JP2022190911A - プラント点群分類システム、プラント点群分類方法 - Google Patents
プラント点群分類システム、プラント点群分類方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022190911A JP2022190911A JP2021099433A JP2021099433A JP2022190911A JP 2022190911 A JP2022190911 A JP 2022190911A JP 2021099433 A JP2021099433 A JP 2021099433A JP 2021099433 A JP2021099433 A JP 2021099433A JP 2022190911 A JP2022190911 A JP 2022190911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- classification
- plant
- point group
- point cloud
- clustering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Abstract
機械学習を用いて点群の分類を行う点群分類システムにおいて、学習用データの作成工数を低減しつつ、分類精度を向上可能な高性能なプラント点群分類システムを提供する。
【解決手段】
プラント設備構造物の所定の特徴量に基づき点群を分類する分類用クラスタリング処理部と、前記分類用クラスタリング処理部で分類した分類毎に、機械学習により分類の閾値を調整するクラスタリング最適化処理部と、前記クラスタリング最適化処理部で調整した閾値を前記分類用クラスタリング処理部へフィードバックする分類パラメータ学習部と、前記クラスタリング最適化処理部で分類精度が最大化された閾値に基づき点群を分類する点群分類部と、を備えることを特徴とする。
【選択図】 図2
Description
2…記憶部
3…計算部
4…入出力部
5…通信ネットワーク
6…プラント設備情報
7…点群
8…学習済モデル
9…CADモデル
10…分類用クラスタリング処理部
11…クラスタリング最適化処理部
12…分類パラメータ学習部
13…点群分類部
14…点群-CAD照合部
Claims (11)
- プラント設備構造物の所定の特徴量に基づき点群を分類する分類用クラスタリング処理部と、
前記分類用クラスタリング処理部で分類した分類毎に、機械学習により分類の閾値を調整するクラスタリング最適化処理部と、
前記クラスタリング最適化処理部で調整した閾値を前記分類用クラスタリング処理部へフィードバックする分類パラメータ学習部と、
前記クラスタリング最適化処理部で分類精度が最大化された閾値に基づき点群を分類する点群分類部と、
を備えることを特徴とするプラント点群分類システム。 - 請求項1に記載のプラント点群分類システムであって、
点群とCADデータを照合し、前記クラスタリング最適化処理部での機械学習に用いる教師データを作成する点群-CAD照合部を備えることを特徴とするプラント点群分類システム。 - 請求項1に記載のプラント点群分類システムであって、
前記プラント設備構造物のプラント設備情報、点群、前記分類パラメータ学習部の過去の実績値である学習済モデルを記憶する記憶部を備えることを特徴とするプラント点群分類システム。 - 請求項2に記載のプラント点群分類システムであって、
前記分類用クラスタリング処理部での点群の分類処理および前記点群-CAD照合部での教師データの作成処理の少なくともいずれかを作業者が修正可能な入出力部を備えることを特徴とするプラント点群分類システム。 - 請求項1に記載のプラント点群分類システムであって、
前記所定の特徴量は、プラント設備構造物の形状、大きさ、向き、曲率、色の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とするプラント点群分類システム。 - 請求項5に記載のプラント点群分類システムであって、
前記プラント設備構造物は、躯体、機器、配管の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とするプラント点群分類システム。 - 点群の分類を行うプラント点群分類方法であって、
(a)プラント設備構造物の所定の特徴量に基づき点群を分類するステップと、
(b)前記(a)ステップで分類した分類毎に、機械学習により分類の閾値を調整するステップと、
(c)前記(b)ステップで調整した閾値を前記(a)ステップでの分類にフィードバックするステップと、
(d)前記(c)ステップで分類精度が最大化された閾値に基づき点群を分類するステップと、
を有することを特徴とするプラント点群分類方法。 - 請求項7に記載のプラント点群分類方法であって、
前記(b)ステップよりも前に、
(e)点群とCADデータを照合し、前記(b)ステップでの機械学習に用いる教師データを作成するステップ、を有することを特徴とするプラント点群分類方法。 - 請求項8に記載のプラント点群分類方法であって、
前記(a)ステップでの点群の分類処理および前記(e)ステップでの教師データの作成処理の少なくともいずれかを作業者が修正可能であることを特徴とするプラント点群分類方法。 - 請求項7に記載のプラント点群分類方法であって、
前記所定の特徴量は、プラント設備構造物の形状、大きさ、向き、曲率、色の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とするプラント点群分類方法。 - 請求項10に記載のプラント点群分類方法であって、
前記プラント設備構造物は、躯体、機器、配管の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とするプラント点群分類方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021099433A JP7685374B2 (ja) | 2021-06-15 | 2021-06-15 | プラント点群分類システム、プラント点群分類方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021099433A JP7685374B2 (ja) | 2021-06-15 | 2021-06-15 | プラント点群分類システム、プラント点群分類方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022190911A true JP2022190911A (ja) | 2022-12-27 |
JP7685374B2 JP7685374B2 (ja) | 2025-05-29 |
Family
ID=84612935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021099433A Active JP7685374B2 (ja) | 2021-06-15 | 2021-06-15 | プラント点群分類システム、プラント点群分類方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7685374B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6906303B2 (ja) | 2015-12-30 | 2021-07-21 | ダッソー システムズDassault Systemes | 密度ベースのグラフィカルマッピング |
-
2021
- 2021-06-15 JP JP2021099433A patent/JP7685374B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7685374B2 (ja) | 2025-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114708434B (zh) | 基于迭代域内适应和自训练的跨域遥感图像语义分割方法 | |
CN108564326B (zh) | 订单的预测方法及装置、计算机可读介质、物流系统 | |
KR102370910B1 (ko) | 딥러닝 기반 소수 샷 이미지 분류 장치 및 방법 | |
CN112241478A (zh) | 一种基于图神经网络的大规模数据可视化降维方法 | |
Bergmann et al. | Approximation of dispatching rules for manufacturing simulation using data mining methods | |
CN119004072A (zh) | 基于深度学习的智能大数据采集与分析方法和系统 | |
CN117114250B (zh) | 一种基于大模型的智能决策系统 | |
CN115880529A (zh) | 基于注意力和解耦知识蒸馏的鸟类细粒度分类方法及系统 | |
Chernyshev et al. | Integration of building information modeling and artificial intelligence systems to create a digital twin of the construction site | |
Zhang | Application of artificial intelligence recognition technology in digital image processing | |
CN114546365B (zh) | 一种流程可视化的建模方法、服务器、计算机系统及介质 | |
JP2022190911A (ja) | プラント点群分類システム、プラント点群分類方法 | |
WO2020194583A1 (ja) | 異常検知装置、制御方法、及びプログラム | |
Davydenko et al. | Identification of cyclic changes in the operation mode of the production facility based on the monitoring data | |
Bonci et al. | Performance improvement in CPSs over self-similar system structures | |
CN111651433B (zh) | 一种样本数据清洗方法及系统 | |
CN113988185A (zh) | 数据处理方法及相关装置 | |
CN113705624A (zh) | 一种用于工控系统的入侵检测方法和系统 | |
CN112200219A (zh) | 一种超大规模晶圆缺陷数据的特征提取方法 | |
Wijayanto et al. | Predicting future potential flight routes via inductive graph representation learning | |
CN113610111B (zh) | 分布式多源数据的融合方法、装置、设备及存储介质 | |
Dilefeld et al. | Enhancing prediction quality of Fab simulation by advanced cycle time Modelling | |
Davodi et al. | Application of hierarchical clustering method for separation of power system | |
DE102023210940A1 (de) | Verfahren, Vorrichtung und Computerprogramm zum Verarbeiten einer Punktwolke | |
Andreș et al. | Automatic License Plate Recognition and Real-Time Car Vignette Notifications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7685374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |