JP2022543146A - Nr-unlicensedにおいて設定グラントのための再伝送をスケジューリングするための方法 - Google Patents

Nr-unlicensedにおいて設定グラントのための再伝送をスケジューリングするための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022543146A
JP2022543146A JP2022507359A JP2022507359A JP2022543146A JP 2022543146 A JP2022543146 A JP 2022543146A JP 2022507359 A JP2022507359 A JP 2022507359A JP 2022507359 A JP2022507359 A JP 2022507359A JP 2022543146 A JP2022543146 A JP 2022543146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uplink grant
transmission
identification value
process identification
grant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022507359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7354410B2 (ja
Inventor
ルンティラ,ティモ
ショーバー,カロル
ロサ,クラウディオ
Original Assignee
ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テクノロジーズ オサケユイチア filed Critical ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
Publication of JP2022543146A publication Critical patent/JP2022543146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7354410B2 publication Critical patent/JP7354410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1896ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1822Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

本発明の例示的な実施形態によれば、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを含む情報をネットワークデバイスによって受信するための少なくとも1つの方法および装置であって、通信ネットワークのネットワークデバイスによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送のサブセットを決定し、アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用してデータ伝送のサブセットの再伝送をネットワークデバイスによって実行する。【選択図】図3、図4

Description

本発明の例示的な実施形態による教示は、概して、設定グラント伝送のバーストのための再伝送をスケジューリングすることに関し、より具体的には、マルチTTIアップリンクグラントを使用する、設定グラント伝送のバーストのための再伝送をスケジューリングすることに関する。
本セクションは、請求の範囲に列挙される本発明に対する背景またはコンテキストを提供することを意図される。本明細書の説明は、追求され得る概念を含み得るが、必ずしも以前に、検討されたまたは追求されたものではない。したがって、本明細書において別段の指示がない限り、本セクションにおいて説明されるものは、本出願における説明および請求の範囲に対する先行技術ではなく、本セクションに含まれることによって先行技術であると認められるものではない。
本明細書および/または図面において見出され得る特定の略語は、本明細書では以下のように定義される。
3GPP:3rd Generation partnership Project
ACK:肯定応答(acknowledgement)
AUL:自律アップリンク(autonomous Uplink)
BW:帯域幅(bandwidth)
BWP:帯域幅部分(bandwidth Part)
CRC:巡回冗長検査(cyclic redundancy check)
C-RNTI:セル無線ネットワーク一時識別子(cell radio network temporary identifier)
CS-RNTI:設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(configured scheduling radio network temporary identifier)
CB:コードブロック(code block)
CBG:コードブロックグループ(code block group)
CCA:クリアチャネルアセスメント(clear channel assessment)
CG:設定グラント(configured grant)
CG-UCI:設定グラントアップリンク制御情報(configured grant-uplink control information)
CP:サイクリックプレフィックス(cyclic prefix)
C-RNTI:セル無線ネットワーク一時識別子(cell radio network temporary identifier
CS-RNTI:設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子(configured scheduling radio network temporary identifier)
CWS:コンテンションウインドウサイズ(contention window size)
DCI:ダウンリンク制御情報(downlink control information)
DL:ダウンリンク(downlink)
DMRS:復調用参照信号(demodulation reference signal)
gNB:next generation Node B
HARQ:ハイブリッド自動再送要求(hybrid automatic repeat request)
LAA:ライセンス補助アクセス(licensed assisted access)
LBT:listen-before-talk
NDI:新たなデータインジケータ(new data indicator)
NR:new radio
NR-U:new radio unlicensed
PRB:物理リソースブロック(physical resource block)
PUSCH:物理アップリンク共有チャネル(physical uplink shared channel)
RNTI:無線ネットワーク一時識別子(radio network temporary identifier)
SPS:semi-persistent scheduling
TTI:伝送時間間隔(transmission time interval)
UCI:アップリンク制御情報(uplink control information)
UE:ユーザ機器(user equipment)
UL:アップリンク(uplink)
ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオおよび/またはパケットデータなどの様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。そのようなマルチアクセスシステムは、Long Term Evolution(LTE)システム、LTE-Advanced(LTE-A)システムまたはLTE-A Proシステムなどの第4世代(4G)システムと、New Radio(NR)システムと称されることがある第5世代(5G)システムとを含む。そのような無線マルチアクセス通信システムは、各々がユーザ機器(UE)などの多重通信デバイスのための通信を同時にサポートする、いくつかの基地局またはネットワークアクセスノードを含み得る。
本発明の例示的な実施形態は、上述のマルチアクセスシステムなどに関連する動作を少なくとも改善するように機能する。
本発明の例示的な一態様において、図7のデバイスによって実行される方法などの方法であって、前記方法は、ネットワークデバイスによって、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を受信するステップと、前記情報に基づいて、通信ネットワークの前記ネットワークデバイスによって、前記ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを決定するステップと、前記決定に基づいて、前記ネットワークデバイスによって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送を実行するステップとを備える。
更なる例示的な実施形態は、前段落の方法を備える方法であって、前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであり、前記アップリンクグラントを備える情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と前記アップリンク許可によってスケジューリングされたいくつかの伝送時間間隔とを備え、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記データ伝送サブセットの各々に対する設定グラントアップリンク制御情報を含み、前記再伝送は、各データ伝送に対するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用し、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記再伝送は、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用し、前記アップリンググラントの前記少なくとも1つの1つのプロセス識別値によって示され、前記アップリンクグラントの前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定グラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であり、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対するタイムオフセットを示し、前記タイムオフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別し、前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送のプロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別子および前記アップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定され、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされた前記アップリンクグラントに基づいて、前記グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値から連続的に開始して決定され、前記アップリンクグラントに関連する伝送の数がデータ伝送の前記過去のバーストの再伝送の前記数を超えることを示す情報に基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記再伝送に使用されるプロセスに対応する前記プロセス識別値以外のプロセス識別値を有するデータを伝送するための前記アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用し、前記グラントに関連する伝送の数が前記ネットワークデバイスによってデータ伝送の前記過去のバーストに伝送された伝送の数と異なることを示す前記情報に基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記アップリンクグラントの新たなデータインジケータを無視し、データ伝送の前記過去のバーストを再伝送し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求を備え、前記情報は、前記通信ネットワークに関連するネットワークノードから受信される。
本発明の別の例示的な一態様において、図7に示されるような装置などの装置が提供され、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を受信する手段と、前記情報に基づいて、通信ネットワークの前記ネットワークデバイスによって、前記ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを決定する手段と、前記決定に基づいて、前記ネットワークデバイスによって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送を実行する手段とを備える。
更なる例示的な実施形態は、前段落の装置を備える装置であって、前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであり、前記アップリンクグラントを備える情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と前記アップリンク許可によってスケジューリングされたいくつかの伝送時間間隔とを備え、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記データ伝送サブセットの各々に対する設定グラントアップリンク制御情報を含み、前記再伝送は、各データ伝送に対するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用し、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記再伝送は、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用し、前記アップリンクグラントの前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であり、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対するタイムオフセットを示し、前記タイムオフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別し、前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送のプロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別子および前記アップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定され、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされた前記アップリンクグラントに基づいて、前記グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値から連続的に開始して決定され、前記アップリンクグラントに関連する伝送の数がデータ伝送の前記過去のバーストの再伝送の前記数を超えることを示す情報に基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記再伝送に使用されるプロセスに対応する前記プロセス識別値以外のプロセス識別値を有するデータを伝送するための前記アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用し、前記ネットワークデバイスは、前記再伝送のために他のプロセスに対応する少なくとも1つのプロセス識別値を使用し、前記グラントに関連する伝送の数が前記ネットワークデバイスによってデータ伝送の前記過去のバーストに伝送された伝送の数と異なることを示す前記情報に基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記アップリンクグラントの新たなデータインジケータを無視し、データ伝送の前記過去のバーストを再伝送し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求を備え、前記情報は、前記通信ネットワークに関連するネットワークノードから受信される。
本発明の例示的な一態様において、図7のデバイスによって実行される方法などの方法であって、前記方法は、ネットワークデバイスによって、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を受信するステップと、前記情報に基づいて、通信ネットワークの前記ネットワークデバイスによって、前記ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の前のバーストのデータ伝送サブセットを決定するステップと、前記決定に基づいて、前記ネットワークデバイスによって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送を実行するステップとを備える。
更なる例示的な実施形態は、前段落の方法を備える方法であって、前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであり、前記アップリンクグラントを備える情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と前記アップリンク許可によってスケジューリングされたいくつかの伝送時間間隔とを備え、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記データ伝送サブセットの各々に対する設定グラントアップリンク制御情報を含み、前記再伝送は、各データ伝送に対するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用し、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記再伝送は、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用し、前記アップリンクグラントの前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であり、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対するタイムオフセットを示し、前記タイムオフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別し、前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送のプロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別子および前記アップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定され、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされた前記アップリンクグラントに基づいて、前記グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値から連続的に開始して決定され、前記アップリンクグラントに関連する伝送の数がデータ伝送の前記過去のバーストの再伝送の前記数を超えることを示す情報に基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記再伝送に使用されるプロセスに対応する前記プロセス識別値以外のプロセス識別値を有するデータを伝送するための前記アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用し、前記ネットワークデバイスは、前記再伝送のために他のプロセスに対応する少なくとも1つのプロセス識別値を使用し、前記グラントに関連する伝送の数が前記ネットワークデバイスによってデータ伝送の前記過去のバーストに伝送された伝送の数と異なることを示す前記情報に基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記アップリンクグラントの新たなデータインジケータを無視し、データ伝送の前記過去のバーストを再伝送し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求を備え、前記情報は、前記通信ネットワークに関連するネットワークノードから受信される。
本発明の別の例示的な一態様において、図7に示されるような装置などの装置が提供され、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を受信する手段と、前記情報に基づいて、通信ネットワークの前記ネットワークデバイスによって、前記ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の前のバーストのデータ伝送サブセットを決定する手段と、前記決定に基づいて、前記ネットワークデバイスによって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送を実行する手段とを備える。
更なる例示的な実施形態は、前段落の装置を備える装置であって、前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであり、前記アップリンクグラントを備える情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と前記アップリンク許可によってスケジューリングされたいくつかの伝送時間間隔とを備え、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記データ伝送サブセットの各々に対する設定グラントアップリンク制御情報を含み、前記再伝送は、各データ伝送に対するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用し、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記再伝送は、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用し、前記アップリンクグラントの前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であり、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対するタイムオフセットを示し、前記タイムオフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別し、前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送のプロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別子および前記アップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定され、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされた前記アップリンクグラントに基づいて、前記グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値から連続的に開始して決定され、前記アップリンクグラントに関連する伝送の数がデータ伝送の前記過去のバーストの再伝送の前記数を超えることを示す情報に基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記再伝送に使用されるプロセスに対応する前記プロセス識別値以外のプロセス識別値を有するデータを伝送するための前記アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用し、前記ネットワークデバイスは、前記再伝送のために他のプロセスに対応する少なくとも1つのプロセス識別値を使用し、前記グラントに関連する伝送の数が前記ネットワークデバイスによってデータ伝送の前記過去のバーストに伝送された伝送の数と異なることを示す前記情報に基づいて、前記ネットワークデバイスは、前記アップリンクグラントの新たなデータインジケータを無視し、データ伝送の前記過去のバーストを再伝送し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求を備え、前記情報は、前記通信ネットワークに関連するネットワークノードから受信される。
本発明のさらなる例示的な実施形態では、装置は1つまたは複数のプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む1つまたは複数のメモリとを備える。前記1つまたは複数のコンピュータプログラムコードは、前記1つまたは複数のプロセッサとともに、少なくとも、ネットワークデバイスによって、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を受信するステップと、前記情報に基づいて、通信ネットワークの前記ネットワークデバイスによって、前記ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の前のバーストのデータ伝送サブセットを決定するステップと、前記決定に基づいて、前記ネットワークデバイスによって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送を実行するステップとを前記装置にさせる。
別の例示的な実施形態は、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を受信するステップと、前記情報に基づいて、通信ネットワークの前記ネットワークデバイスによって、前記ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の前のバーストのデータ伝送サブセットを決定するステップと、前記決定に基づいて、前記ネットワークデバイスによって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送を実行するステップとのためのプログラムコードを含む。
本発明のさらなる例示的な実施形態では、図7のデバイスによって実行される方法などの方法が開示され、前記方法は、通信ネットワークのネットワークノードによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットで多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するステップと、前記決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送に用いる前記ネットワークデバイスに対して、前記情報を送信するステップとを備える。
更なる例示的な実施形態は、前段落の方法を備える方法であって、前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであり、前記アップリンクグラントを備える情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と前記アップリンク許可によってスケジューリングされたいくつかの伝送時間間隔とを備え、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントは、前記ネットワークデバイスに、前記データ伝送サブセットの各々に対する設定グラントアップリンク制御情報を含むことおよび前記再伝送の各データ伝送に対するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用することを前記ネットワークデバイスにさせ、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関する前記アップリンクグラントのリソースを前記再伝送がスケジューリングするために前記ネットワークデバイスに使用させるために、前記アップリンクグラントは、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であり、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対するタイムオフセットを示し、前記タイムオフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別し、前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送の前記プロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別子および前記アップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定され、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされた前記アップリンクグラントに基づいて、前記グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値から連続的に開始して決定され、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求を備える。
本発明のさらなる例示的な実施形態では、図7に示される装置などの装置が開示され、前記装置は、通信ネットワークのネットワークノードによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットで多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するための手段と、前記決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送に用いる前記ネットワークデバイスに対して、前記情報を送信するための手段とを備える。
更に別の実施形態は、前段落の装置を備える装置であって、前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであり、前記アップリンクグラントを備える情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と前記アップリンク許可によってスケジューリングされたいくつかの伝送時間間隔とを備え、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントは、前記ネットワークデバイスに、前記データ伝送サブセットの各々に対する設定グラントアップリンク制御情報を含むことおよび前記再伝送の各データ伝送に対するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用することを前記ネットワークデバイスにさせ、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関する前記アップリンクグラントのリソースを前記再伝送がスケジューリングするために前記ネットワークデバイスに使用させるために、前記アップリンクグラントは、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であり、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対するタイムオフセットを示し、前記タイムオフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別し、前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送の前記プロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別子および前記アップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定され、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされた前記アップリンクグラントに基づいて、前記グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値から連続的に開始して決定され、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求を備える。
本発明の更なる例示的な実施形態では、装置は1つまたは複数のプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む1つまたは複数のメモリとを備える。前記1つまたは複数のコンピュータプログラムコードは、前記1つまたは複数のプロセッサとともに、少なくとも、通信ネットワークのネットワークノードによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットで多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するステップと、前記決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送に用いる前記ネットワークデバイスに対して、前記情報を送信するステップとを前記装置にさせる。
別の実施形態は、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットで多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するステップと、前記決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送に用いる前記ネットワークデバイスに対して、前記情報を送信するステップとのためのコードを備えるコンピュータプログラムを備える。
別の例示的な実施形態は、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を受信するステップと、前記情報に基づいて、通信ネットワークの前記ネットワークデバイスによって、前記ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の前のバーストのデータ伝送サブセットを決定するステップと、前記決定に基づいて、前記ネットワークデバイスによって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送を実行するステップとのためのプログラムコードを含む。
本発明のさらなる例示的な実施形態では、図7のデバイスによって実行される方法などの方法が開示され、前記方法は、通信ネットワークのネットワークノードによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットで多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するステップと、前記決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送に用いる前記ネットワークデバイスに対して、前記情報を送信するステップとを備える。
更なる例示的な実施形態は、前段落の方法を備える方法であって、前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであり、前記アップリンクグラントを備える情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と前記アップリンク許可によってスケジューリングされたいくつかの伝送時間間隔とを備え、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントは、前記ネットワークデバイスに、前記データ伝送サブセットの各々に対する設定グラントアップリンク制御情報を含むことおよび前記再伝送の各データ伝送に対するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用することを前記ネットワークデバイスにさせ、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関する前記アップリンクグラントのリソースを前記再伝送がスケジューリングするために前記ネットワークデバイスに使用させるために、前記アップリンクグラントは、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であり、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対するタイムオフセットを示し、前記タイムオフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別し、前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送の前記プロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別子および前記アップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定され、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされた前記アップリンクグラントに基づいて、前記グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値から連続的に開始して決定され、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求を備える。
本発明のさらなる例示的な実施形態では、図7に示される装置などの装置が開示され、前記装置は、通信ネットワークのネットワークノードによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットで多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するための手段と、前記決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送に用いる前記ネットワークデバイスに対して、前記情報を送信するための手段とを備える。
更に別の実施形態は、前段落の装置を備える装置であって、前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであり、前記アップリンクグラントを備える情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と前記アップリンク許可によってスケジューリングされたいくつかの伝送時間間隔とを備え、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントは、前記ネットワークデバイスに、前記データ伝送サブセットの各々に対する設定グラントアップリンク制御情報を含むことおよび前記再伝送の各データ伝送に対するプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用することを前記ネットワークデバイスにさせ、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関する前記アップリンクグラントのリソースを前記再伝送がスケジューリングするために前記ネットワークデバイスに使用させるために、前記アップリンクグラントは、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別し、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であり、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対するタイムオフセットを示し、前記タイムオフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別し、前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送の前記プロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別子および前記アップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定され、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされた前記アップリンクグラントに基づいて、前記グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値から連続的に開始して決定され、前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求を備える。
本発明の更なる例示的な実施形態では、装置は1つまたは複数のプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む1つまたは複数のメモリとを備える。前記1つまたは複数のコンピュータプログラムコードは、前記1つまたは複数のプロセッサとともに、少なくとも、通信ネットワークのネットワークノードによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットで多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するステップと、前記決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送に用いる前記ネットワークデバイスに対して、前記情報を送信するステップとを前記装置にさせる。
別の実施形態は、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットで多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するステップと、前記決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送に用いる前記ネットワークデバイスに対して、前記情報を送信するステップとのためのコードを備えるコンピュータプログラムを備える。
本開示の様々な実施形態の上記および他の態様、特徴および利点は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明からより完全に明らかになるであろう。図面は、本開示の実施形態のより深い理解を容易にするために示されており、必ずしも縮尺通りに描かれていない。
図1は、CG-PUSCHリソースの構成の例を示す。 図2は、チャネルがバーストの開始時に占有され、バースト中にフリーになる例を示す。 図3は、伝送されたHARQプロセスIDを決定する方法の例を示す。 図4は、UEがCG-PUSCH伝送のバーストにおいてCG-PUSCHのうちの1つを伝送することができない2つの例を示す。 図5は、本発明の例示的な実施形態に係るGの一例を示す。 図6は、本発明の例示的な実施形態に係るLinkage method #2の一実施形態を示す。 図7は、本発明の様々な態様を実行する際に使用される様々なデバイスのハイレベルブロック図を示す。 図8Aは、装置によって実行され得る本発明の例示的な実施形態に係る方法を示す。 図8Bは、装置によって実行され得る本発明の例示的な実施形態に係る方法をそれぞれ示す。
本発明の例示的な実施形態では、少なくとも、マルチTTIアップリンクグラントを使用する設定されたグラント伝送のバーストのための再伝送をスケジューリングするための方法および装置が提案される。
本明細書で説明される本発明の例示的な実施形態によれば、再伝送のスケジューリングを強化することによってNR-U設定グラント動作の効率を改善する方法が提案される。
本発明のいくつかの例示的な実施形態は、アンライセンススペクトラム(NR-U)における5G new radio(NR)動作およびLTE補助アクセス(LAA)の可能なさらなるリリースに関する。特に、グラントフリー動作、通称アップリンク設定グラントに焦点を置いている。
NR Rel-15ベースライン動作の場合、アップリンクにおいて、gNBは常にPDCCH上のC-RNTIを介してUEにリソースを動的に割り当てることができることに留意されたい。UEはそのダウンリンク受信がイネーブルされるとき、アップリンク伝送のための可能なグラントを見つけるためにPDCCHを常に監視する(設定される場合にはDRXによって管理されるアクティビティ)。
さらに、設定グラントを用いてR15 gNBは、初期HARQ伝送のためのアップリンクリソースをUEに割り当てることができる。2つのタイプの設定アップリンクグラントが定義される。
タイプ1では、RRCは、設定されたアップリンクグラントを直接提供する(周期的に提供するものを含む)。
タイプ2では、RRCは設定アップリンクグラントの周期性を定義する一方、CS-RNTIにアドレス指定されたPDCCHは、設定アップリンクグラントをシグナリングもしくはアクティブ化するかまたは非アクティブ化することができる。すなわち、CS-RNTIにアドレス指定されたPDCCHは非アクティブ化されるまで、RRCによって定義された周期性に従って、明示的に再使用され得る。設定アップリンクがアクティブである場合、UEがPDCCH上でそのC-RNTI/CS-RNTIを見つけることができないならば、設定アップリンクグラントに従ってアップリンク伝送を行うことができる。そうでなく、UEがPDCCH上でそのC-RNTI/CS-RNTIを見つけた場合、PDCCHはその設定アップリンクグラントを無効にする。
CS-RNTIは、設定スケジューリングに対応し、反復以外の再伝送は、PDCCHを介して明示的に割り当てられる。
多少似ているメカニズムがLTEにおいてもサポートされており、そこではRel-15 WI「Enhancements to LTE operation in unlicensed spectrum」は、以下の重要な特徴を有するunlicensedスペクトル(ライセンス補助アクセスにおけるSCells)における自律UL伝送のためのサポートを導入した。
●自律ULアクセス(AUL)において、
・UEは、自律PUSCH伝送のために使用し得るサブフレームおよびHARQプロセスのセットを用いてRRC設定され得る。
・AUL動作は、DCI format 0Aまたは4Aを用いて活性化およびリリースされる。
・ULバッファにデータが存在しない場合、AUL割り当てをスキップする。
・PRB割り当て、MCSならびにDMRSサイクリックシフトおよびorthogonal cover codeがAUL活性化DCIを用いてUEに示される。
・UEはeNodeBに対して、選択されたHARQプロセスID、新たなデータインジケータ、冗長バージョン、UE ID、PUSCH開始および終了ポイントならびにUEが取得したチャネル占有時間(COT)をeNodeBと共有できるかどうかを各UL伝送とともに示す。
・eNodeBは、AUL-DFIと呼ばれるDL制御シグナリングメッセージを介して、AUL対応HARQプロセスに対するHARQフィードバック、伝送電力コマンドおよび伝送PMIをUEに提供し得る。
サブフレームのSC-FDMAシンボル内の非常に細かいラスタを有するUEのための開始位置のセットを構成することを可能にし、サブフレーム境界後またはsymbol #1の開始から16、25、34、43、52マイクロ秒である。すべてのUEはAUL伝送の前にlisten-before-talk動作を実行しチャネルがフリーであるかどうかを決定するため、異なる開始ポイントは、例えば(より早い開始ポイントを割り当てることによって)特定のUEのための伝送を優先し、衝突の数を減らすことを可能にする。第1のシンボル内の伝送は、PUSCHデータでなく、代わりに次のシンボル#2から拡張された非常に長いCPである。本質的に、CP拡張は、他のUEをブロックすることによって所与のUEのためのチャネルを予約するために使用される。
以下は、NR-U設定グラントのいくつかの合意である。
・タイプ1およびタイプ2のCGの両方をサポートする。
・設定グラント手順に対する以下の変更が有益である(これらは有益な変更のすべてのリストではない)。
・タイミングに対するHARQプロセス情報の依存性を取り除く。これは、HARQプロセスID、NDI、RVIDを搬送するためにPUSCH上にUCIを導入することによって達成される。これにより、UEは、HARQIDのRRC設定セットからHARQプロセスIDを選択することができる。
