JP2022550499A - 透明導波構造を有する透明照明層 - Google Patents
透明導波構造を有する透明照明層 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022550499A JP2022550499A JP2022500531A JP2022500531A JP2022550499A JP 2022550499 A JP2022550499 A JP 2022550499A JP 2022500531 A JP2022500531 A JP 2022500531A JP 2022500531 A JP2022500531 A JP 2022500531A JP 2022550499 A JP2022550499 A JP 2022550499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- outcoupling
- invisible
- waveguide structure
- transparent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims description 61
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 72
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 29
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 29
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 4
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/42—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
- G02B27/4272—Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having plural diffractive elements positioned sequentially along the optical path
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0055—Reflecting element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0093—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for monitoring data relating to the user, e.g. head-tracking, eye-tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0138—Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/34—Optical coupling means utilising prism or grating
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
光学要素は、透明層と、アウトカップリング素子と、導波構造とを含む。アウトカップリング素子は、透明層にわたって位置付けられている。導波構造は、不可視光をアウトカップリング素子へと提供し、アウトカップリング素子は、眼の領域を照明するために、不可視光を不可視照明光としてアウトカップリングする。【選択図】図1
Description
関連出願の相互参照
本出願は、参照により本明細書に組み込まれる、2019年10月5日に提出された米国仮特許出願第62/911,214号に対する優先権を主張する。
本出願は、参照により本明細書に組み込まれる、2019年10月5日に提出された米国仮特許出願第62/911,214号に対する優先権を主張する。
本開示は、概して、ヘッドマウントデバイス、光学システム、およびニアアイ光学要素に関し、特定の実施形態において、ヘッドマウントデバイス、光学システム、ならびに、透明照明層および透明導波構造を有するニアアイ光学要素に関する。
目標物を照明するための一般的な技法は、発光ダイオード(LED)などの1つ以上の光源を目標物に向けることである。しかし、従来の光源は、著しいオクルージョンを光学システムにもたらすのに十分に大きいフットプリントを有する。ヘッドマウントデバイスの特定の文脈において、著しいオクルージョンを光学システムにもたらすことなく眼の領域を照明することが望ましい場合がある。
本発明の一態様によるヘッドマウントデバイスは、フレームと、フレームと結合されている近赤外光源であって、近赤外光源は、近赤外光を放出するように構成されている、近赤外光源と、フレームに固定されている光学要素とを備え、光学要素は、透明層と、
透明層にわたって分散されている複数のアウトカップリング素子と、フレームと結合されている近赤外光源から近赤外光を受け取るように構成されている透明導波構造とを含んでおり、透明導波構造は、近赤外光源からの近赤外光をアウトカップリング素子へと送達するように構成されており、アウトカップリング素子は、パターン化近赤外照明光によって眼の領域を照明するために、近赤外光を近赤外照明光としてアウトカップリングするように構成されている。
透明層にわたって分散されている複数のアウトカップリング素子と、フレームと結合されている近赤外光源から近赤外光を受け取るように構成されている透明導波構造とを含んでおり、透明導波構造は、近赤外光源からの近赤外光をアウトカップリング素子へと送達するように構成されており、アウトカップリング素子は、パターン化近赤外照明光によって眼の領域を照明するために、近赤外光を近赤外照明光としてアウトカップリングするように構成されている。
いくつかの実施形態において、透明導波構造は、透明コアと、透明クラッド層とを有する。
いくつかの実施形態において、アウトカップリング素子は、直径が75マイクロメートル未満であり、ヘッドマウントデバイスの観察者にとっては目立たないものである。
本発明の別の態様による光学システムは、
不可視光を放出するように構成されている不可視光源と、
透明層と、
透明層にわたって位置付けられている複数のアウトカップリング素子と、
不可視光源からの不可視光をアウトカップリング素子へと送達するように構成されている導波構造とを備え、アウトカップリング素子は、眼の領域を照明するために、不可視光を不可視照明光としてアウトカップリングするように構成されている。
不可視光を放出するように構成されている不可視光源と、
透明層と、
透明層にわたって位置付けられている複数のアウトカップリング素子と、
不可視光源からの不可視光をアウトカップリング素子へと送達するように構成されている導波構造とを備え、アウトカップリング素子は、眼の領域を照明するために、不可視光を不可視照明光としてアウトカップリングするように構成されている。
いくつかの実施形態において、複数のアウトカップリング素子の中の第1のアウトカップリング素子が、不可視照明光を、第1の発散角を有する第1の光円錐としてアウトカップリングするように構成されており、複数のアウトカップリング素子の中の第2のアウトカップリング素子が、不可視照明光を、第1の発散角と異なる第2の発散角を有する第2の光円錐としてアウトカップリングするように構成されている。
いくつかの実施形態において、導波構造は、不可視光を導波構造に閉じ込めるための透明誘電体材料を含む。
いくつかの実施形態において、導波構造に使用される材料は、可視光に対して透明である。
いくつかの実施形態において、導波構造は、不可視光源と、複数のアウトカップリング素子の少なくとも一部分との間に結合されている。
いくつかの実施形態において、導波構造は、不可視光源とアウトカップリング素子との間の間接湾曲経路に従う。
いくつかの実施形態において、不可視光源は、レーザ源、スーパールミネッセント発光ダイオード(S-LED)、垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)、または集積レーザアレイのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態において、アウトカップリング素子の少なくとも一部分は、75マイクロメートル未満である。
いくつかの実施形態において、アウトカップリング素子の少なくとも一部分は、不可視照明光を眼の領域に向けてアウトカップリングするように構成されている裏面反射器を含む。
いくつかの実施形態において、裏面反射器は、金属層またはブラッグ反射器のうちの少なくとも一方を含む。
いくつかの実施形態において、アウトカップリング素子は、出力格子およびビーム整形素子を含む。
いくつかの実施形態において、アウトカップリング素子は、光学システムのユーザの眼の視野(FOV)内にある。
いくつかの実施形態において、光学システムは、不可視光源から不可視光を受け取り、不可視光を導波構造に入射させるように構成されている入力結合構造をさらに備える。
いくつかの実施形態において、光学システムは、第2の不可視光を放出するように構成されている第2の不可視光源と、透明層にわたって位置付けられている第2の複数のアウトカップリング素子と、第2の不可視光を第2の複数のアウトカップリング素子へと送達するように構成されている第2の導波構造とを備え、第2の複数のアウトカップリング素子は、眼の領域を照明するために、第2の不可視光を不可視照明光としてアウトカップリングするように構成されている。
いくつかの実施形態において、光学システムは、不可視光源によって放出された不可視光を導波構造にインカップリングするように構成されている入力結合器をさらに備える。
本発明の別の態様によるニアアイ光学要素は、
透明層と、
透明層とともに配置されているアウトカップリング素子と、
近赤外光源から受け取られた近赤外光を閉じ込めるように構成されている透明導波構造とを備え、透明導波構造は、近赤外光をアウトカップリング素子へと送達するように構成されており、アウトカップリング素子は、眼の領域を照明するために、近赤外光をパターン化近赤外照明光としてアウトカップリングするように構成されている。
透明層と、
透明層とともに配置されているアウトカップリング素子と、
近赤外光源から受け取られた近赤外光を閉じ込めるように構成されている透明導波構造とを備え、透明導波構造は、近赤外光をアウトカップリング素子へと送達するように構成されており、アウトカップリング素子は、眼の領域を照明するために、近赤外光をパターン化近赤外照明光としてアウトカップリングするように構成されている。
いくつかの実施形態において、アウトカップリング素子は、75マイクロメートル未満である。
第1の態様、第2の態様または第3の態様に組み込むのに適しているものとして本明細書に記載されている任意の特徴は、本開示のあらゆる態様および実施形態にわたって一般化可能であるように意図されていることが諒解されよう。
本発明の非限定的かつ非網羅的な実施形態を以下の図を参照して説明するが、ここで、特に指定されない限り、同様の参照番号は、様々な図全体を通して同様の部分を指す。
透明層および照明のための透明層の実施形態が、本明細書に記載されている。以下の説明では、多くの具体的な詳細は、実施形態の徹底的な理解を提供するために、記載されている。しかしながら、関連技術の当業者は、本明細書に記載された技法が、1つ以上の特定の詳細なしで、または他の方法、構成要素、材料などを用いて実践され得ることを認識するであろう。他の例では、特定の態様を不明瞭にしないために、周知の構造、材料、または操作は、詳細に図示または説明しない。
本明細書全体を通して「1つの実施形態」または「一実施形態」への参照というのは、実施形態に関連して説明された特定の特徴、構造、または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体にわたる様々な箇所における「1つの実施形態では」または「一実施形態では」という句の出現は、必ずしも全てが同じ実施形態を指しているわけではない。さらに、特定の特徴、構造、または特性は、1つ以上の実施形態において任意の好適な様式で組み合わせることができる。
本開示のいくつかの実装態様において、「ニアアイ」という用語は、ニアアイデバイスが利用されている間にユーザの眼の50mm以内に配置されるように構成されている要素を含むものとして定義され得る。したがって、「ニアアイ光学要素」または「ニアアイシステム」は、ユーザの眼の50mm以内に配置されるように構成されている1つ以上の要素を含む。
本開示の態様において、可視光は、約380nm~700nmの波長範囲を有するものとして定義され得る。不可視光は、紫外光および赤外光などの、可視光範囲外にある波長を有する光として定義され得る。約700nm~1mmの波長範囲を有する赤外光が、近赤外光を含む。本開示の態様において、近赤外光は、約800nm~1.6μmの波長範囲を有するものとして定義され得る。
透明層にわたって照明光学システムを作成することは、典型的には、透明層にわたって光源を配置することと、導電体を光源へとルーティングすることとを含む。しかしながら、たとえ光源が小さい場合であっても、光源は光学システムにオクルージョンをもたらし、光源に給電するためにルーティングされる電気トレースが、望ましくない回折効果を引き起こす場合がある。スマートグラス、拡張現実(AR)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)、または仮想現実(VR)HMDなどのヘッドマウントデバイスの文脈において、ヘッドマウントデバイスのユーザの視野(FOV)内で透明層から眼の領域を照明することが有利であり得る。いくつかの文脈において、眼の領域は、例えば、眼を追跡する目的で眼をイメージングするために不可視照明光(例えば、近赤外光)によって照明される。
本開示の態様において、レンズのような形状の透明層を、ヘッドマウントデバイスのフレームに取り付けることができる。透明導波構造が、LED、スーパールミネッセント発光ダイオード(S-LED)、または垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)などの1つ以上の光源から不可視光を受け取る。透明導波構造は、不可視光を、透明層にわたって配置されているアウトカップリング素子へと送達する。アウトカップリング素子は、受け取った不可視光を、不可視照明光として、眼の領域に向ける。不可視光をイメージングするように構成されているカメラが、その後、不可視照明光によって照明されている眼の眼追跡画像を捕捉することができる。これらおよび他の実施形態は、図1~図5に関連してより詳細に説明される。
図1は、本開示の態様による例示的なヘッドマウントデバイス100を示す。ヘッドマウントデバイス100などのヘッドマウントデバイスは、一種のスマートデバイスである。いくつかの文脈において、ヘッドマウントデバイス100はまた、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)でもある。人工現実は、例えば、仮想現実(VR)、拡張現実(AR)、複合現実(MR)、ハイブリッド現実、またはそれらの何らかの組み合わせおよび/もしくは派生形を含むことができ、ユーザに提示される前に何らかの様式で調整されている現実感の一形態である。
ヘッドマウントデバイス100の例示の実施例は、フレーム102と、テンプルアーム104Aおよび104Bと、ニアアイ光学要素106Aおよびニアアイ光学要素106Bとを含むものとして示されている。図1はまた、ニアアイ光学要素106Aの一実施例の分解図も示している。ニアアイ光学要素106Aは、照明層110およびディスプレイ層120を含むものとして示されている。
図1に示すように、フレーム102は、ヘッドマウントデバイス100をユーザの頭部に固定するために、テンプルアーム104Aおよび104Bに結合されている。例示的なヘッドマウントデバイス100はまた、フレーム102ならびに/またはテンプルアーム104Aおよび104Bに組み込まれている支持ハードウェアも含んでもよい。ヘッドマウントデバイス100のハードウェアは、処理論理と、データを送受信するための有線および/または無線データインターフェースと、グラフィックプロセッサと、データおよびコンピュータ実行可能命令を記憶するための1つ以上のメモリのいずれかとを含むことができる。一例において、ヘッドマウントデバイス100は、有線電力を受け取るように構成することができ、および/または、1つ以上の電池によって給電されるように構成することができる。加えて、ヘッドマウントデバイス100は、ビデオデータを含む有線および/または無線データを受信するように構成することができる。
図1は、フレーム102に取り付けられるように構成されているニアアイ光学要素106Aおよび106Bを示す。フレーム102は、ニアアイ光学要素106Aおよび106Bの周縁の少なくとも一部分を取り囲むことによって、ニアアイ光学要素106Aおよび106Bを収容することができる。ニアアイ光学要素106Aは、ニアアイ光学要素106Aの世界側112の可視シーン光122を受け取るように構成されている。可視シーン光122は、光学要素106Aを通じて、光学要素106Aの眼側109でヘッドマウントデバイスのユーザの眼へと伝播する。いくつかの例において、ニアアイ光学要素106Aは、拡張現実または混合現実を促進するために、ユーザにとって透明または半透明とすることができ、結果、ユーザは、ディスプレイ層120によってユーザの眼(複数可)に向けられたディスプレイ光123も受け取りながら、環境からの可視シーン光122を見ることができる。ディスプレイ層120内に含まれる導波路125を利用して、電子ディスプレイによって生成されるディスプレイ光123を眼に向かう方向に向けることができるが、他のディスプレイ技術も、ディスプレイ層120に利用されてもよい。いくつかの実装態様において、電子ディスプレイの少なくとも一部分は、ヘッドマウントデバイス100のフレーム102内に含まれる。電子ディスプレイは、ディスプレイ光123を生成するための、LCD、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ、マイクロLEDディスプレイ、ピコプロジェクタ、またはシリコン上液晶(LCOS)ディスプレイを含んでもよい。
さらなる例において、ニアアイ光学要素106Aおよび106Bの一部またはすべては、仮想現実ヘッドセットに組み込まれてもよく、仮想現実ヘッドセットにおいては、ニアアイ光学要素106Aおよび106Bが透明であることによって、ユーザが、仮想現実ヘッドセット内に組み込まれている電子ディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ、マイクロLEDディスプレイなど)を見ることができる。この文脈において、ディスプレイ層120は、電子ディスプレイに置き換えられてもよい。
照明層110は、光学ポリマー、ガラス、透明ウェハ(高純度半絶縁SiCウェハなど)またはこの目的に使用される任意の他の透明材料から形成されてもよい透明層を含む。導波構造108は、フレーム102と結合されている不可視光源から不可視光を受け取るように構成されている。導波構造108は、不可視光源からの不可視光を、図1のアウトカップリング素子111へと送達するように構成されている。1つの導波構造108および1つのアウトカップリング素子111のみが図1に示されているが、いくつかの実施態様においては、複数のアウトカップリング素子があってもよい。1つ以上のアウトカップリング素子111は、眼の領域を照明するために、導波構造108内を伝播する不可視光を不可視照明光113としてアウトカップリングするように構成されている。
不可視照明光113は、いくつかの態様において、近赤外光であってもよい。導波構造108のための不可視光を生成する不可視光源は、発光ダイオード(LED)、マイクロ発光ダイオード(マイクロLED)、端面放射型LED、垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)、オンチップ集積レーザ、ハイブリッド集積レーザ、またはスーパールミネッセントダイオード(S-LED)のうちの1つ以上を含んでもよい。アーキテクチャに応じて、単一の光源または光源アレイを使用することができる。単一の光源が使用される場合、導波路スプリッタを使用して、光を複数の出力に分散させることができる。光源は、ユーザのFOV(視野)の外に出るように、フレームに埋め込むことができる。光源のアレイが使用される場合、各光源が1つの出力を供給することができ、結果、導波路スプリッタは必要ない。導波路スプリッタは、1つの導波路の出力を複数の導波管に分割するために使用することができる。例えば、Y字形スプリッタは、単一の導波路を、平衡した出力または指定の不平衡な出力を有する2つのチャネルに分割することができる。1×2MMI(マルチモード干渉計)結合器は、Yスプリッタと同様に機能することができ、1×4MMIスプリッタは、単一の導波路を4つのチャネルに分割することができ、他様々である。マッハツェンダー干渉計も、導波路の光出力を分割するのに使用することができる。
いくつかの実装態様において、眼の領域から反射した反射不可視照明光をカメラ(例えば、カメラ170)に向けて、眼追跡画像を捕捉するために、コンバイナ層(図示せず)が、任意選択的に、ディスプレイ層120と照明層110との間に配置される。いくつかの実装態様において、カメラ170は、眼の領域から反射する反射不可視照明光をイメージングすることによって眼を直接的にイメージングするように位置付けられる。カメラ170は、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)画像センサを含んでもよい。不可視照明光113が赤外光である場合、狭帯域赤外線波長を受け取る赤外線フィルタを、画像センサの上に配置することができ、そのため、センサは、可視光波長を含め、この狭帯域の外側の波長を拒否しながら、狭帯域赤外線波長に対して感受性である。
図1に示すように、アウトカップリング素子111および導波構造108は、ニアアイ光学要素106Aによって提供されるユーザの視野(FOV)内に配置される。アウトカップリング素子111は、ニアアイ光学要素106Aにわずかなオクルージョンまたは不均一性をもたらす場合があるが、アウトカップリング素子111および導波構造108は、ヘッドマウントデバイス100の装着者にとって目立たないかまたは重要でないように、小さくすることができる。付加的に、アウトカップリング素子111および導波構造108からの任意のオクルージョンは、人間の眼によって焦点が合わないように眼の近くに配置することができ、したがって、アウトカップリング素子111および導波構造108は、デバイス100のユーザにとって目立たなくなる。導波構造108は、いくつかの実装態様において、(可視光に対して)透明な誘電体材料を含む。さらに、アウトカップリング素子111および導波構造108は、観測者(デバイス100を装着していないが、デバイス100を見ている人)でさえ、アウトカップリング素子111および導波構造108に気付き得ないように、小さくすることができる。アウトカップリング素子111は、その最も広い/最も長い寸法において、75マイクロメートルよりも小さくすることができる。一実装態様において、アウトカップリング素子111は、その最も広い/最も長い寸法において、20マイクロメートルよりも小さくすることができ、導波構造108は、約1~10マイクロメートル幅とすることができ、透明材料によって形成することができる。導波構造108は、いくつかの実装態様において、約100nm~1マイクロメートルとすることができる。アウトカップリング素子111は、いくつかの実装態様において、その最も広い/最も長い寸法において、約10マイクロメートルとすることができる。対照的に、照明層110内に位置付けられる実際の光源は、約100×100マイクロメートル以上のフットプリントを有する。
いくつかの実装態様において、光学要素106Aは、光(例えば、ディスプレイ光123)をユーザの眼へと集束させるための曲率を有することができる。この曲率は、照明層110の透明層に含まれ得る。したがって、光学要素106Aは、レンズとして参照される場合がある。いくつかの態様において、光学要素106Aは、ユーザの指定に対応する厚さおよび/または曲率を有することができる。言い換えれば、光学要素106Aは、処方レンズと考えることができる。
図2は、本開示の態様による、透明層230と、導波構造208と、アウトカップリング素子211とを有する照明層210を含む例示的な光学要素206を示す。透明層230は、ガラスまたは光学ポリマーから作成されてもよい。不可視光源207は、不可視光を導波構造208へと放出し、導波構造208は、フレーム202と結合されている不可視光源207から不可視光を受け取るように構成されている。不可視光源207は、例えば、レーザ源、スーパールミネッセント発光ダイオード(S-LED)、または垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)を含んでもよい。
導波構造208は、不可視光源207によって放出される不可視光を閉じ込め、不可視光はアウトカップリング素子211に向かって伝播する。図1のように、1つの導波構造208および1つのアウトカップリング素子211のみが図2に示されているが、いくつかの実装態様においては、複数のアウトカップリング素子があってもよい。1つ以上のアウトカップリング素子211は、眼の領域内で眼203を照明するために、導波構造208内を伝播する不可視光を不可視照明光213としてアウトカップリングするように構成されている。アウトカップリング素子211は、円錐形状の不可視照明光213を生成するように構成することができる。アウトカップリング素子211は、パターン化不可視照明光を形成するために、異なる発散角および/または異なる形状の不可視照明光213を出力するように、別様に構成することができる。パターン化不可視照明光は、例えば、カメラによって捕捉される反射不可視照明光213を含む眼追跡画像の処理および分析を支援することができる。
図3Aは、本開示の態様による、入力結合器331、導波構造308、およびアウトカップリング素子311Aの機能図を示す。総合すると、図3Aの構成要素は、フォトニック集積回路(PIC)として参照される場合がある。入力結合器331は、格子、または、プリズム、テーパ状導波路などのような他の変換構造であってもよい。入力結合器311は、単一の構成要素または複数の構成要素を含むことができ、例えば、単一の格子層または二重格子層によって、格子結合器を形成することができる。格子は、入力結合器をコンパクトにするために湾曲させることができる。入力結合器331は、ファイバに結合するためのテーパ状導波路、後方反射器を有する表面格子、端面放射型レーザダイオード、または、レンズドファイバに結合された平坦な導波路端面を有する結合器を含んでもよい。入力結合器331は、導波構造208は、不可視光源307から不可視光317を受け取り、不可視光317を導波構造308にインカップリングするように構成されている。図3Bは、例示的な入力結合器331の側面図を示す。入力結合器331は、不可視光317の狭帯域波長を導波構造308へとインカップリングするように明確に設計することができる。入力結合器331は、ほぼ不可視光源307のサイズであるフットプリントを有することができる。例えば、ファイバ結合ソースについて、これは、単一モードファイバのモードプロファイルのサイズ(例えば、約10マイクロメートル)である。
