JP2022550134A - セル条件変更方法、ユーザ機器およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

セル条件変更方法、ユーザ機器およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022550134A
JP2022550134A JP2022519487A JP2022519487A JP2022550134A JP 2022550134 A JP2022550134 A JP 2022550134A JP 2022519487 A JP2022519487 A JP 2022519487A JP 2022519487 A JP2022519487 A JP 2022519487A JP 2022550134 A JP2022550134 A JP 2022550134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pscell
change
candidate
rrc signal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022519487A
Other languages
English (en)
Inventor
デン,ユン
Original Assignee
スプレッドトラム コミュニケーションズ(シャンハイ) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スプレッドトラム コミュニケーションズ(シャンハイ) カンパニー リミテッド filed Critical スプレッドトラム コミュニケーションズ(シャンハイ) カンパニー リミテッド
Publication of JP2022550134A publication Critical patent/JP2022550134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0027Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for a plurality of data sessions of end-to-end connections, e.g. multi-call or multi-bearer end-to-end data connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment
    • H04W36/362Conditional handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

セル状態更新方法、ユーザ機器、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。更新方法は、候補プライマリーセカンダリーセルがプライマリーセカンダリーセル更新トリガ条件を満たすと判定された場合、プライマリーセカンダリーセルの更新を実行するステップと、プライマリーセカンダリーセルの更新中、プライマリー基地局が発行したRRC信号を受信するステップと、受信したRRC信号がRRC信号のプリセットタイプであるか否かを判定するステップであって、RRC信号のプリセットタイプは、プライマリーセルの更新用のRRC信号、プライマリーセカンダリーセルの更新用のRRC信号、およびプライマリーセカンダリーセル用のリリース信号、のいずれか1つを含む、ステップと、受信したRRC信号がRRC信号のプリセットタイプである場合、プライマリーセカンダリーセルの更新を終了させるステップと、を含む。この解決手段によれば、UEがプライマリー基地局から発行されたRRC信号を受信した場合、実行されるPSCell更新にどのように対処するかが解決されるので、UEは、PSCell更新およびプライマリー基地局側でのリンク管理に正しく対処することができるので、UEを制御できないシナリオを引き起こすことを防止し、無線リンクの安定性を向上させることができる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年9月29日出願の「CELL CONDITIONAL CHANGE METHOD, USER EQUIPMENT AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM(セル条件変更方法、ユーザ機器およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体)」という名称の中国特許出願第201910935070.9号に対する優先権の利益を主張し、その開示全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、全体的に、無線通信分野に関し、より詳細には、セル条件変更方法、ユーザ機器(UE)、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関する。
3GPP(登録商標)の議論において、条件付きハンドオーバー(CHO)が導入されている。既存のハンドオーバー処理と比較して、CHOのハンドオーバーコマンドは、候補ターゲットセルの信号品質がサービングセルの信号品質よりも所定のオフセットだけ高いか否かを判定するなどのハンドオーバー条件(またはハンドオーバートリガ条件と呼ばれる)を含む。ハンドオーバーコマンドを受信した後、UEは、ハンドオーバー条件が満たされているか否かを判定する。ハンドオーバー条件を満たす場合、UEはハンドオーバーコマンドに含まれる候補ターゲットセルの構成パラメータを使用してターゲットセルにアクセスし、ターゲットセルと同期し、ターゲットセルにおいてランダムアクセス手順を開始する。ハンドオーバー条件が満たされない場合、UEは、ソース基地局との無線リソース制御(RRC)接続を維持し続ける。
CHOは、デュアル接続におけるプライマリーセカンダリーセル変更(PSCell change)およびプライマリーセカンダリーセル追加(PSCell Addition)に使用することが可能である。デュアル接続において、UEは、マスターノード(MN)およびセカンダリモード(SN)を含む2つの基地局と接続し続け(UEは、少なくともMNによってPCellで構成され、少なくともSNによってPSCellで構成される)、2つの基地局から同時に信号およびデータを受信し、同時に2つの基地局へ信号およびデータを伝送することが可能である。
CHOがPSCell変更に導入される場合、MNは、1つまたは複数の候補PSCellと、各候補PSCellに対応する変更トリガ条件とを決定してもよい。厳密には、PSCellの変更は「ハンドオーバー」と見なすことはできないことに留意すべきである。デュアル接続状態にあるUEの場合、MNはUEのRRC接続確立およびハンドオーバー決定などのリンク管理を担当し、SNはデータ送信を担当する。SNを変更した場合、またはPSCellを変更した場合、それはSN変更またはPSCell変更としか言いようがない。PCellを変更する場合は、ハンドオーバーと呼ぶことができる。本実施形態では、PCell変更とPSCell変更は、セル変更と表される。PSCell変更については、同一SN内で発生してもよいし、異なるSN間で発生してもよく、異なるSN間のPSCell変更をSN変更と呼ぶこともできる。
MNは、候補PSCellが属するSNに対して、PSCell条件変更要求を送信する。PSCell条件変更要求は、MNがUEに対して構成した無線パラメータ(例えば、ConfigRestrictInfoSCG)と、UEに対してソースSNが構成したUE能力情報および無線パラメータ(sourceConfigSCG)と、を含む。
PSCell条件変更要求を受信した後、候補SNは、セル負荷などの情報に基づいて、要求を受け入れるか拒否するかのアドミッション制御決定を行う。要求を受け入れる場合、候補SNは、UEに対して候補セカンダリーセルグループ(SCG構成)の無線パラメータを構成し、MNに確認応答情報を返し、確認応答情報はUEに対して構成されたSCG構成を搬送する。確認応答メッセージを受信した後、MNは、SCG構成、候補PSCellの識別子、およびPSCell変更トリガ条件をRRC信号によりUEに送信する。RRC信号を受信した後、UEは、受信した情報を保存し、候補PSCellの評価を開始する。候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たす場合、PSCell変更が開始される。
いくつかの解決策では、UEがPSCell条件変更のプロセスにあり、PSCell変更の実行を開始したとき、UEは依然としてMNとの接続を維持し、MNからRRC信号を受信することが可能である。しかし、MNから発行されたRRC信号は、現在のPSCell変更と競合し得る。既存の規格では、上記のシナリオに対する解決策は提供されていない。
本開示の実施形態は、UEがPSCell変更およびMNでのリンク管理を正しく処理できるように、MNから受信されるRRC信号に応答して実行されるPSCell変更を処理し、UEが制御できないシナリオを回避し、無線リンクの安定性を改善し得る解決策を提供する。
本開示の一実施形態では、セル条件変更方法が提供される。セル条件変更方法は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更を実行するステップであって、候補PSCellは候補SNに対応する、ステップと、PSCell変更中に、MNからRRC信号を受信するステップと、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であるか否かを判定するステップであって、プリセットタイプのRRC信号は、プライマリーセル(PCell)変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、またはPSCell用のリリース信号を含む、ステップと、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であることに基づいて、PSCell変更を終了させるステップと、を含む。
任意選択で、PCell変更用のRRC信号を受信した後、方法は、PCell変更用のRRC信号がセカンダリーセルグループ(SCG)情報を含んでいないことを検出することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除するステップをさらに含む。
任意選択で、PCell変更用のRRC信号を受信した後、方法は、PCell変更用のRRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、新しいSCG情報に基づいて新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするステップをさらに含む。
任意選択で、新しいSCG情報に基づいて新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするステップは、ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成するステップと、ターゲット構成情報に基づいてターゲットSNにアクセスするステップと、を含む。
任意選択で、PCell変更用のRRC信号を受信した後、方法は、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、ランダムアクセス手順によってソースSNにアクセスするステップをさらに含む。
任意選択で、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに続いて、方法は、候補SNに対応するSCG情報を保存するステップをさらに含む。
任意選択で、方法は、PSCell変更中に、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出することに基づいて、PCellハンドオーバーを実行し、PSCell変更を終了させるステップをさらに含む。
任意選択で、MNからPSCell変更用のRRC信号を受信した後、方法は、PSCell変更用のRRC信号によって示されるPSCellにアクセスするステップをさらに含む。
任意選択で、MNからPSCell用のリリース信号を受信した後、方法は、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除すること、をさらに含む。
任意選択で、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすと判定した後、方法は、PSCell変更情報をMNに送信するステップであって、PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはターゲットPSCellは、PSCell変更情報において示される、ステップをさらに含む。
任意選択で、方法は、PSCell変更中に、MNとの異常接続が検出されたことに基づいて、PSCell変更を終了させるステップをさらに含み、MNとの異常接続は、PCellの無線リンク障害の検出、完全性保護の失敗、MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わない、またはRRC接続再確立のトリガ、のシナリオの少なくとも1つを含む。
任意選択で、PSCell変更を終了させるステップに続いて、方法は、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除するステップをさらに含む。
