JP2022519495A - 把持デバイスモダリティ - Google Patents

把持デバイスモダリティ Download PDF

Info

Publication number
JP2022519495A
JP2022519495A JP2021544166A JP2021544166A JP2022519495A JP 2022519495 A JP2022519495 A JP 2022519495A JP 2021544166 A JP2021544166 A JP 2021544166A JP 2021544166 A JP2021544166 A JP 2021544166A JP 2022519495 A JP2022519495 A JP 2022519495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
modality
gripping device
grip
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021544166A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン サリバン,
ラエル オドナー,
ニコラス ペイトン,
アンドリュー クロー,
アンドリュー カンパネラ,
Original Assignee
ライトハンド ロボティックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライトハンド ロボティックス, インコーポレイテッド filed Critical ライトハンド ロボティックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2022519495A publication Critical patent/JP2022519495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/905Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/081Touching devices, e.g. pressure-sensitive
    • B25J13/082Grasping-force detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0206Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising articulated grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • B25J15/10Gripping heads and other end effectors having finger members with three or more finger members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1612Programme controls characterised by the hand, wrist, grip control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/917Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1376Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on a commissioning conveyor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1378Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on fixed commissioning areas remote from the storage areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/041Camera
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39466Hand, gripper, end effector of manipulator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39505Control of gripping, grasping, contacting force, force distribution
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39514Stability of grasped objects
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39528Measuring, gripping force sensor build into hand
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39531Several different sensors integrated into hand
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39532Gripping force sensor build into finger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

ピッキング動作を実施するためのロボット把持デバイスおよび方法。本明細書に説明される方法は、握持されるべきアイテムに対して把持デバイスを位置付けることと、次いで、把持デバイスを使用して第1のピッキング動作を実行し、アイテムの握持を取得することとを伴い得る。方法は、次いで、把持デバイスの一部に加えられる力を検出するための力検出手順、把持デバイスの握持範囲におけるアイテムを検出するための握持空間検出手順、空気流経路における圧力を検出するように構成された圧力検出手順、および把持デバイスの機械的負荷経路内の力を検出するためのアイテム負荷検出手順のうちの少なくとも2つを実行することを伴い得る。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、その全開示が本明細書にその全体として記載される場合と同様に参照することによって組み込まれる2019年1月31日に出願された同時係属中の米国仮出願第62/799,414号の利益および優先権を主張する。
(技術分野)
本明細書に説明される実施形態は、概して、ロボットデバイスおよび方法に関し、より具体的に、排他的ではないが、ピッキング動作を実施するためのロボットデバイスおよび方法に関する。
倉庫環境におけるもの等の物流動作は、多くの場合、第1の場所(例えば、コンテナ)からアイテムを取り、第2の場所に(例えば、ベルトコンベヤ上に)アイテムを設置するために、ロボット把持デバイスを含む。これらのロボット解決策は、典型的に、狭いクラスのピッキングアイテムに適合させられる。
これらのロボット把持デバイスがアイテムを正常に握持したかどうかを検出するための既存の技法は、多くの場合、触覚フィードバックセンサの使用を伴う。しかしながら、これらのセンサは、高価かつ壊れやすく、それは、産業環境におけるその広範な使用を限定する。
ロボット把持デバイスがアイテムを正常に握持したかどうかを検出するための別の技法は、把持デバイスの良好なビューを伴う外部搭載3Dカメラに依拠する。しかしながら、この技法は、把持デバイスが、カメラの正面を移動することを要求し、最終的に、より緩慢なピッキング時間をもたらす。この技法は、連続的検出を提供せず、把持デバイスが、それがカメラの正面を通過した後、以前に握持したアイテムを落としたかどうかを検出しないであろう。
また別の技法は、検証のためにピッキングおよび設置場所の下に重量計を設置することを伴う。しかしながら、この技法は、把持デバイスが、成功を決定する前に全ピッキングおよび設置動作を完了することを要求し、それは、サイクル時間を限定する。同様に、検出は、以前にそこになかったアイテムに関する「設置」場所を撮像することによって実施されることができる。しかしながら、これも、サイクル時間を限定する。
他の既存の技法は、人間または手動検証に依拠する。例えば、把持デバイスが、握持試行を実行した後、人間オペレータが、把持デバイスがアイテムを実際に握持したことをチェックおよび検証し得る。しかしながら、この技法は、それが労力集約的かつ高価であるので、望ましくない。
したがって、既存の技法の不利点を克服するロボットデバイスおよび方法の必要性が、存在する。
本発明の概要は、発明を実施するための形態の節において下でさらに説明される、一連の概念を簡略化形態において導入するために提供される。本発明の概要は、請求される主題の重要な特徴または不可欠な特徴を識別または除外することを意図しておらず、請求される主題の範囲を決定することにおける支援として使用されることも意図していない。
一側面では、実施形態は、ピッキング動作を実施するためのシステムに関する。システムは、第1のピッキング動作を実行し、アイテムの握持を取得するように構成された把持デバイスと、制御モジュールと、把持デバイスがアイテムの握持を取得したかどうかを決定するために把持デバイスの一部に加えられる力を検出するように構成された力検出モダリティ、把持デバイスがアイテムの握持を取得したかどうかを決定するために把持デバイスの握持範囲におけるアイテムを検出するように構成された握持空間モダリティ、把持デバイスがアイテムの握持を取得したかどうかを決定するために空気流経路における圧力を検出するように構成された圧力検出モダリティ、および把持デバイスがアイテムの握持を取得したかどうかを決定するために把持デバイスの機械的負荷経路内の力を検出するように構成されたアイテム負荷検出モダリティのうちの少なくとも2つとを含む。
いくつかの実施形態において、把持デバイスは、制御モジュールが、少なくとも2つのモダリティからの出力に基づいて、第1のピッキング動作がアイテムの握持を取得しなかったと決定すると、第2のピッキング動作を実行し、アイテムの握持を取得するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態において、システムは、制御モジュールが、少なくとも2つのモダリティからの出力に基づいて、第1のピッキング動作がアイテムの握持を確実に取得したと決定すると、把持デバイスをある設置場所に動作可能に位置付けるように構成され、把持デバイスは、アイテムを設置場所に設置するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態において、把持デバイスは、少なくとも1つのフィンガ部分を含み、少なくとも2つのモダリティのうちの1つは、力検出モダリティであり、力検出モダリティは、少なくとも1つのフィンガ部分に加えられた力を検出するように構成される。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つのモダリティのうちの1つは、力検出モダリティであり、力検出モダリティは、少なくとも1つのフィンガ部分の空気圧、モータトルク、直列弾性撓み、サーボ追跡誤差、および回転位置のうちの少なくとも1つを測定することによって、把持デバイスの一部によって発生させられた力を検出するように構成される。
いくつかの実施形態において、制御モジュールは、少なくとも2つのモダリティのうちの第1のものが把持デバイスがアイテムを握持したという分類を出力し、少なくとも2つのモダリティのうちの第2のものが把持デバイスがアイテムを握持しなかったという分類を出力すると、第2のピッキング動作を実行するように把持デバイスに命令するように構成される。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つのモダリティは、圧力検出モダリティおよびアイテム負荷検出モダリティであり、圧力検出モダリティは、吸引デバイスからの吸引力を検出するための把持デバイスの構造の中に埋め込まれた圧力センサを含み、アイテム負荷検出モダリティは、アイテムを持ち上げることからもたらされる負荷力を検出するための構造内に動作可能に位置付けられた歪みゲージを含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つのモダリティは、力検出モダリティおよび握持空間モダリティであり、力検出モダリティは、アイテムを握持するように構成された少なくとも1つのフィンガ部分を含み、握持空間モダリティは、握持空間を視認するために把持デバイス上に動作可能に搭載された少なくとも1つの範囲ベースのセンサを含み、少なくとも1つのフィンガ部分および少なくとも1つの範囲ベースのセンサは、フィンガ部分が握持空間のビューに干渉しないように動作可能に位置付けられる。いくつかの実施形態において、範囲ベースのセンサは、把持デバイスのパーム内に動作可能に位置付けられる。いくつかの実施形態において、少なくとも2つのモダリティのうちの1つは、力検出モダリティであり、力検出モダリティは、アイテムを握持するように構成された少なくとも1つのフィンガ部分を含み、フィンガ部分は、ホール効果センサで構成された第1のセグメントと、磁石で構成された第2のセグメントと、第1のセグメントと第2のセグメントとの間に動作可能に位置付けられた曲げ点であって、ホール効果センサは、フィンガ部分が、アイテムを握持したかどうかを示す信号を発生させ、発生させられた信号は、第2のセグメントの磁石と第1のセグメントのホール効果センサとの間の距離に基づく、曲げ点とを含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つのモダリティは、把持デバイスで構成されたセンサを備えている。
別の側面によると、実施形態は、ピッキング動作を実施する方法に関する。方法は、握持されるべきアイテムに対して把持デバイスを位置付けることと、把持デバイスを使用して第1のピッキング動作を実行し、アイテムの握持を取得することと、把持デバイスが、アイテムの握持を取得したかどうかを決定するために、把持デバイスの一部に加えられる力を検出するための力検出手順、把持デバイスの握持範囲におけるアイテムを検出するための握持空間検出手順、空気流経路における圧力を検出するように構成された圧力検出手順、および把持デバイスの機械的負荷経路内の力を検出するためのアイテム負荷検出手順のうちの少なくとも2つを実行することとを含む。
いくつかの実施形態において、方法は、少なくとも2つの手順からの出力に基づいて、第1のピッキング動作がアイテムの握持を取得しなかったと決定すると、第2のピッキング動作を実行し、アイテムの握持を取得することをさらに含む。
いくつかの実施形態において、方法は、少なくとも2つの手順からの出力に基づいて、第1のピッキング動作がアイテムの握持を確実に取得したと決定すると、把持デバイスをある設置場所に動作可能に位置付けることと、アイテムを設置場所に設置することとをさらに含む。
いくつかの実施形態において、把持デバイスは、少なくとも1つのフィンガ部分を含み、少なくとも2つの手順のうちの1つは、力検出手順であり、力検出手順を実行することは、少なくとも1つのフィンガ部分の電流ドロー、トルク出力、空気圧、空気流量、および回転位置のうちの少なくとも1つを測定することを含む。
いくつかの実施形態において、方法は、アイテムが握持されたことを示す第1の分類を少なくとも2つの手順のうちの第1のものから受信することと、アイテムが握持されていないことを示す第2の分類を少なくとも2つの手順のうちの第2のものから受信することと、第2のピッキング動作を実行することとをさらに含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つの手順は、圧力検出手順およびアイテム負荷検出手順であり、圧力検出手順を実行することは、吸引デバイスに動作可能に接続される構造内の吸引力を検出することを含み、アイテム負荷検出手順を実行することは、アイテムを持ち上げることからもたらされる負荷力を検出することを含む。
いくつかの実施形態において、少なくとも2つの手順のうちの1つは、力検出手順であり、把持デバイスは、ホール効果センサで構成された第1のセグメントと、磁石で構成された第2のセグメントと、第1のセグメントと第2のセグメントとの間に動作可能に位置付けられた曲げ点とを含む少なくとも1つのフィンガ部分を含み、力検出手順を実行することは、フィンガ部分が、アイテムを握持したかどうかを示す信号を検出することを含み、発生させられた信号は、第2のセグメントの磁石と第1のセグメントのホール効果センサとの間の距離に基づく。
いくつかの実施形態において、方法は、手順のうちの少なくとも1つが、ピッキング動作が成功したという分類を出力すると、第1のピッキング動作が成功したと決定することをさらに含む。
本開示の非限定的かつ非網羅的実施形態が、同様の参照番号が、別様に規定されない限り、種々の図全体を通して同様の部分を指す以下の図を参照して説明される。
図1は、一実施形態による、倉庫環境内の把持デバイスを図示する。
図2は、別の実施形態による、倉庫環境内の把持デバイスを図示する。
図3は、一実施形態による、ピッキング動作を実施するためのシステムの略図を図示する。
図4AおよびBは、一実施形態による、アイテムに接触するフィンガ部分を図示する。
図5AおよびBは、別の実施形態による、アイテムに接触するフィンガ部分を図示する。
図6は、一実施形態による、フィンガ部分および飛行時間(ToF)センサを伴う把持デバイスを図示する。
図7は、一実施形態による、圧力検出モダリティおよびアイテム負荷検出モダリティを実装する把持デバイスを図示する。
図8AおよびBは、一実施形態による、把持デバイスのパームの正面図を図示する。
図9AおよびBは、別の実施形態による、把持デバイスのパームの正面図を図示する。
図10AおよびBは、別の実施形態による、把持デバイスのパームの正面図を図示する。
図11AおよびBは、なおも別の実施形態による、把持デバイスのパームの正面図を図示する。
図12は、一実施形態による、フィンガ部分と、吸引デバイスと、画像センサデバイスとを含む把持デバイスを図示する。
図13は、別の実施形態による、フィンガ部分と、吸引デバイスと、画像センサデバイスとを含む把持デバイスを図示する。
図14は、一実施形態による、ピッキング動作を実施する方法のフローチャートを描写する。
種々の実施形態が、本明細書の一部を形成し、具体的例示的実施形態を示す付随の図面を参照して下でより完全に説明される。しかしながら、本開示の概念は、多くの異なる形態において実装され得、本明細書に記載される実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、本開示の概念、技法、および実装の範囲を当業者に完全に伝えるために、徹底的かつ完全な開示の一部として提供される。実施形態は、方法、システム、またはデバイスとして実践され得る。故に、実施形態は、ハードウェア実装、完全なソフトウェア実装、またはソフトウェアおよびハードウェア側面を組み合わせる実装の形態をとり得る。以下の発明を実施するための形態は、したがって、限定的な意味でとられるものではない。
本明細書における「一実施形態」または「ある実施形態」の言及は、実施形態に関連して説明される特定の特徴、構造、または特性が、本開示による少なくとも1つの例示的実装または技法に含まれることを意味する。本明細書の種々の場所における語句「一実施形態において」の表出は、必ずしも、全てが同じ実施形態を指すわけではない。本明細書の種々の場所における語句「いくつかの実施形態において」の表出は、必ずしも、全てが同じ実施形態を指すわけではない。
続く説明のいくつかの部分は、コンピュータメモリ内に記憶される非過渡信号に対する動作の記号表現の観点から提示される。これらの説明および表現は、データ処理技術における当業者によって、その作業の本質を他の当業者に最も効果的に伝えるために使用される。そのような動作は、典型的に、物理量の物理的操作を要求する。通常、必ずしもそうではないが、これらの量は、記憶され、転送され、組み合わせられ、比較され、別様に操作されることが可能な電気、磁気、または光学信号の形態をとる。随時、主として、共通使用の理由から、これらの信号をビット、値、要素、記号、文字、用語、数字等と称することが、便宜である。さらに、随時、一般性を失うことなく、物理量の物理的操作を要求することのある配置をモジュールまたはコードデバイスと称することも、便宜である。
しかしながら、これらおよび類似する用語は全て、適切な物理量に関連付けられるものであり、単に、これらの量に適用される便宜的な標識である。以下の議論から明白であるように、別様に具体的に記載されない限り、説明全体を通して、「処理する」、または「算出する」、または「計算する」、または「決定する」、または「表示する」等等の用語を利用する議論は、コンピュータシステムメモリまたはレジスタまたは他のそのような情報記憶、伝送、または表示デバイス内の物理(電子)量として表されるデータを操作および変換する、コンピュータシステムまたは類似する電子コンピューティングデバイスのアクションおよびプロセスを指すことを理解されたい。本開示の一部は、ソフトウェア、ファームウェア、またはハードウェアにおいて具現化され得、ソフトウェアにおいて具現化されるとき、種々のオペレーティングシステムによって使用される異なるプラットフォーム上に常駐し、それから動作されるようにダウンロードされ得るプロセスおよび命令を含む。
本開示は、本明細書の動作を実施するための装置にも関する。この装置は、要求される目的のために特別に構築され得るか、または、それは、コンピュータ内に記憶されるコンピュータプログラムによって選択的にアクティブにされ、または再構成される汎用コンピュータを備え得る。そのようなコンピュータプログラムは、限定ではないが、フロッピー(登録商標)ディスク、光学ディスク、CD-ROM、磁気光学ディスクを含む任意のタイプのディスク、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気または光学カード、特定用途向け集積回路(ASIC)、または電子命令を記憶するために好適な任意のタイプの媒体等のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体内に記憶され得、各々は、コンピュータシステムバスに結合され得る。さらに、本明細書に言及されるコンピュータは、単一のプロセッサを含み得るか、または、増加させられた算出能力のために複数のプロセッサ設計を採用するアーキテクチャであり得る。
本明細書に提示されるプロセスおよびディスプレイは、本質的に、任意の特定のコンピュータまたは他の装置に関連しない。種々の汎用システムも、本明細書の教示によるプログラムとともに使用され得るか、または、それは、1つ以上のステップを実施するために、より特殊化された装置を構築することが便宜であることが、証明され得る。種々のこれらのシステムに関する構造が、下記の説明に議論される。加えて、本開示の技法および実装を達成するために十分である任意の特定のプログラミング言語が、使用され得る。種々のプログラミング言語が、本明細書に議論されるような本開示を実装するために使用され得る。
加えて、本明細書に使用される言語は、主として、読み取りやすさおよび教育目的のために選択されており、開示される主題を描写または制限するために選択されていないこともある。故に、本開示は、本明細書に議論される概念の範囲の限定ではなく、例証であることを意図している。
既に議論されるように、ロボット把持デバイスがアイテムを握持したかどうかを決定するための既存のシステムおよび方法は、種々の欠点に悩まされる。これらの欠点は、費用、サイクル時間、および労働集約性のうちのいずれか1つ以上に関し得る。
本明細書に説明される実施形態は、ロボット把持デバイス(簡潔にするために、「把持デバイス」)がアイテムを正常に握持したかどうかを検出するための新規の自動的システムおよび方法を提供し、それらは、既存の技法の欠点を克服する。本明細書のシステムおよび方法は、ピッキング動作の結果を決定するためのセンサモダリティの新規の組み合わせに依拠する。モダリティは、それらが検出するものまたはそれらが測定するものによってグループ分けされるか、または、別様にそれに基づいて定義され得る。これらのモダリティは、(1)力モダリティ、(2)握持空間モダリティ、(3)圧力検出モダリティ、および、(4)アイテム負荷検出モダリティを含む。
把持デバイスの幾何学形状は、実装されるモダリティの構成要素を統合するための新規の方法も同様に提供する。使用されるモダリティの構成要素は、その動作が、他の構成要素によって殆ど影響を受けないように位置付けられ得る。同時に、これらの構成要素の設置は、アイテムを含み得る空間を可能な限り多く監視するように最適化され得る。
本明細書に説明されるデバイスおよび方法は、いくつかの環境において、いくつかの用途のために実装され得る。図1は、1つ以上の把持デバイス102が、ピッキングおよび設置動作を実施するタスクを課され得る倉庫環境100を図示する。例えば、把持デバイス102は、アーム部分(例えば、複数のアームセグメントまたはリンクから形成される)と、エンドエフェクタとを備え得、棚ユニット104からアイテムをピッキングし、次いで、アイテムをコンテナ106内に設置するタスクを課され得る。コンテナ106は、把持デバイス102に、およびそれからコンテナ106を移動させるように構成されるベルトコンベヤ108上にあり得る。加えて、または代替として、把持デバイス102は、コンテナ106からアイテムをピッキングし、棚ユニット104、プットウォール、保管場所、別の箱またはコンテナ等の中にアイテムを設置するタスクを課され得る。
図2は、把持デバイス202が、1つ以上のコンテナ204からアイテムをピッキングし、装填ステーション206にアイテムを設置するタスクを課され得る倉庫環境200における別の例示的用途を図示する。これらのアイテムは、次いで、さらなる出荷、分類、処理等のために出荷コンテナ208内に設置され得る。
図3は、一実施形態による、ピッキング動作を実施するためのシステム300を図示する。システム300は、ステーションコントローラ302と、グリッパ制御モジュール304と、力検出モダリティ306、握持空間モダリティ308、圧力検出モダリティ310、およびアイテム負荷検出モダリティ312のうちの少なくとも2つとを含み得る。
ステーションコントローラ302は、グリッパ制御モジュール304と動作可能に通信し得、把持デバイスの環境に関連する構成要素を制御し得る。例えば、ステーションコントローラ302は、把持デバイスに、およびそれからアイテムを保管するコンテナを移動させるために、ベルトコンベヤ等の他の外部システムにコマンドを発行し得る。ステーションコントローラ302は、把持デバイスおよびその構成要素にもコマンドを発行し得る。例えば、ステーションコントローラ302は、電力が把持デバイスに供給されるかどうかを制御し得る。
ステーションコントローラ302は、把持デバイスの環境内の外部システムにコマンドを発行し得る。本明細書に説明されるデバイスおよび方法は、図1および2に示されるもの等、いくつかの環境において、いくつかの用途のために実装され得る。
グリッパ制御モジュール304は、ステーションコントローラ302と動作可能に通信し得、実装されるモダリティ306-12にコマンドを発行し得る。例えば、グリッパ制御モジュール304は、任意の要求される分析を実施し、握持試行を実行するように実装されるモダリティの構成要素に命令し得る。
図3に示される第1のモダリティは、力検出モダリティ306である。力検出モダリティ306は、概して、把持デバイスのいくつかの構成要素に対して及ぼされる力また圧力の検出に依拠する。例えば、把持デバイスが、アイテムを握持するためのフィンガ部分等の構成要素で構成される場合、力検出モダリティ306は、フィンガ部分を移動させるために加えられる力および/または外部アイテムによってフィンガ部分に加えられる力を測定するセンサに依拠し得る。
これらの測定値は、種々の方法で集められ得る。力検出モダリティ306は、1つ以上のフィンガ部分314、モータ316、運動電流センサ318、回転エンコーダ320、および撓みセンサ322を含むか、または、別様にそれらを使用し得る。
フィンガ部分314は、握持試行を実行するときにアイテムに接触し得、フィンガ部分314は、ヒンジによって分離される複数の連結部を形成するように成型された固体ポリウレタンゴムから形成され得る。これらのヒンジは、可撓性と、コンプライアンスのためのみならずフィンガ部分314を中立位置に戻すためのばね力との両方を提供し得る。フィンガコアは、ワイヤを含み得、ワイヤは、ガスケットを通過し、フィンガコアの車軸の中心に入り、電力および他のデータをフィンガ部分314に、およびそれから送達する。
他の実施形態において、空気圧アクチュエータが、対向する方向における運動を提供するために、戻りばねを用いてフィンガ部分314を閉鎖または開放し得る。同様に、二段作用空気圧アクチュエータが、両方向にフィンガ部分314を駆動するために使用され得る。
各フィンガ部分314は、ホール効果センサ(下で議論される)とともに動作する連結部内に埋め込まれた磁石を有し得る。この構成では、フィンガ部分314の撓みは、磁石をセンサのうちの1つ以上に対してシフトさせる。結果として生じる信号は、関連付けられたフィンガ部分314が経験している撓みの量を決定することに役立ち得る。加えて、これらの信号は、負荷の方向に関するデータを提供し得る。
フィンガ部分314は、作動させられると、それらが、握持されたアイテムに形状適合するように、コンプライアントであり得る。握持は、作動させられると、それらが、アイテムの周囲に巻き付くような方法でアイテムに向かって湾曲するようにフィンガ部分を成形することによってさらに改良されることができる。
図3に示される力モダリティ306の実施形態において、フィンガ部分314は、モータ316によって作動させられ得る。この場合、運動電流センサ318が、モータ316のための電力供給源(図3に図示せず)と直列に挿入されることができる。モータ316によって消費される電流は、モータ316によって出力されるトルクに密接に互いに関係する。
モータトルクも、フィンガ部分314の位置と比較されることができる。回転エンコーダ320が、その位置を測定するために、フィンガ部分314の基部における車軸において使用されることができる。フィンガ部分314の回転位置は、モータ316の入力電流と互いに関係し得、フィンガ部分314に対して押し返すアイテムの存在に密接に互いに関係する。フィンガ部分314が、線形方式で、または連結部を用いて作動させられる場合、他のタイプの位置エンコーダが、採用されることができる。
フィンガ部分314が、ピッキング動作の一部としてアイテムに接近するか、または、別様に接触するように命令されると、フィンガ部分314は、いかなるアイテムも存在しなかった場合にそれが到達するであろう位置に到達する前、アイテムに接触する可能性が高いであろう。上記に説明される構成要素を用いて、フィンガ部分314の動作は、2つの原理のうちの1つ以上に依拠し得る。第1に、アイテムに対するこの接触および圧力のその後の適用は、電流の測定可能な増加をもたらすであろう。第2に、フィンガ部分314は、最終的に、移動を停止し、そのコマンドされた位置に到達しないであろう。これは、フィンガ部分314がアイテムに対してかけている力の量のみならず、アイテムのサイズもおおよそ示し得る。
図4AおよびBは、一実施形態による、フィンガ部分402を図示する。例えば、図4Aに示されるフィンガ部分402は、撓曲部分404を含み、中立位置にあり得る。撓曲部分404は、特に、フィンガ部分402がアイテムに接触すると、フィンガ部分402にある程度の可撓性を提供し得る。
図4Bは、アイテム406に接触するフィンガ部分402を図示する。フィンガ部分402は、車軸(図4AおよびBに図示せず)まわりに回転し得、撓曲部分404に起因して、アイテム406との接触中、ある程度の可撓性を達成し得る。
図4AおよびBは、フィンガ部分402の第1のセグメント内に埋め込まれ、または別様にそれで構成された磁石408と、フィンガ部分402の別のセグメント内に埋め込まれ、または別様にそれで構成されたホール効果センサ410とを図示する。すなわち、磁石408およびホール効果センサ410は、撓曲部分404の対向する側に位置する。
図4Aに示される向きにおいて、ホール効果センサ410は、ホール効果センサ410に対する磁石408の位置に対応する第1の読み取り値を有し得る。この読み取り値は、磁石408とホール効果センサ410との間の距離に基づく。
しかしながら、図4Bに見られるように、フィンガ部分402は、アイテム406に接触しており、磁石408とホール効果センサ410との間の距離は、変化している。距離のこの変化は、ホール効果センサ410によって取得される異なる読み取り値をもたらすであろう。故に、磁石408とホール効果センサ410との間の距離(したがって、ホール効果センサ410によって提供される読み取り値)は、フィンガ部分402がアイテムを握持したかどうかを示し得る。
図5AおよびBは、別の実施形態による、フィンガ部分502を図示する。図5AおよびBのフィンガ部分502は、図4AおよびBのフィンガ部分402に類似し得るが、撓曲部分を含まない。すなわち、フィンガ部分502は、図4AおよびBのフィンガ部分402より堅い構成要素である。
図5Aは、いかなるアイテムも存在しない、「コマンドされた」位置におけるフィンガ部分602を図示する。一方、図5Bは、アイテム504と接触するフィンガ部分502を図示する。
外部アイテムによってフィンガ部分に加えられる力は、加えて、または代替として、(例えば、図4AおよびBにおけるように)フィンガ部分自体の中のセンサデバイスを使用して検出されることができる。フィンガ部分は、アイテムによってそれに対して及ぼされる力が、フィンガ部分を予期される方法で変形させるように設計されることができる。予期される変形に関する知識は、センサデバイスを適用することによって活用されることができ、それは、次に、握持されているアイテムによってフィンガ部分に対して及ぼされる力を検出することができる。
図4AおよびBと併せて上で議論されるように、このタイプのセンサの1つのそのような実装は、フィンガ部分の曲げ点の片側に搭載された磁石と、曲げ点の他側に搭載されたホール効果センサとを含む。フィンガ部分が曲げられる程度は、ホール効果センサからの磁石の距離に互いに関係する。ホール効果センサの出力は、したがって、フィンガ部分に対する力に密接に互いに関係する。
図4AおよびBにおけるそれら等の磁石センサ対のアレイを使用することによって、測定値対雑音のコントラストが、高められることができ、力の2つ以上の方向が、測定されることができる。例えば、複数の磁石センサ対が、フィンガ部分の種々の場所に追加され、効果的に内側対の反対を測定し、擬似微分測定値を作成することができる。同様に、対が、フィンガ部分に加えられる捻じり力または横力を測定するために、曲げ点の線に平行に搭載されることができる。
フィンガ部分が、より堅い材料から構築される場合、抵抗性歪みゲージが、フィンガ部分に対して及ぼされる力を検出するために、曲げ点の両側に(ロードセルのように)適用され得る。低範囲赤外線近接センサも、フィンガ部分の曲げ運動を測定し、フィンガ部分上の2つの点間の範囲を低減させるように位置付けられ得る。
再び図3を参照すると、モータ316は、例えば、機械加工されたフレームを伴う既製のモータ(例えば、Dynamixel XM 430 W210)であり得る。正確な構成にかかわらず、モータ316は、1つ以上のフィンガ部分314を駆動し得る。例えば、モータ316は、トルクをフィンガ部分314の回転軸に伝達するために、一連のギヤと動作可能に接続し得る。より高いまたはより低いトルク、より小さいサイズ、より速いフィンガ部分作動、または他の望ましい特性をもたらし得るモータおよびギヤ設計に対する多くの変形例が、存在する。故に、フィンガ部分撓みの量は、トルクを監視することによっても同様に決定され得る。これらの構成要素の正確なサイズまたは構成は、本明細書に説明される実施形態の特徴が、遂行され得る限り、変動し得る。
運動電流センサは、フィンガ部分314に接続されるワイヤにおける電流を測定し得る。いくつかの実施形態において、回転エンコーダ320が、それがフィンガ部分の回転位置を測定し得るように、フィンガ部分314の一部に接続され得る。例えば、回転エンコーダ320は、フィンガ部分314が回転しているかどうか(およびその程度)を検出するために、フィンガ部分314の基部における車軸で構成され得る。上記の実施形態は、単に、例示的であり、磁石-ホール効果センサ対等の他のタイプの撓みセンサ322も、本明細書に説明される実施形態の目的の特徴が、遂行され得る限り、使用され得る。
再び図3を参照すると、示される第2のモダリティは、握持空間モダリティ308である。握持空間モダリティ308は、アイテムが適切に握持された場合にアイテムが占有し得る空間を監視する範囲ベースのセンサ等のセンサの適用を指す。限定ではないが、カメラ、反射率ベースの光学センサ、距離を推定するために分離されたエミッタ-受信機を使用する三角測量反射率センサ、アイテムが占有し得る空間内の誘電性または磁性性質の変化を測定する電磁インピーダンスセンサ、反射の時間または空洞共振等の音響インピーダンスの変化を測定するセンサ等を含むこのモダリティ308において使用され得る多くの異なるタイプのセンサが、存在する。センサデバイスの上記のリストは、単に、例示的であり、現在利用可能であるか、または以降で発明されるかどうかにかかわらず、任意の他の好適なデバイスが、このモダリティおよび他のモダリティの特徴を遂行するために使用され得る。
図3に見られるように、握持空間モダリティ308は、飛行時間(ToF)センサ324、赤外線発光ダイオード(IR LED)328と動作可能に接続する赤外線(IR)センサ326、可視光カメラ330等を含み得る。いくつかの実施形態において、ToFセンサ324は、把持デバイス内に(例えば、把持デバイスのパーム内に)埋め込まれ得る。例えば、図6は、フィンガ部分602を伴う把持デバイス600を図示する。図6は、ToFセンサ604およびその対応する視野606も図示する。フィンガ部分602に加えて、またはその代わりにアイテムを握持するために使用され得る吸引デバイス608も、図6に示される。
ToFセンサ604は、その組み合わせられた視野606が、フィンガ部分602および吸引デバイス608からの干渉を殆ど伴わずに、握持空間の最大量をカバーするように、アレイにおいて位置付けられ得る。これらのセンサ604(および他のレーザベースのセンサ)は、それらが、狭い視野606を有するので、本明細書に説明されるピッキング動作のために適していることもある。ToFセンサ604は、単一の受信機または2Dアレイ受信機から成ることができる。ToFカメラでは、あるピクセルは、それらがフィンガ部分602または吸引デバイス608に干渉する場合、無視され、それによって、出力のコントラストを高めることができる。
類似する方法で赤外線近接センサ326を採用することもできる。これらのセンサは、単一ピクセルまたはカメラのいずれかであり得るIR LED328および受信機から成る。IR LED328の強度は、短距離内にあるアイテムからの応答のコントラストを最大化し、背景を無視し、握持空間に集中するように、受信機の利得とともに調整されることができる。
マルチピクセルIRカメラが、使用される場合、把持デバイスの吸引カップまたはフィンガを含むピクセルは、無視されることができる。アイテムの表面のテクスチャおよび色は、反射IR光の量に大いに影響を及ぼし得るので、エミッタ強度および受信機利得は、センサがそのようなアイテムを検出することを可能にするために、アイテムの握持全体を通して変動させられることができる。可視光カメラ330も、握持空間に向けられるときに使用されることができる。可視光エミッタが、使用され、カメラの利得は、近接する範囲の物体の応答コントラストを同様に高めるために、低減させられ得る。