アウトカップリング素子311Aは、遠距離場(おおよそ、不可視照明光が眼の領域に入射するようになる)においてパターン化不可視照明光の特定の照明パターンを生成するように構成されている。図3Aの示されている実施形態において、アウトカップリング素子311Aは、不可視照明光313を、発散角θ 381Aを有する円錐形状において眼に向かう方向に向けるように構成されている。他のアウトカップリング素子311は、異なる発散角および/または異なる形状を有してもよい。アウトカップリング素子111/211/311のサイズは、約10マイクロメートルであってもよく、これは人間の裸眼には見えない。いくつかの態様において、アウトカップリング素子311Aは、主出力格子を含む。主出力格子によってアウトカップリングされる不可視照明光にビーム整形を提供するために、屈折または回折光学素子も使用されてもよい。アウトカップリング素子311Aは、透明層230の両方の側面を利用して、その成分を分散させることができる。
図3Cおよび図3Dは、本開示の態様による、導波構造308において利用することができる例示的な導波路設計を示す。図3Cは、第2の屈折材料342を取り囲む第1の屈折材料341を有するリッジ導波構造348を示す。第1の屈折材料341は、第2の屈折材料342の第2の屈折率n2よりも小さい屈折率n1を有する。第2の屈折材料342の示されている断面は、約500nm×500nmであってもよく、第1の屈折材料341の示されている断面は、約1.5マイクロメートル×2マイクロメートルであってもよい。図3Dは、第2の屈折材料352を取り囲む第1の屈折材料351を有するリブ導波構造358を示す。第1の屈折材料351は、第2の屈折材料352の第2の屈折率n2よりも小さい屈折率n1を有する。
図3Eは、本開示の態様による、眼に向かう方向において不可視照明光313Bを生成する例示的なアウトカップリング素子311Bを示す。アウトカップリング素子311Bは、不可視照明光313Bを、アウトカップリング素子311Aとは異なる発散角θ 381Bにおいて、異なる方向に向けるように構成されている。図3Eはまた、裏面反射器層391を使用して、最初の遭遇において導波構造308にインカップリングされない任意の不可視光317を、入力結合器331に反射し戻して導波構造308にインカップリングされるようにすることによって、光学効率を増大させることができることも示している。付加的に、裏面反射器層392が、任意の不可視照明迷光をアウトカップリング素子311Bに反射し戻すために、アウトカップリング素子311Bの下方に配置される。裏面反射器層391または392は、例えば、分布ブラッグ反射器(DBR)の金属質層であってもよい。裏面反射器層391または392は、透明層230の世界側に配置されてもよい。裏面反射器391および392はまた、図3AのPICにおいて利用されてもよい。
図3F~図3Gは、本開示の態様による、格子、反射器、およびビーム整形素子を有する例示的なアウトカップリング素子を示す。アウトカップリング素子は、単一の構成要素または複数の構成要素を有してもよい。アウトカップリング素子は、単一の格子結合器、裏面反射器と対になった格子結合器、湾曲した格子を有する格子結合器、二重格子層を有する格子結合器、または、裏面反射器およびビーム整形のための第3の層を有する格子結合器を有することができる。ビーム整形層は、回折光学素子(DOE)または屈折マイクロレンズを含むことができる。
図3Fは、格子382と、反射器384と、ビーム整形層としての回折光学素子(DOE)383とを含むアウトカップリング素子311Fを示す。格子382は、導波路308から不可視光を受け取り、DOE383を照明するように構成されている。反射器384は、任意の迷光をリサイクルしてDOE383に向かって戻すことができる。格子382および反射器384は、透明層330内に含まれるものとして示されている。DOE383は、θ 381Fの発散角および不可視照明光313Fの方向を制御するための特定のビーム整形特徴部を有して構成することができる。ビーム整形層は、例えば、ナノ構造またはホログラフィック表面によって形成されるメタサーフェスを含んでもよい。DOEは、特定の遠距離場照明向けに設計することができる。
図3Gは、格子387と、反射器389と、ビーム整形層としてのマイクロレンズ388とを含むアウトカップリング素子311Gを示す。格子387は、導波路308から不可視光を受け取り、マイクロレンズ388を照明するように構成されている。反射器389は、任意の迷光をリサイクルしてマイクロレンズ388に向かって戻すことができる。格子387および反射器389は、透明層330内に含まれるものとして示されている。マイクロレンズ388は、θ 381Gの発散角および不可視照明光313Gの方向を制御するための特定のビーム整形特徴部を有して構成することができる。ビーム整形層は、自由曲面を有するマイクロレンズを含むことができる。マイクロレンズ388は、特定の遠距離場照明向けに設計することができる。マイクロレンズ388は、誘電体材料を含むことができる。
ビーム整形層と(図3Fの383または図3Gの388)との間の距離は、1マイクロメートルよりも大きくてもよい。ビーム整形層は、例えば、リソグラフィおよびエッチング工程またはナノプリント工程を用いて作製されてもよい。
図3Hは、アウトカップリング素子311Hを示す。アウトカップリング素子311Hは、不可視光を、導波路308から、θ 381Hの発散角を有する不可視照明光313Hとしてアウトカップリングするように構成されているミラーである。
図3Iは、アウトカップリング素子311Iを示す。アウトカップリング素子311Iは、不可視光を、導波路308から、θ 381Iの発散角を有する不可視照明光313Iとしてアウトカップリングするように構成されている曲面ミラーである。発散角θ 381Iは、アウトカップリング素子311Hの平面ミラーと比較して、アウトカップリング素子311Iの曲面ミラーの曲率に起因して、θ 381Hの発散角よりも大きくてもよい。
図3Jは、曲面ミラー371と、屈折マイクロレンズ372とを含むアウトカップリング素子311Jを示す。アウトカップリング素子311Jは、不可視光を、導波路308から、θ 381Jの発散角を有する不可視照明光313Jとしてアウトカップリングするように構成されている。屈折マイクロレンズ372は、θ 381Jの発散角および不可視照明光313Jの方向を制御するためのビーム整形層として機能することができる。
図4は、本開示の態様による、透明層430にわたって分散されている複数のアウトカップリング素子411を有する照明層410を含む例示的な光学要素406を示す。図4は、対応する導波構造408A~408Mを有する12個のアウトカップリング素子411A~411Mを含む。各導波構造408は、不可視光源から不可視光を受け取り、不可視光をそのそれぞれのアウトカップリング素子411に提供するように構成されている。各アウトカップリング素子411は、眼の領域を照明するために、受け取った不可視光を不可視照明光としてアウトカップリングするように構成されている。アウトカップリング素子411A~411Gは、おおよそ、外環上に位置付けられ、アウトカップリング素子411H~411Mは、おおよそ、内環上に位置付けられる。無論、他の実装態様においては、アウトカップリング素子411の他の配置構成および数が可能である。
図4は、不可視光源、導波構造408、およびアウトカップリング素子411の間の例示的な1対1の関係を示す。すなわち、不可視光源は、単一の導波構造408を照明して、対応するアウトカップリング素子に光を提供する。
図5は、単一の不可視光源(示されていない)から導波構造508に入る不可視光を受け取るように構成されている光学要素506を示し、導波構造508は、不可視光を複数のアウトカップリング素子511へと分散させる。図5は、本開示の態様による、透明層530にわたって分散されている複数のアウトカップリング素子511A~511Hを有する照明層510を含む例示的な光学要素506を示す。例示的な図解において、導波構造508内の光路経路長は、各アウトカップリング素子511について概ね同じである。これによって、各アウトカップリング素子511の輝度出力を均質化することができる。他の実装態様において、不可視光源から導波構造508のアウトカップリング素子511への光路長は、導波構造508の長さによる導波構造508内の光学損失に起因して特定のアウトカップリング素子511の輝度を増減させるように調整することができる。各アウトカップリング素子511は、眼の領域を照明するために、受け取った不可視光を不可視照明光としてアウトカップリングするように構成されている。
本開示に記載されている導波路は、不可視光源とアウトカップリング素子との間の間接湾曲経路に従うことができる。導波路は、様々な視角にわたって、導波路と関連付けられる任意の光散乱が、より直線的な導波経路と比較してより目立ちにくいように、ランダムに湾曲することができる。図3A~図3Eに記載されている特徴のいずれかが、光学要素406および506の実装態様において使用されてもよい。例えば、光ファイバが、導波構造408および508に利用されてもよい。
本発明の実施形態は、人工現実システムを含んでもよく、または、人工現実システムと併せて実装されてもよい。人工現実は、例えば、仮想現実(VR)、拡張現実(AR)、複合現実(MR)、ハイブリッド現実、またはそれらの何らかの組み合わせおよび/もしくは派生形を含むことができ、ユーザに提示される前に何らかの様式で調整されている現実感の一形態である。人工現実コンテンツは、全体が生成されているコンテンツ、または、キャプチャされた(例えば、実世界の)コンテンツと組み合わされた、生成されているコンテンツを含み得る。人工現実コンテンツは、ビデオ、オーディオ、触覚フィードバック、またはそれらの何らかの組み合わせを含むことができ、それらのいずれかは、単一のチャネルまたは複数のチャネル(視聴者に対して三次元効果を生成するステレオビデオなど)において提示することができる。付加的に、いくつかの実施形態において、人工現実はまた、例えば、人工現実内のコンテンツを生成するために使用され、および/または、他の様態で人工現実において使用される(例えば、人工現実における活動を実施する)ために使用される、アプリケーション、製品、アクセサリ、サービス、またはそれらの何らかの組み合わせと関連付けることもできる。人工現実コンテンツを提供する人工現実システムは、ホストコンピュータシステムに接続されているヘッドマウントディスプレイ(HMD)、独立型HMD、モバイルデバイスもしくはコンピューティングシステム、または、1人もしくは複数の視聴者に人工現実コンテンツを提供することが可能な任意の他のハードウェアプラットフォームを含む、様々なプラットフォーム上に実装することができる。
要約書に記載されているものを含む、本発明の例示されている実施形態の上記の記載は、排他的であることも、本発明を開示された正確な形態に限定することも意図されてはいない。本発明の特定の実施形態および実施例が例示を目的として本明細書に記載されているが、当業者には認識されるように、本発明の範囲内で様々な変更が可能である。
これらの変更は、上記で詳述した説明に照らして本発明に対して行うことができる。添付の特許請求の範囲において使用されている用語は、本発明を、本明細書において開示されている特定の実施形態に限定するものとして解釈されるべきではない。むしろ、本発明の範囲は、特許請求の範囲の確立されている原則に従って解釈されるべきである、添付の特許請求の範囲によって全体的に決定されるものとする。
Claims (15)
- ヘッドマウントデバイスであって、
フレームと、
前記フレームと結合されている近赤外光源であって、前記近赤外光源は、近赤外光を放出するように構成されている、近赤外光源と、
前記フレームに固定されている光学要素と
を備え、前記光学要素は、
透明層と、
前記透明層にわたって分散されている複数のアウトカップリング素子と、
前記フレームと結合されている前記近赤外光源から前記近赤外光を受け取るように構成されている透明導波構造とを含んでおり、前記透明導波構造は、前記近赤外光源からの前記近赤外光を前記アウトカップリング素子へと送達するように構成されており、前記アウトカップリング素子は、パターン化近赤外照明光によって眼の領域を照明するために、前記近赤外光を近赤外照明光としてアウトカップリングするように構成されている、ヘッドマウントデバイス。 - 前記透明導波構造は、透明コアと、透明クラッド層とを有し、および/または
前記アウトカップリング素子は、直径が75マイクロメートル未満であり、前記ヘッドマウントデバイスの観察者にとっては目立たないものである、請求項1に記載のヘッドマウントデバイス。 - 光学システムであって、
不可視光を放出するように構成されている不可視光源と、
透明層と、
前記透明層にわたって位置付けられている複数のアウトカップリング素子と、
前記不可視光源からの前記不可視光を前記アウトカップリング素子へと送達するように構成されている導波構造とを備え、前記アウトカップリング素子は、眼の領域を照明するために、前記不可視光を不可視照明光としてアウトカップリングするように構成されている、光学システム。 - 前記複数のアウトカップリング素子の中の第1のアウトカップリング素子が、前記不可視照明光を、第1の発散角を有する第1の光円錐としてアウトカップリングするように構成されており、前記複数のアウトカップリング素子の中の第2のアウトカップリング素子が、前記不可視照明光を、前記第1の発散角と異なる第2の発散角を有する第2の光円錐としてアウトカップリングするように構成されている、請求項3に記載の光学システム。
- 前記導波構造は、前記不可視光を前記導波構造に閉じ込めるための透明誘電体材料を含む、請求項3に記載の光学システム。
- 前記導波構造に使用される材料は、可視光に対して透明である、請求項3に記載の光学システム。
- 前記導波構造は、前記不可視光源と、前記複数のアウトカップリング素子の少なくとも一部分との間に結合されており、任意選択的に、
前記導波構造は、前記不可視光源と前記アウトカップリング素子との間の間接湾曲経路に従う、請求項3に記載の光学システム。 - 前記不可視光源は、レーザ源、スーパールミネッセント発光ダイオード(S-LED)、垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)、または集積レーザアレイのうちの少なくとも1つを含む、請求項3に記載の光学システム。
- 前記アウトカップリング素子の少なくとも一部分は、75マイクロメートル未満である、請求項3に記載の光学システム。
- 前記アウトカップリング素子の少なくとも一部分は、前記不可視照明光を前記眼の領域に向けてアウトカップリングするように構成されている裏面反射器を含み、任意選択的に、
前記裏面反射器は、金属層またはブラッグ反射器のうちの少なくとも一方を含む、請求項3に記載の光学システム。 - 前記アウトカップリング素子は、出力格子およびビーム整形素子を含む、請求項3に記載の光学システム。
- 前記アウトカップリング素子は、前記光学システムのユーザの眼の視野(FOV)内にある、請求項3に記載の光学システム。
- 前記光学システムは、前記不可視光源から前記不可視光を受け取り、前記不可視光を前記導波構造に入射させるように構成されている入力結合構造をさらに備え、および/または
前記光学システムは、
第2の不可視光を放出するように構成されている第2の不可視光源と、
前記透明層にわたって位置付けられている第2の複数のアウトカップリング素子と、
前記第2の不可視光を前記第2の複数のアウトカップリング素子へと送達するように構成されている第2の導波構造とをさらに備え、前記第2の複数のアウトカップリング素子は、前記眼の領域を照明するために、前記第2の不可視光を前記不可視照明光としてアウトカップリングするように構成されており、および/または
前記光学システムは、前記不可視光源によって放出された前記不可視光を前記導波構造にインカップリングするように構成されている入力結合器をさらに備える、請求項3に記載の光学システム。 - ニアアイ光学要素であって、
透明層と、
前記透明層とともに配置されているアウトカップリング素子と、
近赤外光源から受け取られた近赤外光を閉じ込めるように構成されている透明導波構造とを備え、前記透明導波構造は、前記近赤外光を前記アウトカップリング素子へと送達するように構成されており、前記アウトカップリング素子は、眼の領域を照明するために、前記近赤外光をパターン化近赤外照明光としてアウトカップリングするように構成されている、ニアアイ光学要素。 - 前記アウトカップリング素子は、75マイクロメートル未満である、請求項14に記載のニアアイ光学要素。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962911214P | 2019-10-05 | 2019-10-05 | |
US62/911,214 | 2019-10-05 | ||
US16/877,988 | 2020-05-19 | ||
US16/877,988 US11561336B2 (en) | 2019-10-05 | 2020-05-19 | Transparent illumination layer with transparent waveguide structure |
PCT/US2020/049606 WO2021067003A1 (en) | 2019-10-05 | 2020-09-06 | Transparent illumination layer with transparent waveguide structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022550499A true JP2022550499A (ja) | 2022-12-02 |
Family
ID=75274066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022500531A Pending JP2022550499A (ja) | 2019-10-05 | 2020-09-06 | 透明導波構造を有する透明照明層 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11561336B2 (ja) |
EP (1) | EP4038437A1 (ja) |
JP (1) | JP2022550499A (ja) |
CN (1) | CN114830009A (ja) |
WO (1) | WO2021067003A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220342219A1 (en) * | 2021-04-26 | 2022-10-27 | Meta Platforms Technologies, Llc | Apparatus, system, and method for disposing photonic integrated circuits on surfaces |
WO2022232069A1 (en) * | 2021-04-26 | 2022-11-03 | Meta Platforms Technologies, Llc | Apparatus, system, and method for disposing photonic integrated circuits on surfaces |
WO2023048924A1 (en) * | 2021-09-21 | 2023-03-30 | Chinook Labs Llc | Waveguide-based eye illumination |
US20230122300A1 (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Eye-tracking waveguides |
US20240093984A1 (en) * | 2022-03-15 | 2024-03-21 | Meta Platforms Technologies, Llc | Fringe projector for depth sensing |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8666208B1 (en) * | 2010-11-05 | 2014-03-04 | Google Inc. | Moldable waveguide with embedded micro structures |
US9474902B2 (en) | 2013-12-31 | 2016-10-25 | Nano Retina Ltd. | Wearable apparatus for delivery of power to a retinal prosthesis |
WO2016011002A1 (en) * | 2014-07-14 | 2016-01-21 | Biond Photonics Inc. | 3d photonic integration with light coupling elements |
WO2016157486A1 (ja) | 2015-04-01 | 2016-10-06 | フォーブ インコーポレーテッド | ヘッドマウントディスプレイ |
US10108014B2 (en) * | 2017-01-10 | 2018-10-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Waveguide display with multiple focal depths |
US10674143B2 (en) | 2017-05-12 | 2020-06-02 | Qualcomm Incorporated | System for eye tracking |
CN107783297A (zh) | 2017-11-22 | 2018-03-09 | 深圳创维新世界科技有限公司 | 近眼显示装置 |
US10838150B2 (en) * | 2017-11-28 | 2020-11-17 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Coupling lens aberration correction through grating design in a switched focal plane array |
US10942355B2 (en) * | 2018-01-22 | 2021-03-09 | Facebook Technologies, Llc | Systems, devices, and methods for tiled multi-monochromatic displays |
US10527854B1 (en) * | 2018-06-18 | 2020-01-07 | Facebook Technologies, Llc | Illumination source for a waveguide display |
US11688995B2 (en) * | 2019-10-21 | 2023-06-27 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Grating emitter systems with controlled polarization |
-
2020
- 2020-05-19 US US16/877,988 patent/US11561336B2/en active Active
- 2020-09-06 EP EP20775775.8A patent/EP4038437A1/en active Pending
- 2020-09-06 JP JP2022500531A patent/JP2022550499A/ja active Pending
- 2020-09-06 CN CN202080053736.9A patent/CN114830009A/zh active Pending
- 2020-09-06 WO PCT/US2020/049606 patent/WO2021067003A1/en unknown
-
2022
- 2022-12-08 US US18/077,567 patent/US20230119729A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114830009A (zh) | 2022-07-29 |
US20230119729A1 (en) | 2023-04-20 |
EP4038437A1 (en) | 2022-08-10 |
WO2021067003A1 (en) | 2021-04-08 |
US11561336B2 (en) | 2023-01-24 |
US20210103087A1 (en) | 2021-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022550499A (ja) | 透明導波構造を有する透明照明層 | |
US10197804B2 (en) | Refractive coating for diffractive optical elements | |
JP6774429B2 (ja) | シースルーヘッドウェアラブルディスプレイのためのアイピースに対する処方修正の追加 | |
EP3278169B1 (en) | Freeform nanostructured surface for virtual and augmented reality near eye display | |
US9791703B1 (en) | Waveguides with extended field of view | |
TWI570443B (zh) | 用於頭部可穿戴式顯示器之具有多個內耦合全像之光導 | |
EP3134763B1 (en) | Compact architecture for near-to-eye display system | |
TW201805692A (zh) | 頭戴式成像裝置 | |
CN112997106A (zh) | 用于光束整形的折反射式和折射式光学结构 | |
US10880542B1 (en) | Near-eye optical element with embedded hot mirror | |
US9389422B1 (en) | Eyepiece for head wearable display using partial and total internal reflections | |
US11448815B2 (en) | Slab waveguide and projector with intermodal coupling | |
JP2022520801A (ja) | 光を透過させるための導波路 | |
US10962782B2 (en) | Exit pupil expansion via curved waveguide | |
CN114415288A (zh) | 一种波导类光学模组及近眼显示设备 | |
US11604352B2 (en) | Waveguide-based projector | |
KR20220162173A (ko) | 시선 추적 촬영에서의 광학 결합기 수차 보정 | |
US11649935B2 (en) | Coupling light source to photonic integrated circuit | |
US20240230988A9 (en) | Waveguide coupler for coupling laser beam into photonic integrated circuit | |
CN219609272U (zh) | 一种光波导和近眼显示装置 | |
US11693248B1 (en) | TIR prisms and use of backlight for LCoS microdisplay illumination | |
US20240093984A1 (en) | Fringe projector for depth sensing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240730 |