JP2022548288A - ブロックチェーントランザクションを使用したデジタル資産の割当て - Google Patents
ブロックチェーントランザクションを使用したデジタル資産の割当て Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022548288A JP2022548288A JP2022517258A JP2022517258A JP2022548288A JP 2022548288 A JP2022548288 A JP 2022548288A JP 2022517258 A JP2022517258 A JP 2022517258A JP 2022517258 A JP2022517258 A JP 2022517258A JP 2022548288 A JP2022548288 A JP 2022548288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- public key
- transaction
- payment
- proprietary
- recipient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 104
- 238000013515 script Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 56
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 16
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 241000289581 Macropus sp. Species 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 5
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000013474 audit trail Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000013403 standard screening design Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/02—Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/04—Payment circuits
- G06Q20/06—Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/382—Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
- G06Q20/3829—Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction involving key management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/27—Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/04—Payment circuits
- G06Q20/06—Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
- G06Q20/065—Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
- G06Q20/123—Shopping for digital content
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
- G06Q20/401—Transaction verification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/04—Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/06—Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network
- H04L63/061—Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network for key exchange, e.g. in peer-to-peer networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3236—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
- H04L9/3239—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions involving non-keyed hash functions, e.g. modification detection codes [MDCs], MD5, SHA or RIPEMD
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/50—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q2220/00—Business processing using cryptography
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2209/00—Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
- H04L2209/56—Financial cryptography, e.g. electronic payment or e-cash
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
図1は、ブロックチェーン150を一般的に実装するための例示的なシステム100を示している。システム100は、パケット交換(packet-switched)ネットワーク101、典型的には、インターネットといった広域インターネットワークを含む。パケット交換ネットワーク101は、パケット交換ネットワーク101内にピアツーピア(P2P)オーバーレイネットワーク106を形成するように配置された複数のノード104を含んでいる。各ノード104は、ピア(peer)のコンピュータ機器を含み、ノード104の異なるノードは異なるピアに属している。各ノード104は、1つ以上のプロセッサを含む。例えば、1つ以上の中央処理装置(CPU)、アクセラレータプロセッサ、特定用途向けプロセッサ、及び/又はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)である。各ノードは、また、メモリ、すなわち、非一時的なコンピュータで読取り可能な媒体またはメディアの形態でのコンピュータで読取り可能な記憶装置を備える。メモリは、1つ以上のメモリ媒体を使用する1つ以上のメモリユニットを含み得る。例えば、ハードディスクといった磁気媒体、ソリッドステートドライブ(SSD)、フラッシュメモリ、またはEEPROMといった電子媒体、及び/又は、光ディスクドライブといった光媒体である。
<Sig PA><PA>||[Checksig PA]
図3は、ブロックチェーントランザクションを使用して、デジタル資産の総計を割当てるため(すなわち、支払い)の例示的なシステム300を示している。システム300は、1人以上の受領者301および割当当事者(allocating party)(「アロケータ(“allocator”)」)302を含んでいる。図3のラベル1からNまでに示されるように、任意の数の受領者(「レシピエント(“recipient”))301が存在し得る。各当事者は、それぞれのコンピュータ機器を操作する。例えば、図1を参照すると、1人以上の受領者301は、アリス103aまたはボブ103bの役割を果たすことができ、それぞれのコンピュータ機器102a、102bを操作する。図3の各矢印は、ブロックチェーントランザクション152を使用した、デジタル資産の総計の移転(transfer)を表している。
PPi=SPi・G=(SOi+SA)・G
PPi=PA+SOi・G
PPi=PA+POi
1.アリスはメッセージを作成し、かつ、それをハッシュする。
2.アリスは、ハッシュメッセージを使用して、ECCの追加を介して、第2秘密鍵-公開鍵ペアを作成する。
3.アリスは、彼女の第2秘密鍵によって署名された、ハッシュメッセージをアロケータに送信する。
4.アロケータは、アリスの署名を検証する。
5.アロケータは、ハッシュメッセージを使用して、楕円曲線暗号(ECC)加算を介して、第2秘密鍵-公開鍵ペアを作成する。
6.アリスとアロケータは、今や、両者が相互に第2公開鍵を計算できる。
7.アリスとアロケータは、共有秘密(可換則)を導出するために、個々の第2公開鍵を相互の第2秘密鍵で乗算する。
8.ハッシュメッセージをハッシュする(および、ハッシュメッセージのハッシュをハッシュする、等)ことは、共有秘密の階層の作成を可能にし、ここでは、元のメッセージのみを知る必要がある。
・セキュリティ-ECC公開鍵は、確かにセキュアである。シェアの所有権は、デジタル署名を通じて証明することができる。このように、根底にある暗号システムを使用して、シェア所有を示すことは、より小さなコードベースを提供し、そして、アッタクサーフェス(attack surface)を低減する。
・規制-公開鍵の発行時に提出された顧客情報を把握することにより、規制の遵守を可能にする。公開鍵は、認証局を使用して認証することができる。
・追跡可能シェア-組織/規制機関および保有者自身は、固有の公開鍵のセットを使用して、割当てられたシェアのリスト内の保有者の完全なリストを識別することができる。このことは、個人情報や保有者の身元を明らかにすることなく、両当事者(例えば、会社と株主)について透明性を確保する。
・アリス-株主-PO1、PO1
・ボブ-発行者(例えば、カンガルー社)-P1
・キャロル-アロケータ-PA
・トークンサービス(TS)-スマートコントラクトプロバイダ-スマートコントラクトアドレス
1.アリスは、スマートコントラクトアドレスに、カンガルー社のデジタル資産における1%のシェアを要求するトランザクションを送信する。
2.ボブは、アリスの株主要求を見て、彼女のリクエストを受け入れる。
3.アリスは、ボブに、シェアについてデジタル資産の総計を移転する。
4.ボブは、アリス自身のシェア所有権公開鍵PO1に帰属している、アリスのシェアの値を宣言するOP_RETURNステートメントを送信する。
1.シェアが割当てられる予定の時点で、カンガルー社は、デジタル資産の割当てをPAに移管する。
2.キャロルは、PA内のファンドを取り出し、そして、各OP_RETURNステートメントのアクティブな所有権公開鍵のリストを参照する。キャロルは、ボブによって認証されたTSからこの情報を獲得することができる。
3.キャロルは、各POiに関連付けられた保有割合に応じて、公開鍵のセットPPi=POi+PAによって定義された各支払公開鍵に、シェアを割当てる。
4.キャロルは、OP_RETURNトランザクション内に秘密鍵SAをチェーン上(on-chain)で発行する。
5.アリスは、今や、PPi=POi+PAを計算することができ、四半期ごとの配当金の支払(dividend payment)を取得することができる。
Claims (27)
- ブロックチェーンに関連付けられた少なくとも1つのトランザクションを生成するコンピュータ実装方法であって、
前記少なくとも1つのトランザクションは、割当当事者から1人以上の受領者に対して、デジタル資産の割当てに係る総計を分配するためのものであり、
前記割当当事者は、前記割当にリンクされた割当公開鍵に関連付けられており、
各受領者は、それぞれの所有権公開鍵に関連付けられており、かつ、
前記方法は、
前記1人以上の受領者それぞれの所有権公開鍵それぞれを獲得するステップと、
前記1人以上の受領者それぞれに対して、(i)受領者ユーザに関連付けられた所有権公開鍵、および、(ii)前記割当公開鍵に基づいて、それぞれの支払公開鍵を生成するステップと、
前記少なくとも1つのトランザクションを生成するステップであり、前記少なくとも1つのトランザクションは、1つ以上の出力スクリプトを含み、各出力スクリプトは、前記割当てに係るそれぞれの総計を、それぞれの支払アドレスに移転するように構成されており、前記それぞれの支払アドレスは、前記それぞれの支払公開鍵に基づいている、ステップと、
を含む、方法。 - 前記方法は、
前記少なくとも1つのトランザクションが、前記ブロックチェーンに含まれるようにさせるステップ、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記割当公開鍵は、割当秘密鍵とペアであり、かつ、
前記方法は、
前記割当秘密鍵を、前記1人以上の受領者に利用可能にするステップ、
を含む、請求項2に記載の方法。 - 各所有権公開鍵は、それぞれの重み付けに関連付けられており、かつ、
前記方法は、
各受領者について、所有権公開鍵に関連付けられたそれぞれの重み付けを獲得するステップであり、受領者に移転される前記割当てに係るそれぞれの総計は、前記獲得されたそれぞれの重み付けに基づいている、ステップ、
を含む、請求項1乃至3いずれか一項に記載の方法。 - 前記ブロックチェーンは、複数の未支払トランザクション出力を含み、
各未支払トランザクション出力は、それぞれの受領者の前記所有権公開鍵を含む、それぞれの支払不可能なトランザクション出力とリンクされており、かつ、
前記それぞれの所有権公開鍵を獲得する前記ステップは、
それぞれの未支払トランザクション出力とリンクされた前記未支払トランザクション出力から、前記それぞれの所有権公開鍵を獲得するステップ、
を含む、請求項1乃至4いずれか一項に記載の方法。 - 各未支払トランザクション出力が、前記重み付けのそれぞれの表現を含み、かつ、
前記それぞれの重み付けを獲得するステップは、
各受領者について、受領者の所有権公開鍵を含むそれぞれの未支払トランザクション出力とリンクされた前記未支払トランザクション出力におけるそれぞれの表現に基づいて、それぞれの重み付けを獲得するステップ、
を含む、請求項4に従属する場合の請求項5に記載の方法。 - 前記重み付けの各表現は、前記デジタル資産の代表的な総計である、
請求項6に記載の方法。 - 前記方法は、
前記それぞれの所有権公開鍵が未支払トランザクション出力とリンクされているか否かに基づいて、前記1人以上の受領者それぞれの所有権公開鍵がアクティブな所有権公開鍵であるか否かを判断するステップ、を含み、
それぞれの支払鍵を生成するステップは、アクティブな所有権公開鍵に対するそれぞれの支払鍵を生成することだけを含む、
請求項5乃至7いずれか一項に記載の方法。 - 前記ブロックチェーンは、支払不可能なトランザクション出力を有する複数のトランザクションを含み、各支払不可能なトランザクション出力は、それぞれの受領者の所有権公開鍵を含み、かつ、
前記それぞれの所有権公開鍵を獲得するステップは、それぞれの支払不可能なトランザクション出力から前記それぞれの所有権公開鍵を獲得すること、を含む、
請求項1乃至8いずれか一項に記載の方法。 - 各支払不可能なトランザクション出力は、前記それぞれの所有権公開鍵に関連付けられた重み付けの表現を含み、かつ、
前記それぞれの重み付けを獲得するステップは、各受領者について、それぞれの支払不可能なトランザクション出力における表現に基づいて、前記それぞれの重み付けを決定すること、を含む、
請求項4に従属する場合の請求項9に記載の方法。 - 前記方法は、
前記少なくとも1つの支払不可能なトランザクション出力の中に含まれる事前に決定された識別子に基づいて、各支払不可能なトランザクション出力を識別するステップ、を含む、
請求項9または10に記載の方法。 - 各受領者ユーザについて、それぞれの所有権公開鍵がアクティブな所有権公開鍵であるか否かを、それぞれの所有権公開鍵を含む少なくとも1つの支払不可能なトランザクション出力が前記事前に決定された識別子を含むか否かに基づいて決定するステップ、を含み、かつ、
それぞれの支払鍵を生成するステップは、アクティブな所有権公開鍵に対するそれぞれの支払鍵を生成することだけを含む、
請求項11に記載の方法。 - 前記方法は、
各受領者ユーザの前記それぞれの重み付けの記録を維持するステップ、及び/又は、
前記アクティブな所有権公開鍵の記録を維持するステップ、
を含む、請求項4乃至12いずれか一項に記載の方法。 - 前記少なくとも1つのトランザクションは、単一のトランザクションであり、
前記単一のトランザクションは、前記1つ以上の出力スクリプトを含む、
請求項1乃至13いずれか一項に記載の方法。 - 1つ以上の支払アドレスはエスクロー支払アドレスであり、かつ、
前記方法は、
少なくとも1つの条件が前記少なくとも1人の受領者によって満たされるまで、前記1人以上の受領者のうちの少なくとも1人に秘密鍵の割当てを与えないでおくステップ、
を含む、請求項1乃至14いずれか一項に記載の方法。 - 前記方法は、
更新された割当公開鍵を生成するステップと、
前記1人以上の受領者それぞれに対して、(iii)前記受領者に関連付けられた所有権公開鍵、および、(iv)前記更新された割当公開鍵に基づいて、更新されたそれぞれの支払公開鍵を生成するステップと、
少なくとも1つのトランザクションを生成するステップであり、
前記少なくとも1つのトランザクションは、1つ以上の出力スクリプトを含み、
各出力スクリプトは、前記割当てのそれぞれの総計を、それぞれの受領者のそれぞれの更新された支払アドレスに移転するように構成されており、
前記それぞれの更新された支払アドレスは、それぞれの更新された支払公開鍵に基づいている、
ステップと、
を含む、請求項1乃至15いずれか一項に記載の方法。 - 前記方法は、
前記更新された割当公開鍵とペアにされている更新された割当秘密鍵を公開するステップ、
を含む、請求項16に記載の方法。 - 前記割当ては、前記ブロックチェーンのトランザクションを使用して、前記割当公開鍵に基づいて、発行者に関連付けられた発行公開鍵から、割当アドレスに移転される、
請求項1乃至17いずれか一項に記載の方法。 - 前記割当秘密鍵は、信頼される実行環境の中に保管され、かつ、
前記割当秘密鍵は、前記少なくとも1つのトランザクションが前記ブロックチェーンに含まれるようにした後で、前記割当当事者だけによってアクセス可能である、
請求項3に記載の方法。 - 前記割当当事者のコンピュータ機器であって、
1つ以上のメモリユニットを含むメモリと、
1つ以上の処理ユニットを含む処理装置と、を含み、
前記メモリは、前記処理装置上で実行されるように構成されたコードを保管し、
前記コードは、前記処理装置上で実行されると、請求項1乃至19いずれか一項に記載の方法を実施するように構成されている、
コンピュータ機器。 - コンピュータ読取り可能な記憶装置において具現化されるコンピュータプログラムであって、
前記割当当事者のコンピュータ機器上で実行されると、請求項1乃至19いずれか一項に記載の方法を実施するように構成されている、
コンピュータプログラム。 - デジタル資産の総計にアクセスするコンピュータに実装された方法であって、
前記デジタル資産の総計は、ブロックチェーンに関連付けられたトランザクションを使用して、割当当事者の割当公開鍵から受領者の支払アドレスに移転されるデジタル資産の総計であり、
前記受領者は、所有権公開鍵に関連付けられており、
前記方法は、
前記ブロックチェーン内に含まれる前記所有権公開鍵を含む第1トランザクションをもたらすステップと、
前記割当公開鍵とペアにされた割当秘密鍵を獲得するステップと、
支払公開鍵に基づいて支払アドレスを決定するステップであり、前記支払公開鍵は、前記所有権公開鍵および前記割当公開鍵に基づいて生成される、ステップと、
前記割当秘密鍵を使用して、前記支払公開鍵とペアにされた支払秘密鍵を決定するステップと、
を含む、方法。 - 前記方法は、
第2トランザクションを生成するステップであり、前記第2トランザクションは、前記デジタル資産の総計を、前記支払アドレスから前記ブロックチェーンの異なるアドレスに移転する、ステップを含む、
請求項22に記載の方法。 - 前記ブロックチェーンは、未支払トランザクション出力を有する第3トランザクションを含み、
前記未支払トランザクション出力は、前記所有権公開鍵にリンクされた前記デジタル資産の総計を含み、かつ、
前記方法は、
前記所有権公開鍵にリンクされた前記デジタル資産の総計を、前記ブロックチェーンの異なる当事者の公開鍵に移転する第4トランザクションを生成するステップ、を含む、
請求項22または23に記載の方法。 - 前記異なる当事者は、(i)異なる所有権公開鍵に関連付けられた異なる受領者、または、(ii)発行者のいずれかであり、
前記割当は、前記ブロックチェーンのトランザクションを使用して、前記発行者に関連付けられた発行公開鍵から前記割当当事者の前記割当公開鍵に移転される、
請求項24に記載の方法。 - 前記受領者のコンピュータ機器であって、
1つ以上のメモリユニットを含むメモリと、
1つ以上の処理ユニットを含む処理装置と、を含み、
前記メモリは、前記処理装置上で実行されるように構成されたコードを保管し、
前記コードは、前記処理装置上で実行されると、請求項22乃至25いずれか一項に記載の方法を実施するように構成されている、
コンピュータ機器。 - コンピュータ読取り可能な記憶装置において具現化されるコンピュータプログラムであって、
前記割当当事者のコンピュータ機器上で実行されると、請求項22乃至25いずれか一項に記載の方法を実施するように構成されている、
コンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1913386.7 | 2019-09-17 | ||
GB1913386.7A GB2587202A (en) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | Allocation of a digital asset using blockchain transactions |
PCT/IB2020/057765 WO2021053426A1 (en) | 2019-09-17 | 2020-08-18 | Allocation of a digital asset using blockchain transactions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022548288A true JP2022548288A (ja) | 2022-11-17 |
JP7604467B2 JP7604467B2 (ja) | 2024-12-23 |
Family
ID=68315398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022517258A Active JP7604467B2 (ja) | 2019-09-17 | 2020-08-18 | ブロックチェーントランザクションを使用したデジタル資産の割当て |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220405749A1 (ja) |
EP (1) | EP4018401A1 (ja) |
JP (1) | JP7604467B2 (ja) |
CN (1) | CN114631110A (ja) |
GB (1) | GB2587202A (ja) |
WO (1) | WO2021053426A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230186418A1 (en) * | 2021-10-22 | 2023-06-15 | Erich Lawson Spangenberg | System and method for applying ricardian contract principles to agreements |
TWI814446B (zh) * | 2022-06-15 | 2023-09-01 | 孟令士 | 一種智慧財產權暨數位資產信託傳承維護營運系統及運作方法 |
WO2024186642A1 (en) * | 2023-03-03 | 2024-09-12 | Concentrix Cvg Customer Management Delaware Llc | Digital wallet management |
US20250139613A1 (en) * | 2023-10-27 | 2025-05-01 | R3 Ltd. | Managing secure communications with confidential entities |
EP4560554A1 (en) * | 2023-11-21 | 2025-05-28 | Giesecke+Devrient advance52 GmbH | Secure token transaction unit, payment transaction sender, receiver and system, and method of providing a non-repudiable payment transaction between participants in an electronic payment transaction system |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160203572A1 (en) * | 2013-08-21 | 2016-07-14 | Ascribe Gmbh | Method to securely establish, affirm, and transfer ownership of artworks |
WO2015142765A1 (en) * | 2014-03-17 | 2015-09-24 | Coinbase, Inc | Bitcoin host computer system |
US11196566B2 (en) * | 2014-05-09 | 2021-12-07 | Reginald Middleton | Devices, systems, and methods for facilitating low trust and zero trust value transfers |
US10489757B2 (en) * | 2014-05-19 | 2019-11-26 | OX Labs Inc. | System and method for rendering virtual currency related services |
US11055707B2 (en) * | 2014-06-24 | 2021-07-06 | Visa International Service Association | Cryptocurrency infrastructure system |
WO2016032567A1 (en) * | 2014-08-25 | 2016-03-03 | Environmental Financial Products, LLC | Secure electronic storage devices for physical delivery of digital currencies when trading |
US10812274B2 (en) * | 2015-05-07 | 2020-10-20 | Blockstream Corporation | Transferring ledger assets between blockchains via pegged sidechains |
US20160342977A1 (en) * | 2015-05-20 | 2016-11-24 | Vennd.io Pty Ltd | Device, method and system for virtual asset transactions |
JP6636058B2 (ja) * | 2015-07-02 | 2020-01-29 | ナスダック, インコーポレイテッドNasdaq, Inc. | 分散トランザクションデータベースにおける出所保証のシステムおよび方法 |
GB201511963D0 (en) * | 2015-07-08 | 2015-08-19 | Barclays Bank Plc | Secure digital data operations |
KR101661930B1 (ko) * | 2015-08-03 | 2016-10-05 | 주식회사 코인플러그 | 블록체인을 기반으로 하는 공인인증서 발급시스템 |
US11270299B2 (en) * | 2015-12-07 | 2022-03-08 | Visa International Service Association | Methods and systems of using a cryptocurrency system to manage payments and payment alternatives |
DK3268914T3 (en) | 2016-02-23 | 2018-10-08 | Nchain Holdings Ltd | DETERMINING A COMMON SECRET FOR SECURE EXCHANGE OF INFORMATION AND Hierarchical, Deterministic cryptographic keys |
EP3257191B1 (en) * | 2016-02-23 | 2018-04-11 | Nchain Holdings Limited | Registry and automated management method for blockchain-enforced smart contracts |
KR20230164763A (ko) * | 2016-04-11 | 2023-12-04 | 엔체인 홀딩스 리미티드 | 블록체인에서 안전한 피어-투-피어 통신을 위한 방법 |
GB201705749D0 (en) * | 2017-04-10 | 2017-05-24 | Nchain Holdings Ltd | Computer-implemented system and method |
GB201705858D0 (en) | 2017-04-11 | 2017-05-24 | Nchain Holdings Ltd | Computer-implemented system and method |
KR101882805B1 (ko) * | 2017-04-17 | 2018-07-27 | 주식회사 코인플러그 | Utxo 기반 프로토콜에서 머클 트리 구조를 이용하는 블록체인 기반의 문서 관리 방법 및 이를 이용한 문서 관리 서버 |
US20180349896A1 (en) * | 2017-06-05 | 2018-12-06 | Mastercard International Incorporated | Method and system for anonymization of electronic transactions via blockchain |
US10839379B2 (en) * | 2017-07-20 | 2020-11-17 | Chicago Mercantile Exchange Inc. | Blockchain including linked digital assets |
WO2019023289A1 (en) * | 2017-07-27 | 2019-01-31 | Eland Blockchain Fintech Inc. | ELECTRONIC TRANSACTION SYSTEM AND METHOD USING A BLOCK CHAIN TO STORE TRANSACTION RECORDINGS |
JP7225208B2 (ja) * | 2017-08-15 | 2023-02-20 | エヌチェーン ライセンシング アーゲー | ブロックチェーンにおける擬似乱数生成 |
SG11202000808WA (en) * | 2017-08-15 | 2020-02-27 | Nchain Holdings Ltd | Computer-implemented method of generating a threshold vault |
CN113765657B (zh) * | 2017-08-28 | 2023-10-24 | 创新先进技术有限公司 | 一种密钥数据处理方法、装置及服务器 |
US20190172026A1 (en) * | 2017-12-02 | 2019-06-06 | Alchemy Limited LLC | Cross blockchain secure transactions |
EP3740923B1 (en) * | 2018-01-17 | 2023-07-05 | tZERO IP, LLC | Multi-approval system using m of n keys to generate a transaction address |
GB201800818D0 (en) * | 2018-01-18 | 2018-03-07 | Nchain Holdings Ltd | Computer-implemented system and method |
US11157898B2 (en) * | 2018-03-30 | 2021-10-26 | Health Alliance Management, LLC | Systems and methods for peer-to-peer transmission of digital assets |
US20200394619A1 (en) * | 2019-06-17 | 2020-12-17 | Yassir Fathi A. Afaneh | Dynamic varyiance of crypto tokens supply including user holdings |
US11501290B2 (en) * | 2019-07-08 | 2022-11-15 | International Business Machines Corporation | Digital currency transfer |
-
2019
- 2019-09-17 GB GB1913386.7A patent/GB2587202A/en not_active Withdrawn
-
2020
- 2020-08-18 EP EP20761635.0A patent/EP4018401A1/en active Pending
- 2020-08-18 CN CN202080065464.4A patent/CN114631110A/zh active Pending
- 2020-08-18 WO PCT/IB2020/057765 patent/WO2021053426A1/en unknown
- 2020-08-18 JP JP2022517258A patent/JP7604467B2/ja active Active
- 2020-08-18 US US17/760,726 patent/US20220405749A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220405749A1 (en) | 2022-12-22 |
EP4018401A1 (en) | 2022-06-29 |
JP7604467B2 (ja) | 2024-12-23 |
GB201913386D0 (en) | 2019-10-30 |
WO2021053426A1 (en) | 2021-03-25 |
GB2587202A (en) | 2021-03-24 |
CN114631110A (zh) | 2022-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7241216B2 (ja) | ブロックチェーンベースの暗号通貨のためのトークンを検証する、コンピュータにより実行される方法及びシステム | |
JP7634056B2 (ja) | 複数のトランザクションをブロックチェーンに記録する方法及びシステム | |
JP7652951B2 (ja) | ブロックチェーン上で匿名で保持されるトークンに関連付けられた交換を指示する方法及びシステム | |
US11244313B2 (en) | Systems, methods, and apparatuses for implementing declarative smart actions for coins and assets transacted onto a blockchain using distributed ledger technology (DLT) | |
CN107924389B (zh) | 对分布式交易数据库的安全溯源的系统和方法 | |
JP7604467B2 (ja) | ブロックチェーントランザクションを使用したデジタル資産の割当て | |
KR102777896B1 (ko) | 토큰화를 이용한 블록체인 기반 교환 방법 | |
US20200250683A1 (en) | Systems, methods, and apparatuses for implementing certificates of authenticity of digital twins transacted onto a blockchain using distributed ledger technology (dlt) | |
JP7697957B2 (ja) | スマートコントラクト | |
CN115997229A (zh) | 区块链上的协议 | |
JP2025015643A (ja) | 暗号的にリンクされたアイデンティティ | |
CN117480758A (zh) | 用于验证区块链上的通证的计算机实现的方法和系统 | |
JP2023540188A (ja) | 同期されたアトミックな追跡のための方法およびシステム | |
US20240095692A1 (en) | Computer implemented method and system | |
JP2024540057A (ja) | コンピュータ実装システムおよび方法 | |
US12361395B2 (en) | Method and system for synchronising user event streams with dust-based rendezvous transactions | |
US20240020681A1 (en) | Digital tokens using blockchain | |
US20240112161A1 (en) | Method and system for synchronising user event streams with dust-based rendezvous transactions | |
JP2024547128A (ja) | コンピュータで実施される方法およびシステム | |
JP2025512652A (ja) | 順序付けられた付加専用データストレージ | |
WO2024193954A1 (en) | Determining a system state using a blockchain | |
WO2024193952A1 (en) | Determining a system state using a blockchain | |
CN116830526A (zh) | 区块链树结构 | |
CN118235154A (zh) | 一种计算机实现的方法和系统 | |
GB2628367A (en) | Determining a system state using a blockchain |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7604467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |