JP2022502754A - 分注データセットのデータ品質を向上させるためのシステム - Google Patents
分注データセットのデータ品質を向上させるためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022502754A JP2022502754A JP2021516686A JP2021516686A JP2022502754A JP 2022502754 A JP2022502754 A JP 2022502754A JP 2021516686 A JP2021516686 A JP 2021516686A JP 2021516686 A JP2021516686 A JP 2021516686A JP 2022502754 A JP2022502754 A JP 2022502754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dispensing
- session
- dose
- pattern
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 222
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 222
- 230000037452 priming Effects 0.000 claims abstract description 139
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 104
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 43
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims abstract description 41
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 45
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 20
- 230000006399 behavior Effects 0.000 claims description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 58
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 30
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 30
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 30
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 28
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 24
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 description 20
- 235000010044 Hernandia moerenhoutiana Nutrition 0.000 description 19
- 244000084296 Hernandia moerenhoutiana Species 0.000 description 19
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 19
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 18
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 18
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 15
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 9
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 9
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 7
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000002641 glycemic effect Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229940127560 insulin pen Drugs 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 241000735235 Ligustrum vulgare Species 0.000 description 2
- 102000016261 Long-Acting Insulin Human genes 0.000 description 2
- 108010092217 Long-Acting Insulin Proteins 0.000 description 2
- 229940100066 Long-acting insulin Drugs 0.000 description 2
- 108010026951 Short-Acting Insulin Proteins 0.000 description 2
- 229940123958 Short-acting insulin Drugs 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 238000011285 therapeutic regimen Methods 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 2
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 2
- 101100207343 Antirrhinum majus 1e20 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 101710198884 GATA-type zinc finger protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100025101 GATA-type zinc finger protein 1 Human genes 0.000 description 1
- DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N Glucagon-like peptide 1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N 0.000 description 1
- 229940089838 Glucagon-like peptide 1 receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 description 1
- 102000018997 Growth Hormone Human genes 0.000 description 1
- YSDQQAXHVYUZIW-QCIJIYAXSA-N Liraglutide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCNC(=O)CC[C@H](NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 YSDQQAXHVYUZIW-QCIJIYAXSA-N 0.000 description 1
- 108010019598 Liraglutide Proteins 0.000 description 1
- 240000001307 Myosotis scorpioides Species 0.000 description 1
- DLSWIYLPEUIQAV-UHFFFAOYSA-N Semaglutide Chemical compound CCC(C)C(NC(=O)C(Cc1ccccc1)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(CCCCNC(=O)COCCOCCNC(=O)COCCOCCNC(=O)CCC(NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O)C(O)=O)NC(=O)C(C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(NC(=O)C(CC(O)=O)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(NC(=O)C(Cc1ccccc1)NC(=O)C(NC(=O)CNC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C(N)Cc1cnc[nH]1)C(C)O)C(C)O)C(C)C)C(=O)NC(C)C(=O)NC(Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C(C)C)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O DLSWIYLPEUIQAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003877 glucagon like peptide 1 receptor agonist Substances 0.000 description 1
- 150000002304 glucoses Chemical class 0.000 description 1
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 1
- 229940126904 hypoglycaemic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229960002701 liraglutide Drugs 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000013102 re-test Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229950011186 semaglutide Drugs 0.000 description 1
