JP2022506528A - 目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス - Google Patents

目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2022506528A
JP2022506528A JP2021523932A JP2021523932A JP2022506528A JP 2022506528 A JP2022506528 A JP 2022506528A JP 2021523932 A JP2021523932 A JP 2021523932A JP 2021523932 A JP2021523932 A JP 2021523932A JP 2022506528 A JP2022506528 A JP 2022506528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary element
capillary
mixing chamber
solution
microfluidic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021523932A
Other languages
English (en)
Inventor
フアン、ペレス-メルカデル
ユアンドゥ、フー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harvard College
Original Assignee
Harvard College
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harvard College filed Critical Harvard College
Publication of JP2022506528A publication Critical patent/JP2022506528A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/126Polymer particles coated by polymer, e.g. core shell structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • B01F23/4105Methods of emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • B01F25/4323Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa using elements provided with a plurality of channels or using a plurality of tubes which can either be placed between common spaces or collectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/433Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
    • B01F25/4334Mixers with a converging cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/301Micromixers using specific means for arranging the streams to be mixed, e.g. channel geometries or dispositions
    • B01F33/3011Micromixers using specific means for arranging the streams to be mixed, e.g. channel geometries or dispositions using a sheathing stream of a fluid surrounding a central stream of a different fluid, e.g. for reducing the cross-section of the central stream or to produce droplets from the central stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/301Micromixers using specific means for arranging the streams to be mixed, e.g. channel geometries or dispositions
    • B01F33/3017Mixing chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/302Micromixers the materials to be mixed flowing in the form of droplets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/05Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from solid polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • B01F23/413Homogenising a raw emulsion or making monodisperse or fine emulsions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • B01F23/414Emulsifying characterised by the internal structure of the emulsion
    • B01F23/4143Microemulsions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • B01L2200/027Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0673Handling of plugs of fluid surrounded by immiscible fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • B01L2300/0838Capillaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0864Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices comprising only one inlet and multiple receiving wells, e.g. for separation, splitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • B01L2300/165Specific details about hydrophobic, oleophobic surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2329/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2329/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2329/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2471/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2471/02Polyalkylene oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

第1および第2の端部を備える第1の混合チャンバを備える目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイスであって、第1の端部は、第1の混合チャンバと流体連通して接続された少なくとも1つの入口と、第1および第2の端部を備える少なくとも1つの第1の毛細管素子とを備え、少なくとも1つの第1の毛細管素子の第1の端部は、第1の混合チャンバの第2の端部と流体連通して接続され、少なくとも1つの第1の毛細管素子内に配置された少なくとも1つの隔壁は、少なくとも1つの第1の毛細管素子の断面を複数のチャネルに分割し、少なくとも1つの第1の毛細管素子は、少なくとも1つの第1の毛細管素子の断面と少なくとも1つの第1の毛細管素子の第2の端部との間の長手方向軸に沿った断面の縮小を備える。マイクロ流体システムおよび前記マイクロ流体システムを使用したエマルジョンの製造方法も記載されている。

Description

本発明は、マイクロ流体デバイスの分野に属し、より詳細には、マルチチャネルを有するマイクロ流体デバイスの分野に属する。
マイクロ流体は、科学技術の多くの分野における多数の用途のための汎用的で強力なツールを提供することが示されている[Utada A.S.et al.,Science,2005,38(5721):534-541]。これらの用途のほとんどは、それが生成する製品の大規模生産において遭遇する困難に関連するこの技術の重要な制限のために、実験室ベースのままである。特に、マイクロ流体デバイス内のマイクロチャネルは、埃、残留物、および他の汚染物質、例えば、製造されているデバイス内で起こり得る化学反応から生じるものなどの外部因子によって容易に詰まることが周知である。
これらの2つの特定の態様は、マイクロ流体のさらなる発展を制限し、マイクロ流体を使用して生成された生成物の大規模用途のためのマイクロ流体技術の潜在的な発展に特に影響を与える。これらの制限は、多くの用途において、より正確には、形成時間が速い大規模なポリマーソームの生成などの、マイクロ流体によるポリマーソームの生成において遭遇する。
特に、標準的なガラスマイクロ流体デバイスは容易に詰まり、1つのチャネルガラスマイクロ流体のスループットが非常に低いため、それらの大規模生産は効率的ではない。PDMS(ポリジメチルシロキサン)マイクロ流体デバイスなどの異なる材料で作られた他のデバイスが提案されている。例えば、Arriaga,L.R.et al.(Lab Chip,2015,15,3335-3340)は、ソフトリソグラフィを使用して構築されたスケーラブルなPDMSベースのマイクロ流体デバイスを報告し、二重エマルジョンの連続製造を可能にした。Vian et al.(Lab Chip,2018,18,1936-1942)は、二重エマルジョンシェルの厚さを減少させるための吸引デバイスを備えるPDMSマイクロ流体デバイスを報告した。しかしながら、PDMSデバイスは、通常、流れおよび濡れ性の両方の繊細な制御に依存し、堅牢な動作を困難にする。ガラスチップと、チップの入口孔に流体を供給するための支持ホルダと、を備えるマイクロ流体デバイスが、モノマー液滴およびポリマーマイクロスフェアの大規模生産のためにNisisako T.およびTorii T.によって報告された(Lab Chip.2008,8,287-293)。米国特許第9,486,757号明細書は、エマルジョンのサイズおよび分散性ならびにスケーラビリティの制御を改善するためのマイクロ流体システムの並列使用を提案している。国際公開第2015/160919号パンフレットは、エマルジョンの寸法および組成を制御するために、接合部で交差する複数のマイクロ流体チャネルに基づくシステムを記載している。
米国特許第9,486,757号明細書 国際公開第2015/160919号パンフレット
Utada A.S.et al.,Science,2005,38(5721):534-541 Arriaga,L.R.et al.(Lab Chip,2015,15,3335-3340) Vian et al.(Lab Chip,2018,18,1936-1942) Nisisako T.およびTorii T.(Lab Chip.2008,8,287-293)
上記の努力にもかかわらず、特に、石油およびガス、エネルギーおよび環境、化粧品産業、薬物および薬理学的産業用途、活性なポリマーソームの大規模製造および関連する産業用途などの分野における産業用途のためのポリマーソームの大量生産に関するので、目詰まりの問題を解決するマイクロ流体デバイスが依然として必要とされている。
本発明は、目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス、マイクロ流体システム、および多重エマルジョンの製造方法によって、上述の問題の代替的な解決策を提供する。
したがって、第1の発明の態様では、本発明は目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイスを提供し、本デバイスは、
i.第1および第2の端部を備える第1の混合チャンバであって、第1の端部は、第1の混合チャンバと流体連通して接続された少なくとも1つの入口を備え、
-少なくとも1つの入口を通して第1の溶液を受け取り、
-前記第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合する、
ように構成された第1の混合チャンバと、
ii.少なくとも1つの第1の毛細管素子であって、
a)第1および第2の端部であって、
少なくとも1つの第1の毛細管素子の第1の端部は、第1の混合チャンバの第2の端部と流体連通して接続され、第1の混合チャンバから第1の溶液と少なくとも第2の溶液とを混合した結果として生じる混合物を受け取るように構成された、第1および第2の端部と、
b)少なくとも1つの第1の毛細管素子内に位置し、少なくとも1つの第1の毛細管素子の断面を複数の毛細管チャネルに分割する少なくとも1つの隔壁と、
を備え、
少なくとも1つの第1の毛細管素子は、少なくとも1つの第1の毛細管素子の第1の端部と少なくとも1つの第1の毛細管素子の第2の端部との間のその長手方向軸に沿った断面の縮小を備える、少なくとも1つの第1の毛細管素子と、を備える。
複数の毛細管チャネルを有する少なくとも1つの第1の毛細管素子を備える目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイスは、閉塞する可能性を大幅に低減する。したがって、マイクロ流体デバイスが完全に閉塞する可能性も大幅に低減される。
第2の発明の態様では、本発明はマイクロ流体システムを提供し、本システムは、
i.第1の実施形態による目詰まり防止マルチチャネルデバイスと、
ii.混合デバイスであって、
a)第1および第2の端部を備える第2の混合チャンバと、
b)第1および第2の端部を有する少なくとも1つの第2の毛細管素子であって、少なくとも1つの第2の毛細管素子は、少なくとも1つの第2の毛細管素子の第1の端部と少なくとも1つの第2の毛細管素子の第2の端部との間のその長手方向軸に沿った断面の増加を備える少なくとも1つの第2の毛細管素子と、
を備える混合デバイスと、
を備え、
少なくとも1つの第1の毛細管素子の第2の端部は、第2の混合チャンバを介して少なくとも1つの第2の毛細管素子の第1の端部と流体連通して接続され、
第2の混合チャンバは、
-少なくとも第3の溶液を収容し、
-少なくとも1つの第1の毛細管素子の第2の端部および少なくとも1つの第2の毛細管素子の第1の端部を収容し、
-少なくとも1つの第1の毛細管素子の第2の端部を通して、第1の溶液と少なくとも第2の溶液とを混合した結果生じる混合物を受け取る、
ように構成される。
本発明の著者らは、上記で定義された目詰まり防止マルチチャネルデバイスを備える本発明のマイクロ流体システムが、完全に閉塞するリスクを低減するので、耐用年数の延長を示すことを観察した。さらに、ポリマーソームなどの複雑な軟構造の生成速度も、標準的なデバイスの生成速度に対して増加する。
第3の発明的態様では、本発明は多重エマルジョンの製造方法を提供し、本方法は、
a)第2の発明の態様によるマイクロ流体システムを提供するステップと、
b)少なくとも1つの入口から第1の溶液を注入するステップと、
c)第1の混合チャンバ内で第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合するステップと、
d)ステップ(c)から生じる混合物を、第1の混合チャンバから少なくとも1つの第1の毛細管素子を通って第2の混合チャンバへ流すステップと、
e)ステップ(d)から生じる混合物を第2の混合チャンバ内で少なくとも第3の溶液と混合して、多重エマルジョンを生成するステップと、
f)ステップ(e)から生じる多重エマルジョンを少なくとも1つの第2の毛細管素子の第2の端部により出力するステップと、
を含む。
本発明のこれらおよび他の特徴および利点は、図面を参照して、単なる例として与えられ、それに限定されない、本発明の好ましい実施形態から明らかになる本発明の詳細な説明を考慮して明確に理解されるであろう。
マイクロ流体システム(1)の一実施形態の等角投影図である。 マイクロ流体システム(1)の一実施形態のプロファイル図である。 (a)~(c)はマイクロ流体システム(1)の合成写真を示す図であり、(d)は毛細管素子(130)の断面図である。 (a)~(d)は、実施例1~3のマイクロ流体システム(1)内でのポリマーソームの高スループット製造を示す図であり、(e)は、実施例3における調製されたポリマーソームの明視野光学顕微鏡画像を示す図であり、(f)は、ローダミンBを内部に充填した前記ポリマーソームの蛍光顕微鏡画像を示す図である。 2つの異なる状況下でのマイクロ流体デバイス(1)の目詰まりを示す顕微鏡画像の図であり、(a)は単一チャネルの目詰まり、および(b)は二重チャネルの目詰まりを示す。上部の概略図は、対応するチャネルが目詰まりしているときの状況を示す。 2つの毛細管素子(130、130’)が並列化され、2つの中間チャネル(150、150’)を有するマイクロ流体システム(1)の一実施形態の等角投影図である。 (a)~(f)は、並列化されたマイクロ流体システム(1)の合成写真を示す図である。 2つの並列化された毛細管素子(130、130’)を有する図6のマイクロ流体システム内の流れプロセスの合成写真を示す図であり、最終注入チャネルの数は8である。(a)は、巨大なw/oエマルジョン液滴が、2つの別個の毛細管素子(130、130’)に入ると、2つのw/oエマルジョン液滴に分割されたことを示す図であり、(b)は、w/o液滴が、2つの毛細管素子(130、130’)の内部で輸送されたことを示す図であり、(c)は、液滴が2つの毛細管素子(130、130’)に入り始め、各々が4つのチャネルを有し、液滴がより小さな液滴に分離されたことを示す図であり、(d)は、分離されたより小さな液滴が、4チャネル毛細管素子(130、130’)の内部で輸送されたことを示す図であり、(e)は、超薄シェルw/o/wエマルジョン液滴が生成されたことを示す図であり、(f)は、超薄シェル液滴が、収集する第2の毛細管素子(220、220’)の内部に収集されたことを示す図である。
本明細書(特許請求の範囲、明細書、および図面を含む)に記載されたすべての特徴および/または記載された方法のすべてのステップは、そのような相互に排他的な特徴および/またはステップの組み合わせを除いて、任意の組み合わせで組み合わせることができる。
「マイクロ流体」という用語は、通常はナノリットルまたはマイクロリットル程度の体積の流体に対処するデバイスおよびプロセスを設計、製造、および定式化することを指す。「目詰まり」という用語は、マイクロ流体デバイスにおける流体の輸送を遮る機構を指す。
したがって、第1の発明の態様では、本発明は、目詰まり現象を回避し、したがって、マイクロ流体システムの寿命および効率を高めるための目詰まり防止マイクロ流体デバイスに関する。この目的のために、本発明の著者は、目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)を開発し、本デバイスは、
i.第1(111)および第2の端部(112)を備える第1の混合チャンバ(110)であって、第1の端部(111)は、第1の混合チャンバ(110)と流体連通して接続された少なくとも1つの入口(120)を備え、
-少なくとも1つの入口(120)を通して第1の溶液を受け取り、
-前記第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合する、
ように構成された第1の混合チャンバ(110)と、
ii.少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)であって、
a)第1(131)および第2の端部(132)であって、
少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)は、第1の混合チャンバ(110)の第2の端部(112)と流体連通して接続され、第1の混合チャンバ(110)から第1の溶液と少なくとも第2の溶液とを混合した結果として生じる混合物を受け取るように構成された、第1(131)および第2の端部(132)と、
b)少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)内に位置し、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の断面を複数の毛細管チャネル(133、134、135、136)に分割する少なくとも1つの隔壁(137)と、
を備え、
少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)は、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)と少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)との間のその長手方向軸に沿った断面の縮小を備える、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)と、を備える。
上で定義したように、本発明の目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)は、第1(111)および第2の端部(112)を備える第1の混合チャンバ(110)を備え、第1の端部(111)は、第1の混合チャンバ(110)と流体連通して接続された少なくとも1つの入口(120)を備える。
「混合チャンバ」という用語は、少なくとも2つの流体を混合することができる容積を有する受容器を指す。本発明の文脈において、「混合」という用語は、濃度に関して両方の流体の均一な分布に到達するために一方の流体から他方の流体への分子拡散を指し、両方の流体は互いに不混和性であり、共流動層流を呈する。
本発明の混合チャンバに適した受容器は、例えば毛細管などの顕微鏡観察および表面改質に実現可能である限り、成形ガラス、石英、プラスチックであり、あるいは金属容器であってもよい。
特定の実施形態では、第1の混合チャンバ(110)は毛細管である。
「毛細管」という用語は、プラスチックまたはガラスなどの剛性材料で作られた非常に薄い体積、通常は管を指し、流体は「毛細管作用」(「毛細管現象」)と呼ばれるプロセスで管の中に流れ込む。毛細管現象または毛細管作用では、流体は重力に逆らって上方向に移動する。
したがって、別の特定の実施形態では、第1の混合チャンバ(110)は、好ましくは0.8~1.9mmの外径を有し、さらにより好ましくは0.5~1.5mmの内径を有する毛細管チューブである。
第1の混合チャンバ(110)の構造を明確に画定するために、第1の混合チャンバの両端部である、第1(111)および第2の端部(112)が特定されている。
第1の端部(111)は開放端部であり、第1の混合チャンバ(110)の内部と流体連通する少なくとも1つの入口(120)を収容するように構成される。
したがって、上で定義した目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)はまた、第1の混合チャンバ(110)と流体連通して接続された少なくとも1つの入口(120)を備える。
少なくとも1つの入口(120)は、第1の混合チャンバ(110)の内部に第1の溶液を注入するために、第1の混合チャンバ(110)の内部と流体連通するように構成される。
したがって、第1の混合チャンバ(110)は、
-少なくとも1つの入口(120)を通して第1の溶液を受け取り、
-前記第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合する
ように構成される。
マイクロ流体デバイスにおける混合は、前記マイクロ流体デバイスが低いレイノルズ数を有する層状領域を呈するという事実のために困難である。「レイノルズ数」または「Re」という用語は、異なる流体速度による相対的な内部運動を受ける流体内の慣性力と粘性力との比として定義される無次元量を指す。マイクロ流体デバイスに一般的に見られるチャネルの水力直径(L)は、典型的には100μmのオーダーと低く、非常に高い背圧および10-6/sのオーダーの典型的な動粘度(ν)に起因する典型的には小さい(~1mm/s)流速(または流量)(V)と相まって、マイクロチャネル内の流れのレイノルズ数(VL/ν)が低くなる(0.1程度)。低いレイノルズ数は、粘性力が流れの慣性力より優勢であり、流体混合を助ける可能性がある流れの乱流を減衰させることを意味する。結果として、マイクロ流体デバイス内の流れは、本質的にほぼ常に層状である。マイクロ流体デバイス内では流れのレイノルズ数が非常に小さいため、マクロスケールのシステムで見られる乱流混合の利点を利用することができない。結果として、マイクロ流体デバイスは、本質的に遅いプロセスであり、十分な混合を達成するために長いチャネルを必要とする拡散混合のみに依存しなければならない[Ward.K.and Fan Z.H.J.Micromech.Microeng.2015;25(9),pii:094001]。
したがって、本発明のマイクロ流体デバイスは、調製される液滴のサイズを制御するために層状領域(したがって、レイノルズ数が低い)で動作されるべきであるため、マイクロ流体デバイスのチャネルの動作時間および寸法は、制御された流量を課すことによって最適化される。特に、流量は、少なくとも1つのポンプを少なくとも1つの入口(120)に接続することによって制御することができる。
本発明の文脈において、「ポンプ」という用語は、機械的作用によって流体を移動させる任意の装置を指す。本発明のマイクロ流体デバイスに適したポンプの非限定的な例は、シリンジポンプである。
1つを超えるポンプが存在する場合、それらは同じものまたは異なるものの組み合わせのいずれかであり得る。
好ましい実施形態では、デバイス(100)は、2つの入口を備える。有利には、この実施形態は、第1の混合チャンバ(110)に複数の溶液を同時に供給することを可能にする。
したがって、好ましい実施形態では、第1の混合チャンバ(110)は、
-第1の入口(120)を介して第1の溶液を受け取り、
-第2の入口を介して第2の溶液を受け取り、
-前記第1の溶液を少なくとも前記第2の溶液と混合する
ように構成される。
上記で定義された目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)はまた、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)を備える。
少なくとも1つの毛細管素子(130)は、第1(131)および第2の端部(132)を備える。
特定の実施形態では、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)は、第1の混合チャンバ(110)内に収容される。
したがって、少なくとも1つの毛細管素子(130)は、第1の混合チャンバ(110)の第2の端部(112)と流体連通して接続された少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)を介して、第1の混合チャンバ(110)と流体連通して接続される。
特定の実施形態では、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)は、毛細管、好ましくは毛細管チューブ、より好ましくは0.9~1.9mmの外径を有する毛細管チューブ、さらにより好ましくは0.5~1.6mmの内径を有する毛細管チューブ、さらにより好ましくは3cm~6cmの長さを有する毛細管チューブである。
好ましい実施形態では、第1の端部(131)は、0.8~1.8mmの外径を有し、より好ましくは0.4~1.5mmの内径を有する。
第1の混合チャンバ(110)から得られた混合物は、少なくとも1つの毛細管素子(130)に移送される。したがって、少なくとも1つの毛細管素子(130)は、第1の混合チャンバ(110)から、第1の溶液と少なくとも第2の溶液との混合から生じる混合物を受け取るように構成されている。
ポンプがシステムに接続されている特定の場合には、ポンプによって加えられる圧力により、第1の混合チャンバ(110)から生じる混合物が少なくとも1つの毛細管素子(130)に移送される。したがって、少なくとも1つの毛細管素子(130)は、第1の混合チャンバ(110)から、第1の溶液と少なくとも第2の溶液との混合から生じる混合物を受け取るように構成されている。
少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)と第1の混合チャンバ(110)の第2の端部(112)との間の接続は、水密でなければならない。
したがって、好ましい実施形態では、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)と第1の混合チャンバ(110)の第2の端部(112)との間の接続は、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)と第1の混合チャンバ(110)の第2の端部(112)との間に水密接続を提供するように構成された第1のシール(140)を備える。有利には、この実施形態は、流体連通におけるいかなる漏れも回避し、結果として、デバイス(100)の効率を向上させる。
第1のシール(140)は、第1の混合チャンバ(110)と少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)との間に水密性を提供する任意の要素であってもよく、両方の要素を収容するより広い断面を有する。本発明によれば、第1のシール(140)は、ガラス、石英、プラスチック、金属、またはそれらの任意の組み合わせで作製することができる。第1のシール(140)として適した要素の非限定的な例は、ゴムシールおよびガラス毛細管である。
特定の実施形態では、第1のシール(140)はガラス毛細管、好ましくは正方形ガラス毛細管または長方形ガラス毛細管である。
少なくとも1つの毛細管素子(130)は、上で定義したように、内部に少なくとも1つの隔壁(137)をさらに備える。「隔壁」という用語は、少なくとも1つの毛細管素子(130)の断面を複数のチャネルに分割する壁として理解されるべきである。したがって、少なくとも1つの「隔壁」または「壁」は、第1の毛細管素子(130)を通過する流体の流束を分割する。
本発明の著者らは、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)内に配置された少なくとも1つの隔壁(137)が、標準的な1チャネルのマイクロ流体デバイスでは、目詰まりの可能性を50%減少させる、すなわち、閉塞されるかまたは閉塞されないことを観察した。したがって、有利には、複数のチャネルは目詰まりの可能性を低減し、大規模に製造することができる目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイスを提供する。例えば、隔壁(137)によって4つのチャネルに分割されたその断面を有する少なくとも1つの毛細管素子(130)を備えるマイクロ流体デバイスの場合、マイクロ流体デバイスが完全に詰まる可能性は25%に減少する。
したがって、少なくとも1つの毛細管素子(130)は、上で定義したように、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)内に位置し、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の断面を複数の毛細管チャネル(133、134、135、136)に分割する少なくとも1つの隔壁(137)をさらに備える。
特定の実施形態では、毛細管チャネルの数は少なくとも3である。好ましくは、毛細管チャネルの数は4である。
さらに、少なくとも1つの毛細管素子(130)の第2の端部(132)は開放端部であり、その断面は、少なくとも1つの毛細管素子(130)の第1の端部(131)の断面よりも小さい。有利には、断面の縮小は、第1の溶液と少なくとも第2の溶液との混合から生じる混合物の液滴の生成を促進する。
特定の実施形態では、少なくとも1つの毛細管素子(130)の第1の端部(131)と第2の端部(132)との断面の比は5~20である。有利には、これらの実施形態は、液滴の輸送を容易にする。
特定の実施形態では、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)は、好ましくは70~130μmの内径を有する、より好ましくは500~1100μmの長さを有する、さらにより好ましくは10~30°の角度を有する、開いた円錐台の端部である。
また、本発明のデバイス(100)によれば、複数の第1の毛細管素子(130)を並列化することができる。この実施形態は、単一の第1の毛細管素子(130)を有する本発明のデバイス(100)に対して目詰まりの可能性がさらに低減されるため、マイクロ流体システムの生産速度を増加させる。
したがって、別の特定の実施形態では、目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)は、第1の混合チャンバ(110)と少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)との間で流体連通して接続された少なくとも1つの中間チャネル(150)をさらに備える。
より特定の実施形態では、目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)は、2つの第1の毛細管素子(130、130’)と2つの中間チャネル(150、150’)とを備え、各第1の毛細管素子(130、130’)の第1の端部(131、131’)は各中間チャネル(150、150’)と流体連通して接続され、各第1の毛細管素子(130、130’)の毛細管チャネルの数は4である。
特定の実施形態では、目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイスはガラス製である。
本発明者らは、上記で定義された目詰まり防止マルチチャネルデバイス(100)を備えるマイクロ流体システムが、完全に閉塞するリスクを低減することにより、耐用年数および生産速度の増加を示すことを観察した。
したがって、第2の発明の態様では、本発明はマイクロ流体システム(1)を提供し、本システムは、
i.上記で定義された目詰まり防止マルチチャネルデバイス(100)と、
ii.混合デバイス(200)であって、
a)第1(211)および第2の端部(212)を備える第2の混合チャンバ(210)と、
b)第1(221)および第2の端部(222)を有する少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)であって、少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)は、少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)と少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第2の端部(222)との間のその長手方向軸に沿った断面の増加を備える少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)と、
を備える混合デバイス(200)と、を備え、
少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)は、第2の混合チャンバ(210)を介して少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)と流体連通して接続され、
第2の混合チャンバ(210)は、
-少なくとも第3の溶液を収容し、
-少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)および少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)を収容し、
-少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)を通して、第1の溶液と少なくとも第2の溶液とを混合した結果生じる混合物を受け取る、
ように構成される。
したがって、上で定義したマイクロ流体システム(1)は、本発明の目詰まり防止マルチチャネルデバイス(100)および混合デバイス(200)を備える。
混合デバイス(200)は、第1(211)および第2の端部(212)を備える第2の混合チャンバ(210)と、第1(221)および第2の端部(222)を有する少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)と、を備える。
第2の混合チャンバ(210)は、第1の混合チャンバ(110)について説明したものと同様の技術的特徴を有する。第2の混合チャンバ(210)は、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)と少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)との間に流体連通を提供し、これらは両方とも第2の混合チャンバ(210)内に収容され、第2の端部(132)と第1の端部(221)との両方が互いに近接しているが、直接物理的に接触していないようにする。
特定の実施形態では、少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)は、好ましくは0.9mm~1.9mmの外径を有する、より好ましくは0.4mm~1.5mmの内径を有する、さらにより好ましくは2.0cm~5.0cmの長さを有する毛細管チューブである。
特定の実施形態では、第2の端部(132)と第1の端部(221)との間の間隔は、30~100μmである。
特定の実施形態では、第2の混合チャンバ(210)は毛細管、より具体的には正方形の毛細管または長方形の毛細管であり、好ましくは0.8mm~1.5mmの内側断面の辺の長さを有する。
好ましい実施形態では、第2の混合チャンバ(210)はガラス製である。
先に定義されたように、混合デバイス(200)の少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)は、少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)と第2の端部(222)との間の長手方向軸に沿った断面の増加を備える。
特定の実施形態では、少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)は、好ましくは0.18mm~0.41mmの内径を有し、より好ましくは0.8mm~2.0mmの長さを有し、さらにより好ましくは18~38°の角度を有する開いた円錐台の端部である。
本発明の文脈において、「マイクロ流体システム」という用語は、多重エマルジョンを調製するための前駆体として液滴を生成するように構成された装置を指す。
「エマルジョン」という用語は、通常は不混和性である2つ以上の液体の混合物を指す。エマルジョンは、コロイドと呼ばれる物質の二相系のより一般的なクラスの一部である。エマルジョンは、単一または二重(多重とも呼ばれる)エマルジョンとして分類することができる。単一エマルジョンは、ミクロンサイズ範囲(1~50μm)の分散相を有する。二重または多重エマルジョンは、1つの液体の液滴が最初に第2の液体のより大きな液滴に分散され、次いで最終連続相に分散される複雑な系である。多重エマルジョンは、「油水油」(O/W/O)型または逆型(W/O/W)であってもよい。二重および多重エマルジョン構造は、直径50~300μmの範囲である。
本発明のマイクロ流体システムに適した多重エマルジョンの非限定的な例は、ポリマーソーム、リポソーム、マイクロカプセル(コロイドソームまたはヒドロゲルなど)、マイクロゲルおよびセラミックマイクロスフェアである。
特定の実施形態では、本発明のマイクロ流体システム(1)は、ポリマーソームを生成するように構成される。
「ポリマーソーム」(「ポリマー小胞」としても知られる)という用語は、通常ジブロックコポリマー両親媒性物質で構成される二重層膜によって囲まれた水性コアを有する集合球状構造を指す。ポリマーソームは、疎水性化合物を二重層にカプセル化する能力と、親水性活性物質を水性内部に同時にカプセル化する能力と、を組み合わせる。ポリマーソームの形成について提案された機構は、液滴から小胞への進化プロセスに基づく。前記プロセスは、少なくとも1つの第2の溶液(通常はポリマー溶液)によって形成されたシェルに封入された第1の溶液(通常は水溶液)によって形成されたコア/シェル液滴の形成から始まる。その後に、コア/シェル液滴は、浸透圧によるシェル中の溶媒の蒸発によってポリマー小胞(またはポリマーソーム)に進化する。本発明のマイクロ流体システムは、第1の溶液の流量を変化させることによって得ることができる、好ましくは1~4の異なるコア数を有する二重および多重エマルジョンを得ることを可能にする。
この目的のために、デバイス(1)の内面の湿潤特性の制御が必要である。
したがって、特定の実施形態では、第1の混合チャンバ(110)の内面の少なくとも一部は、疎水性にするために化学的に処理される。
別の特定の実施形態では、複数の毛細管チャネル(133、134、135、136)の内面の少なくとも一部も疎水性処理を備える。好ましくは、複数の毛細管チャネル(133、134、135、136)の内面全体が疎水性処理される。
疎水性処理の非限定的な例は、n-オクタデシルトリメトキシシラン、トリクロロ(1H,1H,2H,2H-パーフルオロオクチル)シラン、トリメトキシ(オクタデシル)シラン、ジエチルジクロロシラン、ヘプタデカフルオロデシルトリメトキシシラン、オクタデシルトリクロロシランおよびトリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチルクロロシランなどのシランによる処理である。
好ましい実施形態では、第1の混合チャンバ(110)の内面の少なくとも一部および/または複数のチャネル(133、134、135、136)の内面の少なくとも一部は、n-オクタデシルトリメトキシシランで処理される。
別の特定の実施形態では、1つの第2の毛細管素子(220)の内面の少なくとも一部は、親水性処理を備える。
親水性処理の非限定的な例は、2-[メトキシ(ポリエチレンオキシ)プロピル]トリメトキシシラン、アセトキシメチルトリメトキシシラン、アセトキシメチルジメチルアセトキシシラン、2-(カルボメトキシ)エチルトリクロロシラン、メトキシトリエチレンオキシプロピルトリクロロシラン、3-メトキシプロピルトリメトキシシランおよびメトキシエトキシウンデシルトリクロロシランなどのシランによる処理である。
好ましい実施形態では、少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の内面の少なくとも一部は、2-[メトキシ(ポリエチレンオキシ)プロピル]トリメトキシシランで処理される。
特定の実施形態では、マイクロ流体システム(1)のすべての要素が一緒に組み立てられると、例えばエポキシシールなどのシールが実行される。
本発明の最後の態様は、多重エマルジョンの製造方法に関し、本方法は、
a)上で定義したマイクロ流体システムを提供するステップと、
b)少なくとも1つの入口(120)から第1の溶液を注入するステップと、
c)第1の混合チャンバ(110)内で第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合するステップと、
d)ステップ(c)から生じる混合物を、第1の混合チャンバ(110)から少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)を通って第2の混合チャンバ(210)へ流すステップと、
e)ステップ(d)から生じる混合物を第2の混合チャンバ(210)内で少なくとも第3の溶液と混合して、多重エマルジョンを生成するステップと、
f)ステップ(e)から生じる多重エマルジョンを少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第2の端部(222)を通して出力するステップと、
を含む。
上で定義したようなマイクロ流体システムは、調製される液滴のサイズを制御するために、層状領域で作動されるべきである。この目的のために、流量は、例えば、ステップ(a)のマイクロ流体デバイスの少なくとも1つの入口(120)に少なくとも1つのポンプを接続することによって制御される。
したがって、第1の溶液は、ステップ(c)において、層状領域の下で第1の混合チャンバ(110)内で少なくとも第2の溶液と混合される。
したがって、ステップ(d)から得られた混合物は、ステップ(e)において、層状領域の下で第2の混合チャンバ(210)内で少なくとも第3の溶液と混合される。
さらに、本発明の文脈において、第1の溶液は少なくとも1つの第2の溶液と不混和性であり、少なくとも1つの第2の溶液は少なくとも1つの第3の溶液と不混和性である。第1の溶液および少なくとも1つの第3の溶液は、互いに混和性または不混和性であってもよい。
本発明のデバイス(100)に適した第1の溶液は、デカン溶液などの有機溶媒溶液、およびポリエチレングリコール(PEG)水溶液などの水溶液である。
好ましい実施形態では、第1の溶液は水溶液である。
本発明のデバイス(100)に適した少なくとも1つの第2の溶液の非限定的な例は、エトキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPEOTA)樹脂溶液またはHFE-7500エンジニアリング流体溶液などのポリマー溶液、両親媒性ブロックコポリマー/ホモポリマー/脂質溶液などの揮発性有機溶液および水溶液である。
好ましい実施形態では、少なくとも1つの第2の溶液はポリマー溶液である。
上で定義したシステム(1)に適した少なくとも第3の溶液の非限定的な例は、水溶液、例えばポリ(ビニルアルコール)水溶液、シリコーン油溶液、例えばDow Corning 749 Fluid、1-デカノール溶液、例えばスパン80およびヘキサデカン溶液、例えばAbil EM 90である。
好ましい実施形態では、少なくとも第3の溶液は水溶液である。
特定の態様では、本発明は、マイクロ流体システムの構成要素として上記で定義された目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)の使用に関する。
別の特定の態様では、本発明は、多重エマルジョン、好ましくはポリマーソームの製造における上記で定義されたマイクロ流体システム(1)の使用に関する。
本発明は、以下の条項を提供し、その番号付けは重要度を指定するものと解釈されるべきではない。
条項1.目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)であって、
i.第1(111)および第2の端部(112)を備える第1の混合チャンバ(110)であって、第1の端部(111)は、第1の混合チャンバ(110)と流体連通して接続された少なくとも1つの入口(120)を備え、
-少なくとも1つの入口(120)を通して第1の溶液を受け取り、
-前記第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合する、
ように構成された第1の混合チャンバ(110)と、
ii.少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)であって、
a)第1(131)および第2の端部(132)であって、
少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)は、第1の混合チャンバ(110)の第2の端部(112)と流体連通して接続され、第1の混合チャンバ(110)から第1の溶液と少なくとも第2の溶液とを混合した結果として生じる混合物を受け取るように構成された、第1(131)および第2の端部(132)と、
b)少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)内に位置し、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の断面を複数の毛細管チャネル(133、134、135、136)に分割する少なくとも1つの隔壁(137)と、
を備え、
少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)は、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)と少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)との間のその長手方向軸に沿った断面の縮小を備える、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)と、を備える目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)。
条項2.第2の入口をさらに備える、条項1に記載のデバイス(100)。
条項3.第1の混合チャンバ(110)の第1の端部(111)は、第1の混合チャンバと流体連通して接続された前記第2の入口を備える、条項2に記載のデバイス(100)。
条項4.少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)は、第1の混合チャンバ(110)内に収容される、条項1から3のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項5.少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)は毛細管チューブである、条項1から4のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項6.少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)と第1の混合チャンバ(110)の第2の端部(112)との間の接続は、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第1の端部(131)と第1の混合チャンバ(110)の第2の端部(112)との間に水密接続を提供するように構成された第1のシール(140)を備える、条項1から5のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項7.第1の混合チャンバ(110)の内面の少なくとも一部は疎水性処理を備える、条項1から6のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項8.少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の毛細管チャネルの数は少なくとも3である、条項1から7のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項9.複数の毛細管チャネル(133,134,135,136)の内面の少なくとも一部は疎水性処理を備える、条項1から8のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項10.第1の混合チャンバ(110)は、第1の混合チャンバ(110)と少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)との間で流体連通して接続された少なくとも1つの中間チャネル(150)をさらに備える、条項1から9のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項11.2つの第1の毛細管素子(130、130’)と2つの中間チャネル(150、150’)とを備え、各第1の毛細管素子(130、130’)の第1の端部(131、131’)は各中間チャネル(150、150’)と流体連通して接続され、各第1の毛細管素子(130、130’)の毛細管チャネルの数は4である、条項10に記載のデバイス(100)。
条項12.少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)は、開いた円錐台の端部である、条項1から11のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項13.少なくとも1つの毛細管素子(130)の第1の端部(131)の断面と少なくとも1つの毛細管素子(130)の第2の端部(132)の断面との比は、5~20である、条項1から12のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
条項14.マイクロ流体システム(1)であって、
i.条項1から13のいずれか一項に記載の目詰まり防止マルチチャネルデバイス(100)と、
ii.混合デバイス(200)であって、
a)第1(211)および第2の端部(212)を備える第2の混合チャンバ(210)と、
b)第1(221)および第2の端部(222)を有する少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)であって、少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)は、少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)と少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第2の端部(222)との間のその長手方向軸に沿った断面の増加を備える少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)と、
を備える混合デバイス(200)と、
を備え、
少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)は、第2の混合チャンバ(210)を介して少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)と流体連通して接続され、
第2の混合チャンバ(210)は、
-少なくとも第3の溶液を収容し、
-少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)および少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)を収容し、
-少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の第2の端部(132)を通して、第1の溶液と少なくとも第2の溶液とを混合した結果生じる混合物を受け取る、
ように構成される、マイクロ流体システム(1)。
条項15.少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第1の端部(221)は、開いた円錐台の端部である、条項14に記載のシステム。
条項16.少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の内面の少なくとも一部は親水性処理を備える、条項14または15に記載のシステム(1)。
条項17.多重エマルジョンの製造方法であって、
a)条項14から16のいずれか一項に記載のマイクロ流体システムを提供するステップと、
b)少なくとも1つの入口(120)から第1の溶液を注入するステップと、
c)第1の混合チャンバ(110)内で第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合するステップと、
d)ステップ(c)から生じる混合物を、第1の混合チャンバ(110)から少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)を通って第2の混合チャンバ(210)へ流すステップと、
e)ステップ(d)から生じる混合物を第2の混合チャンバ(210)内で少なくとも第3の溶液と混合して、多重エマルジョンを生成するステップと、
f)ステップ(e)から生じる多重エマルジョンを少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の第2の端部(222)を通して出力するステップと、
を含む方法。
条項18.第1の溶液は水溶液である、条項16に記載の方法。
条項19.少なくとも第2の溶液はポリマー溶液である、条項17または18に記載の方法。
条項20.少なくとも第3の溶液は水溶液である、条項17から19のいずれか一項に記載の方法。
条項21.マイクロ流体システムの構成要素としての、条項1から13のいずれか一項に記載の目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイスの使用。
条項22.多重エマルジョンの製造における条項14から16のいずれか一項に記載のマイクロ流体システム(1)の使用。
[実施例]
-ガラス毛細管ベースのマイクロ流体デバイスの構築
図1~3は、以下のように構成されたガラス毛細管ベースのマイクロ流体デバイスを示す。
シータ断面毛細管(OD(外径)=1.00mm、Hilgenberg社)および標準円形毛細管(OD=1.00mm、Vitrocom)を、それぞれマイクロプラー(PC-10プラー、Narishige)によって引っ張り、それぞれ~95μmおよび220μmの内径を有するマイクロフォージュ(MF-830 Microforge,Narishige)によって先細にした。この例では、シータ断面毛細管が第1の毛細管素子(130)であり、標準円形毛細管が第2の毛細管素子(220)である。したがって、引っ張り後に、シータ断面毛細管(130)の第2の端部(132)の断面の内径(ID)は95μmであり、標準円形毛細管(220)の第1の端部(221)の断面のIDは220μmであった。第2の端部(132)の長さは866μmであり、第1の端部(221)の長さは1.751mmであった。第2の端部(132)の角度は約12°であり、第1の端部(221)の角度は22°であった。
標準的な円形毛細管(220)の断面の内径220μmを2-[メトキシ(ポリエチレンオキシ)プロピル]トリメトキシルシラン(Gelest社)で処理して親水性にし、シータ断面毛細管(130)の断面の内径95μmをトリクロロ(オクタデシル)シラン(Sigma-Aldrich)で処理して疎水性にした。続いて、内側断面の長さが1.05mmの正方形の毛細管チューブ(210)(Vitrocom)に、2つの改変された円形の毛細管(220、130)を反対側から挿入した。2つの先端部(132、221)の分離は約60μmであった。
一方、シータ毛細管(131)の左側を、同じ疎水性処理を施し、外径1.00mm、内径1.00mmの別の短い正方形のガラス毛細管(140)に挿入した。短い正方形のガラス毛細管(140)の左側に、外径1.00mm、内径1.00mmの疎水処理された第2の円形ガラス毛細管(110)を設置した。この短い正方形の毛細管(140)の内側で、シータ毛細管(131)の左側を円形の毛細管(112)の右側に慎重にしっかりと接触させた。
最後に、断面の内径が200μmの第3の円形毛細管(120)を外径が1.00mmの円形(円筒形)毛細管から第2の円形毛細管(111)に挿入し、この第3の毛細管(120)の先端部はシータ毛細管(131)の左側に近接していた。先端部の内径および外径は、~180μmおよび280μmである。
その後に、すべての毛細管を一緒に組み立てて、システムにシリンジ針の入口および出口を設けた。最後に、毛細管および針のエポキシシールを行った。
-超薄コア/シェル液滴の製造
図4(a)~4(d)は、前のセクションの実施例1のガラス毛細管ベースのマイクロ流体デバイスを用いた液滴の製造の一例を示す。
特に、液滴の製造には3つの相を使用した。シクロヘキサン/クロロホルム(w/w=6/4)の混合溶液中の10重量%PVA、5mg/mLのPB 65-b-PEO 35の水溶液をそれぞれ外相および中間相として使用した。内相は、微量のローダミンbを含む10重量%のPEG6000の水溶液であった。ポリマーシェル層をラベル付けするためのいくつかの実験では、少量のNile赤を中間有機相に添加した。
次いで、3つの相を、以下のように、層状領域で動作し、単分散二重エマルジョン液滴を生成するように正確に流量を調整した3つのプログラマブルシリンジポンプ(NE-1000、New Era)によって上記マイクロ流体デバイスに注入した。1シータ毛細管デバイスでは、外相、中間相、および内相の流量をそれぞれ9.0、2.0、および1.0mL/hに設定すると、安定した単分散超薄シェル液滴を生成することができる。これらの特定の条件下で、得られたポリマーソームは、約97±8μmの平均直径を有する(図4(e))。
-実施例2の液滴の収集およびポリマー小胞の形成
図4(a)~(e)は、収集された液滴およびポリマー小胞の形成を示す。
特に、二重エマルジョンをプラスチック管(ポリエチレン、断面の内径820μm)を通して送達し、2mLの収集溶液(50mMのNaCl水溶液)を含む5mLガラスバイアルに収集して、ポリマー小胞を迅速に形成した。ガラスサンプルバイアルを、特性評価のために接続されたデジタルカメラを備えた光学顕微鏡(3032倒立顕微鏡、ACCU-Scope)の下に直接置いた。カメラは、Pixelinkソフトウェアによって制御され、画像を記録した。蛍光顕微鏡検査のために、試料を蛍光モードで動作する倒立Zeiss顕微鏡下に置いた。すべての画像は、パブリックドメインで入手可能なソフトウェアImage Jを使用して処理した。
図5は、チャネル目詰まりの2つの事例を示し、(左)は単一チャネル目詰まりを示し、(右)は2つのチャネルの目詰まりを示す。顕微鏡画像は、1つまたは2つのチャネルが望ましくない顆粒によって閉塞されても、デバイスが依然として能動的に作動していることを示した。
-並列化されたガラス毛細管ベースのマイクロ流体デバイスの構築
図6は、以下のように構成された並列化されたガラス毛細管ベースのマイクロ流体デバイスの一例を示す。断面の内径が95μmである2つのシータ断面毛細管((130、130’)、OD=1.00mm、Hilgenberg社)および断面の内径が220μmである2つの標準的な円形毛細管((220、220’)、OD=1.00mm、Vitrocom)を、マイクロプラー(PC-10プラー、Narishige)によって引っ張り、マイクロフォージ(MF-830 Microforge,Narishige製)によって先細にした。
標準円形毛細管(220、220’)の断面の内径220μm、すなわち毛細管(220、220’)の内面を、2-(Gelest社)トリメトキシルシランで処理して親水性にした。さらに、シータ断面毛細管(130、130’)の断面の内径95μm、すなわち各毛細管(130、130’)の内面をトリクロロ(オクタデシル)シラン(Sigma-Aldrich)で処理して疎水性にした。続いて、シータ断面毛細管(130、130’、220、220’)を、断面の辺の長さが2.00mm×1.00mm(Vitrocom)の矩形断面の毛細管チューブ(210)に逆向きに挿入した。標準円形毛細管(220、220’)の断面の内径220μmとシータ断面毛細管(130、130’)の断面の内径95μmのペアの各要素は、同じ長手方向軸に位置する。各ペアの2つの先端部(132、221)の間隔は約60μmであった。
一方、シータ断面毛細管(131)の左側を、同じ疎水性処理をした別の短い矩形のガラス毛細管(140)(2.00mm×1.00mm内部サイズ)に挿入した。短い正方形のガラス毛細管(140)の左側に、2-[メトキシ(ポリエチレンオキシ)プロピル]トリメトキシルで疎水的に処理された2つのシラン円形ガラス毛細管(150、150’)を中間チャネルとして配置した。
次いで、さらなる疎水性処理した円形ガラス毛細管(110)を配置した。この短い正方形の毛細管(140)の内側で、シータ毛細管(131)の左側を円形の毛細管(112)の右側に慎重にしっかりと接触させた。
この例では、各シータ断面毛細管(130、130’)の第1の端部(131、131’)は、各中間チャネル(150、150’)とそれぞれ流体連通して接続され、中間チャネル(150、150’)は、断面の内径が220μmの標準円形毛細管(110)と流体連通している。
最後に、断面の内径が200μmの円形毛細管(120)を円形毛細管(110)に挿入し、円形毛細管(110)の内部と流体連通させた。
その後に、すべての毛細管を一緒に組み立てて、システムにシリンジ針の入口および出口を設け、最後に毛細管および針のエポキシシールを行った。
-並列化されたデバイスを用いた超薄コア/シェル液滴の製造
図7(a)~(f)および図8(a)~(f)は、実施例4に記載の並列化されたガラス毛細管ベースのマイクロ流体デバイスを用いた液滴の製造の一例を示す。
特に、並列化されたガラス毛細管ベースのマイクロ流体デバイスの例で上述したように、3つの相が生成される。
次いで、3つの相を、以下のように、層状領域で動作し、単分散二重エマルジョン液滴を生成するように正確に流量を調整した3つのプログラマブルシリンジポンプ(NE-1000、New Era)によって上記マイクロ流体デバイスに注入した。2シータ毛細管デバイスでは、外相、中間相、および内相の流量をそれぞれ22、3.5、および3mL/hに設定すると、安定した単分散超薄シェル液滴を生成することができる。これらの特定の条件下で、得られたポリマーソームは、約130±15μmの平均直径を有する。
図8は、並列化されたマイクロ流体デバイス内の異なる部分で行われるプロセスを示す。顕微鏡画像は、1つまたは2つのチャネルが望ましくない顆粒によって閉塞されても、デバイスが依然として能動的に動作していることを示している。
-実施例5の液滴の収集およびポリマー小胞の形成
図8は、収集された液滴およびポリマー小胞の形成の例を示す。
特に、二重エマルジョンは、以下のように最終注入チャネル数を8とする2つの並列化された注入プラスチック管(ポリエチレン、断面の内径820μm)を介して送達された。巨大w/oエマルジョン液滴は、2つの別個の管に入ると、2つのw/oエマルジョン液滴に分割された(図8(a))。次いで、w/o液滴を2つの管の内部に輸送し(図8(b))、液滴は2つの管に入り始め、それらの各々は4つのチャネルを有し、液滴はより小さな液滴に分離された(図8(c))。その後に、分離されたより小さな液滴を4チャネル管の内部に輸送し(図8(d))、エマルジョン液滴を有する超薄シェルを生成し(図8(e))、(f)超薄シェル液滴を収集管の内側に収集して、ポリマー小胞を迅速に形成した。

Claims (19)

  1. 目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)であって、
    i.第1(111)および第2の端部(112)を備える第1の混合チャンバ(110)であって、前記第1の端部(111)は、前記第1の混合チャンバ(110)と流体連通して接続された少なくとも1つの入口(120)を備え、
    -前記少なくとも1つの入口(120)を通して第1の溶液を受け取り、
    -前記第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合する、
    ように構成された第1の混合チャンバ(110)と、
    ii.少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)であって、
    a)第1(131)および第2の端部(132)であって、
    前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第1の端部(131)は、前記第1の混合チャンバ(110)の前記第2の端部(112)と流体連通して接続され、前記第1の混合チャンバ(110)から前記第1の溶液と前記少なくとも第2の溶液とを混合した結果として生じる混合物を受け取るように構成された、第1(131)および第2の端部(132)と、
    b)前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)内に位置し、前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の断面を複数の毛細管チャネル(133、134、135、136)に分割する少なくとも1つの隔壁(137)と、
    を備え、
    前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)は、前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第1の端部(131)と前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第2の端部(132)との間のその長手方向軸に沿った断面の縮小を備える、少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)と、
    を備える目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス(100)。
  2. 前記第1の混合チャンバ(110)の前記第1の端部(111)は、前記第1の混合チャンバ(110)と流体連通して接続された第2の入口を備える、請求項1に記載のデバイス(100)。
  3. 前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第1の端部(131)は、前記第1の混合チャンバ(110)内に収容される、請求項1または2に記載のデバイス(100)。
  4. 前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)は毛細管チューブである、請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
  5. 前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第1の端部(131)と前記第1の混合チャンバ(110)の前記第2の端部(112)との間の接続は、前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第1の端部(131)と前記第1の混合チャンバ(110)の前記第2の端部(112)との間に水密接続を提供するように構成された第1のシール(140)を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
  6. 前記第1の混合チャンバ(110)の内面の少なくとも一部は疎水性処理を備える、請求項1から5のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
  7. 前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の毛細管チャネルの数は少なくとも3である、請求項1から6のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
  8. 前記複数の毛細管チャネル(133、134、135、136)の内面の少なくとも一部は疎水性処理を備える、請求項1から7のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
  9. 前記第1の混合チャンバ(110)は、前記第1の混合チャンバ(110)と前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)との間で流体連通して接続された少なくとも1つの中間チャネル(150)をさらに備える、請求項1から8のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
  10. 2つの第1の毛細管素子(130、130’)と2つの中間チャネル(150、150’)とを備え、各第1の毛細管素子(130、130’)の前記第1の端部(131、131’)は各中間チャネル(150、150’)と流体連通して接続され、各第1の毛細管素子(130、130’)の毛細管チャネルの数は4である、請求項9に記載のデバイス(100)。
  11. 前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第2の端部(132)は、開いた円錐台の端部である、請求項1から10のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
  12. 前記少なくとも1つの毛細管素子(130)の前記第1の端部(131)の断面と前記少なくとも1つの毛細管素子(130)の前記第2の端部(132)の断面との比は、5~20である、請求項1から11のいずれか一項に記載のデバイス(100)。
  13. マイクロ流体システム(1)であって、
    i.請求項1に記載の目詰まり防止マルチチャネルデバイス(100)と、
    ii.混合デバイス(200)であって、
    a)第1(211)および第2の端部(212)を備える第2の混合チャンバ(210)と、
    b)第1(221)および第2の端部(222)を有する少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)であって、前記少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)は、前記少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の前記第1の端部(221)と前記少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の前記第2の端部(222)との間のその長手方向軸に沿った断面の増加を備える少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)と、
    を備える混合デバイス(200)と、
    を備え、
    前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第2の端部(132)は、前記第2の混合チャンバ(210)を介して前記少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の前記第1の端部(221)と流体連通して接続され、
    前記第2の混合チャンバ(210)は、
    -少なくとも第3の溶液を収容し、
    -前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第2の端部(132)および前記少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の前記第1の端部(221)を収容し、
    -前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)の前記第2の端部(132)を通して、前記第1の溶液と前記少なくとも第2の溶液とを混合した結果生じる前記混合物を受け取る、
    ように構成される、マイクロ流体システム(1)。
  14. 前記少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の前記第1の端部(221)は、開いた円錐台の端部である、請求項13に記載のシステム(1)。
  15. 前記少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の内面の少なくとも一部は親水性処理を備える、請求項13または14に記載のシステム(1)。
  16. 多重エマルジョンの製造方法であって、
    a)請求項13から15のいずれか一項に記載のマイクロ流体システムを提供するステップと、
    b)前記少なくとも1つの入口(120)から第1の溶液を注入するステップと、
    c)前記第1の混合チャンバ(110)内で前記第1の溶液を少なくとも第2の溶液と混合するステップと、
    d)前記ステップ(c)から生じる前記混合物を、前記第1の混合チャンバ(110)から前記少なくとも1つの第1の毛細管素子(130)を通って前記第2の混合チャンバ(210)へ流すステップと、
    e)ステップ(d)から生じる前記混合物を前記第2の混合チャンバ(210)内で少なくとも第3の溶液と混合して、多重エマルジョンを生成するステップと、
    f)ステップ(e)から生じる前記多重エマルジョンを前記少なくとも1つの第2の毛細管素子(220)の前記第2の端部(222)を通して出力するステップと、
    を含む方法。
  17. 前記第1の溶液は水溶液である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記少なくとも第2の溶液はポリマー溶液である、請求項16または17に記載の方法。
  19. 前記少なくとも第3の溶液は水溶液である、請求項16から18のいずれか一項に記載の方法。
JP2021523932A 2018-11-06 2019-11-05 目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス Withdrawn JP2022506528A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/182,009 US10731012B2 (en) 2018-11-06 2018-11-06 Anti-clogging microfluidic multichannel device
US16/182,009 2018-11-06
PCT/US2019/059860 WO2020097073A1 (en) 2018-11-06 2019-11-05 Anti-clogging microfluidic multichannel device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022506528A true JP2022506528A (ja) 2022-01-17

Family

ID=68655767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021523932A Withdrawn JP2022506528A (ja) 2018-11-06 2019-11-05 目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10731012B2 (ja)
EP (1) EP3877087A1 (ja)
JP (1) JP2022506528A (ja)
KR (1) KR20210089675A (ja)
CN (1) CN112955259A (ja)
WO (1) WO2020097073A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113797865A (zh) * 2021-09-18 2021-12-17 清华大学 一种微反应系统连续合成聚倍半硅氧烷球形颗粒的方法
CN113797986B (zh) * 2021-10-11 2023-05-26 苏州美翎生物医学科技有限公司 一种可微调毛细管同轴排列的微流控芯片
CN115025734A (zh) * 2022-08-15 2022-09-09 南通劲海生物医药有限公司 一种避免堵塞的连续流微通道反应器
WO2024052225A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Evonik Operations Gmbh Improved nanocarrier manufacturing

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1735458B1 (en) 2004-01-28 2013-07-24 454 Life Sciences Corporation Nucleic acid amplification with continuous flow emulsion
EP2248578B1 (en) * 2005-03-04 2012-06-06 President and Fellows of Harvard College Method for forming multiple emulsions
WO2008121342A2 (en) * 2007-03-28 2008-10-09 President And Fellows Of Harvard College Emulsions and techniques for formation
EP2406003A2 (en) 2009-03-13 2012-01-18 President and Fellows of Harvard College Scale-up of flow-focusing microfluidic devices
EP2544806B1 (en) * 2009-08-28 2014-12-03 Georgia Tech Research Corporation Method and electro-fluidic device to produce emulsions and particle suspensions
WO2011116154A2 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 President And Fellows Of Harvard College Melt emulsification
US8968873B2 (en) * 2010-08-13 2015-03-03 University Of Connecticut Co-flow microfluidic device for polymersome formation
EP2729238A2 (en) * 2011-07-06 2014-05-14 President and Fellows of Harvard College Multiple emulsions and techniques for the formation of multiple emulsions
RS59898B1 (sr) * 2011-10-17 2020-03-31 Massachusetts Inst Technology Intraćelijsko davanje
EP2822689B1 (en) * 2012-03-08 2023-07-26 Cyvek, Inc. Micro-tube particles for microfluidic assays and methods of manufacture
KR101614357B1 (ko) * 2014-04-07 2016-04-22 한국과학기술원 복수개의 내부 액적을 구비하는 이중액적의 제조 방법 및 이에 의한 이중액적
WO2015160919A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for producing droplet emulsions with relatively thin shells
WO2016085746A1 (en) * 2014-11-24 2016-06-02 President And Fellows Of Harvard College Multiple emulsions comprising rigidified portions
US10357771B2 (en) * 2017-08-22 2019-07-23 10X Genomics, Inc. Method of producing emulsions

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210089675A (ko) 2021-07-16
US20200140628A1 (en) 2020-05-07
CN112955259A (zh) 2021-06-11
US10731012B2 (en) 2020-08-04
WO2020097073A1 (en) 2020-05-14
EP3877087A1 (en) 2021-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022506528A (ja) 目詰まり防止マイクロ流体マルチチャネルデバイス
Kang et al. Novel PDMS cylindrical channels that generate coaxial flow, and application to fabrication of microfibers and particles
CN108671970B (zh) 一种基于微流控芯片的双尺寸微液滴的产生方法
Deng et al. Simple and cheap microfluidic devices for the preparation of monodisperse emulsions
Eggersdorfer et al. Tandem emulsification for high-throughput production of double emulsions
Herranz-Blanco et al. Microfluidics platform for glass capillaries and its application in droplet and nanoparticle fabrication
Wang et al. A microfluidic tubing method and its application for controlled synthesis of polymeric nanoparticles
Jeyhani et al. Microfluidic generation of all‐aqueous double and triple emulsions
Shah et al. Designer emulsions using microfluidics
Um et al. Continuous generation of hydrogel beads and encapsulation of biological materials using a microfluidic droplet-merging channel
CN103958050B (zh) 用于液滴产生和/或流体操纵的系统和方法
US8563325B1 (en) Coaxial microreactor for particle synthesis
Deng et al. Wetting-induced formation of controllable monodisperse multiple emulsions in microfluidics
Zhang et al. A simple and low-cost fully 3D-printed non-planar emulsion generator
JP2017024005A (ja) 多相エマルションおよび多相エマルション形成法
JP2013525087A (ja) 融解乳化
Meng et al. Plug-n-play microfluidic systems from flexible assembly of glass-based flow-control modules
CN108004136A (zh) 一种微流控液滴生成芯片
Chen et al. Experimental study on droplet generation in flow focusing devices considering a stratified flow with viscosity contrast
Deng et al. Spontaneous transfer of droplets across microfluidic laminar interfaces
Li et al. Monodisperse water-in-oil-in-water emulsions generation for synthesising alginate hydrogel microspheres via locally hydrophobic modification to PMMA microchannels
Zhang Three-dimensional-printing for microfluidics or the other way around?
Li et al. Multiple splitting of droplets using multi-furcating microfluidic channels
WO2020104786A1 (en) Modular microfluidic device for mirco-mixing fluids
Li et al. Janus droplets and droplets with multiple heterogeneous surface strips generated with nanoparticles under applied electric field

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220511

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20221221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221221