JP2022189593A - Information processor, matching system, method for matching, and program - Google Patents

Information processor, matching system, method for matching, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022189593A
JP2022189593A JP2021098253A JP2021098253A JP2022189593A JP 2022189593 A JP2022189593 A JP 2022189593A JP 2021098253 A JP2021098253 A JP 2021098253A JP 2021098253 A JP2021098253 A JP 2021098253A JP 2022189593 A JP2022189593 A JP 2022189593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
team
information
matching
requirement
project
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021098253A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
光太 進藤
Kota Shindo
達彦 伊賀
Tatsuhiko Iga
知柔 今林
Tomonari Imabayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Co Studio
Co Studio Co Ltd
Original Assignee
Co Studio
Co Studio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Co Studio, Co Studio Co Ltd filed Critical Co Studio
Priority to JP2021098253A priority Critical patent/JP2022189593A/en
Publication of JP2022189593A publication Critical patent/JP2022189593A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To match a project and a team of more than one person with each other.SOLUTION: An information processor (3) includes: a requirement information acquisition unit (341) for acquiring requirement information showing a requirement to carry out a project; a team characteristics information acquisition unit (342) for acquiring the team characteristics information showing the characteristics of at least one team on a team-by-team basis; and a matching unit (343) for performing matching processing of the project and the team with reference to the requirement information and the team characteristics information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明はマッチング処理を行う情報処理装置、マッチングシステム、マッチング方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, a matching system, a matching method, and a program that perform matching processing.

企業の求人等において、プロジェクトの実行に必要な人材と当該プロジェクトとをマッチングさせる技術が求められている。特許文献1には、求人企業の各プロジェクトの求人条件等をデータベースに格納し、求職者が検索条件を送信すると、当該検索条件に合致するプロジェクトを抽出する求人・求職支援システムが開示されている。 There is a demand for a technique for matching personnel necessary for executing a project with the project in job recruitment or the like of a company. Patent Document 1 discloses a recruiting/job seeking support system that stores the recruiting conditions of each project of a recruiting company in a database, and extracts projects that match the search conditions when job seekers send search conditions. .

特開2004-21571号公報JP-A-2004-21571

上述のような従来技術は、プロジェクトと個人とをマッチングするものであるが、プロジェクトの内容によっては、プロジェクトと個人とをマッチングするのみでは、当該プロジェクトと当該プロジェクトを遂行するための適切なリソースとをマッチングさせることができないという問題が生じ得る。 The above-described conventional technology matches a project and an individual. can be a problem that cannot be matched.

本発明は、プロジェクトと複数人によって構成されるチームとをマッチングさせる技術を実現することにある。 An object of the present invention is to implement a technique for matching a project with a team composed of a plurality of people.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る情報処理装置は、プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する要件情報取得部と、複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得するチーム特性情報取得部と、前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング部と、を備える。 In order to solve the above problems, an information processing apparatus according to an aspect of the present invention includes a requirement information acquisition unit that acquires requirement information indicating requirements for executing a project, and one or more a team characteristic information acquiring unit for acquiring team characteristic information indicating characteristics of each team of each team; and referring to the requirement information and the team characteristic information for each team, the project and the one or more a matching unit that performs matching processing with the team of

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るマッチングシステムは、第1端末装置、第2端末装置、及び情報処理装置を備えるマッチングシステムであって、前記第1端末装置は、プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する第1端末装置要件情報取得部と、取得した要件情報を前記情報処理装置に出力する要件情報出力部と、マッチング処理の結果を前記情報処理装置から取得する第1端末装置結果取得部と、を備え、前記第2端末装置は、複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得する第2端末装置チーム特性情報取得部と、取得したチーム特性情報を前記情報処理装置に出力するチーム特性情報出力部と、マッチング処理の結果を前記情報処理装置から取得する第2端末装置結果取得部と、を備え、前記情報処理装置は、前記要件情報を前記第1端末装置から取得する情報処理装置要件情報取得部と、前記チーム特性情報を前記第2端末装置から取得する情報処理装置チーム特性情報取得部と、前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング部と、前記マッチング処理の結果を前記第1端末装置及び第2端末装置に出力する結果出力部と、を備える。 In order to solve the above problems, a matching system according to an aspect of the present invention is a matching system comprising a first terminal device, a second terminal device, and an information processing device, wherein the first terminal device is a project a first terminal device requirement information acquisition unit that acquires requirement information indicating requirements for executing a requirement information output unit that outputs the acquired requirement information to the information processing device; a first terminal device result acquisition unit that acquires from the second terminal device, wherein the second terminal device acquires team characteristic information indicating characteristics of each of one or more teams composed of a plurality of people for each team a terminal device team characteristic information acquisition unit; a team characteristic information output unit that outputs the acquired team characteristic information to the information processing device; a second terminal device result acquisition unit that acquires a result of matching processing from the information processing device; wherein the information processing device comprises: an information processing device requirement information acquisition unit that acquires the requirement information from the first terminal device; and an information processing device team property information acquisition unit that acquires the team property information from the second terminal device. a matching unit that performs matching processing between the project and the one or more teams by referring to the requirements information and the team characteristic information for each team; and a result output unit that outputs to the terminal device and the second terminal device.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るマッチング方法は、プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する要件情報取得工程と、複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得するチーム特性情報取得工程と、前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング工程と、を含む。 In order to solve the above problems, a matching method according to an aspect of the present invention includes a requirement information acquisition step of acquiring requirement information indicating requirements for executing a project; a team characteristic information acquisition step of acquiring team characteristic information indicating characteristics of each team for each team; and a matching step of performing matching processing with the team.

本発明の各態様に係る情報処理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを前記情報処理装置が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより前記情報処理装置をコンピュータにて実現させる情報処理装置のプログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。 The information processing apparatus according to each aspect of the present invention may be implemented by a computer. In this case, the information processing apparatus is implemented by the computer by operating the computer as each part (software element) provided in the information processing apparatus. A program for an information processing apparatus realized by a computer, and a computer-readable recording medium recording the program are also included in the scope of the present invention.

本発明の一態様によれば、プロジェクトと複数人によって構成されるチームとをマッチングさせることができる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to match a project with a team composed of a plurality of people.

本発明の実施形態1におけるマッチングシステムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a matching system according to Embodiment 1 of the present invention; FIG. 本発明の実施形態1における要件情報を示す図である。It is a figure which shows the requirement information in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1における複数のチーム特性情報を関連付けた表である。It is the table|surface which linked|related several team characteristic information in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1における情報処理装置が実行する処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flow chart showing the flow of processing executed by the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention; 本発明の実施形態1において表示されるマッチング結果の画像の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a matching result image displayed in Embodiment 1 of the present invention; 本発明の実施形態2における情報処理装置が実行する処理の流れを示すフローチャートである。9 is a flow chart showing the flow of processing executed by the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention; 本発明の実施形態2におけるマッチング処理の流れを示すフローチャートである。9 is a flow chart showing the flow of matching processing in Embodiment 2 of the present invention. 本発明の実施形態2において表示されるマッチング結果の画像の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a matching result image displayed in the second embodiment of the present invention;

〔実施形態1〕
以下、本発明の一実施形態について、詳細に説明する。
[Embodiment 1]
An embodiment of the present invention will be described in detail below.