- 108010060325 semaglutide Proteins 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31533—Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
- A61M5/31535—Means improving security or handling thereof, e.g. blocking means, means preventing insufficient dosing, means allowing correction of overset dose
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/10—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
- G16H20/17—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31565—Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/67—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M2005/3125—Details specific display means, e.g. to indicate dose setting
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Pathology (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
Description
本発明の開示では、上記の目的のうちの一つ以上に対処する、または下記の開示だけでなく例示的な実施形態の説明からも明らかな目的に対処する、実施形態および態様が説明される。
治療レジメンを適用するために対象者によって使用される一つ以上の注射装置から、分注データセットを取得する工程であって、時間経過にわたって取られた複数の分注記録を含む分注データセットが、(i)一つ以上の注射装置内のそれぞれの注射装置を使用して対象者によって分注された自動的に取得された医薬の量を含む、それぞれの分注イベントであって、分注イベントが、注射イベントまたはプライミングイベントのうちの一つであり、プライミングイベントが注射イベントの準備である任意の分注イベントであり、かつ注射イベントが分注イベントであり、医薬が対象者へと注射されたと推測される、分注イベント、(ii)それぞれの医薬分注イベントの発生に伴い、それぞれの注射装置によって自動的に生成される、対応する自動的に取得された時間的経過内の分注イベントのタイムスタンプを含む、工程と、
分注データセットを複数のセグメントへとセグメント化する工程であって、各セグメントがセッションを含む工程を含み、
各それぞれのセッションが、時間通りにクラスター化された分注データセットの分注イベントのシーケンスを含み、その時間の間に、ユーザーが一つ以上の注射イベントを実施することを意図し、かつ分注イベントのシーケンス内の分注イベントのうちの一つ以上を、注射イベントとして解釈することができ、
現在のセッションに対して、
(i)以前のセッションに基づき、かつ時間重みを設定することによって予想用量および対応する分散を取得することであって、時間重みが、時刻、セッション間の時間、およびセッションの経過年数における類似性に関連する、取得すること、または、
(ii)用量ガイダンスに基づいて、案内される用量および対応する分散を取得することと、それによって、
セッション用量に対する以前の用量に基づく確率分布を提供する工程と、
許容される分注パターンのセットをリストする工程であって、分注パターンがプライミングイベントおよび注射イベントの特定のシーケンスであり、それによって各分注パターンが、現在のセッション中の分注イベントの解釈であり、分注された医薬の量とともに、セッション注射用量の推定を提供することができる、リストする工程と、
以前のセッションのプライミング確率または分注イベント間のセッション内の時間長さに基づいて、現在のセッションの分注イベントのセットにおける、パターン重みを計算する工程と、
分注サイズに基づいてパターン確率を計算する工程であって、分注サイズが大きいほど、注射イベントである可能性がより高く、プライミングイベントである可能性が低い、計算する工程と、
パターン重みおよび分注サイズに基づくパターン確率に基づいて、組み合わされたパターン確率を計算する工程と、
分注サイズに基づいて可能性のある用量をリストする工程であって、可能性のある用量が注射イベントであると想定される分注イベントのうちの一つ以上の組み合わせである、リストする工程と、
可能性のある用量の各々に対して、一つ以上の可能性のあるパターンおよび対応する組み合わされたパターン確率を特定し、かつ一つ以上の対応する組み合わされたパターン確率の合計を計算して、組み合わされたパターン確率の合計を提供する工程と、
可能性のある用量の各々について、組み合わされたパターン確率の合計と、確率分布に基づいて以前の用量から以前に取得された対応する用量とに基づいて、可能性のある用量の組み合わせ確率を計算する工程と、を含み、
可能性のある用量の最も高い組み合わせ確率をもたらす可能性のある用量が、最大尤度用量が指定される可能性が最も高いセッション用量であり、各セッションの可能性が最も高いセッション用量の提供が、分注データセットの品質を向上させ、かつ信頼性の高い自動意思決定支援を可能にする。
セッション内の分注イベントのシーケンスが、分注イベントのセットを画定し、かつ各分注イベントが、分注された医薬の量である対応する分注サイズを含み、かつ
表現がもはや真ではないことに応答して、新しいセッションが開始される。
[基礎ウォークスルー]
基礎ウォークスルーは、インスリン基礎研究データセット(プロジェクト「Mustang」)におけるユーザー#8511の7つのセッションを取り上げる。ウォークスルーは、アルゴリズムのいくつかの重要な特徴を示すため、セッション11で終わる。実施例は、以前のデータだけでなく信頼値および追加のパターン重みも利用する。
このセッションは二つのインスリン用量記録{2,30}を含む。左上隅に示されているように、セッションは火曜日の01:04(すなわち、夜)に記録され、30秒続いた。前回セッションからの時間は23時間42分であり、次回のセッションまでの時間(基礎研究設定における)は24時間31分であった。「パターン列挙」のルールによると、可能性のある解釈(パターン)は、piとiiの二つのみである。これらの可能性を、様々な基準によって評価し、これを、以下の「パターン重み」サブプロットに要約した:
セッション分析は、セッション5とほぼ同一である。プライミング確率が上昇している(これでは0.81)ことに留意されたい。これにより、以前よりもわずかに高い(piに対して)、および低い(iiに対して)パターン重みで、ハッチング付きの下向きのPrimeProbバーが作成される。これにより、全体的なパターン重みがわずかにより明確になり、事後分布において30単位と32単位との間でわずかにより大きい確率の差異がもたらされる。(セッション5では、曖昧性の信頼性が95%に対して96%であり、データスコアもより高いことに留意されたい。)予想用量は依然として存在しないが、履歴は蓄積し始めている(重みの合計=0.8)。
これらのセッションは、セッション6からのトレンドを継続する。ユーザーの挙動は全く同じなので、セッション9ではプライミング確率が0.89に上昇し、履歴の重みは2.9に達し、ほぼ3.0である。3.0は予想用量を有するために必要とされる値である。信頼性も上昇しているが、飽和レベルに近づくにつれて、よりゆっくりと上昇している。
ユーザーの挙動は依然として同じであり、またこれでは予想用量を30単位と宣言するのに十分な履歴がある。これでは、30単位を中心とするガウスの事前(点線の曲線)があり、これは、予想される30単位からはるかに離れている用量の可能性を抑制する傾向がある。これは、セッション分注がこれほど明快でない場合にアルゴリズムをより堅牢にし、これは次回のセッションで明らかになる。ガウス事前の分散は、少なくとも「minVariance」(構成可能なパラメータ)に制約され、これは、ここでのように、ユーザーは1回の用量で100%一貫してよいにもかかわらず、ユーザーは依然として任意の時点で異なる用量サイズに漸増する可能性があり、またアルゴリズムがこれらの段階的な変化に順応する必要があるという理由から、必要である。
経過年数: [0.706、0.758、0.813、0.869、0.934]
時刻: [0.972、1.000、0.998、0.968、0.997]
前回セッションからのギャップ: [0.999、0.944、0.982、0.957、0.892]
全体(積): [0.685、0.715、0.796、0.805、0.831](合計=3.83)
分注パターン{2,15,10,15}は、ねじりを用いた古典的な分割用量である: 3回目の分注はプライムであるか、または注射であるか? アルゴリズムは複数の基準を考慮し、それが協力して答えに到達するように作動する。
経過年数: [0.660、0.708、0.759、0.812、0.872、0.935]
時刻: [1.000、0.981、0.960、1.000、0.957、0.975]
前回セッションからのギャップ: [0.987、0.861、0.923、0.996、0.791、0.979]
全体(積): [0.651、0.598、0.673、0.808、0.661、0.892](合計=4.28)
[ボーラスウォークスルー]
このウォークスルーは、インスリンボーラス研究データセットにおけるユーザー#3821に対する四つのセッション(102〜105)を取り上げる。ボーラス薬剤分析は基礎よりもわずかに複雑であるため、このウォークスルーは上記のユーザー#8511に対する基礎ウォークスルーに基づいて構築される。そのウォークスルーは、例示的な「完全な」アルゴリズムの以下の詳細な説明とともに、実施例の完全に理解のために必要である場合がある。
このセッションは{2,6.5}で、研究においてユーザーはプライムとして報告し、それに続いて注射が行われ、アルゴリズムは同じ結論に達し、高い信頼性(91%)が得られ、それ故にセッションにラベル付けがなされた。6.5単位の注射は、実際にはボーラスデータで典型的に遭遇するもののうちの高めのものであり、1単位または2単位となる注射が、プライミング分注(フローチェック)とほぼ同じサイズになることは、珍しいものでは全くない。この分注サイズに基づく簡単な区別の欠如は、アルゴリズムの基礎バージョンとボーラスバージョン間の差異のほとんどを駆動するものである。
セッション分析は、セッション102とほぼ同一であるが、今回は予想用量が異なり、実際の用量により近い。このセッションは、完全に異なる時刻(12:18対00:59)で生じ、前回セッションからのギャップも異なる(11:18対03:58)ため、予想用量計算における加重平均は、過去のセッションの異なるグループを強調する。概して、これが予想用量をより正確に作成するかどうかを考察することができる。しかしながら、外部用量ガイダンス情報が存在しない場合、履歴によることは正当なアプローチである。
これもまた、セッション102および103と類似しており、さらにより良好な予想用量(実際の7単位に対し6.7単位)である。予想用量加重平均で使用された過去のセッションの群は、異なる時刻(16:20対00:59および12:18)を理由に、ここでも異なる。この証拠として、履歴重みの合計が急に2倍近くになり、19.2になったことに留意されたい。これは単に、平均でより多くの「類似」セッションが利用可能であったことを意味する(時刻、前回セッションからのギャップ、および経過年数に基づく)。おそらく、このユーザーは、00:00または12:00よりも16:00の近くでより頻繁に投与する。
分注パターン{2,7,2,2,4}は分割用量と思われ、カートリッジ交換が原因である可能性が高い。分注の数が多いほど、パターン重みに関する良好なケーススタディとなる。
アルゴリズムは、薬剤送達装置(例えば、インスリンペン)からの分注を、フローチェック(フローチェックとプライミングとは同意語として使用される)または注射のいずれかとして分類するためのアルゴリズムである。これは、装置からの未加工の分注データ(分注サイズおよびタイムスタンプ)以外には何も使用しないでこれを行う。
アルゴリズムへの主要な入力は、タイムスタンプ付きの一連の分注記録である。セグメント化モジュールは、以下を担当する:
・ 分注をセッションへとグループ分けし、セッションオブジェクトとして保存し、
・ セッションが完了した(これ以上の分注を追加することができない)とき、用量推定を自身で実行するようセッションオブジェクトに要求し、かつ
・ 用量推定後、セッションの概要(用量、分類された分注、信頼性など)を保存のために履歴モジュールに送信する
アルゴリズムは、三つの構成可能なパラメータのみを使用する単純なクラスター化基準を用いて、分注をセッションへとグループ分けする。
の2つの期間は、セッションの最初の分注からカウントを開始し、また比である
は、必要とされるクラスター化の程度を制御する。
において単一の分注
で開始したばかりの一つのセッション
を考慮する。前回セッション
の最後の分注は、
で示され、時間
に発生した。次回セッション
の最初の分注は、
と呼ばれ、時間
に発生する。
で開始する。後続の分注
は、以下の場合、セッションに追加される:
A)
、すなわち、
の場合、
が含まれ、
または
B)
であり、かつ、
が
であると仮定される場合、得られたセッション
は、
および
の両方を満たすことになる。
時間まで、分注は常に現在のセッションに含まれる。分注は、最大で
時間まで含まれてもよいが、このセッションと先行する/後続のセッションとの間のギャップが両方とも、このセッションの長さの
より長い場合のみである。次に考察するように、
との間に包含される分注は、
とが過ぎてからしばらく経つまで検定することができない。
検定は、暫定的な分注がある場合、しばらく時間が経過するまでセッションが完了したことを知ることができないことを暗示している。
との間に到着する分注は、
の一部となってもならなくてもよい。
(その場合、暫定的な分注はすべての
に留まる)。条件(B)から前回セッションのギャップテストが満たされたと想定する場合、可変の「新しいセッション閾値」は、以下のように計算することができる。
の後だが、上で定義した新しいセッション閾値の前に到着する。これが発生するとすぐに、現在のセッション内のすべての潜在的分注のセッションメンバーシップは解決され、一部は現在のセッションの一部または
の一部となる。
以前のすべての分注が
に属し、また新しい分注が、新しいセッション
に対して
であると想定する。条件(B)は失敗するはずであり、(新しいセッション閾値に達していないため)、そのため
を
から
へと投入し、これを新しいセッションの新しい第一の分注にし、上記からの条件(B)を再検定する。このようにして、(1)条件(B)を満たす
と
の間に分岐点を見つける、または(2)すべての暫定的な分注が
から取り除かれる、のいずれまで継続する。
の外部にあるもの)と一緒に取り出されたすべての分注は、
としてセッションタイマーとともに処理されるべきであり、ここで
として終了するいずれかの分注で開始する。(稀な事例では、この分注のリストがそれ自体、
などの間で再帰的に分割されることも考えられる。)
と等しい持続時間を有し、したがって条件(B)は常に、最大でも
で最後の分注から満たされる。これは、
が完了していることが知られ、用量推定を進行できるまでの最悪の場合の待ち時間である。基礎インスリンおよびボーラスインスリンのデータセットに対するこれらのパラメータの現在値では、最後の分注からの最悪の場合の待ち時間は、基礎では2時間半、ボーラスでは35分である。
を設定することが可能である。しかしながら、
との間で分注が生じるのは比較的稀であるため、実際には、典型的な待ち時間は、セッション開始からの
であり、最悪の場合よりもはるかに低い。(
は現在、基礎では30分、ボーラスでは7分である。)
履歴モジュールは、現在のユーザーに対する過去のすべてのセッションのリストを維持し、かつアルゴリズムの全体的な分類精度を向上させる統計を追跡する。各セッションが完了し、かつラベル付けの決定がなれた後、セグメント化モジュールは、履歴モジュールに以下の概要データを保存のために提供する。
・ セッションのタイムスタンプ(セッション内の最後の分注のタイムスタンプとして取られる)
・ セッション間のギャップ(前回セッションの最後の分注からこのセッションの最初の分注までの時間)
・ 推定用量
・ セッションがラベル付けされたか?(真/偽)
・ ユーザーはフローチェックを実施したか?(真/偽、セッション中に少なくとも一つのフローチェックとして定義される)
・ (x,y)対の形態のセッションを含む分注のリストであって、ここでxは分注サイズであり、yは注射に対して真であり、かつフローチェックに対して偽である、ブール変数である、分注のリスト
これらは、ユーザーが記録したすべての分注(過去のすべてのセッション内の)の平均である。フローチェック平均サイズは、フローチェックとして分類されるすべての分注に引き継がれ、そして注射された平均サイズは、注射として分類されるすべての分注に引き継がれる。ラベル付けされたセッションからの分注のみがカウントされる。
で重み付けされる。
は、構成可能なパラメータであり、また経過年数
は、履歴モジュール内に保存されたセッションタイムスタンプから計算されるので、セッション中の分注のすべてが、同じ
で終わる。平均の式は:
は分注サイズである(ラベル付けされたセッションのみ)。
重みの合計(上記の方程式の分母)が、構成可能なパラメータ
より小さい場合、二つの平均に対するデフォルト値が、実際の平均の代わりに返される。これらのデフォルト値も構成可能なパラメータである。
これは、プライミング(セッション中に少なくとも1回のフローチェックを行うものとして定義される)のユーザーの尤度の尺度であり、0〜1の範囲である。これは、ラベルのないセッションを含む、過去のすべてのセッションの平均として計算される。二つの重みの合計、“プライミング重み”および“非プライミング重み”は、以下のように計算される。
は、構成可能な減衰定数であり、
は、プライミングを伴うセッションの経過年数(プライミングの重みの合計に対して)またはプライミングを伴わないセッション(非プライミング重みの合計に対する)である。次に、プライミング確率は以下のように計算される。
履歴モジュールは、ガウス確率分布関数(pdf)によって表される、予想用量値を生成し、この関数は、ユーザーの以前の用量履歴に基づく、ユーザーの平均用量サイズおよび用量変動を表す。ラベル付きセッション(十分に高い信頼性スコアを有するセッション)のみが、予想用量の平均および分散の計算に使用されることになる。平均は予想用量であり、分散はユーザーの過去の用量の一貫性に反比例する。
はセッション経過年数、
は、そのセッションと現在のセッションとの時刻の差、そして
は、そのセッションと現在のセッションとのセッション間のギャップの差である。
は循環する様式で、例えば、01.00と23.00との間のTODの差異が22時間ではなく2時間となるように、正しく計算されなければならないことに留意されたい。これを確認するやり方の一つは、二つの変数に対する「元期からの秒」形式であり:
に設定する(下記参照)。そうでない場合は、予想用量平均および分散は以下のように計算される。
は、過去のすべてのラベル付きセッションに対するセッション用量であり、各々がそれらの対応する履歴の重みを有する。分散
は、常に
(構成可能なパラメータ)となるように制約される。実際には、これは、ユーザーが過去の1回の用量と非常に一貫していた場合に、アルゴリズムが予想用量について確信し過ぎるのを防ぐ。
セッション対象は、セグメント化モジュールによってそこにグループ分けされた分注のための容器である。また、各セッションオブジェクトは、その分注を分析し、可能性が最も高いセッション用量を決定し、結果におけるその信頼性を評価するために必要とされる方法(コード)も含む。セッションモジュールの方法は、三つのグループに分けることができる。
セッションモジュールは、セッションの終わりに分注を添付する、またはセッションの終わりから分注を除去する、および呼び出し側にそれを返すための方法を提供する。両方の方法は、セグメント化モジュールによって使用される。
セッションモジュールは、報告するためのユーティリティ方法を提供する。
・ セッション持続時間(セッションの最初の分注と最後の分注との間のタイムスタンプの差異)。
・ セッションにラベル付けされているか否か。(セッションは、最終化されかつ信頼性スコアのすべてが
よりも大きい場合にのみ、ラベル付けされる。)
・ セッションがラベル付けされているか否かにかかわらず、信頼性尺度は、最も低い信頼性スコアをもたらす。
・ セッションを最も良好に説明するプライムおよび注射のパターン(「成功パターン」と呼ばれる)。
用量推定は、セッションモジュールのコア機能である。分析は、下記の図に示すように四つの段階に分割することができる。まず、アルゴリズムは、セッション分注を解釈するために使用されてもよいプライム(フローチェック)および注射のパターンをすべて列挙し、次いで、様々な基準に従ってそれらのパターンを重み付けし、次に、加重パターンを加重用量推定に変換し、ベイズルールを使用して、用量事前(ユーザーの用量履歴に基づく)と組み合わせ、用量事後および可能性が最も高いセッション用量を取得し、最後に、このセッションにラベル付けするかどうかを決定する信頼性チェックを適用する。
の分注を有するセッションを考慮すると、用量推定の問題は、パターン選択の問題と完全に等価である。各分注が、フローチェック(しばしば、簡潔のために「プライム」と呼ばれる)または注射のいずれかに分類された後、結果として得られるパターンは、セッション用量を暗示する。
を省略表現として使用すると、分注{2、1、2、4}を有するセッションは、パターンが
の場合は4、パターンが
の場合は5、またはパターンがppii
の場合は6の用量を有する。
・ セッションの最後の分注は注射でなければならない。
・ 各注射には、少なくとも
のフローチェックが先行しなければならない。これは通常、フローチェックが厳密に要求されないようにゼロに設定され、そうでない場合は、ラベル付け率は極めて低い。
・ 1回のセッションにおける注射の数は、
に、以下に詳述する大用量のための余裕を加えたものに制限される。
に対しては、PにNdisp−Ninjのプライムを有するパターンを添付し、その後にNinjの注射が続く
Ninj=2〜maxlnjects
に対して、Ninj_before=1〜Ninj−1
に対して、Nleading_primes=minPrimes〜Ndisp−Ninj
に対して、Ndisp−Ninj−Nleading_primes≧minPrimes
の場合、PにNleading_primesのプライムを有するパターンを添付し、
その後にNinj_before注射が続き、
その後にNdisp−Ninj−Nleading_primesのプライムが続き、
その後にNinj−Ninj_beforeの注射が続く
各パターンは、多くの独立した重み因子の積である重みを受ける:
統計分析により、ユーザーがプライミングから注射に切り替える場合、一連のフローチェックを継続する場合に比べて、2回の連続する分注間の時間が長くなることが明らかになった。
Ndisp≧3の場合、
Npp,short=#のppが、<criticalDispenselntervalの時間間隔で発生し、
Npi,long=#のpiが、≧ criticalDispenselntervalの時間間隔で発生し、
Npi,short=#のpiが、<criticalDispenselntervalの時間間隔で発生し、
Npp,long=#のppが、≧criticalDispenselntervalの時間間隔で発生し、
weightFactor = dispenselntervalFactor(Npp,short+Npi,long-Npi,short-Npp,long)
そうでなければ
weightFactor = 1
例えば、Ndisp=4で、分注タイムスタンプが0、2、7、および10秒である場合、構成可能なパラメータcriticalDispenselnterval=3.5秒およびdispenslntervalFactor=2であり、パターンpppi、ppii、およびpipiに対する重み因子は、
pppi: 2(1+0-1-1) = 0.5
ppii: 2(1+1-0-0) = 4.0
pipi: 2(0+1-1-0) =1.0であることになる。
ユーザーが過去に定期的にフローチェックを実施した場合、現在のセッションで評価されるパターンは、一貫性に有利に傾くよう重み付けをされるべきであり、すなわちプライミングを有するパターンは、プライミングを有しないパターンよりも高い重み付けをされるべきである。逆に、ユーザーが過去に一貫してフローチェックを実行しなかった場合、プライミングしないパターンがより可能性が高いと見なされるように、パターンは反対方向に重み付けされるべきである。履歴モジュールは、0(決してプライムしない)と1(常にプライムする)の間の範囲の「プライミング確率」
を提供する。構成可能なパラメータ
は、この重み因子の相対強度を制御する。
パターンの最初の分注がプライムである場合、
weightFactor = primeProbFactotr(2*primeProb-1)
そうでなければ、パターン内の分注のすべてが注射である場合、
weightFactor = primeProbFactotr(1-2,primeProb)
そうでなければ、
weightFactor = 1
ボーラス薬剤患者では一般的な小さい注射からプライムを区別しようと試みるときに、プライミング分注が一貫したサイズを有しない、重みを少なくするパターンに役立てることができる。これは、構成可能なパラメータbolusPrimeDisparityFactorによるプライミング差異の背後にある考え方である。
評価されるパターン中のすべてのプライムに対する分注サイズを有する、primesというリストを考慮すると、
このパターンに対して、Ndisp≧ 3、かつNprimes ≧ 2である場合、
disparity = max(primes) - min(primes)
weightFactor = bolusPrimeDisparityFactor-disparity
そうでなければ、
weightFactor = 1
分注サイズは、おそらくプライムと注射の間の最も明らかな分化要因であり、単純化された見解は、プライムは小さく注射が大きいというものである。これはMDI(基礎/ボーラス)療法を受けている患者には良好に作用しないが、典型的なボーラス投与は、2単位の推奨されるプライミングサイズと同程度に小さくなりやすいためである。プライミングサイズ分布は、2単位の近くでピークに達すると予想されるが、注射サイズ分布は、非常に大きい分注は注射である可能性が高いことを除いては、あまり洞察を与えない。
の式は、0〜2の範囲の出力を生成するが、これは、重み因子を構築するために好都合である。S曲線の中心では、出力は1となり、重み因子は中性となる。図4Cを参照。
パターン内のフローチェックおよび注射に対する分注サイズを有する所与の二つのリスト、primesおよびinjectsを評価し、構成可能なパラメータ、bolusPrimeSizeSlope、bolusPrimeCrossoverSize、boluslnjectSizeSlope、およびboluslnjectSizeOffsetは、
weightFactor = 1で、
Nprimes > 0の場合、
weightFactor = weightFactor*
であり、xに対しては、injectsでは、
weightFactor = weightFactor*であり、
前述したように、重み因子はスケールされ、かつシフトされたS曲線からのサンプルである個々のサイズ因子の積である。(重み因子は1へと初期化されるので、計算の順序を所望に応じて並べ替えることができ、ここでは、フローチェックおよび注射のリスト上で別個のループとして示される。これは、サイズ因子が各々に対して異なるためである。)プライムに対しては、S曲線は2から0に進み、bolusPrimeCrossoverSizeにおいて1に達する。注射の場合、S曲線は0〜2になるが、2つの修正がある:第一に、これは決して1を下回らない。これは、ボーラス注射が自由裁量によって小さい場合があるという事実を反映しており、また典型的なプライムの領域と重なるという理由だけでこれをより低いスコアにすることは意味をなさない。第二に、固定された交点サイズの代わりに、曲線は、avgPrime+bolusInjectSizeOffsetにおいてデータ依存性交点を有する。(bolusInjectSizeOffsetは、典型的には1である。)この適合可能性は、プライミングサイズが小さいときに候補注射のスコアがより高くなることと、間違ったパターンが評価されているときに候補注射のスコアを台無しにするように作用することとの両方を可能にする(このパターンに対する候補プライミングの平均であるavgPrimeは、候補プライムの一部が実際に注射されたときにより大きくなる場合があるため)。
基礎薬剤セッションについては、注射は大きい傾向があるため、サイズに基づくプライムと注射との区別が若干より簡単になる。この区別の有効性を最大化するために、アルゴリズムは、履歴的な平均プライムサイズおよび注射サイズを使用し、かつS曲線(重みが1になるサイズ、すなわち中立)上に最適な交点を設定するように試みる。
評価されるパターン内のフローチェックおよび注射に対する分注サイズを有する二つのリスト、primesおよびinject、履歴ベースまたはガイダンスベースのexpectedDose(履歴が不十分な場合はゼロ)、履歴的な平均分注サイズhistoricalPrimeおよびhistoricalInject、ゼロで割るのを防止するための小さい数字
、ならびに構成可能なパラメータbasalSizeSlopeMin、basalSizeSlopeMax、およびbasalSplitDoseRatioMinを考慮すると、
weightFactor=1、
expectedDose>0である場合、
expDose=expectedDose
、そうでなければ
expDose = max(historicalInject, max(all dispenses in session))
weightFactor= weightFactor *(1-erf(injectSlope * √π * (x - injectCenter)))
injectsにおけるxに対しては、
これらの計算の基本的な構造は、その中でサイズ因子は依然としてシフトされ、かつスケールされたS曲線のサンプルであるという点で、ボーラス薬剤に対するものと類似している。しかしながら、ボーラスの式は、交点分注サイズ、primeCenterおよびinjectCenterを、可能性のあるプライムサイズと注射サイズとの間の中間に置くために真摯な試みを行う。expDoseは、存在する場合、履歴ベースの予想用量expectedDoseの別名であり、そうでない場合は代わりに代役が使用されることに留意されたい。
は、均等分割を仮定した下で注射サイズを近似する。この(primeCenter)は、候補プライムを評価するためには十分良好であるが、用量が不均等に分割されたときには候補注射のスコアを低くしすぎる可能性があり、それ故にinjectCenterに対する計算は量
を使用し、
を、
で置き換える。このようにして、より小さい分注xが可能な注射として評価されるとき、「可能性が高い注射サイズ」は低下され、用量が不均等に分割された場合でさえも、そのスコアを高く保つ。これは、例えば、プライムが候補注射として高くスコアされるのを防止するように制限されなければならないため、パラメータbasalSplitDoseRatioMinは、分割の幅に対する限界を設定する。(典型値は0.2である。)injectCenterおよびinjectSlopeの位置は、パターン内の各候補注射のサイズxに依存するため、ループの内部で計算されることに留意されたい。
パターン重みを計算した後、アルゴリズムは、それらをパターンに対する重み付けから用量に対する重み付けに変換する。パターンから用量へのマッピングは多対一であり、各パターンは1回の用量をもたらすが、複数のパターン26は同じ用量をもたらす場合がある。図4Dを参照。
doseWeight[dose]=0を、あらゆる用量(dialIncの工程内で0〜capacityAvg)に対して初期化し、
P内で各パターンに対して
dose=Σパターンで注射された分注
doseWeight[dose] = doseWeight[dose] + patternWeight[pattern]
μ>0の場合、
用量=0〜capacityAvgに対して、dialIncの工程において、
dose=0〜薬剤送達装置容量に対し、最少ダイヤル増分の工程において、
は、f(dose)を最大化し、かつそのdoseの値を戻すdoseの値を見つけることを意味する。それ故に、dosePosteriorのピークに対応する用量サイズを見いだしつつある。これは、現在のセッションに対する真の注射用量におけるアルゴリズムの最も妥当な推測である。)
アルゴリズムは、セッションが「簡単」かまたは「難しい」かにかかわらず、あらゆるセッションに対して推定用量を生成する。しかしながら、想定される適用では、結果に合理的な信頼性がない限り、通常、セッションにラベル付け(正式な用量推定を提供)しないことが好ましい。このセッションモジュールの第四および最後の部分の目的は、アルゴリズムが推定用量においてどの程度信頼性があるかを定量化することである。
これは単純に、様々なセッション長さに対して正規化された、可能性が最も高い用量の用量重みである「データスコア」に依存する。
これは、推定用量の照合として、履歴ベースの予想用量を使用する別のやり方である。(もう一つのやり方は、用量の事前分布による。)これは、推定用量が予想用量とどの程度異なるかを標準偏差で測定する。
μ>0である場合
これは、第二の選択、第三の選択などの回答に対して十分な余裕をもって優位に立たない場合、推定用量にペナルティを科す。
これは、ユーザーの過去のプライミング履歴、すなわちフローチェックの使用(primeProbによって与えられ、履歴モジュールによって提供される)と、現在のセッションとの間の一貫性を測定する。プライミングの信頼性が低いことは、ユーザーは通常はプライミングを行うが今回は行わなかったことを示し、または稀にしかプライミングを行わないが今回は行ったことを表す可能性がある:
成功パターンが少なくとも一つのプライムを含む場合、
このアルゴリズムは、最初の少数のセッションはユーザートレーニングであるかまたは別の形で正常でないという理論で、他の信頼性指標に関わらず、最初のignoreFirstSessionsセッションにラベル付けすることを拒否する。これは、第五の非常に単純な信頼性指標によって達成される。
sessionSerial > ignoreFirstSessionsである場合、
trainingConfidence = 1
そうでなければ、
trainingConfidence= 0
ここで、sessionSerialは、セッションオブジェクトの作成時にセグメント化モジュールによって提供されるこのセッションのシリアル番号である。
confidence = min(dataConfidence, expectedDoseConfidence, ambiguityConfidence, primingConfidence, trainingConfidence)
confidence ≧ confidenceThresholdである場合、
セッションはラベル付けされ、
そうでなければ
セッションはラベル付けされない。
このリストには、本書で使用される略語および用語の定義を含有する。
・様々な基本システムサービスを取り扱うための手順を含むオペレーティングシステム502と、
・意思決定支援モジュール504と、
・対象者が参加している治療レジメン206と、
・治療レジメンを適用するために対象者によって使用される一つ以上の注射装置から自動的に取得される、分注データセット520であって、時間経過にわたる分注記録のセットと、(i)一つ以上の注射装置におけるそれぞれの注射装置104を使用して対象者によって分注された医薬526の量を含む、それぞれの医薬分注イベント524、(ii)時間経過内の対応する電子分注イベントタイムスタンプ228であって、それぞれの医薬注射イベントの発生に伴いそれぞれの注射装置104によって自動的に生成されるタイムスタンプ228、(iii)二つ以上のタイプの医薬が分注される場合、医薬のタイプ529を含む、医薬記録のセット内の各それぞれの医薬分注記録522とを備える分注データセット520と、を含む分注データセットと、
・時間経過内の分注セッション530のセットであって、
・各それぞれのセッション523が、(i)セッション注射用量を表す最大尤度用量534、(ii)セッションが生じた時刻を表す時刻536登録、(iii)前回セッション以来の時間を表すセッション間の時間537登録、(iv)可能性が最も高い分注パターン537、および(v)可能性が最も高いパターンにセッションがラベル付けすることができるかどうかを表すブール値であるラベルインジケータ538、を含む、分注セッション530のセットと、
・ラベルインジケータの2進値を決定する信頼性閾値539と、を保存する。
ブロック710。注射装置を接続するソリューションは、タイムスタンプ付きの分注記録のストリームを提供する。これらは、図5Cで工程710に示され、また図6および図7にさらに図示されるように、用量推定を進行できるようになる前に、論理セッションへとセグメント化される必要がある。セッションは、何らかのインスリンを取ることを決定し、かつそのタスクを完了するユーザーに対応する。
{a,b}は、tb−ta<sessionWindow(761)なので、一つのセッションを含む。tc−ta>sessionWindowsMax(762)なので、分注イベントcは、新しいセッションが開始する。分注イベント{c,d,e}は、セッションを以下のように含む:
sessionWindow(761)<te−tc<sessionWindowMax(762)、ただし、
(te−tc)/(tf−te )<sessionLengthRatio、および
(te−tc)/(tc−tb )<sessionLengthRatioであることを条件とする。
ブロック712。予想用量を決定する工程は、工程712で行われ、図8A〜図8Dにさらに図示する。現在のセッションに関するいかなるデータもない場合でさえ、何らかの用量が他の用量より可能性が高いと決定することが可能である。用量の尤度に関する情報は、意思決定支援システムまたは類似の過去もしくは以前のセッション713によって与えられる用量ガイダンスによって得ることができる。以前のセッション履歴に基づく予想用量は、expectedDoseMethod=’history’を設定し、かつdoseHistoryパラメータを調節することによって選択される。同様に、expectedDoseMethod=‘dose guidance’を設定する場合、用量ガイダンスが使用される。doseHistoryパラメータは、重みを時刻の類似性、前回セッション以来の時間における類似性、およびデータの経過年数によって設定し、最近の用量をより強く重み付けした加重平均を制御する。重み付け関数の減少は、データの性質に応じて、ガウス分布、指数関数的、または線形とすることができる。図8Aは、セクション化工程710で作製されたセットセッションを含むデータ構造の構築を図示する。セッション530のセットは、いくつかのセッションLを含み、各セッションは、説明されたアルゴリズムによって推定されるセッション注射用量534、時刻535、およびセッション間の時間536を含む。
ブロック714。加重平均558および加重分散559は、図9Aに図示されるデータ構造および図9Bに示されるガウス分布を用いて図示されるように、整数用量に対して事前用量確率を計算するために使用される。この工程は、図5ではボックス714を用いて表される。事前分布は、十分な事前知識または用量ガイダンスがない場合、均一、すなわち、一定であってもよい。これは、意思決定支援がなく、またユーザーがシステムにおいて新しすぎるため有意義な用量履歴を蓄積していない場合に一般的である。
ブロック716。N回の分注を有するセッションは、最大2N通りのやり方があると解釈することができ、例えば、N=2では、パターンの数は4であり、「p」がプライムを表し「i」が注射を表す表記法を用いると、パターンは「pp」、「pi」、「ip」、または「ii」のいずれかとすることができる。しかし、これらのすべてが妥当であるわけではなく、また説明された例では、(1)すべてのセッションが注射をもたらし、かつ(2)その後に行われる別の注射が依然としてセッションにない限り、注射後にはプライムが発生しないと想定されている。注射後のプライムは、カートリッジが耐久性のあるペンにおいて交換された場合、または新しい予め充填されたペンが使用されている場合に、セッション中に発生する可能性がある。
ブロック718。分注サイズを見なくても、一部のパターンは他のパターンよりも可能性が高い。これは工程714と類似しており、ここで可能性のあるセッション用量に対する事前確率が見出された。パターンに対する事前分布への入力は、(i)ユーザーの過去のプライミング挙動であり、過去にプライミングされていない場合、それらは、今からプライミングを開始される可能性が低く、逆も同様である。(ii)現在のセッションにおける分注間の時間間隔。具体的には、3.5秒より長い間隔は注射に先行する可能性が高く、一方で3.5秒より短い間隔はプライミングに先行する可能性が高い。しかしながら、間隔を決定することはまた、例えば、3秒および4秒のように3.5秒に近い可能性がある。
patternWeight=patternWeight*2(2*primeProb−1)
またプライミングを有しない各パターンに対して、重みを以下のように修正する
patternWeight=patternWeight*2(1−2*primeProb)
例示的な実施形態では、重み計算は、以下のやり方で計算することができる:
patternWeight=patternWeight*
1.2(length(shortPPs)+length(longPIs))/1.2(length(longPPs)+length(shortPIs))、
ここで、「length(longPPs)」は、パターン内の「pp」分注対の数のカウントであり、「length(longPIs)」は、パターン内の「pi」分注対の数のカウントであり、ここで、実際の時間間隔は、どちらも長く、例えば、t>3.5秒である。「length(shortPPs)」は、パターン内の「pp」分注対の数のカウントであり、「length(shortPIs))」は、パターン内の「pi」分注対の数のカウントであり、この例では、実際の時間間隔は、短く、例えば、t<3.5秒である。
length(longPPs)=0、length(shortPIs)=0および(length(longPPs)+length(shortPIs))=0、および
length(shortPPs)=1、length(longPIs)=1および(length(shortPPs)+length(longPIs))=2。
patternWeight(“ppi”)=patternWeight(“ppi”)*1.22/1.20=patternWeight(“ppi”)*1.22
パターンppiに対して、パターン対は以下のようにカウントされる:
length(longPPs)=0、length(shortPIs)=1および(length(longPPs)+length(shortPIs))=1、および
length(shortPPs)=0、length(longPIs)=1および(length(shortPPs)+length(longPIs))=1。
patternWeight(“pii”)=patternWeight(“pii”)*1.21/1.21=patternWeight、
ブロック720。セッション内の各分注について、分注が注射またはプライムである確率を、用量サイズ、すなわち、P(注射)対分注サイズ曲線またはP(プライム)対分注サイズ曲線に基づいて表現するために、確率曲線が使用される。分注サイズが大きいほど、注射である可能性が高くなり、プライムである可能性が低くなる。各セッションにおける分注の分注サイズは、パターン確率の計算に入力721する。
ブロック722。各許容可能なパターンに対してサイズベースの確率が得られた後、工程718からのパターン重みの因子に対してベイズの定理が適用される。サイズベースの確率にパターン重み(事前分布)を掛け、結果を正規化すると、全体的なパターン確率の合計は1となる。
ブロック724。パターンから用量へのマッピングは、「多対1」である。すなわち、複数のパターンは、同じセッション用量をもたらす場合があるが、パターンから用量へ進む曖昧性はない。
可能性のある用量は以下の通りである:
7単位(「pppi」)
8単位(「ppii」、「ippi」)
9単位(「pipi」)
P(用量=7)=P(パターンは「pppi」である)
P(用量=8)=P(パターンは「ppii」である)+P(パターンは「ippi」である)
P(用量=9)=P(パターンは「pipi」である)
P(用量<7)=P(用量>9)=0
ブロック726。工程724で取得された用量確率は、工程714からの事前分布と乗算され、その合計が1になるように再正規化される。これはベイズのルールとして知られる。結果として得られる分布は、セッション用量に関する「事後」分布と呼ばれる。
ブロック728。直感的に、セッション用量の推定値の最大尤度における信頼性を測るいくつかのやり方がある。
(i) データ確率。正規化前の工程720の確率はどの程度大きかったか(または小さかったか)?
(ii) 予想用量の一致。このセッションに対する予想用量があった場合、それは最大尤度の用量推定値からどの程度離れていたか?
(iii) 曖昧性。最大尤度用量推定値は、事後セッション−用量分布において支配的であったか、または、それよりはるかに低くはない他のピークがあったか?
(iv) プライミングの一貫性。最大尤度用量推定値を、成功パターン(例えば、「pi」または「ii」)まで遡って、これは、ユーザーの履歴的なプライミングの傾向と一致するか?
指標、最大尤度用量において評価される。信頼性スコアの式は:
pDataConfidence=1−(pDataConfidenceWeight*(1−pData))、
そのため、重みが1.0であるとき(pDataConfidenceWeight=1.0)、pDataConfidence=pDataである。
信頼性指標としてどうか?信頼性スコアは、以下の式に従う。
expDoseConfidence=1−expDoseConfidenceWeight*(MLDose− ExpDose)/sqrt(Variance),
expDoseConfidenceWeight=0.15。conf閾値が0.7の場合、標準偏差は最大2。
ambigConfidence=max(0,1−(ambigConfidenceWeight*(1−max(pDoseOut))/max(pDoseOut))),
ブロック730。最少信頼性スコアは、信頼性閾値539(例えば、0.7とすることができる)に対して比較される。最少信頼性スコアが信頼性閾値よりも大きい場合、セッションは「ラベル付き」であり、ユーザーに確認を求める必要はない。信頼性スコアが信頼性閾値よりも小さい場合、ユーザー相間は、ユーザーに注射用量を確認するように求める必要がある。インテリジェントなフィードバックは、信頼性が低い理由に応じて適合することができ、例えば、プライミングの一貫性があるかどうかをユーザーに尋ね、ユーザーは「プライミングを忘れましたか?」などと尋ねられる可能性がある。所与のデータセット上のラベル付け率は、アルゴリズムの固有の特性ではないことを覚えておくことが重要である。ラベル付け率は、信頼性閾値に応じて0〜100%の任意の値を簡単に選ぶことができる。用量推定の精度とユーザー許容との間のトレードオフに基づいて、標的ラベル付け率を選ぶことが望ましい。
[時間のセクション化]
図18は、患者調査プロットを示す。調査プロットは、144セッションの詳細プロットを含む最初の最大144セッションを示す。最初の5セッション774aはラベル付けされておらず、後続の5セッション774bはラベル付けされ、セッション774cはラベル付けされておらず、774dはラベル付けされている。セッション詳細ブロット間の長方形は、セッション間の時間を表す。グレースケールに起因して、カラー表示を識別することは不可能である。そうでない場合は、「ラベル付けされた」、「ラベル付けされていない」、「注射」、「プライム」を表すことになる。セッション詳細ブロットの下方の数字は、分注された医薬のサイズを表す。図18は、分注をセクションへとセクション化する工程710に関する。
図19Aは工程712に関し、調査プロットに示される144セッションに対する「履歴重み」プロットにおける先験的情報を示す。履歴重みプロットは、最も新しいものから最も古いものへとソートされた過去のセッションの、現在のセッションへの適用可能性を要約する。中央パネルに示される実線778は、セッションの経過年数による重みであり、ソーティングされているため、常に減少曲線である。左パネルの長い破線777bと、中央パネルの対応する黒丸777aは、セッション間のギャップ長さの類似性による重みである。右パネルの短い破線776bと、中央パネルの対応する黒丸776aは、時刻の類似性による重みである。1.0に近い点が多いほど、「予想用量」を推定するときに過去のセッションがより適用可能である。
この実施例では、加重平均を計算するのに十分な履歴(8.6は経験的な閾値を超える)があり、これは「予想用量」558である。この場合、予想用量は7.9Uである。事前用量確率はガウス分布であり、図19Bのプロット767では黒丸と実線で示されている。平均は予想用量558にあり、分散は加重平均における過去の用量の分散に比例し、事前分布の計算は工程714に関連する。
図19Cは、分注の数569、および許容可能なパターン570を含む、許容可能なパターンのセット570を有するデータ構造を示す。
図19Dは、パターン重みを有するデータ構造を示す。セッションには二つの分注のみがあるため、プライミングに関するパターン重みのみを使用することができる。各パターンは、過去のプライミング挙動に基づいて重みを得る。この場合、患者は非常に一貫してプライムを行う患者であるため、分注サイズを考慮する前でさえも、「pi」に強く偏っている。図19Dは、重みを割合として考慮する場合、この場合のプライミング重み684が0.79であることを示すが、しかし、プライミングの習慣を変更するのがどれほど容易であるかまたは困難であるかに応じて、引数としての割合を有する指数関数的減衰を論拠として考慮する重みもまた可能である。
セッション内の分注は分注サイズ{2,9}を有する。考察されたルールを適用することによって、パターン572には二つの可能性のある解釈、「pi」および「ii」のみがある。各パターンは、図19Eに確率プロットで図示される。パターン「pi」の確率はおよそ1であり、またパターンiiの確率はおよそ0である。これは、パターン確率607として図19Eにデータ構造で図示される。
図19Fは、パターン確率を更新する工程722を図示する。左パネルでは、現在のセッションiに対する分注イベントのセット590が、対応する分注サイズ592とともに示されている。右パネルには、現在のセッションiに対する許容可能な分注パターンのセット570が示されている。分注サイズに基づくパターン確率は、パターン重みで更新されて全体的なパターン確率に到達し、本質的に「pi」に対して100%であり、「ii」に対して0%である。セッション内の時間に基づく重みは、2回の分注のみのセッションに対しては利用できない。
図19Gは、可能性のある用量610のセットを含むデータ構造を示し、各可能性のある用量612は、可能性のあるパターンを含む。図19Gは、パターン確率を用量確率へと変換する工程724に関する。P(“pi”)=xおよびP(“ii”)=yの場合、P(用量は9)=xであり、P(用量は11)=yであり、P(用量は9でも11でもない)=0である。
次に、用量事前と再正規化(ベイズルール)とを乗算することによって、これらの用量確率を更新する。結果は、最終的な(「事後」)用量確率分布617である。最大事後用量確率は、「最大尤度」用量と呼ばれる。
信頼性スコア。ここで用量推定値(9U)が得られたが、これが正しい可能性はどの程度だろうか? これは信頼性スコアのドメインである。現在、四つのタイプの信頼性スコアがあり、すべて調整可能である。推定値は、予想用量とどの程度一致しているか? 正規化する前の選択されたパターンおよび用量確率(pData数)は、どの程度可能性が高いか? 最終的な(事後)確率はどの程度曖昧か?すなわち、1より大きい非自明な確率を有する回答か? 選択されたパターンは、この患者のプライミング履歴と一致しているか? 全体的な信頼性はこれらのスコアの中で最小であり、この場合、「ExpDose」(予想用量の一致)である。0.96の全体的な信頼性レベルは、閾値0.7より大きく、またセッションはラベル付けされ、かつセッション用量は9Uの値に割り当てられる。セッションはラベル付けされていなくても、依然としてその後のセッションにおけるその後の用量推定値の評価に使用することができる。
セッション{2,9}は2つの方法でしか解釈することができない。2は注射に対しては小さいが、プライムでは典型的であり、またこの患者は一貫してプライミングしているため、iiよりも「pi」の方が、はるかに可能性が高い。推定用量は、この時刻およびセッション間のギャップに対する用量平均に非常に近く、確率は高く、最終的な確率に曖昧性はなく、プライミング挙動は一貫しており、したがって信頼性は高い。信頼性は閾値(シミュレーションでは70%)を超えているので、セッションは正式にラベル付けされる。
Claims (11)
- クエリー薬剤分注データセットのデータ品質を向上させるためのコンピューティングシステム(502)であって、前記システムが一つ以上のプロセッサおよびメモリを備え、前記メモリが、
前記一つ以上のプロセッサによって実行されたとき、分注データ品質を向上させるためのクエリー要求の受信に応答して方法を実行する命令を含み、前記命令が、
a)時間経過にわたって生成された複数の分注記録を含むクエリー分注データセット(520)を取得する工程であって、各それぞれの分注記録が、
(i) 医薬の分注量であって、プライミング量[p]または注射量[i]のうちの一つであり、各量がサイズに対応する、分注量と、
(ii)対応する分注タイムスタンプと、を含む分注イベントを表す、工程と、
b)前記クエリー分注データセットを、一つ以上の現在のセッション(530)へとセグメント化する工程(710)であって、各現在のセッションが、クラスター化基準のセットに従って時間的にクラスター化された一連の分注イベントのシーケンスを含む、セグメント化する工程と、
各現在のセッション(523)に対して:
c)パターンルールのセットに従って、可能性のある分注パターン(16、716)のリストを生成する工程であって、分注パターンが、プライミング量または注射量のいずれかの分注量のシーケンスである、生成する工程と、
d)各パターンに対して、前記パターンにおける各分注に対する重み因子の積である組み合わされたパターン重みを計算する工程であって、各重み因子が、前記所与の分注タイプおよび分注サイズに対して、重み因子対分注サイズ関数(70、770)に従って決定され、前記分注サイズがより大きいほど、注射イベントを表す可能性がより高く、プライミングイベントを表す可能性がより低い、工程と、
e)成功パターンを、最も高い組み合わされたパターン重みを有するパターンであるパターンとして特定する工程と、
f)前記成功パターンに対応してプライミングまたは注射イベントのいずれかとしてラベル付けされた前記対応する分注イベントをメモリ内に保存する工程と、を含む、コンピューティングシステム。 - 前記命令が、
以前の時間経過にわたって生成された複数の以前の分注記録を含む、履歴分注データセットを取得するさらなる工程を含む、請求項1に記載のコンピューティングシステム。 - 前記命令が、各現在のセッションに対して、
履歴分注データに基づいて、予想される総注射量分布の平均値および分散値(555、556)を生成するさらなる工程と、
最も高い組み合わされたパターン重みと二番目に高い組み合わされたパターン重みとを比較し、パターン重みが互いの所与の互いの近接内にある場合、前記生成された分布に従って前記最も高い確率を有するパターンとして、更新された成功パターンを特定するさらなる工程を含む、請求項2に記載のコンピューティングシステム。 - 前記命令が、各現在のセッションに対して、
前記予想される総注射量値がこれに基づく、前記履歴分注データに対する履歴重みを計算する工程であって、前記履歴重みが、
データの経過年数、
時刻の類似性、および
セッション間のギャップの類似性、のうちの一つ以上を含む関係のある基準に基づくさらなる工程を含み、
前記履歴重みが所与の最小閾値に到達しない限り、予想される総注射量値が生成されない、請求項3に記載のコンピューティングシステム。 - 前記命令が、各現在のセッションに対して、
信頼値の前記群からの一つ以上の信頼性指標に基づいて、組み合わされた信頼値を決定する工程であって、
前記最高の組み合わされたパターン重みの値に基づくデータ信頼値と、
計算された場合に、推定総注射量と予想総注射量との差異に基づく、期待量信頼値と、
生成された場合に、前記生成された分布による、前記最も高い組み合わされたパターン重みおよび前記二番目に高い組み合わされたパターン重みの前記確率近接性に基づく曖昧性の信頼値、および
前記成功パターンのプライミング挙動間の前記一貫性に基づくプライミング信頼値と、を含む、さらなる工程を含み、
前記組み合わされた信頼値が所与の閾値を上回るとき、
推定総注射量を、前記成功パターンにおけるすべての注射量の合計として計算する、請求項1〜4のいずれかに記載のコンピューティングシステム。 - 請求項2または3に従属するときに、前記組み合わされた信頼値が所与の閾値を上回るとき、
前記成功パターンに対応する前記セッションにラベル付けし、前記予想される総注射量分布に対する前記平均値および分散値が、ラベル付けされたセッションからの履歴分注データのみに基づく、請求項5に記載のコンピューティングシステム。 - 組み合わされたパターン重みが、一つ以上のさらなる因子の前記積であり、
履歴分注データに基づくプライミング確率因子と、
プライミング差異因子と、
三つ以上の分注を有するセッションに対するセッション内の分注間隔因子と、を含む、請求項2〜6のいずれかに記載のコンピューティングシステム。 - 前記命令が、各現在のセッションに対して、
推定総注射量を、前記成功パターンにおけるすべての注射量の合計として計算する、請求項1のいずれかに記載のコンピューティングシステム。 - 前記取得された分注記録が、所与の分注イベントをボーラスイベントまたは基礎イベントとして特定するための識別子を含み、
前記方法の前記ルールおよびパラメータが、規則およびパラメータは、ボーラスレジメンのみ、基礎レジメンのみ、またはボーラスレジメンおよび基礎レジメンで生成された分注データとともに使用するために適合される、請求項1〜8のいずれかに記載のコンピューティングシステム。 - 前記セグメント化が、時間パラメータのセットおよび時間尺度のセットによって制御され、分注イベントの前記シーケンスにおける前記当初の分注イベントがセッションを開始し、かつタイマーをゼロにし、次の分注が、セッション時間ウィンドウが経過するまでこのセッション内に自動的に含まれ、かつ、(i)結果として得られるセッション長さと結果として得られる前記セッションの両側での前記セッション間の長さ(763、765)との間の比が前記セッション長さの比より小さく、かつ(ii)前記結果として得られるセッション長さが前記セッションウィンドウ最大値より小さいという表現が真である、という条件で、その後の分注が含まれ、
前記セッション内の分注イベントの前記シーケンスが、分注イベントのセットを画定し、かつ各分注イベントが、前記分注された医薬の量である対応する分注サイズを含み、かつ
前記表現がもはや真ではないことに応答して、新しいセッションが開始される、請求項1〜9のいずれかに記載のコンピューティングシステム。 - 所与のイベントまたはセッションラベルを、ユーザーが変更することができる、請求項1〜10のいずれかに記載のコンピューティングシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862735354P | 2018-09-24 | 2018-09-24 | |
US62/735,354 | 2018-09-24 | ||
EP18198410 | 2018-10-03 | ||
EP18198410.5 | 2018-10-03 | ||
PCT/EP2019/075626 WO2020064681A1 (en) | 2018-09-24 | 2019-09-24 | System for enhancing data quality of dispense data sets |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022502754A true JP2022502754A (ja) | 2022-01-11 |
JP7470678B2 JP7470678B2 (ja) | 2024-04-18 |
Family
ID=67997644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021516686A Active JP7470678B2 (ja) | 2018-09-24 | 2019-09-24 | 分注データセットのデータ品質を向上させるためのシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220031955A1 (ja) |
EP (1) | EP3857557A1 (ja) |
JP (1) | JP7470678B2 (ja) |
CN (1) | CN112955968B (ja) |
WO (1) | WO2020064681A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3974012A1 (en) * | 2020-09-29 | 2022-03-30 | Ypsomed AG | Priming event identification in delivery devices |
CN116456898A (zh) * | 2020-11-05 | 2023-07-18 | 德克斯康公司 | 用于区分预注笔事件和治疗笔事件的药物注射笔 |
CN113051685B (zh) * | 2021-03-26 | 2024-03-19 | 长安大学 | 一种数控装备健康状态评价方法、系统、设备及存储介质 |
US20240038379A1 (en) * | 2021-07-30 | 2024-02-01 | Eli Lilly And Company | Techniques for processing wirelessly broadcast packets from a medical device with dose-related data |
CN115102747B (zh) * | 2022-06-17 | 2024-03-29 | 中铁水利信息科技有限公司 | 基于数字孪生的互联网管理平台 |
CN118094446B (zh) * | 2024-04-24 | 2024-08-02 | 菲德克(天津)环保科技有限公司 | 基于机器学习的厌氧系统运行情况智能分析方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012519026A (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-23 | ライフスキャン・インコーポレイテッド | 薬物送達システム |
JP2015514483A (ja) * | 2012-04-17 | 2015-05-21 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | レジメン特定フィーチャを伴う医療用送達装置 |
WO2016007935A2 (en) * | 2014-07-10 | 2016-01-14 | Companion Medical, Inc. | Medicine administering system including injection pen and companion device |
JP2017533016A (ja) * | 2014-10-21 | 2017-11-09 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 光学文字認識を使用する薬物注射デバイスからの用量データの記録 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005008065A1 (de) * | 2005-02-22 | 2006-08-24 | Tecpharma Licensing Ag | Zahneingriff mit ungleicher Teilung |
US8548544B2 (en) * | 2006-06-19 | 2013-10-01 | Dose Safety | System, method and article for controlling the dispensing of insulin |
US20090177147A1 (en) * | 2008-01-07 | 2009-07-09 | Michael Blomquist | Insulin pump with insulin therapy coaching |
WO2011050337A1 (en) * | 2009-10-22 | 2011-04-28 | Abbott Diabetes Care Inc. | Methods for modeling insulin therapy requirements |
DK2689359T3 (da) * | 2011-03-24 | 2021-02-08 | Sanofi Aventis Deutschland | Apparat og fremgangsmåde til påvisning af en aktiveringshandling, der kan udføres med en medicinsk anordning |
EP2879740B1 (en) * | 2012-08-03 | 2017-03-29 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Pen-type drug injection device and electronic add-on monitoring module for monitoring and logging dose setting and administration |
ES2642819T3 (es) * | 2013-04-05 | 2017-11-20 | Novo Nordisk A/S | Dispositivo de registro de dosis para un dispositivo de administración de medicamento |
JP2017525451A (ja) * | 2014-08-01 | 2017-09-07 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company | 連続的なグルコースのモニタリングをする投入装置 |
EP4050616A1 (en) * | 2015-04-09 | 2022-08-31 | Diane R. Mould | Systems and methods for patient-specific dosing |
WO2017061943A1 (en) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | Dianovator Ab | Medical arrangements and a method for determining parameters related to insulin therapy, predicting glucose values and for providing insulin dosing recommendations |
CN107715230B (zh) * | 2017-10-12 | 2019-10-01 | 微泰医疗器械(杭州)有限公司 | 基于云端大数据的胰岛素泵个体化配置优化系统 |
EP3755402A1 (en) | 2018-02-20 | 2020-12-30 | Novo Nordisk A/S | Accessory device with mounting feature for engaging dial member |
-
2019
- 2019-09-24 US US17/275,722 patent/US20220031955A1/en active Pending
- 2019-09-24 WO PCT/EP2019/075626 patent/WO2020064681A1/en unknown
- 2019-09-24 CN CN201980062764.4A patent/CN112955968B/zh active Active
- 2019-09-24 JP JP2021516686A patent/JP7470678B2/ja active Active
- 2019-09-24 EP EP19770110.5A patent/EP3857557A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012519026A (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-23 | ライフスキャン・インコーポレイテッド | 薬物送達システム |
JP2015514483A (ja) * | 2012-04-17 | 2015-05-21 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | レジメン特定フィーチャを伴う医療用送達装置 |
WO2016007935A2 (en) * | 2014-07-10 | 2016-01-14 | Companion Medical, Inc. | Medicine administering system including injection pen and companion device |
JP2017533016A (ja) * | 2014-10-21 | 2017-11-09 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 光学文字認識を使用する薬物注射デバイスからの用量データの記録 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220031955A1 (en) | 2022-02-03 |
EP3857557A1 (en) | 2021-08-04 |
CN112955968A (zh) | 2021-06-11 |
JP7470678B2 (ja) | 2024-04-18 |
WO2020064681A1 (en) | 2020-04-02 |
CN112955968B (zh) | 2024-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7470678B2 (ja) | 分注データセットのデータ品質を向上させるためのシステム | |
US11771835B2 (en) | Therapy assist information and/or tracking device and related methods and systems | |
US11944465B2 (en) | Monitor user interface for diabetes management systems including flash glucose | |
US11197964B2 (en) | Pen cap for medication injection pen having temperature sensor | |
US11844923B2 (en) | Devices, systems, and methods for estimating active medication from injections | |
US11896797B2 (en) | Pen cap for insulin injection pens and associated methods and systems | |
US11957884B2 (en) | Insulin injection assistance systems, methods, and devices | |
US9734302B2 (en) | Medical delivery device with regimen identification feature | |
US20240307617A1 (en) | User interface for diabetes management systems and devices | |
US20190184094A1 (en) | Alarms and alerts in diabetes management system | |
CN105358057A (zh) | 用于手持式糖尿病管理设备的提醒,分类和模式鉴别系统和方法 | |
US20220208329A1 (en) | Prime differentiation in medication delivery system | |
US20230207092A1 (en) | Priming event identification in delivery devices | |
US20230317234A1 (en) | Computerized system and method for the determination of a drug dosage, and computer program | |
KR20190042830A (ko) | 펜형 주사장치의 범용 장착형 투입량 측정 및 관리 시스템 | |
CN103495232A (zh) | 智能药物释放装置 | |
KR20190029220A (ko) | 주사 장치용 주사액 카트리지 판별 및 관리 시스템 | |
EP3723696A1 (en) | User interface for diabetes management systems and devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7470678 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |