JP2022529697A - 超伝導ループのための持続的磁束バイアス方法 - Google Patents

超伝導ループのための持続的磁束バイアス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022529697A
JP2022529697A JP2021562059A JP2021562059A JP2022529697A JP 2022529697 A JP2022529697 A JP 2022529697A JP 2021562059 A JP2021562059 A JP 2021562059A JP 2021562059 A JP2021562059 A JP 2021562059A JP 2022529697 A JP2022529697 A JP 2022529697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustable
qubit
loop
superconducting
superconducting loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021562059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7403556B2 (ja
Inventor
サンドバーグ、マーティン
ローゼンブラット、サミー
トパログル、ラジット、オヌール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2022529697A publication Critical patent/JP2022529697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7403556B2 publication Critical patent/JP7403556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0912Manufacture or treatment of Josephson-effect devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N10/00Quantum computing, i.e. information processing based on quantum-mechanical phenomena
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/195Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using superconductive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/10Junction-based devices
    • H10N60/12Josephson-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/805Constructional details for Josephson-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N69/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one superconducting element covered by group H10N60/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/83Element shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

調整可能な量子ビット・デバイスは、調整可能な量子ビットを含み、調整可能な量子ビットは、超伝導量子干渉素子(SQUID)ループを含む。調整可能な量子ビット・デバイスは、SQUIDループに誘導結合された超伝導ループ、および超伝導ループに誘導結合された磁束バイアス線をさらに含む。超伝導ループは、調整可能な量子ビットのいかなる超伝導材料の臨界温度よりも低い温度である臨界温度を有する超伝導材料を含む。動作において、超伝導ループは、調整可能な量子ビットに持続的バイアスを与える。

Description

本発明は、磁束バイアス方法、より詳細には、超伝導ループのための持続的磁束バイアス方法に関する。
超伝導量子ビットは、量子プロセッサを構築するための主要な候補の1つである。超伝導量子ビットにはいくつかの異なるスタイルがある。磁束によって周波数を調整できるものもあり、量子ビット間のクロストークを回避するために量子ビットの周波数を微調整することが可能である。磁束は、外部磁束バイアス線を使用して量子ビットに印加され、磁束バイアス線を流れる電流が量子ビット周波数を変化させる磁場を生成する。しかしながら、磁束調整可能な量子ビットは、外部磁束バイアス線からのノイズに非常に敏感である。外部磁束バイアス線のノイズは、量子ビットの位相緩和を引き起こし、あらゆる量子状態の寿命を短くし、量子プロセッサにおける量子ビットの有効性を制限する。
本発明の一実施形態によると、調整可能な量子ビット・デバイスは、調整可能な量子ビットを含み、調整可能な量子ビットは、超伝導量子干渉素子(SQUID)ループを含む。調整可能な量子ビット・デバイスは、SQUIDループに誘導結合された超伝導ループ、および超伝導ループに誘導結合された磁束バイアス線をさらに含む。超伝導ループは、調整可能な量子ビットのいかなる超伝導材料の臨界温度よりも低い温度である臨界温度を有する超伝導材料を含む。動作において、超伝導ループは、調整可能な量子ビットに持続的バイアスを与える。
