JP2022537070A - 通信方法及び関連デバイス - Google Patents

通信方法及び関連デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2022537070A
JP2022537070A JP2021576477A JP2021576477A JP2022537070A JP 2022537070 A JP2022537070 A JP 2022537070A JP 2021576477 A JP2021576477 A JP 2021576477A JP 2021576477 A JP2021576477 A JP 2021576477A JP 2022537070 A JP2022537070 A JP 2022537070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network information
cone
symmetric
packet
mapping relationship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021576477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7401564B2 (ja
Inventor
ヤーン,ゥレンジー
ワーン,ビン
ジアーン,ジーヨーン
ジャーン,トゥオン
リー,イエンミーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2022537070A publication Critical patent/JP2022537070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7401564B2 publication Critical patent/JP7401564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/256NAT traversal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/2517Translation of Internet protocol [IP] addresses using port numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/256NAT traversal
    • H04L61/2575NAT traversal using address mapping retrieval, e.g. simple traversal of user datagram protocol through session traversal utilities for NAT [STUN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/2514Translation of Internet protocol [IP] addresses between local and global IP addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/256NAT traversal
    • H04L61/2567NAT traversal for reachability, e.g. inquiring the address of a correspondent behind a NAT server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4535Network directories; Name-to-address mapping using an address exchange platform which sets up a session between two nodes, e.g. rendezvous servers, session initiation protocols [SIP] registrars or H.323 gatekeepers

Abstract

【要約】本出願の実施形態は、通信方法及び関連デバイスを開示する。この方法は、以下を含む。対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートをリスンする。ここでNは、1よりも大きい自然数である。対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートからホールパンチングパケットを受信した場合に、対称デバイスは、ホールパンチングパケットに基づいて、応答パケットをコーンデバイスへ送信し、これにより対称デバイスがコーンデバイスへの通信接続を確立する。ここで、ホールパンチングパケットがコーンデバイスによって送信され、応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送する。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信でき、その結果、データ中継機能を有するサーバを必要とせず、サーバを設置するコストが削減される。

Description

本出願は、「COMMUNICATION METHOD AND RELATED DEVICE」と題し、2019年6月24日に中国国家知的所有権管理局に出願された中国特許出願第201910549545.0号の優先権及び利益を主張し、それらの内容の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、通信分野に関し、特に、通信方法及び関連デバイスに関する。
インテリジェントデバイスは、全ての人々の日常生活の中で広く使われ、徐々に人々の生活の一部となっている。デバイスが使用されるネットワーク環境は非常に複雑である。現在、インターネットプロトコルバージョン4(internet protocol version 4, IPv4)の公共ネットワークインターネットプロトコルアドレス(internet protocol addresses, IP addresses)の欠陥を解決するために、ネットワークアドレス変換(network address translation, NAT)技術が導入されている。NAT技術は、アドレスプロキシとも呼ばれ、プライベートアドレスとパブリックIPアドレスとの間の変換を提供し、イントラネットと公共ネットワークとの間の通信をサポートする。NAT技術は利便性をもたらすとともに、IPアドレス欠陥の問題を解決する一方で、NATトラバーサルの問題を引き起こす。
NATトラバーサルシナリオには、フルコーンNATシナリオ、制限コーンNATシナリオ、ポート制限付きコーンNATシナリオ、及び対称NATシナリオと、全部で4つのタイプがある。ポート制限付きコーンNATシナリオのデバイスと対称NATシナリオのデバイスとでは、NATのリレーを使用するトラバーサル(Traversal Using Relays around NAT, TURN)の技術を使用する必要がある。
TURN技術では、ポート制限付きコーンNATシナリオのデバイスと対称NATシナリオのデバイスとの間のデータ交換を実施するために、サーバがデータを転送する必要がある。ポート制限付きコーンNATシナリオのデバイスと対称NATシナリオのデバイスとの間で交換されるデータ量が一層多いことは、データ転送を実行するサーバの帯域幅が一層大きいことを示す。そのため、サーバを設置するコストが高くなる。
本出願の実施形態は、通信方法及び関連デバイスを提供する。対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートをリスンする。コーンデバイスによって送信されたホールパンチングパケットを、N個のローカルパブリックポートから受信すると、対称デバイスは、コーンデバイスに応答パケットを送信する。応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送し、コーンデバイスは、第1ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスへの通信接続を確立してよい。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信でき、その結果、データ中継機能を有するサーバを必要とせず、サーバを設置するコストが削減される。
これを考慮して、本出願の実施形態は、以下の解決策を提供する。
第1の態様によれば、本出願の実施形態は、通信方法を提供する。方法は、対称デバイスによって、N個のローカルパブリックポートをリスンするステップであり、ここでNは、1よりも大きい自然数である、リスンするステップと;対称デバイスが、N個のローカルパブリックポートからホールパンチングパケットを受信した場合に;対称デバイスによって、ホールパンチングパケットに基づいて、応答パケットをコーンデバイスへ送信するステップであり、これにより対称デバイスがコーンデバイスへの通信接続を確立し、ここで、ホールパンチングパケットがコーンデバイスによって送信され、応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送する、送信するステップとを備えている。第1ネットワーク情報マッピング関係は、対称デバイスの第1公共インターネットプロトコルIPアドレスと、対称デバイスの第1パブリックポート番号とを含む。
本出願の実施形態では、対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートをリスンする。コーンデバイスによって送信されたホールパンチングパケットを、N個のローカルパブリックポートから受信すると、対称デバイスは、コーンデバイスに応答パケットを送信する。応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送し、コーンデバイスは、第1ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスへの通信接続を確立してよい。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信でき、その結果、データ中継機能を有するサーバを必要とせず、サーバを設置するコストが削減される。
任意には、第1の態様の可能な実施では、対称デバイスによって、N個のローカルパブリックポートをリスンする前に、方法は、以下をさらに含んでよい。
対称デバイスは、第1接続確立要求パケットが第1ネットワーク情報を搬送するシグナリングサーバに第1接続確立要求パケットを送信する。第1接続確立要求パケットは第1ネットワーク情報を搬送するので、シグナリングサーバは第1ネットワーク情報に基づいてコーンデバイスを決定し、第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信する。この場合に、第2ネットワーク情報マッピング関係は、対称デバイスの第2パブリックIPアドレスと対称デバイスの第2パブリックポート番号とを含み、第1ネットワーク情報は、コーンデバイスのユーザ同一性ID、コーンデバイスのメディアアクセス制御(MAC)アドレス、又はコーンデバイスのユーザ名を含む。シグナリングサーバは、第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信し、対称デバイスのアドレスとポート番号とをコーンデバイスに提供することにより、コーンデバイスがホールパンチングパケットを送信するのを容易にする。
任意には、第1の態様の可能な実施では、対称デバイスによって、第1接続確立要求パケットをシグナリングサーバへ送信する前に、方法は、以下をさらに含んでよい。
対称デバイスは、第1登録パケットが第2ネットワーク情報マッピング関係を搬送するシグナリングサーバに第1登録パケットを送信し、第2ネットワーク情報マッピング関係は、第2ネットワーク情報を含む。第2ネットワーク情報は、対称デバイスのユーザ同一性ID、対称デバイスのメディアアクセス制御(MAC)アドレス、又は対称デバイスのユーザ名を含む。対称デバイスは、第2ネットワーク情報マッピング関係を含む第1登録パケットをシグナリングサーバへ送信し、それにより、シグナリングサーバは、コーンデバイスがホールパンチングパケットを送信するのを容易にするために、対称デバイスの第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信してよい。
第2の態様によれば、本出願の実施形態は、通信方法を提供する。方法は、コーンデバイスによって、ホールパンチングパケットを対称デバイスのM個のパブリックポートへ送信するステップであり、ここでMは1よりも大きい自然数である、送信するステップを備えている。
また、コーンデバイスによって、応答パケットに基づいて対称デバイスへの通信接続を確立するステップであり、応答パケットは、ホールパンチングパケットに基づいて対称デバイスによって送信されるパケットであり、応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送する、確立するステップを備えている。第1ネットワーク情報マッピング関係は、対称デバイスの第1公共インターネットプロトコルIPアドレスと、対称デバイスの第1パブリックポート番号とを含む。
本出願の実施形態では、対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートをリスンする。コーンデバイスによって送信されたホールパンチングパケットを、N個のローカルパブリックポートから受信すると、対称デバイスは、コーンデバイスに応答パケットを送信する。応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送し、コーンデバイスは、第1ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスへの通信接続を確立してよい。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信でき、その結果、データ中継機能を有するサーバを必要とせず、サーバを設置するコストが削減される。
任意には、第2の態様の可能な実施では、コーンデバイスによって、対称デバイスのM個のパブリックポートにホールパンチングパケットを送信する前に、方法は、以下をさらに含んでよい。
コーンデバイスは、第2ネットワーク情報マッピング関係を受信し、第2ネットワーク情報マッピング関係は、第1接続確立要求パケットに基づいて、シグナリングサーバからコーンデバイスへ送信される。第1接続確立要求パケットは、対称デバイスによって送信される。第2ネットワーク情報マッピング関係は、対称デバイスの第2パブリックIPアドレスと、対称デバイスの第2パブリックポート番号とを含む。対称デバイスがコーンデバイスに対して通信要求を開始すると、対称デバイスは、第1接続確立要求パケットをシグナリングサーバへ送信し、シグナリングサーバは、第1接続確立要求パケットに基づいて第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信する。コーンデバイスは、第2ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、ホールパンチングパケットを対称デバイスへ送信する。
任意には、第2の態様の可能な実施では、コーンデバイスによって、対称デバイスのM個のパブリックポートにホールパンチングパケットを送信する前に、方法は、以下をさらに含んでよい。
コーンデバイスは、第2接続確立要求パケットが第2ネットワーク情報を搬送するシグナリングサーバに第2接続確立要求パケットを送信し、シグナリングサーバは第2ネットワーク情報に基づいて第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信する。コーンデバイスは第2ネットワーク情報マッピング関係を受信する。コーンデバイスが対称デバイスに対して通信要求を開始すると、コーンデバイスは、第2接続確立要求パケットをシグナリングサーバへ送信し、シグナリングサーバは、第2接続確立要求パケットに基づいて第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信する。コーンデバイスは、第2ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、ホールパンチングパケットを対称デバイスへ送信する。
任意には、第2の態様の可能な実施では、コーンデバイスによって、対称デバイスのM個のパブリックポートにホールパンチングパケットを送信するステップは、以下を具体的に含む。
第2ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、コーンデバイスによって、対称デバイスのM個のパブリックポートにホールパンチングパケットを送信する。
任意には、第2の態様の可能な実施では、コーンデバイスによって第2ネットワーク情報マッピング関係を受信する前に、方法は、以下をさらに含む。
コーンデバイスによって、第2登録パケットをシグナリングサーバへ送信し、第2登録パケットは第1ネットワーク情報を搬送する。これによりシグナリングサーバは、コーンデバイスに関連する第1ネットワーク情報が記憶できる。
第3の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータデバイスを提供する。コンピュータデバイスは、プロセッサとメモリとを含んでよく、又は入出力(I/O)インターフェースと、プロセッサと、メモリとを含んでよい。メモリはプログラム命令を記憶する。第1の態様又は第1の態様の可能な実施のうちの任意の1つに従う通信方法を、コンピュータデバイスが実行することを可能にするために、プロセッサは、メモリに記憶されたプログラム命令を実行するように構成されている。
第4の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータデバイスを提供する。コンピュータデバイスは、プロセッサとメモリとを含んでよく、又は入出力(I/O)インターフェースと、プロセッサと、メモリとを含んでよい。メモリはプログラム命令を記憶する。第2の態様又は第2の態様の可能な実施のうちの任意の1つに従う通信方法を、コンピュータデバイスが実行することを可能にするために、プロセッサは、メモリに記憶されたプログラム命令を実行するように構成されている。
本出願の第5の態様によれば、コンピュータ可読な記憶媒体が提供される。コンピュータ可読な記憶媒体は命令を記憶する。命令がコンピュータデバイス上で実行された場合に、コンピュータデバイスは、第1の態様又は第1の態様の可能な実施のうちの任意の1つに従う通信方法を実行することが可能にされる。
本出願の第6の態様によれば、コンピュータ可読な記憶媒体が提供される。コンピュータ可読な記憶媒体は命令を記憶する。命令がコンピュータデバイス上で実行された場合に、コンピュータデバイスは、第2の態様又は第2の態様の可能な実施のうちの任意の1つに従う通信方法を実行することが可能にされる。
本出願の第6の態様によれば、コンピュータ可読な記憶媒体が提供される。コンピュータ可読な記憶媒体は命令を記憶する。命令がコンピュータデバイス上で実行された場合に、コンピュータデバイスは、第2の態様又は第2の態様の可能な実施のうちの任意の1つに従う通信方法を実行することが可能にされる。
本出願の第7の態様によれば、命令を含むコンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で実行された場合に、コンピュータは、第1の態様又は第1の態様の可能な実施のうちの任意の1つに従う通信方法を実行することが可能である。
本出願の第8の態様によれば、命令を含むコンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で実行された場合に、コンピュータは、第2の態様又は第2の態様の可能な実施のうちの任意の1つに従う通信方法を実行することが可能である。
本出願の第9の態様によれば、チップシステムが提供される。チップシステムは、第1の態様又は第1の態様の可能な実施のうちの任意の1つで機能を実現する際に、パケット転送装置をサポートするように構成されている、プロセッサを含む。可能な設計では、チップシステムは、メモリをさらに含む。メモリは、パケット処理装置の必要なプログラム命令とデータとを記憶するように構成されている。チップシステムは、チップを含んでよく、又はチップと別の個別構成要素とを含んでよい。
本出願の第10の態様によれば、チップシステムが提供される。チップシステムは、第2の態様又は第2の態様の可能な実施のうちの任意の1つで機能を実現する際に、パケット処理装置をサポートするように構成されている、プロセッサを含む。可能な設計では、チップシステムは、メモリをさらに含む。メモリは、パケット処理装置の必要なプログラム命令とデータとを記憶するように構成されている。チップシステムは、チップを含んでよく、又はチップと別の個別構成要素とを含んでよい。
第3の態様、第5の態様、第7の態様、及び第9の態様での任意の実施によりもたらされる技術的効果については、第1の態様の異なる実施によりもたらされる技術的効果を参照するものとする。詳細はここで再度説明しない。
第4の態様、第6の態様、第8の態様、及び第10の態様での任意の実施によりもたらされる技術的効果については、第2の態様の異なる実施によりもたらされる技術的効果を参照するものとする。詳細はここで再度説明しない。
前述の技術的解決策から、本出願の実施形態が、以下の利点を有することが分かる。
対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートをリスンする。コーンデバイスによって送信されたホールパンチングパケットを、N個のローカルパブリックポートから受信すると、対称デバイスは、コーンデバイスに応答パケットを送信する。応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送し、コーンデバイスは、第1ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスへの通信接続を確立してよい。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信でき、その結果、データ中継機能を有するサーバを必要とせず、サーバを設置するコストが削減される。
本出願の実施形態によるネットワーク構造の概略図である。 本出願の実施形態による、コーンデバイスと対称デバイスとの間の通信の概略図である。 本出願の実施形態による通信方法の実施形態の概略図である。 本出願の実施形態による通信方法の実施形態の概略図である。 本出願の実施形態による対称デバイスの実施形態の概略図である。 本出願の実施形態によるコーンデバイスの実施形態の概略図である。 本出願の実施形態による通信装置のハードウェア構造の概略図である。
本出願の実施形態は、通信方法及び関連デバイスを提供する。対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートをリスンする。コーンデバイスによって送信されたホールパンチングパケットを、N個のローカルパブリックポートから受信すると、対称デバイスは、コーンデバイスに応答パケットを返す。応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送し、コーンデバイスは、第1ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスへの通信接続を確立してよい。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信でき、その結果、データ中継機能を有するサーバを必要とせず、サーバを設置するコストが削減される。
本出願の明細書、請求項及び添付の図面において、用語「第1」、「第2」、「第3」、「第4」など(存在する場合)は、類似の物体を区別することを意図しているが、必ずしも特定の順序又は配列を示すものではない。このような方式で記述されたデータは、適切な状況において交換可能であることが理解されるものとする。従って、本明細書に記載された本出願の実施形態は、本明細書に図示された又は記載された順序を除いた順序で実施することができる。さらに、用語「含む」、「有する」、及び他の変形は、非排他的包含をカバーすることを意味する。例えば、ステップ又はユニットのリストを含むプロセス、方法、システム、製品又はデバイスは、必ずしも明示的に列挙されたステップ及びユニットに限定されない。しかし、そのようなプロセス、方法、製品又はデバイスに明示的に列挙されていない、又はそのようなプロセス、方法、製品又はデバイスに固有でない、他のステップ又はユニットを含んでよい。
理解を容易にするために、本出願の実施形態での概念を最初に簡単に説明する。
ネットワークアドレス変換(network address translation, NAT)技術:NATは、組織全体が公共インターネットプロトコル(internet protocol, IP)アドレスでインターネットにアクセスすることを可能にするインターネット技術特別調査委員会(internet engineering task force, IETF)規格である。その名前が示すように、NATは内部プライベートアドレス(IPアドレス)を有効なパブリックIPアドレスに変換する技術である。従って、NATはパブリックIPアドレス欠陥の問題を効果的に解決することができる。NAT技術が適用されるデバイス間の通信は、NATトラバーサル(NAT traversal)と呼ばれる。
図1を参照することにすると、図1は、本出願の実施形態によるネットワーク構造の概略図である。図1のユーザホスト1及びユーザホスト2は、NAT技術が適用されるデバイスであり、NATデバイス(又はNATホスト)と呼ばれる。例えば、ユーザホスト1は、パケットをユーザホスト2へ送信する。ユーザホスト1はプライベートアドレス192.168.1.2とプライベートポート4096とを持っている。ユーザホスト1のネットワーク情報を搬送するパケットがネットワークアドレス変換デバイス(又はNATゲートウェイと呼ばれる)によって処理された後に、パケットはユーザホスト1のパブリックIPアドレス202.20.65.4と、パブリックポート4097とを搬送する。パケットの宛先はユーザホスト2である。特定のアドレスは、ユーザホスト2のパブリックIPアドレス202.20.65.5とパブリックポート4099とを含む。また、ユーザホスト2のパブリックIPアドレスは、ユーザホスト2に接続されたネットワークアドレス変換デバイスによって生成される。具体的には、ネットワークアドレス変換デバイスは、ユーザホスト2のプライベートアドレス192.168.1.3と、プライベートポート4098とに基づいて、ユーザホスト2のパブリックIPアドレス202.20.65.5と、パブリックポート4099とを生成する。
一般的なNATトラバーサルシナリオは以下の4つのタイプに分類される。iAddrはプライベートアドレス、iPortはプライベートポートであり;eAddrはパブリックIPアドレス、ePortはパブリックポートであり;hAddrは特定のデバイスのパブリックIPアドレスであり;hPortは特定のデバイスのパブリックポートである。
1。フルコーンNAT(full cone NAT)
同じ送信元プライベートアドレスと、同じ送信元ポート番号とから送信された全ての要求パケットは、同じ送信元パブリックIPアドレスと、同じ送信元ポート番号とにマッピングされる。任意のエクストラネットホストは、マッピングされた送信元パブリックIPアドレスとマッピングされた送信元ポート番号とを使用して、このイントラネットホストにパケットを送信してよい。
イントラネットホストポートペア(iAddr:iPort)がNATゲートウェイによって(eAddr:ePort)にマッピングされると、後の全てのパケット(iAddr:iPort)が(eAddr:ePort)に変換され、任意のエクストラネットホストによって(eAddr:ePort)へ送信されたパケットが変換されて(iAddr:iPort)に転送されるという特徴が、フルコーンNATにある。
2。制限コーンNAT(restricted cone NAT)
同じ送信元プライベートアドレスと、同じ送信元ポート番号とから送信された全ての要求パケットは、同じ送信元パブリックIPアドレスと、同じ送信元ポート番号とにマッピングされる。フルコーンNATとは異なり、エクストラネットホストは、以前にエクストラネットホストにパケットを送ったイントラネットホストのみにパケットを送信することができる。
制限コーンNATの特徴は、いったんイントラネットのホストポートペア(iAddr:iPort)が(eAddr:ePort)にマッピングされると、後の全てのパケット(iAddr:iPort)が(eAddr:ePort)に変換され、(iAddr:iPort)が特定のエクストラネットホストhAddrにデータを送信した後にのみ、ホストhAddrが任意のポートから(eAdr:ePort)へ送信したパケットが(iAddr:iPort)に転送されることである。
3。ポート制限付きコーンNAT(port restricted cone NAT)
ポート制限付きコーンNATは制限コーンNATに似ているが、ポート制限付きコーンNATはポート番号を含む。具体的には、送信元プライベートアドレスXと送信元ポートPとを持つエクストラネットホストが、イントラネットホストにパケットを送信する必要がある場合に、イントラネットホストは送信元プライベートアドレスXと送信元ポートPとを持つホストに、パケットを予め送信しておく必要がある。
ポート制限付きコーンNATの特徴は、いったんイントラネットのホストポートペア(iAddr:iPort)が(eAddr:ePort)にマッピングされると、後のパケット(iAddr:iPort)が全て(eAddr:ePort)に変換され、(iAddr:iPort)が特定のエクストラネットのホストポートペア(hAddr:hPort)にデータを送信した後にのみ、(hAddr:hPort)から(eAddr:ePort)へ送信されたパケットが(iAddr:iPort)に転送されることである。
4。対称NAT(symmetric NAT)
同じ送信元プライベートアドレスと、同じ送信元ポート番号とから、特定の宛先パブリックIPアドレスと特定の宛先ポート番号とへ送信される全ての要求は、同じ送信元パブリックIPアドレスと、同じ送信元ポート番号とにマッピングされる。もし同じホストが同じ送信元プライベートアドレスと、同じ送信元ポート番号とから、異なる宛先(宛先パブリックIPアドレス、又は宛先ポート番号、又は両方が異なる)にパケットを送信するなら、対称NATデバイスは異なるマッピングを使用する。さらに、パケットを受信したエクストラネットホストだけがイントラネットホストにパケットを送信することができる。
本出願の実施形態で提供される通信方法が最初に説明される。図2を参照することにすると、図2は、本出願のこの実施形態でのコーンデバイスと対称デバイスとの間の通信の概略図である。
無線アクセスポイント(access point, AP)は、有線ブロードバンドネットワークを介してインターネットにアクセスし、様々な端末デバイスに対してインターネットアクセスサービスを提供する。有線ブロードバンドネットワークは主にポート制限付きコーンNATであるため、無線アクセスポイントを介してインターネットサービスを利用する端末デバイス(user equipment, UE)をコーンデバイスと称してよい。
基地局(base station, BS)は、モバイルネットワークを介してインターネットにアクセスする。モバイルネットワークは、第4世代(4G)移動通信ネットワーク、又は第5世代(5G)移動通信ネットワークであってよい。モバイルネットワークは主に対称NATであるため、基地局を通してインターネットサービスを使用する端末デバイスは対称デバイスと称してよい。
対称デバイスとコーンデバイスとの間で通信接続が確立される必要がある場合に、例えば、対称デバイス内のインスタントメッセージングソフトウェアがコーンデバイス内のインスタントメッセージングソフトウェアにメッセージを送信する必要がある場合に、又は、コーンデバイス内のインスタントメッセージングソフトウェアが対称デバイス内のインスタントメッセージングソフトウェアにメッセージを送信する必要がある場合に、本出願において提案された解決策を適用して通信接続を確立してよい。
対称デバイスとコーンデバイスとは、携帯電話、タブレットコンピュータ、ノートブックコンピュータ、パームトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(personal digital assistant, PDA)、ポータブルメディアプレーヤ(portable media player, PMP)、ナビゲーション装置、及びウェアラブルデバイスのような移動端末、またデジタルテレビ及びデスクトップコンピュータのような固定端末を含んでよいことに留意するものとする。
本出願のこの実施形態では、対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートをリスンする。ここでNは1よりも大きい自然数である。コーンデバイスによって送信されたパケットを、N個のローカルパブリックポートから検出した場合に、対称デバイスはコーンデバイスに応答パケットを送信し、コーンデバイスは、応答パケットに基づいて対称デバイスへの通信接続を確立する。対称デバイスによってローカルパブリックポートから検出されたパケットは、対称デバイスの特定のパケットポート範囲からランダムに選択されたM個のパケットポートへ、コーンデバイスによって送られる。言い換えると、コーンデバイスは、パケットを対称デバイスのM個のパブリックポートへ送信する。パケットは、ホールパンチングパケットと呼ばれる。対称デバイスは、N個のローカルパブリックポートをリスンする。N個のローカルパブリックポートから、コーンデバイスから送信されたホールパンチングパケットを受信すると、対称デバイスは、その応答パケットをコーンデバイスへ送信する。応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送し、コーンデバイスは、第1ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスへの通信接続を確立してよい。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信でき、その結果、データ中継機能を有するサーバを必要とせず、サーバを設置するコストが削減される。
以下では、実施形態を使用することによる本出願の技術的解決策についてさらに説明する。図3を参照することにすると、図3は、本出願の実施形態による通信方法の実施形態の概略図である。
図3に示すように、本出願のこの実施形態で提供される通信方法の実施形態は、以下のステップを含む。
101。第1登録パケットを送信する。
この実施形態では、対称デバイスは、第1登録パケットをシグナリングサーバへ送信する。第1登録パケットは、第2ネットワーク情報マッピング関係を搬送する。第2ネットワーク情報マッピング関係は、第2ネットワーク情報を含む。第2ネットワーク情報マッピング関係と第2ネットワーク情報とは、第1登録パケットのパケットヘッダに含まれる。具体的には、第2ネットワーク情報マッピング関係は、対称デバイスの第2パブリックIPアドレスと、対称デバイスの第2パブリックポート番号とを含む。第2ネットワーク情報は、対称デバイスのユーザ同一性(identity, ID)、対称デバイスのメディアアクセス制御(media access control, MAC)アドレス、又は対称デバイスのユーザ名を含む。例えば、第2ネットワーク情報マッピング関係は、対称デバイスのパブリックIPアドレス202.20.65.4と、対称デバイスのパブリックポート番号4097とを含む。第2ネットワーク情報は、対称デバイスのユーザ同一性13400000000、対称デバイスのMACアドレス00-23-24-AD-1B-1B、又は対称デバイスのユーザ名zhangsanなどを含む。
シグナリングサーバが第1登録パケットを受信した後に、第2ネットワーク情報マッピング関係と第2ネットワーク情報とは、対称デバイスに関連付けられ、シグナリングサーバによって記憶される。
102。第2登録パケットを送信する。
この実施形態では、コーンデバイスは、第2登録パケットをシグナリングサーバへ送信する。第2登録パケットは第1ネットワーク情報を搬送する。第1ネットワーク情報は、コーンデバイスのユーザ同一性(identity, ID)、コーンデバイスのメディアアクセス制御(media access control, MAC)アドレス、又はコーンデバイスのユーザ名を含む。例えば、コーンデバイスのユーザ同一性は13500000000であり、コーンデバイスのMACアドレスは00-23-24-AD-1C-1Cであり、コーンデバイスのユーザ名はlisiなどである。第2登録パケットはさらに、コーンデバイスのパブリックIPアドレスとコーンデバイスのパブリックポートとを搬送する。
シグナリングサーバが第2登録パケットを受信した後に、第1ネットワーク情報はコーンデバイスに関連付けられ、シグナリングサーバによって記憶される。
ステップ101とステップ102との間の順番は、本明細書において限定されないことに留意するものとする。ステップ101は、ステップ102の前又は後に実行してよい。ステップ101とステップ102とは、同時に実行してよい。
103。第1接続確立要求パケットを送信する。
この実施形態では、対称デバイスがコーンデバイスへの通信要求を開始する場合に、対称デバイスは、第1接続確立要求パケットを最初にシグナリングサーバへ送信する必要がある。第1接続確立要求パケットは、対称デバイスによって送信される。従って、シグナリングサーバは、第1接続確立要求パケットに基づいて検索することにより、シグナリングサーバにローカルに記憶された第2ネットワーク情報マッピング関係を取得してよい。
104。第2ネットワーク情報マッピング関係を送信する。
この実施形態では、シグナリングサーバがローカルに記憶された第2ネットワーク情報マッピング関係を発見した後に、第1接続確立要求パケットは、第1ネットワーク情報、例えば、コーンデバイスのユーザ名「lisi」をさらに搬送するので、シグナリングサーバは、第1ネットワーク情報に基づいてコーンデバイスのパブリックIPアドレスとパブリックポートとを検索し、コーンデバイスのパブリックIPアドレスとパブリックポートとを使用して第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信する。第2ネットワーク情報マッピング関係は、対称デバイスの第2パブリックIPアドレスと対称デバイスの第2パブリックポート番号とを含む。
105。ホールパンチングパケットを送信する。
この実施形態では、シグナリングサーバによって送信された第2ネットワーク情報マッピング関係を受信した後に、コーンデバイスは、第2ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、ホールパンチングパケットを対称デバイスのM個のパブリックポートに直接送信する。ここで、Mは1よりも大きい自然数である。
具体的には、コーンデバイスは、対称デバイスの第2パブリックIPアドレスを宛先アドレスとして選択し、ポート番号1024とポート番号66535との間の65511個のポートからM個のポートを宛先ポート番号として選択し、M個のホールパンチングパケットを送信する。表1に例を示す。
Figure 2022537070000002
ポート番号1024からポート番号66535までのポート範囲は、コーンデバイスと対称デバイスとによって留保されたポート範囲であり、単なる説明の例に過ぎないことに留意するものとする。又は、別のポート範囲、例えば、ポート番号2048からポート番号66535までのポート範囲が存在してよい。これは、本明細書に限定されない。
106。ローカルパブリックポートをリスンする。
この実施形態では、対称デバイスは、ステップ101の後に、ローカルパブリックポートでリスンを開始する。具体的には、ポート番号1024からポート番号66535までのポート範囲内のローカルパブリックポートから、リスンすることのためのN個のローカルパブリックポートがランダムに選択される。ここでNは1よりも大きい自然数である。例えば、リスンすることのための10個のローカルパブリックポートは、ポート番号1024からポート番号66535までのポート範囲から選択され、それぞれポート2000、ポート2500、ポート3000、ポート3500、ポート4000、ポート4500、ポート5000、ポート5500、ポート6000、及びポート7000である。対称デバイスによってリスンされるN個のローカルポートは、規則的に分布するN個のポート番号であってよいし、又はランダムに分布するN個のポート番号であってよいことに留意するものとする。これは、本明細書に限定されない。
ポート番号1024からポート番号66535までのポート範囲は、コーンデバイスと対称デバイスとによって前もって指定及び留保されたポート範囲であることに留意するものとする。ポート番号1024からポート番号66535までのポート範囲は、単なる説明の例に過ぎない。別のポート範囲、例えば、ポート番号2048からポート番号66535までのポート範囲が存在してよい。これは、本明細書に限定されない。
107。応答パケットを送信する。
この実施形態では、対称デバイスによってリスンされたN個のローカルポートからホールパンチングパケットを受信した後に、対称デバイスは、応答パケットをコーンデバイスへ送信する。応答パケットは、対称デバイスの第1公共インターネットプロトコル(IP)アドレスと、対称デバイスの第1パブリックポート番号とを具体的に含む、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送する。
108。通信接続を確立する。
この実施形態では、対称デバイスから送信された応答パケットを受信した後に、コーンデバイスは、応答パケット内で搬送された第1ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスの第1パブリックIPアドレスと第1パブリックポート番号とを取得する。コーンデバイスは、対称デバイスの第1パブリックアドレスと第1パブリックポート番号とに、パケットを送信することにより、通信接続を確立してよい。
本出願のこの実施形態では、シグナリングサーバは、対称デバイスとコーンデバイスとによって送信される登録パケットを受信する。シグナリングサーバは、対称デバイスのネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信し、コーンデバイスがホールパンチングパケットを送信するのを容易にするように構成されている。対称デバイスがローカルパブリックポートからホールパンチングパケットを検出すると、対称デバイスは応答パケットをコーンデバイスへ送信する。応答パケットは、パブリックIPアドレスと、対称デバイスがパケットを受信することに成功となるパケットポート番号とを搬送する。コーンデバイスは、応答パケットを受信することによって対称デバイス(symmetric NAT)の制限を突破することができ、対称デバイスへの通信接続を確立することに成功する。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信でき、シグナリングサーバは、アドレスを切り替えるだけである。その結果、データ中継機能を有するサーバが不要となり、サーバを設置するコストが削減される。
図4に示すように、本出願の実施形態で提供される通信方法の別の実施形態は、以下のステップを含む。
201。第1登録パケットを送信する。
この実施形態では、ステップ201はステップ101と同様である。詳細はここで再度説明しない。
202。第2登録パケットを送信する。
この実施形態では、ステップ202はステップ102と同様である。詳細はここで再度説明しない。
203。第2接続確立要求パケットを送信する。
この実施形態では、コーンデバイスが対称デバイスに対する通信要求を開始する場合に、コーンデバイスは、第2接続確立要求パケットを最初にシグナリングサーバへ送信しなければならない。第2接続確立要求パケットは、例えば、対称デバイスのユーザ名「zhangsan」のような第2ネットワーク情報を搬送する。従って、第2接続確立要求パケットに基づいて検索することにより、シグナリングサーバは、シグナリングサーバにローカルに記憶された第2ネットワーク情報マッピング関係を取得してよい。
204。第2ネットワーク情報マッピング関係を送信する。
この実施形態では、シグナリングサーバがローカルに記憶された第2ネットワーク情報マッピング関係を発見した後に、第2接続確立要求パケットがコーンデバイスから送信されるため、第2接続確立要求パケットのパケットヘッダに基づいてコーンデバイスのパブリックIPアドレスとパブリックポートとを取得し、コーンデバイスのパブリックIPアドレスとパブリックポートとを使用して第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信する。第2ネットワーク情報マッピング関係は、対称デバイスの第2パブリックIPアドレスと対称デバイスの第2パブリックポート番号を含む。
205。ホールパンチングパケットを送信する。
この実施形態では、ステップ205はステップ105と同様である。詳細はここで再度説明しない。
206。ローカルパブリックポートをリスンすること。
この実施形態では、ステップ206はステップ106と同様である。詳細はここで再度説明しない。
207。応答パケットを送信する。
この実施形態では、ステップ207はステップ107と同様である。詳細はここで再度説明しない。
208。通信接続を確立する。
この実施形態では、ステップ208はステップ108と同様である。詳細はここで再度説明しない。
本出願のこの実施形態では、シグナリングサーバは、対称デバイスとコーンデバイスとによって送信される登録パケットを受信する。シグナリングサーバは、対称デバイスのネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信するように構成され、コーンデバイスがホールパンチングパケットを送信するのを容易にする。対称デバイスがローカルパブリックポートからホールパンチングパケットを検出すると、対称デバイスは応答パケットをコーンデバイスへ送信する。応答パケットは、パブリックIPアドレスと、対称デバイスがパケットを受信することに成功し得るパケットポート番号を搬送する。コーンデバイスは、応答パケットを受信することによって対称デバイス(対称NAT)の制限を突破してよく、対称デバイスへの通信接続を確立することが成功となる。コーンデバイスは、対称デバイスと直接通信してよく、シグナリングサーバは、アドレスを切り替えるだけであり、その結果、データ中継機能を有するサーバが不要となり、サーバを設置するコストが削減される。
さらに、例えば、対称デバイスは、Nが1よりも大きい自然数であるN個のローカルパブリックポートをリスンする。コーンデバイスは、ホールパンチングパケットを送信するために、M個のパブリックポートをランダムに選択する。ここで、Mは1よりも大きい自然数である。MとNとの選択範囲は、例えば、ポート番号2048からポート番号66535までのポート範囲であり、この解決策におけるNATトラバーサルの成功率が高いことを表す。
具体的には、MとNとの選択範囲はポート番号2048からポート番号66535までのポート範囲であり、ポート範囲内には合計で63487個のポートがある。従って、M個のポートが対称デバイスによってリスンされたN個のポートの中にない確率は、次のようになる。
Figure 2022537070000003
ここでAは、M個のポートが対称デバイスによってリスンされたN個のポートの中に存在しない確率である。
M個のポートが対称デバイスによってリスンされたN個のポートの中に含まれる確率、即ちNATトラバーサル確率(又はポート予測の成功率と呼ばれる)は、以下の通りである。
Figure 2022537070000004
ここでBはNATトラバーサルの成功率である。
計算にMとNとの複数のグループを代入することにより、この解決策で提案した通信方法におけるNATトラバーサルの成功率は高いと結論できる。例えば、N=400かつM=500の場合に、NATトラバーサルの成功率は95.8%であり、N=100かつM=500の場合に、NATトラバーサルの成功率は54.6%である。なお、本明細書では、一例のみを記載し、特定のMとNとに限定するものではないことに留意するものとする。
上記は、主に、相互作用の観点から、この出願のこの実施形態で提供される解決策を説明している。前述の機能を実現するために、コーンデバイスと対称デバイスとは、機能を実現するために対応するハードウェア構造及び/又はソフトウェアモジュールを含むことが理解可能である。当業者は、本明細書に開示された実施形態に記載された例のモジュール及びアルゴリズムステップと組み合わせて、本出願がハードウェアにより、又はハードウェアとコンピュータソフトウェアとの組み合わせにより実施されてよいことを容易に理解するものとする。機能がハードウェアによって実行されるか、それともコンピュータソフトウェアで駆動されるハードウェアによって実行されるかは、技術的解決策の特定の用途と設計上の制約とに依存する。当業者であれば、特定の用途ごとに、記載された機能を実現するために異なる方法を使用することができるが、その実現が本出願の範囲を超えるものであると考えないものとする。
本出願のこの実施形態では、機能モジュール分割は、前述の方法の実施形態に基づいて、対称デバイスとコーンデバイスとに対して実行されてよい。例えば、各機能モジュールは、各機能に基づいて分割されてよいし、又は2つ以上の機能が1つの処理モジュールに統合されてよい。統合モジュールは、ハードウェアの形態で実施されてよいし、又はソフトウェア機能モジュールの形態で実施されてよい。なお、本出願のこの実施形態では、モジュール分割は一例であり、単に論理機能分割にすぎないことに留意するものとする。実際の実施においては、別の分割方式が使用されてよい。
以下に、本出願での対称デバイスの詳細を説明する。図5を参照することにすると、図5は、本出願の実施形態による対称デバイスの実施形態の概略図である。対称デバイス50は、以下を備えている。
N個のローカルパブリックポートをリスンするように構成され、ここでNは1よりも大きい自然数である、受信モジュール501と、
受信モジュール501がN個のローカルパブリックポートからホールパンチングパケットを受信したときに、ホールパンチングパケットに基づいて応答パケットをコーンデバイスへ送信するように構成されている送信モジュール502であり、対称デバイス50がコーンデバイスへの通信接続を確立し、そこでホールパンチングパケットはコーンデバイスによって送信され、応答パケットは第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送する、送信モジュール502とを備えている。
本出願のいくつかの実施形態において、対称デバイス50は、以下を備えている。
送信モジュール502は、第1接続確立要求パケットが第1ネットワーク情報を搬送するシグナリングサーバに第1接続確立要求パケットを送信するようにさらに構成され、シグナリングサーバは、第1ネットワーク情報に基づいて第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイスへ送信する。
本出願のいくつかの実施形態において、対称デバイス50は、以下を備えている。
送信モジュール502は、対称デバイス50によって第1登録パケットをシグナリングサーバへ送信するようにさらに構成され、第1登録パケットは第2ネットワーク情報マッピング関係を搬送し、第2ネットワーク情報マッピング関係は第2ネットワーク情報を含む。
前述の実施形態では、受信モジュールは、受信機、受信機回路、又は入力インターフェースによって実施されてよい。送信モジュールは、送信機、送信機回路、又は出力インターフェースによって実施されてよい。
以下に、本出願でのコーンデバイスの詳細を説明する。図6を参照することにすると、図6は、本出願の実施形態によるコーンデバイスの実施形態の概略図である。コーンデバイス60は、以下を備えている。
ホールパンチングパケットを対称デバイスのM個のパブリックポートへ送信するように構成され、ここでMは1よりも大きい自然数である、送信モジュール601と;
応答パケットに基づいて対称デバイスへの通信接続を確立するように構成されている処理モジュール602であり、応答パケットは、ホールパンチングパケットに基づいて対称デバイスによって送信されるパケットであり、応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送する、処理モジュール602とを備えている。
本出願のいくつかの実施形態において、コーンデバイス60は、以下を備えている。
第2ネットワーク情報マッピング関係を受信するように構成されている受信モジュール603であり、第2ネットワーク情報マッピング関係は、シグナリングサーバによって第1接続確立要求パケットに基づいてコーンデバイス60へ送信され、第1接続確立要求パケットは、対称デバイスによって送信される、受信モジュール603を備えている。
本出願のいくつかの実施形態において、コーンデバイス60は、以下を備えている。
送信モジュール601は、さらに、第2接続確立要求パケットをシグナリングサーバへ送信するように構成され、第2接続確立要求パケットは、第2ネットワーク情報を搬送し、シグナリングサーバは、第2ネットワーク情報に基づいて、第2ネットワーク情報マッピング関係をコーンデバイス60へ送信する。
受信モジュール603は、第2ネットワーク情報マッピング関係を受信するようにさらに構成されている。
本出願のいくつかの実施形態において、コーンデバイス60は、以下を備えている。
送信モジュール601は、第2ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスのM個のパブリックポートにホールパンチングパケットを送信するように具体的に構成されている。
本出願のいくつかの実施形態において、コーンデバイス60は、以下を備えている。
送信モジュール601は、さらに、第2登録パケットをシグナリングサーバへ送信するように構成され、第2登録パケットは、第1ネットワーク情報を搬送する。
前述の実施形態では、処理モジュールはプロセッサによって実施され、受信モジュールは受信機、受信機回路、又は入力インターフェースによって実施され、送信モジュールは送信機、送信機回路、又は出力インターフェースによって実施される。
なお、装置のモジュール/ユニットとその実行プロセスとの間の情報交換などの内容は、本出願の方法の実施形態と同一の考え方に基づくのであり、本出願の方法の実施形態と同一の技術的効果をもたらすことに留意するものとする。特定の内容については、本出願の方法の実施形態での前述の説明を参照するものとする。詳細は、本明細書には再度記載されない。
以上、モジュール機能実体の観点から、本出願の実施形態での対称デバイスとコーンデバイスとが説明されている。以下に、ハードウェア処理の観点から、本出願の実施形態での対称デバイスとコーンデバイスとが説明される。図7は、本出願の実施形態に係る通信装置のハードウェア構造の概略図である。図7に示すように、通信装置は以下を含んでよい。
通信装置は、少なくとも1つのプロセッサ701と、通信線707と、メモリ703と、少なくとも1つの通信インターフェース704とを含む。
プロセッサ701は、汎用中央処理装置(central processing unit, CPU)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit, ASIC)、又は本出願の解決策のプログラム実行を制御するように構成された1つ以上の集積回路であってよい。
通信線707は、前述の構成要素間で情報を送信する経路を含んでよい。
通信インターフェース704は、トランシーバなどの任意の装置であり、他の装置又は通信ネットワーク、例えば、イーサネットと通信するように構成されている。
メモリ703は、読み出し専用メモリ(read only memory, ROM)、静的情報と命令とが記憶できる別のタイプの静的記憶デバイス、ランダムアクセスメモリ(random access memory, RAM)、又は情報と命令とが記憶できる別のタイプの動的記憶デバイスであってよい。メモリは独立して存在してよく、通信線707によってプロセッサに接続される。これに代えて、メモリは、プロセッサと一体化されてよい。
メモリ703は、本出願の解決策を実行するコンピュータ実行可能命令を記憶するように構成され、プロセッサ701は実行を制御する。プロセッサ701は、メモリ703に記憶されたコンピュータ実行可能命令を実行し、本出願の前述の実施形態に提供された通信方法を実施するように構成されている。
任意には、本出願のこの実施形態でのコンピュータ実行可能命令は、アプリケーションコードとも称してよい。これは、本出願のこの実施形態において特に限定されない。
特定の実施形態では、通信装置は、図7のプロセッサ701とプロセッサ702とのような複数のプロセッサを含んでよい。これらのプロセッサの各々は、シングルコア(single-CPU)プロセッサ又はマルチコア(multi-CPU)プロセッサであってよい。本明細書のプロセッサは、1つ以上の装置、回路、及び/又はデータ(例えば、コンピュータプログラム命令)を処理する処理コアであってよい。
実施形態中で、具体的な実施では、通信装置はさらに、出力装置705と入力装置706とを含んでよい。出力装置705は、プロセッサ701と通信し、複数の方式で情報を表示してよい。入力装置706は、プロセッサ701と通信し、複数の方式でユーザ入力を受信してよい。例えば、入力装置706は、マウス、タッチスクリーン装置、又は感知装置であってよい。
通信装置は、汎用装置であってよいし、又は特殊目的装置であってよい。特定の実施の間、通信装置は、デスクトップコンピュータ、ポータブルコンピュータ、ネットワークサーバ、無線端末装置、埋め込み装置、又は図7に示すものと同様の構造を有する装置であってよい。通信装置のタイプは、本出願のこの実施形態では限定されない。
前述の実施形態の全て又はいくつかは、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はそれらの任意の組み合わせを使用して実施してよい。実施形態を実施するためにソフトウェアを使用する場合に、実施形態の全て又はいくつかは、コンピュータプログラム製品の形態で実施してよい。
当業者であれば、便宜的かつ簡単な説明のために、前述の対称デバイス、コーンデバイス、ユニット、及びモジュールの詳細な作業プロセスについては、前述の方法の実施形態での対応するプロセスを参照することで、明確に理解可能である。詳細はここで再度説明しない。
本出願で提供されるいくつかの実施形態では、開示されたデバイス及び方法は、他の方式で実施してよいことを理解するものとする。例えば、対称デバイスとコーンデバイスとの記載された実施形態は、単なる例に過ぎない。例えば、ユニット分割は、単なる論理機能分割であり、実際の実施の際には他の分割であってよい。例えば、複数のユニット又は構成要素は、別のシステムに結合又は統合されてよく、又はいくつかの特徴は、無視されてよく又は実行されなくてよい。さらに、表示又は説明された相互結合、又は直接結合、又は通信接続は、いくつかのインターフェースを介して実施されてよい。モジュール又はユニット間の間接的結合又は通信接続は、電子的、機械的、又は他の形態で実施されてよい。
別個の部分として記載されるユニットは、物理的に分離されてよいし、又は分離されなくてよく、ユニットとして表示される部分は、物理的ユニットであってよいし、又は物理的ユニットでなくてよく、1つの位置に配置されてよく、又は複数のネットワークユニット上に分散されてよい。ユニットのいくつか又は全ては、実施形態の解決策の目的を達成するために、実際の要件に基づいて選択されてよい。
さらに、本出願の実施形態での機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてよく、又はユニットの各々が、物理的に単独で存在してよく、又は2つ以上のユニットが1つのユニットに統合されてよい。統合ユニットは、ハードウェアの形態で実施されてよく、又はソフトウェア機能ユニットの形態で実施されてよい。
統合ユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実施され、独立した製品として販売又は使用される場合に、統合ユニットは、コンピュータ可読な記憶媒体に記憶されてよい。このような理解に基づいて、本出願の技術的解決策は、本質的に、従来技術に寄与する部分、又は技術的解決策の全て又はいくつかを、ソフトウェア製品の形態で実施してよい。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、本出願の実施形態に記載される方法の全て又はいくつかのステップを実行するように、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイスであってよい)に指示するいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、読み出し専用メモリ(Read-Only Memory, ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory, RAM)、磁気ディスク、又は光ディスクのような、プログラムコードが記憶できる任意の媒体を含む。
前述の実施形態は、単に本出願の技術的解決策を記載することを意図したものであって、本出願を限定するものではない。本出願は、前述の実施形態を参照して詳細に説明されているが、本出願の実施形態の技術的解決策の精神及び範囲から逸脱することなく、前述の実施形態に記載された技術的解決策を依然として修正してよく、又はその技術的特徴の一部を同等に置き換えてよいことを、当業者は理解するものとする。
この実施形態では、対称デバイスから送信された応答パケットを受信した後に、コーンデバイスは、応答パケット内で搬送された第1ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、対称デバイスの第1パブリックIPアドレスと第1パブリックポート番号とを取得する。コーンデバイスは、対称デバイスの第1パブリックIPアドレスと第1パブリックポート番号とに、パケットを送信することにより、通信接続を確立してよい。
統合ユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実施され、独立した製品として販売又は使用される場合に、統合ユニットは、コンピュータ可読な記憶媒体に記憶されてよい。このような理解に基づいて、本出願の技術的解決策は、本質的に、従来技術に寄与する部分、又は技術的解決策の全て又はいくつかを、ソフトウェア製品の形態で実施してよい。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、本出願の実施形態に記載される方法の全て又はいくつかのステップを実行するように、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイスであってよい)に指示するいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM, Read-Only Memory、ランダムアクセスメモリ(RAM, Random Access Memory、磁気ディスク、又は光ディスクのような、プログラムコードが記憶できる任意の媒体を含む。
前述の実施形態は、単に本出願の技術的解決策を記載することを意図したものであって、本出願を限定するものではない。本出願は、前述の実施形態を参照して詳細に説明されているが、本出願の実施形態の技術的解決策の囲から逸脱することなく、前述の実施形態に記載された技術的解決策を依然として修正してよく、又はその技術的特徴の一部を同等に置き換えてよいことを、当業者は理解するものとする。

Claims (20)

  1. 対称デバイスによって、N個のローカルパブリックポートをリスンするステップであり、ここでNは、1よりも大きい自然数である、リスンするステップと、
    前記対称デバイスが、前記N個のローカルパブリックポートからホールパンチングパケットを受信した場合に、
    前記対称デバイスによって、前記ホールパンチングパケットに基づいて、応答パケットをコーンデバイスへ送信するステップであり、これにより前記対称デバイスが前記コーンデバイスへの通信接続を確立し、ここで、前記ホールパンチングパケットが前記コーンデバイスによって送信され、前記応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送する、送信するステップとを備えている、通信方法。
  2. 対称デバイスによって、N個のローカルパブリックポートをリスンする前に、方法は、
    前記対称デバイスによって、第1接続確立要求パケットをシグナリングサーバへ送信し、前記第1接続確立要求パケットは第1ネットワーク情報を搬送し、これにより前記シグナリングサーバは、前記第1ネットワーク情報に基づいて第2ネットワーク情報マッピング関係を前記コーンデバイスへ送信する、送信するステップを、さらに備えている、請求項1記載の方法。
  3. 前記対称デバイスによって、第1接続確立要求パケットをシグナリングサーバへ送信する前に、方法は、
    前記対称デバイスによって、第1登録パケットを前記シグナリングサーバへ送信するステップであり、前記第1登録パケットが前記第2ネットワーク情報マッピング関係を搬送し、前記第2ネットワーク情報マッピング関係が第2ネットワーク情報を含む、送信するステップを、さらに備えている、請求項2記載の方法。
  4. 前記第1ネットワーク情報マッピング関係は、前記対称デバイスの第1公共インターネットプロトコルIPアドレスと、前記対称デバイスの第1パブリックポート番号とを含む、請求項3記載の方法。
  5. 前記第2ネットワーク情報マッピング関係は、前記対称デバイスの第2パブリックIPアドレスと、前記対称デバイスの第2パブリックポート番号とを含む、請求項4記載の方法。
  6. 前記第1ネットワーク情報は、前記コーンデバイスのユーザ同一性ID、前記コーンデバイスのメディアアクセス制御MACアドレス、又は前記コーンデバイスのユーザ名を含む、請求項5記載の方法。
  7. 前記第2ネットワーク情報は、前記対称デバイスのユーザ同一性ID、前記対称デバイスのメディアアクセス制御MACアドレス、又は前記対称デバイスのユーザ名を含む、請求項6記載の方法。
  8. コーンデバイスによって、ホールパンチングパケットを対称デバイスのM個のパブリックポートへ送信するステップであり、ここでMは1よりも大きい自然数である、送信するステップと、
    前記コーンデバイスによって、応答パケットに基づいて前記対称デバイスへの通信接続を確立するステップであり、前記応答パケットは、前記ホールパンチングパケットに基づいて前記対称デバイスによって送信されるパケットであり、前記応答パケットは、第1ネットワーク情報マッピング関係を搬送する、確立するステップとを備えている、通信方法。
  9. コーンデバイスによって、対称デバイスのM個のパブリックポートにホールパンチングパケットを送信する前に、方法は、
    前記コーンデバイスによって、第2ネットワーク情報マッピング関係を受信するステップであり、前記第2ネットワーク情報マッピング関係は、第1接続確立要求パケットに基づいて、シグナリングサーバによって前記コーンデバイスへ送信され、前記第1接続確立要求パケットは、前記対称デバイスによって送信される、受信するステップをさらに備えている、請求項8記載の方法。
  10. コーンデバイスによって、対称デバイスのM個のパブリックポートにホールパンチングパケットを送信する前に、方法は、
    前記コーンデバイスによって、第2接続確立要求パケットをシグナリングサーバへ送信するステップであり、前記第2接続確立要求パケットは第2ネットワーク情報を搬送し、前記シグナリングサーバは、前記第2ネットワーク情報に基づいて第2ネットワーク情報マッピング関係を前記コーンデバイスへ送信するステップと、
    前記コーンデバイスによって、前記第2ネットワーク情報マッピング関係を受信するステップとを、さらに備えている、請求項8記載の方法。
  11. コーンデバイスによって、対称デバイスのM個のパブリックポートにホールパンチングパケットを送信するステップは、
    前記第2ネットワーク情報マッピング関係に基づいて、前記コーンデバイスによって、前記対称デバイスの前記M個のパブリックポートに前記ホールパンチングパケットを送信するステップを含む、請求項9ないし10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記コーンデバイスによって前記第2ネットワーク情報マッピング関係を受信する前に、方法は、
    前記コーンデバイスによって、第2登録パケットを前記シグナリングサーバへ送信するステップであり、前記第2登録パケットは第1ネットワーク情報を搬送する、送信するステップを、さらに備えている、請求項11記載の方法。
  13. 前記第1ネットワーク情報マッピング関係は、前記対称デバイスの第1公共インターネットプロトコルIPアドレスと、前記対称デバイスの第1パブリックポート番号とを含む、請求項12記載の方法。
  14. 前記第2ネットワーク情報マッピング関係は、前記対称デバイスの第2パブリックIPアドレスと、前記対称デバイスの第2パブリックポート番号とを含む、請求項13記載の方法。
  15. 前記第1ネットワーク情報は、前記コーンデバイスのユーザ同一性ID、前記コーンデバイスのメディアアクセス制御MACアドレス、又は前記コーンデバイスのユーザ名を含む、請求項14記載の方法。
  16. 第2ネットワーク情報は、前記対称デバイスのユーザ同一性ID、前記対称デバイスのメディアアクセス制御MACアドレス、又は前記対称デバイスのユーザ名を含む、請求項15記載の方法。
  17. 入出力(I/O)インターフェースと、プロセッサと、メモリとを備えているコンピュータデバイスであって、
    前記メモリはプログラム命令を記憶し、
    前記プロセッサは、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の方法を実行するために、前記メモリに記憶された前記プログラム命令を実行するように構成されている、コンピュータデバイス。
  18. 入出力(I/O)インターフェースと、プロセッサと、メモリとを備えているコンピュータデバイスであって、
    前記メモリはプログラム命令を記憶し、
    前記プロセッサは、請求項8ないし16のいずれか1項に記載の方法を実行するために、前記メモリに記憶された前記プログラム命令を実行するように構成されている、コンピュータデバイス。
  19. 命令を含むコンピュータ可読な記憶媒体であって、前記命令がコンピュータデバイス上で実行された場合に、前記コンピュータデバイスは、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の方法を実行することが可能にされる、コンピュータ可読な記憶媒体。
  20. 命令を含むコンピュータ可読な記憶媒体であって、前記命令がコンピュータデバイス上で実行された場合に、前記コンピュータデバイスは、請求項8ないし16のいずれか1項に記載の方法を実行することが可能にされる、コンピュータ可読な記憶媒体。
JP2021576477A 2019-06-24 2020-06-23 通信方法及び関連デバイス Active JP7401564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910549545.0 2019-06-24
CN201910549545.0A CN112134826B (zh) 2019-06-24 2019-06-24 通信方法,计算机设备和计算机可读存储介质
PCT/CN2020/097569 WO2020259459A1 (zh) 2019-06-24 2020-06-23 一种通信方法以及相关设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022537070A true JP2022537070A (ja) 2022-08-23
JP7401564B2 JP7401564B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=73849300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021576477A Active JP7401564B2 (ja) 2019-06-24 2020-06-23 通信方法及び関連デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220224670A1 (ja)
EP (1) EP3962030A4 (ja)
JP (1) JP7401564B2 (ja)
CN (2) CN114900496B (ja)
WO (1) WO2020259459A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112637382B (zh) * 2021-01-06 2022-04-26 上海哔哩哔哩科技有限公司 数据发送方法及装置、建立p2p连接的方法及系统
CN113542244B (zh) * 2021-07-01 2023-08-08 京东科技控股股份有限公司 微服务调用方法、装置、服务器和系统
CN116624361B (zh) * 2023-04-11 2024-03-22 北京通嘉宏瑞科技有限公司 真空泵工作方法、装置、计算机设备和存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077920A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Brother Industries Ltd 通信システム、端末装置、通信方法、及び通信プログラム
CN109831547A (zh) * 2019-03-14 2019-05-31 腾讯科技(深圳)有限公司 Nat穿透方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8224985B2 (en) * 2005-10-04 2012-07-17 Sony Computer Entertainment Inc. Peer-to-peer communication traversing symmetric network address translators
JP2007528677A (ja) * 2004-03-09 2007-10-11 クリーク コミュニケーションズ エルエルシー シンメトリック・ファイアウォールの背後のクライアントのピアツーピア接続のためのシステムおよび方法
US7706401B2 (en) * 2004-08-13 2010-04-27 Verizon Business Global Llc Method and system for providing interdomain traversal in support of packetized voice transmissions
US11184224B2 (en) * 2006-09-25 2021-11-23 Remot3.It, Inc. System, method and compute program product for accessing a device on a network
US7764691B2 (en) * 2007-03-15 2010-07-27 Microsoft Corporation Allowing IPv4 clients to communicate using teredo addresses when both clients are behind a NAT
US7693091B2 (en) * 2007-03-30 2010-04-06 Microsoft Corporation Teredo connectivity between clients behind symmetric NATs
CN101056271A (zh) * 2007-06-06 2007-10-17 杭州华三通信技术有限公司 穿越nat的方法及相应的通信终端和nat设备
US8631155B2 (en) * 2007-06-29 2014-01-14 Microsoft Corporation Network address translation traversals for peer-to-peer networks
TWI441493B (zh) * 2007-11-27 2014-06-11 Ind Tech Res Inst 網路位址轉換的系統與方法
KR100930037B1 (ko) * 2007-12-17 2009-12-07 한국전자통신연구원 네트워크 주소 변환 시뮬레이션 방법 및 그 시스템
CN101820382B (zh) * 2009-02-28 2013-02-27 华为技术有限公司 一种通告网络地址转换设备信息的方法、装置和系统
TWI408936B (zh) * 2009-09-02 2013-09-11 Ind Tech Res Inst 網路穿透方法及網路通訊系統
CN101938532B (zh) * 2010-09-17 2013-07-24 北京神州泰岳软件股份有限公司 基于udp的穿越nat设备的方法及系统
CN101945141B (zh) * 2010-09-17 2014-02-19 北京神州泰岳软件股份有限公司 基于tcp的穿越nat设备的方法及系统
CN101977249B (zh) * 2010-10-27 2013-02-13 北京易视腾科技有限公司 穿透nat设备的方法
US9119067B2 (en) * 2011-06-03 2015-08-25 Apple Inc. Embodiments of a system and method for securely managing multiple user handles across multiple data processing devices
US8958559B2 (en) * 2011-06-03 2015-02-17 Apple Inc. System and method for secure instant messaging
TWI493924B (zh) * 2013-04-10 2015-07-21 D Link Corp Through the two network devices to help complete the STUN technology network system and its methods
US20160043844A1 (en) * 2014-08-11 2016-02-11 Qualcomm Incorporated Over the top methods for aggregation of wlan carriers to lte
CN104363312B (zh) * 2014-11-14 2018-07-13 浙江宇视科技有限公司 一种简洁高效的nat打洞方法和装置
US10645059B2 (en) * 2016-04-11 2020-05-05 Western Digital Technologies, Inc. Establishing connections between data storage devices
CN107580082B (zh) * 2017-09-18 2021-03-26 北京奇艺世纪科技有限公司 一种对称型nat的穿透方法及装置
CN107360275B (zh) * 2017-09-18 2021-01-22 北京奇艺世纪科技有限公司 一种对称型nat端口的预测方法及装置
CN109600449A (zh) * 2018-12-24 2019-04-09 深圳市网心科技有限公司 一种p2p穿透方法、装置、系统及存储介质

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077920A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Brother Industries Ltd 通信システム、端末装置、通信方法、及び通信プログラム
CN109831547A (zh) * 2019-03-14 2019-05-31 腾讯科技(深圳)有限公司 Nat穿透方法、装置、设备及存储介质

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
魏 元: "Symmetric NAT に対応する TCP/UDP NAT 越えの新技法", 第70回(平成20年)全国大会講演論文集(5) 「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術 リーディング, JPN6023000938, 13 March 2008 (2008-03-13), ISSN: 0004966418 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN114900496A (zh) 2022-08-12
CN114900496B (zh) 2024-03-15
EP3962030A1 (en) 2022-03-02
EP3962030A4 (en) 2022-06-22
US20220224670A1 (en) 2022-07-14
CN112134826A (zh) 2020-12-25
CN112134826B (zh) 2022-05-13
JP7401564B2 (ja) 2023-12-19
WO2020259459A1 (zh) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7401564B2 (ja) 通信方法及び関連デバイス
CN104137518B (zh) 在面向服务架构总线上的互联网协议连接
EP2536092A1 (en) Method and device for port mapping, and communications system
JP5890019B2 (ja) 同時パケット・データ・ネットワーク(pdn)・アクセス
WO2020248963A1 (zh) 一种建立端到端网络连接的方法、装置及网络系统
US9143421B2 (en) Network system capable of implementing stun with the assistance of two network devices and method thereof
US10313247B2 (en) System, method, and device for network load balance processing
RU2498528C1 (ru) Способы и системы, предназначенные для одноадресной и многоадресной связи wan/wlan
CN105376299B (zh) 一种网络通信方法、设备及网络附属存储设备
WO2022148361A1 (zh) 建立p2p连接的方法、客户端及系统
KR101320538B1 (ko) 네트워크 상호 연동 실현 방법 및 시스템
JP2011508551A (ja) 複数の無線ネットワークに同時にアクセスするための装置及び方法
KR20120059077A (ko) 다중 네트워크 환경에서의 피어-투-피어 접속 시스템 및 방법
TWI595765B (zh) 穿透網路位置轉換器之方法及通訊裝置
US20170230330A1 (en) Source-destination network address translation (sdnat) proxy and method thereof
JP6386166B2 (ja) IPv4とIPv6との間の翻訳方法及び装置
EP1584203B1 (en) Network address translation based mobility management
WO2007019809A1 (fr) Procede et systeme d'etablissement d'un canal direct point par point
KR20050008526A (ko) 컴퓨터 판독가능 매체
KR20150116539A (ko) 사용자 장치의 이동성을 지원하는 네트워크 접속 방법 및 장치
WO2013120325A1 (zh) 浏览器与浏览器直通的方法、装置和通信系统
KR20150125379A (ko) 통신 서비스를 제공하기 위한 방법, 단말, 그리고 서버
WO2013185696A2 (zh) 一种数据处理的方法与设备
WO2022089412A1 (zh) 一种通信方法及装置
JP2013126219A (ja) 転送サーバおよび転送プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7401564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150