JP2022190592A - Server device and program - Google Patents

Server device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022190592A
JP2022190592A JP2021098985A JP2021098985A JP2022190592A JP 2022190592 A JP2022190592 A JP 2022190592A JP 2021098985 A JP2021098985 A JP 2021098985A JP 2021098985 A JP2021098985 A JP 2021098985A JP 2022190592 A JP2022190592 A JP 2022190592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
customer
purchase
control unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021098985A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
祐子 木元
Yuko Kimoto
恵介 廣瀬
Keisuke Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2021098985A priority Critical patent/JP2022190592A/en
Publication of JP2022190592A publication Critical patent/JP2022190592A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a server device capable of reducing inconvenience in selling a commodity, and a program.SOLUTION: A server device includes receiving means, registration means, and transmission means. The receiving means receives customer identification information for identifying a customer who purchases a commodity. The registration means registers, when guarantee processing to guarantee the purchase of the commodity is executed, information that the customer identified by the customer identification information purchases the commodity. The transmission means transmits, when the registration means registers the information that the customer purchases the commodity, a transport request for the commodity to a portable terminal.SELECTED DRAWING: Figure 11

Description

本発明の実施形態は、サーバ装置、及びプログラムに関する。 The embodiments of the present invention relate to server devices and programs.

従来、小売店では、複数の商品を有するセット商品を販売する場合がある。セット商品は、複数の商品を有しているために、個々の商品の販売には無い不都合がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, a retail store sometimes sells a set product including a plurality of products. Since a set product has a plurality of products, there is a problem that is not found in selling individual products.

例えば、セット商品は、複数の商品を有しているため、個々の商品よりも大きい。そのため、売り場にセット商品を陳列した場合に、他の商品を陳列するための面積が小さくなってしまうなどの不都合がある。また、購入が予約された場合に商品を受け渡すとしても、購入がキャンセルされてしまうと商品を受け渡すための準備が無駄になってしまうなどの不都合がある。 For example, a set product has a plurality of products and is therefore larger than individual products. Therefore, when a set product is displayed on the sales floor, there is an inconvenience that the area for displaying other products is reduced. Moreover, even if the product is delivered when the purchase is reserved, the preparation for delivery of the product will be wasted if the purchase is canceled.

本発明が解決しようとする課題は、商品の販売に関する不都合を軽減することができるサーバ装置、及びプログラムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a server device and a program that can alleviate inconveniences related to product sales.

実施形態のサーバ装置は、受信手段と、登録手段と、送信手段とを備える。前記受信手段は、商品を購入する顧客を特定するための顧客識別情報を受信する。前記登録手段は、前記商品の購入を保証する保証処理が実行された場合に、前記顧客識別情報により特定される前記顧客が前記商品を購入することを登録する。前記送信手段は、前記登録手段により前記顧客が前記商品を購入することが登録された場合に、前記商品の運搬依頼を携帯端末に送信する。 A server device of an embodiment includes a receiving means, a registering means, and a transmitting means. The receiving means receives customer identification information for identifying the customer who purchases the product. The registration means registers that the customer specified by the customer identification information will purchase the product when a guarantee process for guaranteeing the purchase of the product is executed. The transmission means transmits a transportation request for the product to the portable terminal when the registration means registers that the customer purchases the product.

図1は、本実施形態に係る販売システムの一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of a sales system according to this embodiment. 図2は、本実施形態に係る販売システムの処理の概要の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of an outline of processing of the sales system according to this embodiment. 図3は、管理サーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a management server; 図4は、顧客マスタのデータ構成の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of the data configuration of a customer master. 図5は、商品マスタのデータ構成の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the data structure of a product master. 図6は、購入予約テーブルのデータ構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of the data structure of a purchase reservation table. 図7は、サイネージ端末のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of a signage terminal. 図8は、顧客端末のハードウェアの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the customer terminal. 図9は、POS端末のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of a POS terminal. 図10は、店員端末のハードウェアの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of a store clerk terminal. 図11は、販売システムの各装置が有する機能構成の一例を示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram showing an example of the functional configuration of each device of the sales system. 図12は、商品選択画面の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of a product selection screen. 図13は、数量入力画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of the quantity input screen. 図14は、シンボル画面の一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing an example of a symbol screen. 図15は、前金支払い画面の一例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing an example of the advance payment screen. 図16は、購入予約不可画面の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of a purchase reservation disabled screen. 図17は、受け渡し案内画面の一例を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing an example of the delivery guide screen. 図18は、受取可能画面の一例を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing an example of a receipt available screen. 図19は、本実施形態に係る販売システムが実行する予約処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart showing an example of reservation processing executed by the sales system according to this embodiment. 図20は、本実施形態に係る販売システムが実行する運搬処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart showing an example of transportation processing executed by the sales system according to this embodiment.

以下、添付図面を参照して、サーバ装置、及びプログラムの実施形態を詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、サーバ装置、及びプログラムの一実施形態であって、その構成や仕様等を限定するものではない。 Exemplary embodiments of a server device and a program will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. Note that the embodiment described below is an embodiment of the server device and the program, and does not limit the configuration, specifications, and the like.

図1は、本実施形態に係る販売システム1の一例を示す図である。販売システム1は、管理サーバ10と、サイネージ端末20と、顧客端末30と、POS(Point of Sales)端末40と、店員端末50とを有する。管理サーバ10と、サイネージ端末20と、顧客端末30と、POS端末40と、店員端末50とは、ネットワーク60を介して、通信可能に接続される。また、図1に示す販売システム1は、各装置を一台ずつ有している。しかしながら、販売システム1は、各装置を複数有していてもよい。 FIG. 1 is a diagram showing an example of a sales system 1 according to this embodiment. The sales system 1 has a management server 10 , a signage terminal 20 , a customer terminal 30 , a POS (Point of Sales) terminal 40 and a store clerk terminal 50 . The management server 10, the signage terminal 20, the customer terminal 30, the POS terminal 40, and the store clerk terminal 50 are connected via a network 60 so as to be communicable. In addition, the sales system 1 shown in FIG. 1 has each device one by one. However, the sales system 1 may have a plurality of each device.

管理サーバ10は、販売システム1を管理するサーバ装置である。例えば、管理サーバ10は、小売店の店舗も設置される店舗サーバである。管理サーバ10は、商品の購入予約や顧客管理を実行する。 The management server 10 is a server device that manages the sales system 1 . For example, the management server 10 is a store server in which retail stores are also installed. The management server 10 performs product purchase reservations and customer management.

サイネージ端末20は、各種情報を表示させる装置である。例えば、サイネージ端末20は、タブレット端末などの装置である。サイネージ端末20は、購入予約に関する画像を表示する。 The signage terminal 20 is a device that displays various information. For example, the signage terminal 20 is a device such as a tablet terminal. The signage terminal 20 displays an image regarding purchase reservation.

顧客端末30は、顧客が操作する携帯端末である。例えば、顧客端末30は、スマートフォンやタブレット端末などの携帯可能な端末である。また、顧客端末30は、顧客が所有する端末であってもよいし、小売店が顧客に貸し出す端末であってもよい。顧客端末30は、サイネージ端末20が表示した画像を読み取る等により商品の購入予約を実行する。 The customer terminal 30 is a mobile terminal operated by a customer. For example, the customer terminal 30 is a portable terminal such as a smart phone or a tablet terminal. Also, the customer terminal 30 may be a terminal owned by the customer or a terminal lent to the customer by the retailer. The customer terminal 30 executes a product purchase reservation by reading an image displayed by the signage terminal 20 or the like.

POS端末40は、販売対象の商品を登録する商品登録処理と商品登録処理により登録された商品の代金を支払う会計処理とを実行する販売データ処理装置である。POS端末40は、会計装置の一例である。例えば、POS端末40は、購入予約された商品の会計処理を実行する。 The POS terminal 40 is a sales data processing device that executes product registration processing for registering products to be sold and accounting processing for paying for the products registered by the product registration processing. The POS terminal 40 is an example of a checkout device. For example, the POS terminal 40 performs checkout processing for products reserved for purchase.

店員端末50は、倉庫からセット商品等の商品を運搬する店員が操作する携帯端末である。例えば、店員端末50は、ハンディターミナルやスマートフォンなどの携帯可能な端末である。店員端末50は、購入予約が行われた場合であって、販売対象の商品が倉庫に保管されている場合に、POS端末40まで商品を運搬することを依頼する通知を受ける。これにより、店員は、通知された商品を運搬する。 The store clerk terminal 50 is a mobile terminal operated by a store clerk who transports products such as set products from the warehouse. For example, the store clerk terminal 50 is a portable terminal such as a handy terminal or a smart phone. The store clerk terminal 50 receives a notification requesting transportation of the product to the POS terminal 40 when the purchase reservation is made and the product to be sold is stored in the warehouse. Accordingly, the store clerk carries the notified product.

次に、販売システム1の処理の概要を説明する。図2は、本実施形態に係る販売システム1の処理の概要の一例を示す図である。 Next, an outline of processing of the sales system 1 will be described. FIG. 2 is a diagram showing an example of an outline of processing of the sales system 1 according to this embodiment.

サイネージ端末20は、購入予約により販売する商品を選択する画面を表示する。この画面は、複数の商品を有するセット商品や、高価であるためにPOS端末40の近くに保管されている商品から、顧客が購入する商品を選択する画面である。 The signage terminal 20 displays a screen for selecting products to be sold by purchase reservation. This screen is a screen for the customer to select a product to be purchased from set products having a plurality of products and products stored near the POS terminal 40 because they are expensive.

サイネージ端末20は、購入対象の商品を選択する操作を受け付けた場合に、2次元コードやバーコードなどのコードシンボルを表示する。顧客端末30は、コードシンボルを読み取ることにより商品の購入予約を開始する。 The signage terminal 20 displays a code symbol such as a two-dimensional code or a bar code when receiving an operation to select a product to be purchased. The customer terminal 30 starts a product purchase reservation by reading the code symbol.

ここで、サイネージ端末20を介さずに、顧客端末30に商品を選択するWebサイト等の画面を表示することで商品の購入予約を実行する方法も考えられる。この場合、顧客端末30は、小売店の店舗の外部からWebサイト等にアクセスすることが予想される。ところが、小売店の店舗の外部で購入予約が行われた場合、顧客が商品を受け取りに来るまで相当な時間がかかることが予想される。その間、小売店は、POS端末40の近傍にセット商品を保管しなければならなくなってしまう。一方、購入予約において、コードシンボルの読み取りを実行させることにより顧客は、店舗に居る場合に購入予約を行うことができる。この場合、顧客は、小売店の外部に居る場合と比較して、早期に商品を受け取りに来ることが予想される。よって、販売システム1は、商品の保管にかかる不都合を抑制することができる。 Here, a method of executing a product purchase reservation by displaying a screen of a website or the like for selecting products on the customer terminal 30 without going through the signage terminal 20 is also conceivable. In this case, the customer terminal 30 is expected to access a website or the like from outside the retail store. However, if the purchase reservation is made outside the retailer's store, it is expected that it will take a considerable amount of time for the customer to come to pick up the item. In the meantime, the retail store has to store the set product near the POS terminal 40.例文帳に追加On the other hand, when making a purchase reservation, the customer can make a purchase reservation when he/she is at the store by reading the code symbol. In this case, the customer is expected to come to pick up the goods earlier than if they were outside the retail store. Therefore, the sales system 1 can suppress inconvenience related to product storage.

図2に示す顧客端末30は、サイネージ端末20に表示されたコードシンボルを読み取った場合に、購入予約の対象商品について購入することを保証する保証処理を実行する。ここで、購入予約された商品は販売するため、管理サーバ10は、販売可能な商品から除外する。そのため、購入予約された商品は、別の顧客が購入を希望しても販売されない。このような状態で、購入予約が取り消されてしまうと商品が売れ残ってしまう可能性がある。そこで、販売システム1は、商品の購入を保証させることで、購入予約が取り消されてしまうことを抑制する。 When the customer terminal 30 shown in FIG. 2 reads the code symbol displayed on the signage terminal 20, the customer terminal 30 executes guarantee processing for guaranteeing the purchase of the product reserved for purchase. Here, the management server 10 excludes the commodities reserved for purchase from the commodities that can be sold because the commodities are sold. Therefore, the product reserved for purchase is not sold even if another customer wishes to purchase it. If the purchase reservation is canceled in such a state, there is a possibility that the product will remain unsold. Therefore, the sales system 1 suppresses the cancellation of the purchase reservation by guaranteeing the purchase of the product.

例えば、顧客端末30は、保証処理として、購入予約の対象商品の前金の支払いを要求する画像を表示する。この画像は、複数の支払い方法から前金の支払い方法を選択する操作を受け付ける。顧客端末30は、前金の支払い方法を選択する操作を受け付けた場合に、予約した商品の購入の承認を求める購入承認情報を管理サーバ10に送信する。なお、保証処理としては、購入予約の対象商品の前金の支払いを要求する画像を表示するのみならず、前金の支払を要求処理であればよい。 For example, the customer terminal 30 displays an image requesting an advance payment for the product reserved for purchase as a guarantee process. This image accepts an operation of selecting an advance payment method from a plurality of payment methods. The customer terminal 30 transmits purchase approval information requesting approval of purchase of the reserved product to the management server 10 when receiving an operation to select a payment method for the advance payment. As the guarantee processing, it is possible to display not only an image requesting payment of the advance payment for the product to be reserved for purchase, but also processing of requesting the payment of the advance payment.

管理サーバ10は、購入承認情報を受信した場合に、購入を承認するか否かを判定する。ここで、小売店は、来店する顧客を増加させるために、セット商品を安価で販売する場合がある。ところが、安価で販売されているセット商品を転売する目的で大量に購入する顧客がいる。このような転売目的の顧客である転売者に大量にセット商品を購入されてしまうと、セット商品が売り切れてしまうために、来店する顧客を増加させることができなくなってしまう。そこで、管理サーバ10は、購入承認情報に含まれる情報に基づいて、購入を承認するか否かを判定する。すなわち、管理サーバ10は、転売者であるか否かを判定する。そして、管理サーバ10は、判定結果を顧客端末30に送信する。 The management server 10 determines whether or not to approve the purchase when the purchase approval information is received. Here, a retail store may sell set products at a low price in order to increase the number of customers who visit the store. However, there are customers who purchase a large amount of set products that are sold at low prices for the purpose of reselling them. If such resellers, who are customers for the purpose of resale, purchase a large number of set products, the set products will be sold out, making it impossible to increase the number of customers visiting the store. Therefore, the management server 10 determines whether or not to approve the purchase based on the information included in the purchase approval information. That is, the management server 10 determines whether or not the person is a reseller. The management server 10 then transmits the determination result to the customer terminal 30 .

購入不可と判定された顧客端末30は、セット商品の販売不可を示す販売不可画面を表示させる。 The customer terminal 30 determined to be unpurchasable displays a sale-impossible screen indicating that the set product is unsellable.

一方、購入を承認された顧客端末30は、選択した方法により商品の前金を支払う。また、顧客端末30は、前金が支払われた場合に、商品の受け渡しについて案内する画面を表示する。この画面は、バーコードや2次元コードなどのコードシンボルを有している。そして、POS端末40は、コードシンボルを読み取ることにより購入予約の対象商品を登録する商品登録処理を実行する。また、POS端末40は、商品登録処理により登録された商品の会計処理を実行する。 On the other hand, the customer terminal 30 whose purchase has been approved pays the advance payment for the product by the selected method. In addition, the customer terminal 30 displays a screen that guides delivery of the product when the deposit is paid. This screen has code symbols such as bar codes and two-dimensional codes. Then, the POS terminal 40 executes product registration processing for registering the target product for purchase reservation by reading the code symbol. Also, the POS terminal 40 executes accounting processing for the products registered by the product registration process.

また、店員端末50は、商品の購入が承認された場合に、購入される商品の運搬を依頼する画像を表示する。これにより、店員は、購入される商品を運搬する。このようにして、販売システム1は、購入予約による商品の販売を実行する。 Further, the store clerk terminal 50 displays an image requesting transportation of the purchased product when the purchase of the product is approved. Thereby, the store clerk carries the merchandise to be purchased. In this manner, the sales system 1 executes sales of products based on purchase reservations.

次に、販売システム1の各種装置のハードウェア構成について説明する。 Next, hardware configurations of various devices of the sales system 1 will be described.

図3は、管理サーバ10のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。管理サーバ10は、制御部101と、記憶部102と、通信部103と、表示部104と、操作部105と備える。これら各部は、データバスやアドレスバス等のシステムバス106を介して相互に接続している。 FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the management server 10. As shown in FIG. The management server 10 includes a control unit 101 , a storage unit 102 , a communication unit 103 , a display unit 104 and an operation unit 105 . These units are interconnected via a system bus 106 such as a data bus and an address bus.

制御部101は、管理サーバ10の全体の動作を制御し、管理サーバ10が有する各種の機能を実現するコンピュータである。制御部101は、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)とを備える。CPUは、管理サーバ10の動作を統括的に制御する。ROMは、各種プログラムやデータを記憶する記憶媒体である。RAMは、各種プログラムや各種データを一時的に記憶する記憶媒体である。そして、CPUは、RAMをワークエリア(作業領域)としてROM又は記憶部102等に格納されたプログラムを実行する。 The control unit 101 is a computer that controls the overall operation of the management server 10 and implements various functions that the management server 10 has. The control unit 101 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory). The CPU centrally controls the operation of the management server 10 . The ROM is a storage medium that stores various programs and data. RAM is a storage medium that temporarily stores various programs and various data. Then, the CPU uses the RAM as a work area (work area) to execute programs stored in the ROM or the storage unit 102 or the like.

記憶部102は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などの記憶装置である。記憶部102は、制御プログラム107、顧客マスタ108、商品マスタ109、及び購入予約テーブル110を記憶する。なお、顧客マスタ108、商品マスタ109、及び購入予約テーブル110は、管理サーバ10に限らず、他の装置に記憶されていてもよい。 The storage unit 102 is a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive). Storage unit 102 stores control program 107 , customer master 108 , product master 109 , and purchase reservation table 110 . The customer master 108, product master 109, and purchase reservation table 110 may be stored not only in the management server 10 but also in another device.

制御プログラム107は、オペレーティングシステムや、管理サーバ10が備えている機能を発揮させるためのプログラムである。制御プログラム107には、本実施形態に係る特徴的な機能を発揮させるプログラムが含まれる。 The control program 107 is a program for exerting the functions of the operating system and the management server 10 . The control program 107 includes a program for exerting a characteristic function according to this embodiment.

図4は、顧客マスタ108のデータ構成の一例を示す図である。顧客マスタ108は、顧客に関する情報を有する情報マスタである。顧客マスタ108は、顧客コードと、顧客情報と、購入可否情報とが関連付けられている。顧客コードは、顧客を特定するための識別情報である。顧客情報は、顧客の氏名などの顧客の情報である。購入予約可否情報は、購入予約による商品の購入が制限されている顧客であるか否かの情報である。言い換えると、購入予約可否情報は、購入予約による商品の購入を承認可能な顧客であるか否かを示す情報である。例えば、転売者であると判定された顧客は、購入予約可否情報に購入不可が設定される。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the data structure of the customer master 108. As shown in FIG. A customer master 108 is an information master having information on customers. The customer master 108 is associated with a customer code, customer information, and purchase approval/disapproval information. A customer code is identification information for specifying a customer. The customer information is customer information such as the customer's name. The purchase reservation permission/inhibition information is information as to whether or not the customer is restricted from purchasing a product by purchase reservation. In other words, the purchase reservation approval/disapproval information is information indicating whether or not the customer can approve the purchase of the product through the purchase reservation. For example, for a customer determined to be a reseller, purchase prohibition is set in the purchase reservation availability information.

図5は、商品マスタ109のデータ構成の一例を示す図である。商品マスタ109は、商品に関する情報を有する情報マスタである。商品マスタ109は、商品コードと、商品情報と、運搬要否情報と、在庫情報とが関連付けられている。商品コードは、商品の種類を特定するための識別情報である。商品情報は、商品の名称や価格などの商品の情報である。運搬要否情報は、保管場所からPOS端末40まで運搬する商品であるか否かの情報である。在庫情報は、在庫を示す情報である。すなわち、在庫情報は、商品の残りの数を示す情報である。また、当該在庫情報には、在庫がどこに保管されているかを示す保管場所情報を含む。この保管場所情報は商品ごとに対応付けて設けられている。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the data configuration of the product master 109. As shown in FIG. The product master 109 is an information master having information on products. The product master 109 is associated with product codes, product information, transportation necessity information, and inventory information. A product code is identification information for specifying the type of product. The product information is product information such as product name and price. The transportation necessity information is information as to whether or not the merchandise is to be transported from the storage location to the POS terminal 40 . Inventory information is information indicating inventory. That is, the inventory information is information indicating the remaining number of products. The inventory information also includes storage location information indicating where the inventory is stored. This storage location information is provided in association with each product.

図6は、購入予約テーブル110のデータ構成の一例を示す図である。購入予約テーブル110は、購入予約に関する情報を有するテーブル情報である。購入予約テーブル110は、商品コードと、数量と、顧客コードと、受取コードと、識別番号とが関連付けられている。商品コードは、購入予約された商品を示す商品コードである。数量は、購入予約された商品の数量を示す情報である。顧客コードは、購入予約した顧客を示す顧客コードである。受取コードは、購入予約を特定するための識別情報である。識別番号は、購入予約した顧客に受け渡す商品を特定するための識別情報である。POS端末40の近傍において、店員は、識別番号により顧客に受け渡す商品を特定する。 FIG. 6 is a diagram showing an example of the data configuration of the purchase reservation table 110. As shown in FIG. The purchase reservation table 110 is table information having information on purchase reservations. The purchase reservation table 110 associates product codes, quantities, customer codes, receipt codes, and identification numbers. The product code is a product code indicating the product reserved for purchase. The quantity is information indicating the quantity of the product reserved for purchase. The customer code is a customer code indicating the customer who made the purchase reservation. A receipt code is identification information for specifying a purchase reservation. The identification number is identification information for identifying the product to be delivered to the customer who made the purchase reservation. In the vicinity of the POS terminal 40, the store clerk identifies the product to be delivered to the customer by the identification number.

通信部103は、外部装置との通信を実行するインタフェースである。例えば、通信部103は、ネットワーク60を介して通信を実行する。 A communication unit 103 is an interface that executes communication with an external device. For example, the communication unit 103 communicates via the network 60 .

表示部104は、各種画面を表示する表示装置である。例えば、表示部104は、液晶ディスプレイである。 The display unit 104 is a display device that displays various screens. For example, the display unit 104 is a liquid crystal display.

操作部105は、各種操作を受け付けるキーボードやマウスなどの入力装置である。 An operation unit 105 is an input device such as a keyboard and a mouse that receives various operations.

図7は、サイネージ端末20のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。サイネージ端末20は、制御部201と、記憶部202と、通信部203と、表示部204と、操作部205と備える。これら各部は、データバスやアドレスバス等のシステムバス206を介して相互に接続している。 FIG. 7 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the signage terminal 20. As shown in FIG. The signage terminal 20 includes a control section 201 , a storage section 202 , a communication section 203 , a display section 204 and an operation section 205 . These units are interconnected via a system bus 206 such as a data bus and an address bus.

制御部201は、サイネージ端末20の全体の動作を制御し、サイネージ端末20が有する各種の機能を実現するコンピュータである。制御部201は、CPUと、ROMと、RAMとを備える。CPUは、サイネージ端末20の動作を統括的に制御する。ROMは、各種プログラムやデータを記憶する記憶媒体である。RAMは、各種プログラムや各種データを一時的に記憶する記憶媒体である。そして、CPUは、RAMをワークエリア(作業領域)としてROM又は記憶部202等に格納されたプログラムを実行する。 The control unit 201 is a computer that controls the overall operation of the signage terminal 20 and implements various functions that the signage terminal 20 has. The control unit 201 includes a CPU, ROM, and RAM. The CPU centrally controls the operation of the signage terminal 20 . The ROM is a storage medium that stores various programs and data. RAM is a storage medium that temporarily stores various programs and various data. Then, the CPU uses the RAM as a work area (work area) to execute programs stored in the ROM or the storage unit 202 or the like.

記憶部202は、HDDやSSDなどの記憶装置である。記憶部202は、制御プログラム207を記憶する。制御プログラム207は、オペレーティングシステムや、サイネージ端末20が備えている機能を発揮させるためのプログラムである。制御プログラム207には、本実施形態に係る特徴的な機能を発揮させるプログラムが含まれる。 A storage unit 202 is a storage device such as an HDD or an SSD. Storage unit 202 stores control program 207 . The control program 207 is a program for exhibiting the functions of the operating system and the signage terminal 20 . The control program 207 includes a program for exerting a characteristic function according to this embodiment.

通信部203は、外部装置との通信を実行するインタフェースである。例えば、通信部203は、ネットワーク60を介して通信を実行する。 A communication unit 203 is an interface that executes communication with an external device. For example, the communication unit 203 communicates via the network 60 .

表示部204は、各種画面を表示する表示装置である。例えば、表示部204は、液晶ディスプレイである。 The display unit 204 is a display device that displays various screens. For example, the display unit 204 is a liquid crystal display.

操作部205は、各種操作を受け付ける入力装置である。例えば、操作部205は、表示部204に設けられたタッチパッドや、ハードウェアボタン等である。 An operation unit 205 is an input device that receives various operations. For example, the operation unit 205 is a touch pad provided on the display unit 204, hardware buttons, or the like.

図8は、顧客端末30のハードウェアの構成の一例を示すブロック図である。顧客端末30は、制御部301と、記憶部302と、通信部303と、撮像部304と、表示部305と、操作部306とを備える。これら各部は、データバスやアドレスバス等のシステムバス307を介して相互に接続している。 FIG. 8 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the customer terminal 30. As shown in FIG. The customer terminal 30 includes a control section 301 , a storage section 302 , a communication section 303 , an imaging section 304 , a display section 305 and an operation section 306 . These units are interconnected via a system bus 307 such as a data bus and an address bus.

制御部301は、顧客端末30の全体の動作を制御し、顧客端末30が有する各種の機能を実現するコンピュータである。制御部301は、CPUと、ROMと、RAMとを備える。CPUは、顧客端末30の動作を統括的に制御する。ROMは、各種プログラムやデータを記憶する記憶媒体である。RAMは、各種プログラムや各種データを一時的に記憶する記憶媒体である。そして、CPUは、RAMをワークエリア(作業領域)としてROM又は記憶部302等に格納されたプログラムを実行する。 The control unit 301 is a computer that controls the overall operation of the customer terminal 30 and realizes various functions that the customer terminal 30 has. The control unit 301 includes a CPU, ROM, and RAM. The CPU comprehensively controls the operation of the customer terminal 30 . The ROM is a storage medium that stores various programs and data. RAM is a storage medium that temporarily stores various programs and various data. Then, the CPU uses the RAM as a work area (work area) to execute programs stored in the ROM or the storage unit 302 or the like.

記憶部302は、フラッシュメモリなどの記憶装置である。記憶部302は、制御プログラム308を記憶する。制御プログラム308は、オペレーティングシステムや、顧客端末30が備えている機能を発揮させるためのプログラムである。制御プログラム308には、本実施形態に係る特徴的な機能を発揮させるプログラムが含まれる。 A storage unit 302 is a storage device such as a flash memory. Storage unit 302 stores control program 308 . The control program 308 is a program for exerting the functions of the operating system and the customer terminal 30 . The control program 308 includes a program for exerting a characteristic function according to this embodiment.

通信部303は、外部装置との通信を実行するインタフェースである。例えば、通信部303は、ネットワーク60を介して通信を実行する。 A communication unit 303 is an interface that executes communication with an external device. For example, the communication unit 303 performs communication via the network 60 .

撮像部304は、CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)、CCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子を備えたカメラである。 The imaging unit 304 is a camera having an imaging device such as a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) or a CCD (Charge Coupled Device).

表示部305は、例えばタッチパネルディスプレイである。表示部305は、表示内容に応じた操作を受け付ける。 The display unit 305 is, for example, a touch panel display. The display unit 305 accepts an operation according to display content.

操作部306は、各種操作を受け付けるボタンである。 An operation unit 306 is a button that accepts various operations.

図9は、POS端末40のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。POS端末40は、制御部401と、記憶部402と、通信部403と、スキャナ404と、表示部405と、操作部406と、入出金部407と、印字部408と備える。これら各部は、データバスやアドレスバス等のシステムバス409を介して相互に接続している。 FIG. 9 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the POS terminal 40. As shown in FIG. The POS terminal 40 includes a control unit 401 , a storage unit 402 , a communication unit 403 , a scanner 404 , a display unit 405 , an operation unit 406 , a deposit/withdrawal unit 407 and a printing unit 408 . These units are interconnected via a system bus 409 such as a data bus and an address bus.

制御部401は、POS端末40の全体の動作を制御し、POS端末40が有する各種の機能を実現するコンピュータである。制御部401は、CPUと、ROMと、RAMとを備える。CPUは、POS端末40の動作を統括的に制御する。ROMは、各種プログラムやデータを記憶する記憶媒体である。RAMは、各種プログラムや各種データを一時的に記憶する記憶媒体である。そして、CPUは、RAMをワークエリア(作業領域)としてROM又は記憶部402等に格納されたプログラムを実行する。 The control unit 401 is a computer that controls the overall operation of the POS terminal 40 and implements various functions of the POS terminal 40 . The control unit 401 includes a CPU, a ROM, and a RAM. The CPU centrally controls the operation of the POS terminal 40 . The ROM is a storage medium that stores various programs and data. RAM is a storage medium that temporarily stores various programs and various data. Then, the CPU uses the RAM as a work area (working area) to execute programs stored in the ROM or the storage unit 402 or the like.

記憶部402は、HDDやSSDなどの記憶装置である。記憶部402は、制御プログラム421を記憶する。制御プログラム421は、オペレーティングシステムや、POS端末40が備えている機能を発揮させるためのプログラムである。制御プログラム421には、本実施形態に係る特徴的な機能を発揮させるプログラムが含まれる。 A storage unit 402 is a storage device such as an HDD or an SSD. Storage unit 402 stores control program 421 . The control program 421 is a program for exerting functions of the operating system and the POS terminal 40 . The control program 421 includes a program for exerting a characteristic function according to this embodiment.

通信部403は、外部装置との通信を実行するインタフェースである。例えば、通信部403は、ネットワーク60を介して通信を実行する。 A communication unit 403 is an interface that executes communication with an external device. For example, the communication unit 403 performs communication via the network 60 .

スキャナ404は、CMOS、CCD等の撮像素子を備える。スキャナ404は、2次元コードやバーコードなどのコードシンボルを読み取る。 The scanner 404 has an imaging device such as CMOS or CCD. A scanner 404 reads code symbols such as two-dimensional codes and barcodes.

表示部405は、各種画面を表示する表示装置である。例えば、表示部405は、液晶ディスプレイである。 A display unit 405 is a display device that displays various screens. For example, display unit 405 is a liquid crystal display.

操作部406は、各種操作を受け付ける入力装置である。例えば、操作部406は、表示部405に設けられたタッチパッドや、ハードウェアボタン等である。 An operation unit 406 is an input device that receives various operations. For example, the operation unit 406 is a touch pad provided on the display unit 405, hardware buttons, or the like.

入出金部407は、会計処理等の処理において、貨幣の入金と出金とを実行する自動釣銭機である。入出金部407は、入金口から入金された硬貨や紙幣等の貨幣を収納部に収納する。また、入出金部407は、釣銭として硬貨や紙幣等の貨幣を収納部から出金口に出金する。 The deposit/withdrawal unit 407 is an automatic change machine that deposits and dispenses money in processing such as accounting processing. The deposit/withdrawal unit 407 stores money such as coins and banknotes deposited from the deposit port in the storage unit. Also, the deposit/withdrawal unit 407 dispenses money such as coins and banknotes as change from the storage unit to the dispensing port.

印字部408は、各種情報を印刷するプリンタである。例えば、印字部408は、レシートを印字する。 A printing unit 408 is a printer that prints various information. For example, the printing unit 408 prints a receipt.

図10は、店員端末50のハードウェアの構成の一例を示すブロック図である。店員端末50は、制御部501と、記憶部502と、通信部503と、撮像部504と、表示部505と、操作部506とを備える。これら各部は、データバスやアドレスバス等のシステムバス507を介して相互に接続している。 FIG. 10 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the store clerk terminal 50. As shown in FIG. The store clerk terminal 50 includes a control unit 501 , a storage unit 502 , a communication unit 503 , an imaging unit 504 , a display unit 505 and an operation unit 506 . These units are interconnected via a system bus 507 such as a data bus and an address bus.

制御部501は、店員端末50の全体の動作を制御し、店員端末50が有する各種の機能を実現するコンピュータである。制御部501は、CPUと、ROMと、RAMとを備える。CPUは、店員端末50の動作を統括的に制御する。ROMは、各種プログラムやデータを記憶する記憶媒体である。RAMは、各種プログラムや各種データを一時的に記憶する記憶媒体である。そして、CPUは、RAMをワークエリア(作業領域)としてROM又は記憶部502等に格納されたプログラムを実行する。 The control unit 501 is a computer that controls the overall operation of the salesclerk terminal 50 and realizes various functions that the salesclerk terminal 50 has. The control unit 501 includes a CPU, ROM, and RAM. The CPU comprehensively controls the operation of the store clerk terminal 50 . The ROM is a storage medium that stores various programs and data. RAM is a storage medium that temporarily stores various programs and various data. Then, the CPU uses the RAM as a work area (work area) to execute programs stored in the ROM or the storage unit 502 or the like.

記憶部502は、フラッシュメモリなどの記憶装置である。記憶部502は、制御プログラム508を記憶する。制御プログラム508は、オペレーティングシステムや、店員端末50が備えている機能を発揮させるためのプログラムである。制御プログラム508には、本実施形態に係る特徴的な機能を発揮させるプログラムが含まれる。 A storage unit 502 is a storage device such as a flash memory. Storage unit 502 stores control program 508 . The control program 508 is a program for exerting the functions of the operating system and the store clerk terminal 50 . The control program 508 includes a program for exerting a characteristic function according to this embodiment.

通信部503は、外部装置との通信を実行するインタフェースである。例えば、通信部503は、ネットワーク60を介して通信を実行する。 A communication unit 503 is an interface that executes communication with an external device. For example, the communication unit 503 performs communication via the network 60 .

撮像部504は、CMOS、CCD等の撮像素子を備えたカメラである。 An imaging unit 504 is a camera having an imaging element such as CMOS or CCD.

表示部505は、例えばタッチパネルディスプレイである。表示部505は、表示内容に応じた操作を受け付ける。 The display unit 505 is, for example, a touch panel display. The display unit 505 accepts an operation according to display content.

操作部506は、各種操作を受け付けるボタンである。 An operation unit 506 is a button for accepting various operations.

次に、販売システム1の各装置が有する機能について説明する。図11は、販売システム1の各装置が有する機能構成の一例を示すブロック図である。 Next, functions of each device of the sales system 1 will be described. FIG. 11 is a block diagram showing an example of the functional configuration of each device of the sales system 1. As shown in FIG.

サイネージ端末20の制御部201が有するCPUは、記憶部202に記憶された制御プログラム207をRAMに展開し、制御プログラム207に従って動作することで、各機能部をRAMに生成する。これにより、サイネージ端末20の制御部201は、機能部として、通信制御部2001、及び表示制御部2002を備える。 The CPU of the control unit 201 of the signage terminal 20 expands the control program 207 stored in the storage unit 202 into RAM and operates according to the control program 207 to generate each functional unit in the RAM. Accordingly, the control unit 201 of the signage terminal 20 includes a communication control unit 2001 and a display control unit 2002 as functional units.

通信制御部2001は、通信部203を制御して、ネットワーク60に接続された各装置との通信を実行する。 The communication control unit 2001 controls the communication unit 203 to communicate with each device connected to the network 60 .

表示制御部2002は、表示部204を制御して、各種画面を表示させる。例えば、表示制御部2002は、商品マスタ109に基づいて、商品選択画面2100を表示させる。更に詳しくは、通信制御部2001は、個々に販売される複数の商品を有するセット商品や、POS端末40の近傍に保管される商品などの予約購入により販売する商品の情報を受信する。そして、表示制御部2002は、受信した情報に基づいて商品選択画面2100を表示させる。 The display control unit 2002 controls the display unit 204 to display various screens. For example, the display control unit 2002 displays the product selection screen 2100 based on the product master 109 . More specifically, the communication control unit 2001 receives information on products to be sold by reservation purchase, such as set products having multiple products to be sold individually and products stored near the POS terminal 40 . Then, the display control unit 2002 displays the product selection screen 2100 based on the received information.

図12は、商品選択画面2100の一例を示す図である。商品選択画面2100は、予約購入により購入する商品を選択する画面である。商品選択画面2100は、1以上の商品選択ボタン2101を有する。商品選択ボタン2101は、予約購入により購入する商品を選択するボタンである。例えば、商品選択ボタン2101には、個々に販売される複数の商品を有するセット商品や、POS端末40の近傍に保管される商品が対応付けられる。顧客は、商品選択画面2100において予約購入により購入する商品を選択する。 FIG. 12 is a diagram showing an example of a product selection screen 2100. As shown in FIG. The commodity selection screen 2100 is a screen for selecting a commodity to be purchased by reservation. The product selection screen 2100 has one or more product selection buttons 2101 . A product selection button 2101 is a button for selecting a product to be purchased by reservation. For example, the product selection button 2101 is associated with a set product including a plurality of products sold individually, or a product stored near the POS terminal 40 . The customer selects a product to be purchased by reservation on the product selection screen 2100 .

図13は、数量入力画面2200の一例を示す図である。数量入力画面2200は、商品選択画面2100で選択した商品の購入数量を入力する画面である。表示制御部2002は、商品選択画面2100の何れかの商品選択ボタン2101が押下された場合に、数量入力画面2200を表示させる。 FIG. 13 is a diagram showing an example of the quantity input screen 2200. As shown in FIG. The quantity input screen 2200 is a screen for inputting the purchase quantity of the product selected on the product selection screen 2100 . The display control unit 2002 displays the quantity input screen 2200 when any product selection button 2101 on the product selection screen 2100 is pressed.

数量入力画面2200は、数量表示領域2201、プラスボタン2202、マイナスボタン2203、決定ボタン2204、及びキャンセルボタン2205を有する。数量表示領域2201は、購入数量を表示する領域である。プラスボタン2202は、購入数量を増加させるボタンである。マイナスボタン2203は、購入数量を減算させるボタンである。決定ボタン2204は、購入数量を決定するボタンである。表示制御部2002は、決定ボタン2204が押下された場合に、シンボル画面2300を表示させる。キャンセルボタン2205は、購入をキャンセルするボタンである。表示制御部2002は、キャンセルボタン2205が押下された場合に、商品選択画面2100を表示させる。顧客は、数量入力画面2200において予約購入により購入する商品の数量を入力する。 The quantity input screen 2200 has a quantity display area 2201 , a plus button 2202 , a minus button 2203 , an enter button 2204 and a cancel button 2205 . The quantity display area 2201 is an area for displaying the purchase quantity. A plus button 2202 is a button for increasing the purchase quantity. A minus button 2203 is a button for subtracting the purchase quantity. A decision button 2204 is a button for deciding the purchase quantity. The display control unit 2002 displays the symbol screen 2300 when the enter button 2204 is pressed. A cancel button 2205 is a button for canceling the purchase. The display control unit 2002 displays the product selection screen 2100 when the cancel button 2205 is pressed. The customer inputs the quantity of the product to be purchased through the reservation purchase on the quantity input screen 2200 .

図14は、シンボル画面2300の一例を示す図である。シンボル画面2300は、購入予約の内容を示すコードシンボルを有する画像である。シンボル画面2300は、第1読取画像2301、及びキャンセルボタン2302を有する。第1読取画像2301は、購入予約を行う画面を表示させるための情報を示すコードシンボルである。すなわち、第1読取画像2301は、購入予約により購入する商品や購入数量等の情報を有するコードシンボルである。例えば、顧客端末30は、第1読取画像2301を読み取ることで、前金支払い画面3100(図15参照)を表示する。キャンセルボタン2302は、購入をキャンセルするボタンである。表示制御部2002は、キャンセルボタン2302が押下された場合に、商品選択画面2100を表示させる。 FIG. 14 is a diagram showing an example of the symbol screen 2300. As shown in FIG. The symbol screen 2300 is an image having code symbols indicating the details of the purchase reservation. A symbol screen 2300 has a first read image 2301 and a cancel button 2302 . A first read image 2301 is a code symbol indicating information for displaying a screen for making a purchase reservation. That is, the first read image 2301 is a code symbol having information such as the product to be purchased by the purchase reservation and the purchase quantity. For example, the customer terminal 30 reads the first read image 2301 to display the advance payment screen 3100 (see FIG. 15). A cancel button 2302 is a button for canceling the purchase. The display control unit 2002 displays the product selection screen 2100 when the cancel button 2302 is pressed.

顧客端末30の制御部301が有するCPUは、記憶部302に記憶された制御プログラム308をRAMに展開し、制御プログラム308に従って動作することで、各機能部をRAMに生成する。これにより、顧客端末30の制御部301は、機能部として、通信制御部3001、読取制御部3002、表示制御部3003、操作制御部3004、及び保証処理部3005を備える。 The CPU of the control unit 301 of the customer terminal 30 expands the control program 308 stored in the storage unit 302 into RAM and operates according to the control program 308 to generate each functional unit in the RAM. Accordingly, the control unit 301 of the customer terminal 30 includes a communication control unit 3001, a reading control unit 3002, a display control unit 3003, an operation control unit 3004, and a guarantee processing unit 3005 as functional units.

通信制御部3001は、通信部303を制御して、ネットワーク60に接続された各装置との通信を実行する。 The communication control unit 3001 controls the communication unit 303 to communicate with each device connected to the network 60 .

読取制御部3002は、撮像部304を制御して、バーコードや2次元コードなどのコードシンボルを読み取る。更に詳しくは、読取制御部3002は、コードシンボルを撮像した画像をデコードすることで、コードシンボルが示している情報を読み取る。例えば、読取制御部3002は、サイネージ端末20が表示したシンボル画面2300に示されたコードシンボルである第1読取画像2301を読み取る。これにより、読取制御部3002は、購入予約により購入する商品や購入数量などの情報を読み取る。 A reading control unit 3002 controls the imaging unit 304 to read code symbols such as bar codes and two-dimensional codes. More specifically, the reading control unit 3002 reads the information indicated by the code symbol by decoding the image of the code symbol. For example, the reading control unit 3002 reads the first read image 2301 which is the code symbol displayed on the symbol screen 2300 displayed by the signage terminal 20 . As a result, the reading control unit 3002 reads information such as the product to be purchased by the purchase reservation and the purchase quantity.

表示制御部3003は、表示部305を制御して、各種画面を表示させる。表示制御部3003は、読取制御部3002がシンボル画面2300の第1読取画像2301から読み取った情報に基づいて、前金支払い画面3100を表示させる。更に詳しくは、表示制御部3003は、選択した商品を、購入数量だけ購入する購入予約の前金を支払う前金支払い画面3100を表示させる。 The display control unit 3003 controls the display unit 305 to display various screens. The display control unit 3003 displays the advance payment screen 3100 based on the information read by the reading control unit 3002 from the first read image 2301 of the symbol screen 2300 . More specifically, the display control unit 3003 displays an advance payment screen 3100 for paying an advance payment for a purchase reservation for purchasing the selected product by the purchase quantity.

図15は、前金支払い画面3100の一例を示す図である。前金支払い画面3100は、購入予約により購入する商品の前金の支払いを依頼する画面である。言い換えると、前金支払い画面3100は、購入予約の商品を購入することを保証するために、前金を支払う画面である。前金支払い画面3100は、商品表示領域3101、支払い依頼画像3102、支払い方法選択ボタン3103、及びキャンセルボタン3104を有する。 FIG. 15 is a diagram showing an example of an advance payment screen 3100. As shown in FIG. The advance payment screen 3100 is a screen for requesting the payment of the advance payment for the product purchased by the purchase reservation. In other words, the advance payment screen 3100 is a screen for paying an advance payment in order to guarantee the purchase of the reserved product. The advance payment screen 3100 has a product display area 3101 , a payment request image 3102 , a payment method selection button 3103 and a cancel button 3104 .

商品表示領域3101は、購入予約により購入する商品名称及び代金を表示する領域である。支払い依頼画像3102は、前金の支払いを依頼するメッセージ等の画像である。なお、図15に示す支払い依頼画像3102は、前金として500円の支払いを依頼しているが、前金の金額は任意に変更してもよいし、計算式により算出される金額であってもよい。 The product display area 3101 is an area for displaying the name and price of the product purchased by the purchase reservation. The payment request image 3102 is an image such as a message requesting payment of an advance payment. The payment request image 3102 shown in FIG. 15 requests payment of 500 yen as an advance payment, but the amount of the advance payment may be changed arbitrarily, or may be an amount calculated by a formula. good too.

支払い方法選択ボタン3103は、前金の支払い方法を選択するボタンである。支払い方法とは、クレジットカードの種類や、電子マネーの種類などである。また、図15に示す前金支払い画面3100は、2つの支払い方法選択ボタン3103を有している。しかしながら、前金支払い画面3100は、支払い方法選択ボタン3103を3個以上有していてもよい。例えば、支払い方法選択ボタン3103は、各支払い方法に対応付けられる。すなわち、顧客端末30は、支払い方法選択ボタン3103が押下された場合に、押下された支払い方法選択ボタン3103に対応付けられた支払い方法により前金を支払う。キャンセルボタン3104は、前金の支払いをキャンセルするボタンである。言い換えると、キャンセルボタン3104は、購入をキャンセルするボタンである。表示制御部3003は、キャンセルボタン3104が押下された場合に、商品選択画面2100を表示させる。 A payment method selection button 3103 is a button for selecting a payment method for the advance payment. The payment method is the type of credit card, the type of electronic money, and the like. The advance payment screen 3100 shown in FIG. 15 also has two payment method selection buttons 3103 . However, the advance payment screen 3100 may have three or more payment method selection buttons 3103 . For example, a payment method selection button 3103 is associated with each payment method. That is, when the payment method selection button 3103 is pressed, the customer terminal 30 pays the advance payment by the payment method associated with the payment method selection button 3103 that was pressed. A cancel button 3104 is a button for canceling the advance payment. In other words, the cancel button 3104 is a button for canceling the purchase. The display control unit 3003 displays the product selection screen 2100 when the cancel button 3104 is pressed.

ここで、支払い方法選択ボタン3103が押下された場合に、通信制御部3001は、商品の購入の商品を要求する購入商品情報を管理サーバ10に送信する。そして、通信制御部3001は、購入を承認するか否かが示された購入可否情報を管理サーバ10から受信する。表示制御部3003は、購入を承認するか否かが示された購入可否情報に、購入不可が示されている場合に、購入予約不可画面3200を表示させる。 Here, when the payment method selection button 3103 is pressed, the communication control unit 3001 transmits to the management server 10 purchased product information requesting the purchased product. Then, the communication control unit 3001 receives purchase approval/disapproval information indicating whether or not to approve the purchase from the management server 10 . The display control unit 3003 displays a purchase reservation prohibition screen 3200 when the purchase approval/disapproval information indicating whether or not to approve the purchase indicates that the purchase is not permitted.

図16は、購入予約不可画面3200の一例を示す図である。購入予約不可画面3200は、購入予約により購入できないことを通知する画面である。購入予約不可画面3200は、購入不可商品表示領域3201、販売不可通知画像3202、許容範囲通知画像3203、及び閉じるボタン3204を有する。 FIG. 16 is a diagram showing an example of a purchase reservation disabled screen 3200. As shown in FIG. The purchase reservation disabled screen 3200 is a screen for notifying that the purchase cannot be made due to the purchase reservation. The purchase reservation prohibition screen 3200 has a purchase prohibition product display area 3201 , a sale prohibition notification image 3202 , an allowable range notification image 3203 , and a close button 3204 .

購入不可商品表示領域3201は、購入予約により購入することはできないと判定された商品を表示する領域である。また、購入不可商品表示領域3201は、商品名称及び代金に対して、購入予約により購入できないことを示す取り消し線が付加されている。販売不可通知画像3202は、購入予約の対象商品を販売できないことを示すメッセージなどの画像である。許容範囲通知画像3203は、購入予約の対象商品を販売することはできないが、顧客が購入することが可能な商品の上限を示すメッセージなどの画像である。閉じるボタン3204は、購入予約不可画面3200を閉じる操作を受け付けるボタンである。 The non-purchasable product display area 3201 is an area for displaying products determined to be unpurchasable due to the purchase reservation. In addition, in the non-purchasable product display area 3201, a strikethrough is added to the product name and price to indicate that the product cannot be purchased due to a purchase reservation. The non-sale notification image 3202 is an image such as a message indicating that the target product for purchase reservation cannot be sold. The permissible range notification image 3203 is an image such as a message indicating the upper limit of the product that the customer can purchase, although the product to be reserved for purchase cannot be sold. A close button 3204 is a button for accepting an operation to close the purchase reservation prohibition screen 3200 .

また、購入予約が承認され、前金を支払う保証処理が実行され、購入予約による購入が登録された場合に、通信制御部3001は、購入予約により購入することを登録した予約登録情報を管理サーバ10から受信する。表示制御部3003は、予約登録情報に含まれる商品を受け取る顧客であること示す受取コードに基づいて、受け渡し案内画面3300を表示させる。 In addition, when the purchase reservation is approved, the guarantee process for paying the advance payment is executed, and the purchase by the purchase reservation is registered, the communication control unit 3001 sends the reservation registration information registered to purchase by the purchase reservation to the management server. Receive from 10. The display control unit 3003 displays the delivery guide screen 3300 based on the receipt code that indicates that the customer is the customer who will receive the product included in the reservation registration information.

図17は、受け渡し案内画面3300の一例を示す図である。受け渡し案内画面3300は、購入予約の商品の受け渡しについて通知する画面である。受け渡し案内画面3300は、商品表示領域3301、受け渡し通知画像3302、及び第2読取画像3303を有する。商品表示領域3301は、購入予約により購入する商品名称及び代金を表示する領域である。受け渡し通知画像3302は、購入予約により購入する商品の受け渡しについて通知するメッセージなどの画像である。具体的には、受け渡し通知画像3302は、POS端末40にて商品を渡すこと、POS端末40において商品を渡す準備ができたら通知すること、POS端末40を操作する店員に画面を見せることを通知する。第2読取画像3303は、受取コードをコードシンボルで表現した画像である。POS端末40は、第2読取画像3303を読み取ることで、商品を渡す顧客であるか否かの照会を実行する。 FIG. 17 is a diagram showing an example of the delivery guidance screen 3300. As shown in FIG. The delivery guidance screen 3300 is a screen for notifying the delivery of the product reserved for purchase. The delivery guide screen 3300 has a product display area 3301 , a delivery notification image 3302 , and a second read image 3303 . The product display area 3301 is an area for displaying the name and price of the product purchased by the purchase reservation. The delivery notification image 3302 is an image such as a message for notifying delivery of the product purchased by the purchase reservation. Specifically, the delivery notification image 3302 notifies that the POS terminal 40 will deliver the product, that the POS terminal 40 will notify when the product is ready to be delivered, and that the clerk operating the POS terminal 40 will be shown the screen. do. A second read image 3303 is an image representing the receipt code as a code symbol. By reading the second read image 3303, the POS terminal 40 executes an inquiry as to whether or not the customer is the customer who delivers the product.

また、倉庫からPOS端末40まで商品の運搬が完了した場合に、通信制御部3001は、商品を受け渡す用意ができたことを示す商品用意情報を受信する。表示制御部3003は、商品用意情報に含まれる商品を受け取る顧客であること示す受取コード基づいて、受取可能画面3400を表示させる。 Also, when the transportation of the product from the warehouse to the POS terminal 40 is completed, the communication control unit 3001 receives product preparation information indicating that the product is ready for delivery. The display control unit 3003 displays the receipt possible screen 3400 based on the receipt code indicating that the customer is the customer who will receive the merchandise included in the merchandise preparation information.

図18は、受取可能画面3400の一例を示す図である。受取可能画面3400は、購入予約の商品の運搬が完了したことを通知する画面である。受取可能画面3400は、商品表示領域3401、運搬完了通知画像3402、及び第2読取画像3403を有する。商品表示領域3401は、購入予約により購入する商品名称及び代金を表示する領域である。運搬完了通知画像3402は、購入予約により購入する商品の運搬が完了したために、商品を受け渡すことが可能であることを通知するメッセージなどの画像である。具体的には、運搬完了通知画像3402は、POS端末40にて商品を渡せること、POS端末40を操作する店員に画面を見せることを通知する。第2読取画像3403は、受取コードをコードシンボルで表現した画像である。 FIG. 18 is a diagram showing an example of a receipt available screen 3400. As shown in FIG. The ready-to-receive screen 3400 is a screen for notifying that transportation of the product reserved for purchase has been completed. The ready-to-receive screen 3400 has a product display area 3401 , a delivery completion notification image 3402 , and a second read image 3403 . The product display area 3401 is an area for displaying the name and price of the product purchased by the purchase reservation. The transportation completion notification image 3402 is an image such as a message that notifies that the transportation of the product purchased by the purchase reservation is completed and that the product can be delivered. Specifically, the delivery completion notification image 3402 notifies that the product can be delivered at the POS terminal 40 and that the screen will be shown to the clerk operating the POS terminal 40 . A second read image 3403 is an image representing the receipt code as a code symbol.

操作制御部3004は、操作部306を制御して、各種操作を受け付ける。例えば、操作制御部3004は、前金支払い画面3100において、前金を支払う方法を選択する操作を受け付ける。 The operation control unit 3004 controls the operation unit 306 and receives various operations. For example, the operation control unit 3004 accepts an operation of selecting a method of paying the advance on the advance payment screen 3100 .

保証処理部3005は、購入予約の商品の購入を保証する保証処理を実行する。例えば、保証処理部3005は、商品の代金の全部又は一部を前金として支払う保証処理を実行する。更に詳しくは、保証処理部3005は、前金支払い画面3100で選択された支払い方法により、前金を支払う保証処理を実行する。例えば、保証処理部3005は、保証処理として、選択された支払い方法に応じたサーバ装置との通信を実行する。これにより、保証処理部3005は、前金を支払う処理を実行する。 The guarantee processing unit 3005 executes guarantee processing for guaranteeing the purchase of the product reserved for purchase. For example, the guarantee processing unit 3005 executes guarantee processing in which all or part of the product price is paid in advance. More specifically, the guarantee processing unit 3005 executes guarantee processing for paying an advance payment according to the payment method selected on the advance payment screen 3100 . For example, the guarantee processing unit 3005 executes communication with the server according to the selected payment method as guarantee processing. As a result, the guarantee processing unit 3005 executes processing for paying the advance payment.

管理サーバ10の制御部101が有するCPUは、記憶部102に記憶された制御プログラム107をRAMに展開し、制御プログラム107に従って動作することで、各機能部をRAMに生成する。これにより、管理サーバ10の制御部101は、機能部として、通信制御部1001、購入予約判定部1002、購入予約登録部1003、運搬要否判定部1004、予約照会部1005、及び販売禁止設定部1006を備える。 The CPU included in the control unit 101 of the management server 10 develops the control program 107 stored in the storage unit 102 in RAM and operates according to the control program 107 to generate each function unit in the RAM. As a result, the control unit 101 of the management server 10 includes, as functional units, a communication control unit 1001, a purchase reservation determination unit 1002, a purchase reservation registration unit 1003, a transportation necessity determination unit 1004, a reservation reference unit 1005, and a sales prohibition setting unit. 1006.

通信制御部1001は、通信部103を制御して、ネットワーク60に接続された各装置との通信を実行する。例えば、通信制御部1001は、購入予約による商品の購入の承認を求める購入承認情報を受信する。すなわち、通信制御部1001は、商品を購入する顧客を特定するための顧客コードを受信する。通信制御部1001は、受信手段の一例である。例えば、通信制御部1001は、個々に販売される複数の商品を有するセット商品を購入する顧客を識別するための顧客コードを受信する。 The communication control unit 1001 controls the communication unit 103 to communicate with each device connected to the network 60 . For example, the communication control unit 1001 receives purchase approval information requesting approval for purchasing a product based on a purchase reservation. That is, the communication control unit 1001 receives a customer code for specifying the customer who purchases the product. Communication control unit 1001 is an example of receiving means. For example, the communication control unit 1001 receives a customer code for identifying a customer who purchases a set product having multiple products sold individually.

購入予約判定部1002は、商品の購入が制限されているかが顧客ごとに設定された顧客マスタ108に基づいて、通信制御部1001が受信した顧客コードにより特定される顧客は商品の購入が承認された顧客であるかを判定する。購入予約判定部1002は、第2判定手段の一例である。更に詳しくは、購入予約判定部1002は、通信制御部1001が購入の承認を求める購入承認情報を受信した場合に、購入予約による商品の購入を承認するか否かを判定する。購入予約判定部1002は、購入承認情報が有する顧客コードに対応する顧客マスタ108の購入予約可否情報に基づいて、購入を承認するか否かを判定する。すなわち、購入予約判定部1002は、顧客コードに対応する購入予約可否情報に購入可能が設定されている場合に、購入予約による商品の購入を承認すると判定する。一方、購入予約判定部1002は、顧客コードに対応する購入予約可否情報に購入不可が設定されている場合に、購入予約による商品の購入を不可と判定する。 The purchase reservation determination unit 1002 determines whether the purchase of the product is approved for the customer specified by the customer code received by the communication control unit 1001 based on the customer master 108 in which whether or not the purchase of the product is restricted is set for each customer. customer. Purchase reservation determination unit 1002 is an example of second determination means. More specifically, when the communication control unit 1001 receives purchase approval information requesting purchase approval, the purchase reservation determination unit 1002 determines whether or not to approve the purchase of the product through the purchase reservation. The purchase reservation determination unit 1002 determines whether or not to approve the purchase based on the purchase reservation availability information in the customer master 108 corresponding to the customer code included in the purchase approval information. That is, the purchase reservation determination unit 1002 determines to approve the purchase of the product through the purchase reservation when the purchase reservation availability information corresponding to the customer code is set to be available for purchase. On the other hand, the purchase reservation determination unit 1002 determines that the purchase of the product through the purchase reservation is not permitted when the purchase reservation availability information corresponding to the customer code is set to prohibit purchase.

ここで、商品マスタ109には、例えば、セット商品が登録されている。すなわち、購入予約判定部1002は、個々に販売される複数の商品を有するセット商品の購入が許可された顧客であるかを判定する。 Here, set products, for example, are registered in the product master 109 . In other words, the purchase reservation determination unit 1002 determines whether the customer is permitted to purchase a set product including a plurality of individually sold products.

購入予約登録部1003は、購入予約による商品の購入を保証する保証処理が実行された場合に、顧客コードにより特定される顧客が商品を購入することを購入予約テーブル110に登録する。購入予約登録部1003は、登録手段の一例である。更に詳しくは、購入予約による商品の購入を承認され、且つ購入を保証する保証処理が実行された場合に、通信制御部1001は、購入予約による商品の購入を注文する注文情報を受信する。注文情報には、購入する商品を示す商品コード、購入する商品の数量、及び購入する顧客を示す顧客コードが含まれる。すなわち、購入予約登録部1003は、商品の購入が承認された顧客である場合、且つ商品の購入を保証する保証処理が実行された場合に、顧客が商品を購入することを購入予約テーブル110に登録する。 The purchase reservation registration unit 1003 registers in the purchase reservation table 110 that the customer specified by the customer code will purchase the product when the guarantee process for guaranteeing the purchase of the product by the purchase reservation is executed. The purchase reservation registration unit 1003 is an example of registration means. More specifically, the communication control unit 1001 receives order information for ordering the purchase of the product by the purchase reservation when the purchase of the product by the purchase reservation is approved and the guarantee processing for guaranteeing the purchase is executed. The order information includes a product code indicating the product to be purchased, the quantity of the product to be purchased, and a customer code indicating the customer making the purchase. In other words, the purchase reservation registration unit 1003 registers the purchase reservation table 110 that the customer will purchase the product when the purchase of the product has been approved by the customer and when the guarantee process for guaranteeing the purchase of the product has been executed. sign up.

また、購入予約登録部1003は、購入予約により商品を購入することを登録したことを示す予約登録情報を通信制御部1001に送信させる。予約登録情報は、商品を受け取る顧客であること示す受取コードを有している。すなわち、通信制御部1001商品の購入が制限されているかが顧客ごとに設定された顧客マスタ108に基づいて、顧客コードの顧客に対してセット商品の購入が承認されたことを条件に、セット商品を受け取る顧客であることを証明するための受取コードを送信する。 In addition, the purchase reservation registration unit 1003 causes the communication control unit 1001 to transmit reservation registration information indicating that the purchase of the product has been registered through the purchase reservation. The reservation registration information has a receipt code indicating that the customer is the customer who will receive the product. That is, based on the customer master 108 in which whether or not the purchase of the communication control unit 1001 product is restricted is set for each customer, the purchase of the set product is approved for the customer with the customer code. Send a pick-up code to prove that you are the customer who will receive the

運搬要否判定部1004は、購入予約テーブル110に登録された商品の運搬要否を判定する。更に詳しくは、運搬要否判定部1004は、購入予約テーブル110に商品コードが登録された場合に、商品マスタ109の運搬要否情報に基づいて、商品の運搬要否を判定する。すなわち、運搬要否判定部1004は、商品コードに対応した運搬要否情報に運搬必要が設定されている場合に、商品の運搬は必要と判定する。一方、運搬要否判定部1004は、商品コードに対応した運搬要否情報に運搬不要が設定されている場合に、商品の運搬は不要と判定する。 The transportation necessity determination unit 1004 determines whether transportation of the products registered in the purchase reservation table 110 is necessary. More specifically, when a product code is registered in the purchase reservation table 110 , the transportation necessity determination unit 1004 determines whether transportation of the product is necessary based on the transportation necessity information of the product master 109 . That is, the transportation necessity determination unit 1004 determines that transportation of the product is necessary when transportation necessity is set in the transportation necessity information corresponding to the product code. On the other hand, the transportation necessity determination unit 1004 determines that the transportation of the product is unnecessary when the transportation necessity information corresponding to the product code indicates that transportation is unnecessary.

そして、通信制御部1001は、商品の運搬は必要と判定した場合に、商品の運搬を依頼する運搬情報を店員端末50に送信する。言い換えると、通信制御部1001は、購入予約登録部1003により顧客が商品を購入することが登録された場合に、商品の運搬依頼である運搬情報を店員端末50に送信する。更に詳しくは、通信制御部1001は、保管場所からPOS端末40まで運搬する商品であるかが商品ごとに設定された商品マスタ109に基づいて、商品が運搬対象である場合に、運搬情報を店員端末50に送信する。運搬情報には、購入予約テーブル110に登録された商品コード、数量、及び識別番号が含まれている。すなわち、通信制御部1001は、顧客コードにより特定される顧客に受け渡す商品を特定するための識別情報である識別番号を店員端末50に送信する。 When the communication control unit 1001 determines that transportation of the product is necessary, the communication control unit 1001 transmits transportation information requesting transportation of the product to the salesclerk terminal 50 . In other words, when the purchase reservation registration unit 1003 registers that the customer purchases the product, the communication control unit 1001 transmits transportation information, which is a request for transportation of the product, to the salesclerk terminal 50 . More specifically, the communication control unit 1001, based on the product master 109 in which whether or not the product is to be transported from the storage location to the POS terminal 40 is set for each product, if the product is to be transported, the communication control unit 1001 sends the transportation information to the clerk. Send to terminal 50 . The transportation information includes the product code, quantity, and identification number registered in the purchase reservation table 110 . That is, the communication control unit 1001 transmits to the salesclerk terminal 50 an identification number, which is identification information for identifying the product to be delivered to the customer identified by the customer code.

店員端末50は、受信した運搬情報を表示する。そして、店員は、商品コードにより特定される商品を、運搬情報で指定された数量だけPOS端末40の近傍に搬送する。さらに、店員は、識別番号が書かれた紙を商品に付したり、POS端末40の近傍であって識別番号により特定される場所に商品を配置したりする。これにより、POS端末40を操作する店員は、顧客にどの商品を渡せばよいのかを容易に特定することができる。 The store clerk terminal 50 displays the received transportation information. Then, the store clerk transports the product specified by the product code to the vicinity of the POS terminal 40 in the quantity specified by the transport information. Furthermore, the store clerk attaches a piece of paper on which the identification number is written to the product, or places the product near the POS terminal 40 at a location specified by the identification number. As a result, the store clerk operating the POS terminal 40 can easily specify which product should be delivered to the customer.

また、運搬要否判定部1004は、商品の運搬が完了したことを示す運搬完了情報を通信制御部1001が受信した場合に、購入予約テーブル110に基づいて、POS端末40にて商品を受け渡す用意ができたことを示す商品用意情報を通信制御部1001に送信させる。更に詳しくは、運搬要否判定部1004は、購入予約テーブル110において、運搬完了情報に含まれる識別番号と同一の識別番号に関連付けられた商品コード、数量、顧客コード、及び受取コードを抽出する。そして、運搬要否判定部1004は、抽出した顧客コードにより特定される顧客端末30に対して、商品コード、数量、及び受取コードを有する商品用意情報を通信制御部1001に送信させる。 Further, when the communication control unit 1001 receives the transportation completion information indicating that the transportation of the product is completed, the transportation necessity determination unit 1004 delivers the product to the POS terminal 40 based on the purchase reservation table 110. The communication control unit 1001 is caused to transmit product ready information indicating that the product is ready. More specifically, the transportation necessity determination unit 1004 extracts the product code, quantity, customer code, and receipt code associated with the same identification number as the identification number included in the transportation completion information in the purchase reservation table 110 . Then, the transport necessity determination unit 1004 causes the communication control unit 1001 to transmit product preparation information including the product code, quantity, and receipt code to the customer terminal 30 specified by the extracted customer code.

予約照会部1005は、購入予約された商品を照会する。ここで、POS端末40は、顧客端末30に表示された受取可能画面3400の第2読取画像3403を読み取った場合に、受取コードを有する照会情報を管理サーバ10に送信する。予約照会部1005は、通信制御部1001が照会情報を受信した場合に、購入予約テーブル110に基づいて商品を照会する。 A reservation inquiry unit 1005 inquires about products reserved for purchase. Here, when the POS terminal 40 reads the second read image 3403 of the receipt possible screen 3400 displayed on the customer terminal 30 , the POS terminal 40 transmits inquiry information having a receipt code to the management server 10 . The reservation inquiry unit 1005 inquires about products based on the purchase reservation table 110 when the communication control unit 1001 receives the inquiry information.

更に詳しくは、予約照会部1005は、照会情報に含まれる受取コードと同一の受取コードが購入予約テーブル110に登録されているか否かを判定する。予約照会部1005は、照会情報に含まれる受取コードと同一の受取コードが購入予約テーブル110に登録されていない場合に、購入予約により商品を購入する顧客ではないと判定する。そして、予約照会部1005は、購入予約により商品を購入する顧客ではないことを示す照会結果情報を通信制御部1001に送信させる。 More specifically, the reservation inquiry unit 1005 determines whether or not the same receipt code as the receipt code included in the inquiry information is registered in the purchase reservation table 110 . If the same receipt code as the receipt code included in the inquiry information is not registered in the purchase reservation table 110, the reservation inquiry unit 1005 determines that the customer is not purchasing the product by purchase reservation. Then, the reservation inquiry unit 1005 causes the communication control unit 1001 to transmit inquiry result information indicating that the customer is not the customer who purchases the product through the purchase reservation.

一方、予約照会部1005は、照会情報に含まれる受取コードと同一の受取コードが購入予約テーブル110に登録されている場合に、受取コードに関連付けられた識別番号を購入予約テーブル110から抽出する。そして、予約照会部1005は、抽出した識別番号及び顧客コードを有する照会結果情報を通信制御部1001に送信させる。なお、予約照会部1005は、識別番号及び顧客コードを有に限らず、購入予約テーブル110が有する商品コード、数量、顧客コード、及び受取コードを有する照会結果情報を通信制御部1001に送信させてもよい。 On the other hand, when the same receipt code as the receipt code included in the inquiry information is registered in the purchase reservation table 110, the reservation inquiry unit 1005 extracts the identification number associated with the receipt code from the purchase reservation table 110. Then, the reservation inquiry unit 1005 causes the communication control unit 1001 to transmit inquiry result information having the extracted identification number and customer code. The reservation inquiry unit 1005 causes the communication control unit 1001 to transmit the inquiry result information having the product code, quantity, customer code, and receipt code in the purchase reservation table 110, regardless of whether the identification number and customer code are present. good too.

販売禁止設定部1006は、指定された顧客について購入予約の禁止を設定する。言い換えると、販売禁止設定部1006は、転売者の購入予約の禁止を設定する。更に詳しくは、販売禁止設定部1006は、顧客コードを有する販売禁止設定情報を通信制御部1001が受信した場合に、顧客マスタ108において顧客コードに対応する購入予約可否情報を購入予約不可に設定する。販売禁止設定部1006は、他の方法により転売者の購入予約の禁止を設定してもよい。例えば、販売禁止設定部1006は、閾値以上の数量の商品を購入したことを示す会計情報を通信制御部1001が受信した場合に、顧客マスタ108において会計情報が有する顧客コードに対応する購入予約可否情報を購入予約不可に設定してもよい。 The sales prohibition setting unit 1006 sets prohibition of purchase reservation for a designated customer. In other words, the sales prohibition setting unit 1006 sets prohibition of reseller purchase reservations. More specifically, when the communication control unit 1001 receives sales prohibition setting information having a customer code, the sales prohibition setting unit 1006 sets the purchase reservation propriety information corresponding to the customer code in the customer master 108 to prohibit purchase reservations. . The sales prohibition setting unit 1006 may set the prohibition of reseller purchase reservations by other methods. For example, when the communication control unit 1001 receives accounting information indicating that a quantity of merchandise exceeding a threshold has been purchased, the sales prohibition setting unit 1006 determines whether or not the purchase reservation is permitted corresponding to the customer code included in the accounting information in the customer master 108 . Information may be set so that purchase reservation is not allowed.

店員端末50の制御部501が有するCPUは、記憶部502に記憶された制御プログラム508をRAMに展開し、制御プログラム508に従って動作することで、各機能部をRAMに生成する。これにより、店員端末50の制御部501は、機能部として、通信制御部5001、表示制御部5002、及び操作制御部5003を備える。 The CPU included in the control unit 501 of the store clerk terminal 50 develops the control program 508 stored in the storage unit 502 in RAM and operates according to the control program 508 to generate each functional unit in the RAM. Accordingly, the control unit 501 of the store clerk terminal 50 includes a communication control unit 5001, a display control unit 5002, and an operation control unit 5003 as functional units.

通信制御部5001は、通信部503を制御して、ネットワーク60に接続された各装置との通信を実行する。例えば、通信制御部5001は、保管場所からPOS端末40まで商品を運搬することを依頼する運搬情報を管理サーバ10から受信する。 The communication control unit 5001 controls the communication unit 503 to communicate with each device connected to the network 60 . For example, the communication control unit 5001 receives transportation information from the management server 10 requesting transportation of the product from the storage location to the POS terminal 40 .

表示制御部5002は、表示部505を制御して、各種画面を表示させる。例えば、表示制御部5002は、通信制御部5001が運搬情報を受信した場合に、運搬情報に基づいて運搬画面を表示させる。運搬画面は、保管場所からPOS端末40まで運搬する商品について示された画像である。運搬画面には、運搬する商品を示す商品コード、運搬する商品の数量、及び識別番号が表示される。これにより、店員は、運搬画面に示された商品を指定された数量、運搬する。さらに、商品を運搬する店員は、識別番号が記載された用紙を付したり、識別番号により特定される位置に商品を配置したりする。これにより、POS端末40を操作する店員は、顧客に受け渡す商品を識別番号により特定することができる。 The display control unit 5002 controls the display unit 505 to display various screens. For example, when the communication control unit 5001 receives the transportation information, the display control unit 5002 displays the transportation screen based on the transportation information. The transport screen is an image showing the product to be transported from the storage location to the POS terminal 40 . The transport screen displays the product code indicating the product to be transported, the quantity of the product to be transported, and the identification number. As a result, the store clerk transports the specified quantity of the product shown on the transport screen. Furthermore, the store clerk who carries the product attaches a sheet on which the identification number is written, or arranges the product at the position specified by the identification number. As a result, the store clerk operating the POS terminal 40 can specify the product to be delivered to the customer by the identification number.

操作制御部5003は、保管場所からPOS端末40まで商品の運搬が完了したことを示す操作を受け付ける。そして、操作制御部5003は、運搬が完了したことを示す操作を受け付けた場合に、運搬が完了したことを示す運搬完了情報を通信制御部5001に送信させる。運搬完了情報は、運搬した商品の識別番号を有している。 The operation control unit 5003 receives an operation indicating that the transportation of the product from the storage location to the POS terminal 40 is completed. Then, when receiving an operation indicating that the transportation is completed, the operation control unit 5003 causes the communication control unit 5001 to transmit transportation completion information indicating that the transportation is completed. The transportation completion information has the identification number of the transported product.

POS端末40の制御部401が有するCPUは、記憶部402に記憶された制御プログラム410をRAMに展開し、制御プログラム410に従って動作することで、各機能部をRAMに生成する。これにより、POS端末40の制御部401は、機能部として、通信制御部4001、読取制御部4002、照会要求部4003、表示制御部4004、商品登録部4005、会計処理部4006、及び販売禁止入力部4007を備える。 The CPU of the control unit 401 of the POS terminal 40 expands the control program 410 stored in the storage unit 402 into RAM and operates according to the control program 410 to generate each functional unit in the RAM. As a result, the control unit 401 of the POS terminal 40 includes, as functional units, a communication control unit 4001, a reading control unit 4002, an inquiry request unit 4003, a display control unit 4004, a product registration unit 4005, an accounting processing unit 4006, and a sales prohibition input unit. A unit 4007 is provided.

通信制御部4001は、通信部403を制御して、ネットワーク60に接続された各装置との通信を実行する。 The communication control unit 4001 controls the communication unit 403 to communicate with each device connected to the network 60 .

読取制御部4002は、スキャナ404を制御して、バーコードや2次元コードなどのコードシンボルを読み取る。例えば、読取制御部4002は、受取可能画面3400の第2読取画像3403や受け渡し案内画面3300の第2読取画像3303のコードシンボルを読み取る。そして、読取制御部4002は、読み取ったコードシンボルをデコードすることにより受取コードを取得する。 A reading control unit 4002 controls the scanner 404 to read code symbols such as bar codes and two-dimensional codes. For example, the reading control unit 4002 reads the code symbols of the second read image 3403 of the ready-to-receive screen 3400 and the second read image 3303 of the delivery guide screen 3300 . Then, the read control unit 4002 acquires the received code by decoding the read code symbol.

照会要求部4003は、顧客に受け渡す商品を照会する。更に詳しくは、照会要求部4003は、読取制御部4002が受取コードを取得した場合に、顧客に受け渡す商品の照会を要求する照会情報を管理サーバ10に送信する。照会情報は、取得した受取コードを有している。そして、通信制御部4001は、照会情報の応答として照会結果情報を受信する。 An inquiry requesting unit 4003 inquires about products to be delivered to the customer. More specifically, when the reading control unit 4002 acquires the receipt code, the inquiry requesting unit 4003 transmits to the management server 10 inquiry information requesting an inquiry about the product to be delivered to the customer. The inquiry information has the acquired receipt code. Communication control unit 4001 then receives inquiry result information as a response to the inquiry information.

表示制御部4004は、表示部405を制御して、各種画面を表示させる。更に詳しくは、表示制御部4004は、通信制御部4001が照会結果情報を受信した場合に、照会結果情報が示す照会結果を表示させる。例えば、表示制御部4004は、照会結果情報に識別番号が含まれている場合に、識別番号を表示させる。POS端末40を操作する店員は、識別番号により顧客に受け渡す商品を特定する。また、表示制御部4004は、照会結果情報が該当する商品が無いことを示している場合に、顧客に受け渡す商品が無いことを表示させる。 The display control unit 4004 controls the display unit 405 to display various screens. More specifically, when the communication control unit 4001 receives the inquiry result information, the display control unit 4004 displays the inquiry result indicated by the inquiry result information. For example, the display control unit 4004 displays the identification number when the identification number is included in the inquiry result information. A store clerk operating the POS terminal 40 identifies the product to be delivered to the customer by the identification number. Further, when the inquiry result information indicates that there is no applicable product, the display control unit 4004 displays that there is no product to be delivered to the customer.

商品登録部4005は、販売対象の商品を登録する商品登録処理を実行する。例えば、商品登録部4005は、購入予約により購入する商品を含む商品を登録する商品登録処理を実行する。 The product registration unit 4005 executes product registration processing for registering products to be sold. For example, the product registration unit 4005 executes product registration processing for registering products including products to be purchased by purchase reservation.

会計処理部4006は、商品登録処理により登録された商品の会計処理を実行する。また、会計処理部4006は、予約購入により前金が支払われている場合には、支払い済みの前金の金額を差し引いた合計金額を算出する。 The accounting processing unit 4006 executes accounting processing for the product registered by the product registration process. In addition, the accounting processing unit 4006 calculates the total amount after subtracting the amount of the paid advance payment when the advance payment has been made for the reservation purchase.

販売禁止入力部4007は、商品登録処理及び会計処理を実行した顧客による予約購入を禁止する入力を受け付ける。言い換えると、販売禁止入力部4007は、顧客が購入した数量などにより顧客が転売者であると思われる場合に、顧客による予約購入を禁止する入力を受け付ける。更に詳しくは、販売禁止入力部4007は、顧客による予約購入を禁止する入力を受け付けた場合に、照会結果情報に含まれる顧客コードを抽出する。そして、販売禁止入力部4007は、予約購入の禁止設定を要求する販売禁止設定情報を通信制御部4001に送信させる。販売禁止設定情は、照会結果情報に含まれる顧客コードであって、対象となる顧客を示す顧客コードを有している。 The sales prohibition input unit 4007 receives an input prohibiting reservation purchase by a customer who has executed product registration processing and accounting processing. In other words, the sales prohibition input unit 4007 receives an input prohibiting reservation purchase by the customer when the customer is considered to be a reseller based on the quantity purchased by the customer. More specifically, the sales prohibition input unit 4007 extracts the customer code included in the inquiry result information when receiving an input prohibiting reservation purchase by the customer. Then, the sales prohibition input unit 4007 causes the communication control unit 4001 to transmit sales prohibition setting information requesting setting of prohibition of reservation purchase. The sales prohibition setting information is a customer code included in the inquiry result information and has a customer code indicating a target customer.

なお、販売禁止入力部4007は、照会結果情報に限らず、他の方法により顧客コードを取得してもよい。例えば、販売禁止入力部4007は、ポイント付与のために顧客コードを読み取っている場合や、電子マネーによる支払いのために顧客コードを読み取っている場合には、これら処理で顧客コードを取得してもよい。 It should be noted that the sales prohibition input unit 4007 may acquire the customer code by other methods than the inquiry result information. For example, when the sales prohibition input unit 4007 reads the customer code for giving points or when the customer code is read for payment by electronic money, even if the customer code is acquired by these processes, good.

次に、販売システム1が実行する予約処理について説明する。ここで、図19は、本実施形態に係る販売システム1が実行する予約処理の一例を示すフローチャートである。 Next, reservation processing executed by the sales system 1 will be described. Here, FIG. 19 is a flowchart showing an example of reservation processing executed by the sales system 1 according to this embodiment.

サイネージ端末20の表示制御部2002は、顧客が購入する商品を選択する商品選択画面2100を表示させる(ステップS1)。 The display control unit 2002 of the signage terminal 20 displays the product selection screen 2100 for selecting the product to be purchased by the customer (step S1).

表示制御部2002は、商品選択画面2100で選択された商品の購入数量を入力する数量入力画面2200を表示させる(ステップS2)。 The display control unit 2002 displays the quantity input screen 2200 for inputting the purchase quantity of the product selected on the product selection screen 2100 (step S2).

表示制御部2002は、商品選択画面2100で選択された商品と、数量入力画面2200で入力された数量とを示すコードシンボルである第1読取画像2301を有するシンボル画面2300を表示させる(ステップS3)。 The display control unit 2002 displays the symbol screen 2300 having the first read image 2301, which is a code symbol indicating the product selected on the product selection screen 2100 and the quantity input on the quantity input screen 2200 (step S3). .

顧客端末30の読取制御部3002は、シンボル画面2300が有するコードシンボルである第1読取画像2301を読み取る(ステップS4)。 The reading control unit 3002 of the customer terminal 30 reads the first read image 2301, which is the code symbol of the symbol screen 2300 (step S4).

表示制御部3003は、第1読取画像2301が示す数量の商品に対する前金の支払いを要求する前金支払い画面3100を表示させる(ステップS5)。 The display control unit 3003 displays an advance payment screen 3100 requesting an advance payment for the quantity of products indicated by the first read image 2301 (step S5).

通信制御部3001は、前金支払い画面3100で前金の支払い方法が選択された場合に、商品選択画面2100で選択された商品を、数量入力画面2200で入力された数量購入することの承認を要求する購入承認情報を管理サーバ10に送信する(ステップS6)。購入承認情報には、購入したい商品の商品コード、購入したい数量、及び購入したい顧客を示す顧客コードが含まれている。 When the advance payment method is selected on the advance payment screen 3100, the communication control unit 3001 approves the purchase of the product selected on the product selection screen 2100 in the quantity entered on the quantity input screen 2200. The requested purchase approval information is transmitted to the management server 10 (step S6). The purchase approval information includes the product code of the product to be purchased, the quantity to be purchased, and the customer code indicating the customer who is to purchase the product.

管理サーバ10の通信制御部1001は、顧客端末30から購入承認情報を受信する(ステップS7)。 The communication control unit 1001 of the management server 10 receives the purchase approval information from the customer terminal 30 (step S7).

購入予約判定部1002は、購入承認情報に含まれる顧客コードの顧客が、購入予約により商品を購入可能であるか否かを判定する購入判定処理を実行する(ステップS8)。 The purchase reservation determination unit 1002 executes purchase determination processing for determining whether or not the customer with the customer code included in the purchase approval information can purchase the product by purchase reservation (step S8).

通信制御部1001は、購入判定処理の判定結果である購入可否情報を顧客端末30に送信する(ステップS9)。 The communication control unit 1001 transmits purchase availability information, which is the determination result of the purchase determination process, to the customer terminal 30 (step S9).

顧客端末30の通信制御部3001は、購入可否情報を受信する(ステップS10)。 The communication control unit 3001 of the customer terminal 30 receives the purchase approval/disapproval information (step S10).

保証処理部3005は、購入可否情報が購入予約により商品の購入可能を示しているか否かを判定する(ステップS11)。購入可否情報が購入予約により商品の購入可能を示している場合に(ステップS11;Yes)、保証処理部3005は、購入予約による商品の購入を保証する保証処理を実行する(ステップS12)。 The guarantee processing unit 3005 determines whether or not the purchase possibility information indicates that the product can be purchased by making a purchase reservation (step S11). If the purchase possibility information indicates that the product can be purchased by purchase reservation (step S11; Yes), the guarantee processing unit 3005 executes guarantee processing for guaranteeing the purchase of the product by purchase reservation (step S12).

通信制御部3001は、商品を注文する注文情報を管理サーバ10に送信する(ステップS13)。注文情報には、購入する商品の商品コード、購入する数量、及び購入する顧客コードが含まれている。 The communication control unit 3001 transmits order information for ordering products to the management server 10 (step S13). The order information includes the product code of the product to be purchased, the quantity to be purchased, and the customer code to be purchased.

管理サーバ10の通信制御部1001は、顧客端末30から注文情報を受信する(ステップS14)。 The communication control unit 1001 of the management server 10 receives the order information from the customer terminal 30 (step S14).

購入予約登録部1003は、注文情報が示す注文を登録する(ステップS15)。言い換えると、購入予約登録部1003は、注文情報に含まれる商品コード、数量、顧客コードを購入予約テーブル110に登録する。さらに、購入予約登録部1003は、商品を受け取る顧客であること示す受取コード、及び、顧客に渡す商品を特定するための識別番号を生成する。そして、購入予約登録部1003は、受取コード、及び識別番号を購入予約テーブル110に登録する。 The purchase reservation registration unit 1003 registers the order indicated by the order information (step S15). In other words, the purchase reservation registration unit 1003 registers the product code, quantity, and customer code included in the order information in the purchase reservation table 110 . Further, the purchase reservation registration unit 1003 generates a receipt code indicating that the customer is the customer who receives the product, and an identification number for specifying the product to be given to the customer. Then, the purchase reservation registration unit 1003 registers the receipt code and identification number in the purchase reservation table 110 .

通信制御部1001は、購入予約により購入することを登録したことを示す予約登録情報を顧客端末30に送信する(ステップS16)。予約登録情報には、受取コードが含まれている。 The communication control unit 1001 transmits to the customer terminal 30 reservation registration information indicating that the purchase is registered by purchase reservation (step S16). The reservation registration information includes a receipt code.

顧客端末30の通信制御部3001は、管理サーバ10から予約登録情報を受信する(ステップS17)。 The communication control unit 3001 of the customer terminal 30 receives the reservation registration information from the management server 10 (step S17).

表示制御部3003は、予約登録情報に含まれる受取コードを示すコードシンボルを有する受け渡し案内画面3300を表示させる(ステップS18)。そして、販売システム1は、予約処理を終了する。 The display control unit 3003 displays the delivery guidance screen 3300 having a code symbol indicating the receipt code included in the reservation registration information (step S18). The sales system 1 then ends the reservation process.

ステップS11において、購入可否情報が商品の購入不可を示している場合に(ステップS11;No)、表示制御部3003は、顧客には商品を販売できないことを示す購入予約不可画面3200を表示させる(ステップS19)。そして、販売システム1は、予約処理を終了する。 In step S11, if the purchase availability information indicates that the product cannot be purchased (step S11; No), the display control unit 3003 displays a purchase reservation unavailable screen 3200 indicating that the product cannot be sold to the customer ( step S19). The sales system 1 then ends the reservation process.

以上により、販売システム1は、予約処理を終了する。 Thus, the sales system 1 ends the reservation process.

次に、販売システム1が実行する運搬処理について説明する。ここで、図20は、本実施形態に係る販売システム1が実行する運搬処理の一例を示すフローチャートである。 Next, the transportation process executed by the sales system 1 will be described. Here, FIG. 20 is a flowchart showing an example of transportation processing executed by the sales system 1 according to this embodiment.

運搬要否判定部1004は、商品コード、数量、顧客コード、受取コード、及び識別番号が購入予約テーブル110に登録された場合に、購入予約テーブル110に登録された商品は運搬が必要な商品であるか否かを判定する(ステップS21)。更に詳しくは、運搬要否判定部1004は、商品マスタ109の運搬要否情報に運搬することが登録されているか否を判定する。 If the product code, quantity, customer code, receipt code, and identification number are registered in the purchase reservation table 110, the transportation necessity determination unit 1004 determines that the product registered in the purchase reservation table 110 is a product that requires transportation. It is determined whether or not there is (step S21). More specifically, the transportation necessity determination unit 1004 determines whether transportation is registered in the transportation necessity information of the product master 109 .

運搬が不要な商品である場合に(ステップS21;No)、管理サーバ10は、ステップS28に移行する。 If the product does not require transportation (step S21; No), the management server 10 proceeds to step S28.

運搬が必要な商品である場合に(ステップS21;Yes)、通信制御部1001は、商品の運搬を依頼する運搬情報を店員端末50に送信する(ステップS22)。運搬情報には、購入予約テーブル110に登録された商品コード、数量、及び識別番号が含まれている。 If the product requires transportation (step S21; Yes), the communication control unit 1001 transmits transportation information requesting transportation of the product to the salesclerk terminal 50 (step S22). The transportation information includes the product code, quantity, and identification number registered in the purchase reservation table 110 .

店員端末50の通信制御部5001は、運搬情報を管理サーバ10から受信する(ステップS23)。表示制御部5002は、運搬情報に基づいて、運搬する商品が示された運搬画面を表示させる(ステップS24)。運搬画面には、運搬する商品、運搬する数量、及び識別番号が示されている。これにより、店員は、識別番号を識別可能な状態にして、POS端末40の近傍に配置する。 The communication control unit 5001 of the store clerk terminal 50 receives the transportation information from the management server 10 (step S23). The display control unit 5002 displays the transportation screen showing the products to be transported based on the transportation information (step S24). The transport screen shows the product to be transported, the quantity to be transported, and the identification number. As a result, the store clerk puts the identification number in a identifiable state near the POS terminal 40 .

操作制御部5003は、商品の運搬が完了したことを示す操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS25)。操作を受け付けていない場合(ステップS25;No)、操作制御部5003は、待機する。 The operation control unit 5003 determines whether or not an operation indicating that the transportation of the product has been completed has been received (step S25). If no operation has been received (step S25; No), the operation control unit 5003 waits.

操作を受け付けた場合(ステップS25;Yes)、通信制御部5001は、商品の運搬が完了したことを示す運搬完了情報を送信する(ステップS26)。 If the operation has been accepted (step S25; Yes), the communication control unit 5001 transmits transportation completion information indicating that transportation of the product has been completed (step S26).

管理サーバ10の通信制御部1001は、運搬完了情報を管理サーバ10から受信する(ステップS27)。 The communication control unit 1001 of the management server 10 receives the transportation completion information from the management server 10 (step S27).

通信制御部1001は、商品を譲り渡す用意が完了したことを示す商品用意情報を顧客端末30に送信する(ステップS28)。商品用意情報には、受取コードが含まれている。 The communication control unit 1001 transmits product preparation information indicating completion of preparation for transferring the product to the customer terminal 30 (step S28). The product preparation information includes a receipt code.

顧客端末30の通信制御部3001は、商品用意情報を管理サーバ10から送信する(ステップS29)。表示制御部3003は、商品用意情報に基づいて、商品を受け取る顧客であること示す受取可能画面3400を表示する(ステップS30)。受取可能画面3400は、受取コードをコードシンボルで表現した第2読取画像3403を有している。 The communication control unit 3001 of the customer terminal 30 transmits the commodity preparation information from the management server 10 (step S29). The display control unit 3003 displays the receipt possible screen 3400 indicating that the customer is the customer who receives the merchandise based on the merchandise preparation information (step S30). The receivable screen 3400 has a second read image 3403 representing the receivable code as a code symbol.

POS端末40の読取制御部4002は、受取コードをコードシンボルで表現した第2読取画像3403を読み取る(ステップS31)。通信制御部4001は、読み取った受取コードを有する照会情報を管理サーバ10に送信する(ステップS32)。 The reading control unit 4002 of the POS terminal 40 reads the second read image 3403 representing the receipt code as a code symbol (step S31). The communication control unit 4001 transmits inquiry information having the read receipt code to the management server 10 (step S32).

管理サーバ10の通信制御部1001は、照会情報をPOS端末40から受信する(ステップS33)。通信制御部1001は、購入予約テーブル110において、照会情報に含まれる受取コードに関連付けられた識別番号を有する照会結果情報を送信する(ステップS34)。 The communication control unit 1001 of the management server 10 receives the inquiry information from the POS terminal 40 (step S33). The communication control unit 1001 transmits inquiry result information having an identification number associated with the receipt code included in the inquiry information in the purchase reservation table 110 (step S34).

POS端末40の通信制御部4001は、照会結果情報を管理サーバ10から受信する(ステップS35)。表示制御部4004は、照会結果情報に含まれる識別番号を表示させる(ステップS36)。これにより、店員は、識別番号により顧客に渡す商品を特定する。 The communication control unit 4001 of the POS terminal 40 receives the inquiry result information from the management server 10 (step S35). The display control unit 4004 displays the identification number included in the inquiry result information (step S36). Thereby, the store clerk identifies the product to be handed over to the customer by the identification number.

商品登録部4005は、購入予約した商品を含む商品を登録する商品登録処理を実行する(ステップS37)。 The product registration unit 4005 executes product registration processing for registering products including the product reserved for purchase (step S37).

会計処理部4006は、商品登録処理により登録された商品の代金を支払う会計処理を実行する(ステップS38)。なお、会計処理部4006は、購入予約した商品の前金は支払い済みであるため、前金を減額した金額の支払いを求める。 The accounting processing unit 4006 executes accounting processing for paying the price of the product registered by the product registration processing (step S38). Note that the checkout processing unit 4006 requests the payment of the amount obtained by subtracting the advance payment, since the advance payment for the product reserved for purchase has already been paid.

以上により、販売システム1は、運搬処理を終了する。 Thus, the sales system 1 ends the transportation process.

以上のように、本実施形態に係る管理サーバ10は、商品を購入する顧客を特定するための顧客コードを有する購入承認情報を受信する。また、管理サーバ10は、商品の購入を保証する保証処理が実行された場合に、顧客コードにより特定される顧客が商品を購入することを購入予約テーブル110に登録する。そして、管理サーバ10は、購入予約テーブル110に顧客が商品を購入することが登録された場合に、商品の運搬依頼を店員端末50に送信する。このように、管理サーバ10は、購入が保証された場合に商品の運搬依頼を店員端末50に送信する。すなわち、管理サーバ10は、商品の購入を保証する保証処理により購入がキャンセルされてしまう可能性を低減することができる。よって、管理サーバ10は、商品を受け渡すための準備が無駄になってしまうとの不都合が起こる可能性を低減することができるため、商品の販売に関する不都合を軽減することができる。 As described above, the management server 10 according to this embodiment receives purchase approval information having a customer code for specifying a customer who purchases a product. In addition, the management server 10 registers in the purchase reservation table 110 that the customer specified by the customer code will purchase the product when the guarantee process for guaranteeing the purchase of the product is executed. Then, when the purchase reservation table 110 registers that the customer purchases the product, the management server 10 transmits a product transportation request to the clerk terminal 50 . In this way, the management server 10 transmits a delivery request for the product to the store clerk terminal 50 when the purchase is guaranteed. That is, the management server 10 can reduce the possibility that the purchase will be canceled due to the guarantee process for guaranteeing the purchase of the product. Therefore, the management server 10 can reduce the possibility that the preparation for delivery of the product will be wasted, thereby reducing the inconvenience associated with the sale of the product.

上記実施形態では、顧客端末30は、購入予約の対象商品について購入することを保証する保証処理として前金を支払う処理を実行すると説明した。しかしながら、保証処理は、前金を支払う処理以外の処理であってもよい。例えば、保証処理は、対象商品を購入しなかった場合にポイントが消滅することに同意する処理であってもよいし、対象商品を購入しなかった場合に駐車場の駐車券が発券されないことに同意する処理であってもよいし、対象商品を購入しなかった場合にクーポン券が使用できないことに同意する処理であってもよいし、その他の処理であってもよい。 In the embodiment described above, the customer terminal 30 executes the process of paying the advance payment as a guarantee process for guaranteeing the purchase of the product reserved for purchase. However, the guarantee process may be a process other than the process of paying an advance payment. For example, the guarantee process may be a process of agreeing that the points will be lost if the target product is not purchased, or that a parking ticket will not be issued if the target product is not purchased. It may be a process of agreeing, a process of agreeing that the coupon cannot be used if the target product is not purchased, or any other process.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

上記実施形態や変形例の各装置で実行されるプログラムは、各装置が備える記憶媒体(ROM又は記憶部)に予め組み込んで提供するものとするが、これに限らないものとする。例えば、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。さらに、記憶媒体は、コンピュータ或いは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LAN(Local Area Network)やインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶又は一時記憶した記憶媒体も含まれる。 The program to be executed by each device of the above-described embodiments and modified examples is preliminarily incorporated in a storage medium (ROM or storage unit) included in each device and provided, but the present invention is not limited to this. For example, to provide files in installable format or executable format by recording them on computer-readable recording media such as CD-ROMs, flexible disks (FD), CD-Rs, DVDs (Digital Versatile Disks), etc. can be configured to Further, the storage medium is not limited to a medium independent of a computer or an embedded system, but also includes a storage medium in which a program transmitted via a LAN (Local Area Network), the Internet, etc. is downloaded and stored or temporarily stored.

また、上記実施形態や変形例の各装置で実行されるプログラムをインターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよいし、インターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成してもよい。 Further, the programs executed by the devices of the above embodiments and modifications may be stored on a computer connected to a network such as the Internet, and may be provided by being downloaded via the network. It may be configured to be provided or distributed via a network such as.

また、サーバ装置について付記する。
[付記1]
個々に販売される複数の商品を有するセット商品を購入する顧客を識別するための顧客識別情報を受信する受信手段と、
商品の購入が制限されているかが顧客ごとに設定された顧客マスタに基づいて、前記顧客識別情報の顧客に対して前記セット商品の購入が承認されたことを条件に、当該セット商品を受け取る顧客であることを証明するための受取識別情報を送信する送信手段と、
を備えるサーバ装置。
Also, the server device will be added.
[Appendix 1]
Receiving means for receiving customer identification information for identifying a customer who purchases a set product having a plurality of products sold individually;
A customer who receives the set product on the condition that the purchase of the set product is approved for the customer of the customer identification information based on the customer master in which whether or not the purchase of the product is restricted is set for each customer. a transmission means for transmitting receipt identification information for proving that
A server device comprising

1 販売システム
10 管理サーバ
20 サイネージ端末
30 顧客端末
40 POS(Point of Sales)端末
50 店員端末
108 顧客マスタ
109 商品マスタ
110 購入予約テーブル
1001 通信制御部
1002 購入予約判定部
1003 購入予約登録部
1004 運搬要否判定部
1005 予約照会部
1006 販売禁止設定部
2001 通信制御部
2002 表示制御部
2100 商品選択画面
2101 商品選択ボタン
2200 数量入力画面
2201 数量表示領域
2202 プラスボタン
2203 マイナスボタン
2204 決定ボタン
2205 キャンセルボタン
2300 シンボル画面
2301 第1読取画像
2302 キャンセルボタン
3001 通信制御部
3002 読取制御部
3003 表示制御部
3004 操作制御部
3005 保証処理部
3101 商品表示領域
3102 支払い依頼画像
3103 支払い方法選択ボタン
3104 キャンセルボタン
3100 前金支払い画面
3200 購入予約不可画面
3201 購入不可商品表示領域
3202 販売不可通知画像
3203 許容範囲通知画像
3204 閉じるボタン
3300 受け渡し案内画面
3301 商品表示領域
3302 受け渡し通知画像
3303 第2読取画像
3400 受取可能画面
3401 商品表示領域
3402 運搬完了通知画像
3403 第2読取画像
4001 通信制御部
4002 読取制御部
4003 照会要求部
4004 表示制御部
4005 商品登録部
4006 会計処理部
4007 販売禁止入力部
5001 通信制御部
5002 表示制御部
5003 操作制御部
1 sales system 10 management server 20 signage terminal 30 customer terminal 40 POS (Point of Sales) terminal 50 clerk terminal 108 customer master 109 product master 110 purchase reservation table 1001 communication control unit 1002 purchase reservation determination unit 1003 purchase reservation registration unit 1004 transportation required No determination unit 1005 Reservation inquiry unit 1006 Sales prohibition setting unit 2001 Communication control unit 2002 Display control unit 2100 Product selection screen 2101 Product selection button 2200 Quantity input screen 2201 Quantity display area 2202 Plus button 2203 Minus button 2204 Enter button 2205 Cancel button 2300 Symbol Screen 2301 First read image 2302 Cancel button 3001 Communication control unit 3002 Reading control unit 3003 Display control unit 3004 Operation control unit 3005 Warranty processing unit 3101 Goods display area 3102 Payment request image 3103 Payment method selection button 3104 Cancel button 3100 Advance payment screen 3200 Purchase reservation disabled screen 3201 Purchasable product display area 3202 Sales disabled notification image 3203 Allowable range notification image 3204 Close button 3300 Delivery guide screen 3301 Product display area 3302 Delivery notification image 3303 Second read image 3400 Receivable screen 3401 Product display area 3402 Transportation completion notification image 3403 Second read image 4001 Communication control unit 4002 Reading control unit 4003 Inquiry request unit 4004 Display control unit 4005 Merchandise registration unit 4006 Account processing unit 4007 Sales prohibition input unit 5001 Communication control unit 5002 Display control unit 5003 Operation control unit

特開2020-140635号公報JP 2020-140635 A

Claims (6)

商品を購入する顧客を特定するための顧客識別情報を受信する受信手段と、
前記商品の購入を保証する保証処理が実行された場合に、前記顧客識別情報により特定される前記顧客が前記商品を購入することを登録する登録手段と、
前記登録手段により前記顧客が前記商品を購入することが登録された場合に、前記商品の運搬依頼を携帯端末に送信する送信手段と、
を備えるサーバ装置。
Receiving means for receiving customer identification information for identifying a customer who purchases a product;
registration means for registering that the customer identified by the customer identification information will purchase the product when a guarantee process for guaranteeing the purchase of the product is executed;
a transmission means for transmitting a request for transportation of the product to a portable terminal when the purchase of the product by the customer is registered by the registration means;
A server device comprising
前記送信手段は、保管場所から会計装置まで運搬する商品であるかが商品ごとに設定された商品マスタに基づいて、前記商品が運搬対象である場合に、前記運搬依頼を前記携帯端末に送信する、
請求項1に記載のサーバ装置。
The transmission means transmits the transportation request to the mobile terminal when the product is to be transported based on a product master in which whether or not the product is to be transported from the storage location to the accounting device is set for each product. ,
The server device according to claim 1.
前記送信手段は、前記顧客識別情報により特定される前記顧客に受け渡す前記商品を特定するための識別情報を前記携帯端末に送信する、
請求項1又は請求項2に記載のサーバ装置。
The transmission means transmits identification information for identifying the product to be delivered to the customer identified by the customer identification information to the portable terminal.
3. The server device according to claim 1 or 2.
商品の購入が制限されているかが顧客ごとに設定された顧客マスタに基づいて、前記受信手段が受信した前記顧客識別情報により特定される前記顧客は前記商品の購入が承認された顧客であるかを判定する第2判定手段を更に備え、
前記登録手段は、前記商品の購入が承認された顧客である場合、且つ前記保証処理が実行された場合に、前記顧客が前記商品を購入することを登録する、
請求項1から請求項3の何れか一項に記載のサーバ装置。
Whether the customer specified by the customer identification information received by the receiving means is a customer whose purchase of the product is approved, based on a customer master in which whether or not purchase of the product is restricted is set for each customer Further comprising a second determination means for determining
The registration means registers that the customer purchases the product when the customer is approved for purchase of the product and when the guarantee process is executed.
The server device according to any one of claims 1 to 3.
前記第2判定手段は、個々に販売される複数の商品を有するセット商品の購入が許可された顧客であるかを判定する、
請求項4に記載のサーバ装置。
The second determination means determines whether the customer is permitted to purchase a set product having a plurality of products sold individually.
The server device according to claim 4.
サーバ装置を、
商品を購入する顧客を特定するための顧客識別情報を受信する受信手段と、
前記商品の購入を保証する保証処理が実行された場合に、前記顧客識別情報により特定される前記顧客が前記商品を購入することを登録する登録手段と、
前記登録手段により前記顧客が前記商品を購入することが登録された場合に、前記商品の運搬依頼を携帯端末に送信する送信手段と、
して機能させるためのプログラム。
the server device,
Receiving means for receiving customer identification information for identifying a customer who purchases a product;
registration means for registering that the customer identified by the customer identification information will purchase the product when a guarantee process for guaranteeing the purchase of the product is executed;
a transmission means for transmitting a request for transportation of the product to a portable terminal when the purchase of the product by the customer is registered by the registration means;
program to function as
JP2021098985A 2021-06-14 2021-06-14 Server device and program Pending JP2022190592A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021098985A JP2022190592A (en) 2021-06-14 2021-06-14 Server device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021098985A JP2022190592A (en) 2021-06-14 2021-06-14 Server device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022190592A true JP2022190592A (en) 2022-12-26

Family

ID=84601662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021098985A Pending JP2022190592A (en) 2021-06-14 2021-06-14 Server device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022190592A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11301829B2 (en) Checkout system and method
EP3848912A1 (en) Portable terminal, weighing device, pos terminal, program, storage medium, sales processing system, and sales processing method
JP2023062026A (en) Commodity sales data processing device and control program
EP2998915A1 (en) Checkout system, settlement apparatus and method for processing settlement by settlement apparatus
JP2020129337A (en) Sales data processing system and program
US20220138714A1 (en) Checkout system
JP2017134740A (en) Checkout system, and settlement device and control program therefor
JP2020057131A (en) Shopping support system, information processing device and information processing program
JP2022190592A (en) Server device and program
JP2018092373A (en) Checkout system, registration device, payment device and control program
JP7189592B2 (en) Merchandise sales data processing system, settlement device and program
JP6952327B2 (en) Product sales data processing system, registration device, and program
JP7219509B2 (en) Merchandise sales data processing system, merchandise sales data processing device, and program
JP7234331B2 (en) Payment device and its control program
JP6977125B2 (en) Checkout system, payment device and its control program
JP7387695B2 (en) Sales data registration device and program
JP7375236B2 (en) Checkout system, payment device and its control program
US20230419289A1 (en) Checkout device and method
US20230410141A1 (en) Sales data processing apparatus and sales data processing system
JP7396366B2 (en) Server device, purchase management method, information processing system, information processing method, and program
US20230419293A1 (en) Checkout device and program
JP7481768B2 (en) System, program, sales data processing method, and settlement device
JP7325796B2 (en) Self-registration system and program
JP7313042B2 (en) system and program
US20230267441A1 (en) Payment machine and payment machine method