバイス306は、システムへの所定の許可されたアクセスレベルを識別し、それらの所定の許可されたアクセスレベルに基づいて、三次元空間または対象物格納デバイスへのユーザによる物理的アクセスを許可または拒否することができる。
工具制御格納デバイス106は、いくつかの異なる検知サブシステムを含む。例示的な実施例では、工具制御格納デバイス106は、システムの内容または格納位置の画像を取り込むように構成された画像検知サブシステムの形態の第1の検知サブシステムを含む。画像検知サブシステムは、レンズベースのカメラ、CCDカメラ、CMOSカメラ、ビデオカメラ、または画像を取り込む任意のタイプのデバイスを含むことができる。工具制御格納デバイス106は、一例では、1つ以上のRFIDアンテナ、RFID送受信機およびRFIDプロセッサを含むRFID検知サブシステムの形態をとる第2の検知サブシステムをさらに含んでもよい。RFID検知サブシステムは、RF検知信号を発信し、RF検知信号に応答して工具または他の在庫物品に取り付けられたまたは組み込まれたRFIDタグから返されるRFID信号を受信し、受信したRFID信号を処理して個々の工具または在庫物品を識別するように構成される。
図4Aおよび図4Bは、図1に示す工具制御格納デバイス106の特定の実施形態に対応するが、図4Aおよび図4Bに示す教示は、図1の各実施形態に適用することができる。図4Aは、開位置にある工具制御格納デバイス106の1つの引き出し330の詳細図を示す。画像検知サブシステムは、図4Bに関連して下記にさらに詳細に説明される。
いくつかの実施形態では、図4Aに示すように、各格納引き出し330は、工具を格納するための工具切り欠き181などの複数の格納位置を有する発泡体基部180を含む。各切り欠きは、具体的には、対応する形状を有する工具を嵌合可能に受け入れるように輪郭形成されて成形される。工具は、フック、ベルクロ(登録商標)、ラッチ、発泡体からの圧力などを使用することによって各格納位置に固定することができる。一般に、各格納引き出し330は、様々なタイプの工具を格納するための複数の格納位置を含む。本開示を通して使用されるように、格納位置は、対象物を格納または固定するための格納システム内の位置である。一実施形態では、各工具は、工具格納システム内の特定の予め指定された格納位置を有する。
さらに、引き出し330内の1つ以上の工具は、その上に実装されたまたは取り付けられたRFIDタグを有することができる。RFID検知サブシステムは、工具制御格納デバイス106のすべての格納引き出し330内に位置する工具のRFIDタグを検知するように構成することができ、または、工具制御格納デバイス106の引き出し330の特定のサブセット内に位置する工具のRFIDタグを検知するように構成することができる。工具制御格納デバイス106は、画像検知デバイスによって取り込まれた画像を処理するため、RFIDアンテナおよび送受信機によって取り込まれたRFID信号を処理するため、ならびに/または他の検知サブシステムによって受信された他の検知信号を処理するためのコンピュータなどのデータ処理システムをさらに含む。
RF検知サブシステムは、一般に、RFベースのタグを関連付けられている引き出しまたは棚の在庫チェックを実行するように構成される。RFベースのタグは、工具に取り付けられた、または工具内に埋め込まれたRFIDタグであってもよい。一般に、RFベースのタグは、工具に固有の識別子を符号化し、結果、RFベースのタグを読み取ることにより、工具タイプ(例えば、ねじ回し、トルクレンチなど)と固有の工具(例えば、そのモデルおよびタイプの複数のトルクレンチのうちの特定のトルクレンチ)の両方を識別することができる。特に、RFベースのタグに符号化された情報は、一般に、同じタイプ、同じモデル、同じ使用年数、同じ物理的外観などの2つの工具を区別するために使用することができるように、工具に固有である。
RF検知システムは、工具制御格納デバイス106の内または周囲に実装されたアンテナを含む。一般に、アンテナは、工具制御格納デバイス106の内部に実装することができ、工具制御格納デバイス106(または他の定義された三次元空間)内に位置するRFベースのタグの存在のみを検出するように構成することができる。いくつかの例では、各アンテナは、工具制御格納デバイス106の特定の引き出しまたは区画内に位置するRFベースのタグの存在のみを検出するように実装されてもよく、異なるアンテナが、異なる引き出しまたは区画に関連付けられ、実装されてもよい。さらなる実施形態では、タグが工具制御格納デバイス106内に配置されていなくても、工具制御格納デバイス106の近傍のRFベースのタグの存在を検出するように、いくつかのアンテナをさらに構成することができる。
各アンテナは、アンテナの近傍に配置されたRFベースのタグを励起するために使用されるRF検知信号をアンテナに放出させるように動作可能であるRF送受信機に結合され、RF検知信号に応答してRFベースのタグによって返されるRF識別信号を検知するように動作可能である。1つ以上のRFプロセッサは、RF送受信機の動作を制御し、アンテナおよび送受信機を通じて受信されたRF識別信号を処理する。
いくつかの実施形態において、RF検知サブシステムは、RF識別タグを有する工具を格納する引き出しまたは区画が完全に閉じられたときに、工具制御格納デバイス106のRFベースのスキャンを実行する。特に、RFベースのスキャンは、引き出しが完全に閉じられたことの検出に応答して実行することができ、または引き出しが完全に閉じているときにいつでも実行することができる。いくつかの例では、RFベースのスキャンはまた、ユーザが工具制御格納デバイス106に対してログインまたはログアウトすることによってトリガすることもできる。一般に、RFベースのスキャンは、工具制御格納デバイス106のカメラベースの在庫調査を実行させる同様のトリガに応答して実行することができる。
図4Bは、一実施形態による工具制御格納デバイス106内の撮像サブシステムの斜視図を示す。図3Bに示すように、工具制御格納デバイス106は、3つのカメラ310と、引き出し330から反射された光をカメラ310に導くために垂直面に対して約45度下方に配置された反射面を有するミラー312などの光誘導デバイスとを備える画像検知サブシステムを収容する撮像区画315を含む。有向光は、カメラ310に到達した後、カメラ310が引き出し330の画像を形成することを可能にする。ミラー312の下方の陰影領域340は、工具制御格納デバイス106の撮像検知サブシステムの視野を表す。340に示すように、撮像サブシステムは、例えば引き出し336が開閉されるときに、撮像検知サブシステムの視野を通過する開いた引き出し336の一部をスキャンする。それによって、撮像サブシステムは、開かれた引き出し336の少なくともその部分の画像を取り込む。取り込まれた画像の処理は、開かれた引き出し336の当該部分内の工具および/または格納位置の在庫状態を判定するために使用される。
一般に、画像検知サブシステムは、特定の引き出し330の画像を取り込み、特定の引き出しの動きの検出に応答して引き出しの在庫調査を実行する。例えば、画像検知サブシステムは、引き出しが閉じようとしているか、または完全に閉じたことを検出したことに応答して、引き出しの在庫調査を実行することができる。他の例では、画像検知サブシステムは、引き出しが開いているときと閉じているときの両方において引き出しを撮像することができる。
データ処理システムは、1つ以上のプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ)と、メモリとを含み、メモリは、工具制御格納デバイス106に、検知デバイスと直接またはネットワークを通じて電子的に通信させ、三次元空間または対象物格納デバイス内の対象物の有無に関するデータを検知デバイスから取得させるためのプログラム命令を記憶する。検知サブシステムによって取り込みまたは受信された画像、RFID信号、および他の検知信号は、システムまたは各格納引き出しの在庫状態を判定するためにデータ処理システムによって処理される。本開示全体を通して使用される在庫状態という用語は、格納システム内の対象物の存在/有または不在/無状態に関する情報を意味する。
RFID検知システムおよび工具制御格納デバイス106内に存在する画像検知システムに基づいて、RFIDベースの在庫スキャンの結果と画像ベースの在庫スキャンの結果との間でクロスチェックを実行して、2つのスキャンの結果が一貫していることを保証することができる。具体的には、在庫クロスチェックは、両方の在庫スキャンが同じ工具を工具制御格納デバイス106内に存在するものとして識別し、同じ工具を工具制御格納デバイス106に存在しないものとして識別したことを保証するために実行される。2つの在庫スキャンの結果が互いに一致しない場合、ユーザ警告が発せられる。
工具制御格納デバイス106の在庫調査に使用される他の検知システムは、以下を含むことができる。
・ラインスキャナ/カメラによって一次元バーコードを検出するためのセンサ、カメラ/他の撮像センサによって二次元バーコードを検出するためのセンサ、カメラ/他の撮像センサを有する機械視覚識別センサ(UV、赤外線(IR)、可視光などを含む様々な検知手法を使用する)、およびレーザスキャンなどの光学識別センサ、
・工具に固定された/埋め込まれたRFIDタグ(能動型RFIDタグおよび/または受動型RFIDタグ)、Ruby、Zigbee(登録商標)、WiFi、NFC、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth低エネルギー(BLE)などの、同様の容量で使用される他のRF技術などのRF識別センサ、
・(無線ではなく)識別システムに差し込まれるコネクタが取り付けられた/埋め込まれた工具などの、工具への直接電子接続、
・対象物の重量を検出するためのスケール、重量分布を検出するための複数のスケールなどの重量センサ、
・単一のゴー/ノーゴーセンサ、形状/輪郭を検出するためのセンサのアレイなどの接触スイッチ/センサ、
・音波放出器/検出器対、ならびに/または
・鉄工具探知器製品などの磁気誘導/検知。
ATCシステム100は、オペレータが工具制御格納デバイス106のユーザインターフェース305を介してATCシステム100を操作することを可能にする。例えば、ユーザインターフェース305上に表示されたグラフィカルユーザインターフェース(GUI)は、オペレータが所望のトランザクションを完了することができるように、オペレータによって要求された情報およびプロセスフローを提供する。GUIは一般に直感的でユーザフレンドリであるが、構成画面および診断機能などのATCシステム100のいくつかの高度な機能に首尾よくかつシームレスにナビゲートして開始するためには、より多くの技術的技能および知識が必要とされ得る。
サービスマニュアルおよびユーザ/操作ガイドが、ATCシステム100の高度な機能を完了するための案内を提供することができる。サービスマニュアルおよびユーザ/操作ガイドは、印刷形式および/またはウェブサイト上のデジタル形式で入手可能であり得る。多くの場合、ATCシステム100の高度な機能の操作を必要とする状況は、応急手当を必要とし、例えば、オペレータに印刷形式のマニュアルおよびガイドを探索させ、またはオペレータにコンピューティングデバイス上のウェブブラウザ上でマニュアルおよびガイドを探索させ、これはオペレータにとって面倒であり、時間がかかる可能性がある。代わりに、オペレータは、状況の解決を支援するために技術サポートチームに連絡することを選択することができる。
オペレータが技術サポートチームに連絡すると、技術サポートチームからの技術サポート代表は、ATCシステム100に固有のデータおよび情報を要求し得る。ATCシステム100に固有のデータおよび情報は、(1)ATCシステム100の構成要素にインストールされたデータベースおよびアプリケーションから収集され得る基本ATCシステム情報、および(2)高度なATCシステム情報を含み得る。
工具制御格納デバイス106に関連付けられた基本ATCシステム情報は、箱名(例えば、格納デバイス名)、箱ID(例えば、格納デバイスの識別情報)、デバイスシリアル番号、ATCソフトウェアバージョン、ATCサービスマシン、最後にログインしたユーザなどを含み得る。
工具制御格納デバイス106に関連付けられた高度なATCシステム情報は、工具制御格納デバイス106のインターネットプロトコル(IP)アドレス、ワイヤレスフィデリティ(Wi-Fi)サービスセット識別子(SSID)、Wi-Fi信号強度、ATCサービス名、顧客情報、商号、連絡先情報、アクティブ警告/アラーム、電池/電力状態、保証情報、製品およびアクセサリのライセンスデータ、構成要素の構成(例えば、検知サブシステム)、工具制御格納デバイス106のモデル、シリアル番号、ハードウェアバージョン、ファームウェアバージョン、他のソフトウェアバージョン、ホップテーブル構成(RFID検知システムのみの場合)、カメラ較正係数(画像検知システムのみの場合)、オンライン・ウィズ・サービス(はい/いいえ)などを含み得る。
オペレータは、例えば、工具探索、箱監査、引き出し訓練、工具公差調整、日付/時間調整、タッチスクリーン較正、電池レベル表示、工具ステータス調整(例えば、工具ステータスの割り当ておよび/またはクリア)、較正および検査期日設定、工具再訓練、工具位置特定などを含む、工具制御格納デバイス106上のプロセスおよび手順のための命令を必要とする場合がある。
ATCシステムは、典型的には堅牢であり、障害率が低いが、障害が発生する可能性はある。障害の種類によっては、ATCシステムのマニュアルおよびガイドを適切に訓練された現場オペレータであっても、障害の原因を診断するために必要なシステムデータを収集することが困難な場合がある。障害の原因が容易に診断されない場合、現場オペレータは、遠隔に配置された技術サポートチームに連絡して問題を報告し、ATCシステム100への修理指示を要求する必要があり得る。
障害の原因を正しく診断し、障害の根本原因に効果的に対処するために、技術サポートチームは、現場オペレータにATCシステム情報を要求する場合がある。しかしながら、問題を適切に診断し、問題を効果的に解決するために必要なATCシステム情報は、現場オペレータにとって容易に利用可能ではない場合がある。
障害の原因を適切に診断し、障害を効果的に解決するために必要なATCシステム100の診断情報は、現場オペレータが、工具制御格納デバイス106のユーザインターフェース305を使用して、またはコンピューティングデバイス102上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションのGUIを使用してATCシステム100にログオンすることによって取得することができる。次いで、現場オペレータは、複数の異なる画面またはタブを探索して、障害の原因を診断するために必要なATCシステム100のデータを見つけることができる。
現場オペレータが、障害の原因を診断するために必要なATCシステム100のデータを含むページまたはタブを見つけると、現場オペレータは、工具制御格納デバイス106のユーザインターフェース305またはコンピューティングデバイス102上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションのGUI上に表示されたATCシステム100のデータを手動で記録し得る。現場オペレータはまた、撮像デバイス(例えば、カメラ)を使用して、ATCシステム100のデータを含む管理クライアントソフトウェアアプリケーションのユーザインターフェース305またはGUIの画面画像を取り込むことができる。ATCシステム100のデータが記録されると、ATCシステム100の記録されたデータは、電話上で技術サポートチームに口頭で伝達され得、または、電子メールなどの電子的に転送可能な形式に手動で転記され、技術サポートチームに送信され得る。
場合によっては、現場オペレータは、工具制御格納デバイス106上のATCシステム情報を見つけることを要求される場合がある。図5A~図5Cは、現在のATCシステムにおけるATCシステム情報を見つけるための工具制御格納デバイス106の例示的なユーザインターフェース305を示す。図5Aは、工具制御格納デバイス106の例示的なGUI500Aを示す。GUI500Aは、現場技術者をメニューページにナビゲートするためのメニューアイコン505Aを含む。現場オペレータは、工具制御格納デバイス106のユーザインターフェース305を介してATCシステム100にログオンすると、GUI上のメニューアイコンを選択してメニューページにナビゲートする。
図5Bは、工具制御格納デバイス106の別の例示的なGUI500Bを示す。具体的には、図5Bに示すGUI500Bは、現場オペレータが図5Aのメニューアイコン505Aを選択したときに立ち上げられるメニューページに対応する。メニューページは、例えば、工具制御格納デバイス106に格納されている工具の工具特徴に関するアイコン、および、工具制御格納デバイス106のシステムセットアップに関連するアイコンを含む。現場オペレータは、メニューページ内の「アバウト(About)」アイコンを選択して、工具制御格納デバイス106のATCシステム情報を表示することができる。
工具特徴に関連するアイコンは、例えば、ATCシステム100上の工具を探索するための「工具探索(Tool Search)」、工具制御格納デバイス106の在庫をチェックするための「箱監査(Box Audit)」、工具制御格納デバイス106の特定の引き出しに格納されるべき工具について学習するようにATCシステム100を訓練するための「引き出し訓練(Drawer Training)」、および、工具制御格納デバイス106に格納された工具の較正および/または交換期限を設定するための「工具公差(Tool Tolerance)」を含み得る。工具特徴に関連付けられたアイコンは、図5Bに示された数よりも少ないまたは多いアイコンを含む場合がある。
システムセットアップに関連するアイコンは、例えば、工具制御格納デバイス106に関するユーザ選好を設定するための「オプション(option)」、工具制御格納デバイス106上の日付/時間を設定するための「日時設定(Date/Time Setting)」、工具制御格納デバイス106のネットワークパラメータを設定するための「ネットワーク設定(Netowrk Setting)」、工具制御格納デバイス106の無線ネットワークに関する情報を表示するための「無線(Wireless)」、基本ATCシステム情報を表示するための「アバウト」、工具制御格納デバイス106の電池ステータスを確認しまたは電池に関する情報を表示するための「電池情報(Battery Information)」、工具制御格納デバイス106に対するサービスに関する情報を表示するための「サービス(Services)」、工具制御格納デバイス106に関する情報を表示するための「システムプロパティ(System Properties)」、ならびに、工具制御格納デバイス106のサービス構成を表示するための「サービス構成(Service Configuration)」を含んでもよい。システムセットアップに関連付けられたアイコンは、図5Bに示された数よりも少ないまたは多いアイコンを含む場合がある。
図5Cは、基本ATCシステム情報を含む「アバウト」ページ500Cを示す。工具制御格納デバイス106のATCシステム情報は、例えば、箱名(例えば、工具制御格納デバイス106の名称)、箱ID(例えば、工具制御格納デバイス106の識別)、ATCシリアル番号(例えば、工具制御格納デバイス106のデバイスシリアル番号)、ATCソフトウェアリリースバージョン(例えば、工具制御格納デバイス106にインストールされているソフトウェアのバージョン)、ATCサービスマシン、ATCシステムに最後にログインした従業員などを含み得る。
現場オペレータは、「アバウト」ページに表示されるATCシステム情報を手動で記録し得、または、「アバウト」ページの画面画像を撮影得る。次いで、現場オペレータは、障害の原因を診断するために、電話上でまたは電子メッセージを介して技術サポートチームにATCシステム情報を転送し得る。
ATCシステム情報を手動で記録し、転送することは、現場オペレータにとって時間がかかり面倒であるだけでなく、ATCシステム情報を手動で記録し、転送することは、誤りを起こしやすい可能性もある。例えば、現場オペレータは、英数文字列を含む傾向があるATCシステム情報を、誤って記録する可能性がある。現場オペレータは、誤って記録されたATCシステム情報を技術サポートチームに伝達する可能性がある。別の例では、現場オペレータは、ATCシステム情報の画面画像を、電子メッセージングシステムを介して技術サポートチームに提供し得る。ATCシステム情報は、現場オペレータから技術支援チームに正確に提供され得るが、画面画像を受信した技術サポートチームは、ATCシステム情報をシステムに手動で入力する必要があり、ATCシステム情報を誤って入力する危険性がある。
現場オペレータの負担を軽減し、誤りを最小限に抑えるために、機械可読光学式シンボルを使用して、現場オペレータから遠隔技術サポートチームに必要な情報を送信することができる。例えば、機械可読光学式シンボルのアイコンまたは画像を各GUI画面に埋め込むことができる。
図6A~図6Dは、本主題の技術による工具制御格納デバイス106のユーザインターフェース305上の機械可読光学式シンボルのアイコンまたは画像を含むGUIの例を示す。図6A~図6Cはそれぞれ、機械可読光学式シンボルアイコン610A~610Cをそれぞれ含むGUI600A~600Cを含む。図6Dは、機械可読光学式シンボル画像610Dを含むGUI600Dを含む。
図6A~図6Cに示されるような機械可読光学式シンボルの表示されたアイコンにおいてタッチまたはユーザ選択が受信されると、ATCシステム100にインストールされたソフトウェアは、工具制御格納デバイス106に関する情報を収集し、収集された工具制御格納デバイス106に関する情報を符号化する。ソフトウェアは、符号化された情報を格納する機械可読光学式シンボルを作成する。
ソフトウェアは、符号化されて機械可読光学式シンボルに格納される情報を、工具制御格納デバイス106のユーザインターフェース305上に現在表示されているGUIページから収集することができる。いくつかの実施形態では、ソフトウェアは、符号化され、機械可読光学式シンボルに格納される情報をATCシステム100上の複数のソースから収集することができる。いくつかの実施形態では、データは、機械可読光学式シンボルに予め格納されてもよい。予め格納されたデータは、例えば、命令、手順、画像、メッセージ、リンク、およびユーザインターフェース305に表示されるGUI内で利用可能な機能またはプロセスに関連する他のデータを含んでもよい。いくつかの実施形態では、機械可読光学式シンボルは自動的に作成されてもよい。機械可読光学式シンボルが作成されると、機械可読光学式シンボルは、図6Dに示すようにGUI画面に表示され得る。
機械可読光学式シンボルは、二次元(2D)バーコード、クイックレスポンス(QR)コード、ポータブルデータファイル417(PDF417)、データマトリックス、Aztecコード、Maxiコード、または任意の他の2D形式を含んでもよい。いくつかの実施形態では、2Dバーコードの代わりにトポグラフィまたは有色の3次元(3D)バーコードが使用されてもよい。3Dバーコードは、ATCシステムからモバイルデバイスへの大量のデータの直接格納および送信を可能にすることができる。例えば、3Dバーコードは、サービスおよび訓練ビデオ、部品リストを伴うユーザマニュアルおよび/またはサービスマニュアル全体、ならびに、他のデータ集約的なアプリケーションおよび文書の転送および表示を可能にする。
オペレータは、モバイルデバイスを使用して、表示された機械可読光学式シンボルをスキャンすることができる。モバイルデバイスは、表示された機械可読光学式シンボルを取り込むためのカメラ、および、取り込まれた機械可読光学式シンボルに格納された符号化情報を復号する機能を備えた携帯電話、スマートフォン、タブレット、または任意の他のポータブルデバイスを含んでもよい。例えば、モバイルデバイスは、機械可読光学式シンボルに格納された符号化データを復号する機能を提供するアプリケーションソフトウェアを備えてもよい。復号された情報は、モバイルデバイスの画面上に表示するために提供することができる。
一実施形態では、QRコード(登録商標)を機械可読光学式シンボルとして使用することができる。工具制御格納デバイス106のGUIに表示される一部のページはQR化されている。例えば、それらのページは、埋め込まれたQRコードアイコンを含むことができる。GUIに表示されているページに埋め込まれたQRコードアイコンが選択されると、ATCシステム100は、QR対応ページに固有の予め格納されたデータセットのQRコードを生成することができる。デバイスGUIは、いくつかのQR対応ページを含むことができ、QRコードを生成するために使用される予め格納されたデータは、各個々のページに固有であり得る。例えば、予め格納されたデータは、命令、手順、画像、メッセージ、リンク、およびユーザインターフェース305に表示されるGUI内で利用可能な機能またはプロセスに関連する他のデータを含んでもよい。
デバイスGUIディスプレイ上に表示されたページに対してQRコードが作成されると、表示されたQRコードは、スマートフォンなどのモバイルデバイスを使用してスキャンすることができる。モバイルデバイスは、QR復号アプリケーションを備えることができる。QR復号アプリケーションがQRコードをスキャンすると、QR復号アプリケーションは、QRコードに格納されたデータを復号し、復号されたデータをモバイルデバイスのデバイスディスプレイに表示することができる。次いで、ユーザは、ATCデバイスまたはシステムの構成、動作、または診断および修理においてこの情報を使用することができる。
ページ内のQRコードアイコンにおけるユーザ選択の受信に応答してQRコードを作成する代わりに、ATCシステムは、初期システムセットアップおよび構成中に標準QRコードが作成されるように設定されてもよく、QRコードは、システム情報および経時的に変化しないデータを含んでもよい。初期システムセットアップ中に作成されたQRコードは、工具制御格納デバイス106のダッシュボードまたはアバウト画面などの容易にアクセス可能なページ上に配置されたQRアイコンにおいてユーザ選択が受信されたときにいつでも呼び出すことができる。
別の実施形態では、QRコードを作成する方法は、各QR対応ページのデータが予め格納されたデータではないことを除いて、上記の実施形態と同様である。この実施形態では、ATCシステム100は、工具制御格納デバイス106またはATCシステム100に関連するデータベースおよびイベントファイルを探索して、元のQR対応GUIページに関するデータを有するQRコードを作成するのに必要なデバイスおよびシステム情報を見つけて符号化するソフトウェアを備えることができる。すなわち、画面(すなわち、ユーザインターフェース305)に表示されたQRアイコンがユーザ選択を受信すると、ソフトウェアが呼び出され、元々表示されていた画面に対するデータのシステム探索の結果もたらされるデータを使用して、符号化されたQRコード画像が作成される。
別の実施形態では、QRコードを工具制御格納デバイス106内に作成し、QRコードを工具制御格納デバイス106の画面(すなわち、ユーザインターフェース305)上に表示することに加えて、QRコードをネットワーク(すなわち、ネットワーク108)を通じてコンピューティングデバイス102上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションに転送し、コンピューティングデバイス102の画面上に表示することができる。
代替的に、QRコードを生成するために使用されるデータは、ネットワーク108を通じてコンピューティングデバイス102上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションに転送されてもよい。管理クライアントソフトウェアアプリケーションは、転送されたデータをQRコードに変換し(転送されたデータに基づいてQRコードを生成し)、コンピューティングデバイス102の画面上に表示するためにQRコードを提供することができる。この代替方法は、現場オペレータがモバイルデバイスにアクセスできない場合に有用であり得る。この機能は、ATCシステム100の管理者に対する顧客選好として予約することができ、したがって、管理者が一般にATCシステムにアクセスすることができるコンピューティングデバイスの画面(例えば、コンピューティングデバイス102の画面)にQRコードを表示する必要がある。
いくつかの実施形態では、ネットワーク化されたATCシステム(例えば、ATCシステム100)は、インターネット、および/またはAmazon Web Servicesなどの「クラウド」サービスにも接続することができる。
工具制御格納デバイス106は、ウェブベースのサービスアプリケーション上でサービスチケットを開くのに必要な完全なデータセットを含むQRコードを生成する専用のQR対応GUI表示ページを備えることができる。例えば、現場オペレータが、工具制御格納デバイス106の画面上でサービスコールページを呼び出すと、工具制御格納デバイス106は、「サービスコールを開く(Open a service call)」QRコードを生成する。現場オペレータが、画面に表示された、結果として生じる「サービスコールを開く」QRコードを、モバイルデバイスを用いてスキャンすると、モバイルデバイスは、「サービスコールを開く」QRコードからデータを復号し、復号されたデータ内の特定の「サービスチケットを開く(open a service ticket)」コードを認識する。特定の「サービスチケットを開く」コードは、モバイルデバイスがウェブベースのサービスアプリケーションに接続し、サービスチケットを開くために必要なデータセットをサービスアプリケーションにアップロードすることを容易にする。サービスアプリケーションがアップロードされたデータを受け入れると、サービスチケットが開かれ、技術チームからのサービス技術員が派遣されて、工具制御格納デバイス106またはATCシステム100内の他のデバイスを修理することができる。
現場に到着すると、サービス技術員は、サービスチケットを開くための同じプロセスを使用して日付およびタイムスタンプを記録することができる。日付およびタイムスタンプの記録は、修理完了QRコードを用いてサービスチケットを閉じることをトリガすることができる。
上述したように、それらの工具箱に格納された工具の在庫状態を追跡するための内蔵在庫判定機能を含むいくつかの工具箱は、典型的には堅牢であり、障害率が低い。これらの工具箱と同様に、これらの工具箱に格納されるべき工具も通常は堅牢であり、障害率が低い。しかしながら、定期メンテナンス(例えば、較正、部品交換など)に加えて、これらの工具では、遠隔に配置された技術サポートチームからのサポートを必要とする障害が発生する可能性がある。
技術サポートチームが正しいメンテナンスを実行するため、または障害の原因を正しく診断し、障害に効果的に対処するためには、工具のモデル、シリアル番号、およびソフトウェアバージョンなどの工具の基本データを技術サポートチームに正確に転送する必要があり得る。
工具の基本データを技術サポートチームに正確に転送することを改善するために、機械可読光学式シンボルを使用して、ネットワークを介して、基本システムデータなどのデータを正確に転送する工具が開発されている。
図7は、本主題の技術の例による例示的なスマート工具システム700を示す。スマート工具システム700は、コンピューティングデバイス702A、702B、および702C(以下、まとめて「コンピューティングデバイス702」と呼ぶ)と、データセンタ704と、スマート工具/デバイス群706(例えば、スマート工具、スマートストレージ(例えば、ATC)、工具庫管理ソフトウェアなど)と、ネットワーク708とを含む。いくつかの態様では、スマート工具システム700は、図7に示すものよりも多いまたは少ないコンピューティングデバイス(例えば、702)、データセンタ(例えば、704)、および/またはスマート工具/デバイス群(例えば、706)を有することができる。
コンピューティングデバイス702は、プロセッサ、メモリ、および通信機能を有する様々な形態の処理デバイスを表すことができる。プロセッサは、メモリに格納されたコンピュータ命令を実行することができる。コンピューティングデバイス702は、ネットワーク708を介してデータセンタ704と通信するように構成される。コンピューティングデバイス702はまた、ネットワークを介してスマート工具ハブを使用してスマート工具と通信するように構成される。非限定的な例として、処理デバイスは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、個人情報端末(PDA)、またはこれらの処理デバイスもしくは他の処理デバイスのいずれかの組み合わせを含むことができる。
コンピューティングデバイス702は、その上にインストールされたアプリケーションを有することができる。例えば、アプリケーションは、システムユーザアクセスデータ、物品貸し出しおよび返却データ、工具ステータス(すなわち、紛失、破損、較正時期など)を自動的に管理するための管理クライアントソフトウェアアプリケーションを含むことができる。
データセンタ704は、スマート工具706、システムユーザ、およびシステムサービスに関連するデータを格納するためのデータストレージを含むことができる。
スマート工具706は、デジタルトルクレンチ、トルクテスタ、電動工具、スマートストレージ(例えば、ATC)、および工具庫の工具庫管理ソフトウェアなどの工具を含むことができる。スマート工具の各々は、プロセッサ、メモリ、および通信機能を有する。プロセッサは、メモリに格納されたコンピュータ命令を実行することができる。スマート工具706は、ネットワークを介してコンピューティングデバイス702およびデータセンタ704上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションとの間でデータを中継するスマート工具ハブおよび/またはタブレットとデータを交換するための、有線または無線リンクなどのデータリンクを有する。いくつかの実施形態では、スマート工具706は、ネットワークを介してコンピューティングデバイス702およびデータセンタ704上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションと直接データを交換することができる。
ネットワーク708は、有線接続または無線接続を含むことができる。ネットワーク708は、コンピューティングデバイス702、データセンタ704、およびスマート工具706が互いに通信することを可能にする。例えば、ネットワーク708は、LAN、WAN、もしくはイントラネット、または例えばインターネットなどの、複数のネットワークから成るネットワークを含むことができる。さらに、スマート工具は、例えばBluetoothネットワークを介してスマート工具ハブおよびタブレットに接続することができる。
図8A、図8B、図8C、図8D、図8E、および図8Fは、様々な例示的な工具スマート工具706を示す。図8Aは、電動工具がネットワークを介してコンピューティングデバイス702およびデータセンタ704上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションと通信することを可能にするスマート工具機能を含む電動工具を示す。電動工具は、スマート工具ハブおよび/またはタブレットを通じて管理クライアントソフトウェアアプリケーションと通信することができる。図8Bは、別の視点から見た電動工具を示す。
図8Cは、工具を較正するための較正ステーションを示す。較正ステーションは、較正ステーションがネットワークを介してコンピューティングデバイス702およびデータセンタ704上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションと通信することを可能にするスマート工具機能を含むことができる。図8Dは、デジタルトルクレンチのセットおよびスマート工具ハブを示す。デジタルトルクレンチのセットは、スマート工具機能を有することができる。さらに、スマート工具ハブは、デジタルトルクレンチおよび電動工具などのスマート工具がネットワークを介してコンピューティングデバイス702およびデータセンタ704上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションと通信することを可能にすることができる。
図8Eは、直接的にまたはスマートハブおよび/またはポータブルデバイス(タブレット、スマートフォンなど)を介して間接的に、コンピューティングデバイス702およびデータセンタ704上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションと通信する電気トルクテスタおよびキャリブレータを示す。図8Fは、直接的にまたはスマートハブおよび/またはポータブルデバイス(タブレット、スマートフォンなど)を介して間接的に、コンピューティングデバイス702およびデータセンタ704上の管理クライアントソフトウェアアプリケーションと通信するためのスマート機能を有するトルクテスタを示す。
図8A~図8Fに示す様々なスマート工具は、ディスプレイを含むことができ、ディスプレイに表示される機械可読光学式シンボルを生成するためのプロセッサおよびメモリを備えることができる。いくつかの実施形態では、スマート工具に接続されたスマート工具ハブおよびタブレットを使用して、機械可読光学式シンボルを生成し、生成された機械可読光学式シンボルを、接続されたスマート工具に代わってスマート工具ハブおよびテーブルのディスプレイ上に表示することができる。
スマート工具706上に機械可読光学式シンボルを生成して表示することにより、注意を必要とするスマート工具の基本情報を遠隔に位置する技術サポートチームに正確に転送することができる。いくつかの実施形態では、図6A~図6Dで説明したように、スマート工具706に関する情報を収集し、符号化することができる。符号化された情報を格納する機械可読光学式シンボルを作成し、ディスプレイに表示することができる。スマート工具706の情報を収集および符号化し、機械可読光学式シンボルを生成および表示するための構成は、図6A~図6Dの説明と実質的に同じであるため、ここでは説明を省略する。
図9は、データセンタ704内のスマート工具706と中央データサーバとの間の通信の例示的な概要を示す図である。例えば、スマート工具706は、スマート工具ハブを介してデータセンタ704内の中央データサーバと通信することができる。別の例では、スマート工具706は、モバイルデバイス(例えば、タブレット、スマートフォンなど)上のモバイルアプリケーションを通じてデータセンタ704内の中央データサーバと通信することができる。さらに別の例では、スマート工具706は、較正ステーション(例えば、電子キャリブレータ、電子テスタおよびキャリブレータ)を使用してデータセンタ704内の中央データサーバと通信することができる。
スマート工具706はさらに、工具箱(例えば、ATC106)および工具庫管理ソフトウェアを介してデータセンタ704内の中央データサーバと通信することができる。いくつかの実施形態において、スマート工具706は、データセンタ704内の中央データサーバと直接的に通信することができる。
図10は、本主題の技術のいくつかの実施態様を実装することができる例示的な電子システム1000を概念的に示す。1つ以上の実施態様において、コンピューティングデバイス102および工具制御格納デバイス106は、電子システム1000に関して以下で説明する電子システム構成要素であってもよく、または電子システム構成要素のすべてもしくは一部を含んでもよい。電子システム1000は、コンピュータ、電話機、個人情報端末(PDA)、または任意の他の種類の電子デバイスとすることができる。そのような電子システムは、様々なタイプのコンピュータ可読媒体および様々な他のタイプのコンピュータ可読媒体のインターフェースを含む。電子システム1000は、バス1008と、プロセッサ(複数可)1012と、システムメモリ1004と、読み出し専用メモリ(ROM)1010と、固定記憶デバイス1002と、入力デバイスインターフェース1014と、出力デバイスインターフェース1006と、ネットワークインターフェース1016とを含む。
バス1008は、電子システム1000の多数の内部デバイスを通信可能に接続するすべてのシステムバス、周辺機器バス、およびチップセットバスを集合的に表す。例えば、バス1008は、プロセッサ(複数可)1012をROM1010、システムメモリ1004、および固定記憶デバイス1002と通信可能に接続する。
これらの様々なメモリユニットから、プロセッサ(複数可)1012は、本開示のプロセスを実行するために、実行するための命令および処理するためのデータを取り出す。プロセッサ(複数可)は、異なる実施態様において、単一のプロセッサまたはマルチコアプロセッサとすることができる。
ROM1010は、プロセッサ(複数可)1012および電子システムの他のモジュールによって必要とされる静的データおよび命令を格納する。他方、固定記憶デバイス1002は、読み書き可能なメモリデバイスである。このデバイスは、電子システム1000がオフであっても命令およびデータを格納する不揮発性メモリユニットである。本開示のいくつかの実施態様は、大容量記憶デバイス(例えば、磁気もしくは光ディスク、またはフラッシュメモリ)を固定記憶デバイス1002として使用する。
他の実施態様は、取り外し可能記憶デバイス(例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、フラッシュドライブ)を固定記憶デバイス1002として使用する。固定記憶デバイス1002と同様に、システムメモリ1004は、読み書き可能なメモリデバイスである。しかしながら、システムメモリ1004は、記憶デバイス1002とは異なり、ランダムアクセスメモリなどの揮発性の読み書き可能なメモリである。システムメモリ1004は、プロセッサが実行時に必要とする命令およびデータの一部を格納する。いくつかの実施態様では、本開示のプロセスは、システムメモリ1004、固定記憶デバイス1002、またはROM1010に記憶される。例えば、様々なメモリユニットは、それぞれのアプリケーションに関連付けられたグラフィック要素および識別子を表示するための命令、それぞれのアプリケーションに関連付けられたショートカットの視覚的表現を表示するための所定のユーザ入力を受信するための命令、および、ショートカットの視覚的表現を表示するための命令を含む。これらの様々なメモリユニットから、プロセッサ(複数可)1012は、いくつかの実施態様のプロセスを実行するために、実行するための命令および処理するためのデータを取り出す。
バス1008はまた、入力デバイスインターフェース1014および出力デバイスインターフェース1006にも接続する。入力デバイスインターフェース1014は、ユーザが電子システムに情報を通信し、コマンドを選択することを可能にする。入力デバイスインターフェース1014と共に使用される入力デバイスは、例えば、英数字キーボードおよびポインティングデバイス(「カーソル制御デバイス」とも呼ばれる)を含む。出力デバイスインターフェース1006は、例えば、電子システム1000によって生成される画像の表示を可能にする。出力デバイスインターフェース1006と共に使用される出力デバイスは、例えば、プリンタ、および、例えば、陰極線管(CRT)または液晶ディスプレイ(LCD)などのディスプレイデバイスを含む。いくつかの実施態様は、例えば、入力デバイスおよび出力デバイスの両方として機能するタッチスクリーンなどのデバイスを含む。
最後に、図10に示すように、バス1008はまた、ネットワークインターフェースを通じて電子システム1000をネットワーク(図示せず)に結合する。このようにして、コンピュータは、コンピュータのネットワーク(例えば、LAN、WAN、もしくはイントラネット、または例えばインターネットなどの複数のネットワークから成るネットワーク)の一部とすることができる。電子システム1000の任意のまたはすべての構成要素は、本開示と併せて使用することができる。
上記の特徴およびアプリケーションの多くは、コンピュータ可読記憶媒体(コンピュータ可読媒体としても参照される)に記録された命令セットとして指定されるソフトウェアプロセスとして実装される。これらの命令が1つ以上のプロセッサ(複数可)(例えば、1つ以上のプロセッサ、プロセッサのコア、または他の処理装置)によって実行されると、それらはプロセッサ(複数可)に、命令に示された動作を実行させる。コンピュータ可読媒体の例は、磁気媒体、光学媒体、電子媒体などを含むが、これらに限定されない。コンピュータ可読媒体は、無線でまたは有線接続を介して通過する搬送波および電子信号を含まない。
特に明記しない限り、本明細書に記載されているすべての測定値、値、定格、位置、大きさ、サイズ、および他の仕様は、正確ではなく近似である。それらは、それらが関連する機能およびそれらが関連する技術分野で慣用的なものと一致する合理的な範囲を有することが意図されている。
上記のような場合を除いて、記載または図示されているものは、いかなる構成要素、ステップ、特徴、目的、利益、利点などを公に捧げることを意図するものでもなく、またはそのように解釈されるべきでもない。
本明細書では、「ソフトウェア」という用語は、例えば、読み出し専用メモリもしくは他の形態の電子記憶装置に存在するファームウェア、またはプロセッサによる処理のためにメモリに読み出すことができる磁気記憶装置、光学装置、ソリッドステートなどに記憶することができるアプリケーションを含むように意図されている。また、いくつかの実施態様では、本開示の複数のソフトウェア態様は、本開示の別個のソフトウェア態様のままでありながら、より大きいプログラムの下位部分として実装することができる。いくつかの実施態様では、複数のソフトウェア態様を別個のプログラムとして実装することもできる。最後に、本明細書に記載のソフトウェア態様をともに実装する別個のプログラムの任意の組み合わせは、本開示の範囲内である。いくつかの実施態様では、ソフトウェアプログラムは、1つ以上の電子システム上で動作するようにインストールされると、ソフトウェアプログラムの動作を実行および実施する1つ以上の特定の機械実施態様を定義する。
コンピュータプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプト、またはコードとしても知られている)は、コンパイル言語またはインタプリタ言語、宣言型言語または手続き型言語を含む任意の形式のプログラミング言語で記述することができ、スタンドアロンプログラムとして、またはモジュール、コンポーネント、サブルーチン、オブジェクト、もしくはコンピューティング環境での使用に適した他のユニットとしてを含む任意の形式で展開することができる。コンピュータプログラムは、ファイルシステム内のファイルに対応してもよいが、対応しなくてもよい。プログラムは、他のプログラムまたはデータ(例えば、マークアップ言語文書に格納された1つ以上のスクリプト)を保持するファイルの一部、問題のプログラム専用の単一のファイル、または複数の協調ファイル(例えば、1つ以上のモジュール、サブプログラム、またはコードの一部を格納するファイル)に格納することができる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ上で、または1つの場所に配置された、または複数の場所に分散され、通信ネットワークによって相互接続された複数のコンピュータ上で実行されるように展開することができる。
上述したこれらの機能は、デジタル電子回路、コンピュータソフトウェア、ファームウェア、またはハードウェアにおいて実施することができる。これらの技法は、1つ以上のコンピュータプログラム製品を使用して実施することができる。プログラム可能なプロセッサおよびコンピュータは、モバイルデバイスに含まれ得るか、またはモバイルデバイスとしてパッケージ化され得る。プロセスおよび論理フローは、1つ以上のプログラマブルプロセッサおよび1つ以上のプログラマブル論理回路によって実行することができる。汎用および専用のコンピューティングデバイスおよび記憶デバイスを、通信ネットワークを介して相互接続することができる。
いくつかの実施態様は、例えば、機械可読媒体またはコンピュータ可読媒体(代替的に、コンピュータ可読記憶媒体、機械可読媒体、または機械可読記憶媒体としても参照される)にコンピュータプログラム命令を記憶するマイクロプロセッサ、記憶装置、およびメモリなどの電子部品、を含む。そのようなコンピュータ可読媒体のいくつかの例は、RAM、ROM、読み出し専用コンパクトディスク(CD-ROM)、記録可能コンパクトディスク(CD-R)、書き換え可能コンパクトディスク(CD-RW)、読み出し専用デジタル多用途ディスク(例えば、DVD-ROM、二重層DVD-ROM)、様々な記録可能/書き換え可能DVD(例えば、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RWなど)、フラッシュメモリ(例えば、SDカード、ミニSDカード、マイクロSDカードなど)、磁気またはソリッドステートハードドライブ、読み出し専用および記録可能Blu-Ray(登録商標)ディスク、超密度光ディスク、任意の他の光または磁気媒体、およびフロッピーディスクを含む。コンピュータ可読媒体は、少なくとも1つの処理装置によって実行可能であり、様々な動作を実行するための命令セットを含むコンピュータプログラムを格納することができる。コンピュータプログラムまたはコンピュータコードの例は、例えば、コンパイラによって生成されたマシンコードを含み、ファイルは、インタプリタを使用してコンピュータ、電子部品、またはマイクロプロセッサによって実行される上位コードを含む。
上記の説明は、ソフトウェアを実行するマイクロプロセッサまたはマルチコアプロセッサに主に言及しているが、いくつかの実施態様は、1つ以上の集積回路、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)によって実行される。いくつかの実施態様では、そのような集積回路は、回路自体に格納された命令を実行する。
本開示で使用される場合、「コンピュータ」、「サーバ」、「プロセッサ」、および「メモリ」という用語はすべて、電子デバイスまたは他の技術のデバイスを参照する。これらの用語は、人または人の集団を除外する。本明細書の目的のために、表示または表示するという用語は、電子デバイス上に表示することを意味する。本開示で使用される場合、「1つのコンピュータ可読媒体」および「複数のコンピュータ可読媒体」という用語は、コンピュータによって読み出し可能な形式で情報を格納する有形の物理的な対象物に完全に限定される。これらの用語は、任意の無線信号、有線ダウンロード信号、および任意の他の一時信号を除外する。
ユーザとのインタラクションを可能にするために、本明細書に記載の主題の実施態様は、ユーザに情報を表示するためのディスプレイデバイス、例えばCRTまたはLCDモニタと、ユーザがコンピュータに入力を提供することができるキーボードおよびポインティングデバイス、例えばマウスまたはトラックボールとを有するコンピュータ上に実装することができる。他の種類のデバイスを使用して、ユーザとのインタラクションを提供することもできる。例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、例えば視覚フィードバック、聴覚フィードバック、または触覚フィードバックなどの任意の形態の感覚フィードバックとすることができ、ユーザからの入力は、音響、発話、または触覚入力を含む任意の形態で受信することができる。さらに、コンピュータは、ユーザによって使用されるデバイスに文書を送信し、そのデバイスから文書を受信することによって、例えば、ウェブブラウザから受信した要求に応答して、ユーザのクライアントデバイス上のウェブブラウザにウェブページを送信することによってユーザとインタラクトすることができる。
本明細書で説明される主題の実施形態は、例えばデータサーバとしてのバックエンド構成要素を含む、または例えばアプリケーションサーバなどのミドルウェア構成要素を含む、またはフロントエンド構成要素、例えばユーザが本明細書で説明される主題の実施態様とインタラクトすることができるグラフィカルユーザインターフェースまたはウェブブラウザを有するクライアントコンピュータを含むコンピューティングシステム、または1つ以上のそのようなバックエンド、ミドルウェア、もしくはフロントエンド構成要素の任意の組み合わせで実装することができる。システムの構成要素は、任意の形態または媒体のデジタルデータ通信、例えば通信ネットワークによって相互接続することができる。通信ネットワークの例は、ローカルエリアネットワーク(LAN)およびワイドエリアネットワーク(WAN)、インターネットワーク(例えば、インターネット)、およびピアツーピアネットワーク(例えば、アドホックピアツーピアネットワーク)を含む。
コンピューティングシステムは、クライアントおよびサーバを含むことができる。クライアントおよびサーバは、一般に、互いに遠隔しており、通常、通信ネットワークを介してインタラクトする。クライアントとサーバとの関係は、それぞれのコンピュータ上で実行され、互いにクライアント-サーバ関係を有するコンピュータプログラムによって生じる。いくつかの実施形態では、サーバは、データ(例えば、HTMLページ)をクライアントデバイスに(例えば、クライアントデバイスとインタラクトするユーザにデータを表示し、ユーザからユーザ入力を受信する目的で)送信する。クライアントデバイスにおいて生成されるデータ(例えば、ユーザインタラクションの結果)は、サーバにおいてクライアントデバイスから受信することができる。
開示されたプロセスにおけるステップの任意の特定の順序または階層は、手法例の例示であることが理解される。設計上の選好に基づいて、プロセスにおけるステップの特定の順序または階層は再配列されてもよく、または図示されたすべてのステップが実行されてもよいことが理解される。ステップのいくつかは、同時に実行されてもよい。例えば、特定の状況では、マルチタスク処理および並列処理が有利であり得る。さらに、上記の実施形態における様々なシステム構成要素の分離は、すべての実施形態においてそのような分離を必要とすると理解されるべきではなく、記載されたプログラム構成要素およびシステムは、一般に、単一のソフトウェア製品にともに統合されるか、または複数のソフトウェア製品にパッケージ化され得ることを理解されたい。
前述の説明は、当業者が本明細書に記載の様々な態様を実施することを可能にするために提供されている。これらの態様に対する様々な修正は、当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義される一般的な原理は、他の態様に適用されてもよい。単数形の要素への言及は、特に明記しない限り、「唯一」を意味するものではなく、むしろ「1つ以上」を意味するものである。特に明記しない限り、「いくつか」という用語は、1つ以上を指す。男性の代名詞(例えば、彼の)には、女性および中性の性別(例えば、彼女のおよびその)が含まれ、逆もまた同様である。見出しおよび小見出しがある場合、それらは便宜上使用されているにすぎず、本開示を限定するものではない。
本明細書で使用される場合、一連の項目の前の語句「~のうちの少なくとも1つ」は、項目のいずれかを分離するための用語「および」または「または」とともに、リストの各成員(すなわち、各項目)ではなく、リスト全体を修飾する。「~のうちの少なくとも1つ」という語句は、列挙された各項目の少なくとも1つの選択を必要としない。むしろ、この語句は、項目のいずれか1つの少なくとも1つ、および/または項目の任意の組み合わせの少なくとも1つ、および/または項目の各々の少なくとも1つを含むことを意味することを可能にする。例として、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」または「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」という語句は各々、Aのみ、Bのみ、またはCのみ、A、B、およびCの任意の組み合わせ、ならびに/または、A、BおよびCの各々の少なくとも1つを指す。
一態様、その態様、別の態様、いくつかの態様、1つ以上の態様、一実施態様、その実施態様、別の実装、いくつかの実施態様、1つ以上の実施態様、一実施形態、その実施形態、別の実施形態、いくつかの実施形態、1つ以上の実施形態、一構成、その構成、別の構成、いくつかの構成、1つ以上の構成、本主題の技術、本開示、本発明の開示、それらの他の変形などの語句は、便宜上のものであり、そのような語句(複数可)に関連する開示が本主題の技術に必須であること、またはそのような開示が本主題の技術のすべての構成に適用されることを意味するものではない。そのような語句(複数可)に関する開示は、すべての構成または1つ以上の構成に適用することができる。そのような語句(複数可)に関する開示は、1つ以上の例を提供することができる。一態様またはいくつかの態様などの語句は、1つ以上の態様を指すことができ、その逆も同様であり、これは他の前述の語句にも同様に適用される。
本明細書で論じるシステムがユーザに関連付けられた使用データを収集するか、または使用データを利用することができる限りにおいて、ユーザには、プログラムまたは機能が使用データ(例えば、ユーザの選好)を収集するか否かを制御し、収集された使用データに基づいてアプリケーションに関連付けられたユーザインターフェース(UI)を制御する機会が提供される。ユーザには、システムによって提供される特定の特徴または機能をオンまたはオフにするオプションを提供することもできる。いくつかの態様では、ユーザは、本明細書で論じるシステムによって提供される特徴および機能を無効にする(例えば、収集された使用データに基づいてアプリケーションに関連付けられたUIを制御する)ことを選択することができる。さらに、ユーザは、個人を特定可能な情報が除去されるように、特定のデータが記憶または使用される前に1つ以上の方法で扱われることを規定することができる。例えば、ユーザのアイデンティティは、ユーザについて個人を特定できる情報を決定することができないように扱われてもよく、または、位置情報(都市、郵便番号、または州レベルなど)が取得されるユーザの地理的位置は、ユーザの特定の位置を決定することができないように一般化されてもよい。したがって、ユーザは、開示されたシステムによってユーザ情報が収集され、記憶され、使用されるか否か、およびどのように使用されるかを制御することができる。
本開示の一実施形態は、対象物格納デバイスと、1つ以上のプロセッサと、ディスプレイデバイスと、モバイルデバイスとを備える在庫制御システムである。対象物格納デバイスは複数の区画を含み、各区画は対象物を格納するための複数の格納位置を含む。1つ以上のプロセッサは、対象物格納デバイスに関する情報を含むデータベースを確立し、データベースから対象物格納デバイスに関する情報を取り出し、対象物格納デバイスに関する情報に基づいて光学式シンボルを生成するように構成される。ディスプレイデバイスは、対象物格納デバイスと関連付けられ、光学式シンボルを表示するように構成される。モバイルデバイスは、光学式シンボルの画像を取り込み、光学式シンボルの画像に基づいて対象物格納デバイスに関する情報を取得し、モバイルデバイスの表示画面に対象物格納デバイスに関する情報を表示するように構成される。
いくつかの実施形態において、光学式シンボルは、二次元(2D)バーコード、クイックレスポンス(QR)コード、ポータブルデータファイル417(PDF417)、データマトリックス、Aztecコード、またはMaxiコードのうちの1つである。他の実施形態では、データベースは、対象物格納デバイスのグラフィカルユーザインターフェースの機能に関連する命令、手順、画像、メッセージ、リンク、またはデータのうちの1つ以上を含む。特定の実施形態では、光学式シンボルは、ユーザ入力に応答してディスプレイデバイスに表示される。いくつかの実施形態では、ディスプレイデバイスは、ユーザからの入力を受信するようにさらに構成され、ユーザ入力はディスプレイデバイスによって受信される。他の実施形態では、1つ以上のプロセッサは、ユーザ選択可能要素を含むグラフィカルユーザインターフェースを生成し、ユーザ選択可能要素が対象物格納デバイスのユーザによって選択されると、ディスプレイデバイスに光学式シンボルを表示させるようにさらに構成される。特定の実施形態では、1つ以上のプロセッサは、ユーザ選択可能要素のユーザ選択の前に、システム情報および経時的に変化しないデータに基づいて光学式シンボルを生成し、対象物格納デバイスの初期システムセットアップおよび構成中に光学式シンボルを格納するようにさらに構成される。いくつかの実施形態では、1つ以上のプロセッサは、ユーザ選択可能要素のユーザ選択後に、データベースの探索によって取得された情報に基づいて光学式シンボルを生成するようにさらに構成される。他の実施形態では、在庫制御システムは、第2のディスプレイデバイスおよびネットワークをさらに備える。第2のディスプレイデバイスは、対象物格納デバイスから遠隔しており、管理アプリケーションに対応する。ネットワークは、対象物格納デバイスと管理アプリケーションとの間で通信を送信するように構成される。そのような実施形態では、1つ以上のプロセッサは、第2のディスプレイに表示するために、光学式シンボルをネットワークを介して管理アプリケーションに送信させるように構成され、モバイルデバイスは、第2のディスプレイにおいて光学式シンボルの画像を取り込むように構成される。いくつかの実施形態では、モバイルデバイスは、モバイルデバイスの表示画面に表示された対象物格納デバイスに関する情報に基づいてサービス要求を生成し、ウェブベースのアプリケーションを介してサービス要求を送信するようにさらに構成される。
本開示の別の実施形態は方法である。本方法は、対象物格納デバイスに関する情報を含むデータベースを確立するステップを含む。次いで、データベースから対象物格納デバイスに関する情報が取り出される。続いて、対象物格納デバイスに関する情報に基づいて、光学式シンボルが生成される。次いで、光学式シンボルが、対象物格納デバイスに関連付けられたディスプレイデバイスに表示される。モバイルデバイスを使用して光学式シンボルの画像が取り込まれ、光学式シンボルの画像に基づいて対象物格納デバイスに関する情報が取得される。最後に、モバイルデバイスの表示画面に、対象物格納デバイスに関する情報が表示される。
いくつかの実施形態において、光学式シンボルは、二次元(2D)バーコード、クイックレスポンス(QR)コード、ポータブルデータファイル417(PDF417)、データマトリックス、Aztecコード、またはMaxiコードのうちの1つである。他の実施形態では、データベースは、対象物格納デバイスのグラフィカルユーザインターフェースの機能に関連する命令、手順、画像、メッセージ、リンク、またはデータのうちの1つ以上を含む。特定の実施形態では、方法は、ユーザ入力を受信するステップをさらに含み、光学式シンボルが、ユーザ入力に応答してディスプレイデバイスに表示される。いくつかの実施形態では、ディスプレイデバイスは、ユーザからの入力を受信するようにさらに構成され、ユーザ入力はディスプレイデバイスによって受信される。他の実施形態では、本方法は、ユーザ選択可能要素を含むグラフィカルユーザインターフェースを生成するステップをさらに含む。そのような実施形態では、ディスプレイデバイスは、ユーザ選択可能要素が対象物格納デバイスのユーザによって選択された後に光学式シンボルを表示する。特定の実施形態では、光学式シンボルを生成するステップは、ユーザ選択可能要素のユーザ選択の前に実行され、システム情報および経時的に変化しないデータに基づく。本方法は、対象物格納デバイスの初期システムセットアップおよび構成中に光学式シンボルを格納するステップをさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、光学式シンボルを生成するステップが、ユーザ選択可能要素のユーザ選択後に実行され、データベースの探索によって取得された情報に基づくことを含む。他の実施形態では、在庫制御システムは、第2のディスプレイデバイスおよびネットワークをさらに備える。第2のディスプレイデバイスは、対象物格納デバイスから遠隔しており、管理アプリケーションに対応する。ネットワークは、対象物格納デバイスと管理アプリケーションとの間で通信を送信するように構成される。本方法は、ネットワークを介して管理アプリケーションに光学式シンボルを送信し、対象物格納デバイスから遠隔した第2のディスプレイデバイスに光学式シンボルを表示するステップをさらに含む。そのような実施形態では、モバイルデバイスが、第2のディスプレイにおいて光学式シンボルの画像を取り込む。特定の実施形態において、本方法は、モバイルデバイスの表示画面に表示された対象物格納デバイスに関する情報に基づいてサービス要求を生成するステップと、ウェブベースのアプリケーションを介してサービス要求を送信するステップとをさらに含む。
当業者に知られている、または後に知られるようになる、本開示全体を通じて記載されている様々な態様の要素とのすべての構造的および機能的同等物は、参照により本明細書に明示的に組み込まれ、本主題の技術に含まれることが意図される。さらに、本明細書に開示されているものは、そのような開示が上記の説明に明示的に記載されているか否かに関係なく、公に捧げることを意図したものではない。さらに、「含む(include)」、「有する(have)」などの用語が本開示で使用される限りにおいて、そのような用語は、「備える(comprise)」が解釈されるように、「備える(comprise)」という用語と同様に包括的であることが意図される。
本明細書で使用される用語および表現は、特定の意味が本明細書に別途記載されている場合を除いて、それらの対応するそれぞれの調査および研究の分野に関してそのような用語および表現に与えられる通常の意味を有することが理解されよう。第1および第2などの関係用語は、1つのエンティティまたは動作を別のエンティティまたは動作から、そのようなエンティティまたは動作間の任意の実際のそのような関係または順序を必ずしも必要とせず、または暗示せずに区別するためにのみ使用され得る。「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」という用語、またはそれらの任意の他の変形は、非排他的な包含をカバーすることを意図しており、その結果、要素のリストを含むプロセス、方法、物品、または装置は、それらの要素のみを含むのではなく、明示的に列挙されていない、またはそのようなプロセス、方法、物品、もしくは装置に内在する他の要素を含むことができる。「a」または「an」の後に続く要素は、さらなる制約なしに、その要素を含むプロセス、方法、物品、または装置における追加の同一の要素の存在を排除するものではない。
前述の説明では、本開示を簡素化する目的で、様々な実施形態において様々な特徴がともにグループ化されることが分かる。
上記では、最良の形態および/または他の例であると考えられるものを説明したが、その中で様々な修正が行われてもよく、本明細書に開示される主題は様々な形態および例で実施されてもよく、本教示は多数の用途に適用されてもよく、そのうちのいくつかのみが本明細書に記載されていることが理解される。本開示は、本教示の真の範囲内に入る任意のおよびすべての適用、修正および変形を包含することが意図される。

Claims (20)

  1. 在庫制御システムであって、
    複数の区画を含む対象物格納デバイスであり、各区画は対象物を格納するための複数の格納位置を含む、対象物格納デバイスと、
    1つ以上のプロセッサであり、
    前記対象物格納デバイスに関する情報を含むデータベースを確立し、
    前記データベースから前記対象物格納デバイスに関する前記情報を取り出し、
    前記対象物格納デバイスに関する前記情報に基づいて光学式シンボルを生成するように構成されている、1つ以上のプロセッサと、
    前記対象物格納デバイスと関連付けられ、前記光学式シンボルを表示するように構成されているディスプレイデバイスと、
    モバイルデバイスであり、
    前記光学式シンボルの画像を取り込み、
    前記光学式シンボルの前記画像に基づいて前記対象物格納デバイスに関する前記情報を取得し、
    前記モバイルデバイスの表示画面に前記対象物格納デバイスに関する前記情報を表示するように構成されている、モバイルデバイスと
    を備える、在庫制御システム。
  2. 前記光学式シンボルは、二次元(2D)バーコード、クイックレスポンス(QR)コード、ポータブルデータファイル417(PDF417)、データマトリックス、Aztecコード、またはMaxiコードのうちの1つである、請求項1に記載の在庫制御システム。
  3. 前記データベースは、前記対象物格納デバイスのグラフィカルユーザインターフェースの機能に関連する命令、手順、画像、メッセージ、リンク、またはデータのうちの1つ以上を含む、請求項1に記載の在庫制御システム。
  4. 前記光学式シンボルは、ユーザ入力に応答して前記ディスプレイデバイスに表示される、請求項1に記載の在庫制御システム。
  5. 前記ディスプレイデバイスは、ユーザからの入力を受信するようにさらに構成され、前記ユーザ入力は前記ディスプレイデバイスによって受信される、請求項4に記載の在庫制御システム。
  6. 前記1つ以上のプロセッサは、
    ユーザ選択可能要素を含むグラフィカルユーザインターフェースを生成し、
    前記ユーザ選択可能要素が前記対象物格納デバイスのユーザによって選択されると、前記ディスプレイデバイスに前記光学式シンボルを表示させるようにさらに構成されている、請求項1に記載の在庫制御システム。
  7. 前記1つ以上のプロセッサは、
    前記ユーザ選択可能要素の前記ユーザ選択の前に、システム情報および経時的に変化しないデータに基づいて光学式シンボルを生成し、
    前記対象物格納デバイスの初期システムセットアップおよび構成中に前記光学式シンボルを格納するようにさらに構成されている、請求項6に記載の在庫制御システム。
  8. 前記1つ以上のプロセッサは、
    前記ユーザ選択可能要素の前記ユーザ選択後に、前記データベースの探索によって取得された情報に基づいて前記光学式シンボルを生成するようにさらに構成されている、請求項6に記載の在庫制御システム。
  9. 前記対象物格納デバイスから遠隔しており、管理アプリケーションに対応する第2のディスプレイデバイスと、
    前記対象物格納デバイスと前記管理アプリケーションとの間で通信を送信するように構成されたネットワークと
    をさらに備え、
    前記1つ以上のプロセッサは、前記第2のディスプレイに表示するために、前記光学式シンボルを前記ネットワークを介して前記管理アプリケーションに送信させるよう構成されており、
    前記モバイルデバイスは、前記第2のディスプレイにおいて前記光学式シンボルの前記画像を取り込むように構成されている、請求項1に記載の在庫制御システム。
  10. 前記モバイルデバイスは、
    前記モバイルデバイスの前記表示画面に表示された前記対象物格納デバイスに関する前記情報に基づいてサービス要求を生成し、
    ウェブベースのアプリケーションを介して前記サービス要求を送信するようにさらに構成されている、請求項1に記載の在庫制御システム。
  11. 対象物格納デバイスに関する情報を含むデータベースを確立するステップと、
    前記データベースから前記対象物格納デバイスに関する前記情報を取り出すステップと、
    前記対象物格納デバイスに関する前記情報に基づいて光学式シンボルを生成するステップと、
    前記対象物格納デバイスと関連付けられているディスプレイデバイス上に前記光学式シンボルを表示するステップと、
    モバイルデバイスを使用して前記光学式シンボルの画像を取り込むステップと、
    前記光学式シンボルの前記画像に基づいて前記対象物格納デバイスに関する前記情報を取得するステップと、
    前記モバイルデバイスの表示画面に前記対象物格納デバイスに関する前記情報を表示するステップと
    を含む、方法。
  12. 前記光学式シンボルは、二次元(2D)バーコード、クイックレスポンス(QR)コード、ポータブルデータファイル417(PDF417)、データマトリックス、Aztecコード、またはMaxiコードのうちの1つである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記データベースは、前記対象物格納デバイスのグラフィカルユーザインターフェースの機能に関連する命令、手順、画像、メッセージ、リンク、またはデータのうちの1つ以上を含む、請求項11に記載の方法。
  14. ユーザ入力を受信するステップをさらに含み、
    前記光学式シンボルが、前記ユーザ入力に応答して前記ディスプレイデバイスに表示される、請求項11に記載の方法。
  15. 前記ディスプレイデバイスは、ユーザからの入力を受信するようにさらに構成され、前記ユーザ入力は前記ディスプレイデバイスによって受信される、請求項14に記載の方法。
  16. ユーザ選択可能要素を含むグラフィカルユーザインターフェースを生成するステップをさらに含み、
    前記ユーザ選択可能要素が前記対象物格納デバイスのユーザによって選択された後に、前記ディスプレイデバイスが前記光学式シンボルを表示する、請求項11に記載の方法。
  17. 前記光学式シンボルを生成するステップは、前記ユーザ選択可能要素の前記ユーザ選択の前に実行され、システム情報および経時的に変化しないデータに基づき、
    前記方法は、
    前記対象物格納デバイスの初期システムセットアップおよび構成中に前記光学式シンボルを格納するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記光学式シンボルを生成するステップは、前記ユーザ選択可能要素の前記ユーザ選択後に実行され、前記データベースの探索によって取得された情報に基づく、請求項16に記載の方法。
  19. 第2のディスプレイデバイスは、前記対象物格納デバイスから遠隔しており、管理アプリケーションに対応し、
    ネットワークは、前記対象物格納デバイスと前記管理アプリケーションとの間で通信を送信するように構成され、
    前記光学式シンボルをネットワークを介して管理アプリケーションに送信するステップと、
    前記対象物格納デバイスから遠隔した第2のディスプレイデバイス上に前記光学式シンボルを表示するステップと
    をさらに含み、
    前記モバイルデバイスが、前記第2のディスプレイにおいて前記光学式シンボルの前記画像を取り込む、請求項11に記載の方法。
  20. 前記モバイルデバイスの前記表示画面に表示された前記対象物格納デバイスに関する前記情報に基づいてサービス要求を生成するステップと、
    ウェブベースのアプリケーションを介して前記サービス要求を送信するステップと
    をさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2022523964A 2019-10-23 2020-10-15 機械可読光学式シンボルを使用したデータ取得 Pending JP2022553092A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962925054P 2019-10-23 2019-10-23
US62/925,054 2019-10-23
PCT/US2020/055833 WO2021080850A1 (en) 2019-10-23 2020-10-15 Data acquisition using machine-readable optical symbols

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022553092A true JP2022553092A (ja) 2022-12-21

Family

ID=73402109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022523964A Pending JP2022553092A (ja) 2019-10-23 2020-10-15 機械可読光学式シンボルを使用したデータ取得

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210125141A1 (ja)
EP (1) EP4049210A1 (ja)
JP (1) JP2022553092A (ja)
CN (1) CN114631107A (ja)
AU (1) AU2020372313A1 (ja)
WO (1) WO2021080850A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10846561B1 (en) 2020-04-01 2020-11-24 Scandit Ag Recognition and selection of discrete patterns within a scene or image
TWI795725B (zh) * 2020-02-20 2023-03-11 林秀貞 智能儲物系統及其智能儲物方法
US11216628B2 (en) 2020-04-01 2022-01-04 Scandit Ag High-speed scanning of optical patterns using a digital camera
US11514665B2 (en) 2020-04-01 2022-11-29 Scandit Ag Mapping optical-code images to an overview image
US11295163B1 (en) 2020-04-01 2022-04-05 Scandit Ag Recognition of optical patterns in images acquired by a robotic device
US11290643B1 (en) 2020-06-26 2022-03-29 Scandit Ag Efficient digital camera image acquisition and analysis
US11244147B2 (en) * 2020-05-15 2022-02-08 Scandit Ag Optical data exchange while preserving social distancing
US11922271B1 (en) 2020-05-15 2024-03-05 Scandit Ag Virtual screen standby mode for mobile device camera
US11403477B1 (en) 2020-05-15 2022-08-02 Scandit Ag Image exposure performance improvements for recognition of optical patterns
US11417001B1 (en) 2020-07-27 2022-08-16 Scandit Ag Detecting discrete optical patterns using depth estimation
US20220215333A1 (en) * 2021-01-06 2022-07-07 Kuo-Chin Chiang APP Management System for Identifying Storage Boxes and Method Using the APP Management System
US11495036B1 (en) 2021-01-29 2022-11-08 Scandit Ag Segmenting images for optical character recognition
US11880738B1 (en) 2021-08-17 2024-01-23 Scandit Ag Visual odometry for optical pattern scanning in a real scene
US11557136B1 (en) 2022-02-23 2023-01-17 Scandit Ag Identity document verification based on barcode structure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2859509A4 (en) * 2012-06-12 2016-04-27 Snap On Tools Corp MANUFACTURE OF A COMMUNICATION BETWEEN AN INVENTORY CONTROL SYSTEM AND A REMOTE SYSTEM VIA A NETWORK

Also Published As

Publication number Publication date
US20210125141A1 (en) 2021-04-29
AU2020372313A1 (en) 2022-04-14
CN114631107A (zh) 2022-06-14
EP4049210A1 (en) 2022-08-31
WO2021080850A1 (en) 2021-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022553092A (ja) 機械可読光学式シンボルを使用したデータ取得
US11270540B2 (en) Monitoring removal and replacement of tools within an inventory control system
JP2020077391A (ja) パッケージに最も適合したデジタルロッカーの選択
US20150009013A1 (en) Mobile systems and methods for capturing and managing information pertaining to assets and inventory
US20160216106A1 (en) Digital Locker
US20200410434A1 (en) Managing objects with assigned status in an automated tool control system
AU2020355214B2 (en) Use of on-screen content identifiers in automated tool control systems
CN114365146A (zh) 在工具仓库管理系统中管理的自动化工具控制设备
US20200410447A1 (en) Language management in automated tool control systems
EP3913559A1 (en) Controlling and monitoring devices using near field communication
GALLEGO GARCÍA Remoteware. A remote warehouse system for painting distribution

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230913