JP2022550997A - 希釈された組成物を調製するためのシステム - Google Patents
希釈された組成物を調製するためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022550997A JP2022550997A JP2022521186A JP2022521186A JP2022550997A JP 2022550997 A JP2022550997 A JP 2022550997A JP 2022521186 A JP2022521186 A JP 2022521186A JP 2022521186 A JP2022521186 A JP 2022521186A JP 2022550997 A JP2022550997 A JP 2022550997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentrate
- reservoir
- diluent
- diluted composition
- outlet conduit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 158
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims abstract description 298
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims abstract description 115
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 55
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 claims description 8
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 7
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 6
- 230000000507 anthelmentic effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000921 anthelmintic agent Substances 0.000 claims description 3
- 229940124339 anthelmintic agent Drugs 0.000 claims description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 3
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 claims description 3
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 abstract description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 22
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 12
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 5
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 3
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 239000005562 Glyphosate Substances 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 206010061217 Infestation Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 206010073310 Occupational exposures Diseases 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000357 carcinogen Toxicity 0.000 description 1
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002894 chemical waste Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097068 glyphosate Drugs 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 244000144980 herd Species 0.000 description 1
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 description 1
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 230000001473 noxious effect Effects 0.000 description 1
- 231100000675 occupational exposure Toxicity 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- -1 repellants Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000000273 veterinary drug Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/34—Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/40—Mixing liquids with liquids; Emulsifying
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N57/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/40—Mixing liquids with liquids; Emulsifying
- B01F23/49—Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/80—Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/80—Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
- B01F35/88—Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise
- B01F35/883—Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise using flow rate controls for feeding the substances
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/14—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/02—Spray pistols; Apparatus for discharge
- B05B7/04—Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/02—Spray pistols; Apparatus for discharge
- B05B7/04—Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
- B05B7/0408—Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing two or more liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/24—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
- B05B7/26—Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device
- B05B7/28—Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device in which one liquid or other fluent material is fed or drawn through an orifice into a stream of a carrying fluid
- B05B7/30—Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device in which one liquid or other fluent material is fed or drawn through an orifice into a stream of a carrying fluid the first liquid or other fluent material being fed by gravity, or sucked into the carrying fluid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/24—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
- B05B7/26—Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device
- B05B7/28—Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device in which one liquid or other fluent material is fed or drawn through an orifice into a stream of a carrying fluid
- B05B7/32—Apparatus in which liquids or other fluent materials from different sources are brought together before entering the discharge device in which one liquid or other fluent material is fed or drawn through an orifice into a stream of a carrying fluid the fed liquid or other fluent material being under pressure
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D11/00—Control of flow ratio
- G05D11/001—Control of flow ratio with discontinuous action
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D11/00—Control of flow ratio
- G05D11/006—Control of flow ratio involving a first fluid acting on the feeding of a second fluid
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D11/00—Control of flow ratio
- G05D11/02—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D11/00—Control of flow ratio
- G05D11/02—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
- G05D11/13—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means
- G05D11/131—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components
- G05D11/132—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components by controlling the flow of the individual components
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/03—Control of flow with auxiliary non-electric power
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/04—Mixing biocidal, pesticidal or herbicidal ingredients used in agriculture or horticulture, e.g. for spraying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/48—Mixing water in water-taps with other ingredients, e.g. air, detergents or disinfectants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/01—Control of flow without auxiliary power
- G05D7/0186—Control of flow without auxiliary power without moving parts
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/06—Control of flow characterised by the use of electric means
- G05D7/0617—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
- G05D7/0629—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/06—Control of flow characterised by the use of electric means
- G05D7/0617—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
- G05D7/0629—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
- G05D7/0635—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
- G05D7/0641—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means using a plurality of throttling means
- G05D7/0647—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means using a plurality of throttling means the plurality of throttling means being arranged in series
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
本発明は、一般に、殺虫剤及び除草剤等の生物学的活性組成物を分配又は散布するための装置に関する。特に、本発明は、利用可能な組成物の選択から必要な濃度で1つの組成物を分配又は散布することができるシステムを提供する。1つのバージョンにおいて、当該システムは、第1及び第2の濃縮物リザーバ、希釈剤リザーバ、並びに希釈剤組成物導管を含み、希釈剤リザーバ内の希釈剤が、特定の濃度の第1の希釈された組成物又は第2の希釈された組成物を形成するために第1又は第2の濃縮物リザーバの濃縮物と接触可能であるように当該システムは構成される。
Description
本発明は、一般に、殺虫剤及び除草剤等の生物学的活性組成物を分配又は散布するための装置に関する。特に、本発明は、利用可能な組成物の選択から必要な濃度で1つの組成物を分配又は散布することができるシステムを提供する。
防虫剤、殺虫剤、駆虫剤、除草剤、殺菌剤、抗生物質、肥料、及び他の生物学的活性組成物の使用は、多くの状況において普通のことである。例えば、農業及び園芸においては、雑草を寄せ付けないために、作物、庭床、歩道に、及び構造物の周囲に除草剤をスプレーすることができる。一次生産では、寄生虫及び他の感染性因子を死滅させるために、群れの動物に様々な医薬組成物を投与することができる。
一部の用途において、組成物は、タンクから標的上に直接散布される。他の状況において、組成物は、使用前に、タンクから第2の容器内(ハンドヘルド又は身体に取り付けられたスプレー装置等)に分配される。
典型的には、生物学的活性剤は濃縮された組成物として供給され、使用前に所望の濃度を有する組成物を形成するために水で濃縮物を希釈することが労働者に要求される。正しく理解されるように、濃縮物を希釈する行為は、活性剤が潜在的に有毒であるか、又は他の方法でヒトの健康に有害である場合、労働者に健康リスクをもたらすことがある。例えば、ありふれた除草剤のRoundup(商標)(グリホサート)は、労働者が習慣的にその薬剤に接触する状況において疑わしい発がん性物質である。
多くの場合、組成物中の活性剤は正確な濃度で、又は規定の濃度範囲内で存在しなければならない。例えば、除草剤は、最低濃度でのみ効果的であってもよく、より高い濃度の使用は、無駄であるか、又は非標的種に対して毒性である。組成物が薬剤である場合(家畜に水薬を飲ませるとき等)、最大安全用量を超えると、毒性又はレシピエントの死亡が結果として生じることがある。特定の濃度の活性剤を有する組成物の調製は、時間がかかることがあり、時折不正確に行われる恐れがある。
より多くの量の組成物が調製される場合には、より正確な希釈が達成され得る。理解されることになるように、1リットルの濃縮物を9リットルの水に希釈することが、10mlの濃縮物を90mlの水に希釈することよりも正確である。しかし、より多くの量の調製は、特に組成物を直ちに使用しなければならない場合に無駄になることがある。量が多いほど、あるサイトから別のサイトに移動するのがより困難でもある。
多くのシナリオは、労働者が様々な活性組成物を手元に有するのを要求する。一例において、地方公務員は、特定濃度の除草剤を必要とする種々の有害植物に直面するか、又は前の標的領域に異なる除草剤を散布することに直面し得る。一部の状況において、標的領域には多数種の有害植物があり、各々が異なる除草剤の散布を必要とする。労働者は、典型的には、スプレー装置に対するリザーバとして作用するタンク内で多くの場合直接、現場で多数の組成物を混ぜ合わせることを強いられる。これは非常に時間的に非効率的であり、異なる組成物がタンク内に充填されるのを可能にするために残りの溶液が投棄されるため、浪費につながることが多くある。
そのような問題は、農業等、他の用途にまで及ぶ。土地の測量では、農家は、池で繁殖している蚊を死滅させるために殺虫剤をスプレーする要因を見つけることがあり、次に、建物の周囲に生育している雑草に除草剤を散布する必要があり得る。
このように多数の組成物を必要とすることは、労働者が濃縮物から多数の組成物を混ぜ合わせ、必要に応じて希釈された組成物を手元に有するのを強いられるという問題を引き起こす。組成物が個々のタンクから、共通のポンプ及び供給ラインを通して分配される場合、典型的には、古い組成物のいかなる残り物も入れ替えるために、多量の新しい組成物を流すことが必要である。これは、組成物のかなりの浪費につながる。
何度も、労働者は、多数の場所に生物学的活性組成物を分配することが要求される。従って、分配装置を、トロリー又は車両等の移動装置に取り付けることができる。典型的には、労働者は、ベースステーションにおいて各組成物を調製し、サイト間を移動装置上で希釈された組成物の各々を運搬することになる。多量の各組成物が必要とされる場合、移動装置は、必要とされる組成物の全てを運搬するのに十分なスペースを有していないことがある。
生物学的活性組成物を分配するための従来技術の手段に改善を提供することが、本発明の一態様であり、任意的に、従来技術の1つ以上の問題を克服する。生物学的活性組成物を分配するための従来技術の手段に対する有用な代替手段を提供することが、本発明のさらなる態様である。
文献、行為、材料、装置、及び物品等の議論は、本発明のための文脈を提供することのみを目的として、本明細書に含まれる。これらの事項のいずれか又は全てが、本出願の各請求項の優先日前に存在していたために、従来技術の基礎の一部を形成していたこと、又は本発明に関連する分野における技術常識であったことを示唆又は表していない。
第1の態様において、必ずしも最も広い態様ではないが、本発明は、液体組成物を分配するためのシステムを提供し、当該システムは:第1の濃縮物リザーバと、希釈剤リザーバと、希釈剤組成物導管とを含み、当該システムは、希釈剤リザーバ内の希釈剤が、特定の濃度の第1の希釈された組成物を形成するために第1の濃縮物リザーバの濃縮物と接触可能であるように構成される。
第1の態様の一実施形態において、当該システムは、第2の濃縮物リザーバを含み、当該システムは、希釈剤リザーバ内の希釈剤が、(i)特定の濃度の第1の希釈された組成物を形成するために第1の濃縮物リザーバの濃縮物と、(ii)第2の希釈された組成物を形成するように、特定の濃度の第2の希釈された組成物を形成するために第2の濃縮物リザーバの濃縮物と、交互に接触可能であるように構成される。
第1の態様の一実施形態では、第1の濃縮物リザーバ及び/又は第2の濃縮物リザーバは、希釈剤リザーバよりも容積容量が小さい。
第1の態様の一実施形態では、第1の濃縮物リザーバ及び/又は第2の濃縮物リザーバは、希釈剤リザーバの容積容量の50%、40%、30%、20%、又は10%未満である。
第1の態様の一実施形態では、第1の濃縮物リザーバ及び第2の濃縮物リザーバの各々は、(i)それぞれ第1の濃縮物出口導管及び第2の濃縮物出口導管を有し、さらに(ii)それぞれ第1の濃縮物出口導管及び第2の濃縮物出口導管を通る濃縮物の流れを制御するように構成された第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段を有し、当該システムは、第1の濃縮物出口導管及び第2の濃縮物出口導管を通る濃縮物の流れが独立して制御可能であるように構成される。
第1の態様の一実施形態では、第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段は各々、開状態又は閉状態のいずれかをとるように構成された弁である。
第1の態様の一実施形態では、濃縮物が:第1の濃縮物リザーバと第2の濃縮物リザーバとの間、及び/又は、希釈剤リザーバと第1の濃縮物リザーバとの間、及び/又は、希釈剤リザーバと第2の濃縮物リザーバとの間を通過するのを防ぐように当該システムは構成される。
第1の態様の一実施形態では、液体が、第1の濃縮物リザーバと第2の濃縮物リザーバとの間を通過するのを防ぐように当該システムは構成される。
第1の態様の一実施形態では、第1の濃縮物出口導管及び第2の濃縮物出口導管は、第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段が濃縮物の流れを防ぐために閉じているときに、第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段の上流で相互に液体連通していないが、濃縮物の流れを可能にするために開いているときに、第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段の下流で相互に液体連通している。
第1の態様の一実施形態では、希釈剤リザーバは、第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段が液体の流れを防ぐために閉じているときに、第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段の上流で第1の濃縮物出口導管及び第2の濃縮物出口導管と液体連通していないが、第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段の下流で第1の濃縮物出口導管及び第2の濃縮物出口導管と液体連通している希釈剤出口導管を有する。
第1の態様の一実施形態では、第1の濃縮物出口導管及び第2の濃縮物出口導管は、共通の濃縮物導管を形成するように組み合わされ、そのような組み合わせは、第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段の下流で発生する。
第1の態様の一実施形態において、当該システムは、第1の濃縮物出口導管、第2の濃縮物出口導管、希釈剤出口導管、又は(存在する場合には)共通の濃縮物導管を通って流れる液体の流量を変化させるように構成された液体流量制御手段を含む。
第1の態様の一実施形態において、液体流量制御手段は、オン/オフ弁ではない。
第1の態様の一実施形態において、液体流量制御手段は、液体流量の連続的な変化又は液体流量の段階的な変化を可能にするように構成される。
第1の態様の一実施形態において、液体流量制御手段は、希釈された組成物の出口における第1の濃縮物リザーバ又は第2の濃縮物リザーバからの濃縮物に対する希釈剤リザーバからの希釈剤の比を変化させるように機能する。
第1の態様の一実施形態では、希釈された組成物を形成するように、希釈剤出口導管を通って流れる希釈剤が、第1の濃縮物出口導管又は第2の濃縮物出口導管を通って流れる濃縮物と組み合わされるように当該システムは構成される。
第1の態様の一実施形態において、希釈された組成物導管は:(i)希釈剤出口導管、及び(ii)第1の濃縮物出口導管、第2の濃縮物出口導管、又は希釈された組成物導管と液体連通している。
第1の態様の一実施形態において、当該システムは、(i)希釈剤出口導管と、(ii)第1の濃縮物出口導管、第2の濃縮物出口導管、又は希釈された組成物導管との間に液体連通を提供するように構成された導管接合部を含む。
第1の態様の一実施形態において、希釈された組成物導管は、インライン液体ミキサーを含む。
第1の態様の一実施形態において、当該システムは、希釈された組成物導管を通して希釈された組成物を輸送するように構成された液体輸送手段を含む。
第1の態様の一実施形態において、液体輸送手段はポンプである。
第1の態様の一実施形態において、希釈された組成物導管は出口を含み、ポンプは、希釈された組成物を受け、希釈された組成物導管の出口に向かって希釈された組成物を輸送するように位置している。
第1の態様の一実施形態において、当該システムは、(i)希釈剤出口導管と、(ii)第1の濃縮物出口導管、第2の濃縮物出口導管、又は希釈された組成物導管との間に液体連通を提供するように構成された導管接合部を含み、ここで、ポンプは、導管接合部から下流に位置している。
第1の態様の一実施形態において、ポンプは、濃縮物流量制御手段から下流に位置している。
第1の態様の一実施形態において、当該システムは、液体ディスペンサーを含み、希釈された組成物導管は、液体ディスペンサーに供給する。
第1の態様の一実施形態において、液体ディスペンサーは、希釈された組成物のジェット又はスプレー又はアリコートを出力するように構成される。
第1の態様の一実施形態において、当該システムは、希釈された組成物導管から下流、及び液体ディスペンサーから上流に配置された細長い可撓性導管を含む。
第2の態様において、本発明は、モバイルプラットフォームであって、その上、その中、又はその周囲に第1の態様の任意の実施形態のシステムが搭載されたモバイルプラットフォームを提供する。
第2の態様の一実施形態において、当該モバイルプラットフォームは、車両、トレーラー、トロリー、又はバックパックである。
第3の態様において、本発明は、標的に希釈された組成物を散布する方法を提供し、当該方法は、第1の態様の任意の実施形態のシステムを提供するステップと、第1の濃縮物リザーバ内に濃縮物を配置するステップと、希釈剤リザーバ内に希釈剤を配置するステップと、特定の濃度の希釈された組成物を形成するように、希釈剤を濃縮物に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、そのように形成された希釈された組成物を標的に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、を含む。
第4の態様において、本発明は、標的に希釈された組成物を散布する方法を提供し、当該方法は、第1の態様の任意の実施形態のシステムを提供するステップと、第1の濃縮物リザーバ内に第1の濃縮物を配置するステップと、第2の濃縮物リザーバ内に第2の濃縮物を配置するステップと、希釈剤リザーバ内に希釈剤を配置するステップと、特定の濃度の第1の希釈された組成物又は特定の濃度の第2の希釈された組成物を形成するように、希釈剤を第1の濃縮物又は第2の濃縮物に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、そのように形成された第1の希釈された組成物又は第2の希釈された組成物を標的に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、を含む。
第5の態様において、本発明は、標的に希釈された組成物を散布する方法を提供し、当該方法は、第1の態様の任意の実施形態のシステムを提供するステップと、第1の濃縮物リザーバ内に第1の濃縮物を配置するステップと、第2の濃縮物リザーバ内に第2の濃縮物を配置するステップと、希釈剤リザーバ内に希釈剤を配置するステップと、システムの液体流量制御手段を調整するステップと、特定の濃度の希釈された組成物を形成するように、希釈剤を濃縮物に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、そのように形成された第1の希釈された組成物を標的に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、を含む。
第3、第4、又は第5の態様の一実施形態において、濃縮物は、濃縮された組成物であり、農業用又は園芸用化学物質である。農業用又は園芸用化学物質は、除草剤、殺虫剤、防虫剤、殺菌剤、肥料、土壌改良剤、抗生物質、駆虫剤、及び動物用薬剤を含む群から選択される。
図1の図面は、いかなる縮尺でも描かれておらず、必ずしも動作に必須又は所望の全ての特徴を例示していないことが理解されることになる。さらに、図1の図面において例示されている特徴は、全てが必ずしも本発明の動作に必須又は所望であるというわけではない。
本明細書を考慮した後、様々な代替の実施形態及び代替の用途においてどのように本発明が実施されるかが当業者に明らかになる。しかし、本発明の様々な実施形態が本明細書において記載されることになるけれども、これらの実施形態は、限定されるものではなく、単なる例として提示されるということが理解される。そのようなものとして、様々な代替の実施形態のこの説明は、本発明の範囲又は広さを制限するものとして解釈されるべきではない。さらに、利点又は他の態様の記述は、特定の例証的な実施形態に適用され、必ずしも特許請求の範囲によってカバーされる全ての実施形態に適用されるわけではない。
本明細書の記載及び特許請求の範囲を通して、「含む」という用語、並びに「含んでいる」及び「含み」等のその用語の変形は、他の添加物、成分、整数、又はステップを排除することを意図していない。
本明細書を通して「1つの実施形態」又は「一実施形態」への言及は、その実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味している。従って、本明細書を通して様々な箇所における「一実施形態では」又は「一実施形態において」という語句の出現は、必ずしも全てが同じ実施形態を指しているわけではないが、その可能性もある。
「上流」及び「下流」という用語は、希釈された組成物が標的に散布されているときの動作中に通常発生するように、システムのリザーバから出口への液体の通常の移動に関して使用される。
本発明は、液体組成物を分配するためのシステムで具現化することができ、当該システムは:第1の濃縮物リザーバ、希釈剤リザーバ、及び希釈剤組成物導管を含み、希釈剤リザーバ内の希釈剤が、特定の濃度の第1の希釈された組成物を形成するために第1の濃縮物リザーバの濃縮物と接触可能であるように当該システムは構成される。本発明のこの実施形態は、単一タイプの希釈された組成物のみを送達することができるが、しかし、希釈された組成物中の活性剤が可変の濃度でその希釈された組成物を送達することができる。例えば、この実施形態は、単一の除草剤を、意図される標的の雑草に応じて異なる濃度で送達することができる。
本発明の別の実施形態において、当該システムは、多数のタイプの希釈された組成物を、異なる濃度で送達することができる。その点については、当該システムは、第2の濃縮物リザーバを含み、希釈剤リザーバ内の希釈剤が、(i)特定の濃度の第1の希釈された組成物を形成するために第1の濃縮物リザーバの濃縮物と、(ii)第2の希釈された組成物を形成するように、特定の濃度の第2の希釈された組成物を形成するために第2の濃縮物リザーバの濃縮物と、交互に接触可能であるように当該システムは構成される。例えば、この実施形態は、標的の雑草に応じて異なる濃度で単一の除草剤を選択的に送達することができ、標的の昆虫種に応じて異なる濃度で単一の殺虫剤を選択的に送達することもできる。
一実施形態において、本発明は、活性剤を含む濃縮物を特定の濃度まで溶媒で希釈して、標的への散布のための希釈された組成物を提供することができるシステムを提供する。有利には、希釈された組成物の調製は、いかなる労働者による測定又は取扱いも必要としない。従って、化学物質への職業上の暴露を減らし、希釈された組成物をより正確に調製することができる。
本発明によって、労働者が現場でいかなる希釈された組成物も調製する必要はない。全ての必要な濃縮物を、適切な測定機器を使用して、貯蔵所又は倉庫施設等の制御された環境下で濃縮物リザーバ内に(1つのリザーバ当たり1つの濃縮物を)充填することができる。労働者(又は、実際には他の従業員)は、特に有毒な濃縮物に対して、防護服、呼吸器具、及び手袋を着用することができる。濃縮物がシステム内に充填されると、労働者が現場で濃縮物を操作する必要はない。代わりに、以下においてより詳細に記載されるように、濃縮物は、活性剤の所望の最終濃度を達成するように、適切な量の希釈剤と正確に混ぜ合わされる。
労働者が、目の前の作業に従って、2つ以上の利用可能な濃縮物の中から、希釈され且つ分配されることになる特定の濃縮物を選択するのを本発明は可能にする。例えば、当該システムに、除草剤濃縮物、殺菌剤濃縮物、及び殺虫剤濃縮物を充填することができる。当該システムは、除草剤濃縮物が、殺菌剤濃縮物及び殺虫剤濃縮物を除外して、希釈剤と選択的に混ぜ合わされるのを可能にする。従って、労働者は、第一に、標的(雑草等)に除草剤を塗布する必要があるサイトまで移動することができ、希釈剤と混ぜ合わせるために除草剤濃縮物を労働者が選択すると、希釈された組成物が自動的に調製され、出力導管を介してスプレーに分配される。労働者は、樹木への真菌の侵入に対処するために第2のサイトまで移動することができ、その場合、システムが殺菌剤組成物を希釈剤と混ぜ合わせるのを選択する。第3のサイトでは、殺虫剤でアリの巣に対処する必要がある可能性があり、その場合、労働者は、希釈剤と混ぜ合わせて分配するために殺虫剤濃縮物を選択する。
本発明において、希釈剤及び濃縮物は、「必要に応じて」それらのそれぞれのリザーバから引き出され、混ぜ合わされて、標的への散布に必要な量の希釈された組成物のみを提供する。このアプローチによって、いかなる未使用の希釈された組成物も廃棄する必要がないことを考慮すると、化学物質の浪費が最小限に抑えられる。
本発明は、次に、添付の非限定的な図面を(少なくとも部分的に)参照することによって、より詳細に記載される。描かれている実施形態の特徴に対する任意の修正、又は描かれている実施形態に対する又はそれからの任意の特徴の有無を、描かれていない本発明の多くの実施形態に適用することができるということが強調される。
図1のように描かれた実施形態が参照され、これは、労働者が3つの異なる活性剤(各々が濃縮物の形態である)から選択し、希釈剤(典型的には水)と混ぜ合わせた後に、特定の濃度で3つの薬剤のいずれかを送達するのを可能にする実施形態を対象にしている。
図1は、概して、一連のリザーバを含むシステム(10)を示している。最も大きなリザーバは、希釈剤(25)で満たすのを可能にする入口ポート(20)を有する希釈剤リザーバ(15)である。希釈剤リザーバ(15)は、リザーバ(15)から希釈剤(25)を運ぶように構成された出口導管(30)をさらに含む。3つのより小さな濃縮物リザーバ(35a)(35b)(35c)には各々、入口ポート(40a)(40b)及び(40c)がそれぞれ設けられ、それぞれ異なる濃縮物(45a)(45b)(45c)で各リザーバ(35a)(35b)(35c)を満たすのを可能にしている。濃縮物リザーバ(35a)(35b)(35c)の各々は、そのそれぞれのリザーバ(35a)(35b)(35c)から濃縮物(45a)(45b)(45c)を運ぶようにそれぞれ構成された出口導管(50a)(50b)(50c)をさらに含む。
図1の実施形態、又は本明細書において記載若しくは請求される任意の他の実施形態は、濃縮物が異なる希釈剤を必要とする場合に1つ以上のさらなる希釈剤リザーバを含んでもよい。例えば、多くの濃縮物は、水溶性である薬剤を含むが、しかし、一部の薬剤は、有機溶媒又は他の非水性液体においてより容易に溶解できる。その場合、希釈及び分配されることになる濃縮物を考慮すると、労働者は適切な溶媒を選択することができるようになる。
図1の実施形態、又は本明細書において記載若しくは請求される任意の他の実施形態は、描かれている3つの濃縮物リザーバより多い又は少ない濃縮物リザーバを含んでもよい。一部の実施形態では、単一の濃縮物のみが当該システムに必要とされるが、しかし、異なる濃度のその濃縮物が必要とされるということが正しく理解されることになる。そのような状況では、単一の濃縮物をより多く及びより少ない量で希釈剤と混ぜ合わせて、当該システムによって分配されることになる希釈された組成物中の薬剤の濃度をそれぞれより高く及びより低くすることができる。2つ以下の異なる薬剤が分配されることを労働者が必要とする場合に、2つの濃縮物が含まれてもよい。一部の実施形態では、当該システムがより多くの数の薬剤を分配するのを必要とする場合、4、5、6、7、8、9、又は10の濃縮物リザーバが必要とされる。
本システム(10)の一実施形態の1つの機能は、選択された濃縮物の活性剤を特定の濃度で有する希釈された組成物を与えるように、必要な比で希釈剤(25)と混ぜ合わせるための濃縮物(45a)(45b)又は(45c)を、いくつかの濃縮物(45a)(45b)(45c)から選択することである。図1の実施形態では、各濃縮物(45a)(45b)又は(45c)は、各リザーバのそれぞれの充填ポート(35a)(35b)(35c)を用いて、そのそれぞれの濃縮物リザーバ(35a)(35b)(35c)に充填される。充填ポート(35a)(35b)(35c)の各々は、当該システムがひっくり返された場合に濃縮物の流出を防ぐために使用される蓋(描かれていない)を有している。図1の実施形態において、濃縮物の選択は、弁(55a)(55b)又は(55c)の作動によって行われ、その各々は、第1の濃縮物出口導管(50a)、第2の濃縮物出口導管(50b)及び第3の濃縮物出口導管(50c)とそれぞれ一直線になって配置される。弁(55a)(55b)(55c)の各々は、第1、第2、及び第3の濃縮物流量制御手段とそれぞれ考えられてもよい。
濃縮物(45a)を選択するためには、弁(55a)が開かれ、弁(55b)(55c)は閉じられる。濃縮物(45b)を選択するためには、弁(55b)が開かれ、弁(55a)(55c)は閉じられる。濃縮物(45c)を選択するためには、弁(55c)が開かれ、弁(55a)(55b)は閉じられる。一部の状況では、多数の濃縮物を希釈剤と混ぜ合わせることが意図されており、その場合、混合物の各濃縮物に対する弁が開かれ、残りは閉じられる。
いずれにしても、弁(55a)(55b)(55c)からの下流では、第1の濃縮物出口導管(50a)、第2の濃縮物出口導管(55b)、及び第3の濃縮物出口導管(55c)が合流して、共通の濃縮物導管(60)を形成する。正しく理解されるように、第1の濃縮物から第2の濃縮物への移行において、第1の濃縮物の残り物は、共通の濃縮物導管(60)内にとどまり、新たに導入された第2の濃縮物を汚染する。そのような汚染が望ましくない場合、短いフラッシュ又はパージの連続を用いて、実際の標的への散布前に少量の汚染された希釈された組成物をシステムから放出することができる。
図1の実施形態、又は本明細書において記載若しくは請求される任意の他の実施形態では、弁(55a)(55b)(55c)は、手動で作動可能な回転スピンドルタイプの弁であってもよい。その場合、弁を通る中間の流れが、当該システムによって生成される希釈された組成物中の活性物質の濃度に誤差を引き起こし得ると仮定すると、労働者は、関連する弁が完全に開かれるか又は完全に閉じられるのを確実にするように注意を払うであろう。他の場合には、弁(55a)(55b)(55c)は、望ましくない中間の流れの状態が実施される可能性を回避するように、完全に開状態と完全に閉状態との間でのみ切り替え可能なタイプの弁であってもよい。場合によっては、弁(55a)(55b)(55c)は、電気スイッチの作動によって手動で作動されるソレノイド弁である。或いは、ソレノイド弁は、一部の機械的若しくは電気機械的手段、電気手段、又はマイクロプロセッサ制御による電子手段によって作動されてもよい。マイクロプロセッサ制御の場合、マイクロプロセッサは、リレーに信号を送り、リレーは、次に、弁に対する電気回路を開閉し、必要に応じて弁を開閉させる。
本明細書において他の箇所で論じられているように、本発明の一部の実施形態は、単一の濃縮物のみを用いて使用するように構成されており、そのような実施形態では、弁又は任意の他の手段によっていかなる特定の濃縮物も選択する必要はない。
本システム(10)の1つの機能は、濃縮物(任意的に、濃縮物の選択の1つ)を希釈剤と混ぜ合わせて、特定の濃度の活性剤をその中に有する希釈された組成物を提供することである。図1の実施形態では、希釈剤(25)と混ぜ合わされることになる濃縮物(45a)(45b)又は(45c)の放出速度を制御するために、可変流量弁(65)が設けられている。この実施形態において、流量の機能は、共通の濃縮物導管(60)を通って流れる濃縮物の最大流量を制限することである。
一般的に、どんな力がリザーバからの濃縮物の放出を引き起こすために使用されても、その力は、濃縮物の流量が、流量制御弁(65)によって特定された最大流量を実質的に下回らないのを確実にするように十分である。言い換えれば、濃縮物の流れは、常に流量制御弁(65)によって少なくともわずかに制限される。このようにして、共通の濃縮物導管(60)を通る濃縮物の流量は、本質的に設定され、流量制御弁(65)によって設定された流量制限から(正又は負に)逸脱しない。少なくとも、濃縮物の流量を制御することによって希釈剤と混ぜ合わされることになる濃縮物の量を制御するシステムの実施形態について、濃縮物の実質的に固定された流量を維持することによって、濃縮物が希釈剤と混ぜ合わされるときに確立されることになる濃縮物:希釈剤の正確な比が提供される。
流量制御手段は、典型的には、連続的に可変の様式で、又は段階的な様式で濃縮物の流量を細かく制御するように構成される。流量制御のレベルは、±0.1%、±0.5%、±1%、±2%、±3%、±4%、±5%、±6%、±7%、±8%、±9%、又は±10%の範囲内であり得る。
連続的に可変の制御手段に対して、ニードルバルブを使用することができる。ニードルバルブの利点は、ニードルの長さとその直径の比、又はニードルとシートの直径の差のバーニア効果から生じる。長い移動軸方向(制御入力)は、半径方向に非常に小さく正確な変化をもたらす(結果として生じる流れに細かく影響を与える)。
場合によっては、特定の設定が特定の流量を提供するのを知られているように、流量制御手段は予め較正される。従って、制御手段は、スケール上の所望のインジケータまでポインタを手動で動かすことによって、労働者により設定されてもよい。例えば、ニードルバルブは、ポインタを有する回転可能なアクチュエータと、アクチュエータの周囲の円弧でマークされたスケールとを有してもよく、その結果、ポインタがスケール上のポイントを指すようにアクチュエータを回転させることができる。スケールは、流量、若しくは希釈剤流量に対する濃縮物流量の比、又は、当該システムが濃縮物中の活性物質の濃度に従って較正されている場合に希釈された組成物中の活性物質の濃度でさえも読み取ることができる。より複雑なものにおいては、ニードルバルブはモータ駆動され、モータによる回転の量に応じて設定される。
本明細書の利点を考慮すると、当業者は、本発明のシステム内を流れる液体の流量を変化させることが知られている任意の手段を使用するのを可能にされる。
多くの異なるタイプの流量制御可能弁が知られている。1つのタイプは、オリフィスタイプである。流量を制御するために使用される場合、オリフィスは、ポンプと直列に置かれる。オリフィスは、フィッティングにおけるドリル穴であってもよく、その場合、それは固定されるか、又は較正されたニードルバルブであってもよく、その場合、それは可変オリフィスとして機能する。
一部の実施形態において、流量制御手段は、下流のフローセンサを参照することによって制御される。そのような場合、(機械的、電気機械的、又は電子的性質であってもよい)フィードバック機構は、下流のフローセンサの出力が流量制御手段を制御するのを可能にする。所望の流量よりも多い流量を感知すると、流量制御手段は下方制御され、所望の流量制御手段よりも少ない流量を感知すると上方制御される。
別のタイプは、オリフィスにわたる圧力低下として流量を感知するオリフィスと、入口及び出口の圧力の変動に対して調整を行う補償ピストンとから成る流量調整弁である。この補償能力によって、異なる圧力条件下での流量のより精密な制御が提供される。制御精度は5%であってもよく、所与の流量点付近で作動する特別に較正された弁では、おそらくそれ以下である。
別のタイプは、設定された流量を超える液体流がバイパスポートを通ってリザーバに戻るバイパス流量調整弁である。流量は、補償ピストンによって調節される可変オリフィスにわたる流体を絞ることによって制御される。バイパス流量調整弁は、標準的な流量調整弁よりも効率的である。
補償を求める流量制御調整弁において、液体は、制御された流量で一次回路まで送られ、一次回路に影響を与えることなく、二次回路における仕事関数にバイパス流体を使用することができる。
別のタイプの流量調整弁は、圧力補償の可変流量弁である。このタイプの流量制御は、補償器と直列に置かれた調整可能な可変オリフィスを備えている。この補償器は、異なる入口圧力及び負荷圧力に対する調整を自動的に行い、これらの動作条件下で3%から5%の精度で本質的に一定の流量を維持する(図5)。圧力補償の可変流量制御弁は、インテグラルの(流体が逆方向に制限なしで流れるのを可能にする)逆流防止弁及びインテグラルの(最大圧力を超えたときに流体をタンクに送る)オーバーロードリリーフ弁と共に利用可能である。
濃縮物の粘度が温度と共に変化する場合には、圧力及び温度補償の可変流量弁が使用されてもよく、流量制御弁の出力は温度変化と共に変動し得る。そのような温度変動の影響を相殺するために、温度補償器は、制御オリフィスの開口部を調整し、流体の温度変動によって生じる粘度変化の影響を補正する。これは、典型的には、圧力変化に対する制御オリフィスの調整とも組み合わせて行われる。
別のタイプの流量制御手段は、プライオリティ弁であり、本質的には、設定された流量で一次回路に流体を供給し、従って圧力補償の流量制御弁として機能する流量制御弁である。一次回路によって必要とされる流量を超える流量は、一次回路の圧力よりもやや低い圧力の二次回路にバイパスされる。入口圧力若しくは負荷圧力(又はその両方)が変化する場合、一次回路は、必要とされる流量の供給が関係している限り、二次回路よりも優先される。
本システムにおける流量制御は、一部の状況において、非弁手段によって達成されてもよい。例えば、分流器は、1つの入力流れを受け且つそれを2つの出力流れに分ける圧力補償の流量制御弁の一形態である。弁は、各ストリームにおいて等しい流れを送達することができ、必要であれば、所定の比の流れを送達することができる。
リザーバからの濃縮物の放出は、例えば、重力、液体内の圧力、液体の背後にある程度の押圧力、液体の前方のある程度の真空、又はポンプの結果であってもよい。従って、一部の実施形態において、放出は、流量制御弁によって制御されないが、代わりに、圧力を変える若しくは押圧力を調節すること、又は弁以外の何らかの手段によって制御される。
当該システムの一部の実施形態において、可変流量制御は必要とされない。そのような一実施形態において、当該システムは、設定された比、例えば9:1の希釈剤及び濃縮物の混合物のセットである。従って、出力される希釈された組成物が常に正確な濃度の活性物質を含むように、濃縮物は常に10倍の濃縮物(すなわち、希釈された組成物における所望の最終濃度より10倍高い)として供給されなければならない。そのような場合、流量制御は、異なる穴サイズの導管を単に使用することによって提供されてもよい(穴が大きいほど、より多くの流量が可能になる)。
図1の実施形態において、圧力遮断弁(70)が、流量制御弁(65)から下流に配置されている。圧力遮断弁70は、希釈剤出口導管(30)が閉じた場合に、下流のポンプ(100)の完全な吸引が共通の濃縮物導管(60)に不注意に加えられるのを防ぐように機能する。図1の実施形態において、共通の濃縮物導管(60)はインライン隔離弁(75)を含み、希釈剤出口導管はインライン隔離弁(80)を含んでいる。一部の動作条件下で、隔離弁(75)は開いていてもよく、隔離弁(80)は閉じていてもよく、その場合、全吸引力が流量制御弁(65)の出力側に加えられる。過重負荷がポンプ(100)にかかる可能性があり、その場合、圧力遮断弁が作用してポンプ(100)への流れを中断する。
正しく理解されるように、当該システム内のある時点で、希釈剤は濃縮物と接触させられる。その目的のために別個の混合容器を設けることができるけれども、図1の実施形態では、共通の濃縮物導管が、単に、ジャンクションフィッティング(85)によって希釈剤出口導管と合流している。希釈された組成物導管(90)が、ジャンクションフィッティング(85)からシステムの出力に向けて、希釈剤(25)と濃縮物(45a)(45b)又は(45c)との混合物を運ぶ。
ジャンクションフィッティングから出てくる混合物は、希釈された組成物導管(90)に配置されたスタティックミキサー(95)等のミキサーに通されてもよい。
図1の実施形態は、ポンプ(100)の入力側に接続することによって、濃縮物及び希釈剤の両方をそれらのそれぞれのリザーバから引き出すように動作する。ポンプ(100)の入力側によって提供される吸引力は、システム(10)に対する液体推進力として作用する。共通の導管(希釈された組成物導管(90))と一致しているポンプ(100)の位置決めは、共通の濃縮物導管(60)と希釈剤出口導管(30)とを合流させる。従って、ポンプ(100)は、希釈剤(25)と濃縮物(45a)(45b)又は(45c)との両方を引き出し、希釈された組成物導管(90)内でそれらの液体を混ぜ合わせてから(システムによってポンプ(100)の下流側で)出力するように作用する。
図1の実施形態では、2つの流量計(120)(125)が設けられている。さらに、流量計を、流量制御弁(65)上に設けることもできる。これらの流量計の出力を、システムを作動させる労働者によって可視化して、導管(60)(30)又は(90)のいずれかを流れる液体が予想通りであるかどうかをチェックすることができる。或いは、流量計の出力は、当該システムの電気又は電子制御回路における入力として使用される電気又は電子信号であってもよい。プロセッサ及び関連するプログラム命令を介した当該システムの電子制御については、以下においてさらに論じられる。
図1において描かれているシステムでは、希釈された組成物はポンプ(100)によって、リール(110)上にスプールされたホース(105)内に出力される。ホース(105)は、その終端にノズル(115)を取り付けている。
特定の濃度の活性剤を有する希釈された組成物をその活性剤の濃縮物から生成することは、必要とされる希釈比を考慮することによって容易に達成することができる。例えば、濃縮物が100mg/mlの濃度の除草剤を含有し、所与の雑草種に対処するのに必要な濃度が10mg/mlである場合、1/10の希釈が必要である。1/10の希釈は、1:9の容積比で濃縮物を希釈剤と混ぜ合わせることによって提供される。その場合、1容積の濃縮物は、9容積の希釈剤と混ぜ合わせなければならない。従って、リザーバからの希釈剤の流量が90ml/分の場合、濃縮物の流量は10ml/分に設定されなければならない。
一部の状況において、希釈剤の流量が、当該システムに対して固定されることになり、濃縮物の流量が、当該システムによって出力される希釈された組成物において所望の濃度の活性物質を提供するように変化させられる。他の状況では、濃縮物及び希釈剤の両方の流量が、所望の流量比を達成するために可変であり得る。他の状況では、濃縮物の流量が固定され、希釈剤の流量のみが変化させられる。この後者の状況は、出力される希釈された組成物の流量における大きなあり得る変動のため、あまり好ましくない。
図1の実施形態又は本明細書において記載若しくは請求される任意の他の実施形態からの修正では、希釈された組成物は、当該システムから直接出力されない。代わりに、正確な比の濃縮物及び希釈剤が、(おそらく、機械的撹拌機の助けを借りて)それらが混ぜ合わされるシステムのリザーバ内に分配される。図1の実施形態に関してさらに説明するために、導管(30)によって出力される希釈剤はリザーバ内に供給され、導管(60)を介して出力される濃縮物は、混合のために同じリザーバ内に供給される。希釈された組成物は、リザーバ内に貯蔵され、バッチ様式で使用されてもよく、又は、代替的に連続的に出力されてもよい。バッチ式の散布が使用される場合には、よく知られた式が使用されてもよい:
C1V1=C2V2
ここで:
C1は、濃縮物中の活性物質の濃度であり、
C2は、希釈された組成物中に必要な活性物質の濃度であり、
V1は、必要な濃縮物の容積であり、さらに、
V2は、必要な希釈された組成物の容積である。
C1V1=C2V2
ここで:
C1は、濃縮物中の活性物質の濃度であり、
C2は、希釈された組成物中に必要な活性物質の濃度であり、
V1は、必要な濃縮物の容積であり、さらに、
V2は、必要な希釈された組成物の容積である。
本システムは、全体的に手動で動作可能であるということが可能である。例えば、任意の流量を、スケールに従って較正されたニードルバルブを設定することによって等、労働者によって調整することができる。他の実施形態において、当該システムは、少なくとも部分的にプロセッサ制御下にあってもよい。プロセッサは、オンボードであってもよく、又は遠隔にあってもよい。遠隔プロセッサの一例は、当該システムに無線信号を送るように構成された(スマートフォン、タブレット、又はラップトップコンピュータ上に存在するもの等の)モバイルデバイスプロセッサである。無線信号は、サーボモータ、又はステッピングモータ、又はソレノイドを作動させることができ、これは、次に、弁、又は他の流量制御手段、又はポンピング手段を作動させることができる。
プロセッサは、典型的には、オペレーティングシステム(例えば、Android(商標)、iOS(商標)、Windows(商標)、又はLinux(登録商標)等)を介したプログラム命令下にあり、電子ユーザインターフェースから入力を受け、電子信号を様々なシステムコンポーネントに出力する。ユーザインターフェースは、活性剤の選択、当該システムの濃縮物リザーバに貯蔵された濃縮物中の活性剤の濃度、出力される希釈された組成物中の活性物質の濃度、及び出力される希釈された組成物の必要な流量等のパラメータの入力を受け入れることができる。それらのパラメータを入力すると、プログラム命令は、濃縮物及び希釈剤に対する流量の計算を行うようにプロセッサに指示することができる。任意の計算の実行に代わって、当該システムは、ルックアップテーブルをその中に格納した不揮発性メモリを含んでもよい。任意の計算又はルックアップが行われると、プロセッサは、次に、濃縮物及び希釈剤を、その後の混合及びシステムからの出力のために必要な比で、それらのそれぞれのリザーバから移動させることによって、システム運用開始を指示することができる。
無線遠隔制御は、Bluetooth(商標)又はAnt(商標)プロトコルによるものであってもよく、この場合、本システムは、システムプロセッサと動作可能な通信を行うBluetooth(商標)又はAnt(商標)モジュールを含むことになる。
より長い距離にわたる遠隔制御が必要とされる場合、当該システムは、携帯電話ネットワークによって動作可能であってもよく、それによって、スマートフォンは、コントローラアプリケーションソフトウェアを含む。コントローラアプリケーションソフトウェアは、携帯電話ネットワークへ/携帯電話ネットワークからデータを送信する(及び任意的に受信する)ことができる。そのような実施形態において本システムは、携帯電話ネットワークへ/携帯電話ネットワークからデータを受信(及び任意的に送信)するように構成された携帯電話モジュールを含み、このモジュールは、本システムのプロセッサと動作可能に通信する。
遠隔制御の他の無線手段には、ユーザによって動作可能なハンドヘルド無線送信機コントローラと、本システムと動作可能に接続される相補的な無線受信機とを使用することが含まれる。送信機は、未制御の周波数(27MHz等)を利用して、システム設定を変えるように、無線エンコード命令をシステムに送信することができる。無線受信機は、システムハードウェアを直接制御してもよく、又は、代替的にシステムプロセッサを介して制御してもよい。
遠隔制御はまた、当該システムのホースのノズル端部におけるユーザによって保持されるハードウェアコントローラとシステムプロセッサとの間の有線接続によってもたらされ得る。コントローラは、代替的に、当該システムの弁及び/又はポンプを直接制御することができる。いずれにしても、ワイヤは、ユーザがホースを広げるときに遠隔制御のワイヤも広げるように、当該システムのホースに都合よく取り付けることができる。
本システムの遠隔制御は、ユーザが希釈された組成物を当該システムの主要構成要素(希釈剤リザーバ、組成物リザーバ、及びポンプ等)からある程度離れたところで分配する場合に、顕著な動作上の利点を提供する。例えば、主要なシステム構成要素を車両のトレイ上に取り付けることができ、ユーザが延ばされたホースを使用することによって有害な雑草の様々な領域に対処する際に歩く間に、車両は静止させられたままである。ユーザが対処中に他の雑草とは異なる除草剤を必要とする雑草に遭遇するとしたら、遠隔制御機能は、ユーザが(50メートル又は100メートルでさえあり得る)車両まで歩いて戻って、車両においてシステム設定を手動で変更する必要性を取り消す。
一部の実施形態において、希釈剤リザーバは、希釈剤リザーバ内の希釈剤の不安定にする動きを防ぐ又は抑制するための手段を含む。本発明の一部の実施態様において、希釈剤リザーバは、数百リットルの水を保持する。リザーバが完全には満たされない場合、リザーバを有するヘッドスペースは、水が、リザーバが配置されているプラットフォームを動かし、プラットフォームを不安定にするのを可能にする。これは、特に、システムがモータービークルに取り付けられている場合に問題を引き起こす。コーナリング時には、希釈剤リザーバ内の水のバルクシフト(bulk shifting)により、モータービークルは不安定になることがあるか、又は倒されることさえある。その問題に取り組むために、希釈剤リザーバは、セルの内部ネットワークを含んでもよく(これは、相互接続されたセルであってもよく、それによって、セル間の液体のある程度の動きが許容され)、使用中、セルのネットワークの隣接するセル間の液体の動きが防がれるか又は遅延され、その結果、タンク内の液体移動の条件下で、液体からタンクの壁へ伝達される運動エネルギーが減少されるようにセルは構成される。輸送中にタンク内に含まれる液体のバルク移動を防ぐためのタンク内の使い捨て可能な様々な装置に関するさらなる教示を提供する、本出願人の公開された特許文献1が参照されたい。
当該システムによって出力される希釈された組成物は、標的(雑草等)に直接散布されてもよく、この場合、適切な分配フィッティング(スプレー又はジェット装置等)が使用されてもよい。或いは、希釈された組成物は、別のリザーバ(バックパックスプレー装置等)内に分配されてもよく、この場合、分配フィッティングは一般的に必要とされない。
本発明の一部の実施形態において、濃縮物リザーバ内の濃縮物は、当該システムによって出力される希釈された組成物が変化したときにユーザには明らかであるように、(例えば、染料添加剤を用いて)異なって着色される。ホースの長さが使用される場合、ホース内の元の希釈された組成物は、新たに選択された希釈された組成物がホースの出口に到達する前にパージされなければならない。パージの成功は、ホースによって出力される液体の色の変化として、ユーザによって目視で検出される。そのような視認がない場合、ユーザは、新しく選択された組成物がいつ流れ始めるかを推測することを強いられ得る。
本明細書において記載される本発明が、具体的に記載されたもの以外のさらなる変形及び修飾を受けやすいことを当業者は正しく理解することになる。本発明は、本発明の真意及び範囲内にある全てのそのような変形及び修正を含むということが理解されたい。
本発明は、詳細に示され且つ記載される好ましい実施形態に関連して開示されているけれども、それに対する様々な修正及び改善が、当業者には容易に明らかになる。
従って、本発明の真意及び範囲は、上述の例によって限定されることはないが、法律によって許容される最も広い意味で理解されることになる。
Claims (34)
- 液体組成物を分配するためのシステムであって、
第1の濃縮物リザーバと、
希釈剤リザーバと、
希釈剤組成物導管と、
を含み、
前記希釈剤リザーバ内の希釈剤が、特定の濃度の第1の希釈された組成物を形成するために前記第1の濃縮物リザーバの濃縮物と接触可能であるように構成されたシステム。 - 第2の濃縮物リザーバを含み、前記希釈剤リザーバ内の希釈剤が、(i)特定の濃度の第1の希釈された組成物を形成するために前記第1の濃縮物リザーバの濃縮物と、(ii)第2の希釈された組成物を形成するように、特定の濃度の第2の希釈された組成物を形成するために前記第2の濃縮物リザーバの濃縮物と、交互に接触可能であるように構成された、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1の濃縮物リザーバ及び/又は前記第2の濃縮物リザーバは、前記希釈剤リザーバよりも容積容量が小さい、請求項1又は請求項2に記載のシステム。
- 前記第1の濃縮物リザーバ及び/又は前記第2の濃縮物リザーバは、前記希釈剤リザーバの容積容量の50%、40%、30%、20%、又は10%未満である、請求項3に記載のシステム。
- 前記第1の濃縮物リザーバ及び前記第2の濃縮物リザーバの各々は、(i)第1の濃縮物出口導管及び第2の濃縮物出口導管をそれぞれ有し、さらに(ii)それぞれ前記第1の濃縮物出口導管及び前記第2の濃縮物出口導管を通る濃縮物の流れを制御するように構成された第1の濃縮物流量制御手段及び第2の濃縮物流量制御手段を有し、当該システムは、前記第1の濃縮物出口導管及び前記第2の濃縮物出口導管を通る濃縮物の流れが独立して制御可能であるように構成されている、請求項2乃至4のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第1の濃縮物流量制御手段及び前記第2の濃縮物流量制御手段は各々、開状態又は閉状態のいずれかをとるように構成された弁である、請求項5に記載のシステム。
- 濃縮物が、前記第1の濃縮物リザーバと前記第2の濃縮物リザーバとの間、及び/又は、前記希釈剤リザーバと前記第1の濃縮物リザーバとの間、及び/又は、前記希釈剤リザーバと前記第2の濃縮物リザーバとの間を通過するのを防ぐように構成されている、請求項2乃至6のいずれか一項に記載のシステム。
- 液体が、前記第1の濃縮物リザーバと前記第2の濃縮物リザーバとの間を通過するのを防ぐように構成されている、請求項2乃至7のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第1の濃縮物出口導管及び前記第2の濃縮物出口導管は、前記第1の濃縮物流量制御手段及び前記第2の濃縮物流量制御手段が濃縮物の流れを防ぐために閉じているときに、前記第1の濃縮物流量制御手段及び前記第2の濃縮物流量制御手段の上流で相互に液体連通していないが、濃縮物の流れを可能にするために開いているときに、前記第1の濃縮物流量制御手段及び前記第2の濃縮物流量制御手段の下流で相互に液体連通している、請求項5乃至8のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記希釈剤リザーバは、前記第1の濃縮物流量制御手段及び前記第2の濃縮物流量制御手段が液体の流れを防ぐために閉じているときに、前記第1の濃縮物流量制御手段及び前記第2の濃縮物流量制御手段の上流で前記第1の濃縮物出口導管及び前記第2の濃縮物出口導管と液体連通していないが、前記第1の濃縮物流量制御手段及び前記第2の濃縮物流量制御手段の下流で前記第1の濃縮物出口導管及び前記第2の濃縮物出口導管と液体連通している希釈剤出口導管を有する、請求項5乃至9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第1の濃縮物出口導管及び前記第2の濃縮物出口導管は、共通の濃縮物導管を形成するように組み合わされ、そのような組み合わせは、前記第1の濃縮物流量制御手段及び前記第2の濃縮物流量制御手段の下流で発生する、請求項5乃至10のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第1の濃縮物出口導管、前記第2の濃縮物出口導管、前記希釈剤出口導管、又は(存在する場合には)前記共通の濃縮物導管を通って流れる液体の流量を変化させるように構成された液体流量制御手段を含む、請求項10又は請求項11に記載のシステム。
- 前記液体流量制御手段は、オン/オフ弁ではない、請求項12に記載のシステム。
- 前記液体流量制御手段は、液体流量の連続的な変化又は液体流量の段階的な変化を可能にするように構成されている、請求項12又は請求項13に記載のシステム。
- 前記液体流量制御手段は、前記希釈された組成物の出口における前記第1の濃縮物リザーバ又は前記第2の濃縮物リザーバからの濃縮物に対する前記希釈剤リザーバからの希釈剤の比を変化させるように機能する、請求項12乃至14のいずれか一項に記載のシステム。
- 希釈された組成物を形成するように、前記希釈剤出口導管を通って流れる希釈剤が、前記第1の濃縮物出口導管又は前記第2の濃縮物出口導管を通って流れる濃縮物と組み合わされるように構成されている、請求項10乃至15のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記希釈された組成物導管が、
(i)前記希釈剤出口導管、及び
(ii)前記第1の濃縮物出口導管、前記第2の濃縮物出口導管、又は前記希釈された組成物導管
と液体連通している、請求項10乃至16のいずれか一項に記載のシステム。 - (i)前記希釈剤出口導管と、
(ii)前記第1の濃縮物出口導管、前記第2の濃縮物出口導管、又は前記希釈された組成物導管と
の間に液体連通を提供するように構成された導管接合部を含む、請求項17に記載のシステム。 - 前記希釈された組成物導管は、インライン液体ミキサーを含む、請求項1乃至18のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記希釈された組成物導管を通して希釈された組成物を輸送するように構成された液体輸送手段を含む、請求項1乃至19のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記液体輸送手段はポンプである、請求項20に記載のシステム。
- 前記希釈された組成物導管は出口を含み、前記ポンプは、希釈された組成物を受け、前記希釈された組成物導管の出口に向かって前記希釈された組成物を輸送するように位置している、請求項21に記載のシステム。
- (i)前記希釈剤出口導管と、
(ii)前記第1の濃縮物出口導管、前記第2の濃縮物出口導管、又は前記希釈された組成物導管と
の間に液体連通を提供するように構成された導管接合部を含み、
前記ポンプは、前記導管接合部から下流に位置している、請求項21又は22に記載のシステム。 - 前記ポンプは、前記濃縮物流量制御手段から下流に位置している、請求項21乃至23のいずれか一項に記載のシステム。
- 液体ディスペンサーを含み、前記希釈された組成物導管は、前記液体ディスペンサーに供給する、請求項1乃至24のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記液体ディスペンサーは、希釈された組成物のジェット又はスプレー又はアリコートを出力するように構成されている、請求項25に記載のシステム。
- 前記希釈された組成物導管から下流、及び前記液体ディスペンサーから上流に配置された細長い可撓性導管を含む、請求項25又は請求項26に記載のシステム。
- モバイルプラットフォームであって、その上、その中、又はその周囲に請求項1乃至27のいずれか一項に記載のシステムを搭載した、モバイルプラットフォーム。
- 車両、トレーラー、トロリー、又はバックパックである、請求項28に記載のモバイルプラットフォーム。
- 標的に希釈された組成物を散布する方法であって、
請求項1乃至27のいずれか一項に記載のシステムを提供するステップと、
前記第1の濃縮物リザーバ内に濃縮物を配置するステップと、
前記希釈剤リザーバ内に希釈剤を配置するステップと、
特定の濃度の希釈された組成物を形成するように、前記希釈剤を前記濃縮物に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、
そのように形成された希釈された組成物を前記標的に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、
を含む方法。 - 標的に希釈された組成物を散布する方法であって、
請求項2乃至27のいずれか一項に記載のシステムを提供するステップと、
前記第1の濃縮物リザーバ内に第1の濃縮物を配置するステップと、
前記第2の濃縮物リザーバ内に第2の濃縮物を配置するステップと、
前記希釈剤リザーバ内に希釈剤を配置するステップと、
特定の濃度の第1の希釈された組成物又は特定の濃度の第2の希釈された組成物を形成するように、前記希釈剤を前記第1の濃縮物又は前記第2の濃縮物に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、
そのように形成された第1の希釈された組成物又は第2の希釈された組成物を前記標的に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、
を含む方法。 - 標的に希釈された組成物を散布する方法であって、
請求項12乃至27のいずれか一項に記載のシステムを提供するステップと、
前記第1の濃縮物リザーバ内に第1の濃縮物を配置するステップと、
前記第2の濃縮物リザーバ内に第2の濃縮物を配置するステップと、
前記希釈剤リザーバ内に希釈剤を配置するステップと、
前記システムの前記液体流量制御手段を調整するステップと、
特定の濃度の希釈された組成物を形成するように、前記希釈剤を前記濃縮物に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、
そのように形成された第1の希釈された組成物を前記標的に接触させるか、又はそれを可能にするステップと、
を含む方法。 - 前記濃縮物は、濃縮された組成物であり、農業用又は園芸用化学物質である、請求項30乃至32のいずれか一項に記載の方法。
- 前記農業用又は園芸用化学物質は、除草剤、殺虫剤、防虫剤、殺菌剤、肥料、土壌改良剤、抗生物質、駆虫剤、及び動物用薬剤を含む群から選択される、請求項33に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AU2019903797 | 2019-10-09 | ||
AU2019903797A AU2019903797A0 (en) | 2019-10-09 | System for preparing a diluted composition | |
PCT/AU2020/051079 WO2021068032A1 (en) | 2019-10-09 | 2020-10-08 | System for preparing a diluted composition |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022550997A true JP2022550997A (ja) | 2022-12-06 |
Family
ID=75436747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022521186A Pending JP2022550997A (ja) | 2019-10-09 | 2020-10-08 | 希釈された組成物を調製するためのシステム |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230066481A1 (ja) |
EP (1) | EP4041448A4 (ja) |
JP (1) | JP2022550997A (ja) |
CN (1) | CN114728247A (ja) |
AU (1) | AU2020362543B2 (ja) |
BR (1) | BR112022006710A2 (ja) |
CA (1) | CA3153454A1 (ja) |
MX (1) | MX2022004286A (ja) |
WO (1) | WO2021068032A1 (ja) |
ZA (1) | ZA202204718B (ja) |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3976087A (en) * | 1975-08-11 | 1976-08-24 | Union Carbide Corporation | Closed mixing system for tending agricultural sprayers |
US4121767A (en) * | 1976-07-26 | 1978-10-24 | Richard Jensen | Mobile agricultural sprayer with additive concentration control |
US4805088A (en) * | 1987-03-23 | 1989-02-14 | Cross Equipment Company, Inc. | Method and apparatus for microprocessor controlled sprayer |
US5522660A (en) * | 1994-12-14 | 1996-06-04 | Fsi International, Inc. | Apparatus for blending and controlling the concentration of a liquid chemical in a diluent liquid |
GB2373456B (en) * | 2001-02-01 | 2004-03-31 | Washtec | Dilution of chemicals |
US7537138B2 (en) * | 2005-06-20 | 2009-05-26 | Nestec S.A. | Methods and systems for delivering foamed beverages from liquid concentrates |
JP4623445B1 (ja) * | 2010-04-30 | 2011-02-02 | 愼一 清水 | 散水用水の節水方法、節水式散水装置及び節水式薬剤散布装置 |
MX2015013180A (es) * | 2013-03-15 | 2016-04-20 | Basf Se | Sistema de mezclado y dispensado de plaguicida automatizado y método de uso. |
US10334776B2 (en) * | 2013-06-12 | 2019-07-02 | Agco Corporation | Method and system having an intermediate holding vessel for combining chemical injection substances for a spray system |
FR3032896B1 (fr) * | 2015-02-20 | 2021-07-23 | Rene Proharam | Dispositif de pulverisation d’une solution aqueuse comprenant deux ou plusieurs composes additifs |
PT109305A (pt) * | 2016-04-07 | 2017-10-09 | Novadelta - Comércio E Indústria De Cafés S A | Máquina e processo de preparação de bebidas com base em cartuchos de concentrado de bebida |
MX2019000378A (es) * | 2016-07-11 | 2019-07-04 | Bayer Cropscience Ag | Dispositivo rociador con cartucho reemplazable. |
CN206629447U (zh) * | 2016-09-26 | 2017-11-14 | 天津农学院 | 一种精准施肥施药装置 |
EP3326461A1 (de) * | 2016-11-23 | 2018-05-30 | Bayer CropScience AG | Applikation von flüssigkeiten |
CN207054307U (zh) * | 2017-07-06 | 2018-03-02 | 农业部规划设计研究院 | 一种水肥一体机 |
-
2020
- 2020-10-08 BR BR112022006710A patent/BR112022006710A2/pt unknown
- 2020-10-08 WO PCT/AU2020/051079 patent/WO2021068032A1/en active Application Filing
- 2020-10-08 CA CA3153454A patent/CA3153454A1/en active Pending
- 2020-10-08 CN CN202080085239.7A patent/CN114728247A/zh active Pending
- 2020-10-08 EP EP20874089.4A patent/EP4041448A4/en not_active Withdrawn
- 2020-10-08 JP JP2022521186A patent/JP2022550997A/ja active Pending
- 2020-10-08 MX MX2022004286A patent/MX2022004286A/es unknown
- 2020-10-08 AU AU2020362543A patent/AU2020362543B2/en active Active
- 2020-10-08 US US17/766,917 patent/US20230066481A1/en active Pending
-
2022
- 2022-04-28 ZA ZA2022/04718A patent/ZA202204718B/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3153454A1 (en) | 2021-04-15 |
EP4041448A4 (en) | 2023-11-29 |
EP4041448A1 (en) | 2022-08-17 |
AU2020362543A1 (en) | 2022-05-26 |
US20230066481A1 (en) | 2023-03-02 |
CN114728247A (zh) | 2022-07-08 |
BR112022006710A2 (pt) | 2022-07-12 |
AU2020362543B2 (en) | 2024-04-18 |
MX2022004286A (es) | 2022-08-04 |
WO2021068032A1 (en) | 2021-04-15 |
ZA202204718B (en) | 2022-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4714196A (en) | Farm chemical delivery system | |
AU2008249154B2 (en) | System and Method for Dispensing Controlled Amounts of an Additive Within a Carrier | |
US7063276B2 (en) | System for uniform dispersal of agricultural chemicals | |
EP2790497B1 (de) | System und verfahren zum ausbringen von flüssigen gemischen | |
US6302161B1 (en) | Process for mixing, diluting and dispensing water dilutable formulations of insecticides utilizing an injector system | |
EA024326B1 (ru) | Распылительный агрегат и опрыскиватель, оборудованный по меньшей мере одним таким агрегатом | |
CN110869135A (zh) | 用于排出具有限定的最终混合比的最终液体的排出单元 | |
US20200246821A1 (en) | Portable Spray Device | |
MX2013007810A (es) | Sistema de suministro de liquido. | |
AU2020362543B2 (en) | System for preparing a diluted composition | |
US20200305408A1 (en) | Method for a spraying device | |
WO2001095714A1 (en) | Improvements relating to agricultural spray systems | |
AU2022204936A1 (en) | Sprayer boom recirculation and mixing systems and methods for same | |
US20200206770A1 (en) | Device for dispensing a spraying agent | |
US20210105934A1 (en) | Mobile Aqueous Chemical Injection And Application Apparatus | |
US20230405535A1 (en) | Using a chemical injection system for procare professional spray equipment | |
AU2011224129B2 (en) | System and Method for Dispensing Controlled Amounts of an Additive Within a Carrier | |
US20240081315A1 (en) | Sprayer System | |
JP2002153193A (ja) | 散布設備 | |
WO2001051358A1 (en) | Injector system for mixing and diluting insecticides | |
CN116491486A (zh) | 一种小型多叶类林业育防虫害用喷淋装置 | |
UA24897U (en) | Pesticidal composition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |