JP2022546487A - 膨張可能な物品 - Google Patents

膨張可能な物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2022546487A
JP2022546487A JP2022513550A JP2022513550A JP2022546487A JP 2022546487 A JP2022546487 A JP 2022546487A JP 2022513550 A JP2022513550 A JP 2022513550A JP 2022513550 A JP2022513550 A JP 2022513550A JP 2022546487 A JP2022546487 A JP 2022546487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
article
air
garment
inflatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022513550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021038553A5 (ja
Inventor
ニダム,オフェール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thermogear Ltd
Original Assignee
Thermogear Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thermogear Ltd filed Critical Thermogear Ltd
Publication of JP2022546487A publication Critical patent/JP2022546487A/ja
Publication of JPWO2021038553A5 publication Critical patent/JPWO2021038553A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/002Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment
    • A41D13/0025Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment by means of forced air circulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B1/00Shirts
    • A41B1/08Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/04Vests, jerseys, sweaters or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/002Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/002Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment
    • A41D13/005Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment with controlled temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/015Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with shock-absorbing means
    • A41D13/018Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with shock-absorbing means inflatable automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/28Means for ventilation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/06Thermally protective, e.g. insulating
    • A41D31/065Thermally protective, e.g. insulating using layered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C9/08Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like
    • B63C9/11Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like covering the torso, e.g. harnesses
    • B63C9/125Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like covering the torso, e.g. harnesses having gas-filled compartments
    • B63C9/1255Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like covering the torso, e.g. harnesses having gas-filled compartments inflatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

本発明は、詰め物材料を備えた1つ又は複数のセルを含み、当該詰め物をされたセル内に蓄積された空気の体積を制御可能に変化させることによって膨張可能及び/又は収縮可能であり、当該セルの断熱特性を調節する、膨張可能な物品について記載する。本発明は、さらに、そのような物品の提供及び制御の技法に関する。【選択図】 図1

Description

本発明は、膨張可能な物品、例えば、上着、ベスト及び同種のものなどの衣服、又は断熱に役立つその他の膨張可能な物品の分野に属する。
現在知られている様々な膨張可能な物品は、例えば事故の場合に、また断熱目的でユーザを保護するための、浮力用の空室を有する袋、衣服、マットレス及び同種のものを含む。
そのような物品は、完全に膨張したときには、普通、固くなる。非膨張又は半膨張時には、上記の室には空気が不完全に充填されており、容易に変形して不均一になるため、そのような物品は所望の作用を提供しない。
断熱用の従来の衣服は、とりわけ、詰め物(例えば、重ね着、羽毛詰め物、ダウン、中空繊維など)を備えた様々な上着及びその他の衣類を含む。
上記衣服のグループは共に、一定レベルの温度絶縁性を有しているため、天候/季節が変化するとユーザのニーズにほとんど適合できない。
どのような衣服(膨張可能であるか否かを問わず)にも、それに適した特定の温度範囲又は特定の季節があることはよく知られている。実際には、ユーザが特定の季節に適した衣服を選択した場合でも、天候の変化によってユーザは1日の間にその衣服を断続的に着たり脱いだりすることになる可能性がある。これは、それ以外に、変化する温度/風に自分自身を適合させる方法がないからである。
当技術分野で、より適合性のある衣類を提供しようとする試みがいくつか報告されている。
DE 20310896U1(特許文献1)には、外気を吸引し、衣服の内側の身体に空気を分配する、空気管及び/又は空気室システムを通して冷却することができる衣服が記載されている。衣服の空気管及び/又は空気室システムは、中空の空間を形成する空気導体トラックで形成されている。換気装置によって吸引された空気は、中空の空間を通って画定された空気出口部へ搬送され、この空気出口部で、空気が身体に分配される。空気管及び/又は空気室システムは、様々な方法、例えば、縫製、溶接、クランプ、接着、積層、製織又は編み物によって、衣服内に適用することができる。
CN208573056U(特許文献2)には、吸気弁を有する膨張可能な浮袋/バルーンを含む、防雨効果及び温感効果を提供する膨張可能な多層レインコートが記載されている。
また、全ての特定のユーザは自らの温熱快適性の条件を有するので、この問題について新規の解決方法を考案する必要がある。
本出願人の知る限りでは、従来技術には、広範囲に制御可能であり同時に個別に適応可能な断熱性を備えた物品/衣服を技術的に可能にするような概念は存在しない。
独国実用新案第20310896号明細書 中国実用新案第208573056号明細書
したがって、本発明の目的は、様々な熱条件や季節に好適であるように、極めて広い範囲で制御可能な断熱性を有する改良型の新規の物品(例えば、新規の衣服)を提案することである。
本発明の別の目的は、個別に適合可能であり、容易に制御可能な断熱性を有するそのような物品を提供することである。
本発明のより具体的な目的は、1つ又は複数の要因、例えば、衣服の外側の気象条件、衣服内の(すなわち、想定されるユーザと衣服との間の)温度及び/又は湿度、いくつかの個別の読み取り値及び設定(特定のユーザに関して、又は特定のユーザが導入可能な脈拍、移動/身体運動の指標、しきい値)などを考慮して当該物品の断熱を制御するように構成された物品を提供することである。
上記目的は、詰め物材料を包含する1つ又は複数のセル(チャンバ、ポケット)を含む膨張可能な物品を提供することによって達成でき、上記物品は、各セルの断熱特性を調整するように、当該詰め物をされたセル内(すなわち、詰め物材料内)に蓄積された空気の体積を制御可能に変化させることによって制御可能に膨張可能及び/又は収縮可能にされる。
本特許出願の構想では、「物品」という用語は、衣服(上着、ベスト、ズボン、オーバーオール、帽子、手袋、スカーフ、靴下、ブーツなどの衣類、帽子類、履物)、ユーザを屋内又は屋外で快適な温度に保つその他の品物(毛布、マットレス、寝袋、テント及び同種のもの)、及びそのような衣服又は品物の部分/要素を指す一般的な用語として理解されるべきである。
したがって、「物品」、「衣服」、「物品/衣服」、「膨張可能な物品」、「膨張可能な衣服」、「膨張可能な物品/衣服」という用語は、明細書及び特許請求の範囲において断続的且つ互換的に使用される。
提案された膨張可能な物品(例えば、衣服)は、少なくとも1つの空気弁を有する必要があり、当該弁を介して当該物品の膨張及び/又は収縮が可能になる。
例えば、一方向弁は、衣服を膨張させるのを支援でき、一方、収縮(必要に応じて)は、手動で提供できる(衣服を押すだけで複数の既存の空気流路及びシーム(seam)内の細孔などを介して空気を排出できる)。
別の例では、一方向弁を用いて手動で収縮及び膨張を行うことができる
当該少なくとも1つの弁は、両方向に空気を搬送することができる。一実施形態では、いわゆる二方弁を設けることができる。
別の実施形態では、物品/衣服は、2つの弁、例えば、2つの一方向弁を有していてもよい。すなわち、
衣服を膨張させる(直接に/ユーザが口を用いて)ための第1の一方向弁と、膨張した空気が衣服から出ることを同時に防止するための第1の一方向弁と、
衣服を収縮させるための第2の一方向弁とを有していてもよい。衣服に事前に蓄積された空気は、第2の弁を開く(手動で又は自動的に)だけで第2の弁を通して排出されるが、外側の空気は衣服に戻ることができない。ポケット内に過剰な内部空気圧がある場合には、過剰な空気が弁を介して衣服から抜けると内部空気圧が減少する。衣服を手動で押した場合には、より効果的に過剰な空気が衣服から放出されることは当然である。いずれにせよ、ポケット内の内圧が外圧より高くなければ、弁を介して空気を排気するための追加的な手段が必要になる場合がある。
物品/衣服は、制御可能な空気ポンプ(送風機、ファンなど)によって膨張/収縮させることができる。空気ポンプは手動又は自動で制御できる。
1つの空気ポンプは、両方向に作動することができる。
ただし、1つ又は複数のポンプを設けてもよく、衣服内の様々な弁に接続してもよい。
そのような様々な弁を、衣服の異なる領域に配置してもよい。
当該物品/衣服の空気膨張及び/又は空気収縮を向上させるように、制御可能な空気ポンプを設け、当該空気弁のいずれかに接続してもよい。
一実施形態では、空気ポンプは、可逆的であってよく/両方向に作動することができる(すなわち、必要に応じて、衣服の膨張又は収縮のいずれかを行うように、2つの反対方向のいずれかの向きに空気を選択的にポンピングすることができる)。
別のバージョンでは、2つの空気ポンプをそれぞれ2つの空気弁に接続して、一方の空気ポンプに衣服を膨張させる働きをさせ、他方の空気ポンプに衣服を収縮させる働きをさせてもよい。
空気が良好な断熱媒体であることは周知である。また、羽毛や中空糸のような詰め物材料を充填された物品(例えば枕)は、物品内に空気が入り込んだ場合に大量の空気を保持することができ、また、物品から空気が押し出されると最小限の体積に戻ることができることも知られている。ただし、詰め物物質の体積を空気で調整することで断熱を調整するという発想はこれまでなかった。
提案された解決策の構想では、詰め物材料は、体積を変える能力がある、すなわち、空気を蓄積すると膨張し、空気が物質から排出されると収縮することができる物質を含む、任意の天然又は人工繊維、発泡材又はフロックであるということを理解する必要がある。
例えば、詰め物材料は、任意の繊維状材料、例えば、天然又は人工ダウン、プルーム、羽毛、中空繊維、天然素材フロック、人工フロック、天然又は人工発泡材などの1つ以上を含むことができる。
詰め物をされたセルは、詰め物材料に導入される空気の量に応じてその断熱性を変化させるので、提案された
膨張可能な物品/衣服は、同様に詰め物されてはいるが膨張不可能な物品/衣服よりも広範囲の外気温に合わせて調整可能である。
このことから、提案された膨張可能な物品/衣服は、あらゆる季節、すなわち、冷夏、春/秋、及び冬季において、ユーザの熱的快適さを保つことができる普遍的な物品/衣服になる。そのような物品は、テント、上着、履物、寝袋を問わず、旅行に不可欠なものである。
また、物品/衣服は、制御ユニットを備え、制御ユニットによって制御可能であってもよい。好ましくは、制御ユニットは、当該物品/衣服に内蔵されている。
別の実施形態では、制御ユニットは、物品/衣服のために構成された遠隔制御ユニット内に配置してもよく、コンピュータアプリケーション(例えば、携帯アプリケーション)内で実施してもよく、又は、物品/衣服と遠隔制御ユニットとの間に分散してもよい。
制御ユニットは、少なくとも1つの当該空気弁(又は複数の当該空気弁)を制御するように構成されていてもよい。
前述したように、物品/衣服を人工的に膨張及び/又は収縮させるために、制御ユニットは少なくとも1つの内蔵された制御可能な空気ポンプを含んでいてもよい。ポンプは、制御ユニットによって制御されていてもよく、ポンプは全て、バッテリから給電されていてもよい。
制御ユニットによって、1つ又は複数の物品/衣服の弁及び1つ又は複数の空気ポンプの両方を制御することができる。
さらに、膨張可能な物品/衣服は、詰め物をされたセルとの間で空気を搬送するための空気流路を備えていてもよい。空気流路は、1つ又は複数の空気弁及び/又は1つ又は複数の空気ポンプと当該セルとを接続していてもよい。
空気流路は、好ましくは気密であるが、そうでなくてもよい。
セル自体は非気密であってもよい。セルの気密カバーは、秋季及び冬季用に意図された物品/衣服にとって好ましい。
ただし、物品/衣服、例えばセル間に気密シームを設けていてもよい。
一実施形態では、気密シームは、気密空気流路と関連付けられていてもよい(例えば、流路に隣接していてもよく、又は流路と結合していてもよい)。
提案された物品/衣服は、物品と想定されるユーザとの間の空間から湿潤空気を外部に排出してユーザを乾燥雰囲気に保つための開口部を備えていてもよい。
例えば、そのような開口部は、衣服に設けられたシーム内にあってもよい。
別の実施形態では、シームは、周囲に対して気密性を保ちつつ、セル相互間で空気の移動が自由にできる構造であってもよい。
シームは、以下のものであってもよいことを理解し強調することが重要である。
・周囲に対して気密であってもよく、又は非気密であってもよい(すなわち、シームの好適な開口部を介して、ユーザの身体から大気へまたその逆方向へ、衣服の表面に対してほぼ垂直な方向に空気交換を提供できる)
・隣接するセルに対して気密であってもよく、又は非気密であってもよい(すなわち、シームの空隙/開口部を介して、衣服の隣接する横列及び/又は縦列に位置するセル間で、衣服の表面にほぼ平行な方向に空気交換を提供できる)
気密及び非気密のシームの任意の組み合わせが、単一の同じ衣服において、また当然であるが異なる衣服において可能である。
膨張可能な物品/衣服は、セルからの繊維状材料の排出を防止するための1つ又は複数の空気フィルタ(散気装置)をさらに備えていてもよい。
例えば、空気フィルタを空気流路と詰め物をされたセルとの間に配置して、セルからの繊維状材料による空気流路の詰まりを防止することができる。
物品/衣服の制御された空気膨張/収縮は、ユーザが望めば、又は制御ユニットから受信した信号に従って、空気ポンプによって実行することができる。
上記のように、空気ポンプは、ユーザによって、例えば手動で制御されていてもよい。
さらに具体的には、空気ポンプは、制御システム(ユニット)によって制御可能であってもよい。
制御システム/ユニットは、1つ又は複数の読み取り値、パラメータ及び/又は指標、例えば、
内部温度の読み取り値(すなわち、衣服と想定されるユーザとの間の温度)、内部湿度、ユーザの脈拍、ユーザの移動/運動の指標、及び所定のしきい値の読み取り値/パラメータ/指標(すなわち、デフォルトの温度又はユーザの好ましい温度、内部湿度、平常時脈拍、身体活動の平常時の指標)を受信し、且つ、当該読み取り値/パラメータ/指標を処理して、物品/衣服を膨張又は収縮させる制御信号を発行し(例えば、一方向弁、内蔵空気ポンプ又はその両方へ)、断熱を制御するように構成されていてもよい。
外部条件(外気温、風、大気圧、湿度などの読み取り値)に関するデータも考慮してよいことは当然である。
例えば、制御システム(ユニット)は、内部及び/又は外部の湿度の読み取り値を追加的に受信し、処理することができる。また制御システムは、物品/衣服セル内の空気圧の読み取り値をモニタしていてもよい。例えば、衣服内の温度が上がり過ぎると、ユーザが発汗を開始する場合があることが分かる。また、ユーザの脈拍が増加すると(何らかの感情や身体活動が原因で)、内部の温度や内部の湿度も上昇する可能性があることも分かっている。これらの要因を用いて、空気ポンプを制御し、要因の発生に応じて、また、事前に、断熱を変化させることができる。
上記の読み取り値は全て、温度センサと、湿度、ユーザの脈拍、ユーザの身体活動、セル内部の空気圧などの1つ又は複数の任意選択のセンサとによって、制御ユニットに供給されてもよい。外部条件の読み取り値は、衣服上に配置されたセンサ、及び/又は外部送信源、例えば、インターネット又はクラウドサーバ、スマートフォン、スマートウォッチなどから受信されてもよい。
制御システムは、様々な方法で配置されてもよい。
最も簡単なケースでは、衣服が衣服を膨張及び/又は収縮させる作業を行う1つの空気弁のみを含む場合には、制御システム(ユニット)の最も簡単な実施態様として、弁を1つ又は別の位置に入れるための、ユーザによって制御可能な手段を考えることができる。空気弁は、衣服に設置されている場合には、例えば空気ポンプを介して制御できる。最も基本的なケースでは、ユーザは衣服に息を吹きかけることによっても空気弁を作動させることができる。
別の実施形態では、制御システムは、衣服内の1つ又は複数のセンサからのデータ及び/又はユーザからのデータを収集し、当該データを処理し、衣服を膨張及び/又は収縮させるために衣服に設置された1つ又は複数の空気弁を好適に制御するための衣服に内蔵された制御装置を含んでいてもよい。制御は、衣服に設置された1つ又は複数のそれぞれの空気ポンプを介して実施されてもよい。
制御システムの別の実施形態では、内蔵制御装置は、携帯電話アプリケーション及び/又は1つ若しくは複数の接続されたユニット(例えば、スマートウォッチ)によって遠隔制御されてもよい。携帯電話アプリケーション及び/又はスマートウォッチは、様々な内部及び外部のセンサからデータを収集し、当該データを処理し、ユーザによってモニタ及び制御できることに留意されたい。例えば、上記のエンティティによって、ユーザに対する何らかの情報の表示、ユーザによるパラメータの更新、ユーザによる指令の導入などが可能になる。
制御システムのさらに別の実施形態では、制御システムは、上記エンティティ、すなわち、内蔵制御装置、携帯電話アプリケーション、スマートウォッチなどの1つ以上と直接又は間接に相互接続できるのみならず、データと、ユーザの調整内容及び指令を収集し、収集された情報を処理し、処理された情報に基づいて衣服を制御するための様々なセンサとも直接又は間接に相互接続できる遠隔サーバ(例えば、クラウドサーバ)を含んでいてもよい。
本発明の第2の態様によれば、詰め物材料を包含する1つ又は複数のセル(空気室、ポケット)を含む物品の断熱特性を調節するための方法であって、当該1つ又は複数の詰め物をされたセルに蓄積された空気の体積を制御可能に変化させることによって、当該物品を制御可能に膨張及び/又は収縮させることを含む方法も提供される。
「物品」という用語に言及して前述したように、「物品」という用語は、衣服(上着、ベスト、ズボン、オーバーオール、帽子、手袋、スカーフ、靴下、ブーツなどの衣類、帽子類、履物)、ユーザを屋内又は屋外で快適な温度に保つその他の品物(例えば、毛布、マットレス、寝袋、テント及び同種のもの)、並びに当該衣服又は品物の部分/要素を指す一般的な用語として理解されるべきである。
提案された物品に関連して上に開示された具体的な詳細は、必要により修正を加えて、提案された方法に適用することができる。
提案された物品におけるいかなる膨張/収縮動作も、妥当な(又は所定の)範囲内に収まるセル内空気圧を提供するように制御される必要があることは言うまでもない。
本発明の別の態様によれば、上記方法を実行するためのコンピュータで実行可能な命令及び/又はデータを含むソフトウェアプロダクトであって、当該ソフトウェアが、コンピュータシステムにおいて使用された場合に当該方法の動作を可能にするように、適切な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に記憶されたソフトウェアプロダクトが提供される。
当該ソフトウェアプロダクトは、制御システムの一部であってもよく、例えば、上記のエンティティ、すなわち、携帯アプリケーション、スマートウォッチ、物品/衣服に内蔵された制御装置(マイクロプロセッサ)と一体化していてもよく、共に、コンピュータシステムを形成することができる。したがって、コンピュータシステムは、1つ又は複数の弁及び1つ又は複数の空気ポンプを備えた衣服を含むことができる。当該ソフトウェアプロダクトは、人工知能(AI)及び/又はモノのインターネット(IoT)の要素を組み込んでいてもよい。ただし、AIの各要素は、ソフトウェアプロダクトとユーザ、複数の接続されたデバイス、クラウドメモリなどとの相互作用による深層学習の間に作成されていてもよい。
また、上記のソフトウェアプロダクトを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体も提供される。
以下、本明細書において本発明を詳細に説明する
以下の非限定的な図面の助けを借りて、以下本発明を詳細に説明し図示する。
提案された膨張可能な物品の、衣服の形態での1つの可能な構成を示す図である。 好ましくは制御ユニットと、センサと、空気ポンプとを備える、提案された物品(毛布、スカーフ、テントの壁部分など)の別の実施形態を示す図である。 提案された物品の上着の形態でのさらに別の実施形態を示す図である。 空気フィルタの一実施形態を示す図である。 提案された膨張可能な物品の簡素化されたブロック図である。 提案された膨張可能な物品を制御するための方法の1つのバージョンを示す簡素化されたフローチャートである。 提案された膨張可能な衣服のための制御システムの例示的な一実施形態を示す図である。 制御システムの別の例示的な実施形態を示す図である。 制御システムのさらに別の例示的な実施形態を示す図である。
図1は、衣服の下隅に内蔵された膨張/収縮ユニット11を備えた提案された物品(例えば、詰め物をされたセル10’を備えた上着又はベスト)の一例10を示す図である。
膨張/収縮ユニット11は、少なくとも1つの空気弁(存在するが図示せず)のみを備えていてもよい。空気弁は、衣服のセル(ポケット)と外部との間の圧力差を生成/保持するために必要である。弁は、ユーザが直接的に制御してもよく、制御ユニット14によって制御されていてもよい。
膨張可能なユニットは、空気流路(本図には示さず)を介して詰め物をされたセル10’に接続されている。
詰め物は、繊維状、フロック状であってもよく、内部に空気を含む多孔質材料及び同種のものであってもよい。
本図で、ユニット11は、制御ユニット14(例えば、内蔵ソフトウェアを含むマイクロコントローラ)によって操作される空気ポンプ(ファン、送風機)12をさらに含んで示されている。例えば、ポンプ12及び制御ユニット14を含む膨張/収縮ユニット11は、バッテリ16によって給電される。
制御ユニット(システム14)は、衣服の様々な個所に配置でき、現在の内部温度(センサ13)及び現在の外部温度(センサ15)を測定することができる、温度センサのグループ(ここでは三角形13及び/又は15として示されている)と通信することができる。内部湿度を測定するためのセンサ17を提供して、衣服の下に蓄積した湿気の読み取り値を制御ユニットに供給してもよい。
制御装置14は、衣服の空気セル内の空気飽和度を調節し、断熱レベルを変更してユーザのニーズに適合させることができる。
制御装置14には、温度の所望のしきい値などのユーザ設定を導入してもよい。制御装置には、詰め物をされたセル内の最大許容空気圧などの製造業者の設定を事前に入力してもよい。
制御ユニット14には、デフォルトの温度レジームを設定してもよい。
代替策として、又は追加的に、制御装置14は、センサと協働して、ユーザの温度の好みを測定し、学習し、当該温度の好みを考慮して、吸気/空気吸引を制御する好ましい個別のレジームを生成することができる。
ユーザは、制御装置14と通信するためのインタフェース(例えば、14に内蔵の、又は遠隔制御ユニット)を利用することができる。そのようなインタフェースは、制御装置14と通信するために(例えば、制御装置に、ユーザが好む衣服の下の温度値、セル内の最大許容空気圧などを入力するために)、携帯アプリケーション(図示せず)の形態であってもよい。
代替の実施形態では、制御装置14は、上記の携帯アプリケーションに事前にプログラムされた制御ソフトウェアの形態であってもよく、又は、制御装置14の制御ソフトウェアは、衣服専用に構成された別個の遠隔制御ユニット内に配置されていてもよい。
さらに、制御装置14は、一部が衣服内、一部がインタフェース(制御ユニット又は携帯アプリケーション)内に配置されていてもよい。
また、人はあまりにも暑いと感じると発汗し始めてしまうため、湿度測定用のセンサに、好ましいレジームの作成やセルの断熱レベルの調整を補助させてもよい。
内部状態がいくつかの好ましいレジーム(又はデフォルトのレジーム)から逸脱した場合、装置11がなすべきことは、衣服からいくらかの空気を除去するか、又は衣服内に戻すことである。これらの動作のいずれも、弁を制御可能に開放し、衣服内外の圧力差を確保することによって実行可能である。
上記のように、衣服のポケット/セル内の圧力は、周囲の圧力よりも高いか、低いか、又は同じであり得る。このため、弁を開放することで空気の出し入れが可能になる。
さらに、空気ポンプ12を作動させて、セルへの空気の出し入れを容易にすることができる。
上記の全ての動作は、ユーザが自分の判断に従って行ってもよく、又は制御ユニット14をユーザ、ソフトウェアプロダクト及び/又はAIが操作することで制御ユニット14によって制御されてもよい。
図2は、膨張可能な物品100が毛布同様の形態であり、1つ又は複数の詰め物をされたセル100’を有し、膨張/収縮ユニット111を備える一実施形態を示す図である。膨張/収縮ユニット111は、空気流路(本図には示さず)を介して詰め物をされたセル100’に接続されている。
或いは、物品100は、テント又は別の構造物の壁部分であってもよく、物品100は当該構造物内に大気と連通するように内蔵されていてもよい。こうして、物品100は、構造物の断熱性を制御可能に変化させるように構成される。ユニット111は、上記センサの1つ以上を備えていてもよく、ユーザによって遠隔で制御されてもよく、且つ/又は自己制御されてもよい。
図3は、ジャケットの形態の膨張可能な物品のさらに別の実施形態200を示す図である。ジャケットは、ダウンを充填した詰め物セル200’を有する、普及している軽量ジャケットと同様である。
膨張/収縮ユニット211は、衣服の下部に内蔵されていてもよい。
それぞれの物品10、100、200のセル10’、100’、200’は、縦列及び横列に配置されていてもよく、空気流路(図示せず)によって直列及び/又は並列に相互接続されていてもよい。例えば、図3において、物品200の詰め物をされたセル200’は、垂直の縦列に配置され、空気流路によって直列に接続されている。セルは、縦列/横列に配置されてもよく、任意の方向を向いていてもよいことに留意されたい。代替策として、又は追加的に、直列に接続されることに加えて、セルは並列に接続されてもよい、すなわち、1つ又は複数の互いに相互接続された縦列/横列を形成していてもよい。これは、並列セルを相互接続する空隙27を含むシーム25を使用することによって実施することができる(図4参照)。
図4は、詰め物をされたセル(10’、100’、200’)に関連付けられた空気流路内に設けられた任意選択のフィルタを示す。この例は、入口部分22を備えた多孔質フィルタ(散気装置20)の3次元図を示している。フィルタは、入口部分22が空気流路18と対向し、多孔質フィルタ本体が詰め物をされたセルと対向するように、詰め物をされたセル(10’、100’、200’など)への入口前段の空気流路18内に配置してもよい。フィルタ20は、詰め物をされたセルから空気を排出する際に、繊維状材料24によって空気流路18が閉塞されることを防止する。
詰め物をされたセル/ポケット(10’、100’、200’など)は全て、1つ又は複数の開口部を有する。各セルは、直列に接続される(セルを膨張ユニット11に接続する18のような空気流路によって、どこかの場所に)ので、空気は、セルからセルへと通過することができ、あるセルを収縮させると、最終的に全てのポケット(衣服全体)が収縮する。上記のように、詰め物をされたセルを並列に接続してもよい、すなわち、3つ以上の隣接するセルと空気によって連通していてもよい。
空気流路とセルとの間のあらゆる「接合部」には、接合部が崩壊して空気通路を閉塞するのを防止するために、ストロー片のような中空管を取り付けることができる。
詰め物をされた各々のセル/ポケットには、例えば、本図に示す空気フィルタ/散気装置20のような1つ又は複数の散気装置を取り付けることができる。
20の多孔質材料は、散気装置を通して任意の方向に空気を流動させることができ、繊維状の詰め物による目詰まりを起こしにくい。
散気装置は、多孔質体のみを含んでいてもよい(例えば、詰め物をされた隣接するセル間に配置された場合に)。
空気流路18の周囲のセルの間に気密シーム25を設けて、隣接するセル10’(100’、...、10’’(100’’...)、10’’’(100’’’)を分割してもよい。さらに、通気用の開口部26を気密シーム25に設けて、衣服の下に蓄積された湿潤空気の出口としてもよい。
代替策として、又は追加的に、少なくとも1つの湿度センサ30を衣服の下に配置してもよい。
膨張可能な物品のシームは、特定のシームに様々な側面から隣接する詰め物をされたセルに対して気密又は非気密であってもよいことに留意されたい。例えば、シーム25は空隙27を有していてもよく、そのおかげで、隣接するセル200’に対してシームは非気密になる。空隙27は、直列接続されたセルだけでなく、セルの1つのグループ間の空気分配を改善するのに役立つ。したがって、それぞれの特定のシームは、少なくとも部分的に気密であってもよい。言い換えると、その気密性はシームの長さ方向に変化してもよく、したがって、シームは、隣接する1対のセルに対して気密であり、シームに様々な側面から隣接する別の隣接セル対に対しては非気密であってもよい。
図5は、概略的に300で示される提案された制御可能な膨張可能な物品(この例では衣服)の簡素化されたブロック図である。好ましくは、図5の全てのブロックは、物品に内蔵されている。例えば、制御ユニット314は、マイクロコントローラである。ブロック314は、バッテリ316によって給電され、バッテリ316は、さらに、制御可能な弁315と、制御可能な空気ポンプ(送風機)313とに給電し、制御可能な空気ポンプ(送風機)313は、ブロック314からの制御信号に応じて、排気ポンプ又は空気膨張ポンプのいずれかとして機能する。
代替策として、又は追加的に、衣服には、ユーザが直接操作することができる空気弁317が設けられていてもよい。任意選択として、制御ユニット314は、弁317を制御するように構成されていてもよい
衣服300は、空気流路(図示せず)を介して膨張可能であり且つ収縮可能である。
衣服セルに対する空気の方向は、3つの太い双方向矢印で示されている。
衣服300は、衣服の下のパラメータを検出するための内部センサ、すなわち、温度センサ330、湿度センサ332、及び衣服セル内の現在の空気圧を示す空気圧センサ334を備えていてもよい。任意選択として、ユーザの身体活動を推定するための移動センサ335及び脈拍/血圧センサ337を設けてもよい。そのようなセンサは、制御ユニット314と通信することができる。衣服の外側に外付けの外気温センサ336を設けてもよい。任意選択として、外気湿度センサ338及び外気圧センサ339を設けて使用してもよい。全ての内部センサ及び外部センサは、制御ユニット314へ読み取り値を無線で送信することができる。
制御ユニット314は、センサ330、332、334、335、336、337、338、339などの読み取り値と、ユーザの個人設定(少なくとも衣服の下の所望の温度)又はユーザの直接の指令を含む設定とに基づいて、受信した情報を処理し、衣服を膨張させ、衣服を収縮させ、又は現在の状態を維持するための制御信号を提供する。
制御ユニット/システムは、さらに先進的であってよく、人工知能(AI)の機能を含んでいてもよく、例えば、機械学習を実行してユーザのプロファイルを作成することができる。例えば、制御ユニット314は、内部温度及び/又は内部湿度がユーザの好みよりも高い場合に、ユーザが暑いと感じていると判定できる。ただし、314は、内部温度及び/又は湿度が上昇した場合に、又は身体活動がユーザにとって既知の基準よりも大きい場合に、ユーザが暑いと感じているか、又は暑いと感じるようになるだろうと判定できる。そのような基準は、例えば、ユーザの普通の日の特定の時間帯の間に機械学習によって事前に学習して記憶でき、その後、ユーザの設定、ユーザのプロファイルなどを更新するために使用することができる。
制御ユニット314は、内部温度がユーザの好みよりも低い場合、且つ/或いは、ユーザの脈拍、血圧及び/又は身体活動が通常よりも低い場合に、ユーザが寒いと感じている、又は寒いと感じるようになるだろうと判定できる。
設定は、普通、ユーザの好み又はデフォルト値に関連し、遠隔制御ユニット、例えばコンピュータ又は携帯電話アプリケーション(図に340で示されている)を使用して、直接に、又はBluetooth/WiFiを介して、制御ユニット314に入力できる。制御ユニット314の判定(「寒い」又は「暑い」)に応答して、空気は、例えば、気密の空気流路(本図には示さず)を介して、詰め物材料で詰め物をされた衣服のセル内に導入(I)し、又はそこから排気する(D)ことができる。
314の判定が「OK」の場合、衣服はこれ以上膨張も収縮もせず、いくらかの時間(例えば、数分)が経過した後に、全データの分析からサイクルが繰り返される。
図6は、制御ユニット314による提案された膨張可能な物品(例えば、衣服)の制御の簡素化されたフローチャートを示す図である。制御装置314及びそのサブユニット314.1、314.2のブロックは、衣服の制御ユニットにおいて実行される動作を模式的に表す。制御ユニット314は、入力データ、すなわち、センサ330、332、334、335、336、337、338、339、及び利用可能なその他のセンサからの読み取り値を受信し、また、ユーザの設定並びに製造業者の設定を受信して記憶する。
基本的には、設定は、少なくとも、衣服の下のユーザの好ましい温度(内部温度)を含む。設定は、内部湿度、脈拍及び/又は血圧、ユーザにとって通常/最大量として許容される身体活動度などの値、衣服セル内で許容される空気圧の最大値などを含んでいてもよい。設定は、ユーザの直接の指令を含んでいてもよいことに留意されたい。
上記のように、設定を制御ユニット314に直接、又は無線を介して入力してもよい。
ブロック314.1は、入力データ及びユーザの設定の収集及び処理動作を実行し、論理ブロック314.2は、ユーザが暑いと感じているか寒いと感じているかを判定する。例えば、制御ユニットは、内部温度がユーザの好みである約21℃未満である場合には、ユーザが寒いと感じているとみなす。センサ334によって測定された内圧がまだ上昇する可能性がある場合には、制御ユニットは、衣服のセル内にいくらかの空気をポンピングする(衣服を膨張させる)制御信号を発行する。ポンプ313を自動的に作動させてもよい。弁317は、手動又は自動で作動させることができる。繊維状の詰め物を充填されたセルを膨張させた場合、衣服はその断熱性を高めることが期待される。プロセッサ314は、いくらかの所定時間(例えば、数分)が経過すると、温度及び湿度に関する受信データを再度更新する。この時間は事前にユーザが設定してもよいし、必要に応じて調整してもよい。
いくらかの時間が経過すると、プロセッサ314は、センサ330、332、334、335、336、337の現在の読み取り値を再解析し、ユーザが暑いと感じていると判定することができる。例えば、衣服の内側(下側)の温度がたまたま21℃を超えているとする。さらに、衣服の内側の湿度がデフォルト値よりも大きいことがある。この場合、制御ユニット314は、衣服のセルからいくらかの空気を排出させる制御信号を送信する(衣服を収縮させるために)。この信号によれば、いくらかの空気を衣服から放出して、衣服を薄くする、すなわち、衣服の断熱性を低下させることができる。収縮動作は、弁315及び/又は317を介して手動で又は自動的に実行できる。ユーザの状態がOKとみなされると(内部温度/湿度が設定に応じて維持されていると)、制御ユニット314は、しばらくの間、指令を発行しない。
どのような現在の状態も、いくらかの所定時間後に再チェックされる
提案された物品の制御ユニット/システムによって、より多くの情報を考慮に入れて、事前に予測及び判定を実行できることに留意されたい。例えば、制御システム(システムに内蔵のソフトウェアプロダクトなど)は、人工知能のいくつかの機能を有するように構成されていてもよい。すなわち、ユーザの身体活動のパターンを事前に検討でき、外部気象条件(温度、湿度など)を事前に推定でき、特定の日における衣服の制御パターンを事前に作成することができる。事前に作成された制御パターンは、内部センサ及び外部センサから制御システムによって受信された現在のデータに基づいて、例えば、ユーザの通常でない身体活動、通常でない内部温度及び/又は脈拍/血圧の通常でない読み取り値-総合すると、(例えば)ユーザが病気であることを意味し得る-に基づいて、リアルタイムに調整してもよいことは当然である。そのような場合には、作成された断熱レジームが調整され、ユーザに対して警報を発してもよい。いくつかの高度な制御システムを図7~図9に示す。
図7は、提案された膨張可能な物品の制御システムの可能な構成を示す。制御システムは、常に、提案された物品/衣服(10、100、200、300)の制御可能な空気ポンプを介して制御可能な空気弁の制御を保証する基本制御ユニットを含む(弁及びポンプは図示せず)。基本制御ユニット及び制御可能な物品/衣服は実線で示されている。任意選択のユニットは破線で示されている(実際には、制御装置及び衣服以外の全てのユニットが破線で示されている)。
図7において、基本制御ユニットは、衣服300の膨張/収縮を制御するための内蔵制御装置314として示されている。制御装置314は、衣服からいくらかのデータ(例えば、衣服の下の温度及び任意選択として湿度など)を直接に収集することができる。任意選択として、制御装置314は、ソフトウェアアプリケーション340A及びその他の接続ユニット340Bによって形成されるインタフェースを介していくらかのデータを収集し、交換することができる。
制御装置314は、収集されたデータそれ自体を処理することができるが、少なくともデータの一部を、クラウドサーバ342のような遠隔サーバに委任することができる。
例えば、携帯アプリケーション340Aは、外部センサからデータを収集し、ユーザと内蔵制御装置314との間の通信のために使用することができる。接続されたユニット340Bは、スマートウォッチ、携帯電話カメラ又は同種のものの形態であってもよい。
接続ユニット340A、340B(例えば、アプリケーション内蔵のスマートフォン、スマートウォッチ、携帯電話カメラなど)は、ユーザの内部及び外部のパラメータ(例えば、ユーザの脈拍、血圧、温度、運動活動、運動時脈拍及び血圧、ユーザの行動の変化、ユーザの目及び顔に現れる疲労の兆候、並びに衣服の内側及び外側の湿度及び温度、衣服のセル内部の圧力)を取得し且つ/又は測定し、当該情報を内蔵制御装置314へ送信することができる。
任意選択として、インタフェースユニット340A及び340B(上に列挙した接続ユニット)は、様々なセンサから収集した、また自ら収集したデータを処理するように相互接続されていてもよい。
制御システム内の通信は、セルラ又はWiFi通信技法を用いて実行することができる。
提案された膨張可能な物品/衣服の制御システムは、人工知能(AI)の機能を有していてもよい。例えば、物品に設置された制御装置は、内蔵ソフトウェアプログラムを含んでいてもよい。このプログラムは、特定の時間帯における温度、身体の脈拍、及び周囲の温度の各値、日常の身体運動などに基づいて、個々のユーザについて、ユーザの日常のレジームという点から機械学習を行うことができる。日常のレジームに基づいて、基本モードを構築し、この基本モードを、レジーム及び様々な要因のランダムな変化によって調整することができる。
制御装置は、ローカル、外部の両方の様々な検出器及びセンサとの通信を行う要素と、インタフェース及び/又はクラウドと通信可能な要素とを組み込むことができる。AIソフトウェアは、システムの様々な機能ブロック間に分散されていてもよく、事前に断熱の何らかの変更を行う決定を、円滑に、特定のユーザに関する学習データ及びこのユーザに関する現在のデータ(例えば、ユーザがトレーニングをしている、トレーニングをしていない、病気であるといった可能性)に基づいて、実行してもよい。AI機能は、事前に措置を講じることによって断熱の変化を平滑化し反応を長引かせて、レジームの急激な変化を予測してこれに先んじて変化を平滑化することを特徴とする。例えば、ユーザが走っている場合には、事前にAI補助の変化を徐々に引き起こし、さらに徐々に変化を減少させることで、走り終えた後までAI補助の変化を維持するようにしてもよい。
図8は、携帯アプリケーション340Aのいくつかの人工知能(AI)機能を例示することによって制御システムの一変更例の詳細図である。
本図において、破線の輪郭340Aは、
a)例えば、センサ330~339、制御装置314、接続ユニット340B、サーバ342からのデータを収集し、
b)収集されたデータを処理するためのプロセッサ344と、
遠隔サーバ342及びプロセッサ344と通信する(現在の測定読み取り値と、ユーザのプロファイルと、例えばユーザが疲労している場合にあり得るプロファイルの公称値からの現在の変化とを記憶するために)アプリケーション記憶域345と、
を含む携帯アプリケーションを示す。
プロセッサ344は、収集され処理されたデータに基づいて、
ユーザのプロファイル(346参照)を更新して、プロセッサそれ自体及び/又はアプリケーション記憶域内に記憶し、
ユーザに対して重要なパラメータ又は警報を表示し(348参照)、
ユーザによって更新されたパラメータだけでなく、ユーザの指令も受信して処理する(349参照)。
例えば、アプリケーション記憶域345は、様々なパラメータの学習(例えば、機械学習)と、身体活動の異なるパターンに関する異なる季節及び曜日のユーザの行動とに基づいて作成された、様々な断熱制御パターンを記憶してもよい。
一方、ユーザの行動や健康が変化した場合、制御システムは、そのパターンを事前にそれに合わせて動的に更新してもよい。
制御システム、例えば人工知能(AI)要素を備えた制御システムは、収集されたデータの学習及び処理のため、例えば、ユーザのプロファイル(346)を更新するため、且つ/又はユーザのプロファイル及び収集されたデータに基づいて、膨張可能な物品を制御するために使用できる。
ユーザのプロファイルは、ユーザが所望する温度、ユーザが好む湿度、ユーザによって通常行われる活動などの属性を用いて作成することができる。
ユーザのプロファイル346は、作成されたプロファイルからの変化を理解/判定し、急激な変化を平滑化しながら、ユーザの特定のニーズに合わせて衣服を調整する能力を有していてもよい。
図8から分かるように、制御装置314、センサ309~339、膨張可能な衣服300、接続ユニット340B及び遠隔サーバ342は、携帯アプリケーション340Aと相互通信するように示されている。
図9は、モノのインターネット(IoT)の原理を利用して構築された、制御システムのわずかに異なるバージョンを示す図である。
このバージョンでは、遠隔サーバ342は、「全てのモノ」、すなわち、制御装置314、携帯アプリケーション340A、センサ330~349、スマートウォッチ340Bなどと直接通信する。
遠隔サーバ342は、セルラ、Bluetooth又はWiFi技法を利用してオンラインで動作し、直接接続された全てのブロックから必要なデータを収集し、収集されたデータを処理し、制御命令を制御装置314に提供することができる。その他のユニットも、サーバ342と双方向通信することが可能であり、サーバ342からの更新内容を受信することができる。
遠隔サーバ342は、可能であれば、ユーザのプロファイルをオンライン又はオフラインで更新することができる。
ユーザのプロファイルを用いて、衣服の進化したインテリジェント制御を行ってもよい。
AIだけでなくIoT要素も制御システムの機能を高度化できることが理解されよう。
遠隔サーバ342は、ユーザに関するデータ及び知識を収集し、記憶し、次いで、記憶されたデータ及び知識に基づいて、センサの現在の読み取り値を使用して、IoTソフトウェアが、ユーザの現在の状態に関する何らかの情報を生成してユーザが気付くように送信できるようにする。例えば、そのような情報は、ユーザがトレーニングをしている、トレーニングをしていない、異常に弱っている、異常に寒いと感じる、又は暑いと感じる、運動時又は非運動時の異常な脈拍を有する、病気の何らかの兆候を呈するなどの状態を示す。そのような情報は、例えば、ユーザのスマートフォンアプリケーションへ送信することができ、ユーザプロファイルを更新して記憶するために使用することもできる。
言い換えると、制御システムは、少なくとも内蔵制御装置(マイクロプロセッサ)を含んでいてよいが、1つ又は複数のセンサと通信する、また相互に通信するように構成された、携帯アプリケーション及び/又はスマートウォッチのような遠隔サーバ及び/又はインタフェースユニットのような追加の制御ユニットを含んでいてもよい。
制御システムの機能は常に基本的な機能を含むが、いくつかの先進の機能を含んでいてもよい。制御システムの上記の実施例は、以下のことが可能である。
少なくとも衣服とユーザとの間の内部温度に関するセンサからの読み取り値を収集することと、
センサから収集された読み取り値を、読み取り値のデフォルト/しきい値に関する情報(内部及び外部の読み取り値としきい値との両方を含み得る)と共に処理することと、
様々なインタフェース装置(スマートウォッチ、スマートフォンの携帯アプリケーションなど)から追加データを受信することと、
受信した全てのデータを処理してユーザ及び周囲の状況を改善することと、
膨張/収縮ユニットを作動させ、断熱の現在の状態を変化させてユーザのニーズに合わせて調整することと、
膨張/収縮ユニットのデータ及び動作をユーザに(例えば、携帯アプリケーションを表示して)報告することと、
データと現在のケースにおける措置とを記憶してユーザのプロファイルを更新し、同様の状況での将来のシステムの措置を予測すること。
例えば、制御システムは、さらに、断熱の急激な変化を防止し、且つ/又は変化が起こった後の変化の影響を長引かせて、ユーザの変化するニーズを平滑化するように、事前に対策を講じることができる。
本発明を、特定の実施形態を参照して説明し、特定の図面によって例示してきたが、膨張可能な物品のその他の実施形態及び当該物品のセルの体積を制御するその他のバージョンを提案し、それぞれ図示してもよいことと、そのような実施形態及びバージョンは、特許請求の範囲によって規定される場合にはいつでも、本発明の一部と考える必要があることを理解されたい。

Claims (23)

  1. 詰め物材料を含む1つ又は複数のセルを含む膨張可能な物品であって、前記セルの断熱特性を調節できるように、前記詰め物をされたセルに蓄積された空気の体積を制御可能に変化させることによって、前記物品が制御可能に膨張及び/又は収縮可能な、膨張可能な物品。
  2. 少なくとも1つの空気弁を有する、請求項1に記載の膨張可能な物品。
  3. 制御可能な空気ポンプを含む、請求項1又は2に記載の膨張可能な物品。
  4. 前記少なくとも1つの空気弁が、前記衣服を膨張及び/又は収縮させるために前記空気ポンプによって制御される、請求項2及び3に記載の膨張可能な物品。
  5. 前記膨張可能な物品は、上着、ベスト、ズボン、オーバーオール、帽子、手袋、スカーフ、靴下、ブーツ及び同種のものなどの衣類、帽子類、履物の物品を含む非網羅的なリストから選択された物品であるか、毛布、マットレス、寝袋、テント及び同種のものなどの、ユーザを快適な温度に保つためのその他の物品、及び前記物品の要素を含む物品である、請求項1から4のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  6. 前記詰め物材料が、天然又は人工繊維、天然又は人工ダウン、プルーム、羽毛、天然素材フロック、人工フロック、発泡材又は同種のものの1つ以上を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  7. 内蔵制御ユニットによって制御可能な、請求項1から6のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  8. 前記セルとの間で空気を搬送するための空気流路を備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  9. 前記セルからの前記繊維状材料の排出を防止するための1つ又は複数の空気フィルタをさらに備える、請求項1から8のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  10. 前記物品と想定されるユーザとの間の空間から湿潤空気を外部に排出して前記ユーザを乾燥雰囲気に保つための開口部を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  11. 少なくとも部分的に気密のシームが前記セルの間に設けられた、請求項1から10のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  12. 前記シームが、前記シームの間の前記物品内に設けられた空気流路と関連付けられた、請求項11に記載の膨張可能な物品。
  13. 前記開口部が、前記物品のシーム内に位置する、請求項10に記載の膨張可能な物品。
  14. 少なくとも内部温度の読み取り値及び前記温度の所定のしきい値の受信及び処理に基づいて、前記物品を膨張又は収縮させるための制御信号を生成するように構成された制御システムを含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  15. 前記制御システムが、内部湿度、ユーザの脈拍、前記ユーザの身体活動の指標、外部温
    度、外部湿度、前記詰め物をされたセル内の空気圧、及び前記追加の読み取り値の所定のしきい値を含む1つ又は複数の追加の読み取り値をさらに受信して処理するように構成され、また、前記制御システムが前記1つ又は複数の追加の読み取り値及び前記しきい値を考慮して制御信号を生成するように構成された、請求項14に記載の膨張可能な物品。
  16. 内部温度、内部湿度、ユーザの脈拍、前記ユーザの身体活動の指標、外部温度、外部湿度、前記詰め物をされたセル内の空気圧を含む1つ又は複数の読み取り値をそれぞれ取得するための1つ又は複数のセンサを備え、前記制御システムが、前記センサからの1つ又は複数の前記読み取り値を収集するように構成された、請求項1から15のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  17. 前記制御システムが、内部温度、内部湿度、ユーザの脈拍、前記ユーザの身体活動の指標、外部温度、外部湿度、前記詰め物をされたセル内の空気圧、及び前記追加の読み取り値の所定のしきい値を含む1つ又は複数の読み取り値を収集し、処理するように構成され、前記衣服内に一体化された制御装置を含む、請求項14から16のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  18. 前記制御システムが、前記1つ又は複数の読み取り値及び前記追加の読み取り値の所定のしきい値を収集して処理するように構成されたソフトウェアアプリケーション、スマートウォッチ及び/又は遠隔サーバを含む非網羅的なリストから選択された1つ又は複数の追加の制御ユニットをさらに含み、前記制御装置と前記1つ又は複数の追加の制御ユニットとが相互に通信している、請求項17に記載の膨張可能な物品。
  19. 前記制御システムが、ユーザのプロファイルを作成して更新するために、且つ/又は前記ユーザのプロファイル及び前記収集されたデータに基づいて前記膨張可能な物品を制御するために、前記収集されたデータを学習して処理するように構成された、請求項14から18のいずれか一項に記載の膨張可能な物品。
  20. 前記ユーザのプロファイルが、少なくとも、前記ユーザが所望する温度、前記ユーザが好む湿度、前記ユーザによって通常行われる身体活動からなる属性を用いて作成され、前記制御システムが、前記作成されたユーザのプロファイルから前記収集されたデータの変化を検出し、急激な変化を平滑化するやり方で、前記膨張可能な物品を前記ユーザの特定のニーズに合わせて調整するように構成された、請求項19に記載の膨張可能な物品。
  21. 詰め物材料を備えた1つ又は複数のセルを含む物品の断熱特性を調節する方法であって、前記詰め物をされたセルに蓄積された空気の体積を制御可能に変化させることによって、前記物品を制御可能に膨張及び/又は収縮させることを含む、方法。
  22. 請求項21に記載の方法を実行するためのコンピュータで実行可能な命令及び/又はデータを含むソフトウェアプロダクトであって、前記ソフトウェアが、コンピュータシステム内で使用されると前記方法の動作を可能にすることができるように、適切な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に記憶された、ソフトウェアプロダクト。
  23. 請求項22に記載のソフトウェアプロダクトを記憶するコンピュータ可読記憶媒体。
JP2022513550A 2019-08-29 2020-07-13 膨張可能な物品 Pending JP2022546487A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL268998A IL268998B2 (en) 2019-08-29 2019-08-29 Inflatable item
IL268998 2019-08-29
PCT/IL2020/050784 WO2021038553A1 (en) 2019-08-29 2020-07-13 Inflatable item

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022546487A true JP2022546487A (ja) 2022-11-04
JPWO2021038553A5 JPWO2021038553A5 (ja) 2023-07-07

Family

ID=74684365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022513550A Pending JP2022546487A (ja) 2019-08-29 2020-07-13 膨張可能な物品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220273052A1 (ja)
EP (1) EP4021231A4 (ja)
JP (1) JP2022546487A (ja)
IL (1) IL268998B2 (ja)
WO (1) WO2021038553A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210208625A1 (en) * 2020-01-07 2021-07-08 Alarm.Com Incorporated Adjustable textiles

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148002A (en) * 1991-03-14 1992-09-15 Kuo David D Multi-functional garment system
EP1204367B1 (en) * 1999-07-21 2007-04-18 Daniel David Physiological measuring system comprising a garment in the form of a sleeve or glove and sensing apparatus incorporated in the garment
US7017195B2 (en) * 2002-12-18 2006-03-28 Buckman Robert F Air bag inflation device
US6823678B1 (en) * 2003-12-22 2004-11-30 Ferrotec (Usa) Corporation Air conditioner system for flexible material-based devices
US7988511B2 (en) * 2005-09-29 2011-08-02 Oceanic Safety Systems Llc Freediving safety apparatus
US20090230112A1 (en) * 2006-05-10 2009-09-17 Ducharme Michel B Torso Heating Apparatus for Warming Hands and Feet
US20130178146A1 (en) * 2012-01-10 2013-07-11 Ryan C. Stockett Auto-ventilated outerwear
US10159440B2 (en) * 2014-03-10 2018-12-25 L.I.F.E. Corporation S.A. Physiological monitoring garments
WO2017002105A1 (en) * 2015-07-01 2017-01-05 Entrosys Ltd. Personal air-conditioning system
EP3340860A1 (en) * 2015-08-24 2018-07-04 L.I.F.E. Corporation S.A. Physiological monitoring garments with enhanced sensor stabilization
CA3059890C (en) * 2016-04-13 2023-12-19 NuDown, Inc. Inflatable garment with lightweight air pump and method of use
US10842205B2 (en) * 2016-10-20 2020-11-24 Nike, Inc. Apparel thermo-regulatory system
BR102017018891B1 (pt) * 2017-09-03 2023-12-05 Gerson Tadeu Conti Filho Veste de refrigeração autônoma
WO2019215561A1 (en) * 2018-05-09 2019-11-14 3M Innovative Properties Company Apparel thermal comfort prediction system
CN208573056U (zh) 2018-06-13 2019-03-05 张文涛 一种多层充气雨衣
US20200046050A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Anna Danielle Rusch Garment Ventilation System
US20220168495A1 (en) * 2019-04-04 2022-06-02 Kci Licensing, Inc. Garment including a micro-pump for non-fluid management tissue therapies
US20220346470A1 (en) * 2019-07-03 2022-11-03 Kwaku TEMENG Pump-Conditioned Garment and Apparatus Therefor
US11432597B2 (en) * 2019-07-03 2022-09-06 Kwaku TEMENG Pump-conditioned garment and apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US20220273052A1 (en) 2022-09-01
IL268998A (en) 2021-03-01
EP4021231A1 (en) 2022-07-06
WO2021038553A1 (en) 2021-03-04
IL268998B2 (en) 2023-02-01
EP4021231A4 (en) 2023-01-04
IL268998B (en) 2022-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108903462B (zh) 一种软硬可调床垫的智能温控调节系统和方法
CN103561698B (zh) 温度控制的多区床垫型支承件
US7716940B2 (en) Gas distribution garment having a spacer element
CN108618461A (zh) 空气调节控制方法以及空气调节控制系统
KR102260385B1 (ko) 미세발열체를 이용한 온도제어 매트리스
US20150282631A1 (en) Temperature Control Pad
US20210186224A1 (en) Temperature-Regulating Mattress
JP2022546487A (ja) 膨張可能な物品
CN107655172A (zh) 空调的控制方法、空调及计算机可读存储介质
EP2957191B1 (en) A top mattress
CN206687507U (zh) 一种可控温度的姿态自适应床垫
JP2003532469A (ja) 熱伝達制御機能付き保温装置
CN209769785U (zh) 一种智能温控调节的软硬可调床垫
WO2017017698A2 (en) Novel body temperature maintaining apparels
EP2741637B1 (en) Mattress cover and method for controlling humidity therein
US20210000195A1 (en) Pump-Conditioned Garment and Apparatus Therefor
US20220346470A1 (en) Pump-Conditioned Garment and Apparatus Therefor
CN107625340A (zh) 一种防压疮座垫
KR20160118513A (ko) 적응형 온도 조절 시스템
CN209498623U (zh) 智能服装及智能服装监测系统
JPWO2021038553A5 (ja) システム、方法、ソフトウェアプロダクト及びコンピュータ可読記憶媒体
CN207969929U (zh) 一种多功能床垫
TWI695704B (zh) 睡眠品質評估以及調控系統
CN108685388A (zh) 垫体
CN108477740A (zh) 一种太阳能智能调节舒适鞋

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240521