・UCIに含まれる追加の情報フィールドは、少なくともHARQ IDと、NDIおよびRVとCOT共有情報およびFFS詳細であって、FFSはUE IDを含む他の情報とを含む。
・ペンディングHARQフィードバックを含むダウンリンクフィードバック情報(DFI)を導入する。
・時間領域リソース割り当てに対する柔軟性の向上であって、例えばビットマップベースアプローチまたはNR Rel-15ベースの時間領域リソース割り当てアプローチであって、周期性、フレーム内のオフセット、開始シンボルおよびPUSCHおよびK回反復シグナリングを含むアプローチである。リソース割り当てのより細かい粒度および期間内の複数のリソースなどの追加の態様が、時間領域リソース割り当てに対する柔軟性を向上するために考慮され得る。リソース割り当てのより細かい粒度および期間内の複数のリソース等の追加の態様が、時間領域リソース割り当てに対する柔軟性を向上するために考慮され得る。
・CGリソース上においても、明示的なULグラントなしで再伝送をサポートすること。
・フィードバックがない場合、UEはACKを仮定しなくともよい(むしろ、タイマーに基づいてNACKを仮定してもよい)。
・リソース間のいかなるギャップを伴わない時間内において連続するCGリソースおよびリソース間にギャップを伴う不連続な設定リソースを許可する。
・ユーザ間の衝突を管理するために、複数の擬似ランダム開始位置がサブシンボル粒度で導入され、より遅い開始点を有するユーザは、LBTを実行するときにより早いユーザを検出し、その伝送を省略する。
・設定グラント時間領域リソース割り当てについて、Rel-15におけるメカニズム(タイプ1およびタイプ2の両方)は拡張され、示されたオフセットに対応する時間インスタンスの後に割り当てられたスロットの数が設定され得る。
本発明の例示的な実施形態によれば、CG-PUSCH伝送のための再伝送のスケジューリングを改善することに焦点が当てられ、ネットワークがCG-PUSCHリソース上で伝送されたが正しく受信されていないデータを再び伝送するようにUEを効率的にトリガすることができる。
アンライセンススペクトラムは、その性質上、無線通信のためのライセンススペクトラムより信頼できない。これは、潜在的に異なる無線アクセス技術を使用する複数の異なるノードからの伝送がしばしば発生し、調整されないためである。このことは、動作チャネルへのバーストのような干渉を引き起こし、データの復号に偶発的なエラーを引き起こす可能性がある。偶発的なエラーに対処するための効率的な方法は、ビット当たりの受信エネルギー比を増加させ、干渉に対する時間領域ダイバーシティを提供するために伝送を複数回繰り返すことである。
信頼性に加えて、ワイヤレスサービスのための別のキーパフォーマンスインジケータ(KPI)はレイテンシである。アンライセンススペクトラムにおけるアップリンク動作を考慮する場合、レイテンシは特別な懸念事項である。チャネルが実際には占有されていないことを検証するために、通常、すべてのノードは、アンライセンススペクトラム上で伝送する前にlisten-before-talk(LBT)を実行する必要があるので、意図されたときに常に伝送が行われ得ることを保証することができない。すなわち、伝送の前に必要とされる各LBT手順は、そのレイテンシをある程度拡張する。UEはまずスケジューリング要求(LBT#1)を最初に伝送する必要があり、その後、gNBがUEにULグラント(LBT#2)を伝送し、(さらなるLBT#3を実行した後に)ULグラントを受信した場合にのみUEはULデータを伝送することができる。このため、これは特にスケジューリングされたアップリンク伝送に関する問題である。
アンライセンススペクトラムのUL伝送に関連するレイテンシを低減する方法は、設定グラントを使用することである。設定グラントを用いて、gNBは、周期的に利用可能なある時間周波数リソースをUE(または典型的にはUEのグループ)に割り当てることができ、UEはスケジューリング要求を最初に伝送する必要なく、送信することを許可される。
NR-Unlicensedにおいて、CGリソースは、CGリソースのバーストの周期性、そのようなバーストの持続時間ならびにバーストのための開始スロットを示す、RRCシグナリングを用いてUEに割り当てられる。さらに、リソースは、PDCCHを介して伝送されるダウンリンク制御情報を用いてアクティブ化または非アクティブ化され得る(SPSアクティブ化およびSPS解放としてNRにおいて示される)。さらに、UEが各伝送の前にLBTを実行することを可能にするために、リソース間に短いギャップがあり得る。
この例は図1に示されており、周期性は10スロットに設定され、CGリソースの各バーストの持続時間は3スロットである。図1に示すように、CG-PUSCHリソースの構成の例がある。それぞれハーフスロットである6つのリソースのバーストは、LBTを容易にするためにリソース間に小さいギャップ110および120を伴って、10スロットごとに繰り返される。さらに、図1に示すように、各スロットは半分に分割され、各スロット内に2つの重複しないPUSCHリソース割り当てがあり、各々が7シンボルの持続時間を有する(LBTギャップを含む)。
LBTギャップは、UEの公正な時間領域多重化を可能にするのに有用であるが、他方で、各ギャップにおいて、特定のUEがネガティブなLBT結果に起因してチャネルを失う機会がある。これを図2に示す。異なる例では、チャネルはバーストの開始時に占有されてもよく、バースト中にフリーになる。
図2に示すように、ギャップ220は、すべてのTx215の間に存在する。したがって、UEは、バースト中の各PUSCH伝送の前にLBTを実行する必要があるので、すべての設定リソース上で伝送できない場合がある。
典型的には、UEは、UL CGリソースのバースト内で多重PUSCH割り当てに伝送し得る。Rel-15 CG動作とは異なり、Rel-16 NR-U設定グラントでは、UEは、それ自体によって、CG動作が有効にされるHARQプロセスの中から、各CG伝送のために使用するHARQプロセスを選択することができる。これは、いくつかの連続するCG-PUSCH伝送のバーストについて、HARQ IDが原則として任意の順序であり得ることを意味する。これは、gNBが各CG-PUSCH伝送をスケジューリングするために別個のULグラントを提供する必要があり、重要なDL制御チャネル(PDCCH)オーバーヘッドにつながるので、そのようなデータパケットの再伝送のスケジューリングを複雑にする。さらに、PDCCH容量またはUEの復号能力は、単一のDLスロットにおける多重ULグラントのスケジューリングを可能にしないことがある。
本発明の例示的な実施形態では、マルチTTI ULグラントを利用して、設定グラントPUSCH伝送のための再伝送のより柔軟なスケジューリングを容易にするフレームワークが提供される。
CG-PUSCHの再伝送のスケジューリングのための従来技術の解決策は、以下の通りである。
・ダウンリンクフィードバック情報(DFI)を介して所与のトランスポートブロックに対するネガティブなACKを受信した後、UEがCG-PUSCHリソース上で自律再伝送を使用することを可能にすること。
・同じCGリソースが典型的には複数のUEに対して設定されるため、このアプローチの欠点は、他のUEのCG-PUSCHとの衝突の可能性ならびにレイテンシの増加である。
・通常のULグラントを用いたスケジューリングされた再伝送。
・これは各PUSCH割り当てに対して個別のグラントが必要とされるため、制限されたUE容量に起因して、大きなPDCCHオーバーヘッドおよび/または低いスケジューリング柔軟性につながる。
・スケジューリングされたHARQプロセスのための連続するHARQ-IDを用いたマルチTTI ULグラントによるスケジューリングされた再伝送。
・マルチTTI ULグラントがスケジューリングすることができるHARQプロセスIDは常に連続的である一方、CG-PUSCH伝送のバーストのHARQプロセスIDは任意の順序で現れ得るため、これはしばしば非実用的である。
本明細書で説明するように、3つの既存のアプローチはすべて明確な欠点を有し、本発明の例示的な実施形態は、CG-PUSCH再伝送をトリガするための改善された解決策を少なくとも提供する。
本発明の例示的な実施形態を詳細に説明する前に、本発明の例示的な実施形態を実施する際に使用するのに適した様々な電子デバイスの簡略化されたブロック図を示す図7を参照する。
図7を参照すると、この図は、例示的な実施形態が実施され得る1つの可能かつ非限定的な例示的なシステムのブロック図を示す。図7において、ユーザ機器(UE)110は、ワイヤレスネットワーク100で無線通信している。UEは、ワイヤレスネットワークにアクセスすることができるワイヤレスデバイス、典型的にはモバイルデバイスである。UE110は、1つまたは複数のプロセッサ120と、1つまたは複数のメモリ125と、1つまたは複数のバス127を介して相互接続された1つまたは複数のトランシーバ130とを含む。1つまたは複数のトランシーバ130の各々は、受信機Rx,132と、伝送機Tx,133とを含む。1つまたは複数のバス127は、アドレスバス、データバス、または制御バスとすることができ、マザーボードまたは集積回路上の一連のライン、光ファイバまたは他の光通信機器などの任意の相互接続機構を含むことができる。1つまたは複数のトランシーバ130は、1つまたは複数のアンテナ128に接続される。1つまたは複数のメモリ125は、コンピュータプログラムコード123を含む。UE110は、いくつかの方法で実装され得るパーツ140-1および/または140-2の一方または両方を備える決定モジュールを含む。この決定モジュールは任意選択のモジュールであり、ソフトウェアおよび/またはプロセッサを用いてカスタマイズして、本明細書に開示される本発明の例示的な実施形態を実施することができる。これらの決定モジュールパーツは、本明細書に開示される本発明の例示的な実施形態を実行するように実装され得るプロセッサ構成を含むことができる。決定モジュールは、1つまたは複数のプロセッサ120の一部として実装されるなど、決定モジュール140-1としてハードウェアで実装され得る。決定モジュール140-1は、集積回路として、またはプログラマブルゲートアレイなどの他のハードウェアを介して実装されてもよい。別の例では、決定モジュールは、コンピュータプログラムコード123として実装され、1つまたは複数のプロセッサ120によって実行される決定モジュール140-2として実装され得る。加えて、図7に示されるような決定モジュールは任意選択であり、それらの動作は、図7に示されるようなUE110の他のデバイスによって実行され得る。例えば、1つまたは複数のメモリ125およびコンピュータプログラムコード123は、1つまたは複数のプロセッサ120とともに、ユーザ機器110に本明細書で説明する動作のうちの1つまたは複数を実行させるように構成され得る。UE110は、無線リンク111を介して無線アクセスネットワーク(RAN)ノード170と通信する。
RANノード170は、UE110などのワイヤレスデバイスによるワイヤレスネットワーク100へのアクセスを提供する基地局であり得る。例えば、RANノード170は、gNB(UE110に向けてNRユーザプレーン及び制御プロトコル終端を提供するノード)またはng-eNB(UE110に向かってE-UTRAユーザプレーンおよび制御プレーンプロと凍る終端を提供し、NGインターフェースを介してコアネットワーク(すなわち、5Gコア(5GC))等のNR/5Gネットワーク内のノード(例えば、基地局)であってもよい。RANノード170は、1つまたは複数のプロセッサ152と、1つまたは複数のメモリ155と、1つまたは複数のネットワークインターフェース(N/W I/F)161と、1つまたは複数のバス157を介して相互接続された1つまたは複数のトランシーバ160とを含む。1つまたは複数のトランシーバ160の各々は、受信機Rx,162と、伝送機Tx,163とを含む。1つまたは複数のトランシーバ160は、1つまたは複数のアンテナ158に接続される。1つまたは複数のメモリ155は、コンピュータプログラムコード153を含む。RANノード170は、パーツ150-1および/または150-2の一方または両方を備えるスケジューリングモジュールを含む。これらのスケジューリングモジュールパーツは、いくつかの方法で実装され得る、本明細書で開示される本発明の例示的な実施形態を実行するように実装され得るプロセッサ構成を含むことができる。スケジューリングモジュールは、1つまたは複数のプロセッサ152の一部として実装されるなど、スケジューリングモジュール150-1としてハードウェアで実装され得る。スケジューリングモジュール150-1は、集積回路として、またはプログラマブルゲートアレイなどの他のハードウェアを介して実装されてもよい。別の例では、スケジューリングモジュールは、コンピュータプログラムコード153として実装され、1つまたは複数のプロセッサ152によって実行されるスケジューリングモジュール150-2として実装され得る。加えて、図7に示されるようなスケジューリングモジュールは任意選択であり、それらの動作は、図7に示されるようなRANノード170の他のデバイスによって実行され得る。例えば、1つまたは複数のメモリ155およびコンピュータプログラムコード153は、1つまたは複数のプロセッサ152とともに、RANノード170に、本明細書で説明する動作のうちの1つまたは複数を実行させるように構成される。1つまたは複数のネットワークインターフェース161は、リンク176および131などを介してネットワークを介して通信する。2つ以上のRANノード170は、例えばリンク176を使用して通信する。リンク176は、有線または無線またはその両方であってもよく、たとえば、5GのためのXnインターフェース、LTEのためのX2インターフェース、または他の規格のための他の好適なインターフェースを実装し得る。
1つまたは複数のバス157は、アドレスバス、データバス、または制御バスとすることができ、マザーボードまたは集積回路上の一連のライン、光ファイバまたは他の光通信機器、ワイヤレスチャネルなどの任意の相互接続機構を含むことができる。例えば、1つまたは複数のトランシーバ160は、リモートラジオヘッド(RRH)195として実装されてもよく、RANノード170の他の要素は、RRHとは物理的に異なるロケーションにあり、1つまたは複数のバス157は、RANノード170の他の要素をRRH195に接続するための光ファイバケーブルとして部分的に実装され得る。
他の動作では、UEによる設定グラント伝送の検出失敗の問題が考慮されている。しかしながら、提案された解決策は、本明細書で考慮されるようなマルチTTI ULグラントの使用を考慮しなかった。
本発明による1つの例示的な実施形態では、マルチTTI ULグラントを使用するCG-PUSCH伝送のバーストのための再伝送をスケジューリングするために定義された新しい方法がある。より具体的には、少なくとも以下を含む方法および装置が提供される。
1.CG-PUSCHリソースのバーストにおけるCG-PUSCH伝送のどれをUEが再伝送すべきかをUEに示すステップ。
2.マルチTTI ULグラントとCG-PUSCH伝送のバーストとの間のリンケージを定義するステップ。
さらに、この方法は、UEが再伝送するHARQプロセスのHARQプロセスIDを示すための2つの変形(以下のケース1およびケース2)を含む。
ケース1について、gNBは、UEがCG-PUSCHバースト内のHARQ-IDを選択するための完全な自由を残す。再伝送のために、UEがCG-PUSCHに対するマルチTTIグラントを受信するとき、(再)伝送されたCG-PUSCHに対するHARQ-IDを再解釈する。
・リンケージ方法#1について、マルチTTI ULグラントは、(再)伝送される必要がある第1のCG-PUSCHのHARQ-IDおよび(再)伝送されるPUSCHの数(M)を明示的に示す。第1のHARQ-ID以外のCG-PUSCH伝送のためのHARQ-IDは、マルチTTI-ULグラントにおける第1のHARQ-IDおよび持続時間Mに基づいて明示的に決定される。
・リンケージ方法#2について、代替的に、マルチTTIスケジューリングDCIにおいてgNBによってシグナリングされるHARQ-IDは、第1の再伝送CG-PUSCHの時間インスタンスの指示として再解釈されてもよく、残りの再伝送の数は第1のHARQ-IDおよびマルチTTI ULグラントの持続時間に基づいて明示的に決定される。
ケース2について、gNBは、バースト内のCG伝送のためのHARQ-IDを選択するようにUEに連続的に命令する(構成する)。
・このようにして、gNBはマルチTTI ULグラントを使用して再伝送を容易にスケジューリングすることができる。