音響測距センサ332が、握持空間の内側にあるアイテムを検出するために、類似する方法で把持デバイス内に設置されるか、または、別様に埋め込まれ得る。把持デバイスの幾何学形状に応じて、ブレークビームセンサが、ビームが把持デバイスのフィンガ部分または他の特徴に干渉することなくアイテムによって占有され得る空間を通過するように、エミッタおよび受信機を設置することによって使用され得る。
再び図3を参照すると、第3のモダリティは、圧力検出モダリティ310である。このモダリティは、握持試行を実施または少なくとも補完するために、吸引デバイス334が使用される実施形態において使用され得る。具体的に、圧力検出モダリティ310は、吸引デバイス334がアイテムに加える真空を測定するための空気流経路内の空気圧センサ336等のセンサの適用を指す。吸引デバイス334(例えば、吸引カップ)によって加えられる低圧力は、握持されている、したがって、吸引デバイス334を遮断しているアイテムからのフィードバックを感知するために、圧力センサ336にも加えられることができる。吸引デバイス334が、アイテムに取り付けられると、圧力は、加えられる圧力により近づくはずであり、吸引カップが、失敗した握持試行に起因して空気を引き込んでいるとき、センサ336によって測定される圧力は、環境内の周囲圧力により近づくであろう。
このセンサ336からのフィードバックは、吸引デバイス334内の開口部のサイズおよび吸引システムの空気流経路内の任意の遮断の関数である。システムにおける低圧力が、ベンチュリ効果を使用して作成される場合、このセンサ336によって測定される低圧力は、吸引デバイス334に加えられる高圧力入力にも関連する。
圧力センサ336が、吸引係合をより正確に評価するために、この高圧力を測定することができる。概して、所与の圧力に関して、大きい吸引デバイスは、アイテムが、十分に大きい吸引部位を有する限り、アイテムにより多くの力を加えることが可能であろう。特定のフィルタが、吸引システムにおいて使用される場合、低圧力レベルは、フィルタ内の遮断の量と互いに関係し、フィルタが交換されるべきであるときを示すために使用されることができる。複数の吸引カップが、使用される場合、複数の低圧力センサが、それに取り付けられているアイテムを有するカップを決定するために、可能な限り各吸引カップの近くに設置されることができる。本実施形態は、各吸引カップに関連付けられた流動制限または各吸引カップのための別個の真空発生器のいずれかを要求するであろう。
故に、圧力検出モダリティ310は、吸引デバイス334に関連付けられた空気圧を測定する。この圧力は、真空(図3に図示せず)が係合されているときの空気の流量と互いに関係する。これは、例えば、いかなるアイテムも存在しないことが知られている場合、ラインにおける詰まりを検出するために使用されることができる。握持成功を検出するとき、この圧力は、システムがどの程度漏れているかに関するデータを提供することができる。
再び図3を参照すると、示される第4のモダリティは、アイテム負荷検出モダリティ312である。アイテム負荷検出モダリティ312は、把持デバイスの少なくとも一部、次に、把持デバイスに握持され得るアイテムの機械的負荷経路におけるセンサの適用を指す。歪みゲージ等のロードセル338が、それが握持されたアイテムによって追加される力を検出し得るように、把持デバイスの構造の中に組み込まれることができる。このように、握持されたアイテムの重量は、ロードセル338から決定されることができる。
図7は、把持デバイス700が、圧力検出モダリティ310およびアイテム負荷検出モダリティ312を実装する一実施形態による把持デバイス700を図示する。具体的に、図7の把持デバイス700は、アイテム706を握持するための吸引力を発生させるための空気チャネル704と動作可能に接続する吸引デバイス702を含む。把持デバイス700はまた、(吸引デバイス702によって握持されるとき)アイテム706の追加重量が、歪みゲージ708から決定され得るように位置付けられた歪みゲージ708を含む。吸引空気流は、歪みゲージ708によって測定される負荷に干渉しないように、非剛体様式で流されることができる。
把持デバイスが、握持されたアイテム706の重量が、歪みゲージ708によって測定される力の方向に完全に平行ではないような角度にある場合、把持デバイス700の角度は、アイテム706に起因する重量を計算するために考慮されることができる。
吸引デバイス702が、線形駆動装置(図7に図示せず)を介して等、把持デバイス700の残りの部分に対して移動可能である場合、その線形駆動装置機構に対する力は、アイテム706の重量を概算するために感知されることができる。この例は、両方が2019年10月3日に出願された、出願人の同時係属中のPCT出願第PCT/US2019/054558号および第PCT/US2019/054560号(それらの各々の内容は、本明細書にその全体として記載される場合と同様に参照することによって組み込まれる)に説明されるもの等のラックピニオン駆動装置または他のタイプのデバイスに搭載される吸引デバイスであろう。
ラックを駆動するモータによって消費される電流は、感知され、握持されたアイテムの重量を決定するために使用されることができる。この同じ原理は、吸引デバイスを回転させるモータに適用され得る。吸引カップが、ピストンまたは油圧手段によって移動させられる場合、圧力測定値が、アイテム706の重量を決定するために使用され得る。歪みゲージ708も、同じ目的のために、把持デバイス全体の搭載構造に統合されることができる。これは、既に議論されたそれら等のフィンガ部分のみによって握持されるアイテムの重量を測定すること(および把持デバイスの重量を考慮すること)を可能にするであろう。
出願人は、圧力検出モダリティ310およびアイテム負荷検出モダリティ312を組み込む実施形態が、把持デバイスの一部として構成される空気管および他の機器によって及ぼされる任意の力を考慮すべきことを特に言及する。これらの力は、空気管内の圧力の変化とともに変化し得る。故に、握持機構として吸引デバイスのみを使用するそれら等のいくつかの実施形態において、歪みゲージが、それがシステムにおける圧力にかかわらずアイテム重量を検出し得るように、設置され得る。
本明細書に説明される実施形態は、誤検出および未検出を低減させるために、適切な構成要素およびセンサの技法または配置を実装し得る。すなわち、これらの技法は、アイテムが検出されるが、いかなるアイテムも握持されていない(または逆もまた同様である)事象を防止し得る。概して、誤検出および未検出を低減させる確率は、センサの数が多いほど増加する。
第1のモダリティ306が使用され、フィンガ部分314の力または撓みが検出される場合、誤検出が、フィンガ部分が互いにまたは吸引デバイス(使用される場合)と衝突する場合、起こり得る。故に、把持デバイスは、フィンガ部分が、最大作動点において、フィンガ部分間の交差が全くまたは殆どないように位置付けられるように設計され得る。例えば、フィンガ部分は、要求される距離だけ互いに間隔を置かれ得る。しかしながら、この距離は、小さいまたは薄いアイテムを握持するための要件に対してバランスをとられなければならない。
図8AおよびBは、一実施形態による、把持デバイスのパーム800の正面図を図示する。本実施形態において、パーム800は、吸引デバイス804の周囲で互いに対向する2つのフィンガ部分802a-bを含む。具体的に、図8Aは、それらが、アイテム(図10AおよびBに図示せず)に対して閉じ、接触するように作動させられた「閉鎖」位置におけるフィンガ部分802a-bを図示する。図8Aは、互いに接触するフィンガ部分802a-bを図示するが、それらは、それらが、理想的に、それらの間に握持されたアイテムに接触しているであろうから、動作中、閉鎖位置において互いに直接接触しない可能性が高いであろう。
一方、図8Bは、「開放位置」におけるフィンガ部分802a-bを図示する。フィンガ部分802a-bは、握持試行を実行する前、および以前に握持されたアイテムを解放した後、開放位置にあり得る。
図9AおよびBは、別の実施形態による、把持デバイスのパーム900の正面図を図示する。本実施形態において、パーム900は、吸引デバイス904の周囲に位置付けられる3つのフィンガ部分902a-cを含む。具体的に、図9Aは、それらが、アイテム(図9AおよびBに図示せず)に対して閉じ、接触するように作動させられた「閉鎖」位置におけるフィンガ部分902a-cを図示する。図9Aは、互いに接触するフィンガ部分902a-cを図示するが、それらは、それらが、理想的に、それらの間に握持されたアイテムに接触しているであろうから、動作中、閉鎖位置において互いに直接接触しない可能性が高いであろう。
一方、図9Bは、「開放位置」におけるフィンガ部分902a-cを図示する。フィンガ部分902a-cは、握持試行を実行する前、および以前に握持されたアイテムを解放した後、開放位置にあり得る。
図10AおよびBは、別の実施形態による、把持デバイスのパーム1000の正面図を図示する。本実施形態において、パーム1000は、吸引デバイス1004を中心として位置付けられる3つのフィンガ部分1002a-cを含む。具体的に、図10Aは、それらが、アイテム(図10AおよびBに図示せず)に対して閉じ、接触するように作動させられた「閉鎖」位置におけるフィンガ部分1002a-cを図示する。
しかしながら、図9AおよびBと対照的に、フィンガ部分1002a-cは、互いに等しい距離に位置付けられていない。むしろ、フィンガ部分1002aおよび1002bは、互いに平行であり、フィンガ部分1002cから吸引デバイス1004の対向する側に位置付けられる。故に、フィンガ部分1102a-cは、作動中、互いに交差、または別様に接触しないであろう。
図10Bは、「開放」位置におけるフィンガ部分1002a-cを図示する。フィンガ部分1002a-cは、握持試行を実行する前、および以前に握持されたアイテムを解放した後、開放位置にあり得る。
図11AおよびBは、別の実施形態による、把持デバイスのパーム1100の正面図を図示する。本実施形態において、パーム1100は、吸引デバイス1104の周りに位置付けられた3つのフィンガ部分1102a-cを含む。具体的に、図11Aは、それらが、アイテム(図11AおよびBに図示せず)に対して閉じ、接触するように作動させられる「閉鎖」位置におけるフィンガ部分1102a-cを図示する。
しかしながら、図9AおよびBと対照的に、フィンガ部分1102a-cは、互いに等しい距離に位置付けられていない。むしろ、フィンガ部分1102aおよび1102bは、フィンガ部分1102cから吸引デバイス1104の対向する側に位置付けられている。故に、フィンガ部分1102a-cは、作動中、互いに交差または別様に接触しないであろう。しかしながら、図10AおよびBの構成と異なり、フィンガ部分1102aおよび1102bは、互いに平行ではない。
図11Bは、「開放」位置におけるフィンガ部分1102a-cを図示する。フィンガ部分1102a-cは、握持試行を実行する前、および以前に握持されたアイテムを解放した後、開放位置にあり得る。
フィンガ部分は、種々の方法で握持されたアイテムに接触するように作動させられ得る。例えば、フィンガ部分は、テンドンまたは連結部列を介して、線形に移動するか、基部の周囲で回転するか、または巻かれ得る。使用される作動技法のタイプは、本明細書に説明される種々の実施形態の特徴が、遂行され得る限り、変動し得る。
類似する技法が、握持空間モダリティ308と併せて誤検出を低減させるために使用され得る。上で議論されるように、握持空間モダリティ308は、主として、(例えば、ToFセンサ324または光源からの反射放出の振幅/位相に依拠することによって)本質的に光学的である。
センサ視野およびセンサ出力がサンプリングされるときのタイミングを操作することによって、把持デバイス自体の一部の検出を最小化することが、可能である。この例が、図12および13に示され、図は、それぞれ、他の実施形態による把持デバイス1200および1300を示す。把持デバイス1200は、可撓性または剛体印刷回路アセンブリに統合されたToF光学センサ1202を含む。センサ1202は、LIDARベース、ソナーベース、ビジョンベース等であり得る。
図12に見られるように、ToFセンサ1202は、視野1204が、吸引カップがフィンガ部分1208と組み合わせてアイテム(図12に図示せず)を保持する場合に典型的に使用される部分的後退位置にあるとき、吸引カップ1206と重複しないように位置付けられる。いくつかの実施形態において、ToFセンサ1202は、所望の視野を取得するために、任意の適切な方法で角度付けられ得る。センサ1202は、フィンガ部分1208自体が、誤検出エラーを引き起こさないように、フィンガ部分1208の間にも位置付けられる。
図13は、同様に、図12のセンサ1202に類似し得るToFセンサ1302を含む。図13に見られるように、センサ1302は、その視野1304が、フィンガ部分1306によって干渉されないように位置付けられる。
図14は、一実施形態による、ピッキング動作を実施する方法1400のフローチャートを描写する。図3のシステム300(または少なくともその選択的構成要素)が、方法1400のステップを実施し得る。
ステップ1402は、握持されるべきアイテムに対して把持デバイスを位置付けるステップを伴う。把持デバイスは、把持デバイスがピッキング場所に位置付けられることを可能にするための任意の好適な輸送機構で構成され得る。または、いくつかの実施形態において、把持デバイスは、少なくとも一時的にピッキング場所に(例えば、コンテナ、コンテナベルト、棚等の近傍に)固定され得る。故に、このステップは、把持デバイスがピッキング動作を実施し得る場所に把持デバイスを位置付けることを伴う。
ステップ1404は、把持デバイスを使用して第1のピッキング動作を実行し、アイテムの握持を取得することを伴う。例えば、既に議論されるもの等のフィンガ部分および/または1つ以上の吸引デバイスが、ピッキング動作を実行し得る。
ステップ1406は、把持デバイスが、アイテムに対する握持を取得したかどうかを決定するために、把持デバイスの一部に加えられる力を検出するための力検出手順、把持デバイスの握持範囲におけるアイテムを検出するための握持空間検出手順、空気流経路における圧力を検出するように構成された圧力検出手順、および把持デバイスの機械的負荷経路内の力を検出するためのアイテム負荷検出手順のうちの少なくとも2つを実行することを伴う。
ステップ1408は、第1のピッキング動作が、成功したかどうかを決定することを伴う。言い換えると、ステップ1508は、把持デバイスが、アイテムを握持したかどうかを決定する。
ステップ1408は、いくつかの方法で遂行され得る。いくつかの実施形態において、第1のピッキング動作は、ステップ1406において実装されたモダリティのうちの任意の1つが、それが成功したと決定する場合、成功であると決定され得る。この場合、方法1500は、ピッキングおよび設置動作を完了するために、ステップ1410に進み得る。いくつかの実施形態において、方法が、ステップ1410に進む前、方法1500は、2つ以上のモダリティが、第1のピッキング動作を成功として分類することを要求し得る。例えば、いくつかの実施形態において、実装されたモダリティのうちのいずれかが、否定的分類を返す場合、方法1400は、把持デバイスが、アイテムを正常に握持しなかったと決定し得る。
他の実施形態は、本質的により階層的であり得る。例えば、圧力検出モダリティ310が、ピッキング動作が成功したと報告する場合、方法1400は、他のモダリティが、それが成功しなかったと決定した場合であっても、ピッキング動作が成功したことを受け入れ得る。
なおも他の実施形態は、あるモダリティの組み合わせからの肯定的分類を要求し得る。例えば、単独で得られる2つのモダリティからの肯定的分類は、方法1400が、把持デバイスがアイテムを正常に握持したと決定するために十分ではないこともある。しかしながら、肯定的分類を一緒に得ると、方法1400は、把持デバイスがアイテムを正常に握持したことを受け入れ得る。
いくつかの実施形態は、モダリティからの出力に機械学習論理を実装し、ステップ1508における決定を行い得る。例えば、把持デバイスは、種々のアイテムを握持することを試み、外部センサを使用し、試験試行の成功または失敗を検証することによって、訓練され得る。
ある場合に、把持デバイスは、アイテムを握持することを試みたが、失敗していることもある。例えば、力検出モダリティのフィンガ部分は、それを握持するためにアイテムの周りで閉じることを試みたが、ある理由から、アイテムを十分に固定することに失敗していることもある。別の例として、吸引デバイスが、アイテムが、吸引デバイスと接触したままであるように、十分な吸引力を用いてアイテムに接触することを試みたこともある。しかしながら、吸引デバイスは、吸引デバイスが、アイテムの十分に平坦な表面に接触しなかった、または吸引力が、十分に強くなかった場合、そのように行うことを失敗していることもある。
これらの場合の両方が、起こることになる(および他のモダリのいずれも、実装されなかった)場合、結果は、ゼロの肯定的分類が返されることであろう。1つのモダリティが、肯定的分類を返し、別のモダリティが、否定的分類を返すことが、可能である。しかしながら、方法1600におけるように、システムは、ステップ1610に進む前に少なくとも2つのモダリティが肯定的分類を返すことを要求するように構成され得る(ステップ1610は、少なくとも2つの手順からの出力に基づいて、第1のピッキング動作がアイテムの握持を確実に取得したと決定すると、把持デバイスをある設置場所に動作可能に位置付けることと、アイテムを設置場所に設置することとを伴う)。
1つ以下のモダリティが、肯定的分類を返した場合、システムは、把持デバイスがアイテムを握持しなかったと仮定し得る。この場合、方法1600は、少なくとも2つの手順からの出力に基づいて、第1のピッキング動作がアイテムの握持を取得しなかったと決定すると、第2のピッキング動作を実行し、アイテムの握持を取得することを伴うステップ1608に進み得る。故に、方法1600のステップは、把持デバイスが、アイテムを握持するまで、繰り返され、または別様に反復され得る。
上で議論される方法、システム、およびデバイスは、例である。種々の構成は、適宜、種々の手順または構成要素を省略、代用、または追加し得る。例えば、代替構成では、方法は、説明されるものと異なる順序で実施され得、その種々のステップは、追加される、省略される、または組み合わせられ得る。ある構成に関して説明される特徴も、種々の他の構成において組み合わせられ得る。構成の異なる側面および要素が、類似する様式で組み合わせられ得る。さらに、技術は、進歩し、したがって、要素のうちの多くは、例であり、本開示または請求項の範囲を限定しない。
例えば、本開示の実施形態は、本開示の実施形態による、方法、システム、およびコンピュータプログラム製品のブロック図および/または動作図を参照して上記に説明される。ブロック内に記述される機能/行為は、任意のフローチャートに示されるような順序以外で行われてもよい。例えば、連続して示される2つのブロックは、実際に、実質的に並行して実行され得る、またはブロックは、時として、関与する機能性/行為に応じて、逆の順序で実行され得る。加えて、または代替として、任意のフローチャートに示されるブロックの全てが、実施および/または実行される必要があるわけではない。例えば、所与のフローチャートが、機能/行為を含む5つのブロックを有する場合、5つのブロックのうちの3つのみが、実施および/または実施される場合があり得る。この例では、5つのブロックのうちの3つのうちのいずれかが、実施および/または実行され得る。
ある値が第1の閾値を超える(またはそれを上回る)という記述は、その値が第1の閾値をわずかに上回る第2の閾値を満たす、または超えるという記述と同等であり、例えば、第2の閾値は、関連するシステムの分解能において第1の閾値よりも1つ高い値である。ある値が第1の閾値を下回る(またはそれ以内である)という記述は、その値が第1の閾値よりもわずかに低い第2の閾値を下回る、またはそれに等しいという記述と同等であり、例えば、第2の閾値は、関連するシステムの分解能において第1の閾値よりも1つ低い値である。
具体的詳細が、例示的構成(実装を含む)の徹底的な理解を提供するために説明において与えられる。しかしながら、構成は、これらの具体的詳細を伴わずに実践され得る。例えば、周知の回路、プロセス、アルゴリズム、構造、および技法は、構成を不明瞭にすることを回避するために、不必要な詳細を伴わずに示されている。本説明は、例示的構成のみを提供し、請求項の範囲、適用性、または構成を限定しない。むしろ、構成の先述の説明は、当業者に、説明される技法を実装するための有効な説明を提供するであろう。種々の変更が、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、要素の機能および配置において行われてもよい。
いくつかの例示的構成を説明したが、種々の修正、代替構造、および均等物が、本開示の精神から逸脱することなく使用され得る。例えば、上記の要素は、より大きいシステムの構成要素であり得、他のルールが、本開示の種々の実装または技法の適用に優先する、または別様にそれを修正し得る。また、いくつかのステップは、上記の要素が考慮される前、その間、またはその後に行われ得る。
本願の説明および例証を提供されたが、当業者は、以下の請求項の範囲から逸脱しない、本願に議論される一般的な発明的概念内に該当する変形例、修正、および代替実施形態を想定し得る。

Claims (19)

  1. ピッキング動作を実施するためのシステムであって、前記システムは、
    第1のピッキング動作を実行し、アイテムの握持を取得するように構成された把持デバイスと、
    制御モジュールと、
    前記把持デバイスが前記アイテムの握持を取得したかどうかを決定するために、前記把持デバイスの一部に加えられる力を検出するように構成された力検出モダリティ、
    前記把持デバイスが前記アイテムの握持を取得したかどうかを決定するために、前記把持デバイスの握持範囲におけるアイテムを検出するように構成された握持空間モダリティ、
    前記把持デバイスが前記アイテムの握持を取得したかどうかを決定するために、空気流経路における圧力を検出するように構成された圧力検出モダリティ、および、
    前記把持デバイスが前記アイテムの握持を取得したかどうかを決定するために、前記把持デバイスの機械的負荷経路における力を検出するように構成されたアイテム負荷検出モダリティ
    のうちの少なくとも2つと
    を備えている、システム。
  2. 前記把持デバイスは、前記制御モジュールが、前記少なくとも2つのモダリティからの出力に基づいて、前記第1のピッキング動作が前記アイテムの握持を取得しなかったと決定すると、第2のピッキング動作を実行し、前記アイテムの握持を取得するようにさらに構成されている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記システムは、前記制御モジュールが、前記少なくとも2つのモダリティからの出力に基づいて、前記第1のピッキング動作が前記アイテムの握持を確実に取得したと決定すると、前記把持デバイスをある設置場所に動作可能に位置付けるように構成され、前記把持デバイスは、前記アイテムを前記設置場所に設置するようにさらに構成されている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記把持デバイスは、少なくとも1つのフィンガ部分を含み、前記少なくとも2つのモダリティのうちの1つは、前記力検出モダリティであり、前記力検出モダリティは、前記少なくとも1つのフィンガ部分に加えられた力を検出するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記少なくとも2つのモダリティのうちの1つは、前記力検出モダリティであり、前記力検出モダリティは、前記少なくとも1つのフィンガ部分の空気圧、モータトルク、直列弾性撓み、サーボ追跡誤差、および回転位置のうちの少なくとも1つを測定することによって、前記把持デバイスの一部によって発生させられた力を検出するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記制御モジュールは、
    前記少なくとも2つのモダリティのうちの第1のものが前記把持デバイスが前記アイテムを握持したという分類を出力し、
    前記少なくとも2つのモダリティのうちの第2のものが前記把持デバイスが前記アイテムを握持しなかったという分類を出力する
    と、第2のピッキング動作を実行するように前記把持デバイスに命令するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記少なくとも2つのモダリティは、前記圧力検出モダリティおよび前記アイテム負荷検出モダリティであり、前記圧力検出モダリティは、吸引デバイスからの吸引力を検出するための前記把持デバイスの構造の中に埋め込まれた圧力センサを含み、前記アイテム負荷検出モダリティは、前記アイテムを持ち上げることからもたらされる負荷力を検出するための前記構造内に動作可能に位置付けられた歪みゲージを含む、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記少なくとも2つのモダリティは、前記力検出モダリティおよび前記握持空間モダリティであり、
    前記力検出モダリティは、前記アイテムを握持するように構成された少なくとも1つのフィンガ部分を含み、
    前記握持空間モダリティは、各々が握持空間を視認するために前記把持デバイス上に動作可能に搭載された少なくとも1つの範囲ベースのセンサを含み、
    前記少なくとも1つのフィンガ部分および前記少なくとも1つの範囲ベースのセンサは、前記フィンガ部分が前記握持空間のビューに干渉しないように、動作可能に位置付けられている、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記範囲ベースのセンサは、前記把持デバイスのパーム内に動作可能に位置付けられている、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記少なくとも2つのモダリティのうちの1つは、前記力検出モダリティであり、前記力検出モダリティは、前記アイテムを握持するように構成された少なくとも1つのフィンガ部分を含み、前記フィンガ部分は、
    ホール効果センサで構成された第1のセグメントと、
    磁石で構成された第2のセグメントと、
    前記第1のセグメントと前記第2のセグメントとの間に動作可能に位置付けられた曲げ点と
    を含み、
    前記ホール効果センサは、前記フィンガ部分がアイテムを握持したかどうかを示す信号を発生させ、前記発生させられた信号は、前記第2のセグメントの前記磁石と前記第1のセグメントの前記ホール効果センサとの間の距離に基づく、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記少なくとも2つのモダリティは、前記把持デバイスで構成されたセンサを備えている、請求項1に記載のシステム。
  12. ピッキング動作を実施する方法であって、前記方法は、
    握持されるべきアイテムに対して把持デバイスを位置付けることと、
    前記把持デバイスを使用して第1のピッキング動作を実行し、前記アイテムの握持を取得することと、
    前記把持デバイスが前記アイテムの握持を取得したかどうかを決定するために、
    前記把持デバイスの一部に加えられる力を検出するための力検出手順、
    前記把持デバイスの握持範囲におけるアイテムを検出するための握持空間検出手順、
    空気流経路における圧力を検出するように構成された圧力検出手順、および、
    前記把持デバイスの機械的負荷経路内の力を検出するためのアイテム負荷検出手順
    のうちの少なくとも2つを実行することと
    を含む、方法。
  13. 前記少なくとも2つの手順からの出力に基づいて、前記第1のピッキング動作が前記アイテムの握持を取得しなかったと決定すると、第2のピッキング動作を実行し、前記アイテムの握持を取得することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記少なくとも2つの手順からの出力に基づいて、前記第1のピッキング動作が前記アイテムの握持を確実に取得したと決定すると、前記把持デバイスをある設置場所に動作可能に位置付けることと、
    前記アイテムを前記設置場所に設置することと
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記把持デバイスは、少なくとも1つのフィンガ部分を含み、前記少なくとも2つの手順のうちの1つは、前記力検出手順であり、前記力検出手順を実行することは、少なくとも1つのフィンガ部分の電流ドロー、トルク出力、空気圧、空気流量、および回転位置のうちの少なくとも1つを測定することを含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記アイテムが握持されたことを示す第1の分類を前記少なくとも2つの手順のうちの第1のものから受信することと、
    前記アイテムが握持されていないことを示す第2の分類を前記少なくとも2つの手順のうちの第2のものから受信することと、
    第2のピッキング動作を実行することと
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  17. 前記少なくとも2つの手順は、前記圧力検出手順および前記アイテム負荷検出手順であり、前記圧力検出手順を実行することは、吸引デバイスに動作可能に接続された構造における吸引力を検出することを含み、前記アイテム負荷検出手順を実行することは、前記アイテムを持ち上げることからもたらされる負荷力を検出することを含む、請求項12に記載の方法。
  18. 前記少なくとも2つの手順のうちの1つは、前記力検出手順であり、前記把持デバイスは、少なくとも1つのフィンガ部分を含み、前記少なくとも1つのフィンガ部分は、
    ホール効果センサで構成された第1のセグメントと、
    磁石で構成された第2のセグメントと、
    前記第1のセグメントと前記第2のセグメントとの間に動作可能に位置付けられた曲げ点と
    を含み、
    前記力検出手順を実行することは、前記フィンガ部分がアイテムを握持したかどうかを示す信号を検出することを含み、前記発生させられた信号は、前記第2のセグメントの前記磁石と前記第1のセグメントの前記ホール効果センサとの間の距離に基づく、請求項12に記載の方法。
  19. 前記手順のうちの少なくとも1つが前記ピッキング動作が成功したという分類を出力すると、前記第1のピッキング動作が成功したと決定することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
JP2021544166A 2019-01-31 2020-01-31 把持デバイスモダリティ Pending JP2022519495A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962799414P 2019-01-31 2019-01-31
US62/799,414 2019-01-31
PCT/US2020/016078 WO2020160394A1 (en) 2019-01-31 2020-01-31 Gripping device modalities

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022519495A true JP2022519495A (ja) 2022-03-24

Family

ID=71841479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544166A Pending JP2022519495A (ja) 2019-01-31 2020-01-31 把持デバイスモダリティ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220048717A1 (ja)
EP (1) EP3917864A4 (ja)
JP (1) JP2022519495A (ja)
CN (1) CN113614008A (ja)
CA (1) CA3123057A1 (ja)
WO (1) WO2020160394A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11865722B2 (en) 2018-01-17 2024-01-09 Berkshire Grey Operating Company, Inc. Systems and methods for efficiently moving a variety of objects
EP4010152A1 (en) 2019-08-08 2022-06-15 Berkshire Grey Operating Company, Inc. Systems and methods for providing, in programmable motion devices, compliant end effectors with noise mitigation
WO2022189456A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Bimba Llc Robotic gripper
DE102021133575B3 (de) 2021-12-17 2023-05-04 J.Schmalz Gmbh Verfahren zur Überwachung eines Betriebszustands einer Unterdruckvorrichtung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19817426B4 (de) * 1998-04-18 2004-06-09 J. Schmalz Gmbh Greifersystem, insbesondere Vakuumgreifersystem
WO2008133974A2 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 Pace Innovations, L.C. Vacuum gripping apparatus
KR101479232B1 (ko) * 2008-05-13 2015-01-06 삼성전자 주식회사 로봇과 로봇 핸드, 로봇 핸드의 제어 방법
US8424941B2 (en) * 2009-09-22 2013-04-23 GM Global Technology Operations LLC Robotic thumb assembly
US9199376B2 (en) * 2013-03-14 2015-12-01 GM Global Technology Operations LLC Intuitive grasp control of a multi-axis robotic gripper
JP5681271B1 (ja) * 2013-07-26 2015-03-04 ファナック株式会社 ロボット用把持装置
US10618174B2 (en) * 2014-12-09 2020-04-14 Aeolus Robotics, Inc. Robotic Touch Perception
US10661447B2 (en) * 2016-01-20 2020-05-26 Soft Robotics, Inc. End of arm tools for soft robotic systems
CA3029968C (en) * 2016-07-18 2024-06-04 Lael Odhner Training robotic manipulators
US11724880B2 (en) * 2019-07-29 2023-08-15 Nimble Robotics, Inc. Storage systems and methods for robotic picking

Also Published As

Publication number Publication date
CA3123057A1 (en) 2020-08-06
EP3917864A4 (en) 2022-10-26
EP3917864A1 (en) 2021-12-08
CN113614008A (zh) 2021-11-05
WO2020160394A1 (en) 2020-08-06
US20220048717A1 (en) 2022-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022519495A (ja) 把持デバイスモダリティ
JP7290280B2 (ja) オブジェクト識別メカニズムおよびオブジェクトハンドリングメカニズムを有するロボットシステムおよびその動作方法
US11752625B2 (en) Robot grip detection using non-contact sensors
US11117256B2 (en) Robotic multi-gripper assemblies and methods for gripping and holding objects
US11148295B2 (en) Systems, devices, components, and methods for a compact robotic gripper with palm-mounted sensing, grasping, and computing devices and components
US20220339803A1 (en) Sensorized Robotic Gripping Device
US11285603B2 (en) Information processing apparatus, control method, robot system, and storage medium
KR102355750B1 (ko) 경로를 자율주행하도록 로봇을 훈련시키기 위한 시스템 및 방법
JP2020168719A5 (ja) ロボットシステム、ロボットの制御方法、機械学習装置およびモデル生成方法
US9694499B2 (en) Article pickup apparatus for picking up randomly piled articles
US20170282363A1 (en) Robot control apparatus, robot control method, robot system, and storage medium
US11110613B2 (en) Holding mechanism, transfer device, handling robot system, and robot handling method
CN113453854A (zh) 混合机器人拾取装置
US11633850B2 (en) Tactile sensor module for robot-hand and grasping method using the same
Yamaguchi et al. Selective grasp in occluded space by all-around proximity perceptible finger
EP3892427A1 (en) Control device and program
US20240253253A1 (en) Sensorized Robotic Gripping Device
JP2023022819A (ja) 物体更新機構を備えたロボットシステム及びロボットシステムを操作するための方法