本発明の一実施形態によると、調整可能な量子ビット・デバイスを製造する方法は、基板の第1の表面上に、SQUIDループを含む調整可能な量子ビットを形成することを含む。本方法は、基板の第2の表面であって、第1の表面に対向する第2の表面上に、調整可能な量子ビットの各超伝導材料の臨界温度よりも低い温度である臨界温度を有する超伝導材料を含む超伝導ループを形成することをさらに含む。本方法は、基板の第2の表面上に、超伝導ループに誘導結合された磁束バイアス線を形成することをさらに含む。超伝導ループは、SQUIDループに誘導結合されており、動作において、超伝導ループは、調整可能な量子ビットに持続的バイアスを与える。
本発明の一実施形態によると、SQUIDループおよびバイアス超伝導ループを含む調整可能な量子ビット・デバイスを調整する方法は、調整可能な量子ビット・デバイスの温度を、調整可能な量子ビットの動作に適した温度から、バイアス超伝導ループの臨界温度超であるが、SQUIDループの各超伝導材料の臨界温度未満の温度まで上げることを含む。本方法は、磁束バイアス線を使用してバイアス超伝導ループに磁場を印加し、調整可能な量子ビット・デバイスの温度をバイアス超伝導ループの臨界温度未満の温度に下げ、それによって磁束をバイアス超伝導ループに閉じ込めることをさらに含む。本方法は、バイアス超伝導ループの持続的バイアス電流を維持しながら、磁束バイアス線によって印加される磁場を除去することをさらに含む。超伝導ループの持続的バイアス電流によって生成された磁場は、SQUIDループを貫通し、調整可能な量子ビットの周波数を調整する。
本発明の一実施形態によると、量子コンピュータは、封じ込め容器を含む真空下の冷凍システムと、封じ込め容器によって画定される冷凍真空環境内に収容された量子ビット・チップとを含み、量子ビット・チップは、複数の調整可能な量子ビット・デバイスを含む。量子コンピュータは、複数の調整可能な量子ビット・デバイスのうちの少なくとも選択された1つに電磁エネルギーを導き、この量子ビット・デバイスから電磁エネルギーを受け取るように、冷凍真空環境内に配置された複数の電磁導波路をさらに含む。複数の調整可能な量子ビット・デバイスのそれぞれは、調整可能な量子ビットを含み、調整可能な量子ビットは、SQUIDループと、SQUIDループに誘導結合された超伝導ループと、超伝導ループに誘導結合された磁束バイアス線と、を含む。超伝導ループは、調整可能な量子ビットのいかなる超伝導材料の臨界温度よりも低い温度である臨界温度を有する超伝導材料を含む。動作において、超伝導ループは、調整可能な量子ビットに持続的バイアスを与える。
本発明の一実施形態による調整可能な量子ビット・デバイスの概略図である。 本発明の一実施形態による調整可能な量子ビット・デバイスの概略図である。 本発明の一実施形態による量子コンピュータ・チップの製造方法を示す流れ図である。 超伝導ループの持続的バイアス電流を使用して調整可能な量子ビットを調整する方法を示す流れ図である。 調整可能な量子ビットの周波数をさらに調整する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による量子コンピュータの概略図である。
図1は、本発明の一実施形態による、調整可能な量子ビット・デバイス100の概略図である。調整可能な量子ビット・デバイス100は、調整可能な量子ビット102を含む。調整可能な量子ビット102は、超伝導量子干渉素子(SQUID)ループ104を含む。調整可能な量子ビット・デバイス100はまた、SQUIDループ104に誘導結合された超伝導ループ106、および超伝導ループ106に誘導結合された磁束バイアス線108を含む。超伝導ループ106は、調整可能な量子ビット102のいかなる超伝導材料の臨界温度よりも低い温度である臨界温度を有する超伝導材料を含む。動作において、超伝導ループ106は、調整可能な量子ビット102に持続的バイアスを与える。
本明細書において、「持続的(persistent)」という言葉は、一定かつ継続的であると定義される。持続的バイアスは、システムの他の特性時間よりもはるかに長い期間持続することができる。例えば、この期間は、調整可能な量子ビットの緩和時間および位相緩和時間よりもはるかに長い場合がある。期間は、数分、数時間、または数日の期間であってもよい。この期間は、システムの温度が超伝導ループの超伝導材料の臨界温度未満に維持される時間の長さにわたって継続することができる。
本発明の一実施形態によると、調整可能な量子ビット・デバイス100は、基板110をさらに含む。図1に示すように、SQUIDループ104は、基板110の第1の表面上に形成されてもよく、超伝導ループ106は、第1の表面に対向する基板の第2の表面上に形成されてもよい。
図2は、本発明の一実施形態による、調整可能な量子ビット・デバイス200の概略図である。図2は、基板202の側面図を示す。基板202は、第1の表面204と、第1の表面204の反対側の第2の表面206とを有する。調整可能な量子ビット・デバイス200は、第1の表面204上に形成されたSQUIDループ210を含む調整可能な量子ビット208を有する。調整可能な量子ビット・デバイス200は、第2の表面206上に形成された超伝導ループ212を有する。超伝導ループ212は、SQUIDループ210に誘導結合されている。調整可能な量子ビット・デバイス200はまた、超伝導ループ212に誘導結合された磁束バイアス線214を有する。
本発明の一実施形態によると、SQUIDループ210は、第1の平面内に実質的にあるように形成され、超伝導ループ212は、第1の平面から離間した、第1の平面に実質的に平行な第2の平面内に実質的にあるように形成される。本発明の一実施形態によると、SQUIDループ210および超伝導ループ212は、SQUIDループ210と超伝導ループ212との間の誘導結合を最大化するように位置合わせされている。例えば、基板202の側面図において、超伝導ループ212は、図2に示すように、SQUIDループ210と垂直に位置合わせされてもよい。超伝導ループ212の中心は、SQUIDループ210の中心と垂直に位置合わせされてもよい。代替として、超伝導ループ212の中心は、側面図において、SQUIDループ210の中心から横方向にオフセットされていてもよい。超伝導ループ212は、SQUIDループ210を完全にまたは部分的に覆ってもよい。
超伝導ループ212とSQUIDループ210との間の誘導結合は、超伝導ループ212とSQUIDループ210がどの程度位置合わせされているかに依存することがある。例えば、誘導結合は、超伝導ループ212がSQUIDループ210を完全に覆うように超伝導ループ212とSQUIDループが位置合わせされているときに最大化され得る。
本発明の一実施形態によると、超伝導ループは、調整可能な量子ビットの周波数を調整する磁場を生成する。多くの場合、周波数の衝突を回避するために、量子ビット周波数をごくわずか調整する必要がある。調整は、従来、磁束バイアス線を使用して調整可能な量子ビットに磁束を印加することによって達成されていた。しかしながら、磁束バイアス線は、システムにノイズを導入し、その結果、調整可能な量子ビットの位相緩和が生じる。調整可能な量子ビットの周波数を制御するために使用されるバイアス電流のわずかな変動でさえ、量子ビットのコヒーレンスに壊滅的な影響を与える可能性がある。したがって、本発明の実施形態は、超伝導ループを使用して、調整可能な量子ビットの周波数を調整する持続的な磁場を生成する。
本発明の一実施形態によると、超伝導ループは、磁束バイアス線によって磁場が生成されていないときに、磁場を生成し続ける。以下でより詳細に説明するように、ユーザは、磁束バイアス線を使用して超伝導ループに磁束を導入することができる。システムの温度を制御することによって、ユーザは、磁束バイアス線が磁場を生成するのを止めた後も、磁束がループに残るように、磁束を超伝導ループに閉じ込めることができる。このようにして、調整可能な量子ビットは、ノイズの多い磁束バイアス線から分離されるが、依然として超伝導ループに閉じ込められた持続的磁束によって調整される。
本発明の一実施形態によると、超伝導ループは、例えば、チタン、ジルコニウム、またはハフニウムのうちの1つまたは複数を含む。調整可能な量子ビットは、例えば、ニオブ、アルミニウム、および窒化チタンのうちの1つまたは複数を含むことができる。
図3は、本発明の一実施形態による、量子コンピュータ・チップを製造する方法300を示す流れ図である。方法300は、基板の第1の表面上に、超伝導量子干渉素子(SQUID)ループを含む調整可能な量子ビットを形成する(302)ことを含む。方法300は、基板の第2の表面であって、第1の表面に対向する第2の表面上に、調整可能な量子ビットの各超伝導材料の臨界温度よりも低い温度である臨界温度を有する超伝導材料を含む超伝導ループを形成する(304)ことをさらに含む。本方法は、基板の第2の表面上に、超伝導ループに誘導結合された磁束バイアス線を形成する(306)ことをさらに含む。超伝導ループは、SQUIDループに誘導結合されており、動作において、超伝導ループは、調整可能な量子ビットに持続的バイアスを与える。
本発明の一実施形態によると、本方法は、超伝導ループの持続的バイアス電流を使用して調整可能な量子ビット308を調整することをさらに含み、持続的バイアス電流は、磁束バイアス線からの磁束が除去されたときに持続する。図4は、超伝導ループの持続的バイアス電流を使用して調整可能な量子ビットを調整する方法400を示す流れ図である。方法400は、調整可能な量子ビット・デバイスの温度を、調整可能な量子ビットの動作に適した温度から、超伝導ループの臨界温度超であるが、調整可能な量子ビットの各超伝導材料の臨界温度未満の温度まで上げる(402)ことを含む。この温度では、超伝導ループの材料は、超伝導でなくなるが、調整可能な量子ビットを形成する超伝導材料は、超伝導のままである。調整可能な量子ビットの動作に適した温度は、例えば、100mK未満であってもよい。調整可能な量子ビット・デバイスの温度を、100mK未満から、超伝導ループの臨界温度超であるが、調整可能な量子ビットの各超伝導材料の臨界温度未満の温度まで上げる(402)ことができる。例えば、超伝導ループがチタンで形成され、調整可能な量子ビットがニオブおよびアルミニウムで形成されている場合、調整可能な量子ビット・デバイスの温度は、100mK未満から、チタンの臨界温度である0.39K超であるが、ニオブ(T=9.26K)およびアルミニウム(T=1.20K)の臨界温度のうちの低い方である1.20K未満の温度まで上げることができる。
方法400は、磁束バイアス線を使用して超伝導ループに磁場を印加する(404)ことをさらに含む。磁束バイアス線は、超伝導ループに誘導結合されているため、磁束バイアス線の電流は、超伝導ループに作用する対応する磁場を有し、これにより磁束が超伝導ループを貫通することになる。方法400は、調整可能な量子ビット・デバイスの温度を超伝導ループの臨界温度未満の温度に下げ(406)、それによって超伝導ループに磁束を閉じ込めることをさらに含む。超伝導ループを形成する材料が超伝導状態に戻ると、超伝導ループ領域を貫通している磁束は、超伝導ループに閉じ込められる。
方法400は、超伝導ループの持続的バイアス電流を維持しながら、磁束バイアス線によって印加される磁場を除去する(408)ことをさらに含む。超伝導ループを貫通する磁束が超伝導ループに閉じ込められているため、磁束バイアス線の電流は、もはや必要ではない。したがって、磁束バイアス線によって印加される磁場を除去することができる。磁束バイアス線の電流がゼロに減少すると、調整可能な量子ビットのコヒーレンスは、磁束バイアス線のノイズによってもはや影響を受けなくなる。
超伝導ループの持続的バイアス電流によって生成された磁場は、SQUIDループを貫通し、調整可能な量子ビットの周波数を調整する。超伝導ループは、SQUIDループに誘導結合されているため、超伝導ループに閉じ込められた磁束は、部分的にSQUIDループを貫通する。超伝導ループに閉じ込められた磁束がSQUIDループを貫通する程度は、超伝導ループとSQUIDループとの間の相互インダクタンスMによって決まる。貫通する磁束は、SQUIDの臨界電流の変位を引き起こす。臨界電流の変化は、調整可能な量子ビットの周波数の変化をもたらす。さらに、磁束は、超伝導ループに閉じ込められているため、超伝導ループは、SQUIDループを貫通する持続的な、すなわち一定かつ継続的な磁束を提供する。したがって、量子ビットの周波数は、調整可能な量子ビット・デバイスの温度が超伝導ループの臨界温度未満に維持されている限り、調整された状態にある。
本発明の一実施形態による方法は、調整可能な量子ビットの周波数をさらに調整することを含む。例えば、調整可能な量子ビットの初期調整後、ユーザは、超伝導ループによって生成される磁場を変化させることによって、量子ビットの周波数を調整することを決定することができる。図5は、調整可能な量子ビットの周波数をさらに調整するための方法500を示す流れ図である。方法500は、調整可能な量子ビット・デバイスの温度を、超伝導ループの臨界温度超であるが、調整可能な量子ビットの各超伝導材料の臨界温度未満の温度まで上げる(502)ことを含む。方法500は、磁束バイアス線を使用して、以前に印加された磁場よりも弱いまたは強い磁場を超伝導ループに印加する(504)ことをさらに含む。方法500は、調整可能な量子ビット・デバイスの温度を、第2の超伝導ループの臨界温度未満の温度に下げる(506)ことを含む。方法500は、磁束バイアス線によって印加される磁場を除去する(508)ことをさらに含む。
上述したように、図1に概略的に示される調整可能な量子ビット・デバイス100は、調整可能な量子ビット102を調整する磁場を生成する超伝導ループ106を含む。一部の用途では、システムが静的な状態で動作し、時折再調整が必要になる半静的な調整のみが望ましい場合がある。これは、例えば、相互共振ゲートが使用される、SQUIDループを組み込んだトランスモン、電荷、または位相量子ビット・システムの場合であり、周波数衝突を回避するために、わずかな調整可能性が望ましい。以下の性能の推定は、超伝導ループが半径Rを有し、SQUIDループが半径Rを有し、R<Rであると仮定する。上部バイアス・ループ内の1個の蓄積磁束量子Φに対する循環電流量は、Ibias=Φ/Lselfによって与えられ、ここで
Figure 2022529697000002

であり、d=1μmは超伝導ループを形成するワイヤの幅である。
相互インダクタンスは、
Figure 2022529697000003

で与えられ、ここで、Hは超伝導ループおよびSQUIDループが形成される基板の厚みである。R=100μm、R=10μm、H=250μmとすると、相互インダクタンスは、M≒0.1pHとなる。量子ビットSQUIDループの臨界電流を1%だけ抑制するために、バイアス・ループに1mAの電流を循環させ、これは、ループに閉じ込められた約325個の磁束量子にほぼ対応する。これは、5GHzのトランスモン量子ビットの周波数を約25MHz調整するのに十分である。
複数の調整可能な量子ビット・デバイスを使用して、量子コンピュータを形成することができる。図6は、本発明の一実施形態による量子コンピュータ600の概略図である。量子コンピュータ600は、封じ込め容器602を含む真空下の冷凍システムを含む。量子コンピュータ600は、封じ込め容器602によって画定される冷凍真空環境内に収容された量子ビット・チップ604を含む。量子ビット・チップ604は、複数の調整可能な量子ビット・デバイス606、608、610を含む。量子コンピュータ600はまた、複数の調整可能な量子ビット・デバイス606、608、610のうちの少なくとも選択された1つに電磁エネルギーを導き、この量子ビット・デバイスから電磁エネルギーを受け取るように、冷凍真空環境内に配置された複数の電磁導波路612、614を含む。調整可能な量子ビット・デバイス606、608、610はそれぞれ、図1の調整可能な量子ビット・デバイス100と同様に、調整可能な量子ビット、超伝導ループ、および磁束バイアス線を含む。各調整可能な量子ビットの周波数は、対応する磁束バイアス線を使用して、対応する超伝導ループに磁束を閉じ込めることによって個々に調整することができる。異なる磁束を各超伝導ループに閉じ込めることができ、これにより各調整可能な量子ビットを個々に持続的に調整することができる。
本発明の様々な実施形態の説明は、例示の目的で提示されているが、網羅的であること、または開示された実施形態に限定されることを意図するものでもない。記載された実施形態の範囲から逸脱することなく、多くの修正形態および変形形態が当業者には明らかであろう。本明細書で使用される用語は、実施形態の原理、市場で見られる技術に対する実際の適用または技術的改善を最もよく説明するために、または当業者が本明細書に開示される実施形態を理解できるようにするために選択された。

Claims (17)

  1. 調整可能な量子ビット・デバイスであって、
    調整可能な量子ビットであって、超伝導量子干渉素子(SQUID)ループを含む、前記調整可能な量子ビットと、