本発明による詳細なUE動作は以下の通りである。
・ステップ1について、gNBから、CG-PUSCHリソースの構成およびCG-PUSCH伝送に適用可能なHARQプロセスの指示を受信する(例えば、HARQプロセス1、NHARQ_CG)。
・ステップ2について、CG-PUSCH用に構成されたリソースのバーストでN(Nは1以上)個のCG-PUSCH伝送を伝送し、そのようなCG-PUSCH伝送ごとにHARQプロセスIDを選択する。
・各CG-PUSCH伝送に対するHARQ IDはh1、h2、…hNとして示されるが、選択された値は必ずしも特定の順序でないとする。
・ステップ3について、gNBから、M個のPUSCH(再)伝送をスケジューリングするマルチTTI ULグラントを受信するステップであって、以下を備える。
・HARQプロセスIDの指示
・スケジューリングされたPUSCH伝送の#を示す値Mの指示
・両方の指示は、マルチTTI ULグラントに存在することができる。
・ステップ4について、マルチTTI ULグラントの巡回冗長検査ビットなどのビットがC-RNTIまたはCS-RNTI(すなわち、CG伝送に使用されるRNTI)でスクランブルされるかどうかを決定する。
・ステップ5aについて、マルチTTI ULグラントがCS-RNTIでスクランブルされる場合(上記のケース1)のステップであって、
・UEは、各スケジューリングされた(再)伝送にCG-UCIを含み、
・UEは、ステップ3において示されたHARQプロセスIDを使用して、スケジューリングされたM個のPUSCH伝送内で第1のPUSCHを伝送する。
・リンケージ方法#1は、マルチTTI ULグラント内のHARQ ID(h1、h2、…hNの範囲内の任意のものであり得る)は、第1の再伝送CG-PUSCH伝送のHARQ IDを識別する。
・リンケージ方法#2は、UEは再伝送されるべきUL CGバースト中の第1のCG-PUSCH伝送のサブフレーム、スロット、ハーフスロットまたはシンボルを指す、マルチTTI DCIの第1のスロットに対する時間オフセットとして、マルチTTI ULグラント中のHARQプロセスIDを再解釈する。例えば、マルチTTI ULグラントにおけるHARQ ID#0は、マルチTTI ULグラントが受信されたスロットの前に2つのスロットであるスロット「x」で伝送されたCG-PUSCHに対応してもよく(すなわち、x=2)、HARQ ID#1はx=3に対応し、HARQ ID#2はx=4に対応し、以下同様である。これは、マルチTTI DCIとCGバーストとの間の代替リンクを提供することができる。
・M-1個のTTIに対するHARQ-IDは、以下のように決定される。
・示されたHARQ ID(または、リンケージ方法#2について説明したように、再解釈されたHARQ IDフィールドが指すCG-PUSCH伝送のHARQ ID)を有する伝送に続くものである。これは、hNまでの伝送をカバーする。hNを超える伝送については、2つの代替がある。
・1つ目の代案であるAlt1は、マルチTTIグラントがhNを超えるHARQプロセスの数Mを示す場合、UEはCG伝送のために構成された他のHARQプロセスに対応するデータをそれらのリソース上で伝送することができるというものである。
・2つ目の代案であるAlt2は、DAI(Downlink Assignment Indicator)として機能し、gNBがバースト内のUEからの伝送(UCIおよびPUSCHの両方)を逃さないことを保証することができる。UEが、CGバースト内で検出されたPUSCHの数とは異なる数のMを検出する場合、UEは、ULマルチTTIグラント内のNDIを無視し、CG-PUSCHバーストからすべてのPUSCHを再伝送する。
・ステップ5bは、マルチTTI ULグラントの巡回冗長検査ビットなどのビットがC-RNTIでスクランブルされる場合に、
・CG-UCIは、スケジューリングされた伝送に含まれず、
・HARQプロセスの番号付けは、マルチTTI ULグラント内の指示されたHARQ-IDから開始して連続する。
・一実施形態として、gNBは、CG伝送のためにUEが選択するHARQプロセスが連続的であること(上記のケース2)を(例えば、RRCシグナリングを用いて)UEに示すことができる。
・一実施形態として、マルチTTI ULグラントが、CG-PUSCHを用いて伝送されたHARQプロセスのための再伝送をスケジューリングする場合、マルチTTI ULグラントが示すHARQプロセスは、CG-PUSCH伝送に適用可能なHARQプロセスのサブセットに限定される。
・例えば、16個のHARQプロセスおよびCG-PUSCHが有効なHARQプロセス1~5を仮定すると、マルチTTI ULグラントにおいて示されるHARQ IDが#3であり、M=4の伝送がスケジューリングされる場合、UEは、HARQプロセス#3、#4、#5および#1を伝送する。
本発明の例示的な実施形態によると、HARQ IDまたはHARQプロセス識別等のプロセス識別値は、限定ではないが、アップリンクグラント等のシグナリングを用いてネットワークデバイスに示される少なくとも1つのビットフィールドに基づくことができることに留意されたい。さらに、プロセス識別値は、特定のデータ伝送のHARQプロセスアイデンティティを明示的に示してもよく、またはプロセス識別値は、例えば、過去のデータ伝送に対する時間の基準を示し得る。さらに、本発明の例示的な実施形態によれば、プロセス識別値は、たとえば、1つまたは複数のプロセス識別値に基づいてUEが導出するHARQプロセス識別であり得る。
伝送されたHARQプロセスをどのように決定するかについての本発明の例示的な実施形態によるいくつかの例は、図3で見ることができる。
図3は、伝送HARQプロセスIDを決定する方法の例を示す。図3は、UE PUSCH伝送310、gNBスケジューリング320、およびスケジューリングされたUE伝送330を示す。図3に示すように、UE PUSCH伝送310およびgNBスケジューリング320は、本発明の例示的な実施形態による伝送HARQプロセスIDをどのように使用および/または決定するかの4つの例(A~D)を使用している。すべての場合(A~D)において、UEは、HARQ ID h1=1、h2=3、h3=4およびh4=6に対応する連続するCG-PUSCHリソース上で4つのTBを伝送したことが開始点として仮定される。本発明の例示的な実施形態による伝送されたHARQプロセスIDをどのように使用および/または決定するかのこれらの例は、少なくとも以下の通りである。
・実施例Aについて、gNBは、マルチTTI ULグラントを用いて、再伝送されるべき第1のHARQ IDが#1であり、M=4個のTBが伝送されるべきであることを示す。残りの3つのTBに対するHARQプロセスは、UEが伝送したCG-PUSCHバーストにおけるもの、すなわち#3、4および6と同じである。UEは、ULグラントに示されるHARQプロセスごとにNDIに従う。
・実施例Bについて、gNBは、HARQプロセス#1のためのTBならびに対応するUCIを逃す(または正しく受信していない)ことがあり、M=3個のTBをスケジューリングすることを決定し、第1のTBはHARQ ID#3を有する。これに対応して、UEは、HARQプロセス#3、4及び6を伝送する。
・実施例Cについて、これは実施例Bと同じであるが、gNBはちょうど2つのHARQプロセス#3および次の連続するHARQプロセス(#4)の伝送をスケジューリングする。
・実施例D(ステップ5aのAlt1に相当)について、この場合、gNBは、M=5個のTBのためのマルチTTI ULグラントを用いてスケジューリングし、第1のTTI ULグラントはHARQプロセス#3に対応する。UEのCG-PUSCHは、4個のTB(そして、HARQプロセスID#3以降をカウントする3個のTB)のみを含むので、UEは、その選択肢(この実施例Dでは、それらは#2および#5である)の他のCG可能HARQプロセスに対応するデータを伝送するために、残りの2つのグラントPUSCHリソースを使用する。
図4は、UEが、例えば、失敗したLBTに起因して、CG-PUSCH伝送のバーストにおいてCG-PUSCHのうちの1つを伝送することができない、2つの例EおよびFを示す。さらに、図4は、UE CG PUSCH伝送410、gNBスケジューリング420およびスケジューリングUE伝送430を示す。これらの2つの例は、UEがCG-PUSCH伝送のバーストにおいてCG-PUSCHのうちの1つ(h3)を伝送することができず、h2とh4との間に空のギャップを残す場合を含む。
・実施例Eについて説明する。gNBは、UEに対して3つのCG-PUSCHリソースをスケジューリングし、第1のHARQ IDは#1である。UEは、次の2つのリソース上で、そのバーストで使用された他の2つのHARQプロセスのためのPUSCH、すなわち#3および#6も伝送する。
・実施例Fについて説明する。実施例Fは、ステップ5aのAlt1に相当する。gNBは、M=3個のTBのためのマルチTTI ULグラントを用いてスケジューリングし、第1のTBはHARQプロセス#3に対応する。UEが2つの連続するTB(HARQプロセス#1および#3)だけを伝送したので、UEは、UEの選択の他のCG可能HARQプロセス(この実施例Fでは、#2)に対応するデータを伝送するために、残りのグラントPUSCHリソースを使用する。
図5は、本発明の例示的な実施形態による実施例GおよびHを示す。図5は、UE CG PUSCH伝送510、gNBスケジューリング520およびスケジューリングUE伝送530を示す。図5は、上述のステップ5aのAlt2の実施形態を示す。図5の実施例Gに示されるように、gNBはM=2を示すが、UEは、UE CG PUSCH伝送510バーストにおいて3つのTBであるh1、h2およびh3を伝送した。
図5では、gNBがh2(またはh4)のUCIを逃すと仮定できることに留意されたい。
・実施例Gおよび実施例Hは、ステップ5aのAlt2に対応し、UEは、CG-PUSCHバーストで3つのTBを伝送する。CS-RNTIでスクランブルされた巡回冗長検査ビットを持つ受信マルチTTI ULグラントは、2つの伝送(M=2)をスケジューリングする。
・指示されたHARQ IDがトグルされたNDIを有する(新しい伝送に対応する)場合、UEは、(ここではHARQ-ID#1)の伝送をスキップし、実施例Gに示すように他のHARQ-ID(#3および#6)に対応する残りのPUSCHを再伝送する。UEは、前述の実施例と同様に、HARQプロセス#1および#3を再伝送する。
ステップ5aのAlt2の利点は、マルチTTIスケジューリングDCIにおいて示されるNDIビットと対応するHARQプロセスとの間のリンケージが曖昧になり得ないことである。欠点は、たとえgNBがそれらをすでに正しく受信したとしても、いくつかのプロセスが再伝送され得ることであるが、これは、gNBがUEによって伝送されたCG-PUSCHのUCIを逃す場合にのみ起こる。UCIは、PUSCHよりもはるかに信頼性が高いと仮定される。
図6は、本発明の例示的な実施形態によるリンケージ方法#2の実施形態を示す。図6は、UE CG PUSCH伝送610、gNBスケジューリング620、およびスケジューリングされたUE伝送630を示す。
図6では、gNBによってシグナリングされるマルチTTI ULグラントにおいて、UEが再伝送されるべきである(前の)CG-PUSCHバーストにおける最初のPUSCH伝送を識別するために(HARQプロセスIDの代わりに)タイミングオフセットが使用されることが示されている。タイミングオフセットは、HARQ-IDフィールドを再使用することによって、またはマルチTTI ULグラントに追加のDCIフィールドを追加することによって示され得る。本実施例では、オフセットは、最新のCGバーストの第1の構成された伝送に対して示される。他の実施形態では、オフセットは、マルチTTIグラントが受信されたスロット/シンボル/ハーフスロットに関連し得る。リンケージ方法2の利点は、gNBがUEからの伝送を検出することができる(例えば、UE固有DMRSの検出に基づく)が、UEによって選択されたHARQプロセスIDに関する情報を含むUCIを復号することができない場合に、gNBがCG-PUSCHバーストにおいて伝送されるX番目のHARQプロセスのための再伝送をスケジューリングすることを可能にすることである。
図8Aおよび図8Bはそれぞれ、装置によって実行され得る本発明の例示的な実施形態に係る方法を示す。
図8Aは、図7のようなUE110などのネットワークデバイスなどのネットワークデバイスによって実行され得る動作を示す。図8Aのステップ810に示すように、通信ネットワークのネットワークデバイスによって、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを含む情報を受信する。図8Aのステップ820に示されるように、情報に基づいて、ネットワークデバイスによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを決定する。次いで、図8Aのステップ830に示されるように、決定に基づいて、ネットワークデバイスによって、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用してデータ伝送サブセットの再伝送が実行される。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、データ伝送サブセットは、再伝送されるべきデータ伝送の過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものである。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、アップリンクグラントを含む情報は、再伝送されるべきデータ伝送の過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と、アップリンクグラントによってスケジューリングされた伝送時間間隔の数とを備える。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有するアップリンクグラントに基づいて、ネットワークデバイスは、サブセットの各データ伝送のための設定グラントアップリンク制御情報を含めており、再伝送は、各データ伝送のためのプロセス識別値に関連するアップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用している。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有するアップリンクグラントに基づいて、再伝送は、少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセス識別値から始まる連続するプロセス識別値に関連するアップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用することである。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、アップリンクグラントの少なくとも1つのプロセス識別値は、再伝送のために、過去の設定グラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを識別する。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、少なくとも1つのプロセス識別値は、再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値である。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、少なくとも1つのプロセス識別値は、アップリンクグラントの第1のスロットに対する時間オフセットを示し、時間オフセットは、再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別する。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、データ伝送サブセットの第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送のプロセス識別は、少なくとも1つのプロセス識別値の第1のプロセス識別値およびアップリンクグラントの持続時間に基づいて明示的に決定される。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、グラントによってスケジューリングされる各プロセス識別は、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされたアップリンクグラントに基づいて、少なくとも1つのプロセス識別値から開始して連続的に決定される。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、プロセス識別値は、限定はしないがアップリンクグラントなどのシグナリングを用いてネットワークデバイスに示されている少なくとも1つのビットフィールドに基づいてもよい。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、プロセス識別値は、あるデータ伝送のHARQプロセスアイデンティティを明示的に示し得るかまたはプロセス識別値は、たとえば、過去のデータ伝送に対する時間の基準を示し得る。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、プロセスアイデンティティ値は、たとえば、UEが1つまたは複数のプロセスアイデンティティ値に基づいて導出するHARQプロセスアイデンティティであり得る
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、アップリンクグラントに関連する伝送の数がデータ伝送の過去のバーストの再伝送の数を超えていることを示す情報に基づいて、ネットワークデバイスは、再伝送のために使用されるプロセスに対応するプロセスアイデンティティ値以外のプロセスアイデンティティ値を有するデータを伝送するために、アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用している。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、グラントに関連する伝送の数がネットワークデバイスによってデータ伝送の過去のバーストにおいて伝送された伝送の数とは異なることを示す情報に基づいて、ネットワークデバイスは、アップリンクグラントの新たなデータインジケータを無視し、データ伝送の過去のバーストを再伝送する。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動反復要求プロセスアイデンティティを含む。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、情報は、通信ネットワークに関連するネットワークノードから受信される。
プログラムコード(図7におけるコンピュータプログラムコード123および/または決定モジュール140-2)を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体(図7におけるようなメモリ125)であって、プログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサ(図7におけるプロセッサ120および/または決定モジュール140-1)によって実行され、少なくとも上記段落で説明されるような動作を実行する、非一時的コンピュータ可読媒体。
上記の本発明の例示的な実施形態によれば、ネットワークデバイス(例えば、図7におけるUE110)によって、情報を受信する手段(例えば、図7における1つまたは複数のトランシーバ130、メモリ125、コンピュータプログラムコード123および/または決定モジュール140-2およびプロセッサ120および/または決定モジュール140-1)であって、情報は無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備え、情報に基づいて、通信ネットワーク(図7におけるネットワーク100)のネットワークデバイスによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを決定する手段(図7における1つまたは複数のトランシーバ130、メモリ125、コンピュータプログラムコード123および/または決定モジュール140-2およびプロセッサ120および/または決定モジュール140-1)と、決定に基づいて、ネットワークデバイスによって、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用してデータ伝送サブセットの再伝送を実行する手段(例えば、図7における1つまたは複数のトランシーバ130、メモリ125、コンピュータプログラムコード123および/または決定モジュール140-2、プロセッサ120および/または決定モジュール140-1)とを備える装置がある。
上記段落に係る本発明の例示的態様において、少なくとも、受信するための手段、決定するための手段および実行するための手段は、少なくとも1つのプロセッサ(図7におけるプロセッサ120および/または決定モジュール140-1)によって実行可能なコンピュータプログラム(図7におけるコンピュータプログラムコード123および/または決定モジュール140-2)で符号化された、非一時的コンピュータ可読媒体(図7におけるメモリ125)を含む。
図8Bは、限定されるものではないが、図7におけるネットワークノードRAN NODE170などのネットワークデバイスまたはeNBもしくはgNBなどのアクセスノードによって実行され得る動作を示す。図8Bのステップ850に示されるように、通信ネットワークのネットワークノードによって、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するために、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを伴う多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報が決定される。次いで、図8Bのステップ860に示されるように、決定に基づいて、アップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用するデータ伝送サブセットの再伝送において使用するための情報をネットワークデバイスに向けて送信する。
上述の段落において説明される例示的な実施形態によれば、データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものである。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、アップリンクグラントを含む情報は、再伝送されるデータ伝送の過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と、アップリンクグラントによってスケジューリングされた伝送時間間隔の数とを備える。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、ネットワークデバイスに、設定スケジューリング無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有するアップリンクグラントは、サブセットの各データ伝送のための設定グラントアップリンク制御情報を含ませ、再伝送の各データ伝送のためのプロセス識別値と関連するアップリンクグラントのスケジューリングされたリソースを使用させる。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、アップリンクグラントは、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有し、ネットワークデバイスに少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセスアイデンティティ値から始まる連続するプロセスアイデンティティ値に関連するアップリンクグラントのスケジューリングされたリソースをネットワークデバイスに使用させる。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、少なくとも1つのプロセス識別値は、再伝送のために、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロット、またはシンボルのうちの1つを識別する。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、少なくとも1つのプロセス識別値は、再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値である。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、少なくとも1つのプロセス識別値は、アップリンクグラントの第1のスロットに対する時間オフセットを示し、時間オフセットは、再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別する。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、データ伝送サブセットの第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる再伝送のプロセスアイデンティティは、少なくとも1つのプロセス識別値の第1のプロセスアイデンティティおよびアップリンクグラントの持続時間に基づいて暗黙的に決定される。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、グラントによってスケジューリングされた各プロセス識別は、無線ネットワーク一時識別子アップリンク(ダイナミックグラントRNTI)によってスクランブルされたアップリンクグラントに基づいて、少なくとも1つのプロセス識別値から開始して連続的に決定され得る。
上記の段落において説明される例示的な実施形態によれば、少なくとも1つのプロセスアイデンティティ値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求プロセスアイデンティティを含む。
プログラムコード(図7におけるコンピュータプログラムコード153および/またはスケジューリングモジュール150-2)を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体(図7におけるメモリ155)であって、少なくとも1つのプロセッサ(図7におけるプロセッサ152および/またはスケジューリングモジュール150-1)によってプログラムコードが実行されると、少なくとも上記段落で説明される動作を実行する。
上記の本発明の例示的な実施形態によれば、ネットワークデバイスによって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するための無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされる巡回冗長検査ビットを備える多重伝送時間間隔アップリンクグラントを備える情報を決定するための手段(例えば、図7におけるリモートラジオヘッド(RRH)195、メモリ155、コンピュータプログラムコード153および/またはスケジューリングモジュール150-2およびプロセッサ152および/またはスケジューリングモジュール150-1)と、決定に基づいて、ネットワークノード(例えば、図7におけるRAN node170)によって、アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用するデータ伝送サブセットの再伝送において使用するためのネットワークデバイスへの情報を送信するための手段(例えば、リモートラジオヘッド(RRH)195、メモリ155、コンピュータプログラムコード153および/またはスケジューリングモジュール150-2およびプロセッサ152および/またはスケジューリングモジュール150-1)とを備える装置がある。
上記の段落による本発明の例示的な態様において、少なくとも、決定するための手段および送信するための手段は、少なくとも1つのプロセッサ(図7におけるプロセッサ120および/またはスケジューリングモジュール150-1)によって実行可能なコンピュータプログラム(図7におけるコンピュータプログラムコード153および/またはスケジューリングモジュール150-2)で符号化された非一時的コンピュータ可読媒体(図7におけるメモリ155)を備える。
本明細書で開示される本発明の例示的な実施形態による動作の利点には、gNBなどのネットワークノードが、HARQプロセスの順序に関する制限なしに、マルチTTI ULグラントを用いたCGに対応したHARQプロセスのための再伝送または新しい伝送をトリガすることが可能であることが含まれることが提示される。これは、少なくとも以下の利益をもたらすことができる。
・DFIトリガ再伝送と比較してレイテンシが短いこと。
・単一のTTI ULトリガ再伝送と比較して、制御シグナリングオーバーヘッドが低いこと。
概して、様々な実施形態は、ハードウェアもしくは専用回路、ソフトウェア、論理、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。たとえば、いくつかの態様はハードウェアで実装されてもよく、他の態様は、コントローラ、マイクロプロセッサ、または他のコンピューティングデバイスによって実行され得るファームウェアまたはソフトウェアで実装され得るが、本発明はそれに限定されない。本発明の様々な態様は、ブロック図、フローチャートとして、または何らかの他の図形的表示を使用して図示および説明され得るが、本明細書で説明されるこれらのブロック、装置、システム、技法または方法は、非限定的な例として、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用回路もしくは論理、汎用ハードウェアもしくはコントローラもしくは他のコンピューティングデバイス、またはそれらの何らかの組合せにおいて実装され得ることがよく理解されよう。
本発明の実施形態は、集積回路モジュールなどの様々な構成要素において実施することができる。集積回路の設計は、大部分が高度に自動化されたプロセスによるものである。論理レベル設計を半導体基板上にエッチングおよび形成される準備ができている半導体回路設計に変換するために、複雑で強力なソフトウェアツールが利用可能である。
用語「例示的」は、本明細書では、「例、事例、または例示として働く」を意味するために使用される。本明細書において「例示的」として記載されるいかなる実施形態も、必ずしも他の実施形態よりも好ましいまたは有利であると解釈されるべきではない。この発明を実施するための形態に記載される実施形態のすべては、当業者が本発明を作成または使用することを可能にするために提供される例示的な実施形態であり、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を限定するものではない。
前述の説明は、例示的かつ非限定的な例として、本発明を実施するために本発明者らによって現在意図されている最良の方法および装置の完全かつ有益な説明を提供している。しかしながら添付の図面および添付の特許請求の範囲と併せて読むと、前述の説明を考慮すると、様々な変形例および適応例が当業者には明らかになるであろう。しかしながら、本発明の教示の全てのそのようなおよび類似の変形例は、依然として本発明の範囲内に入るであろう。
用語「接続される」、「結合される」、またはその任意の変形は、2つ以上の要素間の直接的または間接的のいずれかの任意の接続または結合を意味し、一緒に「接続される」または「結合される」2つの要素間の1つまたは複数の中間要素の存在を包含し得ることに留意されたい。要素間の結合または接続は、物理的、論理的、またはそれらの組み合わせであり得る。本明細書で使用されるように、2つの要素は、いくつかの非限定的かつ非網羅的な例として、1つまたは複数のワイヤ、ケーブルおよび/またはプリント電気接続の使用によって、ならびに無線周波数領域、マイクロ波領域、および光学(可視および不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギー等の電磁エネルギーの使用によって、ともに「接続」または「結合」されると見なされてもよい。
さらに、本発明の好ましい実施形態の特徴のいくつかは、他の特徴の対応する使用なしに有利に使用することができる。したがって、前述の説明は、本発明の原理の単なる例示とみなされるべきであり、本発明の原理を限定するものとしてみなされるべきではない。

Claims (47)

  1. 通信ネットワークのユーザ機器によって、無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを含む情報を受信するステップと、
    前記情報に基づいて、前記ユーザ機器によって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを前記ユーザ機器によって決定するステップと、
    前記決定するステップに基づいて、前記ユーザ機器によって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを用いて前記データ伝送サブセットの再伝送を実行するステップとを備える方法であって、
    前記アップリンクグラントに関連する伝送の数がデータ伝送の前記過去のバーストの再伝送の数を超えていることを示す情報に基づいて、前記アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用して、前記再伝送に使用されるプロセスに対応するプロセスアイデンティティ値以外のプロセスアイデンティティ値でデータを伝送することを特徴とする方法。
  2. 前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記アップリンクグラントを含む情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と、前記アップリンクグラントによってスケジュールされた伝送時間間隔の数とを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 設定スケジュール無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記ユーザ機器は、各前記データ伝送サブセットのための設定グラントアップリンク制御情報を含み、前記再伝送は、各データ伝送のためのプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用していることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記再伝送は、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセスアイデンティティ値から始まる連続するプロセスアイデンティティ値に関連する前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用し、前記プロセスアイデンティティ値は、前記ユーザ機器によって決定または受信されるものであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記アップリンクグラントの前記少なくとも1つのプロセス識別値は、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを前記再伝送のために識別することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対する時間オフセットを示し、前記時間オフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  9. 前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる前記プロセスアイデンティティは、前記情報の前記少なくとも1つのプロセス識別値の第1のプロセスアイデンティティおよび前記アップリンクグラントによってスケジュールされた伝送時間間隔の数に基づいて明示的に決定されることを特徴とする請求項7または8に記載の方法。
  10. 前記グラントに関連する伝送の数が前記ユーザ機器によってデータ伝送の前記過去のバーストにおいて伝送された伝送の数とは異なることを示す情報に基づいて、前記ユーザ機器は、前記アップリンクグラントの新たなデータインジケータを無視し、データ伝送の前記過去のバーストを再伝送することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求プロセスアイデンティティを含むことを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記情報は、前記通信ネットワークに関連するネットワークノードから受信されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを含む情報を受信する手段と、
    前記情報に基づいて、通信ネットワークのユーザ機器によって、前記ユーザ機器によって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを決定する手段と、
    前記決定に基づいて、前記ユーザ機器によって、前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを用いて前記データ伝送サブセットの再伝送を実行する手段とを備えるユーザ機器であって、
    前記アップリンクグラントに関連する伝送の数が前記過去のデータ伝送のバーストの再伝送の数を超えていることを示す情報に基づいて、前記ユーザ機器は、前記アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用して、前記再伝送に使用されるプロセスに対応するプロセスアイデンティティ値以外のプロセスアイデンティティ値でデータを伝送することを特徴とするユーザ機器。
  14. 前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであることを特徴とする請求項13に記載のユーザ機器。
  15. 前記アップリンクグラントを含む情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と、前記アップリンクグラントによってスケジュールされた伝送時間間隔の数とを含むことを特徴とする請求項13に記載のユーザ機器。
  16. 設定スケジュール無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記ユーザ機器は、各前記データ伝送サブセットのための設定グラントアップリンク制御情報を含み、前記再伝送は、各データ伝送のためのプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用することを特徴とする請求項15に記載のユーザ機器。
  17. セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する前記アップリンクグラントに基づいて、前記再伝送は、前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセスアイデンティティ値から始まる連続するプロセスアイデンティティ値に関連する前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用することを特徴とする請求項15に記載のユーザ機器。
  18. 前記アップリンクグラントの前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送のために、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを識別することを特徴とする請求項15に記載のユーザ機器。
  19. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であることを特徴とする請求項15に記載のユーザ機器。
  20. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対する時間オフセットを示し、前記時間オフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別することを特徴とする請求項15に記載のユーザ機器。
  21. 前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる前記プロセス識別は、前記少なくとも1つのプロセス識別値の第1のプロセス識別および前記アップリンクグラントにおける持続時間に基づいて明示的に決定されることを特徴とする請求項16または17に記載のユーザ機器。
  22. 前記グラントに関連する伝送の数が前記ユーザ機器によってデータ伝送の前記過去のバーストにおいて伝送された伝送の数とは異なることを示す情報に基づいて、前記ユーザ機器は、前記アップリンクグラントの新たなデータインジケータを無視し、データ伝送の前記過去のバーストを再伝送することを特徴とする請求項13に記載のユーザ機器。
  23. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求プロセスアイデンティティを含むことを特徴とする請求項14乃至21のいずれか1項に記載のユーザ機器。
  24. 前記情報は、前記通信ネットワークに関連するネットワークノードから受信されることを特徴とする請求項13に記載のユーザ機器。
  25. 通信ネットワークのネットワークノードによって、ユーザ機器によって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するための無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを含む情報を決定するステップと、
    前記決定するステップに基づいて、前記アップグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送において使用するための前記情報を前記ユーザ機器に向けて送信するステップとを備え、
    前記アップリンクグラントに関連する伝送の数を示す情報がデータ伝送の過去のバーストの再伝送の数を超えることを示す情報は、前記ユーザ機器に、前記再伝送のために使用されたプロセスに対応するプロセス識別値以外のプロセス識別値を有するデータを伝送するために、前記アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用させることを特徴とする方法。
  26. 前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンク共有チャネル伝送のものであることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記アップリンクグラントを含む情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と、前記アップリンクグラントによってスケジュールされた伝送時間間隔の数とを含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  28. 前記アップリンクグラントは、設定スケジュール無線ネットワーク識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有し、各前記データ伝送サブセットのために設定グラントアップリンク制御情報を含ませ、前記再伝送の各データ伝送ごとにプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用させることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 前記アップリンクグラントは、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有し、前記ユーザ機器に、前記アップリンクグラント内の前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセスアイデンティティ値から開始する連続するプロセスアイデンティティ値に関連する前記アップリンクグラントの前記再伝送スケジュールされたリソースを使用させることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  30. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送のために、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを識別することを特徴とする請求項27に記載の方法。
  31. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  32. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対する時間オフセットを示し、前記時間オフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別することを特徴とする請求項27に記載の方法。
  33. 前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなる前記プロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別値の第1のプロセスアイデンティティおよび前記アップリンクグラントにおける持続時間に基づいて明示的に決定されることを特徴とする請求項28または29に記載の方法。
  34. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求プロセスアイデンティティを含むことを特徴とする請求項30乃至33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 通信ネットワークのネットワークノードによって、ユーザ機器によって再伝送されるデータ伝送の過去のバーストのデータ伝送サブセットを識別するための無線ネットワーク一時識別子によってスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有する多重伝送時間間隔アップリンクグラントを含む情報を決定する手段と、
    前記決定する手段に基づいて、前記アップグラントのスケジュールされたリソースを使用して前記データ伝送サブセットの再伝送において使用するための前記情報を前記ユーザ機器に向けて送信する手段とを備え、
    前記アップリンクグラントに関連する伝送の数を示す情報がデータ伝送の前のバーストの再伝送の数を超えることを示す情報は、前記ユーザ機器に、前記再伝送のために使用されたプロセスに対応するプロセス識別値以外のプロセス識別値を有するデータを伝送するために、前記アップリンクグラントに関連する少なくとも1つの伝送を使用させることを特徴とするネットワークノード。
  36. 前記データ伝送サブセットは、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストの少なくとも1つの物理アップリンクリンク共有チャネル伝送のものであることを特徴とする請求項35に記載のネットワークノード。
  37. 前記アップリンクグラントを含む情報は、再伝送されるデータ伝送の前記過去のバーストに関連する少なくとも1つのプロセス識別値と、前記アップリンクグラントによってスケジュールされた伝送時間間隔の数とを含むことを特徴とする請求項35に記載のネットワークノード。
  38. 前記アップリンクグラントは、設定スケジュール無線ネットワーク識別子でスクランブルされた巡回冗長検査ビットを有し、各前記データ伝送サブセットのために設定グラントアップリンク制御情報を含ませ、前記再伝送の各データ伝送にプロセス識別値に関連する前記アップリンクグラントのスケジュールされたリソースを使用させるためのアップリンクグラントであることを特徴とする請求項35に記載のネットワークノード。
  39. 前記アップリンクグラントは、セル無線ネットワーク一時識別子でスクランブルされた前記巡回冗長検査ビットを有し、前記ユーザ機器に、前記アップリンクグラント内の前記少なくとも1つのプロセス識別値によって示される初期プロセスアイデンティティ値から開始する連続するプロセスアイデンティティ値に関連する前記アップリンクグラントの前記再伝送スケジュールされたリソースを使用させることを特徴とする請求項35に記載のネットワークノード。
  40. 前記少なくとも1つの前記アップリンクグラントのプロセス識別値は、前記再伝送のために、過去に設定されたグラントバーストの異なる伝送時間間隔のサブフレーム、スロットまたはシンボルのうちの1つを識別することを特徴とする請求項37に記載のネットワークノード。
  41. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記再伝送の第1の伝送を示す第1のプロセス識別値であることを特徴とする請求項37に記載のネットワークノード。
  42. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、前記アップリンクグラントの第1のスロットに対する時間オフセットを示し、前記時間オフセットは、前記再伝送の第1の伝送のための第1のサブフレーム、スロットまたはシンボルを識別することを特徴とする請求項37に記載のネットワークノード。
  43. 前記データ伝送サブセットの前記第1の伝送以外の少なくとも1つのさらなるプロセスアイデンティティは、前記少なくとも1つのプロセス識別値の第1のプロセスアイデンティティおよび前記アップリンクグラントにおける持続時間に基づいて明示的に決定されることを特徴とする請求項38または39に記載のネットワークノード。
  44. 前記少なくとも1つのプロセス識別値は、少なくとも1つのハイブリッド自動再送要求プロセスアイデンティティを含むことを特徴とする請求項40乃至43のいずれか1項に記載のネットワークノード。
  45. 請求項13乃至24のいずれか1項に記載の前記ユーザ機器と、請求項35乃至44のいずれか1項に記載の前記ネットワークノードとを備える通信システム。
  46. 請求項1乃至12のいずれか1項または請求項25乃至34のいずれか1項に記載の方法を実行するためのプログラムコードを含むコンピュータプログラム。
  47. 前記コンピュータプログラムは、コンピュータと共に使用するために組み込まれるコンピュータプログラムコードを保持するコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であることを特徴とする請求項46に記載のコンピュータプログラム。
JP2022507359A 2019-08-05 2019-08-05 Nr-unlicensedにおいて設定グラントのための再伝送をスケジューリングするための方法 Active JP7354410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2019/045061 WO2021025674A1 (en) 2019-08-05 2019-08-05 Method for scheduling retransmissions for configured grants in nr-unlicensed

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022543146A true JP2022543146A (ja) 2022-10-07
JP7354410B2 JP7354410B2 (ja) 2023-10-02

Family

ID=70483164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022507359A Active JP7354410B2 (ja) 2019-08-05 2019-08-05 Nr-unlicensedにおいて設定グラントのための再伝送をスケジューリングするための方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11463206B2 (ja)
EP (1) EP4011013A1 (ja)
JP (1) JP7354410B2 (ja)
KR (1) KR20220042211A (ja)
CN (1) CN114175546A (ja)
AU (1) AU2019460123A1 (ja)
BR (1) BR112022002164A2 (ja)
CA (1) CA3148089C (ja)
MX (1) MX2022001539A (ja)
TW (1) TWI755804B (ja)
WO (1) WO2021025674A1 (ja)
ZA (1) ZA202202308B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11751208B2 (en) * 2019-10-03 2023-09-05 Ofinno, Llc Uplink control information in unlicensed bands in a wireless network
US11528742B2 (en) * 2019-11-07 2022-12-13 Qualcomm Incorporated Systems and methods for autonomous transmission of deprioritized protocol data units
US11722995B2 (en) * 2020-05-08 2023-08-08 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selecting transmission of unsent data retransmissions
US11812430B2 (en) * 2020-06-05 2023-11-07 Qualcomm Incorporated Autonomous determination of scheduling parameters for dynamically scheduled uplink transmissions
TWI768960B (zh) * 2020-06-23 2022-06-21 華碩電腦股份有限公司 無線通訊系統中指示時間延遲的方法和設備
US11811541B2 (en) * 2020-09-08 2023-11-07 Qualcomm Incorporated Sending feedback at radio access network level
US20220361153A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Qualcomm Incorporated Activation for semi-persistent scheduling group-common downlink shared channels
US11997629B2 (en) * 2021-05-11 2024-05-28 Qualcomm Incorporated Timing offset selection in non-terrestrial network
US11985683B2 (en) * 2021-09-29 2024-05-14 Qualcomm Incorporated Conditions for simultaneous physical uplink shared channel transmissions
WO2023231026A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Shenzhen Tcl New Technology Co., Ltd. Wireless communication method and device for extended reality traffic

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010284941B2 (en) * 2009-08-21 2016-01-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Controlling a transmission of information in a wireless communication network with a relay node
WO2011038780A1 (en) 2009-10-02 2011-04-07 Nokia Siemens Networks Oy Resource setting control for transmission using contention based resources
US8605748B2 (en) * 2009-12-08 2013-12-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication method
US9635658B2 (en) * 2012-02-27 2017-04-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptation of control signaling transmissions to variations in respective resources
US9515696B2 (en) * 2012-03-16 2016-12-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method for half-duplex FDD operation in LTE FDD network
EP2836044A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-11 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Dynamic scheduling for subframe bundling
US20150256297A1 (en) * 2014-03-06 2015-09-10 Qualcomm Incorporated Discarding hybrid automatic repeat request (harq) processes
JP2018101822A (ja) * 2015-04-24 2018-06-28 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
US9979581B2 (en) * 2016-04-01 2018-05-22 Mediatek Inc. Control channel design for eLAA
US10420135B2 (en) 2016-04-01 2019-09-17 HFI Innovation Physical random access channel design in eLAA
CN109314881B (zh) * 2016-06-30 2022-07-05 夏普株式会社 终端装置、基站装置、通信方法
US10750532B2 (en) * 2016-12-07 2020-08-18 Ofinno, Llc Semi-persistent scheduling transmission selection
US10778367B2 (en) * 2018-01-04 2020-09-15 Ofinno, Llc Activation/deactivation of semi-persistent channel state information report
US11309999B2 (en) * 2018-07-31 2022-04-19 Qualcomm Incorporated Repetition techniques for autonomous uplink transmissions
WO2020052763A1 (en) 2018-09-13 2020-03-19 Nokia Technologies Oy Uplink grant-free transmission in a communication network

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LG ELECTRONICS: "HARQ procedure for NR-U[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #96B R1-1904624, JPN6023011564, 12 April 2019 (2019-04-12), ISSN: 0005022965 *
QUALCOMM INCORPORATED: "Enhancements to Scheduling and HARQ operation for NR-U[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #97 R1-1907263, JPN6023011563, 17 May 2019 (2019-05-17), ISSN: 0005022966 *

Also Published As

Publication number Publication date
ZA202202308B (en) 2024-02-28
US11956086B2 (en) 2024-04-09
BR112022002164A2 (pt) 2022-06-07
MX2022001539A (es) 2022-02-22
TW202123637A (zh) 2021-06-16
KR20220042211A (ko) 2022-04-04
US20230231663A1 (en) 2023-07-20
CN114175546A (zh) 2022-03-11
AU2019460123A1 (en) 2022-02-24
JP7354410B2 (ja) 2023-10-02
WO2021025674A1 (en) 2021-02-11
TWI755804B (zh) 2022-02-21
EP4011013A1 (en) 2022-06-15
US11463206B2 (en) 2022-10-04
US20210044391A1 (en) 2021-02-11
CA3148089A1 (en) 2021-02-11
CA3148089C (en) 2024-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7354410B2 (ja) Nr-unlicensedにおいて設定グラントのための再伝送をスケジューリングするための方法
US20220264637A1 (en) Method and apparatus for listen-before-talk (lbt) related operation in a wireless communication system using unlicensed band
US11929833B2 (en) HARQ feedback for unscheduled uplink
US20220116152A1 (en) Autonomous uplink transmission in unlicensed new radio spectrum
EP2880943B1 (en) Signaling and channel designs for d2d communications
US10904879B2 (en) Rach preamble transmission and multiplexing with data and/or control signals
US11589260B1 (en) Method and apparatus for autonomous transmission
EP3742847B1 (en) Method and apparatus for transmitting information
CN114845415A (zh) 一种上行信号的发送方法、用户设备
CN105790897B (zh) 一种混合自动重传请求(harq)的方法和设备
CN109890076B (zh) 一种非授权频谱上的数据传输方法、设备和存储介质
CN110235400B (zh) 用户设备、基站和通信方法
CN110971355B (zh) 上行免动态授权传输的配置方法及通信装置
US20180302919A1 (en) Uplink retransmitted data sending method, apparatus, and system
EP4014393A1 (en) Enhancements for contention based shared preconfigured uplink resource mechanism with additional resource allocation for retransmissions
RU2784411C1 (ru) Способ планирования повторных передач для сконфигурированных грантов в системе NR с нелицензированным спектром

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7354410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150