JP2022548430A - ロック及びロック解除のための方法、ならびにシステム - Google Patents

ロック及びロック解除のための方法、ならびにシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022548430A
JP2022548430A JP2020572502A JP2020572502A JP2022548430A JP 2022548430 A JP2022548430 A JP 2022548430A JP 2020572502 A JP2020572502 A JP 2020572502A JP 2020572502 A JP2020572502 A JP 2020572502A JP 2022548430 A JP2022548430 A JP 2022548430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
lock
user terminal
item
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020572502A
Other languages
English (en)
Inventor
クマール ヴィナコタ,ヴィナイ
クマール バリ,スニル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JP2022548430A publication Critical patent/JP2022548430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B73/00Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices
    • E05B73/0017Anti-theft devices, e.g. tags or monitors, fixed to articles, e.g. clothes, and to be removed at the check-out of shops
    • E05B73/0041Anti-theft devices, e.g. tags or monitors, fixed to articles, e.g. clothes, and to be removed at the check-out of shops for essentially round objects, e.g. bottles or racket handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D55/00Accessories for container closures not otherwise provided for
    • B65D55/02Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B47/0002Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with electromagnets
    • E05B47/0003Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with electromagnets having a movable core
    • E05B47/0004Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with electromagnets having a movable core said core being linearly movable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/02Movement of the bolt by electromagnetic means; Adaptation of locks, latches, or parts thereof, for movement of the bolt by electromagnetic means
    • E05B47/026Movement of the bolt by electromagnetic means; Adaptation of locks, latches, or parts thereof, for movement of the bolt by electromagnetic means the bolt moving rectilinearly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B73/00Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices
    • E05B73/0017Anti-theft devices, e.g. tags or monitors, fixed to articles, e.g. clothes, and to be removed at the check-out of shops
    • E05B73/0023Containers, boxes, cases or the like, e.g. for compact discs or video-cassettes, specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0015Output elements of actuators
    • E05B2047/0016Output elements of actuators with linearly reciprocating motion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0048Circuits, feeding, monitoring
    • E05B2047/0057Feeding
    • E05B2047/0058Feeding by batteries
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0094Mechanical aspects of remotely controlled locks
    • E05B2047/0095Mechanical aspects of locks controlled by telephone signals, e.g. by mobile phones
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00634Power supply for the lock
    • G07C2009/00642Power supply for the lock by battery
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

Figure 2022548430000001
本発明の態様は、物品をロックするためのシステム及び方法に関する。前記物品は、前記物品を収容するための空洞を含む、ハウジングにロックされている。前記ハウジングは、前記ハウジングの前記空洞に前記物品をロックする、またはそのロックを解除する、ユーザー端末からのコマンドを受信するための電子回路を備える。前記ユーザー端末から受信した前記コマンドに基づいて前記電子回路によって作動する、モータは、前記ハウジングにある。前記ハウジングは、前記モータの作動時に前記物品をロックする、またはそのロックを解除するためのハウジングロックを更に備える。

Description

本発明は広くは、ロックに関する。更に具体的には、本発明は、ロックに連結する物品をロックする及びそのロックを解除するためのシステム、ならびに方法に関する。
製造業者が製品を製造する場合、製品は、物品内に入れられる場合がある。物品は通常、製造業者の場所からいくつかの小売店に輸送され、そこで物品を最終消費者に販売できる。物品が最終消費者に届く前に、許可されていないユーザーが物品を開くことができ、物品の中身にアクセスする可能性がある。許可されていないユーザーは、物品内に存在する中身と粗悪品を混ぜて製品の品質を低下させたり、物品内の中身を消費したり、物品内のオリジナル製品を取り出して物品内に偽造製品を入れたりすることができる。
ヒトによる物品の中身へのアクセスを防ぐために、何年にもわたって経時的にいくつかの解決策が提案されてきた。考えられる解決策の1つは、物品が最終消費者に届く前に、物品の中身を不正アクセス/使用から保護できる数人の担当者を雇用することである。別の解決策は、物品が小売店に輸送される輸送ユニットでのカメラの使用を含むことができる。更に、物品の位置追跡が用いられている。しかし、既存の解決策は、物品が最終消費者に届く前に、物品の中身が不正アクセス/使用から保護されるのを防ぐ、効果的なメカニズムを提供していない。
既存の解決策の前述の問題を考慮して、物品が最終消費者に届く前に、物品の中身の不正なアクセス/使用を防ぐための、有効かつ効果的なシステム及び方法が必要である。また、何者かが物品の中身を改ざんするのを制限する必要もある。物品が最終消費者に届くまで、物品内の中身の完全性を維持することも必要とされている。既存の解決策の問題点を解決するための、システム及び方法が開示される。
本発明の様々な実施形態は、ハウジング内に物品を収容するように構成された、空洞を備える、ハウジングを説明する。ハウジングは、ハウジングの空洞に物品をロック(lock)する、またはそのロックを解除する(unlock)、ユーザー端末からのコマンドを受信するための電子回路を備える。ハウジング内のモータは、ユーザー端末から受信したコマンドに基づいて電子回路によって作動する。ハウジングは更に、モータの作動時に空洞に物品をロックする、またはそのロックを解除するように構成された、ハウジングロックを備える。
本発明の一実施形態で、ハウジングロックは、物品をロックするためのモータのシャフトを収容する、穿孔(perforation)を備える。
本発明の別の実施形態で、コマンドは、近距離ネットワークを介してユーザー端末から受信される、ロックまたはロック解除コマンドである。
本発明の更に別の実施形態で、ユーザー端末のユーザーがユーザーアプリケーションからロックコマンドを送信すると、ユーザー端末は、ハウジングをロックするコマンドを送信する。
本発明の更に別の実施形態で、モータのシャフトは、ユーザー端末からロック解除コマンドを受信すると、穿孔から外れる。
本発明の別の実施形態で、モータのシャフトは、ユーザー端末からロックコマンドを受信すると、穿孔と係合する。
本発明の異なる実施形態で、モータはステッピングモータである。
本発明の別の実施形態で、ハウジングロックは反時計回りに回転され、次いで、モータのシャフトは、ロックコマンドを受信すると穿孔と係合する。
本発明の更なる別の実施形態で、ロック解除コマンドを受信してモータのシャフトが穿孔から外れた後、ハウジングロックは時計回りに回転される。
本発明の別の実施形態で、シャフトは、ハウジングロックに対して垂直方向に移動できるように接続されている。
本発明の異なる実施形態で、ハウジングは、電子回路及びモータに電力を供給するためのバッテリーを更に備える。
本発明の更なる実施形態で、物品をロックするためのユーザー端末は、物品のロックを解除するためのユーザー端末とは異なる。
本発明の異なる実施形態で、ハウジング内の物品をロックする、またはそのロックを解除するための方法が開示されている。この方法は、ハウジングの空洞内に物品を収容することを含む。この方法は、更に、電子回路によってユーザー端末からのコマンドを受信して、ハウジングの空洞内の物品をロックする、またはそのロックを解除することを含む。モータは、ユーザー端末から受信したコマンドに基づいて電子回路によって作動する。物品は、モータの作動時に空洞内にロックまたはロック解除される。
本発明の別の実施形態で、ハウジングロックは、物品をロックするためのモータのシャフトを収容するための、穿孔を備える。
本発明の更に別の実施形態で、ユーザー端末のユーザーがユーザーアプリケーションからロックコマンドを送信すると、ユーザー端末は、ハウジングをロックするコマンドを送信する。
本発明の更に別の実施形態で、モータのシャフトは、ユーザー端末からロック解除コマンドを受信すると、穿孔から外れる。
本発明の別の実施形態で、モータのシャフトは、ユーザー端末からロックコマンドを受信すると、穿孔と係合する。
本発明の更に別の実施形態で、ハウジングロックは、反時計回りに回転され、次いで、モータのシャフトは、ロックコマンドを受信すると、穿孔と係合する。
本発明の更なる実施形態で、ロック解除コマンドを受信してモータのシャフトが穿孔から外れた後、ハウジングロックは時計回りに回転される。
本発明の別の実施形態で、物品をロックするためのユーザー端末は、物品のロックを解除するためのユーザー端末とは異なる。
この発明の概要は、以下の発明を実施するための形態に更に記述されている、一連の概念を単純化された形式で紹介するために提供されている。この発明の概要は、特許請求されている本主題の重要な特徴または本質的な特徴を特定することを意図するものではなく、特許請求される本主題の範囲を決定するための支援として使用されることも意図していない。
本発明の他の態様、利点及び特徴は、添付の図面と併せて考慮され、本発明の代表的な実施形態を開示する、以下の詳細な説明から当業者には明らかであろう。
本発明の代表的な実施形態による、ロックを備える代表的な物品を示す図である。 本発明の代表的な実施形態による、ロックを備える代表的な物品の分解図である。 本発明の代表的な実施形態による、ロックを備える物品をロックするための手順を示す図である。 本発明の代表的な実施形態による、物品の内面図である。 本発明の代表的な実施形態による、物品の異なる構成要素のブロック図である。 Aは、本発明の代表的な実施形態による、物品をロックすることを示し、Bは、本発明の代表的な実施形態による、物品のロックを解除することを示す図である。 本発明の代表的な実施形態による、物品のロックを解除するための手順を示す図である。 本発明の代表的な実施形態による、本発明を実施するための方法を説明する、代表的なフローチャートである。
対応する参照番号は、図面全体を通して対応する部分を示している。
本明細書で説明されるのは、ロックに連結された物品をロックする、またはそのロックを解除するための、システム及び方法を備えた技術である。この技術により、物品が種々の目的地またはエンドユーザーに届く間、物品の完全性が可能になる。本発明の異なる実施形態は、物品を収容するための空洞を備える、ハウジングを説明する。空洞は、意図する物品を収容するように設計され得る。ハウジングは更に、空洞に物品をロックする、またはそのロックを解除するためのコマンドをユーザー端末から受信するための、電子回路を備える。ユーザー端末からコマンドを受信すると、電子回路がモータを作動させる。ハウジングロックは、モータの作動に基づいて空洞に物品をロックする、またはそのロックを解除するために提供される。
本発明の実施形態で、ハウジングは、電子回路、モータ、バッテリーなどの異なる構成要素が存在する、エンクロージャである。ハウジングはまた、ロックされる物品を収容するための空洞も備える。ハウジングには、例えばバイアルなどの物品が取り付けられ、ハウジングロックを使用してその中にロックされる。ハウジングはまた、ハウジングから取り外し可能なハウジングロックも含む。物品を空洞に配置した後、ハウジングロックをハウジングに取り付ける。ハウジングロックは反時計回りに回転され、ロックのための空洞に嵌合する。ハウジングロックは時計回りに回転され、ハウジングの空洞からハウジングロックを外す。
本発明の一実施形態で、ハウジングの空洞は、円形、正方形、長方形などの任意の形状であり得る。空洞は、物品を収容するように構成されている。ハウジングロックは、ハウジング内の指定された位置で適用されて、その中の物品をロックすることができる。
本発明のいくつかの実施形態で、電子回路は、ユーザー端末からのコマンドを受信するために少なくともレシーバーを備える。電子回路はまた、物品をロックする及びそのロックを解除するためにモータを作動させるためのスイッチを備える。電子回路は、プリント回路基板(PCB)に取り付けられ、モータと連結され得る。電子回路はまた、様々な操作を実行するためのプロセッサ、メモリも含み得る。電子回路のレシーバーは、ユーザー端末と通信できるように連結されている。ユーザー端末は、電子回路のレシーバーが受信するコマンドを送信する。電子回路は、ユーザー端末からロックまたはロック解除コマンドを受信する。電子回路は、ユーザー端末からコマンドを受信すると、そのコマンドが「ロックコマンド」であるか「ロック解除コマンド」であるかを判断することができる。電子回路は、プロセッサを使用して「ロックコマンド」または「ロック解除コマンド」を決定することができる。
コマンドが「ロック解除コマンド」である場合、プロセッサは、ハウジングロックの穿孔からモータのシャフトを外して物品を解放する方向に、シャフトを回転させるように指示することができる。コマンドが「ロックコマンド」である場合、プロセッサは、モータのシャフトをハウジングロックの穿孔内に係合して物品をロックする方向に、シャフトを回転させるように指示することができる。
本発明の一実施形態で、ユーザー端末は、デスクトップコンピュータ、またはネットワーク接続を備えた携帯電話などの手持ち式装置であり得る。また、ユーザーは、ユーザー端末に関連付けられ得る。また、ユーザー端末は、ネットワークを介してサーバに接続することができる。ユーザー端末の例は、独立型装置、コンピュータ、デスクトップ、ワークステーションPC、ラップトップ、スマートフォン、タブレット、装着型装置などを含み得る。ユーザー端末は、少なくとも、近距離無線通信機能を備えていてもよい。
ユーザー端末は、物品の製造者によって操作され得る。製造業者は、ユーザー端末を使用して、ロックコマンドをハウジングに送信することができる。ロックコマンドを受信すると、電子回路はモータを作動させることができる。モータは、モータに関連するシャフトを、ハウジングロックに関連する穿孔の方向に動かすことができる。モータのシャフトを穿孔内に入れて、ハウジングの空洞内に物品をロックすることができる。
本明細書に記載のモータは、作動のためにプロセッサからの命令を受け取る、DCモータであり得る。プロセッサは、モータがモータのシャフトを回転させるための指示を提供する。本発明の一実施形態で、モータは、動作のためにプロセッサからデジタルシーケンスを受け取ることができる、ステッピングモータであり得る。DCモータ及びステッピングモータは、当業者に既知のように操作される。本明細書に記載のモータは限定されず、当業者に既知の他の様々なモータも操作に使用できる。
エンドユーザーが操作する、別のユーザー端末が存在し得る。エンドユーザーは、別のユーザー端末を使用して、ハウジングから物品のロックを解除できる。物品のロック解除は、ユーザーがロック解除コマンドを入力したときに実行できる。ロック解除コマンドは、電子回路のレシーバーに送信される。ロック解除コマンドを受信すると、電子回路は、スイッチを使用してモータを作動させる。スイッチは、プロセッサの制御下で動作する、半導体スイッチであり得る。スイッチは、電流をモータ内に向けて、その結果、ロックのためにハウジングロックの穿孔と係合するように、またはロック解除のためにハウジングロックの穿孔から離れるように移動するように動作可能であり得る。モータが回転して、シャフトがハウジングの穿孔から外れる。ハウジングロックを外して、物品をハウジングの空洞から外すことができる。
本発明の一実施形態で、ユーザー端末からのロック及びロック解除コマンドは、ユーザーアプリケーションを使用して送信することができる。ユーザーアプリケーションは、これらに限定されないが、パスワード、暗証番号、音声コマンド、生体認証データ、または当技術分野で周知の任意のそのようなユーザー資格情報を含み得る、ユーザー資格情報に関連付けられ得る。
ユーザー端末は、パーソナル・エリア・ネットワーク(例えば、Bluetoothネットワーク、Wi-Fiネットワーク、近距離ネットワーク、またはZigBeeネットワーク)のような無線通信を使用することができる。ハウジング内の電子回路は、ユーザー端末と通信するための対応するレシーバーを含み得る。ユーザー端末のユーザーは、本明細書に記載の通信ネットワークを使用して、物品をロックまたはロック解除するコマンドを送信することができる。無線通信はまた、ユーザー端末とハウジング内の電子回路との間のセルラー通信であり得る。ユーザー端末は、当業者に既知の他の様々な通信モードを使用することができる。
図1Aは、物品がハウジング内にロックされている、物品に連結したハウジングを備える、システム100Aを示している。このシステムは、ハウジングロック106を有する、ハウジング104を備える。バイアルなどの物品102は、ハウジング内でロックされる。ハウジングロック106は、ロック解除コマンドがユーザー端末100Bから受信された後にのみ、取り外し可能である。ハウジングは、物品を収容する空洞(図示せず)を備え、物品が空洞に収容された後、ハウジングロック106が挿入される。ハウジングロック106は固定され、それによって物品をロックする。
図1Bは、システム100Cの分解図を示す(図1Aの100Aと同じ)。システムの個別の構成要素が示されている。ハウジング104は、本発明を実行するための電子回路、モータ、バッテリー、プロセッサ、メモリ、及び他の構成要素を備える。物品をハウジング104にロックすると、物品は、ハウジング104の底に示される空洞108に収容される。物品を空洞108に収容した後、ハウジングロック106がハウジングに適用され、物品をロックするために空洞に挿入される。ハウジングロックを挿入すると、ハウジング104内のモータ(図示せず)が作動して物品をロックする。空洞及びハウジングロックの形状及び構成は、ハウジングロック106が物品102を固定かつロックするように、それらが互いに嵌合するものである。代表的な実施形態で、物品をロックするためのハウジングは、物品がロックされている間、物品が開かないように、物品のネックに適用される。
物品をハウジング104にロックする工程を示す、図2を参照すると、ハウジング104は、Aに空洞108を備えて示されている。Bで、物品102は、ハウジング104の空洞108に収容されている。ハウジングロック106は、Cに示すように、空洞108内の物品102と空洞を取り囲むように、空洞108に挿入される。次に、ハウジングロック106は、Dに示すように、反時計回りに回転され、空洞108内部の物品と空洞を覆う。物品102は、モータの作用によって、ハウジング104の空洞内にロックされる。前述のように、コマンドは、ハウジング104の電子回路によってユーザー端末100Bから受信される。コマンドを受信すると、電子回路がハウジング内のモータを作動させる。コマンドがロック解除コマンドである場合、モータのシャフトはハウジングロックの方向に移動し、ハウジングロック106の穿孔と係合する。したがって、物品はEでロックされる。
図3を参照すると、様々な構成要素を備えたハウジング104の内面図が提供されている。ハウジング104は、回路を動作させるための抵抗、コンデンサ、インダクタなどの様々な電子要素を有する、電子回路110を備える。電子回路の様々な要素を、プリント回路基板(PCB)に搭載することができる。電子回路110は、少なくとも、ユーザー端末100Bからコマンドを受信するためのレシーバーと、コマンドを判定し、コマンドに基づいてモータを作動させるためのプロセッサと、を備える。ハウジングは、電子回路110及びモータ112に電力を供給するための、バッテリー114を更に備える。モータ112は、電子回路110によるスイッチで作動させることができる。スイッチは、電子回路110によるユーザー端末からのコマンドの受信時に自動的に作動する、半導体スイッチであり得る。物品102は、ハウジング104の空洞の内側に置かれる。
図4は、ハウジング内の電子部品のブロック図400を開示する。前述の電子回路110は、セルラートランシーバ402、近距離トランシーバ404(例えば、Bluetooth)、1つ以上のセンサー406、起動ユニット408、プロセッサ410、及びメモリ412を備える。電子回路の要素は、本明細書に記載されているように限定されない。ブロック図は、バッテリー114及び電子モータ112を更に示す。代表的な実施形態で、バッテリー114及び電子モータ112は、電子回路110に隣接して配置される。近距離レシーバー404は、ユーザー端末と通信するためのBluetoothトランシーバであり得る。本明細書に記載の様々なユニットは、代表的なものである。本発明は、1つ以上のユニットを使用して実施することができる。例えば、トランシーバ404、1つ以上のセンサー406、起動ユニット408、プロセッサ410、及びメモリ412によって実行されるタスクは、1つのユニットによって実行され得る。あるいは、本明細書に記載のより多くのユニットを使用して、本発明を実施することができる。
図5Aは、ユーザー端末からコマンドを受信したときのハウジング104内のモータ112の動作を示す、ハウジング104の透視図を記載する。図5Aは、ハウジングの空洞内にロックされた物品102を示す。モータのシャフト502は、ハウジングロック106の穿孔504内に係合され、それにより、物品102をロックする。図5Bは、外された状態のモータのシャフトを示す。ユーザー端末100Bからロック解除コマンドを受信すると、ハウジング104の電子回路110は、シャフトを穿孔504から外す必要があることを決定する信号を起動ユニットに送信する。言い換えれば、ロック解除コマンドを受信すると、シャフトは、上方向に移動して、穿孔504から外れる。ハウジングロック106は固定されておらず、時計回り方向に回転することによって空洞から移動することができる。したがって、物品は空洞から外されて、ロック解除状態になる。
図6は、ハウジング104からの物品102のロック解除を示している。Aで、物品がロック状態にあることを示す。ロック解除コマンドは、ユーザー端末からハウジング104内に存在する電子回路に送信される。前述のように、ハウジング内のモータが作動され、モータのシャフトがハウジングロック106の穿孔から外れる。ハウジングロック106は、ハウジング104の空洞108から時計回りに回転される。更にBで、ハウジングロック106をハウジングの空洞108から外すために、ハウジングロックが下向きに押される。Cで、ハウジングロックがハウジングから外されていることが示される。ハウジングロックは、手動で取り外すことができる。Dで、物品は、更に使用するために最終的にハウジングから分離される。
図7は、本発明を実施するための方法の工程を説明する、フローチャートを示す。方法700は702から始まる。工程704で、ハウジングの空洞内の物品をロックまたはロック解除するコマンドが、ユーザー端末から受信される。前述したように、物品は、空洞108に収容される。物品は、空洞108内に存在し得て、ロック解除され得る、または物品は、ロックのために空洞108内に収容され得る。工程706で、ユーザー端末からコマンドを受信すると、モータが作動する。モータは、コマンドが「ロックコマンド」であるか「ロック解除コマンド」であるかを判断して作動する。コマンドの判定は、プロセッサによって行われ得る。物品のロックまたはロック解除に応じて、モータのシャフトは、工程708でそれぞれ、ハウジングロック106の穿孔に係合する、またはそれから外れる。シャフトの穿孔からの係合及び解放は、ハウジング104内の電子回路110によって制御される。フローチャートは、工程710で終了する。
本発明は、これらに限定されないが、製薬、食品加工、ロジスティクスなどの様々な分野/産業に適用可能であり、本明細書に限定されず、使用することができ、当業者には明らかである。
本発明は、成分(例えば、医薬品、食品または他のそのような製品)が供給元から目的地に輸送される間、改ざん防止メカニズムを提供するという、既存の解決策に対する、以下の技術的利点を提供する。物品の場所が追跡されている間、完全性チェックも提供する。更に、物品は、ユーザー端末からのコマンドを使用してロック及びロック解除できるため、物品への許可されたアクセスを提供する。更に、本明細書に記載のロック及びロック解除メカニズムは再利用可能であり、ロックメカニズムの単純さのために、それは非常に耐久性があり、信頼性が高い。
本明細書で論じられる本発明の実施形態は代表的なものであり、当業者に対する様々な修正及び変更は、本発明の範囲内である。
代表的なコンピューティングシステム環境に関連して説明されているが、本発明の例は、他の多くの汎用または特殊目的のコンピューティングシステム環境、構成、または装置で実装することができる。
本明細書に図示及び説明されている本発明の例での操作の実施または実行の順序は、特に明記しない限り、必須ではない。すなわち、操作は、特に明記しない限り、任意の順序で実行することができ、本発明の例は、本明細書に開示されるものよりも多いまたは少ない操作を含み得る。例えば、別の操作の前、それと同時、もしくはその後に特定の操作を実施または実行することは、本発明の態様の範囲内であると想到されている。
更に、「ユーザー端末」「ユーザー装置」「モバイル装置」「装置」などの用語は、本明細書全体で同じ意味で使用される。更に、「電子装置」「電子要素」または「電子部品」は同じ意味で使用される。更に、「ロック」と「ハウジング」という用語は、同じ意味で使用される。文脈で用語間の特定の差異(複数可)を断言しない限り、用語は、同じ意味で使用される。このような用語は、シミュレーションした視覚、音の認識などを提供できる、人工知能(例えば、複雑な数学的形式に基づいて推論を行う能力)によってサポートされる、ヒトの実体または自動化された構成要素を指すことができる。
本発明の態様またはその例の要素を導入するとき、冠詞「a」「an」「the」及び「前記」は、要素のうちの1つ以上があることを意味することを意図する。「含んでいる(comprising)」「含んでいる(including)」及び「有している(having)」という用語は、包括的であることが意図され、列挙される要素以外の追加の要素があり得ることを意味する。「代表的」という用語は、「の例」を意味することを意図している。「以下のA、B、及びCのうちの1つ以上」という句は、「Aのうちの少なくとも1つ及び/またはBのうちの少なくとも1つ及び/またはCのうちの少なくとも1つ」を意味する。
本発明の態様を詳細に説明したが、添付の特許請求の範囲に定義される本発明の態様の範囲を逸脱せずに、修正及び変更が可能であることは明らかだろう。本発明の態様の範囲から逸脱することなく、前述の構造、生成物及び方法を様々に変化させることができるので、前述の説明に含まれる、及び添付図面に示されるすべての事項は例示として解釈されるものであって、限定的な意味で解釈されるものではないことが意図されている。
本主題は、構造的特徴及び/または行為について特有の言語で説明されているが、添付の特許請求の範囲で定義される本主題は、必ずしも前述の特定の特徴または行為に限定されないことを理解されたい。むしろ、前述の特定の特徴及び行為は、特許請求の範囲を実施する例として開示され、他の同等の特徴及び行為は、特許請求の範囲内にあることが意図されている。

Claims (20)

  1. ハウジングであって、前記ハウジングが、
    前記ハウジング内に物品を収容するように構成された空洞と、
    前記ハウジングの前記空洞内に前記物品をロックする、またはそのロックを解除するためのコマンドをユーザー端末から受信するための電子回路と、
    前記ユーザー端末から受信した前記コマンドに基づいて前記電子回路によって作動するように構成されたモータと、
    前記モータの作動時に前記空洞内に前記物品をロックする、またはそのロックを解除するように構成されたハウジングロックと、を備える、前記ハウジング。
  2. 前記ハウジングロックが、前記物品をロックするための前記モータのシャフトを収容するための穿孔を備える、請求項1に記載のハウジング。
  3. 前記コマンドが、近距離ネットワークを介して前記ユーザー端末から受信された、ロックまたはロック解除コマンドである、請求項1に記載のハウジング。
  4. 前記ユーザー端末のユーザーが、ユーザーアプリケーションから前記ロックコマンドを送信すると、前記ユーザー端末が、前記ハウジングをロックする前記コマンドを送信する、請求項3に記載のハウジング。
  5. 前記モータの前記シャフトが、前記ユーザー端末からロック解除コマンドを受信すると、前記穿孔から外れる、請求項2に記載のハウジング。
  6. 前記モータの前記シャフトが、前記ユーザー端末からロックコマンドを受信すると、前記穿孔と係合する、請求項2に記載のハウジング。
  7. 前記モータが、ステッピングモータである、請求項1に記載のハウジング。
  8. 前記ハウジングロックが反時計回りに回転され、次いで、前記ロックコマンドを受信すると、前記モータの前記シャフトが前記穿孔と係合する、請求項5に記載のハウジング。
  9. 前記ロック解除コマンドを受信して前記モータの前記シャフトが前記穿孔から外れた後、前記ハウジングロックが時計回りに回転される、請求項6に記載のハウジング。
  10. 前記シャフトが前記ハウジングロックに対して垂直方向に移動可能に接続されている、請求項1に記載のハウジング。
  11. 前記ハウジングが、前記電子回路及び前記モータに電力を供給するためのバッテリーを更に備える、請求項1に記載のハウジング。
  12. 前記物品をロックするための前記ユーザー端末が、前記物品のロックを解除するための前記ユーザー端末とは異なる、請求項1に記載のハウジング。
  13. ユーザー端末から、ハウジングの空洞に物品をロックする、またはそのロックを解除するコマンドを、電子回路により受信することと、
    前記ユーザー端末から受信した前記コマンドに基づいて、前記電子回路によりモータを作動させることと、
    前記モータの作動時に、前記空洞に前記物品をロックする、またはそのロックを解除することと、を含む方法であって、
    ここで、前記ハウジングが、前記物品を収容するための空洞を備える、前記方法。
  14. 前記ハウジングロックが、前記物品をロックするために前記モータのシャフトを収容するための穿孔を備える、請求項13に記載の方法。
  15. 前記ユーザー端末のユーザーが、ユーザーアプリケーションからロックコマンドを送信すると、前記ユーザー端末が、前記ハウジングをロックするための前記コマンドを送信する、請求項13に記載の方法。
  16. 前記モータの前記シャフトが、前記ユーザー端末からロック解除コマンドを受信すると、前記穿孔から外れる、請求項14に記載の方法。
  17. 前記モータの前記シャフトが、前記ユーザー端末からロックコマンドを受信すると、前記穿孔と係合する、請求項14に記載の方法。
  18. 前記ハウジングロックが反時計回りに回転され、次いで、前記ロックコマンドを受信すると、前記モータの前記シャフトが前記穿孔と係合する、請求項15に記載の方法。
  19. 前記ロック解除コマンドを受信して前記モータの前記シャフトが前記穿孔から外れた後、前記ハウジングロックが時計回りに回転される、請求項15に記載の方法。
  20. 前記物品をロックするための前記ユーザー端末が、前記物品のロックを解除するための前記ユーザー端末とは異なる、請求項13に記載の方法。
JP2020572502A 2019-09-20 2020-08-24 ロック及びロック解除のための方法、ならびにシステム Pending JP2022548430A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201911038084 2019-09-20
IN201911038084 2019-09-20
PCT/IB2020/057902 WO2021053435A1 (en) 2019-09-20 2020-08-24 A method and system for locking and unlocking

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022548430A true JP2022548430A (ja) 2022-11-21

Family

ID=72561833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020572502A Pending JP2022548430A (ja) 2019-09-20 2020-08-24 ロック及びロック解除のための方法、ならびにシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220213720A1 (ja)
EP (1) EP4031734A1 (ja)
JP (1) JP2022548430A (ja)
CN (1) CN114270002A (ja)
WO (1) WO2021053435A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11933092B2 (en) 2019-08-13 2024-03-19 SimpliSafe, Inc. Mounting assembly for door lock

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0408022D0 (en) * 2004-04-07 2004-05-12 Sports Tag Ltd A security tag device
US7866497B2 (en) * 2007-12-12 2011-01-11 Checkpoint Systems, Inc. Bottle security device
US20130019784A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Johnson Yang Alert system with security mode for electronic safe
EP2666937A1 (en) * 2012-05-23 2013-11-27 Param Technologies Corporation, S.L. Devices and methods for electronically controlling a mechanical door lock
US20140266588A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Mesh Motion, Inc. Peer-to-peer bike sharing system
US9472073B2 (en) * 2013-11-21 2016-10-18 Wg Security Products, Inc. EAS tag for bottles
US20170030109A1 (en) * 2013-11-29 2017-02-02 13876 Yukon Inc. Portable locks and lock systems
US9572748B2 (en) * 2014-03-28 2017-02-21 Celico Partnership Prescription container and service for monitoring patients
US10180018B1 (en) * 2015-03-21 2019-01-15 Gatekeeper Innovation, Inc. Locking cap with processor
ITUA20162238A1 (it) * 2016-04-01 2017-10-01 E Novia S R L Dispositivo di sicurezza per la custodia e la condivisione di chiavi provviste di un comando a distanza di apertura e chiusura
US10253529B1 (en) * 2016-11-15 2019-04-09 Vaultek Safe Inc. Portable safe with two-point latching mechanism
EP3658727A4 (en) * 2017-07-28 2021-06-09 Checkpoint Systems, Inc. LOCKING SHOE SAFETY DEVICE
US10940984B2 (en) * 2017-10-31 2021-03-09 Ponticelli Sr Robert Joseph Battery powered keyless locking cap
US20220063883A1 (en) * 2018-04-06 2022-03-03 Nicholas Evan Mott Smart container cap with digital access authentication
CN108455068A (zh) * 2018-04-08 2018-08-28 成都为克防伪科技有限公司 内弹式智能防伪包装瓶电子密码锁
CN109098552A (zh) * 2018-10-23 2018-12-28 陈圣局 一种包装瓶电锁
US20210131147A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Sprout Studios LLC Locking System for Containers
US20210148157A1 (en) * 2019-11-20 2021-05-20 Guadalupe Muniz Remote Controlled Lock Box Assembly

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021053435A1 (en) 2021-03-25
CN114270002A (zh) 2022-04-01
EP4031734A1 (en) 2022-07-27
US20220213720A1 (en) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11263355B2 (en) Tamper resistant module for industrial control system
US20220253793A1 (en) Inventory management system
US10395021B2 (en) Security and identification system and method using data collection and messaging over a dynamic mesh network with multiple protocols
US9830483B2 (en) Security and identification system and method using data collection and messaging over a dynamic mesh network
US20180070753A1 (en) Receptacle Security System
Kassem et al. A smart lock system using Wi-Fi security
US20180302477A1 (en) Methods and Apparatus For Remotely Monitoring Access To Rack Mounted Server Cabinets
US20210094686A1 (en) Autonomous home security devices
US9019069B2 (en) Configuration of security devices using spatially-encoded optical machine-readable indicia
JP2022548430A (ja) ロック及びロック解除のための方法、ならびにシステム
US20050021996A1 (en) Method and apparatus for preventing un-authorized attachment of computer peripherals
US20220055809A1 (en) Food delivery safety device
US20220044506A1 (en) System and method for accessing secure storage lockers
US10529208B2 (en) Device tracking systems and methods
JP2007126889A (ja) 貸出管理装置
EP4125069A1 (en) Electronic lock box
US11441773B2 (en) Systems and methods for improved biohazard waste destruction
US12001597B2 (en) Tamper resistant module for industrial control system
US20230417079A1 (en) Electric lock and control method thereof
Keerthi et al. Independent, Integrated, Reconfigurable IOT based Home Security System
WO2017112749A1 (en) Merchandise security container
Thiyagesan et al. Design of Smart Home Monitoring System Based on IOT and AWS
Ferreira Cognitive Notification System for Door Lock
Priyanka et al. Design of a Feasible Cloud Server based Doorway Security System
CA3118983A1 (en) Data cube

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402