    前記SQUIDループに誘導結合された超伝導ループと、
    前記超伝導ループに誘導結合された磁束バイアス線と、
    を備え、
    前記超伝導ループが、前記調整可能な量子ビットのいかなる超伝導材料の臨界温度よりも低い温度である臨界温度を有する超伝導材料を含み、
    動作において、前記超伝導ループが前記調整可能な量子ビットに持続的バイアスを与える、
    調整可能な量子ビット・デバイス。
  2. 基板をさらに備え、前記SQUIDループが前記基板の第1の表面上に形成され、前記超伝導ループが前記第1の表面に対向する前記基板の第2の表面上に形成されている、請求項1に記載の調整可能な量子ビット・デバイス。
  3. 前記SQUIDループが第1の平面内に実質的にあるように形成され、
    前記超伝導ループが、前記第1の平面から離間した、前記第1の平面に実質的に平行な第2の平面内に実質的にあるように形成され、
    前記SQUIDループと前記超伝導ループが、前記SQUIDループと前記超伝導ループとの間の誘導結合を最大化するように位置合わせされている、
    請求項1に記載の調整可能な量子ビット・デバイス。
  4. 前記SQUIDループが第1の平面内に実質的にあるように形成され、
    前記超伝導ループが、前記第1の平面から離間した、前記第1の平面に実質的に平行な第2の平面内に実質的にあるように形成され、
    前記SQUIDループと前記超伝導ループが同心になるように位置合わせされている、
    請求項1に記載の調整可能な量子ビット・デバイス。
  5. 前記超伝導ループが前記調整可能な量子ビットの周波数を調整する磁場を生成する、請求項1に記載の調整可能な量子ビット・デバイス。
  6. 前記磁束バイアス線によって磁場が生成されていないときに、前記超伝導ループが磁場を生成し続ける、請求項4に記載の調整可能な量子ビット・デバイス。
  7. 前記超伝導ループが、前記SQUIDループの半径よりも大きい半径を有する、請求項1に記載の調整可能な量子ビット・デバイス。
  8. 前記超伝導ループが、チタン、ジルコニウム、またはハフニウムのうちの1つを含む、請求項1に記載の調整可能な量子ビット・デバイス。
  9. 前記調整可能な量子ビットが、ニオブ、アルミニウム、および窒化チタンのうちの1つを含み、前記超伝導ループが、チタン、ジルコニウム、またはハフニウムのうちの1つを含む、請求項1に記載の調整可能な量子ビット・デバイス。
  10. 調整可能な量子ビット・デバイスを製造する方法であって、
    基板の第1の表面上に、超伝導量子干渉素子(SQUID)ループを含む調整可能な量子ビットを形成することと、
    前記基板の第2の表面であって、前記第1の表面に対向する前記第2の表面上に、前記調整可能な量子ビットの各超伝導材料の臨界温度よりも低い温度である臨界温度を有する超伝導材料を含む超伝導ループを形成することと、
    前記基板の前記第2の表面上に、前記超伝導ループに誘導結合された磁束バイアス線を形成することと、
    を含み、
    前記超伝導ループが前記SQUIDループに誘導結合され、
    動作において、前記超伝導ループが前記調整可能な量子ビットに持続的バイアスを与える、
    方法。
  11. 前記超伝導ループを形成することが、前記SQUIDループと前記超伝導ループとの間の誘導結合を最大化するように、前記超伝導ループを前記SQUIDループと位置合わせすることを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 超伝導ループの持続的バイアス電流を使用して前記調整可能な量子ビットを調整することであって、前記持続的バイアス電流が前記磁束バイアス線からの磁束が除去されても持続する、前記調整すること、
    をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記超伝導ループの持続的バイアス電流を使用して前記調整可能な量子ビットを調整することが、
    前記調整可能な量子ビット・デバイスの前記温度を、前記調整可能な量子ビットの動作に適した温度から、前記超伝導ループの前記臨界温度超であるが、前記調整可能な量子ビットの各超伝導材料の前記臨界温度未満の温度まで上げることと、
    前記磁束バイアス線を使用して前記超伝導ループに磁場を印加することと、
    前記調整可能な量子ビット・デバイスの前記温度を前記超伝導ループの前記臨界温度未満の温度に下げ、それによって前記超伝導ループに磁束を閉じ込めることと、
    前記超伝導ループの前記持続的バイアス電流を維持しながら、前記磁束バイアス線によって印加される前記磁場を除去することと、
    を含み、
    前記超伝導ループの前記持続的バイアス電流によって生成された前記磁場が前記SQUIDループを貫通し、前記調整可能な量子ビットの周波数を調整する、
    請求項10に記載の方法。
  14. 前記調整可能な量子ビット・デバイスの前記温度を、前記超伝導ループの前記臨界温度超であるが、前記調整可能な量子ビットの各超伝導材料の前記臨界温度未満の温度まで上げることと、
    前記磁束バイアス線を使用して、以前に印加された磁場よりも弱いまたは強い磁場を前記超伝導ループに印加することと、
    前記調整可能な量子ビット・デバイスの前記温度を、前記第2の超伝導ループの前記臨界温度未満の温度に下げることと、
    前記磁束バイアス線によって印加される前記磁場を除去することと、
    によって前記調整可能な量子ビットの前記周波数をさらに調整すること
    をさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記調整可能な量子ビット・デバイスの前記温度を、前記調整可能な量子ビットの動作に適した温度から、前記バイアス超伝導ループの臨界温度超であるが、前記SQUIDループの各超伝導材料の臨界温度未満の温度まで上げることと、
    磁束バイアス線を使用して前記バイアス超伝導ループに磁場を印加することと、
    前記調整可能な量子ビット・デバイスの前記温度を前記バイアス超伝導ループの前記臨界温度未満の温度に下げ、それによって前記バイアス超伝導ループに磁束を閉じ込めることと、
    前記バイアス超伝導ループの前記持続的バイアス電流を維持しながら、前記磁束バイアス線によって印加される前記磁場を除去することと、
    を含み、
    前記超伝導ループの前記持続的バイアス電流によって生成された前記磁場が前記SQUIDループを貫通し、前記調整可能な量子ビットの周波数を調整する、
    請求項1に記載の調整可能な量子ビット・デバイスを調整する方法。
  16. 前記調整可能な量子ビット・デバイスの前記温度を、前記超伝導ループの前記臨界温度超であるが、前記調整可能な量子ビットの各超伝導材料の前記臨界温度未満の温度まで上げることと、
    前記磁束バイアス線を使用して、以前に印加された磁場よりも弱いまたは強い磁場を前記超伝導ループに印加することと、
    前記調整可能な量子ビット・デバイスの前記温度を、前記第2の超伝導ループの前記臨界温度未満の温度に下げることと、
    前記磁束バイアス線によって印加される前記磁場を除去することと、
    によって前記調整可能な量子ビットの前記周波数をさらに調整すること
    をさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 量子コンピュータであって、
    封じ込め容器を含む真空下の冷凍システムと、
    前記封じ込め容器によって画定される冷凍真空環境内に収容された量子ビット・チップであって、それぞれが、複数の、請求項1ないし9のいずれかに記載の調整可能な量子ビット・デバイスを含む、前記量子ビット・チップと、
    前記複数の調整可能な量子ビット・デバイスのうちの少なくとも選択された1つに電磁エネルギーを導き、この量子ビット・デバイスから電磁エネルギーを受け取るように、前記冷凍真空環境内に配置された複数の電磁導波路と、
    を備える、
    量子コンピュータ。
JP2021562059A 2019-04-25 2020-03-27 超伝導ループのための持続的磁束バイアス方法 Active JP7403556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/395,061 2019-04-25
US16/395,061 US10665635B1 (en) 2019-04-25 2019-04-25 Persistent flux biasing methodology for superconducting loops
PCT/EP2020/058730 WO2020216575A1 (en) 2019-04-25 2020-03-27 Persistent flux biasing methodology for superconducting loops

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022529697A true JP2022529697A (ja) 2022-06-23
JP7403556B2 JP7403556B2 (ja) 2023-12-22

Family

ID=70224331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021562059A Active JP7403556B2 (ja) 2019-04-25 2020-03-27 超伝導ループのための持続的磁束バイアス方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10665635B1 (ja)
EP (1) EP3959668A1 (ja)
JP (1) JP7403556B2 (ja)
KR (1) KR102551937B1 (ja)
CN (1) CN113748435A (ja)
AU (1) AU2020263787B2 (ja)
BR (1) BR112021021289B1 (ja)
CA (1) CA3137258A1 (ja)
IL (1) IL287254B2 (ja)
MX (1) MX2021012897A (ja)
SG (1) SG11202109840WA (ja)
WO (1) WO2020216575A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12022749B2 (en) * 2020-03-04 2024-06-25 International Business Machines Corporation Flux bias line local heating device
JP2024526085A (ja) 2021-06-11 2024-07-17 シーク, インコーポレイテッド 超伝導量子回路のための磁束バイアスのシステム及び方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294615A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Chodendo Sensor Kenkyusho:Kk Squid磁束計
US20090168286A1 (en) * 2007-10-22 2009-07-02 Berkley Andrew J Systems, methods, and apparatus for superconducting magnetic shielding
US20120135867A1 (en) * 2007-01-18 2012-05-31 Thom Murray C Input/output system and devices for use with superconducting devices

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3133013B2 (ja) 1997-03-31 2001-02-05 セイコーインスツルメンツ株式会社 超伝導量子干渉素子およびそれを用いた非破壊検査装置
US6728131B2 (en) 2001-04-11 2004-04-27 D-Wave Systems, Inc. Fluxon injection into annular Josephson junctions
US6885325B2 (en) 2002-05-24 2005-04-26 D-Wave Systems, Inc. Sub-flux quantum generator
US7042004B2 (en) 2002-06-21 2006-05-09 Interuniversitair Microelektronica Centrum (Imec) Method of forming quantum-mechanical memory and computational devices and devices obtained thereof
WO2010042735A2 (en) 2008-10-09 2010-04-15 D-Wave Systems Inc. Systems, methods and apparatus for measuring magnetic fields
KR102390376B1 (ko) * 2015-12-24 2022-04-25 삼성전자주식회사 멀티-큐비트 소자 및 이를 포함하는 양자컴퓨터
WO2018182571A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-04 Intel Corporation Controlled current flux bias lines in qubit devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294615A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Chodendo Sensor Kenkyusho:Kk Squid磁束計
US20120135867A1 (en) * 2007-01-18 2012-05-31 Thom Murray C Input/output system and devices for use with superconducting devices
US20090168286A1 (en) * 2007-10-22 2009-07-02 Berkley Andrew J Systems, methods, and apparatus for superconducting magnetic shielding

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LONGOBARDI, LUIGI ET AL: "Development and Testing of a Persistent Flux Bias for Qubits", IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY, vol. 17, no. 2, JPN6023024151, June 2007 (2007-06-01), pages 88 - 89, XP011188364, ISSN: 0005082857, DOI: 10.1109/TASC.2007.897413 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020263787A1 (en) 2021-09-30
SG11202109840WA (en) 2021-10-28
MX2021012897A (es) 2021-11-17
WO2020216575A1 (en) 2020-10-29
CA3137258A1 (en) 2020-10-29
IL287254B2 (en) 2023-08-01
KR102551937B1 (ko) 2023-07-06
EP3959668A1 (en) 2022-03-02
BR112021021289B1 (pt) 2023-02-28
CN113748435A (zh) 2021-12-03
US10665635B1 (en) 2020-05-26
AU2020263787B2 (en) 2023-08-17
BR112021021289A2 (pt) 2022-01-18
KR20210131410A (ko) 2021-11-02
IL287254B1 (en) 2023-04-01
JP7403556B2 (ja) 2023-12-22
IL287254A (en) 2021-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022529697A (ja) 超伝導ループのための持続的磁束バイアス方法
DE112016005783B4 (de) Frequenzumsetzungsvorrichtung und Verfahren zur quantenkohärenten Umsetzung von Mikrowellen-Signalen in optische Signale unter Verwendung eines mechanischen Elements und eines Squid
Inoue et al. Investigating the use of magnonic crystals as extremely sensitive magnetic field sensors at room temperature
Zhu et al. Spontaneous radiation and lamb shift in three-dimensional photonic crystals
Maslov et al. Modal gain in a semiconductor nanowire laser with anisotropic bandstructure
Negoita et al. Stretching quantum wells: A method for trapping free carriers in GaAs heterostructures
Kostylev et al. Resonant and nonresonant scattering of dipole-dominated spin waves from a region of inhomogeneous magnetic field in a ferromagnetic film
Jogai Three-dimensional strain field calculations in coupled InAs/GaAs quantum dots
WO2018004634A1 (en) Flux bias lines below qubit plane
WO2018004635A1 (en) Interconnects below qubit plane by substrate doping
JP2956304B2 (ja) 非線形光学素子および非線形光学用構造体
Atalay et al. One-dimensional magnonic crystal for magnetic field sensing
Barr et al. Stimulated Raman scattering in the presence of filamentation in underdense plasmas
CN116685984A (zh) 偏移嵌入式接地平面切口
Shvartsman et al. Macroscopic and local piezoelectric properties of Pb (Mg1/3Nb2/3) O3-PbTiO3 single crystals exhibiting giant piezoelectric response
Latyshev et al. Novel features of Josephson flux flow in Bi-2212: contribution of in-plane dissipation, coherent response to mm-wave radiation, size effect
DE2933149A1 (de) Wellenleitendes halbleiterbauteil
Cosacchi et al. Deterministic Photon Storage and Readout in a Semimagnetic Quantum Dot–Cavity System Doped with a Single Mn Ion
Kharchenko et al. Features of the magnetophotonic crystal spectrum in the vicinity of ferromagnetic resonance
Panajotov et al. In-plane strain modification of polarization behavior of vertical-cavity surface-emitting lasers
Kurokawa et al. AC Resistance of Driven Vortices of Superconductors Measured by Microwave Technique
Noh et al. Nonmonotonic magnetic field and density dependence of in-plane magnetoresistance in dilute two-dimensional holes in G a A s/A l x Ga 1− x As
US20220021372A1 (en) Nonlinear microwave filter
Borukhovich et al. Creation, Research and Application of Metal/Ferromagnetic Semiconductor (EuO) Heterostructures and Ferromagnetic Semiconductor (EuO)/Semiconductor Heterostructures
Wang et al. Two-band model of spin-polarized tunneling incorporating discrete charging energy

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7403556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150