本開示の一実施形態では、UEが提供され、UEは、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすか否かを判定するように構成された条件判定回路と、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更を実行するように構成された実行回路と、PSCell変更中に、MNからRRC信号を受信するように構成された受信回路と、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であるか否かを判定するように構成されたタイプ判定回路であって、プリセットタイプのRRC信号は、PCell変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、またはPSCell用のリリース信号を含む、タイプ判定回路と、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であることに基づいて、PSCell変更を終了させるように構成された制御回路と、を含む。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号がSCG情報を含まないことを検出することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除する、ように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、新しいSCG情報に基づいて新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするように構成される。
任意選択で、制御回路は、ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成し、ターゲット構成情報に基づいてターゲットSNにアクセスするように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、候補SNへのアクセスを終了させるように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、ランダムアクセス手順によってソースSNにアクセスするように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、候補SNに対応するSCG情報を保存するように構成される。
任意選択で、UEは、PCellハンドオーバー回路をさらに含み、PCellハンドオーバー回路は、PSCell変更中に、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出することに基づいて、PCellハンドオーバーを実行し、PSCell変更を終了させるように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、受信したRRC信号がPSCell変更用のRRC信号であるというタイプ判定回路の判定に基づいて、PSCell変更用のRRC信号によって示されるPSCellにアクセスするように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、受信したRRC信号がPSCell用のリリース信号であるというタイプ判定回路の判定に基づき、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
任意選択で、UEは、送信回路をさらに含み、送信回路は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすという条件判定回路の判定に基づいて、PSCell変更情報をMNに送信するように構成され、PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはターゲットPSCellは、PSCell変更情報において示される。
任意選択で、UEは、終了回路をさらに含み、終了回路は、PSCell変更中に、検出されたMNとの異常接続に基づいて、PSCell変更を終了させるように構成され、MNとの異常接続は、PCellの無線リンク障害の検出、完全性保護の失敗、MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わない、またはRRC接続再確立のトリガ、のシナリオのうちの少なくとも1つを含む。
任意選択で、UEは、保存回路をさらに含み、保存回路は、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
本開示の一実施形態では、記憶されたコンピュータ命令を有する不揮発性または非一時性のコンピュータ可読記憶媒体が提供され、コンピュータ命令がプロセッサによって実行されるとき、上記の方法のうちの任意の1つが実行される。
本開示の一実施形態では、メモリおよびプロセッサを含むUEが提供され、メモリは、そこに記憶されたコンピュータ命令を有し、プロセッサがコンピュータ命令を実行するとき、上記の方法のうちの任意の1つが実行される。
本開示の実施形態は、以下の利点を提供し得る。
本開示の実施形態では、PSCell変更中に、プリセットタイプを有するMNから受信したRRC信号に基づいて、UEがPSCell変更とMNでのリンク管理を正しく処理し、UEが制御できないシナリオを回避し、無線リンクの安定性を改善するように、実行中のPSCell変更を終了させる。
さらに、MNとの接続が異常であることを検出したことに基づいて、PSCell変更を終了し、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除するので、UEの通信リンクの堅牢性をさらに確保することができる。
一実施形態によるセル条件変更方法のフローチャートである。 一実施形態によるUEのブロック図である。 一実施形態によるPSCell条件変更のフローチャートである。
背景技術で説明したように、いくつかのセル条件変更ソリューションでは、デュアル接続状態のUEがPSCell条件変更のプロセスにあるとき、UEは依然としてMNとの接続を維持し、MNからRRC信号を受信することができる。しかし、MNが発行するRRC信号は、現在のPSCell変更と競合し得る。既存の規格では、上記のシナリオに対する解決策は提供されていない。
本開示の実施形態では、PSCell変更中に、プリセットタイプを有するMNから受信したRRC信号に基づいて、UEがPSCell変更とMNでのリンク管理を正しく処理し、UEが制御できないシナリオを回避し、無線リンクの安定性を改善するように、実行中のPSCell変更を終了させる。
本開示の実施形態の目的、特徴および利点を明らかにするために、本開示の実施形態は、添付の図面と併せて詳細に明確に説明される。
図1を参照すると、図1は、一実施形態によるセル条件変更方法のフローチャートである。
S101において、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、UEはPSCell変更を実行する。
候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすと判定することによって、UEはPSCell変更を実行する。PSCell変更トリガ条件の具体的な設定は、本開示の実施形態では限定されない既存の測定イベントA3またはA5など、異なるメカニズムを採用してもよい。
S101において、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすと判定したことに基づいて、UEは、決定したターゲットPSCell、すなわちUEがアクセスするターゲットPSCellをMNに示すことができる。UEは、例えば、ターゲットPSCellのアイデンティティを示して、RRC信号を介してMNにターゲットPSCellを示してもよい。
いくつかの実施形態において、候補PSCellは候補SNの管轄下にあり、PCellはMNの管轄下にあり、ソースPSCellはソースSNの管轄下にある。UEがPSCellの変更を実行する前に、UEは、MNおよびSNとのデュアル接続を設定する。
実際には、LTEデュアル接続、LTEと新無線(NR)のデュアル接続、またはNRデュアル接続など、異なるタイプのデュアル接続が存在する。LTEとNRのデュアル接続は、EN-DC(LTE基地局がUEのMNを務め、NR基地局がUEのSNを務める)、NE-DC(NR基地局がUEのMNを務め、LTE基地局がUEのSNを務める)、およびNGEN-DC(5Gコアネットワークに接続するLTE基地局がUEのMNを務め、NR基地局がUEのSNを務める)などを含み得る。デュアル接続を設定するためのプロセスは、当技術分野において周知であり、ここでは詳細に説明しない。3GPP(登録商標)のTS37.340規格を参照することができる。
S102において、PSCell変更中に、UEは、MNからRRC信号を受信する。
いくつかの実施形態では、UEがPSCell変更を実行するプロセスの間、UEがまだMNと接続しているので、UEはMNからRRC信号を受信し続けることが可能である。MNからのRRC信号が、単にMN側の無線パラメータを変更するためのものである場合、UEは、PSCell変更を継続して実行することができる。しかし、UEが受信するMNからのRRC信号は、他の種類の信号であってもよい。
そのため、MNからのRRC信号を受信した後、S103が実行されてもよい。
S103において、UEは、受信したRRC信号がプリセットタイプのRRC信号であるか否かを判定する。
いくつかの実施形態では、プリセットタイプのRRC信号は、PCell変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、PSCell用のリリース信号、またはリリースセカンダリーセルグループ(リリースSCG)信号のいずれであってもよい。受信したRRC信号が上記RRC信号のいずれかであることに基づいて、UEはS104を実行することができる。
受信したRRC信号がプリセットタイプのRRC信号でないことに基づいて、受信したRRC信号を既存の動作プロセスに従って処理し、PSCellの変更を継続することができる。
例えば、受信したRRC信号が、上記プリセットタイプのRRC信号ではない、現在のMN側における無線パラメータを修正するためのRRC信号であり、したがって、UEはPSCell変更を継続して実行してもよい。
S104において、UEは、PSCell変更を終了させる。
いくつかの実施形態では、UEがPSCell変更を実行するプロセス中に、PCell変更用のRRC信号を受信することに基づいて、UEは、PSCell変更の実行を終了させる、すなわち、候補SNへのアクセスを停止することができる。UEがPSCell変更を行うプロセス中、PSCell変更用のRRC信号の受信、またはPSCellのためのリリース信号を受信することに基づいて、UEは、PSCell変更を終了してもよい、すなわち、候補SNへのアクセスを停止してもよい。
いくつかの実施形態では、PCell変更用のRRC信号を受信した後、UEは、PCell変更用のRRC信号のコンテンツを取得してもよい。PCell変更用のRRC信号がSCG情報を含まないことを検出することに基づいて、UEは、ソースSNに対応する保存されたSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除してもよい。
いくつかの実施形態では、PCell変更用のRRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、UEは、新しいSCG情報に基づいて、新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスすることができる。
ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、UEは、ソースSNに対応するSCG情報および新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成し、ターゲット構成情報に基づいてターゲットSNにアクセスすることができる。
いくつかの実施形態では、PCell変更用のRRC信号がソースSNの情報を含むことを検出することに基づいて、UEは、候補SNへのアクセスを終了させ、ソースSNにアクセスするためにランダムアクセス手順を実行することができる。ランダムアクセスに成功した後、UEは、ソースSNから物理層制御信号およびデータを受信することができる。このとき、UEは候補SNへのアクセスを終了させるが、候補SNに対応するSCG情報を保存することができる。UEは、モビリティ要件を満たすためにPSCell条件変更を再び行う必要があり得るため、ネットワークが候補PSCellのパラメータを再構成する場合、候補SNに対応するSCG情報を保存することにより、エアインターフェース信号のオーバーヘッドを効果的に節約してもよい。
いくつかの実施形態では、PSCell変更を実行する間に、UEは、プライマリーセル条件変更(PCell条件ハンドオーバーまたはPCell条件変更)を実行することもできる。すなわち、PSCell変更を実行するプロセスにおいて、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出すると、UEはPCellハンドオーバーを実行し始め、候補PCellはSCGで構成されていない、または他のPSCellに関連するSCGで構成される。上記のシナリオが発生した場合、UEは、現在のPSCellの変更を終了させてもよい。
いくつかの実施形態では、PSCell変更の実行中に、以下の状況のうちのいずれか1つが発生した場合、UEは、PSCell変更を終了させ、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除してもよい。状況としては、PCellの無線リンク障害の検出、完全性保護の失敗(完全性検証障害の検出)、MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わない(RRC再構成失敗など)、またはRRC接続再確立のトリガ、が含まれてもよい。
以上より、MNとの接続異常を検出したことに基づき、PSCell変更が終了し、ソースSNに対応するSCG情報が保持され、候補SNに対応するSCG情報が削除される。この場合、UEは優先的にRRC接続を再開する必要があるが、PSCell変更を終了させることにより、RRC接続の再開が加速され、UEの通信リンクの堅牢性をさらに確保し得る。
本開示の実施形態で提供されるセル条件変更方法では、PSCell変更中に、プリセットタイプを有するMNから受信したRRC信号に基づいて、実行中のPSCell変更を終了させるので、UEがPSCell変更とMNでのリンク管理を正しく処理でき、UEが制御できないシナリオを回避でき、無線リンクの安定性を向上させることができる。
いくつかの実施形態では、対応するPSCellは、PSCell変更用のRRC信号において示される。MNからPSCell変更用のRRC信号を受信することに応答して、UEは、PSCell変更用のRRC信号によって示されるPSCellにアクセスし得る。
いくつかの実施形態において、MNからPSCell用のリリース信号またはリリースSCG信号を受信することに基づいて、UEは、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除してもよい。
いくつかの実施形態において、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすと判定した後、UEは、PSCell変更情報をMNに送信してもよく、PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはUEが選択したターゲットPSCellがPSCell変更情報において示される。
いくつかの実施形態では、PSCell変更情報は、変更トリガ条件を満たす候補PSCellに対応するアイデンティティ情報を搬送してもよい。受信したPSCell変更情報に基づいて、MNは、そこからアイデンティティ情報を取得し、その後、変更トリガ条件を満たす候補PSCellを学習することができる。
実際には、PSCell変更情報は、上述のアイデンティティ情報に限定されない、変更トリガ条件を満たす候補PSCellを示すことができる他の情報をさらに搬送してもよいことが理解され得る。
図3は、一実施形態によるPSCell条件変更のフローチャートである。以下、詳細なステップとともに具体的な説明を行う。
ステップ1において、UEは、デュアル接続を設定する。
実際には、LTEデュアル接続、LTEとNRのデュアル接続、またはNRデュアル接続など、異なるタイプのデュアル接続が存在する。LTEとNRのデュアル接続は、EN-DC(LTE基地局がUEのMNを務め、NR基地局がUEのSNを務める)、NE-DC(NR基地局がUEのMNを務め、LTE基地局がUEのSNを務める)、およびNGEN-DC(5Gコアネットワークに接続するLTE基地局がUEのMNを務め、NR基地局がUEのSNを務める)などを含み得る。デュアル接続を設定するためのプロセスは、当技術分野において周知であり、ここでは詳細に説明しない。3GPP(登録商標)のTS37.340規格を参照することができる。
ステップ2において、UEは、測定構成に基づいて測定を実行し、報告条件が満たされたことに基づいて、測定レポートをネットワークに報告する。
いくつかの実施形態では、UEは、MNによって構成された測定タスクに基づいて測定を実行し、報告条件を満たす隣接セルまたはサービングセルが存在することに基づいて測定レポートをMNに報告してもよく、レポートは、報告条件を満たす隣接セルおよび/またはサービングセルのアイデンティティと信号品質を搬送する。すなわち、レポートは、報告条件を満たす隣接セルのアイデンティティおよび信号品質、または報告条件を満たすサービングセルのアイデンティティおよび信号品質、あるいは、報告条件を満たす隣接セルのアイデンティティおよび信号品質、および報告条件を満たすサービングセルのアイデンティティおよび信号品質を搬送する。
ステップ3において、MNは、測定レポートに基づいて、PSCell条件変更を実行することを決定する。
ステップ4および4Aにおいて、MNは、1つまたは複数の候補PSCellを選択し、1つまたは複数の候補PSCellが属する基地局、すなわち候補SNにPSCell条件変更要求を送信する。この要求は、MNがUEに対して構成した無線パラメータ、特に、MNが設定したSN構成制限情報(ConfigRestrictInfoSCG)、および、UEに対してソースSNが構成したUE能力情報および無線パラメータ(sourceConfigSCG)などを含む。要求には、さらに、PSCell変更のトリガ条件または実行条件と、候補PSCellのアイデンティティとが含まれる。UEは、候補PSCellがトリガ条件を満たすか否かを判定し、トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更またはSN変更を実行することができる。トリガ条件は、候補PSCellの信号品質がソースPSCellの信号品質よりもプリセットオフセットだけ高いことであってもよい。
PSCell条件変更要求は、SN条件変更要求など、他の名称を使用してもよいことに留意されたい。デュアル接続のUEは、SN上でキャリアアグリゲーションを構成することができ、したがって、PSCell条件変更要求は、PSCellの変更に限定されず、他のセカンダリーセルの変更も含むことができる。すなわち、候補SNは、UEに対して候補PSCellのパラメータのみを構成してもよいし、候補PSCellのパラメータとUEに対する1つまたは複数のセカンダリーセルのパラメータを構成してもよい。
複数の候補PSCellを選択するために、MNは、複数の候補SNにPSCell条件変更要求を同時にまたは順番に送信してもよい。
ステップ5および5Aにおいて、候補SN1および候補SN2は、セル負荷に基づいてアドミッション制御を行い、リソースが許す場合に変更要求を受信する。
ステップ6および6Aにおいて、変更要求の受信に応答して、候補SN1および候補SN2は、UEに対してランダムアクセスリソースなどの必要な無線リソースを割り当て、UEに対して構成された無線リソース、すなわちSCGconfigを含むPSCell条件変更確認をMNにフィードバックする。
ステップ7において、MNは、UEにPSCell条件変更用の信号を送信する。MNは、RRC再構成信号を介して複数のPSCcell条件変更情報を一度に送信してもよいし、複数のRRC再構成信号を使用して複数のPSCcell条件変更情報を順番に送信してもよい。PSCell条件変更情報は、候補PSCellのアイデンティティ、PSCell変更のトリガ条件、および候補SNによってUE用に構成された無線リソースを含む。異なる候補PSCellは、PSCell変更のトリガ条件が異なってもよいし、同じであってもよい。
ステップ8において、UEは、PSCell条件変更の情報を受信し、候補PSCellがトリガ条件を満たすか否かを判定する。
ステップ9において、UEは、少なくとも1つの候補PSCellがトリガ条件を満たすことを見出す。トリガ条件を満たす複数の候補PSCellがある場合、UEは、最も高い信号品質を有する候補PSCellを変更のターゲットPSCellとして選択してもよく、または候補PSCellを変更のターゲットPSCellとしてランダムに選択してもよい。
ステップ10において、UEは、決定されたターゲットPSCell、すなわち、UEがアクセスするターゲットPSCellをMNに示す。UEは、例えば、決定されたターゲットPSCellのアイデンティティを示すRRC信号を介して、MNに決定されたターゲットPSCellを示してもよい。指示情報の受信に応答して、MNは、UEがターゲットSNにアクセスした後ターゲットSNからダウンリンクデータを直ちに受信できるように、UEが設定したデータ無線ベアラのデータをターゲットSNに予め転送してもよい。
ステップ11において、UEは、決定されたターゲットSNによってUE用に構成された無線リソースを通じてランダムアクセスを実行し、ターゲットSNにアクセスする。
ステップ10および11は、並行して実行されてもよい。ステップ10は任意である。
ステップ12において、ターゲットSNへのアクセスに成功したことに基づいて、ターゲットSNは、PSCell変更完了メッセージをMNに送信する。
ステップ13および13Aにおいて、MNは、UEのコンテキストを解放するためにソースSNおよび他の候補SNに通知する。
本開示の実施形態において、図3のステップ8および9は、図1のS101、すなわち、トリガ条件を満たすPSCellが存在するか否かを判定することに実質的に対応する。トリガ条件を満たすPSCellが存在する場合、後続のステップ10~13および13Aが実行され得る。
図2を参照すると、図2は、一実施形態によるUE20のブロック図である。UE20は、条件判定回路201と、実行回路202と、受信回路203と、タイプ判定回路204と、制御回路205と、を含む。
条件判定回路201は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすか否かを判定するように構成される。実行回路202は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更を実行するように構成される。受信回路203は、PSCell変更中に、MNからRRC信号を受信するように構成される。タイプ判定回路204は、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であるか否かを判定するように構成され、プリセットタイプのRRC信号は、PCell変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、またはPSCell用のリリース信号を含む。制御回路205は、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であることに基づいて、PSCell変更を終了させるように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、PCell変更用のRRC信号がSCG情報を含まないことを検出することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、PCell変更用のRRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、新しいSCG情報に基づいて、新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするように構成される。
いくつかの実施形態では、制御回路205は、ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成し、ターゲット構成情報に基づいてターゲットSNにアクセスするように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、候補SNへのアクセスを終了させるように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、候補SNに対応するSCG情報を保存するように構成される。
いくつかの実施形態において、UE20は、PCellハンドオーバー回路(図2には示されていない)をさらに含み、PCellハンドオーバー回路は、PSCell変更中に、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出することに基づいて、PCellハンドオーバーを実行し、PSCell変更を終了させるように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、受信したRRC信号がPSCell変更用のRRC信号であるというタイプ判定回路204の判定に基づいて、PSCell変更用のRRC信号によって示されるPSCellにアクセスするように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、受信したRRC信号がPSCell用のリリース信号であるというタイプ判定回路204の判定に基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
いくつかの実施形態では、UE20は、送信回路(図2に示されていない)をさらに含み、送信回路は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすという条件判定回路201の判定に基づいて、PSCell変更情報をMNに送信するように構成され、PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはターゲットPSCellは、PSCell変更情報において示される。
いくつかの実施形態では、UE20は、終了回路(図2には示されていない)をさらに含み、終了回路は、PSCell変更中に、検出されたMNとの異常接続に基づいて、PSCell変更を終了させるように構成され、MNとの異常接続は、PCellの無線リンク障害の検出、完全性保護の失敗、MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わない、またはRRC接続再確立のトリガ、のシナリオのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態では、UE20は、保存回路(図2には示されていない)をさらに含み、保存回路は、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
本開示の一実施形態では、記憶されたコンピュータ命令を有する不揮発性または非一時性のコンピュータ可読記憶媒体が提供され、コンピュータ命令がプロセッサによって実行されるとき、上記の方法のうちの任意の1つが実行される。
本開示の一実施形態では、メモリおよびプロセッサを含むUEが提供され、メモリは、そこに記憶されたコンピュータ命令を有し、プロセッサがコンピュータ命令を実行するとき、上記の方法のうちの任意の1つが実行される。
当業者は、上記の実施形態における様々な方法のステップの全てまたは一部が、関連するハードウェアを指示するプログラムによって完了され、プログラムは、ROM、RAM、磁気ディスクまたは光ディスクを含み得るコンピュータ可読記憶媒体に格納され得ることを理解し得る。
以上、本開示をその好ましい実施形態を参照して開示したが、本開示は例示としてのみ提示され、限定するものではないことを理解されたい。当業者は、本開示の精神および範囲から逸脱することなく、実施形態を修正および変更することができる。
関連出願の相互参照
本出願は、2019年9月29日出願の「CELL CONDITIONAL CHANGE METHOD, USER EQUIPMENT AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM(セル条件変更方法、ユーザ機器およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体)」という名称の中国特許出願第201910935070.9号に対する優先権の利益を主張し、その開示全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、全体的に、無線通信分野に関し、より詳細には、セル条件変更方法、ユーザ機器(UE)、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関する。
3GPP(登録商標)の議論において、条件付きハンドオーバー(CHO)が導入されている。既存のハンドオーバー処理と比較して、CHOのハンドオーバーコマンドは、候補ターゲットセルの信号品質がサービングセルの信号品質よりも所定のオフセットだけ高いか否かを判定するなどのハンドオーバー条件(またはハンドオーバートリガ条件と呼ばれる)を含む。ハンドオーバーコマンドを受信した後、UEは、ハンドオーバー条件が満たされているか否かを判定する。ハンドオーバー条件を満たす場合、UEはハンドオーバーコマンドに含まれる候補ターゲットセルの構成パラメータを使用してターゲットセルにアクセスし、ターゲットセルと同期し、ターゲットセルにおいてランダムアクセス手順を開始する。ハンドオーバー条件が満たされない場合、UEは、ソース基地局との無線リソース制御(RRC)接続を維持し続ける。
CHOは、デュアル接続におけるプライマリーセカンダリーセル変更(PSCell change)およびプライマリーセカンダリーセル追加(PSCell Addition)に使用することが可能である。デュアル接続において、UEは、マスターノード(MN)およびセカンダリモード(SN)を含む2つの基地局と接続し続け(UEは、少なくともMNによってPCellで構成され、少なくともSNによってPSCellで構成される)、2つの基地局から同時に信号およびデータを受信し、同時に2つの基地局へ信号およびデータを伝送することが可能である。
CHOがPSCell変更に導入される場合、MNは、1つまたは複数の候補PSCellと、各候補PSCellに対応する変更トリガ条件とを決定してもよい。厳密には、PSCellの変更は「ハンドオーバー」と見なすことはできないことに留意すべきである。デュアル接続状態にあるUEの場合、MNはUEのRRC接続確立およびハンドオーバー決定などのリンク管理を担当し、SNはデータ送信を担当する。SNを変更した場合、またはPSCellを変更した場合、それはSN変更またはPSCell変更としか言いようがない。PCellを変更する場合は、ハンドオーバーと呼ぶことができる。本実施形態では、PCell変更とPSCell変更は、セル変更と表される。PSCell変更については、同一SN内で発生してもよいし、異なるSN間で発生してもよく、異なるSN間のPSCell変更をSN変更と呼ぶこともできる。
MNは、候補PSCellが属するSNに対して、PSCell条件変更要求を送信する。PSCell条件変更要求は、MNがUEに対して構成した無線パラメータ(例えば、ConfigRestrictInfoSCG)と、UEに対してソースSNが構成したUE能力情報および無線パラメータ(sourceConfigSCG)と、を含む。
PSCell条件変更要求を受信した後、候補SNは、セル負荷などの情報に基づいて、要求を受け入れるか拒否するかのアドミッション制御決定を行う。要求を受け入れる場合、候補SNは、UEに対して候補セカンダリーセルグループ(SCG構成)の無線パラメータを構成し、MNに確認応答情報を返し、確認応答情報はUEに対して構成されたSCG構成を搬送する。確認応答メッセージを受信した後、MNは、SCG構成、候補PSCellの識別子、およびPSCell変更トリガ条件をRRC信号によりUEに送信する。RRC信号を受信した後、UEは、受信した情報を保存し、候補PSCellの評価を開始する。候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たす場合、PSCell変更が開始される。
いくつかの解決策では、UEがPSCell条件変更のプロセスにあり、PSCell変更の実行を開始したとき、UEは依然としてMNとの接続を維持し、MNからRRC信号を受信することが可能である。しかし、MNから発行されたRRC信号は、現在のPSCell変更と競合し得る。既存の規格では、上記のシナリオに対する解決策は提供されていない。
本開示の実施形態は、UEがPSCell変更およびMNでのリンク管理を正しく処理できるように、MNから受信されるRRC信号に応答して実行されるPSCell変更を処理し、UEが制御できないシナリオを回避し、無線リンクの安定性を改善し得る解決策を提供する。
本開示の一実施形態では、セル条件変更方法が提供される。セル条件変更方法は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更を実行するステップであって、候補PSCellは候補SNに対応する、ステップと、PSCell変更中に、MNからRRC信号を受信するステップと、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であるか否かを判定するステップであって、プリセットタイプのRRC信号は、プライマリーセル(PCell)変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、またはPSCell用のリリース信号を含む、ステップと、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であることに基づいて、PSCell変更を終了させるステップと、を含む。
任意選択で、PCell変更用のRRC信号を受信した後、方法は、PCell変更用のRRC信号がセカンダリーセルグループ(SCG)情報を含んでいないことを検出することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除するステップをさらに含む。
任意選択で、PCell変更用のRRC信号を受信した後、方法は、PCell変更用のRRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、新しいSCG情報に基づいて新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするステップをさらに含む。
任意選択で、新しいSCG情報に基づいて新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするステップは、ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成するステップと、ターゲット構成情報に基づいてターゲットSNにアクセスするステップと、を含む。
任意選択で、PCell変更用のRRC信号を受信した後、方法は、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、ランダムアクセス手順によってソースSNにアクセスするステップをさらに含む。
任意選択で、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに続いて、方法は、候補SNに対応するSCG情報を保存するステップをさらに含む。
任意選択で、方法は、PSCell変更中に、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出することに基づいて、PCellハンドオーバーを実行し、PSCell変更を終了させるステップをさらに含む。
任意選択で、MNからPSCell変更用のRRC信号を受信した後、方法は、PSCell変更用のRRC信号によって示されるPSCellにアクセスするステップをさらに含む。
任意選択で、MNからPSCell用のリリース信号を受信した後、方法は、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除すること、をさらに含む。
任意選択で、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすと判定した後、方法は、PSCell変更情報をMNに送信するステップであって、PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはターゲットPSCellは、PSCell変更情報において示される、ステップをさらに含む。
任意選択で、方法は、PSCell変更中に、MNとの異常接続が検出されたことに基づいて、PSCell変更を終了させるステップをさらに含み、MNとの異常接続は、PCellの無線リンク障害の検出、完全性保護の失敗、MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わない、またはRRC接続再確立のトリガ、のシナリオの少なくとも1つを含む。
任意選択で、PSCell変更を終了させるステップに続いて、方法は、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除するステップをさらに含む。
本開示の一実施形態では、UEが提供され、UEは、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすか否かを判定するように構成された条件判定回路と、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更を実行するように構成された実行回路と、PSCell変更中に、MNからRRC信号を受信するように構成された受信回路と、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であるか否かを判定するように構成されたタイプ判定回路であって、プリセットタイプのRRC信号は、PCell変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、またはPSCell用のリリース信号を含む、タイプ判定回路と、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であることに基づいて、PSCell変更を終了させるように構成された制御回路と、を含む。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号がSCG情報を含まないことを検出することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除する、ように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、新しいSCG情報に基づいて新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするように構成される。
任意選択で、制御回路は、ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成し、ターゲット構成情報に基づいてターゲットSNにアクセスするように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、候補SNへのアクセスを終了させるように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、ランダムアクセス手順によってソースSNにアクセスするように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、候補SNに対応するSCG情報を保存するように構成される。
任意選択で、UEは、PCellハンドオーバー回路をさらに含み、PCellハンドオーバー回路は、PSCell変更中に、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出することに基づいて、PCellハンドオーバーを実行し、PSCell変更を終了させるように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、受信したRRC信号がPSCell変更用のRRC信号であるというタイプ判定回路の判定に基づいて、PSCell変更用のRRC信号によって示されるPSCellにアクセスするように構成される。
任意選択で、制御回路は、さらに、受信したRRC信号がPSCell用のリリース信号であるというタイプ判定回路の判定に基づき、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
任意選択で、UEは、送信回路をさらに含み、送信回路は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすという条件判定回路の判定に基づいて、PSCell変更情報をMNに送信するように構成され、PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはターゲットPSCellは、PSCell変更情報において示される。
任意選択で、UEは、終了回路をさらに含み、終了回路は、PSCell変更中に、検出されたMNとの異常接続に基づいて、PSCell変更を終了させるように構成され、MNとの異常接続は、PCellの無線リンク障害の検出、完全性保護の失敗、MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わない、またはRRC接続再確立のトリガ、のシナリオのうちの少なくとも1つを含む。
任意選択で、UEは、保存回路をさらに含み、保存回路は、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
本開示の一実施形態では、記憶されたコンピュータ命令を有する不揮発性または非一時性のコンピュータ可読記憶媒体が提供され、コンピュータ命令がプロセッサによって実行されるとき、上記の方法のうちの任意の1つが実行される。
本開示の一実施形態では、メモリおよびプロセッサを含むUEが提供され、メモリは、そこに記憶されたコンピュータ命令を有し、プロセッサがコンピュータ命令を実行するとき、上記の方法のうちの任意の1つが実行される。
本開示の実施形態は、以下の利点を提供し得る。
本開示の実施形態では、PSCell変更中に、プリセットタイプを有するMNから受信したRRC信号に基づいて、UEがPSCell変更とMNでのリンク管理を正しく処理し、UEが制御できないシナリオを回避し、無線リンクの安定性を改善するように、実行中のPSCell変更を終了させる。
さらに、MNとの接続が異常であることを検出したことに基づいて、PSCell変更を終了し、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除するので、UEの通信リンクの堅牢性をさらに確保することができる。
一実施形態によるセル条件変更方法のフローチャートである。 一実施形態によるUEのブロック図である。 一実施形態によるPSCell条件変更のフローチャートである。
背景技術で説明したように、いくつかのセル条件変更ソリューションでは、デュアル接続状態のUEがPSCell条件変更のプロセスにあるとき、UEは依然としてMNとの接続を維持し、MNからRRC信号を受信することができる。しかし、MNが発行するRRC信号は、現在のPSCell変更と競合し得る。既存の規格では、上記のシナリオに対する解決策は提供されていない。
本開示の実施形態では、PSCell変更中に、プリセットタイプを有するMNから受信したRRC信号に基づいて、UEがPSCell変更とMNでのリンク管理を正しく処理し、UEが制御できないシナリオを回避し、無線リンクの安定性を改善するように、実行中のPSCell変更を終了させる。
本開示の実施形態の目的、特徴および利点を明らかにするために、本開示の実施形態は、添付の図面と併せて詳細に明確に説明される。
図1を参照すると、図1は、一実施形態によるセル条件変更方法のフローチャートである。
S101において、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、UEはPSCell変更を実行する。
候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすと判定することによって、UEはPSCell変更を実行する。PSCell変更トリガ条件の具体的な設定は、本開示の実施形態では限定されない既存の測定イベントA3またはA5など、異なるメカニズムを採用してもよい。
S101において、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすと判定したことに基づいて、UEは、決定したターゲットPSCell、すなわちUEがアクセスするターゲットPSCellをMNに示すことができる。UEは、例えば、ターゲットPSCellのアイデンティティを示して、RRC信号を介してMNにターゲットPSCellを示してもよい。
いくつかの実施形態において、候補PSCellは候補SNの管轄下にあり、PCellはMNの管轄下にあり、ソースPSCellはソースSNの管轄下にある。UEがPSCellの変更を実行する前に、UEは、MNおよびSNとのデュアル接続を設定する。
実際には、LTEデュアル接続、LTEと新無線(NR)のデュアル接続、またはNRデュアル接続など、異なるタイプのデュアル接続が存在する。LTEとNRのデュアル接続は、EN-DC(LTE基地局がUEのMNを務め、NR基地局がUEのSNを務める)、NE-DC(NR基地局がUEのMNを務め、LTE基地局がUEのSNを務める)、およびNGEN-DC(5Gコアネットワークに接続するLTE基地局がUEのMNを務め、NR基地局がUEのSNを務める)などを含み得る。デュアル接続を設定するためのプロセスは、当技術分野において周知であり、ここでは詳細に説明しない。3GPP(登録商標)のTS37.340規格を参照することができる。
S102において、PSCell変更中に、UEは、MNからRRC信号を受信する。
いくつかの実施形態では、UEがPSCell変更を実行するプロセスの間、UEがまだMNと接続しているので、UEはMNからRRC信号を受信し続けることが可能である。MNからのRRC信号が、単にMN側の無線パラメータを変更するためのものである場合、UEは、PSCell変更を継続して実行することができる。しかし、UEが受信するMNからのRRC信号は、他の種類の信号であってもよい。
そのため、MNからのRRC信号を受信した後、S103が実行されてもよい。
S103において、UEは、受信したRRC信号がプリセットタイプのRRC信号であるか否かを判定する。
いくつかの実施形態では、プリセットタイプのRRC信号は、PCell変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、PSCell用のリリース信号、またはリリースセカンダリーセルグループ(リリースSCG)信号のいずれであってもよい。受信したRRC信号が上記RRC信号のいずれかであることに基づいて、UEはS104を実行することができる。
受信したRRC信号がプリセットタイプのRRC信号でないことに基づいて、受信したRRC信号を既存の動作プロセスに従って処理し、PSCellの変更を継続することができる。
例えば、受信したRRC信号が、上記プリセットタイプのRRC信号ではない、現在のMN側における無線パラメータを修正するためのRRC信号であり、したがって、UEはPSCell変更を継続して実行してもよい。
S104において、UEは、PSCell変更を終了させる。
いくつかの実施形態では、UEがPSCell変更を実行するプロセス中に、PCell変更用のRRC信号を受信することに基づいて、UEは、PSCell変更の実行を終了させる、すなわち、候補SNへのアクセスを停止することができる。UEがPSCell変更を行うプロセス中、PSCell変更用のRRC信号の受信、またはPSCellのためのリリース信号を受信することに基づいて、UEは、PSCell変更を終了してもよい、すなわち、候補SNへのアクセスを停止してもよい。
いくつかの実施形態では、PCell変更用のRRC信号を受信した後、UEは、PCell変更用のRRC信号のコンテンツを取得してもよい。PCell変更用のRRC信号がSCG情報を含まないことを検出することに基づいて、UEは、ソースSNに対応する保存されたSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除してもよい。
いくつかの実施形態では、PCell変更用のRRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、UEは、新しいSCG情報に基づいて、新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスすることができる。
ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、UEは、ソースSNに対応するSCG情報および新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成し、ターゲット構成情報に基づいてターゲットSNにアクセスすることができる。
いくつかの実施形態では、PCell変更用のRRC信号がソースSNの情報を含むことを検出することに基づいて、UEは、候補SNへのアクセスを終了させ、ソースSNにアクセスするためにランダムアクセス手順を実行することができる。ランダムアクセスに成功した後、UEは、ソースSNから物理層制御信号およびデータを受信することができる。このとき、UEは候補SNへのアクセスを終了させるが、候補SNに対応するSCG情報を保存することができる。UEは、モビリティ要件を満たすためにPSCell条件変更を再び行う必要があり得るため、ネットワークが候補PSCellのパラメータを再構成する場合、候補SNに対応するSCG情報を保存することにより、エアインターフェース信号のオーバーヘッドを効果的に節約してもよい。
いくつかの実施形態では、PSCell変更を実行する間に、UEは、プライマリーセル条件変更(PCell条件ハンドオーバーまたはPCell条件変更)を実行することもできる。すなわち、PSCell変更を実行するプロセスにおいて、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出すると、UEはPCellハンドオーバーを実行し始め、候補PCellはSCGで構成されていない、または他のPSCellに関連するSCGで構成される。上記のシナリオが発生した場合、UEは、現在のPSCellの変更を終了させてもよい。
いくつかの実施形態では、PSCell変更の実行中に、以下の状況のうちのいずれか1つが発生した場合、UEは、PSCell変更を終了させ、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除してもよい。状況としては、PCellの無線リンク障害の検出、完全性保護の失敗(完全性検証障害の検出)、MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わない(RRC再構成失敗など)、またはRRC接続再確立のトリガ、が含まれてもよい。
以上より、MNとの接続異常を検出したことに基づき、PSCell変更が終了し、ソースSNに対応するSCG情報が保持され、候補SNに対応するSCG情報が削除される。この場合、UEは優先的にRRC接続を再開する必要があるが、PSCell変更を終了させることにより、RRC接続の再開が加速され、UEの通信リンクの堅牢性をさらに確保し得る。
本開示の実施形態で提供されるセル条件変更方法では、PSCell変更中に、プリセットタイプを有するMNから受信したRRC信号に基づいて、実行中のPSCell変更を終了させるので、UEがPSCell変更とMNでのリンク管理を正しく処理でき、UEが制御できないシナリオを回避でき、無線リンクの安定性を向上させることができる。
いくつかの実施形態では、対応するPSCellは、PSCell変更用のRRC信号において示される。MNからPSCell変更用のRRC信号を受信することに応答して、UEは、PSCell変更用のRRC信号によって示されるPSCellにアクセスし得る。
いくつかの実施形態において、MNからPSCell用のリリース信号またはリリースSCG信号を受信することに基づいて、UEは、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除してもよい。
いくつかの実施形態において、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすと判定した後、UEは、PSCell変更情報をMNに送信してもよく、PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはUEが選択したターゲットPSCellがPSCell変更情報において示される。
いくつかの実施形態では、PSCell変更情報は、変更トリガ条件を満たす候補PSCellに対応するアイデンティティ情報を搬送してもよい。受信したPSCell変更情報に基づいて、MNは、そこからアイデンティティ情報を取得し、その後、変更トリガ条件を満たす候補PSCellを学習することができる。
実際には、PSCell変更情報は、上述のアイデンティティ情報に限定されない、変更トリガ条件を満たす候補PSCellを示すことができる他の情報をさらに搬送してもよいことが理解され得る。
図3は、一実施形態によるPSCell条件変更のフローチャートである。以下、詳細なステップとともに具体的な説明を行う。
ステップ1において、UEは、デュアル接続を設定する。
実際には、LTEデュアル接続、LTEとNRのデュアル接続、またはNRデュアル接続など、異なるタイプのデュアル接続が存在する。LTEとNRのデュアル接続は、EN-DC(LTE基地局がUEのMNを務め、NR基地局がUEのSNを務める)、NE-DC(NR基地局がUEのMNを務め、LTE基地局がUEのSNを務める)、およびNGEN-DC(5Gコアネットワークに接続するLTE基地局がUEのMNを務め、NR基地局がUEのSNを務める)などを含み得る。デュアル接続を設定するためのプロセスは、当技術分野において周知であり、ここでは詳細に説明しない。3GPP(登録商標)のTS37.340規格を参照することができる。
ステップ2において、UEは、測定構成に基づいて測定を実行し、報告条件が満たされたことに基づいて、測定レポートをネットワークに報告する。
いくつかの実施形態では、UEは、MNによって構成された測定タスクに基づいて測定を実行し、報告条件を満たす隣接セルまたはサービングセルが存在することに基づいて測定レポートをMNに報告してもよく、レポートは、報告条件を満たす隣接セルおよび/またはサービングセルのアイデンティティと信号品質を搬送する。すなわち、レポートは、報告条件を満たす隣接セルのアイデンティティおよび信号品質、または報告条件を満たすサービングセルのアイデンティティおよび信号品質、あるいは、報告条件を満たす隣接セルのアイデンティティおよび信号品質、および報告条件を満たすサービングセルのアイデンティティおよび信号品質を搬送する。
ステップ3において、MNは、測定レポートに基づいて、PSCell条件変更を実行することを決定する。
ステップ4および4Aにおいて、MNは、1つまたは複数の候補PSCellを選択し、1つまたは複数の候補PSCellが属する基地局、すなわち候補SNにPSCell条件変更要求を送信する。この要求は、MNがUEに対して構成した無線パラメータ、特に、MNが設定したSN構成制限情報(ConfigRestrictInfoSCG)、および、UEに対してソースSNが構成したUE能力情報および無線パラメータ(sourceConfigSCG)などを含む。要求には、さらに、PSCell変更のトリガ条件または実行条件と、候補PSCellのアイデンティティとが含まれる。UEは、候補PSCellがトリガ条件を満たすか否かを判定し、トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更またはSN変更を実行することができる。トリガ条件は、候補PSCellの信号品質がソースPSCellの信号品質よりもプリセットオフセットだけ高いことであってもよい。
PSCell条件変更要求は、SN条件変更要求など、他の名称を使用してもよいことに留意されたい。デュアル接続のUEは、SN上でキャリアアグリゲーションを構成することができ、したがって、PSCell条件変更要求は、PSCellの変更に限定されず、他のセカンダリーセルの変更も含むことができる。すなわち、候補SNは、UEに対して候補PSCellのパラメータのみを構成してもよいし、候補PSCellのパラメータとUEに対する1つまたは複数のセカンダリーセルのパラメータを構成してもよい。
複数の候補PSCellを選択するために、MNは、複数の候補SNにPSCell条件変更要求を同時にまたは順番に送信してもよい。
ステップ5および5Aにおいて、候補SN1および候補SN2は、セル負荷に基づいてアドミッション制御を行い、リソースが許す場合に変更要求を受信する。
ステップ6および6Aにおいて、変更要求の受信に応答して、候補SN1および候補SN2は、UEに対してランダムアクセスリソースなどの必要な無線リソースを割り当て、UEに対して構成された無線リソース、すなわちSCGconfigを含むPSCell条件変更確認をMNにフィードバックする。
ステップ7において、MNは、UEにPSCell条件変更用の信号を送信する。MNは、RRC再構成信号を介して複数のPSCcell条件変更情報を一度に送信してもよいし、複数のRRC再構成信号を使用して複数のPSCcell条件変更情報を順番に送信してもよい。PSCell条件変更情報は、候補PSCellのアイデンティティ、PSCell変更のトリガ条件、および候補SNによってUE用に構成された無線リソースを含む。異なる候補PSCellは、PSCell変更のトリガ条件が異なってもよいし、同じであってもよい。
ステップ8において、UEは、PSCell条件変更の情報を受信し、候補PSCellがトリガ条件を満たすか否かを判定する。
ステップ9において、UEは、少なくとも1つの候補PSCellがトリガ条件を満たすことを見出す。トリガ条件を満たす複数の候補PSCellがある場合、UEは、最も高い信号品質を有する候補PSCellを変更のターゲットPSCellとして選択してもよく、または候補PSCellを変更のターゲットPSCellとしてランダムに選択してもよい。
ステップ10において、UEは、決定されたターゲットPSCell、すなわち、UEがアクセスするターゲットPSCellをMNに示す。UEは、例えば、決定されたターゲットPSCellのアイデンティティを示すRRC信号を介して、MNに決定されたターゲットPSCellを示してもよい。指示情報の受信に応答して、MNは、UEがターゲットSNにアクセスした後ターゲットSNからダウンリンクデータを直ちに受信できるように、UEが設定したデータ無線ベアラのデータをターゲットSNに予め転送してもよい。
ステップ11において、UEは、決定されたターゲットSNによってUE用に構成された無線リソースを通じてランダムアクセスを実行し、ターゲットSNにアクセスする。
ステップ10および11は、並行して実行されてもよい。ステップ10は任意である。
ステップ12において、ターゲットSNへのアクセスに成功したことに基づいて、ターゲットSNは、PSCell変更完了メッセージをMNに送信する。
ステップ13および13Aにおいて、MNは、UEのコンテキストを解放するためにソースSNおよび他の候補SNに通知する。
本開示の実施形態において、図3のステップ8および9は、図1のS101、すなわち、トリガ条件を満たすPSCellが存在するか否かを判定することに実質的に対応する。トリガ条件を満たすPSCellが存在する場合、後続のステップ10~13および13Aが実行され得る。
図2を参照すると、図2は、一実施形態によるUE20のブロック図である。UE20は、条件判定回路201と、実行回路202と、受信回路203と、タイプ判定回路204と、制御回路205と、を含む。
条件判定回路201は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすか否かを判定するように構成される。実行回路202は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更を実行するように構成される。受信回路203は、PSCell変更中に、MNからRRC信号を受信するように構成される。タイプ判定回路204は、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であるか否かを判定するように構成され、プリセットタイプのRRC信号は、PCell変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、またはPSCell用のリリース信号を含む。制御回路205は、RRC信号がプリセットタイプのRRC信号であることに基づいて、PSCell変更を終了させるように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、PCell変更用のRRC信号がSCG情報を含まないことを検出することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、PCell変更用のRRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、新しいSCG情報に基づいて、新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするように構成される。
いくつかの実施形態では、制御回路205は、ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成し、ターゲット構成情報に基づいてターゲットSNにアクセスするように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、候補SNへのアクセスを終了させるように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、PCell変更用のRRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、候補SNに対応するSCG情報を保存するように構成される。
いくつかの実施形態において、UE20は、PCellハンドオーバー回路(図2には示されていない)をさらに含み、PCellハンドオーバー回路は、PSCell変更中に、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出することに基づいて、PCellハンドオーバーを実行し、PSCell変更を終了させるように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、受信したRRC信号がPSCell変更用のRRC信号であるというタイプ判定回路204の判定に基づいて、PSCell変更用のRRC信号によって示されるPSCellにアクセスするように構成される。
いくつかの実施形態において、制御回路205は、さらに、受信したRRC信号がPSCell用のリリース信号であるというタイプ判定回路204の判定に基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
いくつかの実施形態では、UE20は、送信回路(図2に示されていない)をさらに含み、送信回路は、候補PSCellがPSCell変更トリガ条件を満たすという条件判定回路201の判定に基づいて、PSCell変更情報をMNに送信するように構成され、PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはターゲットPSCellは、PSCell変更情報において示される。
いくつかの実施形態では、UE20は、終了回路(図2には示されていない)をさらに含み、終了回路は、PSCell変更中に、検出されたMNとの異常接続に基づいて、PSCell変更を終了させるように構成され、MNとの異常接続は、PCellの無線リンク障害の検出、完全性保護の失敗、MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わない、またはRRC接続再確立のトリガ、のシナリオのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態では、UE20は、保存回路(図2には示されていない)をさらに含み、保存回路は、ソースSNに対応するSCG情報を保持し、候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成される。
本開示の一実施形態では、記憶されたコンピュータ命令を有する不揮発性または非一時性のコンピュータ可読記憶媒体が提供され、コンピュータ命令がプロセッサによって実行されるとき、上記の方法のうちの任意の1つが実行される。
本開示の一実施形態では、メモリおよびプロセッサを含むUEが提供され、メモリは、そこに記憶されたコンピュータ命令を有し、プロセッサがコンピュータ命令を実行するとき、上記の方法のうちの任意の1つが実行される。
当業者は、上記の実施形態における様々な方法のステップの全てまたは一部が、関連するハードウェアを指示するプログラムによって完了され、プログラムは、ROM、RAM、磁気ディスクまたは光ディスクを含み得るコンピュータ可読記憶媒体に格納され得ることを理解し得る。
以上、本開示をその好ましい実施形態を参照して開示したが、本開示は例示としてのみ提示され、限定するものではないことを理解されたい。当業者は、本開示の精神および範囲から逸脱することなく、実施形態を修正および変更することができる。

Claims (26)

  1. 候補プライマリーセカンダリーセル(PSCell)がPSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更を実行するステップであって、前記候補PSCellは候補セカンダリーノード(SN)に対応する、ステップと、
    前記PSCell変更中に、前記PSCell変更を終了させるためのプリセット条件が満たされたか否かを判定するステップであって、前記プリセット条件は、マスターノード(MN)から受信した無線リソース制御(RRC)信号が、プリセットタイプのRRC信号であって、プライマリーセル(PCell)変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、または、PSCell用のリリース信号を含むプリセットタイプの前記RRC信号であることと、前記MNとの異常接続であって、PCellの無線リンク障害の検出のシナリオと、完全性保護の失敗のシナリオと、前記MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わないシナリオと、RRC接続再確立のトリガのシナリオとのうちの少なくとも1つを含む前記MNとの異常接続が検出されることとのうちのいずれかを含む、ステップと、
    前記PSCell変更を終了させるための前記プリセット条件が満たされたことに基づいて、前記PSCell変更を終了させるステップと
    を含むセル条件変更方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、PCell変更用の前記RRC信号を受信した後に、
    PCell変更用の前記RRC信号がセカンダリーセルグループ(SCG)情報を含まないことを検出することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および前記候補SNに対応するSCG情報を削除するステップ
    をさらに含む方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、PCell変更用の前記RRC信号を受信した後に、
    PCell変更用の前記RRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、前記新しいSCG情報に基づいて前記新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスするステップ
    をさらに含む方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記新しいSCG情報に基づいて前記新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスする前記ステップは、
    前記ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および前記新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成するステップと、
    前記ターゲット構成情報に基づいて前記ターゲットSNにアクセスするステップと
    を含む方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、PCell変更用の前記RRC信号を受信した後に、
    PCell変更用の前記RRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、ランダムアクセス手順によってソースSNにアクセスするステップ
    をさらに含む方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、PCell変更用の前記RRC信号が前記ソースSN情報を含むことを検出した後に、
    前記候補SNに対応するSCG情報を保存するステップ
    をさらに含む方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、
    前記PSCell変更中に、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出することに基づいて、PCellハンドオーバーを実行し、前記PSCell変更を終了させるステップ
    をさらに含む方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、前記MNからPSCell変更用の前記RRC信号を受信した後に、
    PSCell変更用の前記RRC信号によって示されるPSCellにアクセスするステップ
    をさらに含む方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記MNからPSCell用の前記リリース信号を受信した後に、
    ソースSNに対応するSCG情報および前記候補SNに対応するSCG情報を削除するステップ
    をさらに含む方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記候補PSCellが前記PSCell変更トリガ条件を満たすと判定した後に、
    PSCell変更情報を前記MNに送信するステップであって、前記PSCell変更トリガ条件を満たす前記候補PSCellまたはターゲットPSCellは、前記PSCell変更情報において示される、ステップ
    をさらに含む方法。
  11. 請求項1に記載の方法であって、前記PSCell変更を終了させた後に、
    ソースSNに対応するSCG情報を保持し、前記候補SNに対応するSCG情報を削除するステップ
    をさらに含む方法。
  12. 候補プライマリーセカンダリーセル(PSCell)がPSCell変更トリガ条件を満たすと判定したことに基づいて、PSCell変更情報をマスターノード(MN)に送信するステップであって、前記PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはターゲットPSCellは、前記PSCell変更情報において示される、ステップ
    を含むセル条件変更方法。
  13. 候補プライマリーセカンダリーセル(PSCell)がPSCell変更トリガ条件を満たすか否かを判定するように構成された条件判定回路と、
    前記候補PSCellが前記PSCell変更トリガ条件を満たすことに基づいて、PSCell変更を実行するように構成された実行回路と、
    前記PSCell変更の間に、前記PSCell変更を終了させるためのプリセット条件が満たされているか否かを判定するように構成された判定回路であって、前記プリセット条件は、マスターノード(MN)から受信した無線リソース制御(RRC)信号が、プリセットタイプのRRC信号であって、PCell変更用のRRC信号、PSCell変更用のRRC信号、または、PSCell用のリリース信号を含むプリセットタイプの前記RRC信号であることと、前記MNとの異常接続であって、プライマリーセル(PCell)の無線リンク障害の検出のシナリオと、完全性保護の失敗のシナリオと、前記MNからRRC信号を受信したがその中の構成パラメータに従わないシナリオと、RRC接続再確立のトリガのシナリオとのうちの少なくとも1つを含む前記MNとの異常接続が検出されることとのうちのいずれかを含む、判定回路と、
    前記PSCell変更を終了させるための前記プリセット条件が満たされたことに基づいて、前記PSCell変更を終了させるように構成された制御回路と
    を含むユーザ機器(UE)。
  14. 請求項13に記載のUEであって、前記制御回路は、さらに、
    PCell変更用の前記RRC信号がセカンダリーセルグループ(SCG)情報を含まないことを検出することに基づいて、ソースセカンダリーノード(SN)に対応するSCG情報および前記候補SNに対応するSCG情報を削除する
    ように構成される、UE。
  15. 請求項13に記載のUEであって、前記制御回路は、さらに、
    PCell変更用の前記RRC信号が新しいSCG情報を含むことを検出することに基づいて、前記新しいSCG情報に基づいて前記新しいSCG情報に対応するターゲットSNにアクセスする
    ように構成される、UE。
  16. 請求項15に記載のUEであって、前記制御回路は、
    前記ターゲットSNがデルタ信号モードを採用することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および前記新しいSCG情報に基づいてターゲット構成情報を生成し、
    前記ターゲット構成情報に基づいて前記ターゲットSNにアクセスする
    ように構成される、UE。
  17. 請求項13に記載のUEであって、前記制御回路は、さらに、
    PCell変更用の前記RRC信号がソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、前記候補SNへのアクセスを終了させる
    ように構成される、UE。
  18. 請求項17に記載のUEであって、前記制御回路は、さらに、
    PCell変更用の前記RRC信号が前記ソースSN情報を含むことを検出することに基づいて、ランダムアクセス手順によってソースSNにアクセスする
    ように構成される、UE。
  19. 請求項13に記載のUEであって、
    前記PSCell変更中に、候補PCellが条件付きハンドオーバートリガ条件を満たすことを検出することに基づいて、PCellハンドオーバーを実行し、前記PSCell変更を終了させるように構成されたPCellハンドオーバー回路
    をさらに含むUE。
  20. 請求項13に記載のUEであって、前記制御回路は、さらに、
    受信した前記RRC信号がPSCell変更用の前記RRC信号であると前記判定回路が判定することに基づいて、PSCell変更用の前記RRC信号によって示されるPSCellにアクセスする
    ように構成される、UE。
  21. 請求項13に記載のUEであって、前記制御回路は、さらに、
    受信した前記RRC信号がPSCell用の前記リリース信号であると前記判定回路が判定することに基づいて、ソースSNに対応するSCG情報および前記候補SNに対応するSCG情報を削除する
    ように構成される、UE。
  22. 請求項13に記載のUEであって、
    前記候補PSCellが前記PSCell変更トリガ条件を満たすと前記条件判定回路が判定することに基づいて、PSCell変更情報を前記MNに送信するように構成された送信回路であって、前記PSCell変更トリガ条件を満たす前記候補PSCellまたはターゲットPSCellは、前記PSCell変更情報において示される、送信回路をさらに含むUE。
  23. 請求項13に記載のUEであって、
    ソースSNに対応するSCG情報を保持し、前記候補SNに対応するSCG情報を削除するように構成された保存回路
    をさらに含むUE。
  24. 候補プライマリーセカンダリーセル(PSCell)がPSCell変更トリガ条件を満たすと判定することに基づいて、PSCell変更情報をマスターノード(MN)に送信するように構成された送信回路であって、前記PSCell変更トリガ条件を満たす候補PSCellまたはターゲットPSCellは、前記PSCell変更情報において示される、送信回路
    を含むユーザ機器(UE)。
  25. 記憶されたコンピュータ命令を有する不揮発性または非一時性のコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ命令がプロセッサによって実行されると、請求項1から12のうちのいずれか一項に記載の方法が実行される、コンピュータ可読記憶媒体。
  26. メモリおよびプロセッサを含むユーザ機器(UE)であって、前記メモリは、そこに記憶されたコンピュータ命令を有し、前記プロセッサが前記コンピュータ命令を実行すると、請求項1から12のうちのいずれか一項に記載の方法が実行される、ユーザ機器(UE)。
JP2022519487A 2019-09-29 2020-07-27 セル条件変更方法、ユーザ機器およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Pending JP2022550134A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910935070.9 2019-09-29
CN201910935070.9A CN110545567B (zh) 2019-09-29 2019-09-29 小区条件更新方法及用户设备、计算机可读存储介质
PCT/CN2020/104747 WO2021057235A1 (zh) 2019-09-29 2020-07-27 小区条件更新方法及用户设备、计算机可读存储介质

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022550134A true JP2022550134A (ja) 2022-11-30

Family

ID=68715080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022519487A Pending JP2022550134A (ja) 2019-09-29 2020-07-27 セル条件変更方法、ユーザ機器およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220369173A1 (ja)
EP (1) EP4044669A4 (ja)
JP (1) JP2022550134A (ja)
CN (4) CN114828123A (ja)
WO (1) WO2021057235A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114828123A (zh) * 2019-09-29 2022-07-29 展讯通信(上海)有限公司 小区条件更新方法及用户设备、计算机可读存储介质
CN111314974B (zh) * 2020-02-11 2022-11-08 展讯通信(上海)有限公司 主辅小区更新的处理方法、装置、基站及存储介质
WO2021160441A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-19 Nokia Technologies Oy Improving conditional handover of master node with simultaneous conditonal cell change to secondary node
CN113382421A (zh) * 2020-03-09 2021-09-10 华为技术有限公司 通信方法及装置
CN113498133B (zh) * 2020-04-03 2022-10-18 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的通信节点中的方法和装置
CN113498093B (zh) * 2020-04-08 2023-11-28 大唐移动通信设备有限公司 一种scg失败的处理方法、装置、终端及网络侧设备
EP4108001A4 (en) * 2020-04-09 2023-11-08 ZTE Corporation SYSTEM AND METHOD FOR MOBILITY IMPROVEMENTS
CN113517993A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 大唐移动通信设备有限公司 一种网络设备的配置方法、装置、设备及存储介质
KR20210141106A (ko) * 2020-05-15 2021-11-23 삼성전자주식회사 차세대 이동 통신 시스템에서 Conditional PSCell change 과정을 수행하는 방법 및 장치
CN113747478A (zh) * 2020-05-27 2021-12-03 华为技术有限公司 通信方法及装置
CN114095980B (zh) * 2020-08-25 2023-05-26 大唐移动通信设备有限公司 条件辅小区组中的主小区切换处理方法、设备及存储介质
CN114339811A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 维沃移动通信有限公司 执行目标操作的方法、装置和终端设备
WO2022082685A1 (zh) * 2020-10-22 2022-04-28 华为技术有限公司 通信方法及装置
CN114430578A (zh) * 2020-10-29 2022-05-03 维沃移动通信有限公司 辅小区组信息的配置、获取方法及通信设备
CN114448583A (zh) * 2020-11-04 2022-05-06 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的通信节点中的方法和装置
CN116686336A (zh) * 2021-01-08 2023-09-01 日本电气株式会社 用于通信的方法、设备和计算机存储介质
WO2022151417A1 (en) * 2021-01-15 2022-07-21 Apple Inc. HANDOVER WITH PSCell BASED ON TRIGGER MESSAGE
CN115190549A (zh) * 2021-04-01 2022-10-14 维沃移动通信有限公司 主辅小区配置方法、装置、ue、网络侧设备及可读存储介质
CA3222888A1 (en) * 2021-07-23 2023-01-26 Congchi ZHANG Methods and apparatuses for supporting a pscell switch procedure in a mr-dc scenario
CA3233008A1 (en) * 2021-12-10 2023-06-15 Lianhai WU Methods and apparatuses of a mro mechanism for spar or spcr and scg failure information procedure
CN116489673A (zh) * 2022-01-17 2023-07-25 夏普株式会社 信息报告方法以及用户设备
CN117397352A (zh) * 2022-05-12 2024-01-12 北京小米移动软件有限公司 候选小区配置的维护方法、装置、设备及存储介质
CN117177320A (zh) * 2022-05-27 2023-12-05 展讯通信(上海)有限公司 用于辅小区组的小区更新方法及装置、存储介质
CN117320086A (zh) * 2022-06-21 2023-12-29 夏普株式会社 由用户设备执行的方法以及用户设备
CN117500005A (zh) * 2022-07-25 2024-02-02 华为技术有限公司 小区测量方法及装置
WO2024035706A1 (en) * 2022-08-08 2024-02-15 Apple Inc. Configuration of conditional multi-dc and persistence of configuration
CN117858174A (zh) * 2022-09-30 2024-04-09 展讯通信(上海)有限公司 候选主辅小区评估方法及装置、计算机可读存储介质
CN117812592A (zh) * 2022-09-30 2024-04-02 展讯通信(上海)有限公司 主辅小区更新方法及装置、计算机可读存储介质
CN117998395A (zh) * 2022-11-04 2024-05-07 中国移动通信有限公司研究院 配置方法、装置、相关设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170055187A1 (en) * 2015-08-21 2017-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting handover with multi-connectivity in wireless communication system
WO2021051357A1 (zh) * 2019-09-19 2021-03-25 Oppo广东移动通信有限公司 一种接入控制方法、终端设备、基站及存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102083153B (zh) * 2010-08-12 2014-09-10 电信科学技术研究院 一种主小区更换的方法及装置
CN101959171B (zh) * 2010-09-30 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 一种邻区配置信息更新方法及系统
CN102083154A (zh) * 2010-11-05 2011-06-01 大唐移动通信设备有限公司 一种切换时辅小区配置的处理方法及其装置
US9107206B2 (en) * 2012-06-18 2015-08-11 Ofinne Technologies, LLC Carrier grouping in multicarrier wireless networks
CN111182600B (zh) * 2014-01-28 2021-09-07 北京三星通信技术研究有限公司 在无线通信系统中支持ue移动的方法及装置
KR102174133B1 (ko) * 2014-03-21 2020-11-04 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 셀 측정 수행 및 스몰 셀의 특수 기능 셀을 선택하는 방법 및 장치
WO2016114581A1 (en) * 2015-01-13 2016-07-21 Lg Electronics Inc. Method for configuring an activated scell with pucch resource in a carrier aggregation system and a device therefor
CN104936163B (zh) * 2015-06-18 2018-10-30 西南交通大学 一种双连接辅基站添加方法、装置及其基站
WO2017022166A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 日本電気株式会社 基地局及びその方法
CN107690163A (zh) * 2016-08-03 2018-02-13 中兴通讯股份有限公司 小区切换方法及装置
US10848977B2 (en) * 2016-11-02 2020-11-24 Comcast Cable Communications, Llc Dual connectivity with licensed assisted access
CN110741726B (zh) * 2017-06-16 2023-04-28 瑞典爱立信有限公司 主基站发起的辅基站释放与辅基站发起的辅基站改变过程之间的竞争条件避免
CN109429281B (zh) * 2017-08-28 2020-07-31 大唐移动通信设备有限公司 一种基于双连接架构的业务切换方法、终端及基站
CN108012287B (zh) * 2017-12-13 2021-02-19 武汉虹信科技发展有限责任公司 一种实现集群业务连续性的方法及系统
CN110022588B (zh) * 2018-01-09 2020-12-08 电信科学技术研究院 一种SCG Failure的处理方法及设备
CN109819491B (zh) * 2019-03-21 2021-07-06 创新维度科技(北京)有限公司 切换控制方法、基站和存储介质
CN114828123A (zh) * 2019-09-29 2022-07-29 展讯通信(上海)有限公司 小区条件更新方法及用户设备、计算机可读存储介质

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170055187A1 (en) * 2015-08-21 2017-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting handover with multi-connectivity in wireless communication system
WO2021051357A1 (zh) * 2019-09-19 2021-03-25 Oppo广东移动通信有限公司 一种接入控制方法、终端设备、基站及存储介质

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MEDIATEK INC.: "Conditional PSCell addition[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #106 R2-1906082, JPN6023020884, May 2019 (2019-05-01), ISSN: 0005066006 *
NEC: "Reuse of conditional handover for SCG change in NR-DC[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #107 R2-1909144, JPN6023020885, August 2019 (2019-08-01), ISSN: 0005066002 *
OPPO (RAPPORTEUR): "Summary of [106#42] [NR/LTE/mob enh] CHO configuration[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #107 R2-1911733, JPN6023020888, August 2019 (2019-08-01), ISSN: 0005066005 *
ZTE CORPORATION, SANECHIPS: "Discussion on the RRC handling during CHO execution[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #106 R2-1907109, JPN6023020886, May 2019 (2019-05-01), ISSN: 0005066003 *
ZTE CORPORATION, SANECHIPS: "MCG failure report procedure in MR-DC[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #105 R2-1900805, JPN6023020887, February 2019 (2019-02-01), ISSN: 0005066004 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021057235A1 (zh) 2021-04-01
CN114679754A (zh) 2022-06-28
EP4044669A4 (en) 2023-04-05
CN110545567B (zh) 2022-04-08
CN114828123A (zh) 2022-07-29
CN114222336A (zh) 2022-03-22
US20220369173A1 (en) 2022-11-17
CN110545567A (zh) 2019-12-06
EP4044669A1 (en) 2022-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022550134A (ja) セル条件変更方法、ユーザ機器およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US9554310B2 (en) Random access method, evolved Node B, and terminal equipment
US9402208B2 (en) Handover method and base station
JP5709989B2 (ja) ハンドオーバーシナリオ判定パラメータの報告方法、ユーザ装置及びハンドオーバーシナリオ判定基地局
EP2466936B1 (en) Method and system for identifying a terminal
KR101439725B1 (ko) 캐리어 집성 시스템에서의 측정 작업 처리 방법 및 시스템
EP2601805B1 (en) Failure event report correlation for distributed ran self-organization
US20230379771A1 (en) Controlling execution of conditional mobility procedures in wireless communication
US20170202050A1 (en) Method for accessing cell, and base station
WO2018059299A1 (zh) 小区切换的方法、装置及系统和计算机存储介质
US10587757B2 (en) Method and apparatus for processing terminal that is performing voice service, and communications system
US20220279403A1 (en) Information transmission method and apparatus, storage medium and electronic apparatus
JP5787240B2 (ja) ハンドオーバ失敗の処理方法及びユーザ装置
JP5890879B1 (ja) ユーザ装置、基地局、上り送信電力報告方法、及びパラメータ通知方法
TWI755581B (zh) 附加上行鏈路故障處理
AU2014307257B2 (en) Method for processing radio link failure in multiple base station connectivity based radio communication system, and apparatus for same
CN112584453A (zh) 移动通信网络中的主节点、辅节点和用户设备及其通信方法
CN106358248A (zh) 无线局域网的切换方法和装置
US20230308961A1 (en) Reconfiguration messages during multi-connectivity in wireless communication
WO2018137427A1 (zh) 实现测量协调的方法、系统、用户设备和存储介质
WO2022083411A1 (zh) 辅小区变换的错误类型的判定方法及设备
WO2021088642A1 (zh) 一种辅基站变更方法、主基站、辅基站和终端
CN114208280A (zh) 在有条件切换期间的rrc重新配置
JP2024517253A (ja) PSCell変更の障害に対するMRO分析の調整

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240524