JP2022532860A - 上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器 - Google Patents

上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2022532860A
JP2022532860A JP2021564616A JP2021564616A JP2022532860A JP 2022532860 A JP2022532860 A JP 2022532860A JP 2021564616 A JP2021564616 A JP 2021564616A JP 2021564616 A JP2021564616 A JP 2021564616A JP 2022532860 A JP2022532860 A JP 2022532860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
uplink control
pusch
information
ack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021564616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7259082B2 (ja
Inventor
娜 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2022532860A publication Critical patent/JP2022532860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7259082B2 publication Critical patent/JP7259082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0006Assessment of spectral gaps suitable for allocating digitally modulated signals, e.g. for carrier allocation in cognitive radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本開示は、上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器を提供しており、通信技術分野に関する。端末に用いられる上りリンク制御情報送信方法は、配置許可PUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得することであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものであることと、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することと、RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHを介して前記少なくとも一つの上りリンク制御情報を送信することとを含み、そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2019年4月29日に中国で提出された中国特許出願番号No.201910356903.6の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
本開示は、通信技術分野に関し、特に上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器に関する。
長期的進化(Long Term Evolution、LTE)ライセンス支援アクセス(License Assisted Access、LAA)では、物理上りリンク制御チャネル(Physical Uplink Control CHannel、PUCCH)は、許可周波数バンドで作動し、自律的上りリンク物理上りリンク共有チャネル(Autonomous UpLink Physical Uplink Shared AUL-PUSCH)は、非許可周波数バンドで作動する。
非許可周波数バンドの信頼性が低く、PUCCHでの上りリンク制御情報(Uplink Control Information、UCI)をAUL-PUSCHに多重化しないため、AUL-PUSCHでの制御情報には、AUL-UCI情報しかない。
ニューラジオ非許可(New radio Unlicensed、NRU)では、PUCCHと配置許可PUSCH(configured grant PUSCH、CG-PUSCH)は、いずれも非許可周波数バンドで作動することができる。PUCCHとCG-PUSCHがいずれも非許可周波数バンドで作動する場合、CG-PUSCHとPUCCHとの時間領域が重なれば、ニューラジオ(New Radio、NR)R15の原則に従って、ユーザ機器(User Equipment、UE、端末とも呼ばれる)は、PUCCHでのUCIをCG-PUSCHに多重化して伝送し、この時、CG-PUSCHでは、CG-UCIを伝送する必要がある以外、ハイブリッド自動再送リクエスト確認(Hybrid Automatic Repeat Request ACK、HARQ-ACK)HARQ-ACK/チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)を含むUCIを伝送する必要があり、端末がCG-PUSCHにおける情報伝送をどのように正確に行うかは、早急な解決の待たれる問題となる。
本開示の実施例は、NRUにおけるCG-PUSCHの正確な伝送をどのように確保するかという問題を解決するための上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器を提供する。
上記技術課題を解決するために、本開示は、以下のような方案を採用する。
第一の方面によれば、本開示の実施例は、端末に用いられる上りリンク制御情報送信方法を提供する。前記方法は、
配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得することであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものであることと、
前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することと、
RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHを介して前記少なくとも一つの上りリンク制御情報を送信することとを含み、
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
第二の方面によれば、本開示の実施例は、ネットワーク側機器に用いられる上りリンク制御情報受信方法を提供する。前記方法は、
配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定することであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものであることと、
前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することと、
RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の受信を行うこととを含み、
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
第三の方面によれば、本開示の実施例は、端末を提供する。前記端末は、
配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得するための取得モジュールであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものである取得モジュールと、
前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するための第一の決定モジュールと、
RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHを介して前記少なくとも一つの上りリンク制御情報を送信するための送信モジュールとを含み、
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
第四の方面によれば、本開示の実施例は、端末を提供する。前記端末は、メモリと、プロセッサと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、上記上りリンク制御情報送信方法のステップを実現させる。
第五の方面によれば、本開示の実施例は、ネットワーク側機器を提供する。前記ネットワーク側機器は、
配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定するための第二の決定モジュールであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものである第二の決定モジュールと、
前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するための第三の決定モジュールと、
RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の受信を行うための受信モジュールとを含み、
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
第六の方面によれば、本開示の実施例は、ネットワーク側機器を提供する。前記ネットワーク側機器は、メモリと、プロセッサと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、上記上りリンク制御情報受信方法のステップを実現させる。
第七の方面によれば、本開示の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。前記コンピュータ可読記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記上りリンク制御情報送信方法のステップ又は上記上りリンク制御情報受信方法のステップを実現させる。
本開示の有益な効果は、以下のとおりである。
上記方案は、配置許可PUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得することで、上りリンク制御情報により前記配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数の決定を支援し、その後、決定されたRE数及びRE位置を利用して、配置許可PUSCHで少なくとも一つの上りリンク制御情報の伝送を行うことにより、配置許可PUSCHで上りリンク制御情報を正確に伝送できることを確保する。
本開示の実施例による上りリンク制御情報送信方法のフローチャートを示す。 異なるタイプのUCIのマッピング方式のその一を示す。 異なるタイプのUCIのマッピング方式のその二を示す。 本開示の実施例による上りリンク制御情報受信方法のフローチャートを示す。 本開示の実施例による端末のモジュール概略図を示す。 本開示の実施例による端末の構造ブロック図を示す。 本開示の実施例によるネットワーク側機器のモジュール概略図を示す。 本開示の実施例によるネットワーク側機器の構造ブロック図を示す。
本開示の目的、技術案及び利点をより明確にするために、以下は、添付図面及び具体的な実施例を結び付けながら、本開示を詳細に記述する。
本開示の実施例を説明する時、まず本開示の実施例に関連する関連技術を以下のように説明する。
将来の通信システムでは、非許可周波数バンド(unlicensed band)は、許可周波数バンド(licensed band)の補足として事業者によるサービスの拡大を支援できる。NR配備と一致性を保ち、且つNRに基づく非許可アクセスをできるだけ最大化するために、非許可周波数バンドは、5GHz、37GHz及び60GHzの周波数バンドで作動できる。非許可周波数バンドの大帯域幅(80又は100MHz)は、基地局とUEの実施の複雑さを軽減できる。非許可周波数バンドが、複数の技術(RATs)、例えば、WiFi、レーダー、LTE-LAAなどにより共用されるため、なんらかの国又は地域では、非許可周波数バンドは、使用時に、すべての機器がこのリソースを公平に使用できるように、規則(regulation)、例えば、リッスンビフォアトーク(listen before talk、LBT)、最大チャネル占有時間(maximum channel occupancy time、MCOT)などの規則に従わなければならない。伝送ノードが情報を送信する必要がある場合、まずLBTを行う時、周りのノードに対してエネルギー検出(energy detection、ED)を行う必要があり、検出されたエネルギーがしきい値よりも低い場合、チャネルが空き(idle)であると考えられ、伝送ノードは、送信を行うことができる。逆に、チャネルがビジーであると考えられ、伝送ノードは、送信を行うことができない。伝送ノードは、基地局、UE、WiFiアクセスポイント(AP)などであってもよい。伝送ノードが伝送を開始した後、占有されたチャネル時間は、MCOTを超えることができない。
NRでは、低遅延サービス又は周期的サービスのニーズに対して、NRは、上りリンク半静的配置許可(configured grant)伝送方式をサポートすることで、シグナリングインタラクションフローを減少させ、低遅延要件を確保する。Configured grant伝送のリソースは、無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)シグナリングを介して半静的に配置されてもよい。サービスデータが到着すると、UEは、configured grantの上りリンクチャネル(例えば、PUSCH)でデータを送信してもよい。具体的には、configured grant PUSCH(CG-PUSCH)は、タイプ1(type 1)とタイプ2(type 2)という二つのタイプに分けられる。そのうち、type 1は、すべてのパラメータがRRCにより配置されるものであり、一旦配置されると、周期的に送信できる。type 2は、一部のパラメータがRRCにより配置されるものであり、そして、下りリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)によりアクティブ化/非アクティブ化される必要があり、アクティブ化DCIにおいて別の部分のパラメータが与えられるものであり、アクティブ化された後に周期的に使用できる。CG-PUSCHで伝送するために、CG-PUSCHでUCI(即ちCG-UCI)、例えば、ハイブリッド自動再送リクエスト(Hybrid Automatic Repeat Request、HARQ)ID、新データ指示(New Data indicator、NDI)、冗長バージョン(Redundancy Version、RV)などの情報を付帯することを導入した。即ち、UE側は、以上のパラメータを決定し、CG-PUSCHで伝送して基地局に報告し、基地局は、これらのパラメータに従ってCG-PUSCHを復号化する。
NR R15では、UEがPUCCHとPUSCHの二つのチャネルの同時伝送をサポートしないため、PUCCHとPUSCHが時間領域で重なる時、一定の時間要求を満たす場合、UEは、PUCCHでのUCIをPUSCHに多重化して伝送する。そのうち、UCIは、ハイブリッド自動再送リクエスト確認(Hybrid Automatic Repeat Request ACK、HARQ-ACK)と、チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)とを含む。UCIがPUSCHで伝送される時、PUSCHでのデータとUCIを正確に復号化できるように、一定の規則に従って、UCIにより占有されたリソース要素(Resource Element、RE)数及びRE位置を決定する必要がある。そのうち、UCIにより占有されたRE数は、UCIのビット数に関連するだけでなく、パラメータbetaOffset(RRCにより配置されるか、又はDCIにより指示される)及びalpha(RRCにより配置される)にも依存する。異なるタイプのUCI(HARQ-ACK、CSI)の可能なビット数と重要度が異なるため、異なるタイプのUCIのbetaOffsetパラメータが異なり、且つ異なるマッピング規則を採用し、例えば、HARQ-ACKは、復調リファレンス信号(Demodulation Reference Signal、DMRS)の後にマッピングされ、且つDMRSに隣接し、即ち、DMRSの後の一番目の使用可能な非DMRS直交周波数分割多重化(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM)シンボルからマッピングされ、CSIは、一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングされる。異なるUCIは、PUSCHでマッピングされる時にいずれも周波数領域を優先する(frequency-first)方式でマッピングされる。
LTE LAAにおいて、非許可周波数バンドでは、アクセス遅延を減少させるために、UEは、基地局からの許可なしに自律的上りリンク(autonomous UL、AUL)伝送(transmission)を行うことができる。基地局は、RRCによってUEのためにAULの時間領域リソースを配置する。AUL操作は、DCIを介してアクティブ化又は非アクティブ化されてもよい。AULがアクティブ化される場合、基地局は、アクティブ化DCIを介して、AUL伝送の周波数領域リソース、変調及びコーディングスキーム(Modulation and Coding Scheme、MCS)などをUEに通知する。UEは、AULリソースで上りリンク伝送を行う。AUL PUSCHにより伝送される場合、PUSCHでAUL-UCIが伝送される。AUL UCIは、シンボル1からシンボル12までマッピングされる。
RRCにより配置されるAUL-UCIのbetaoffsetは、そのindexと具体的な値との対応表が、HARQ-ACKの対応表と同じである。AUL-UCIは、AUL-PUSCHで時間領域を優先する(time-first)方式でsymbol 1からsymbol 12までマッピングされる。
本開示は、NRUにおけるCG-PUSCHの正確な伝送をどのように確保するかという問題に対して、上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器を提供する。
図1に示すように、本開示の実施例は、端末に用いられる上りリンク制御情報送信方法を提供する。前記方法は、以下のステップを含む。
ステップ101、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得し、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものである。
説明すべきことは、この少なくとも一つの上りリンク制御情報は、配置許可上りリンク制御情報(CG-UCI)である第一の制御情報を含み、具体的には、ハイブリッド自動再送リクエスト(HARQ)識別子、新データ指示(NDI)、冗長バージョン(NV)及びチャネル占有時間共有情報(Channel Occupancy Time(COT)sharing information)のうちの少なくとも一つを含む。さらに説明すべきことは、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により前記配置許可PUSCHで占有されたリソース要素(RE)数を決定するためのものである。
ステップ102、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定する。
ステップ103、RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHを介して前記少なくとも一つの上りリンク制御情報を送信する。
説明すべきことは、端末が、上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたRE数及びRE位置の決定を行い、決定されたRE数及びRE位置に従って上りリンク制御情報の伝送を行い、ネットワーク側機器が、同じ方式で上りリンク制御情報の受信を行うことにより、上りリンク制御情報に対する端末とネットワーク側機器の理解が一致することを確保できる。
説明すべきことは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたRE数は、各レイヤーのRE数を指す。即ち、PUSCHがマルチレイヤー伝送をサポートする場合、各レイヤーのPUSCHでは上りリンク制御情報を同じ方式でマッピングし、上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたRE数は、各レイヤーにおいて上りリンク制御情報を伝送する符号化変調シンボル数(the number of coded modulation symbols)を指してもよい。例えば、HARQ-ACKにより配置許可PUSCHで占有されたRE数は、各レイヤーにおいてHARQ-ACKを伝送する符号化変調シンボル数(the number of coded modulation symbols per layer for HARQ-ACK transmission)を指してもよい。
説明すべきことは、NRUシステムでは、PUCCHと配置許可PUSCHは、いずれも非許可周波数バンドで作動することができる。PUCCHと配置許可PUSCHがいずれも非許可周波数バンドで作動する場合、配置許可PUSCHとPUCCHの時間領域とが重なり、且つ一定の時間要求を満たせば、端末は、PUCCHでのUCIを配置許可PUSCHに多重化して伝送する必要があるため、本開示の実施例の少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含む可能性がある。
具体的には、この第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認(HARQ-ACK)とチャネル状態情報(CSI)とのうちの少なくとも一つを含む。
説明すべきことは、具体的に伝送する時、このCSIにおける異なる部分は、異なる位置に置かれてもよい。CSIは、第一の部分(part 1)と第二の部分(part 2)に区分される。
説明すべきことは、ステップ101の具体的な実現方式は、以下のとおりである。
方式1、前記配置許可PUSCHがタイプ1である場合、無線リソース制御(RRC)により配置された前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を取得し、前記識別子情報に従って、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報の識別子情報に対応するターゲットパラメータを決定する。
説明すべきことは、タイプ1は、この配置許可PUSCHがRRCにより配置され、周期的に送信されるものである。この場合、RRCは、各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を端末に直接配置する。配置時、ネットワーク側機器は、同一のRRC情報ユニット(information element、IE)を用いて前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちのすべての上りリンク制御情報を配置してもよく、異なるRRC IEを用いて少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの上りリンク制御情報を配置してもよい。ネットワーク側機器は、配置時、各上りリンク制御情報を個別に配置してもよく、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの全部又は一部の上りリンク制御情報を連携配置してもよい。
例えば、タイプ1の配置許可PUSCHに対して、RRCは、CG-UCI、HARQ-ACK、CSI part 1及びCSI part 2に対応するターゲットパラメータ(betaoffset)をそれぞれ配置し、具体的には、RRCにより配置されるものは、ターゲットパラメータに対応する識別子情報(即ちoffset index)である。そのうち、HARQ-ACKは、2ビット以下、2ビットよりも大きく11ビット以下、11ビットよりも大きいように分けられ、CSI part 1とCSI part 2は、11ビット以下、11ビットよりも大きいように分けられる。具体的には、RRCは、CG-UCIに対応するターゲットパラメータに対応する識別子情報
Figure 2022532860000002
、2ビット以下のHARQ-ACKに対応するターゲットパラメータに対応する識別子情報
Figure 2022532860000003
、2ビットよりも大きく11ビット以下のHARQ-ACKに対応するターゲットパラメータに対応する識別子情報
Figure 2022532860000004
、11ビットよりも大きいHARQ-ACKに対応するターゲットパラメータに対応する識別子情報
Figure 2022532860000005
、11ビット以下のCSI part 1に対応するターゲットパラメータに対応する識別子情報
Figure 2022532860000006
、11ビット以下のCSI part 2に対応するターゲットパラメータに対応する識別子情報
Figure 2022532860000007
、11ビットよりも大きいCSI part 1に対応するターゲットパラメータ
Figure 2022532860000008
及び11ビットよりも大きいCSI part 2に対応するターゲットパラメータに対応する識別子情報
Figure 2022532860000009
をそれぞれ配置し、その後、端末は、CG-UCI、HARQ-ACK、CSIに対応する識別子情報とターゲットパラメータの具体的な値との対応表(以下のような表1~表3を参照)に従ってその対応するターゲットパラメータの値を決定する。
ここで説明すべきことは、CG-UCIとHARQ-ACK/CSIは、同じ対応表を有してもよい。
Figure 2022532860000010
Figure 2022532860000011
Figure 2022532860000012
方式2、前記配置許可PUSCHがタイプ2である場合、RRCにより指示されたパラメータの配置方式が半静的方式であれば、RRCにより配置された前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を取得し、又は、RRCにより指示されたパラメータの配置方式が動的方式であれば、下りリンク制御情報DCIに含まれるパラメータ指示フィールドにおける指示情報を取得し、前記指示情報に従って前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を決定し、
前記識別子情報に従って、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報の識別子情報に対応するターゲットパラメータを決定する。
説明すべきことは、タイプ2は、この配置許可PUSCHがRRCにより配置され、DCIによりアクティブ化/非アクティブ化されるものである。この場合、まずRRCにより指示されたパラメータの配置方式が半静的方式であるか、それとも動的方式であるかを決定する必要がある。半静的方式であれば、ネットワーク側機器は、RRCによって前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を直接配置してもよく、動的方式であれば、ネットワーク側機器は、DCIに含まれるパラメータ指示フィールドにおける指示情報を介して、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報の指示を行う必要がある。
具体的には、配置時、半静的方式であれば、ネットワーク側機器は、同一のRRC IEを用いて前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちのすべての上りリンク制御情報を配置してもよく、異なるRRC IEを用いて少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの上りリンク制御情報を配置してもよい。ネットワーク側機器は、配置時、各上りリンク制御情報を個別に配置してもよく、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちのすべての上りリンク制御情報を連携配置してもよい。動的方式であれば、ネットワーク側機器は、DCIにおける同じフィールドを用いて前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちのすべての上りリンク制御情報を配置してもよく、DCIにおける異なるフィールドを用いて少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの上りリンク制御情報を配置してもよい。また、各上りリンク制御情報を個別に配置する場合、第一の制御情報の指示情報がRRCにより配置されるものであり、第二の制御情報の指示情報がDCIにより指示されるものであり、又は第二の制御情報の指示情報がRRCにより配置されるものであり、第一の制御情報の指示情報がDCIにより指示されるものであることをさらに含む。
例えば、ConfiguredGrantConfigには、IE、uci-OnPUSCHが含まれる。このパラメータの配置が半静的方式であれば、RRCは、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のそれぞれに対応するターゲットパラメータを配置する。このパラメータの配置が動的方式であれば、タイプ2のCG-PUSCHのDCIに含まれるパラメータ指示フィールド(beta_offset indicatorフィールド)をアクティブ化し、少なくとも一つの上りリンク制御情報のターゲットパラメータを指示し、具体的にはbeta_offset indicatorフィールドの各コードポイント(codepoint)は、CG-UCI、HARQ-ACK、CSI part 1及びCSI part 2のターゲットパラメータの組み合わせに対応する。表4に示すとおりである。
Figure 2022532860000013
さらに説明すべきことは、ネットワーク側機器は、第一の制御情報と第二の制御情報をそれぞれ配置してもよく、例えば、異なるRRC又はDCIを用いて第一の制御情報と第二の制御情報をそれぞれ配置し、即ち、配置時、一つのRRCには第一の制御情報に対する配置のみが含まれ、もう一つのRRCには第二の制御情報に対する配置のみが含まれる。
例えば、タイプ2の配置許可PUSCHに対して、RRCは、第一の制御情報のbetaoffsetを配置し、又は、DCIは、第一の制御情報のbetaoffsetを指示し、例えば、DCIが第一の制御情報のbetaoffsetを指示する方法に対して、RRCは、まず4つのCG-UCIのoffsetを配置し、タイプ2のCG-PUSCHをアクティブ化するDCIにおいて2bit(CG-UCI betaoffset indicator)で指示し、表5に示すとおりである。
Figure 2022532860000014
ネットワーク側機器による第二の制御情報のbetaoffsetに対する配置状況は、第一の制御情報と類似しており、表6に示すとおりである。
Figure 2022532860000015
説明すべきことは、各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を得た後、この識別子情報を利用してこの上りリンク制御情報により前記配置許可PUSCHで占有されたRE数の決定を行う必要がある。以下は、第一の制御情報のRE数を決定することを例として、本開示の実施例の具体的な実現方式を以下のように説明する。
上記決定された第一の制御情報のターゲットパラメータ
Figure 2022532860000016
に基づき、以下の式に従ってCG-UCIにより占有されたRE数を決定してもよい。
Figure 2022532860000017
そのうち、OCG-UCIは、第一の制御情報のビット数を表し、
LCG-UCIは、第一の制御情報の巡回冗長チェック(CRC)ビット数を表し、
Figure 2022532860000018
は、第一の制御情報のターゲットパラメータを表し、
Figure 2022532860000019
は、PUSCHにより伝送されるUL-SCHのコードブロック(code blocks)数を表し、
Figure 2022532860000020
は、UL-SCHの
Figure 2022532860000021
コードブロックのサイズを表し、
Figure 2022532860000022
は、サブキャリア(subcarrier)でカウントされたPUSCHにより伝送される帯域幅を表し、
Figure 2022532860000023
は、PUSCH伝送におけるOFDMシンボル
Figure 2022532860000024
における位相トラッキングリファレンス信号(Phase tracking reference signal、PTRS)に使用されたsubcarrierであり、
Figure 2022532860000025
は、PUSCH伝送におけるOFDMシンボル
Figure 2022532860000026
でのUCI伝送に使用可能なRE数であり、
Figure 2022532860000027
は、CG-PUSCH伝送に含まれるOFDMシンボルの合計数を表し、DMRS用のシンボルを含み、DMRSを含むOFDMシンボルに対して、
Figure 2022532860000028
であり、DMRSを含まないOFDMシンボルに対して、
Figure 2022532860000029
であり、
Figure 2022532860000030
は、CG-UCIのマッピングが始まるOFDMシンボルのインデックス、即ち、一番目のDMRSの後のDMRSを含まない一番目のシンボルのインデックスを表し、αは、RRCにより配置されたパラメータscalingである。
以下の式に従ってHARQ-ACKにより占有されたRE数を決定してもよい。
Figure 2022532860000031
そのうち、
Figure 2022532860000032
は、HARQ-ACKのマッピングが始まるOFDMシンボルのインデックスを表す。
以下の式に従ってCSI part 1により占有されたRE数を決定してもよい。
Figure 2022532860000033
そのうち、
Figure 2022532860000034
である。
以下の式に従ってCSI part 2により占有されたRE数を決定してもよい。
Figure 2022532860000035
そのうち、
Figure 2022532860000036
である。
さらに、本開示の実施例のステップ102の具体的な実現方式は、以下のとおりである。
周波数領域を優先するマッピング原則を用いて、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行い、マッピング関係に従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定する。
説明すべきことは、以下は、少なくとも一つの上りリンク制御情報には異なる情報が含まれる視点から、本開示の実施例の各上りリンク制御情報のマッピング方式を以下のように具体的に説明する。
状況1、少なくとも一つの上りリンク制御情報には第一の制御情報のみが含まれる。
具体的には、この場合、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことの具体的な実現方式は、以下の方式のうちの一つを含む。
方式1、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号(DMRS)直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行う。
説明すべきことは、第一の制御情報をDMRSシンボルに隣接する位置にマッピングすることで、チャネル推定の正確性を向上させることができ、そのため、CG-UCIの伝送の信頼性を向上させることができる。
方式2、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行う。
状況2、少なくとも一つの上りリンク制御情報には第一の制御情報と第二の制御情報が含まれ、第二の制御情報にはHARQ-ACKのみが含まれる。
具体的には、この場合、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことの具体的な実現方式は、以下の方式のうちの一つを含む。
方式1、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行い、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKは、異なるREにマッピングされる。
具体的には、第一の制御情報とHARQ-ACKの第一種の具体的なマッピング方式は、まず第一の制御情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一の制御情報により占有されたREにマッピングできないHARQ-ACKを伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることであり、この方式では、第一の制御情報は、HARQ-ACKの前にマッピングされる。
第一の制御情報とHARQ-ACKの第二種の具体的なマッピング方式は、まずHARQ-ACKを前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記HARQ-ACKにより占有されたREにマッピングできない第一の制御情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることであり、この方式では、HARQ-ACKは、第一の制御情報の前にマッピングされる。
説明すべきことは、前記第一の制御情報は、前記HARQ-ACKにより占有されたREにマッピングできない。そのうち、前記HARQ-ACKにより占有されたREは、HARQ-ACKが2ビット以下である場合、HARQ-ACKのために予約されたRE、又はHARQ-ACKが2ビットよりも大きい場合、HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたREを含む。
説明すべきことは、第一の制御情報とHARQ-ACKをDMRSシンボルに隣接する位置にマッピングすることで、チャネル推定の正確性を向上させることができ、そのため、CG-UCIとHARQ-ACKの伝送の信頼性を向上させることができる。
方式2、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記HARQ-ACKのマッピングを行い、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKは、異なるREにマッピングされる。
状況3、少なくとも一つの上りリンク制御情報には第一の制御情報と第二の制御情報が含まれ、第二の制御情報にはCSIのみが含まれる。
具体的には、この場合、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことの具体的な実現方式は、以下の方式のうちの一つを含む。
方式1、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記第一の制御情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングする。
方式2、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記第一の制御情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングする。
説明すべきことは、この場合、第一の制御情報のマッピングは、CSIの前にある。
状況4、少なくとも一つの上りリンク制御情報には第一の制御情報と第二の制御情報が含まれ、第二の制御情報にはHARQ-ACKとCSIが含まれる。
具体的には、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、以下の方式のうちの一つで行われてもよい。
方式1、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行い、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングする。
さらに、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うことの具体的な実現方式は、以下のとおりである。
第一のターゲット情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一のターゲット情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる第二のターゲット情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングする。
そのうち、前記第一のターゲット情報は、第一の制御情報であり、前記第二のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、又は、
前記第一のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、前記第二のターゲット情報は、第一の制御情報である。
第一の制御情報とHARQ-ACKの第一種の具体的なマッピング方式は、まず第一の制御情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一の制御情報により占有されたREにマッピングできないHARQ-ACKを伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることであり、この方式では、第一の制御情報は、HARQ-ACKの前にマッピングされる。
説明すべきことは、CG-PUSCH伝送では、ネットワーク側機器が第一の制御情報を正確に復号化した場合にのみ、UL-SCHを正確に復号化できるため、CG-UCIの伝送の信頼性を確保する必要がある。この方式は、第一の制御情報をDMRSシンボルに隣接する位置にマッピングすることで、チャネル推定の正確性を向上させることができ、そのため、CG-UCIの伝送の信頼性を向上させることができる。同時に他のタイプのUCIの伝送をできるだけ確保すべきである。図2に示すように、図2は、異なるタイプのUCIのマッピング方式である。そのうち、あるOFDMシンボルの使用可能なREがUCIのマッピングに必要なREよりも大きい場合、UCIを分散式の方式でマッピングして、一定の周波数分割ゲインが得られてもよい。
第一の制御情報とHARQ-ACKの第二種の具体的なマッピング方式は、まずHARQ-ACKを前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記HARQ-ACKにより占有されたREにマッピングできない第一の制御情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることであり、この方式では、HARQ-ACKは、第一の制御情報の前にマッピングされる。
図3に示すように、HARQ-ACKが3ビットよりも小さく、端末は、2ビットのHARQ-ACKに従って、HARQ-ACKのために予約されたREを決定し、CG-UCIをHARQ-ACKのリソースの後にマッピングする。また、HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングできない。
説明すべきことは、図2と図3では、左斜線ブロックは、DMRSにより占有されたREであり、左斜線と右斜線とが交差する格子ブロックは、第一の制御情報により占有されたREであり、横線ブロックは、HARQ-ACKにより占有されたREであり、縦線ブロックは、CSI part1により占有されたREであり、横線と縦線とが交差する格子ブロックは、CSI part2により占有されたREであり、空白ブロックは、UL-SCHにより占有されたREであり、具体的には、図3におけるドット充填ブロックは、HARQ-ACKのために予約されたREである。
第一の制御情報とHARQ-ACKのマッピングを完了した後、CSIのマッピングを行い、具体的には、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることの具体的な実現方式は、以下のとおりである。
前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記CSIのうちの第一の部分と第二の部分のマッピングをそれぞれ行い、
そのうち、前記第一の部分は、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされ、前記HARQ-ACKのビット長さが第一の予め設定される値よりも小さい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングされることが可能であり、前記HARQ-ACKのビット長さが第二の予め設定される値よりも大きい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたRE以外のREにマッピングされる。
そのうち、この第一の予め設定される値は、3ビットであり、この第二の予め設定される値は、2ビットである。
説明すべきことは、この場合、CSI part 1とCSI part 2は、一番目の使用可能な非DMRSシンボルからそれぞれマッピングされ、そのうち、CSI part 1は、第一の制御情報と前記HARQ-ACKが位置するRE(HARQ-ACKのビット長さが3ビットよりも小さい場合、HARQ-ACKのために予約されたREと、HARQ-ACKのビット長さが2ビットよりも大きい場合、HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたREとを含む)にマッピングできず、HARQ-ACK のビット長さが3ビットよりも小さい場合、CSI part 2は、HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングでき、HARQ-ACKのビット長さが2ビットよりも大きい場合、CSI part 2は、HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたREにマッピングできない。
方式2、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルから、前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記第一の制御情報のマッピングを行い、
前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングする。
説明すべきことは、この方式は、前記HARQ-ACKにより占有されたREにマッピングできない第一の制御情報を配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルからマッピングし、第一の制御情報とHARQ-ACKにより占有されたREにマッピングできない前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることである。
説明すべきことは、上記一番目のDMRSシンボルは、PUSCHの実際伝送時/配置された一番目のDMRSシンボル、又はCG-PUSCHが複数の開始シンボル位置をサポートする時に配置された最後の開始シンボル位置の後の一番目のDMRSシンボルを指してもよい。
本開示の実施例は、配置許可PUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得することで、上りリンク制御情報により前記配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数の決定を支援し、その後、決定されたRE数及びRE位置を利用して、配置許可PUSCHで少なくとも一つの上りリンク制御情報の伝送を行うことにより、配置許可PUSCHで上りリンク制御情報を正確に伝送できることを確保する。
図4に示すように、本開示の実施例は、ネットワーク側機器に用いられる上りリンク制御情報受信方法を提供する。前記方法は、以下のステップを含む。
ステップ401、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定し、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものである。
ステップ402、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定する。
ステップ403、RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の受信を行う。
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
具体的には、前記第一の制御情報は、配置許可上りリンク制御情報である。
さらに、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含む。
そのうち、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKとチャネル状態情報CSIとのうちの少なくとも一つを含む。
選択的に、前述した、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定する前に、
前記配置許可PUSCHがタイプ1である場合、無線リソース制御RRCによって端末のために前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を配置することをさらに含み、
そのうち、前記識別子情報は、端末による少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータの取得を支援するためのものである。
選択的に、前述した、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定する前に、
前記配置許可PUSCHがタイプ2である場合、無線リソース制御RRCにより指示されたパラメータの配置方式が半静的方式であると決定すれば、RRCによって端末のために前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を配置し、又は、RRCにより指示されたパラメータの配置方式が動的方式であれば、端末のために下りリンク制御情報DCIを送信することをさらに含み、DCIのパラメータ指示フィールドには指示情報が含まれ、
そのうち、前記指示情報は、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を指示するためのものであり、前記識別子情報は、端末による少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータの取得を支援するためのものである。
具体的には、前述した、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することは、
周波数領域を優先するマッピング原則を用いて、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことと、
マッピング関係に従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することとを含む。
選択的に、前述した、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うこと、又は
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うことを含む。
選択的に、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKを含み、前述した、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うこと、又は
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記HARQ-ACKのマッピングを行うことを含み、
そのうち、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKは、異なるREにマッピングされる。
さらに、前述した、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うことは、
第一のターゲット情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一のターゲット情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる第二のターゲット情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることを含み、
そのうち、前記第一のターゲット情報は、第一の制御情報であり、前記第二のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、又は、
前記第一のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、前記第二のターゲット情報は、第一の制御情報である。
さらに、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIをさらに含む場合、前述した、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることをさらに含む。
具体的には、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることは、
前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記CSIのうちの第一の部分と第二の部分のマッピングをそれぞれ行うことを含み、
そのうち、前記第一の部分は、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされ、前記HARQ-ACKのビット長さが第一の予め設定される値よりも小さい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングされることが可能であり、前記HARQ-ACKのビット長さが第二の予め設定される値よりも大きい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたRE以外のREにマッピングされる。
選択的に、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIを含む場合、前述した、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
前記第一の制御情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることをさらに含む。
説明すべきことは、上記実施例におけるネットワーク側機器についてのすべての記述は、いずれもこの上りリンク制御情報受信方法の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
図5に示すように、本開示の実施例は、端末500を提供する。前記端末は、
配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得するための取得モジュールであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものである取得モジュール501と、
前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するための第一の決定モジュール502と、
RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHを介して前記少なくとも一つの上りリンク制御情報を送信するための送信モジュール503とを含み、
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
具体的には、前記第一の制御情報は、配置許可上りリンク制御情報である。
さらに、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含む。
そのうち、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKとチャネル状態情報CSIとのうちの少なくとも一つを含む。
選択的に、前記取得モジュール501は、
前記配置許可PUSCHがタイプ1である場合、無線リソース制御RRCにより配置された前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を取得するための第一の取得ユニットと、
前記識別子情報に従って、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報の識別子情報に対応するターゲットパラメータを決定するための第一の決定ユニットとを含む。
選択的に、前記取得モジュール501は、
前記配置許可PUSCHがタイプ2である場合、無線リソース制御RRCにより指示されたパラメータの配置方式が半静的方式であれば、RRCにより配置された前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を取得し、又は、RRCにより指示されたパラメータの配置方式が動的方式であれば、下りリンク制御情報DCIに含まれるパラメータ指示フィールドにおける指示情報を取得し、前記指示情報に従って前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を決定するための第二の取得ユニットと、
前記識別子情報に従って、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報の識別子情報に対応するターゲットパラメータを決定するための第二の決定ユニットとを含む。
さらに、前記第一の決定モジュールは、
周波数領域を優先するマッピング原則を用いて、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うための第一のマッピングユニットと、
マッピング関係に従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するための第三の決定ユニットとを含む。
選択的に、前記第一のマッピングユニットは、
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、又は
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うために用いられる。
選択的に、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKを含み、前記第一のマッピングユニットは、
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行い、又は
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記HARQ-ACKのマッピングを行うために用いられる。
そのうち、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKは、異なるREにマッピングされる。
さらに、前述した、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うことの実現方式は、以下のとおりである。
第一のターゲット情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一のターゲット情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる第二のターゲット情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングする。
そのうち、前記第一のターゲット情報は、第一の制御情報であり、前記第二のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、又は、
前記第一のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、前記第二のターゲット情報は、第一の制御情報である。
さらに、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIをさらに含む場合、前記第一のマッピングユニットはさらに、
前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングするために用いられる。
具体的には、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることの具体的な実現方式は、以下のとおりである。
前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記CSIのうちの第一の部分と第二の部分のマッピングをそれぞれ行い、
そのうち、前記第一の部分は、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされ、前記HARQ-ACKのビット長さが第一の予め設定される値よりも小さい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングされることが可能であり、前記HARQ-ACKのビット長さが第二の予め設定される値よりも大きい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたRE以外のREにマッピングされる。
選択的に、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIを含む場合、前記第一のマッピングユニットはさらに、
前記第一の制御情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングするために用いられる。
説明すべきことは、この端末の実施例は、上述した端末に用いられる上りリンク制御情報送信方法に対応する端末であり、上記実施例のすべての実現方式は、いずれもこの端末の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
図6は、本開示の実施例を実現する端末のハードウェア構造概略図である。
この端末60は、無線周波数ユニット610、ネットワークモジュール620、オーディオ出力ユニット630、入力ユニット640、センサ650、表示ユニット660、ユーザ入力ユニット670、インターフェースユニット680、メモリ690、プロセッサ611、及び電源612などの部材を含むが、それらに限らない。当業者であれば理解できるように、図6に示される端末の構造は、端末に対する限定を構成せず、端末は、図示される部材の数よりも多くまたは少ない部材、またはなんらかの部材の組み合わせ、または異なる部材の配置を含んでもよい。本開示の実施例では、端末は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップコンピュータ、車載端末、ウェアラブルデバイス、及び歩数計などを含むが、それらに限らない。
そのうち、プロセッサ611は、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するための、少なくとも一つの前記上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得し、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するために用いられる。
無線周波数ユニット610は、RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHを介して前記少なくとも一つの上りリンク制御情報を送信するために用いられる。
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
本開示の実施例による端末は、配置許可PUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得することで、上りリンク制御情報により前記配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数の決定を支援し、その後、決定されたRE数及びRE位置を利用して、配置許可PUSCHで少なくとも一つの上りリンク制御情報の伝送を行うことにより、配置許可PUSCHで上りリンク制御情報を正確に伝送できることを確保する。
理解すべきことは、本開示の実施例では、無線周波数ユニット610は、情報の送受信または通話中の信号の送受信に用いられてもよい。具体的には、ネットワーク機器からの下りリンクデータを受信してから、プロセッサ611に処理させてもよい。また、上りデータをネットワーク機器に送信してもよい。一般的には、無線周波数ユニット610は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。なお、無線周波数ユニット610は、無線通信システムやネットワークを介して他の機器との通信を行ってもよい。
端末は、ネットワークモジュール620によってユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供し、例えば、ユーザへ電子メールの送受信、ウェブページの閲覧、ストリーミングメディアへのアクセスなどを支援する。
オーディオ出力ユニット630は、無線周波数ユニット610またはネットワークモジュール620によって受信されたまたはメモリ690に記憶されたオーディオデータをオーディオ信号に変換して、音声として出力することができる。そして、オーディオ出力ユニット630はさらに、端末60によって実行された特定の機能に関連するオーディオ出力(例えば、呼び信号受信音、メッセージ着信音など)を提供することができる。オーディオ出力ユニット630は、スピーカ、ブザー及び受話器などを含む。
入力ユニット640は、オーディオまたはビデオ信号を受信するために用いられる。入力ユニット640は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)641とマイクロホン642を含んでもよい。グラフィックスプロセッサ641は、ビデオキャプチャモードまたは画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像またはビデオの画像データを処理する。処理された画像フレームは、表示ユニット660に表示されてもよい。グラフィックスプロセッサ641によって処理された画像フレームは、メモリ690(または他の記憶媒体)に記憶されてもよく、または無線周波数ユニット610またはネットワークモジュール620を介して送信されてもよい。マイクロホン642は、音声を受信することができるとともに、このような音声をオーディオデータとして処理することができる。処理されたオーディオデータは、電話の通話モードにおいて、無線周波数ユニット610を介して移動通信ネットワーク機器に送信することが可能なフォーマットに変換して出力されてもよい。
端末60は、少なくとも一つのセンサ650、例えば、光センサ、モーションセンサ及び他のセンサをさらに含む。具体的には、光センサは、環境光センサ及び接近センサを含み、そのうち、環境光センサは、環境光の明暗に応じて、表示パネル661の輝度を調整することができ、接近センサは、端末60が耳元に移動した時、表示パネル661及び/又はバックライトをオフにすることができる。モーションセンサの一種として、加速度計センサは、各方向(一般的には、三軸)での加速度の大きさを検出することができ、静止時、重力の大きさ及び方向を検出することができ、端末姿勢(例えば、縦横スクリーン切り替え、関連ゲーム、磁力計姿勢校正)の識別、振動識別関連機能(例えば、歩数計、タップ)などに用いることができる。センサ650は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどをさらに含んでもよい。ここでは説明を省略する。
表示ユニット660は、ユーザによって入力された情報またはユーザに提供される情報を表示するために用いられる。表示ユニット660は、表示パネル661を含んでもよい。液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode、OLED)などの形式で表示パネル661を配置してもよい。
ユーザ入力ユニット670は、入力された数字または文字情報の受信、端末のユーザによる設置及び機能制御に関するキー信号入力の発生に用いられてもよい。具体的には、ユーザ入力ユニット670は、タッチパネル671および他の入力機器672を含む。タッチパネル671は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上または付近でのユーザによるタッチ操作(例えば、ユーザが指、タッチペンなどの任意の適切な物体または付属品を使用してタッチパネル671上またはタッチパネル671付近で行う操作)を収集することができる。タッチパネル671は、タッチ検出装置とタッチコントローラの二つの部分を含んでもよい。そのうち、タッチ検出装置は、ユーザによるタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出し、信号をタッチコントローラに伝送する。タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、それをタッチポイント座標に変換してから、プロセッサ611に送信し、プロセッサ611から送信されてきた指令を受信して実行する。なお、抵抗式、静電容量式、赤外線及び表面音波などの様々なタイプを用いてタッチパネル671を実現してもよい。タッチパネル671以外、ユーザ入力ユニット670は、他の入力機器672を含んでもよい。具体的には、他の入力機器672は、物理的なキーボード、機能キー(例えば、ボリューム制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らない。ここでは説明を省略する。
さらに、タッチパネル671は、表示パネル661上に覆われてもよい。タッチパネル671は、その上または付近でのタッチ操作を検出すると、プロセッサ611に伝送して、タッチイベントのタイプを特定し、その後、プロセッサ611は、タッチイベントのタイプに応じて表示パネル661上で相応な視覚出力を提供する。図6では、タッチパネル671と表示パネル661は、二つの独立した部材として端末の入力と出力機能を実現するものであるが、なんらかの実施例では、タッチパネル671と表示パネル661を集積して端末の入力と出力機能を実現してもよい。具体的には、ここでは限定しない。
インターフェースユニット680は、外部装置と端末60との接続のためのインターフェースである。例えば、外部装置は、有線または無線ヘッドフォンポート、外部電源(または電池充電器)ポート、有線または無線データポート、メモリカードポート、識別モジュールを有する装置への接続用のポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、イヤホンポートなどを含んでもよい。インターフェースユニット680は、外部装置からの入力(例えば、データ情報、電力など)を受信するとともに、受信した入力を端末60内の一つまたは複数の素子に伝送するために用いられてもよく、または端末60と外部装置との間でデータを伝送するために用いられてもよい。
メモリ690は、ソフトウェアプログラム及び各種のデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ690は、主に記憶プログラム領域および記憶データ領域を含んでもよい。そのうち、記憶プログラム領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができ、記憶データ領域は、携帯電話の使用によって作成されるデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳など)などを記憶することができる。なお、メモリ690は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、不揮発性メモリ、例えば、少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、または他の不揮発性ソリッドステートメモリデバイスをさらに含んでもよい。
プロセッサ611は、端末の制御センターであり、各種のインターフェースと線路によって端末全体の各部分に接続され、メモリ690内に記憶されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを運行又は実行すること、及びメモリ690内に記憶されたデータを呼び出し、端末の各種の機能を実行し、データを処理することにより、端末全体をモニタリングする。プロセッサ611は、一つまたは複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ611は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを集積してもよい。そのうち、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインターフェースおよびアプリケーションプログラムなどを処理するためのものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するためのものである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ611に集積されなくてもよい。
端末60はさらに、各部材に電力を供給する電源612(例えば、電池)を含んでもよい。選択的に、電源612は、電源管理システムによってプロセッサ611にロジック的に接続されてもよい。それにより、電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
また、端末60は、いくつかの示されていない機能モジュールを含む。ここでは説明を省略する。
選択的に、本開示の実施例は、端末をさらに提供する。プロセッサ611と、メモリ690と、メモリ690に記憶され、且つ前記プロセッサ611上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、このコンピュータプログラムがプロセッサ611によって実行される時、端末側に用いられる上りリンク制御情報送信方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでは説明を省略する。
本開示の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。コンピュータ可読記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶されており、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、端末側に用いられる上りリンク制御情報送信方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでは説明を省略する。そのうち、前記コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスクまたは光ディスクなどである。
図7に示すように、本開示の実施例は、ネットワーク側機器700をさらに提供する。前記ネットワーク側機器700は、
配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定するための第二の決定モジュールであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものである第二の決定モジュール701と、
前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するための第三の決定モジュール702と、
RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の受信を行うための受信モジュール703とを含み、
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
具体的には、前記第一の制御情報は、配置許可上りリンク制御情報である。
さらに、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含む。
そのうち、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKとチャネル状態情報CSIとのうちの少なくとも一つを含む。
選択的に、前記第二の決定モジュール701が、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定する前に、
前記配置許可PUSCHがタイプ1である場合、無線リソース制御RRCによって端末のために前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を配置するための第一の配置モジュールをさらに含み、
そのうち、前記識別子情報は、端末による少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータの取得を支援するためのものである。
選択的に、前記第二の決定モジュール701が、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定する前に、
前記配置許可PUSCHがタイプ2である場合、無線リソース制御RRCにより指示されたパラメータの配置方式が半静的方式であると決定すれば、RRCによって端末のために前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を配置し、又は、RRCにより指示されたパラメータの配置方式が動的方式であれば、端末のために下りリンク制御情報DCIを送信するための第二の配置モジュールをさらに含み、DCIのパラメータ指示フィールドには指示情報が含まれ、
そのうち、前記指示情報は、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を指示するためのものであり、前記識別子情報は、端末による少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータの取得を支援するためのものである。
さらに、前記第三の決定モジュール702は、
周波数領域を優先するマッピング原則を用いて、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うための第二のマッピングユニットと、
マッピング関係に従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するための第四の決定ユニットとを含む。
選択的に、前記第二のマッピングユニットは、
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、又は
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うために用いられる。
選択的に、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKを含み、前記第二のマッピングユニットは、
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行い、又は
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記HARQ-ACKのマッピングを行うために用いられる。
そのうち、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKは、異なるREにマッピングされる。
さらに、前述した、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うことの実現方式は、以下のとおりである。
第一のターゲット情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一のターゲット情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる第二のターゲット情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、
そのうち、前記第一のターゲット情報は、第一の制御情報であり、前記第二のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、又は、
前記第一のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、前記第二のターゲット情報は、第一の制御情報である。
さらに、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIをさらに含む場合、前記第二のマッピングユニットはさらに、
前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングするために用いられる。
具体的には、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることの具体的な実現方式は、以下のとおりである。
前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記CSIのうちの第一の部分と第二の部分のマッピングをそれぞれ行い、
そのうち、前記第一の部分は、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされ、前記HARQ-ACKのビット長さが第一の予め設定される値よりも小さい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングされることが可能であり、前記HARQ-ACKのビット長さが第二の予め設定される値よりも大きい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたRE以外のREにマッピングされる。
選択的に、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIを含む場合、前記第二のマッピングユニットはさらに、
前記第一の制御情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングするために用いられる。
本開示の実施例は、ネットワーク側機器をさらに提供する。前記ネットワーク側機器は、メモリと、プロセッサと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、上述したネットワーク側機器に用いられる上りリンク制御情報受信方法の実施例における各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでは説明を省略する。
本開示の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。そのうち、前記コンピュータ可読記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上述したネットワーク側機器に用いられる上りリンク制御情報受信方法の実施例における各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでは説明を省略する。そのうち、前記コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスクまたは光ディスクなどである。
図8は、本開示の一実施例によるネットワーク側機器の構造図であり、上記上りリンク制御情報受信方法の詳細を実現し、同じ効果を達成することができる。図8に示すように、ネットワーク側機器800は、プロセッサ801、送受信機802、メモリ803、及びバスインターフェースを含み、そのうち、
プロセッサ801は、メモリ803におけるプログラムを読み取り、
配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定することであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものであることと、
前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することと、
RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の受信を行うこととを実行するために用いられる。
そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む。
図8では、バスアーキテクチャは、任意の数の相互接続されたバスとブリッジを含んでもよく、具体的にはプロセッサ801によって代表される一つまたは複数のプロセッサとメモリ803によって代表されるメモリの各種の回路でリンクされてもよい。バスアーキテクチャは、周辺機器、電圧レギュレータ及びパワー管理回路などの各種の他の回路をリンクしてもよい。それらは、すべて当技術分野でよく知られているものであるため、ここでは、これ以上説明しない。バスインターフェースは、インターフェースを提供する。送受信機802は、複数の素子であってもよく、すなわち、送信機と受信機を含み、伝送媒体で各種の他の装置と通信するためのユニットを提供してもよい。
具体的には、前記第一の制御情報は、配置許可上りリンク制御情報である。
さらに、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含む。
そのうち、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKとチャネル状態情報CSIとのうちの少なくとも一つを含む。
選択的に、前述した、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定する前に、プロセッサ801は、メモリ803におけるプログラムを読み取り、さらに
前記配置許可PUSCHがタイプ1である場合、無線リソース制御RRCによって端末のために前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を配置することを実行するために用いられる。
そのうち、前記識別子情報は、端末による少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータの取得を支援するためのものである。
選択的に、前述した、配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定する前に、プロセッサ801は、メモリ803におけるプログラムを読み取り、さらに
前記配置許可PUSCHがタイプ2である場合、無線リソース制御RRCにより指示されたパラメータの配置方式が半静的方式であると決定すれば、RRCによって端末のために前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を配置し、又は、RRCにより指示されたパラメータの配置方式が動的方式であれば、端末のために下りリンク制御情報DCIを送信することを実行するために用いられ、DCIのパラメータ指示フィールドには指示情報が含まれ、
そのうち、前記指示情報は、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を指示するためのものであり、前記識別子情報は、端末による少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータの取得を支援するためのものである。
選択的に、プロセッサ801は、メモリ803における前述した前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するプログラムを読み取り、
周波数領域を優先するマッピング原則を用いて、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことと、
マッピング関係に従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することとを実行するために用いられる。
さらに、前記プロセッサ801は、メモリ803における前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うプログラムを読み取り、
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うこと、又は
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うことを実行するために用いられる。
選択的に、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKを含み、前記プロセッサ801は、メモリ803における前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うプログラムを読み取り、
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うこと、又は
前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記HARQ-ACKのマッピングを行うことを実行するために用いられる。
そのうち、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKは、異なるREにマッピングされる。
さらに、前記プロセッサ801は、メモリ803における前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うプログラムを読み取り、
第一のターゲット情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一のターゲット情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる第二のターゲット情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることを実行するために用いられる。
そのうち、前記第一のターゲット情報は、第一の制御情報であり、前記第二のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、又は、
前記第一のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、前記第二のターゲット情報は、第一の制御情報である。
選択的に、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIをさらに含む場合、前記プロセッサ801は、メモリ803における前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うプログラムを読み取り、
前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることを実行するために用いられる。
選択的に、前記プロセッサ801は、メモリ803における前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングするプログラムを読み取り、
前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記CSIのうちの第一の部分と第二の部分のマッピングをそれぞれ行うことを実行するために用いられる。
そのうち、前記第一の部分は、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされ、前記HARQ-ACKのビット長さが第一の予め設定される値よりも小さい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングされることが可能であり、前記HARQ-ACKのビット長さが第二の予め設定される値よりも大きい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたRE以外のREにマッピングされる。
選択的に、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIを含む場合、前記プロセッサ801は、メモリ803における前述した、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うプログラムを読み取り、
前記第一の制御情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることを実行するために用いられる。
そのうち、ネットワーク側機器は、グローバルモバイル通信システム(Global System for Mobile communication、GSM)又は符号分割多重接続(Code Division Multiple Access、CDMA)における基地局(Base Transceiver Station、BTS)であってもよく、広帯域符号分割多重接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))における基地局(NodeB、NB)であってもよく、LTEにおける進化型基地局(Evolutional Node B、eNB又はeNodeB)、又は中継局又はアクセスポイント、又は未来5Gネットワークにおける基地局などであってもよい。ここでは、限定しない。
上記内容は、本開示の選択的な実施形態である。指摘すべきことは、当業者にとって、本開示に記載された原理から逸脱することなく、若干の改善及び修正を行うことができ、これらの改善及び修正も本開示の保護範囲に入っている。

Claims (29)

  1. 端末に用いられる上りリンク制御情報送信方法であって、
    配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得することであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものであることと、
    前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することと、
    RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHを介して前記少なくとも一つの上りリンク制御情報を送信することとを含み、
    そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む、上りリンク制御情報送信方法。
  2. 前記第一の制御情報は、配置許可上りリンク制御情報である、請求項1に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  3. 前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、
    そのうち、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKとチャネル状態情報CSIとのうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  4. 前記配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得することは、
    前記配置許可PUSCHがタイプ1である場合、無線リソース制御RRCにより配置された前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を取得することと、
    前記識別子情報に従って、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報の識別子情報に対応するターゲットパラメータを決定することとを含む、請求項1に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  5. 前記配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得することは、
    前記配置許可PUSCHがタイプ2である場合、無線リソース制御RRCにより指示されたパラメータの配置方式が半静的方式であれば、RRCにより配置された前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を取得し、又は、RRCにより指示されたパラメータの配置方式が動的方式であれば、下りリンク制御情報DCIに含まれるパラメータ指示フィールドにおける指示情報を取得し、前記指示情報に従って前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を決定することと、
    前記識別子情報に従って、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報の識別子情報に対応するターゲットパラメータを決定することとを含む、請求項1に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  6. 前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することは、
    周波数領域を優先するマッピング原則を用いて、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことと、
    マッピング関係に従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することとを含む、請求項1に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  7. 前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
    前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うこと、又は
    前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うことを含む、請求項6に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  8. 前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKを含み、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
    前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うこと、又は
    前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記HARQ-ACKのマッピングを行うことを含み、
    そのうち、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKは、異なるREにマッピングされる、請求項6に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  9. 前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うことは、
    第一のターゲット情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一のターゲット情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる第二のターゲット情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることを含み、
    そのうち、前記第一のターゲット情報は、第一の制御情報であり、前記第二のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、又は、
    前記第一のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、前記第二のターゲット情報は、第一の制御情報である、請求項8に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  10. 前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIをさらに含む場合、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
    前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることをさらに含む、請求項8に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  11. 前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることは、
    前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記CSIのうちの第一の部分と第二の部分のマッピングをそれぞれ行うことを含み、
    そのうち、前記第一の部分は、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされ、前記HARQ-ACKのビット長さが第一の予め設定される値よりも小さい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングされることが可能であり、前記HARQ-ACKのビット長さが第二の予め設定される値よりも大きい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたRE以外のREにマッピングされる、請求項10に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  12. 前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIを含む場合、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
    前記第一の制御情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることをさらに含む、請求項7に記載の上りリンク制御情報送信方法。
  13. ネットワーク側機器に用いられる上りリンク制御情報受信方法であって、
    配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定することであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものであることと、
    前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することと、
    RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の受信を行うこととを含み、
    そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む、上りリンク制御情報受信方法。
  14. 前記第一の制御情報は、配置許可上りリンク制御情報である、請求項13に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  15. 前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、
    そのうち、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKとチャネル状態情報CSIとのうちの少なくとも一つを含む、請求項13に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  16. 前記配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定する前に、
    前記配置許可PUSCHがタイプ1である場合、無線リソース制御RRCによって端末のために前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を配置することをさらに含み、
    そのうち、前記識別子情報は、端末による少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータの取得を支援するためのものである、請求項13に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  17. 前記配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定する前に、
    前記配置許可PUSCHがタイプ2である場合、無線リソース制御RRCにより指示されたパラメータの配置方式が半静的方式であると決定すれば、RRCによって端末のために前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を配置し、又は、RRCにより指示されたパラメータの配置方式が動的方式であれば、端末のために下りリンク制御情報DCIを送信することをさらに含み、DCIのパラメータ指示フィールドには指示情報が含まれ、
    そのうち、前記指示情報は、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の各上りリンク制御情報に対応する識別子情報を指示するためのものであり、前記識別子情報は、端末による少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータの取得を支援するためのものである、請求項13に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  18. 前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することは、
    周波数領域を優先するマッピング原則を用いて、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことと、
    マッピング関係に従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定することとを含む、請求項13に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  19. 前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
    前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うこと、又は
    前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行うことを含む、請求項18に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  20. 前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報は、ハイブリッド自動再送リクエスト確認HARQ-ACKを含み、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
    前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うこと、又は
    前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報のマッピングを行い、前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記HARQ-ACKのマッピングを行うことを含み、
    そのうち、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKは、異なるREにマッピングされる、請求項18に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  21. 前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目の復調リファレンス信号DMRS直交周波数分割多重化OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKとのマッピングを行うことは、
    第一のターゲット情報を前記配置許可PUSCHにより伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングし、前記第一のターゲット情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる第二のターゲット情報を伝送される一番目のDMRS OFDMシンボルの後の一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることを含み、
    そのうち、前記第一のターゲット情報は、第一の制御情報であり、前記第二のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、又は、
    前記第一のターゲット情報は、HARQ-ACKであり、前記第二のターゲット情報は、第一の制御情報である、請求項20に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  22. 前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIをさらに含む場合、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
    前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることをさらに含む、請求項20に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  23. 前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることは、
    前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルから、前記CSIのうちの第一の部分と第二の部分のマッピングをそれぞれ行うことを含み、
    そのうち、前記第一の部分は、前記第一の制御情報と前記HARQ-ACKにより占有されたRE以外のREにマッピングされ、前記HARQ-ACKのビット長さが第一の予め設定される値よりも小さい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKのために予約されたREにマッピングされることが可能であり、前記HARQ-ACKのビット長さが第二の予め設定される値よりも大きい場合、前記第二の部分は、前記HARQ-ACKレートマッチングにより占有されたRE以外のREにマッピングされる、請求項22に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  24. 前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第二の制御情報をさらに含み、前記第二の制御情報がチャネル状態情報CSIを含む場合、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のマッピングを行うことは、
    前記第一の制御情報により占有されたRE以外のREにマッピングされる前記CSIを前記配置許可PUSCHの一番目の使用可能な非DMRS OFDMシンボルからマッピングすることをさらに含む、請求項19に記載の上りリンク制御情報受信方法。
  25. 配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを取得するための取得モジュールであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものである取得モジュールと、
    前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するための第一の決定モジュールと、
    RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHを介して前記少なくとも一つの上りリンク制御情報を送信するための送信モジュールとを含み、
    そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む、端末。
  26. メモリと、プロセッサと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、請求項1~12のいずれか1項に記載の上りリンク制御情報送信方法のステップを実現させる、端末。
  27. 配置許可物理上りリンク共有チャネルPUSCHのタイプに従って、少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報のターゲットパラメータを決定するための第二の決定モジュールであって、前記ターゲットパラメータは、前記上りリンク制御情報により配置許可PUSCHで占有されたリソース要素RE数を決定するためのものである第二の決定モジュールと、
    前記少なくとも一つの上りリンク制御情報のうちの各上りリンク制御情報により占有されたRE位置を決定するための第三の決定モジュールと、
    RE数及び前記RE位置に従って、前記配置許可PUSCHで前記少なくとも一つの上りリンク制御情報の受信を行うための受信モジュールとを含み、
    そのうち、前記少なくとも一つの上りリンク制御情報は、第一の制御情報を含む、ネットワーク側機器。
  28. メモリと、プロセッサと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、請求項13~24のいずれか1項に記載の上りリンク制御情報受信方法のステップを実現させる、ネットワーク側機器。
  29. コンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、請求項1~12のいずれか1項に記載の上りリンク制御情報送信方法のステップ、又は請求項13~24のいずれか1項に記載の上りリンク制御情報受信方法のステップを実現させる、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2021564616A 2019-04-29 2020-04-27 上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器 Active JP7259082B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910356903.6A CN111278129B (zh) 2019-04-29 2019-04-29 上行控制信息发送、接收方法、终端及网络侧设备
CN201910356903.6 2019-04-29
PCT/CN2020/087234 WO2020221205A1 (zh) 2019-04-29 2020-04-27 上行控制信息发送、接收方法、终端及网络侧设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022532860A true JP2022532860A (ja) 2022-07-20
JP7259082B2 JP7259082B2 (ja) 2023-04-17

Family

ID=71001559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021564616A Active JP7259082B2 (ja) 2019-04-29 2020-04-27 上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220053552A1 (ja)
EP (2) EP3965497B1 (ja)
JP (1) JP7259082B2 (ja)
KR (1) KR20220005539A (ja)
CN (1) CN111278129B (ja)
BR (1) BR112021021633A2 (ja)
ES (1) ES2960014T3 (ja)
HU (1) HUE063598T2 (ja)
PT (1) PT3965497T (ja)
SG (1) SG11202112022RA (ja)
WO (1) WO2020221205A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020223658A1 (en) * 2019-05-02 2020-11-05 Apple, Inc. Multiplexing configured grant (cg) transmissions in new radio (nr) systems operating on unlicensed spectrum
WO2020226549A1 (en) * 2019-05-03 2020-11-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Configured grant uplink control information (uci) mapping rules
US20210051671A1 (en) * 2019-08-15 2021-02-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving signal in wireless communication system
WO2021093892A1 (en) * 2019-11-17 2021-05-20 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Apparatus and method of wireless communication
US20220030583A1 (en) * 2020-07-27 2022-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems, methods, and apparatus for multiplexing control information on a physical channel
CN111970705B (zh) * 2020-08-04 2023-10-20 京信网络系统股份有限公司 资源复用方法、装置、基站和存储介质
WO2022062982A1 (zh) * 2020-09-23 2022-03-31 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
CN114285534A (zh) * 2020-09-28 2022-04-05 维沃移动通信有限公司 传输信息确定方法、装置和终端
CN116508368A (zh) * 2020-10-22 2023-07-28 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于上行链路控制信息的优先级排序和复用的方法和装置
WO2022151240A1 (en) * 2021-01-14 2022-07-21 Apple Inc. Uplink skipping with multiple configured grants without lch-based prioritization
CN116762434A (zh) * 2021-01-14 2023-09-15 苹果公司 在物理上行链路共享信道(pusch)上复用上行链路控制信息(uci)
CN114915389A (zh) * 2021-02-09 2022-08-16 北京紫光展锐通信技术有限公司 一种传输方法及装置
CN113424614A (zh) * 2021-05-10 2021-09-21 北京小米移动软件有限公司 定位测量结果发送方法、接收方法、及其装置、通信设备
CN115622663A (zh) * 2021-07-12 2023-01-17 华为技术有限公司 信息传输的方法和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019142341A1 (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JP2021508991A (ja) * 2018-01-19 2021-03-11 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アップリンク共有チャネル上での送信のための異なるタイプの制御情報およびアップリンクデータの間のリソーススプリッティング

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104871619B (zh) * 2013-06-17 2019-08-20 华为技术有限公司 上行控制信息传输方法、用户设备和基站
KR102518821B1 (ko) * 2015-01-20 2023-04-06 엘지전자 주식회사 상향링크 제어 정보를 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
CN107027181B (zh) * 2016-02-02 2020-02-04 电信科学技术研究院 一种上行控制信息的传输方法及装置
CN107276715A (zh) * 2016-04-01 2017-10-20 中兴通讯股份有限公司 一种传输信号的方法和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019142341A1 (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JP2021508991A (ja) * 2018-01-19 2021-03-11 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アップリンク共有チャネル上での送信のための異なるタイプの制御情報およびアップリンクデータの間のリソーススプリッティング

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
VIVO: "Outcome of offline discussion on Configured grant enhancement[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #96BIS, vol. R1-1905792, JPN6022041237, 12 April 2019 (2019-04-12), ISSN: 0004885939 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020221205A1 (zh) 2020-11-05
CN111278129A (zh) 2020-06-12
EP3965497A1 (en) 2022-03-09
EP3965497B1 (en) 2023-09-06
PT3965497T (pt) 2023-09-26
SG11202112022RA (en) 2021-12-30
JP7259082B2 (ja) 2023-04-17
US20220053552A1 (en) 2022-02-17
EP4262309A1 (en) 2023-10-18
ES2960014T3 (es) 2024-02-29
BR112021021633A2 (pt) 2021-12-21
EP3965497A4 (en) 2022-06-22
CN111278129B (zh) 2023-03-14
KR20220005539A (ko) 2022-01-13
HUE063598T2 (hu) 2024-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7259082B2 (ja) 上りリンク制御情報送信、受信方法、端末及びネットワーク側機器
CN111835480B (zh) 一种uci传输方法、接收方法、终端和网络设备
EP3905570A1 (en) Method and apparatus for transmitting uplink control information (uci)
CN111435901B (zh) 混合自动重传请求确认反馈方法、终端和网络设备
CN110859008B (zh) 一种上行信息的发送方法及终端
CN111182634B (zh) 数据传输方法、终端及网络设备
CN111277381B (zh) 物理下行控制信道监听、监听配置方法、终端及网络设备
CN111447686B (zh) 一种harq-ack反馈方法、终端和网络设备
KR20210062689A (ko) 정보 전송 방법 및 단말
CN111835486B (zh) 一种信息传输方法及终端
WO2021017976A1 (zh) 信息传输方法、装置、终端、设备及介质
CN112583533A (zh) Harq-ack反馈的获取、发送、终端及网络侧设备
CN111817830B (zh) 传输、接收控制方法、终端及网络侧设备
CN110933751B (zh) 上行控制信息的指示方法、接收方法、终端及网络设备
US20220174701A1 (en) Information processing method, device, and computer-readable storage medium
CN110139390B (zh) 资源调度指示方法、终端及网络设备
WO2021000774A1 (zh) 信息传输、接收方法、终端及网络侧设备
JP7401670B2 (ja) リソース決定方法及び装置、通信機器
CN111277380B (zh) 重复传输方法、终端及网络侧设备
CN111277357B (zh) 信道状态信息报告的传输方法及终端
CN113163502A (zh) 一种通信处理方法及相关设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7259082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150