(マッチングシステム100の概要)
本明細書におけるマッチングシステム100は、プロジェクトと、当該プロジェクトを実行するチームとをマッチングするシステムである。
(Overview of matching system 100)
The matching system 100 in this specification is a system that matches a project with a team that executes the project.

マッチングシステム100では、一例として、第1のユーザが入力したプロジェクトの要件と、1又は複数の第2のユーザが入力したチームの特性とを照らし合わせることにより、当該プロジェクトと1または複数のチームとのマッチング処理を行う。 In the matching system 100, as an example, by comparing the requirements of the project input by the first user with the characteristics of the team input by one or more second users, the project and one or more teams are matched. matching process.

ここで、第1のユーザとは、上記プロジェクトの立案者又は上記プロジェクトの遂行を管理する管理者側のユーザであり、第2のユーザとは、上記プロジェクトを遂行することを希望する遂行者側のユーザであるが、これらは実施形態を限定するものではない。 Here, the first user is the planner of the project or a manager who manages the execution of the project, and the second user is the executor who wishes to execute the project. users, but these are not intended to limit the embodiments.

また、マッチングシステム100が適用される範囲は限定されないが、例えば、企業や地方公共団体等が立案したプロジェクトと、当該プロジェクトを遂行することを希望するチームとのマッチングに使用され得る。 In addition, the matching system 100 is not limited in scope, but can be used, for example, to match a project proposed by a company or a local government with a team that desires to carry out the project.

(マッチングシステム100の構成)
図1は、本実施形態におけるマッチングシステム100の構成を示すブロック図である。図1に示すように、マッチングシステム100は、第1の端末1(第1端末装置)、第2の端末2(第2端末装置)、及び情報処理装置3を含んで構成される。マッチングシステム100では、第1の端末1及び第2の端末2はそれぞれ、ネットワークNを介して情報処理装置3と通信可能である。
(Configuration of matching system 100)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a matching system 100 according to this embodiment. As shown in FIG. 1 , the matching system 100 includes a first terminal 1 (first terminal device), a second terminal 2 (second terminal device), and an information processing device 3 . In the matching system 100, the first terminal 1 and the second terminal 2 can communicate with the information processing device 3 via the network N, respectively.

マッチングシステム100では、第1の端末1は、プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する。第2の端末2は、複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報を取得する。情報処理装置3は、第1の端末1が取得した要件情報及び第2の端末が取得したチーム特性情報を参照することによって、プロジェクトと1または複数のチームとのマッチング処理を行う。なお、要件情報及びチーム特性情報の詳細については、後述する。 In the matching system 100, the first terminal 1 acquires requirement information indicating requirements for executing a project. The second terminal 2 acquires team characteristic information indicating characteristics of each of one or more teams made up of multiple people. The information processing device 3 refers to the requirement information acquired by the first terminal 1 and the team characteristic information acquired by the second terminal to perform matching processing between the project and one or more teams. Details of the requirement information and the team characteristic information will be described later.

(第1の端末1)
図1に示すように、第1の端末1は、通信部11、表示部12、制御部14(第1端末装置要件情報取得部、要件情報出力部、第1端末装置結果取得部)、及び入力部15を含んで構成される。
(first terminal 1)
As shown in FIG. 1, the first terminal 1 includes a communication unit 11, a display unit 12, a control unit 14 (first terminal device requirement information acquisition unit, requirement information output unit, first terminal device result acquisition unit), and It is configured including an input unit 15 .

通信部11は、ネットワークNを介した通信をするための通信モジュールである。通信部11は、ネットワークNを介して第1の端末1から取得したデータを制御部14に出力したり、ネットワークNを介して第2の端末2から取得したデータを制御部14に出力したりする。また、通信部11は、制御部14から取得したデータをネットワークNを介して第1の端末1に出力したり、制御部14から取得したデータをネットワークNを介して第2の端末2に出力したりする。 The communication unit 11 is a communication module for communicating via the network N. FIG. The communication unit 11 outputs data acquired from the first terminal 1 through the network N to the control unit 14, and outputs data acquired from the second terminal 2 through the network N to the control unit 14. do. Further, the communication unit 11 outputs data obtained from the control unit 14 to the first terminal 1 via the network N, and outputs data obtained from the control unit 14 to the second terminal 2 via the network N. or

なお、ネットワークNの具体的構成は本実施形態を限定するものではないが、一例として、無線LAN(Local Area Network)、有線LAN、WAN(Wide Area Network)、公衆回線網、モバイルデータ通信網、又は、これらのネットワークの組み合わせを用いることができる。 The specific configuration of the network N does not limit the present embodiment, but as an example, a wireless LAN (Local Area Network), a wired LAN, a WAN (Wide Area Network), a public line network, a mobile data communication network, Or a combination of these networks can be used.

表示部12は、取得した画像信号が示す画像を表示する装置である。表示部12の例として、液晶パネル及び有機ELパネルが挙げられる。 The display unit 12 is a device that displays an image indicated by the acquired image signal. Examples of the display unit 12 include a liquid crystal panel and an organic EL panel.

制御部14は、第1の端末1の各構成要素を制御する。制御部14は、例えば1つ以上のプロセッサ(例えばCPU(Central Processing Unit)など)が、メモリ(例えばRAM(random access memory)やROM(read only memory)など)に記憶されているプログラムを実行することによって、第1の端末1の各構成要素を制御する。 The control unit 14 controls each component of the first terminal 1 . In the control unit 14, for example, one or more processors (eg, CPU (Central Processing Unit), etc.) execute programs stored in memory (eg, RAM (random access memory), ROM (read only memory), etc.). By doing so, each component of the first terminal 1 is controlled.

入力部15は、ユーザからの入力を受け付けるためのデバイスである。入力部15は、例えば、キーボード、マウス、タッチパッド、マイク、又はこれらの組み合わせ等が用いられる。 The input unit 15 is a device for receiving input from the user. A keyboard, a mouse, a touch pad, a microphone, or a combination thereof is used as the input unit 15, for example.

(第2の端末2)
図1に示すように、第2の端末2は、通信部21、表示部22、制御部24(第2端末装置チーム特性情報取得部、チーム特性情報出力部、第2端末装置結果取得部)、及び入力部25を含んで構成される。
(second terminal 2)
As shown in FIG. 1, the second terminal 2 includes a communication unit 21, a display unit 22, a control unit 24 (second terminal device team characteristic information acquisition unit, team characteristic information output unit, second terminal device result acquisition unit). , and an input unit 25 .

通信部21は、上述したネットワークNを介した通信をするための通信モジュールである。通信部21は、ネットワークNを介して情報処理装置3から取得したデータを制御部24に出力したり、制御部24から取得したデータをネットワークNを介して情報処理装置3に出力したりする。 The communication unit 21 is a communication module for communicating via the network N described above. The communication unit 21 outputs data acquired from the information processing device 3 via the network N to the control unit 24 and outputs data acquired from the control unit 24 to the information processing device 3 via the network N.

表示部22は、取得した画像信号が示す画像を表示する装置である。表示部22の例として、液晶パネル及び有機ELパネルが挙げられる。 The display unit 22 is a device that displays an image indicated by the acquired image signal. Examples of the display unit 22 include a liquid crystal panel and an organic EL panel.

制御部24は、例えば1つ以上のプロセッサ(例えばCPUなど)が、メモリ(例えばRAMやROMなど)に記憶されているプログラムを実行することによって、第2の端末2の各構成要素を制御する。 The control unit 24 controls each component of the second terminal 2 by executing a program stored in a memory (for example, RAM, ROM, etc.) by one or more processors (for example, CPU), for example. .

入力部25は、ユーザからの入力を受け付けるためのデバイスである。入力部25は、例えば、キーボード、マウス、タッチパッド、マイク、又はこれらの組み合わせ等が用いられる。 The input unit 25 is a device for accepting input from the user. A keyboard, a mouse, a touch pad, a microphone, or a combination thereof is used as the input unit 25, for example.

(情報処理装置3)
図1に示すように、情報処理装置3は、通信部31、表示部32、記録部33、及び制御部34を含んで構成される。
(Information processing device 3)
As shown in FIG. 1, the information processing device 3 includes a communication section 31, a display section 32, a recording section 33, and a control section .

通信部31は、ネットワークNを介した通信をするための通信モジュールである。通信部31は、ネットワークNを介して情報処理装置3から取得したデータを制御部34に出力したり、制御部34から取得したデータをネットワークNを介して情報処理装置3に出力したりする。 The communication unit 31 is a communication module for communication via the network N. FIG. The communication unit 31 outputs data acquired from the information processing device 3 via the network N to the control unit 34 and outputs data acquired from the control unit 34 to the information processing device 3 via the network N.

表示部32は、取得した画像信号が示す画像を表示する装置である。表示部32の例として、液晶パネル及び有機ELパネルが挙げられる。 The display unit 32 is a device that displays an image indicated by the acquired image signal. Examples of the display unit 32 include a liquid crystal panel and an organic EL panel.

記録部33は、取得した情報を記憶するメモリである。記録部33は、例えば、内容の書き換えが可能な不揮発性メモリである、EPROM、EEPROM(登録商標)、HDD、フラッシュメモリなどで実現される。図1に示すように、記録部33は、要件情報記録部331及びチーム特性情報記録部332を含んで構成される。 The recording unit 33 is a memory that stores acquired information. The recording unit 33 is realized by, for example, EPROM, EEPROM (registered trademark), HDD, flash memory, etc., which are rewritable nonvolatile memories. As shown in FIG. 1 , the recording unit 33 includes a requirement information recording unit 331 and a team characteristic information recording unit 332 .

要件情報記録部331には、取得した要件情報が記録される。 The acquired requirement information is recorded in the requirement information recording unit 331 .

チーム特性情報記録部332には、取得したチーム特性情報が記録される。 The acquired team characteristic information is recorded in the team characteristic information recording unit 332 .

制御部34は、例えば1つ以上のプロセッサ(例えばCPUなど)が、メモリ(例えばRAMやROMなど)に記憶されているプログラムを実行することによって、情報処理装置3の各構成要素を制御する。また、制御部34は、要件情報取得部341(情報処理装置要件情報取得部)、チーム特性情報取得部342(情報処理装置チーム特性情報取得部)、及びマッチング部343(結果出力部)としても機能する。 The control unit 34 controls each component of the information processing device 3 by executing a program stored in a memory (eg, RAM, ROM, etc.) by one or more processors (eg, CPU, etc.), for example. The control unit 34 also functions as a requirement information acquisition unit 341 (information processing device requirement information acquisition unit), a team characteristic information acquisition unit 342 (information processing device team characteristic information acquisition unit), and a matching unit 343 (result output unit). Function.

要件情報取得部341は、第1の端末1から出力された要件情報を、通信部31を介して取得する。 The requirement information acquisition unit 341 acquires the requirement information output from the first terminal 1 via the communication unit 31 .

チーム特性情報取得部342は、第2の端末2から出力されたチーム特性情報を、通信部31を介して取得する。 The team characteristic information acquisition section 342 acquires the team characteristic information output from the second terminal 2 via the communication section 31 .

マッチング部343は、取得した要件情報およびチーム特性情報を参照し、プロジェクトと1又は複数のチームとのマッチング処理を行う。 The matching unit 343 refers to the acquired requirement information and team characteristic information, and performs matching processing between the project and one or more teams.

(要件情報の例)
図2は、本実施形態における要件情報RIを示す図である。図2に示す要件情報RIは、要件情報記録部331に格納される要件情報の一例である。
(Example of requirement information)
FIG. 2 is a diagram showing requirement information RI in this embodiment. Requirement information RI shown in FIG. 2 is an example of requirement information stored in the requirement information recording unit 331 .

図2に示すように、要件情報RIは、「テーマ」、「予算」、「人数」、「スキル」、「期間」、「コミット時間」、「ロケ」を含んでいる。 As shown in FIG. 2, the requirement information RI includes "theme", "budget", "number of people", "skills", "period", "commit time", and "location".

「テーマ」は、プロジェクトの主題を示す。 "Theme" indicates the theme of the project.

「予算」は、プロジェクトの予算を示す。 "Budget" indicates the budget of the project.

「人数」は、プロジェクトに必要な人数を示す。 "Number of people" indicates the number of people required for the project.

「スキル」は、プロジェクトに必要なスキルを示す。 "Skill" indicates the skill required for the project.

「期間」は、プロジェクトに関する時間的情報の1つであり、プロジェクトが実行される期間を示す。 "Period" is one piece of temporal information about the project, and indicates the period during which the project is executed.

「コミット時間」は、プロジェクトに関する時間的情報の1つであり、プロジェクトが実行される曜日、時間帯などを示す。 "Commit time" is one piece of temporal information about a project, and indicates the day of the week, time period, etc., when the project is executed.

「ロケ」は、プルジェクトに関する地理的情報であり、プロジェクトが実行される場所を示す。 A "location" is geographical information about a project, indicating where the project will be performed.

また、要件情報には、上記の例の他に、プロジェクトの難易度及び作業時間(例えば、総作業時間、1週当たりの作業時間など)が含まれている構成であってもよい。 In addition to the above example, the requirement information may include the project difficulty level and work hours (for example, total work hours, work hours per week, etc.).

このように、要件情報RIには、プロジェクトを実行するための要件が含まれているため、当該要件に合致するチームとのマッチングに用いることができる。 In this way, the requirement information RI includes requirements for executing a project, and can be used for matching with a team that meets the requirements.

(チーム特性情報の例)
図3は、本実施形態における複数のチーム特性情報を関連付けた表TTである。図3に示す表TTは、チーム特性情報記録部332に格納されるチーム特性情報の一例である。
(Example of team characteristic information)
FIG. 3 is a table TT that associates a plurality of pieces of team characteristic information according to this embodiment. A table TT shown in FIG. 3 is an example of team characteristic information stored in the team characteristic information recording unit 332. As shown in FIG.

図3に示すように、チーム特性情報の表TTでは、チーム特性情報に含まれる「チームNo.」、「年齢構成」、「役割」、「スキル」、及び「コミット時間」がそれぞれ関連付けられている。 As shown in FIG. 3, in the team characteristic information table TT, "team No.", "age structure", "role", "skill", and "commit time" included in the team characteristic information are associated with each other. there is

「チームNo.」は、チーム特性情報をそれぞれ識別するための識別番号を示す。 "Team No." indicates an identification number for identifying each piece of team characteristic information.

「年齢構成」は、チームを構成する各人の年齢構成を示す。また、「年齢構成」の各年代の人数を足すことにより、チームを構成する人数も示すこともできるので、「年齢構成」は、チームを構成する人数も示す。 "Age composition" indicates the age composition of each member of the team. In addition, since the number of people forming a team can be indicated by adding the number of people in each age group in the "age structure", the "age structure" also indicates the number of people forming a team.

「役割」は、チームを構成する各人の役割を示す。 "Role" indicates the role of each person constituting the team.

「スキル」は、チームを構成する各人が持っているスキルを示す。 "Skill" indicates the skill possessed by each member of the team.

「コミット時間」は、チームが実働する時間に関する情報であり、チームが実働する曜日、時間帯などを示す。 The "commit time" is information about the time when the team actually works, and indicates the day of the week, the time slot, etc., when the team actually works.

また、チーム特性情報には、上記の例の他に、
・チームの目的、
・チームメンバー間の相性を示す指標、
・チームのコミットメント(モチベーション)を示す指標、
・チームを構成する各人の就業経験年数、
・チームが希望する報酬額、
・チームを構成する各人の出身地、
・チームの可処分時間(例えば、総可処分時間、1週当たりの可処分時間など)、及び
・チームを構成する各人の多様性に関する情報(例えば、上述したチームを構成する各人の年齢構成、性別、及び国籍などの多様性に関する情報)
の少なくとも何れかが含まれている構成であってもよい。また、チームメンバー間の相性は、メンバー間の会話量、メンバー間のバックグラウンド(職歴)の類似性、及びメンバー間の価値観の類似性を参照して設定されてもよい。
In addition to the above examples, the team characteristics information includes:
・The purpose of the team
・Indicators that show compatibility between team members,
・Indicators that show the commitment (motivation) of the team,
・The number of years of work experience of each member of the team,
・The amount of compensation desired by the team,
・ Hometown of each member of the team,
・The disposable time of the team (e.g., total disposable time, disposable hours per week, etc.), and ・Information on the diversity of each member of the team (e.g., the age of each member of the above-mentioned team) information on diversity such as composition, gender and nationality)
may be a configuration including at least one of Also, compatibility between team members may be set with reference to the amount of conversation between members, similarity in backgrounds (work histories) between members, and similarity in values between members.

なお、チームを構成する各人の多様性に関する情報としては、一例として、当該チームを構成する各人の年齢のばらつき、各人の性別のばらつき、各人の国籍のばらつきの少なくとも何れかを指標化したものを用いることができる。 As an example of the information on the diversity of each member of the team, at least one of the variations in age of each member of the team, variation in gender of each member, and variation in nationality of each member is used as an index. can be used.

このように、チーム特性情報には、チームの各々の特性を示す情報が含まれており、当該情報に合致するプロジェクトとのマッチングに用いることができる。 In this way, the team characteristic information includes information indicating the characteristics of each team, and can be used for matching with projects that match the information.

(情報処理装置3が実行する処理)
図4は、本実施形態における情報処理装置3が実行する処理(マッチング方法)の流れを示すフローチャートである。
(Processing executed by information processing device 3)
FIG. 4 is a flow chart showing the flow of processing (matching method) executed by the information processing device 3 in this embodiment.

(ステップS102:要件情報取得工程)
情報処理装置3は、要件情報を第1の端末1から取得する。
(Step S102: Requirement information acquisition step)
The information processing device 3 acquires the requirement information from the first terminal 1 .

具体的には、第1の端末1の制御部14は、表示部12に、要件情報の入力を促す画像を表示する。制御部14は、入力された要件情報を、入力部15を介して取得する。制御部14は、取得した要件情報を、通信部11を介して情報処理装置3に出力する。情報処理装置3の要件情報取得部341は、第1の端末1から出力された要件情報を、通信部31を介して取得する。 Specifically, the control unit 14 of the first terminal 1 displays an image prompting the input of the requirement information on the display unit 12 . The control unit 14 acquires the input requirement information via the input unit 15 . The control unit 14 outputs the acquired requirement information to the information processing device 3 via the communication unit 11 . The requirement information acquisition unit 341 of the information processing device 3 acquires the requirement information output from the first terminal 1 via the communication unit 31 .

(ステップS104:チーム特性情報取得工程)
情報処理装置3は、チーム特性情報を第2の端末2から取得する。
(Step S104: Team characteristic information acquisition step)
The information processing device 3 acquires team characteristic information from the second terminal 2 .

具体的には、第2の端末2の制御部24は、表示部22に、チーム特性情報の入力を促す画像を表示する。制御部24は、入力されたチーム特性情報を、入力部25を介して取得する。制御部24は、取得したチーム特性情報を、通信部21を介して情報処理装置3に出力する。情報処理装置3のチーム特性情報取得部342は、第2の端末2から出力されたチーム特性情報を、通信部31を介して取得する。 Specifically, the control unit 24 of the second terminal 2 displays on the display unit 22 an image prompting the input of the team characteristic information. The control unit 24 acquires the input team characteristic information via the input unit 25 . The control unit 24 outputs the acquired team characteristic information to the information processing device 3 via the communication unit 21 . The team characteristic information acquisition unit 342 of the information processing device 3 acquires the team characteristic information output from the second terminal 2 via the communication unit 31 .

(ステップS106:マッチング工程)
情報処理装置3は、マッチング処理を行う。
(Step S106: matching step)
The information processing device 3 performs matching processing.

具体的には、情報処理装置3のマッチング部343は、取得した要件情報およびチーム特性情報を参照し、プロジェクトと1又は複数のチームとのマッチング処理を行う。 Specifically, the matching unit 343 of the information processing device 3 refers to the acquired requirement information and team characteristic information, and performs matching processing between the project and one or more teams.

例えば、マッチング部343は、処理対象となる要件情報と、処理対象となるチーム特性情報とに関し、当該要件情報が示す1又は複数の要件と、当該チーム特性情報に含まれる各情報とを対比する。一例として、当該対比処理は、当該要件情報に含まれる1又は複数の要件に対して順次行われる。また、当該対比処理は、1又は複数のチーム特性情報に対して順次行われる。マッチング部343は、要件情報が示す各要件にそれぞれ合致する情報を含むチーム特性情報があった場合、当該要件情報(又は当該プロジェクト)と当該チーム特性情報とが合致したことを示すマッチング結果を生成する。一方、マッチング部343は、要件情報が示す各要件にそれぞれ合致する情報を含むチーム特性情報がなかった場合、当該要件情報(又は当該プロジェクト)に合致するチームはなかったことを示すマッチング結果を生成する。 For example, the matching unit 343, regarding the requirement information to be processed and the team characteristic information to be processed, compares one or more requirements indicated by the requirement information with each piece of information included in the team characteristic information. . As an example, the comparison processing is sequentially performed on one or more requirements included in the requirement information. Also, the comparison processing is sequentially performed on one or a plurality of pieces of team characteristic information. The matching unit 343 generates a matching result indicating that the requirement information (or the project) and the team characteristic information match when there is team characteristic information including information matching each requirement indicated by the requirement information. do. On the other hand, if there is no team characteristic information including information matching each requirement indicated by the requirement information, the matching unit 343 generates a matching result indicating that there is no team matching the requirement information (or the project). do.

対比処理の一例として、マッチング部343は、処理対象となる要件情報に含まれるプロジェクトの主題を解決するスキルを取得し、当該スキルと、処理対象となるチーム特性情報に含まれるスキルとを対比してもよい。 As an example of the comparison process, the matching unit 343 acquires a skill for solving the subject of the project included in the requirement information to be processed, and compares the skill with the skill included in the team characteristic information to be processed. may

また、対比処理の他の例として、マッチング部343は、対象となる要件情報に含まれる難易度に応じて設定された時間的情報を取得し、当該時間的情報と、処理対象となるチーム特性情報に含まれる可処分時間とを対比してもよい。 As another example of the comparison process, the matching unit 343 acquires temporal information set according to the difficulty level included in the target requirement information, and compares the temporal information with the team characteristics to be processed. You may contrast with the disposable time contained in information.

また、対比する要件の例として、マッチング部343は、処理対象となる要件情報に含まれる予算と、処理対象となるチーム特性情報に含まれる報酬額とを対比してもよい。 As an example of requirements to be compared, the matching unit 343 may compare the budget included in the requirement information to be processed with the remuneration amount included in the team characteristic information to be processed.

また、対比する要件の他の例として、マッチング部343は、処理対象となる要件情報に含まれるプロジェクトの主題と、処理対象となるチーム特性情報に含まれるチームの目的とを対比してもよい。 As another example of requirements to be compared, the matching unit 343 may compare the subject of the project included in the requirement information to be processed with the purpose of the team included in the team characteristic information to be processed. .

(ステップS108)
情報処理装置3は、マッチング処理の結果であるマッチング結果を表示する。
(Step S108)
The information processing device 3 displays the matching result, which is the result of the matching process.

具体的には、マッチング部343は、ステップS106におけるマッチング結果を示す画像を、表示部32に表示する。表示部32に表示される画像の例を図5に示す。 Specifically, the matching unit 343 displays on the display unit 32 an image showing the matching result in step S106. An example of an image displayed on the display unit 32 is shown in FIG.

図5は、本実施形態において表示されるマッチング結果の画像RP1の例を示す図である。図5に示すように、画像RP1には、プロジェクトを特定するための「テーマNo.」及びプロジェクト名を示す「テーマ」が含まれている。また、画像RP1には、当該プロジェクトにマッチしたチームがあることを示す画像、及び当該チームのチーム特性情報を示す画像が含まれている。 FIG. 5 is a diagram showing an example of a matching result image RP1 displayed in this embodiment. As shown in FIG. 5, the image RP1 includes a "theme number" for identifying the project and a "theme" indicating the project name. The image RP1 also includes an image indicating that there is a team that matches the project and an image indicating the team characteristic information of the team.

なお、情報処理装置3は、マッチング結果を第1の端末1及び第2の端末2に出力する構成であってもよい。 The information processing device 3 may be configured to output the matching result to the first terminal 1 and the second terminal 2 .

具体的には、マッチング部343は、通信部31を介してマッチング結果を第1の端末1及び第2の端末2に出力する。第1の端末1の制御部14は、通信部11を介して情報処理装置3から出力されたマッチング結果を取得する。制御部14は、取得したマッチング結果を、表示部12に表示する。また、第2の端末2の制御部24は、通信部21を介して情報処理装置3から出力されたマッチング結果を取得する。制御部24は、取得したマッチング結果を、表示部22に表示する。 Specifically, the matching unit 343 outputs matching results to the first terminal 1 and the second terminal 2 via the communication unit 31 . The control unit 14 of the first terminal 1 acquires the matching result output from the information processing device 3 via the communication unit 11 . The control unit 14 displays the acquired matching result on the display unit 12 . Also, the control unit 24 of the second terminal 2 acquires the matching result output from the information processing device 3 via the communication unit 21 . The control unit 24 displays the acquired matching result on the display unit 22 .

このように、マッチングシステム100では、情報処理装置3は、要件情報と、チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、要件情報が示す要件に合致したチームを抽出することができる。そのため、情報処理装置3は、プロジェクトと複数人によって構成されるチームとをマッチングさせることができる。 Thus, in the matching system 100, the information processing device 3 can extract a team that matches the requirements indicated by the requirement information by referring to the requirement information and the team characteristic information of each team. Therefore, the information processing device 3 can match a project with a team composed of a plurality of people.

〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
[Embodiment 2]
Other embodiments of the invention are described below. For convenience of description, members having the same functions as those of the members described in the above embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.

情報処理装置3は、マッチング結果により詳細な情報を含める構成であってもよい。本実施形態では、情報処理装置3がより詳細な情報をマッチング結果に含める構成について説明する。情報処理装置3の構成は、上述した実施形態1における構成と同じであるため、説明は省略する。 The information processing device 3 may be configured to include more detailed information in the matching result. In this embodiment, a configuration in which the information processing device 3 includes more detailed information in the matching result will be described. Since the configuration of the information processing device 3 is the same as the configuration in the first embodiment described above, the description thereof is omitted.

(情報処理装置3が実行する処理)
図6は、本実施形態における情報処理装置3が実行する処理(マッチング方法)の流れを示すフローチャートである。
(Processing executed by information processing device 3)
FIG. 6 is a flow chart showing the flow of processing (matching method) executed by the information processing device 3 in this embodiment.

(ステップS102~ステップS104)
ステップS102~ステップS104は、上述した実施形態における処理と同じ処理であるため、説明を省略する。
(Step S102 to Step S104)
Steps S102 to S104 are the same as the processing in the above-described embodiment, so description thereof will be omitted.

(ステップS202:マッチング工程)
マッチング部343は、取得した要件情報およびチーム特性情報を参照し、プロジェクトと1又は複数のチームとのマッチング処理を行う。マッチング処理の詳細について、図7を用いて説明する。図7は、本実施形態におけるマッチング処理の流れを示すフローチャートである。
(Step S202: matching step)
The matching unit 343 refers to the acquired requirement information and team characteristic information, and performs matching processing between the project and one or more teams. Details of the matching process will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flow chart showing the flow of matching processing in this embodiment.

(ステップS302)
マッチング部343は、要件情報が示す各要件の何れかに合致する情報を含むチーム特性情報があるか否かを、1または複数のチームの各々のチーム特性情報を検索して判定する。
(Step S302)
The matching unit 343 determines whether or not there is team characteristic information including information matching any of the requirements indicated by the requirement information by searching the team characteristic information of each of one or more teams.

(ステップS304)
ステップS302において、要件情報が示す各要件の何れかに合致する情報を含むチーム特性情報があると判定された場合(ステップS302:YES)、マッチング部343は、当該チーム特性情報を抽出する。次にマッチング部343は、要件情報が示す要件と当該チーム特性情報が示すチームの特性とのマッチングの度合いを示す指標を算出する。
(Step S304)
If it is determined in step S302 that there is team characteristic information including information matching any of the requirements indicated by the requirement information (step S302: YES), the matching unit 343 extracts the team characteristic information. Next, the matching unit 343 calculates an index indicating the degree of matching between the requirements indicated by the requirement information and the team characteristics indicated by the team characteristic information.

例えば、要件情報が示す要件がN個あり、当該チームの特性がN-M個(N>M)の要件に合致する場合、マッチング部343は、要件情報が示す要件と当該チーム特性情報が示すチームの特性とのマッチング度合いを示す指標は(N-M)×100/N[%]であると算出する。 For example, if there are N requirements indicated by the requirement information and the characteristics of the team match NM (N>M) requirements, the matching unit 343 matches the requirements indicated by the requirement information and the team characteristics information. The index indicating the degree of matching with the characteristics of the team is calculated as (NM)×100/N[%].

また、マッチング部343は、対比処理において重視する情報に重みを設定し、マッチング度合いを示す指標に重み付けする構成であってもよい。例えば、マッチング部343は、以下のように重みを設定してもよい。
・要件情報に含まれるプロジェクトのテーマとチーム特性情報に含まれるチームの目的とのマッチング度合いを示す指標(部分的な指標とも呼ぶ)に、重み「3」を設定する
・要件情報に含まれる予算とチーム特性情報に含まれる報酬額とのマッチング度合いを示す指標(部分的な指標とも呼ぶ)に、重み「3」を設定する
・要件情報に含まれるスキルとチーム特性情報に含まれるスキルとのマッチング度合いを示す指標(部分的な指標とも呼ぶ)に、重み「2」を設定する
・その他のマッチング度合いを示す指標(部分的な指標とも呼ぶ)に、重み「1」を設定する
上記設定において、処理対象となる要件情報及び処理対象となるチーム特性情報がそれぞれ以下の情報を含む場合を例に挙げ、重み付について説明する。
・要件情報
プロジェクトのテーマ:地方企業活性化
スキル:マーケティング・営業・データアナリスト
作業時間:8時間/週
予算:50万円
・チーム特性情報
チームの目的:地方創生
スキル:マーケティング・営業・販促・UXデザイナー
チームの可処分時間:12時間/週
希望報酬額:80万円
上記例において、マッチング部343は、要件情報に含まれるプロジェクトのテーマと、チーム特性情報に含まれるチームの目的とを対比する。当該対比処理において、マッチング部343は、マッチング度合いを示す指標は100[%]であると算出し、マッチング度合いを示す指標と重みとの積(1×3=3)を算出する。
Further, the matching unit 343 may be configured to set a weight to information that is emphasized in the comparison process and to weight the index indicating the degree of matching. For example, the matching unit 343 may set weights as follows.
・Set the weight “3” to the index (also called partial index) that indicates the degree of matching between the project theme included in the requirement information and the team purpose included in the team characteristic information ・Budget included in the requirement information Set the weight "3" to the index (also called partial index) that indicates the degree of matching between the skill and the remuneration amount included in the team characteristic information ・The skill included in the requirement information and the skill included in the team characteristic information Set a weight of "2" to the index that indicates the degree of matching (also called a partial index). Set a weight of "1" to another index that indicates the degree of matching (also called a partial index). , the case where the requirement information to be processed and the team characteristic information to be processed each include the following information will be taken as an example to explain the weighting.
・Requirement information Project theme: Local business revitalization Skills: Marketing, sales, data analyst Working hours: 8 hours/week Budget: 500,000 yen ・Team characteristics information Team purpose: Regional revitalization skills: Marketing, sales, sales promotion・Disposable hours of the UX designer team: 12 hours/week Desired remuneration amount: 800,000 yen Contrast. In the comparison process, the matching unit 343 calculates that the index indicating the degree of matching is 100[%], and calculates the product (1×3=3) of the index indicating the degree of matching and the weight.

マッチング部343は他の対比処理も同様に実行し、要件情報に含まれるスキルとチーム特性情報に含まれるスキルとのマッチング度合いを示す指標90[%]及びマッチング度合いを示す指標と重みとの積(0.9×2=1.8)、要件情報に含まれる作業時間とチーム特性情報に含まれるチームの可処分時間とのマッチング度合いを示す指標80[%]及びマッチング度合いを示す指標と重みとの積(0.8×1=0.8)、並びに要件情報に含まれる予算とチーム特性情報に含まれる希望報酬額とのマッチング度合いを示す指標70[%]及びマッチング度合いを示す指標と重みとの積(0.7×3=2.1)を算出する。 The matching unit 343 performs other comparison processing in the same way, and obtains an index 90 [%] indicating the degree of matching between the skill included in the requirement information and the skill included in the team characteristic information, and the product of the index indicating the degree of matching and the weight. (0.9×2=1.8), an index 80 [%] indicating the degree of matching between the work hours included in the requirement information and the disposable time of the team included in the team characteristic information, and the index and weight indicating the degree of matching (0.8 × 1 = 0.8), and an index 70 [%] indicating the degree of matching between the budget included in the requirement information and the desired remuneration amount included in the team characteristic information, and an index indicating the degree of matching Calculate the product with the weight (0.7×3=2.1).

マッチング部343は、算出したマッチング度合いを示す指標と重みとの積のそれぞれの和(3+1.8+0.8+2.1=)7.7(重み付け和)を算出する。マッチング部343は、算出した値を、後述するマッチング結果に含める。 The matching unit 343 calculates the sum (3+1.8+0.8+2.1=) 7.7 (weighted sum) of the product of the calculated index indicating the degree of matching and the weight. The matching unit 343 includes the calculated value in the matching result described later.

このように、マッチング部343は、マッチング処理において、マッチングの度合いを示す部分的な指標を、要件情報に含まれる複数の項目の各々に対して算出し、算出した各々の部分的な指標の重み付け和をとることによって、マッチングの度合いを示す指標を算出する。 Thus, in the matching process, the matching unit 343 calculates a partial index indicating the degree of matching for each of a plurality of items included in the requirement information, and weights each calculated partial index. By taking the sum, an index indicating the degree of matching is calculated.

このように、対比処理において重視する情報に重みを設定することにより、情報処理装置3は、ユーザの所望するマッチング結果を提示することができる。 In this way, by setting weights for information that is emphasized in comparison processing, the information processing device 3 can present matching results desired by the user.

(ステップS306)
マッチング部343は、対象チームに関する指標を向上させるための要件を特定する。
(Step S306)
The matching unit 343 identifies requirements for improving the index of the target team.

例えば、要件情報が示す要件「スキル」に「システムエンジニア」が含まれており、ステップS304において抽出されたチーム特性情報に含まれる「スキル」に「システムエンジニア」が含まれていない場合、マッチング部343は、対象チームに関する指標を向上させるための要件は、スキル「システムエンジニア」であると特定する。 For example, if "system engineer" is included in the requirement "skill" indicated by the requirement information and "system engineer" is not included in the "skill" included in the team characteristic information extracted in step S304, the matching unit 343 specifies that the requirement to improve the metric for the target team is the skill "system engineer".

(ステップS308)
マッチング部343は、マッチング結果を生成する。
(Step S308)
The matching unit 343 generates matching results.

具体的には、ステップS302において、要件情報が示す各要件の何れかに合致する情報を含むチーム特性情報があると判定された場合(ステップS302:YES)、当該要件情報(又は当該プロジェクト)と当該チーム特性情報とが合致したこと、ステップS304において算出した指標、及びステップS306において特定した要件を示すマッチング結果を生成する。 Specifically, in step S302, when it is determined that there is team characteristic information including information that matches any of the requirements indicated by the requirement information (step S302: YES), the requirement information (or the project) and A matching result is generated that indicates the match with the team characteristic information, the index calculated in step S304, and the requirements specified in step S306.

また、ステップS302において、要件情報が示す各要件の何れかに合致する情報を含むチーム特性情報がないと判定された場合(ステップS302:NO)、当該要件情報(又は当該プロジェクト)に合致するチームはなかったことを示すマッチング結果を生成する。 Further, in step S302, if it is determined that there is no team characteristic information including information that matches any of the requirements indicated by the requirement information (step S302: NO), the team that matches the requirement information (or the project) produces a matching result indicating that there was no

(ステップS204)
図6のフローチャートに戻り、情報処理装置3は、マッチング結果を表示する。
(Step S204)
Returning to the flowchart of FIG. 6, the information processing device 3 displays the matching result.

具体的には、マッチング部343は、ステップS308において生成したマッチング結果を示す画像を、表示部32に表示する。表示部32に標示される画像の例を図8に示す。 Specifically, the matching unit 343 displays on the display unit 32 an image showing the matching result generated in step S308. An example of an image displayed on the display section 32 is shown in FIG.

図8は、本実施形態において表示されるマッチング結果の画像RP2の例を示す図である。図8に示すように、画像RP2には、図5に示した画像RP1に加えて、マッチングの度合いを示す指標と、要件を充足させるための提案とが含まれている。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a matching result image RP2 displayed in this embodiment. As shown in FIG. 8, the image RP2 includes, in addition to the image RP1 shown in FIG. 5, an index indicating the degree of matching and a proposal for satisfying the requirements.

なお、実施形態1と同様、情報処理装置3がマッチング結果を第1の端末1及び第2の端末2に出力する構成であってもよい。当該構成の詳細は、実施形態1における構成と同じであるため、説明を省略する。 As in the first embodiment, the information processing device 3 may output matching results to the first terminal 1 and the second terminal 2 . Since the details of the configuration are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted.

このように、本実施形態における情報処理装置3は、マッチングの度合いを示す指標と、対象チームに関する前記指標を向上させるための要件を充足させるための提案とを含むマッチング結果を含む画像を表示する。そのため、情報処理装置3は、マッチングの度合いをユーザに提示でき、さらに、どの要件を満たせばマッチングの度合いが向上するのかをユーザに提示できる。 As described above, the information processing device 3 in the present embodiment displays an image including a matching result including an index indicating the degree of matching and a proposal for satisfying requirements for improving the index regarding the target team. . Therefore, the information processing device 3 can present the degree of matching to the user, and can present to the user which requirements must be met to improve the degree of matching.

〔ソフトウェアによる実現例〕
情報処理装置3(以下、「装置」と呼ぶ)の機能は、当該装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、当該装置の各制御ブロック(特に制御部34に含まれる各部)としてコンピュータを機能させるためのプログラムにより実現することができる。
[Example of realization by software]
The function of the information processing device 3 (hereinafter referred to as "device") is a program for causing a computer to function as the device, and the computer is used as each control block (especially each part included in the control unit 34) of the device. It can be realized by a program for functioning.

この場合、上記装置は、上記プログラムを実行するためのハードウェアとして、少なくとも1つの制御装置(例えばプロセッサ)と少なくとも1つの記憶装置(例えばメモリ)を有するコンピュータを備えている。この制御装置と記憶装置により上記プログラムを実行することにより、上記各実施形態で説明した各機能が実現される。 In this case, the apparatus comprises a computer having at least one control device (eg processor) and at least one storage device (eg memory) as hardware for executing the program. Each function described in each of the above embodiments is realized by executing the above program using the control device and the storage device.

上記プログラムは、一時的ではなく、コンピュータ読み取り可能な、1または複数の記録媒体に記録されていてもよい。この記録媒体は、上記装置が備えていてもよいし、備えていなくてもよい。後者の場合、上記プログラムは、有線または無線の任意の伝送媒体を介して上記装置に供給されてもよい。 The program may be recorded on one or more computer-readable recording media, not temporary. The recording medium may or may not be included in the device. In the latter case, the program may be supplied to the device via any transmission medium, wired or wireless.

また、上記各制御ブロックの機能の一部または全部は、論理回路により実現することも可能である。例えば、上記各制御ブロックとして機能する論理回路が形成された集積回路も本発明の範疇に含まれる。この他にも、例えば量子コンピュータにより上記各制御ブロックの機能を実現することも可能である。 Also, part or all of the functions of the above control blocks can be realized by logic circuits. For example, integrated circuits in which logic circuits functioning as the control blocks described above are formed are also included in the scope of the present invention. In addition, it is also possible to implement the functions of the control blocks described above by, for example, a quantum computer.

また、上記各実施形態で説明した各処理は、AI(Artificial Intelligence:人工知能)に実行させてもよい。この場合、AIは上記制御装置で動作するものであってもよいし、他の装置(例えばエッジコンピュータまたはクラウドサーバ等)で動作するものであってもよい。 Further, each process described in each of the above embodiments may be executed by AI (Artificial Intelligence). In this case, the AI may operate on the control device, or may operate on another device (for example, an edge computer or a cloud server).

〔まとめ〕
本発明の態様1に係る情報処理装置は、プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する要件情報取得部と、複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得するチーム特性情報取得部と、前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング部と、を備える。
〔summary〕
An information processing apparatus according to aspect 1 of the present invention includes a requirement information acquisition unit that acquires requirement information indicating requirements for executing a project; a team characteristic information acquisition unit that acquires characteristic information for each team; and a matching that performs matching processing between the project and the one or more teams by referring to the requirement information and the team characteristic information for each team. and

上記の構成によれば、プロジェクトと複数人によって構成されるチームとをマッチングさせることができる。 According to the above configuration, it is possible to match a project with a team composed of a plurality of people.

本発明の態様2に係る情報処理装置において、上記態様1における前記チーム特性情報には、前記チームを構成する各人の役割が含まれていてもよい。 In the information processing apparatus according to aspect 2 of the present invention, the team characteristic information in aspect 1 may include a role of each person forming the team.

上記の構成によれば、ユーザの所望するマッチングの精度を向上化させることができる。 According to the above configuration, it is possible to improve the accuracy of matching desired by the user.

本発明の態様3に係る情報処理装置において、上記態様1または2における前記チーム特性情報には、前記チームの目的、前記チームを構成する各人が持っているスキル、前記チームを構成する各人の間の相性、及び前記チームのモチベーション、の少なくとも何れかが含まれていてもよい。 In the information processing apparatus according to aspect 3 of the present invention, the team characteristic information in aspect 1 or 2 includes the purpose of the team, the skills possessed by each member of the team, and the skills of each member of the team. and/or motivation of the team.

上記の構成によれば、ユーザの所望するマッチングの精度を向上化させることができる。 According to the above configuration, it is possible to improve the accuracy of matching desired by the user.

本発明の態様4に係る情報処理装置において、上記態様1~3の何れかにおける前記チーム特性情報には、前記チームを構成する各人の就業経験年数、前記チームが実働する時間に関する情報、及び前記チームが希望する報酬額、の少なくとも何れかが含まれていてもよい。 In the information processing apparatus according to aspect 4 of the present invention, the team characteristic information in any one of aspects 1 to 3 includes years of work experience of each member of the team, information on the actual working hours of the team, and and/or the amount of remuneration desired by the team.

上記の構成によれば、ユーザの所望するマッチングの精度を向上化させることができる。 According to the above configuration, it is possible to improve the accuracy of matching desired by the user.

本発明の態様5に係る情報処理装置において、上記態様1~4の何れかにおける前記チーム特性情報には、前記チームが実働する地理的情報、前記チームを構成する各人の出身地、及び前記チームを構成する各人の多様性に関する情報、の少なくとも何れかが含まれていてもよい。 In the information processing apparatus according to aspect 5 of the present invention, the team characteristic information in any one of aspects 1 to 4 includes geographical information where the team actually works, the hometown of each member of the team, and the information on the diversity of each member of the team may be included.

上記の構成によれば、ユーザの所望するマッチングの精度を向上化させることができる。 According to the above configuration, it is possible to improve the accuracy of matching desired by the user.

本発明の態様6に係る情報処理装置において、上記態様1~5の何れかにおける前記要件情報には、前記プロジェクトの主題、前記プロジェクトの難易度、及び前記プロジェクトの予算、の少なくとも何れかが含まれていてもよい。 In the information processing apparatus according to aspect 6 of the present invention, the requirement information in any one of aspects 1 to 5 includes at least one of the subject of the project, the difficulty level of the project, and the budget of the project. It may be

上記の構成によれば、ユーザの所望するマッチングの精度を向上化させることができる。 According to the above configuration, it is possible to improve the accuracy of matching desired by the user.

本発明の態様7に係る情報処理装置において、上記態様1~6の何れかにおける前記要件情報には、前記プロジェクトに関する時間的情報、及び前記プロジェクトに関する地理的情報、の少なくとも何れかが含まれていてもよい。 In the information processing device according to aspect 7 of the present invention, the requirement information in any one of aspects 1 to 6 includes at least one of temporal information about the project and geographical information about the project. may

上記の構成によれば、ユーザの所望するマッチングの精度を向上化させることができる。 According to the above configuration, it is possible to improve the accuracy of matching desired by the user.

本発明の態様8に係る情報処理装置において、上記態様1~7の何れかにおける前記要件情報には、前記プロジェクトに必要な人数、及び前記プロジェクトに必要なスキル、の少なくとも何れかが含まれていてもよい。 In the information processing device according to aspect 8 of the present invention, the requirement information in any one of aspects 1 to 7 includes at least one of the number of people required for the project and the skills required for the project. may

上記の構成によれば、ユーザの所望するマッチングの精度を向上化させることができる。 According to the above configuration, it is possible to improve the accuracy of matching desired by the user.

本発明の態様9に係る情報処理装置において、上記態様1~8の何れかにおける前記マッチング部は、前記マッチング処理において、参照した前記要件情報と前記チーム毎のチーム特性情報とのマッチングの度合いを示す指標を算出してもよい。 In the information processing device according to aspect 9 of the present invention, in any one of aspects 1 to 8, the matching unit determines the degree of matching between the referred requirement information and the team characteristic information for each team in the matching process. You may calculate the index shown.

上記の構成によれば、マッチングの度合いをユーザに提示することができる。 According to the above configuration, it is possible to present the degree of matching to the user.

本発明の態様10に係る情報処理装置において、上記態様9における前記マッチング部は、対象チームに関する前記指標を向上させるための要件を特定し、当該要件を充足させるための提案を生成してもよい。 In the information processing device according to aspect 10 of the present invention, the matching unit in aspect 9 may specify a requirement for improving the index related to the target team, and generate a proposal for satisfying the requirement. .

上記の構成によれば、どうすればチームが要件にマッチするのかをユーザに提示することができる。 According to the above configuration, it is possible to present to the user how the team matches the requirements.

本発明の態様11に係る情報処理装置において、上記態様9又は10における前記マッチング部は、前記マッチング処理において、マッチングの度合いを示す部分的な指標を、前記要件情報に含まれる複数の項目の各々に対して算出し、算出した各々の部分的な指標の重み付け和をとることによって、前記マッチングの度合いを示す指標を算出してもよい。 In the information processing device according to aspect 11 of the present invention, in the matching process, the matching unit in aspect 9 or 10, in the matching process, sets a partial index indicating a degree of matching to each of a plurality of items included in the requirement information. and calculating the weighted sum of the calculated partial indices to calculate the index indicating the degree of matching.

上記の構成によれば、ユーザの所望するマッチングの精度を向上化させることができる。 According to the above configuration, it is possible to improve the accuracy of matching desired by the user.

本発明の態様12に係る情報処理装置は、上記態様1~11の何れかにおいて、前記マッチング部によるマッチング処理の結果を表示する表示部、をさらに備えてもよい。 The information processing apparatus according to aspect 12 of the present invention, in any one of aspects 1 to 11, may further include a display unit that displays a result of matching processing by the matching unit.

上記の構成によれば、マッチング処理の結果を表示することによって、ユーザに提示することができる。 According to the above configuration, it is possible to present the result of the matching process to the user by displaying it.

本発明の態様13に係るマッチングシステムは、第1端末装置、第2端末装置、及び情報処理装置を備えるマッチングシステムであって、前記第1端末装置は、プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する第1端末装置要件情報取得部と、取得した要件情報を前記情報処理装置に出力する要件情報出力部と、マッチング処理の結果を前記情報処理装置から取得する第1端末装置結果取得部と、を備え、前記第2端末装置は、複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得する第2端末装置チーム特性情報取得部と、取得したチーム特性情報を前記情報処理装置に出力するチーム特性情報出力部と、マッチング処理の結果を前記情報処理装置から取得する第2端末装置結果取得部と、を備え、前記情報処理装置は、前記要件情報を前記第1端末装置から取得する情報処理装置要件情報取得部と、前記チーム特性情報を前記第2端末装置から取得する情報処理装置チーム特性情報取得部と、前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング部と、前記マッチング処理の結果を前記第1端末装置及び第2端末装置に出力する結果出力部と、を備える。 A matching system according to aspect 13 of the present invention is a matching system comprising a first terminal device, a second terminal device, and an information processing device, wherein the first terminal device indicates requirements for executing a project A first terminal device requirement information acquisition unit that acquires information, a requirement information output unit that outputs the acquired requirement information to the information processing device, and a first terminal device result acquisition unit that acquires a result of matching processing from the information processing device a second terminal device team characteristic information acquisition unit configured to acquire team characteristic information indicating characteristics of each of one or more teams made up of a plurality of people for each team; a team characteristic information output unit that outputs the acquired team characteristic information to the information processing device; and a second terminal device result acquisition unit that acquires a result of matching processing from the information processing device, wherein the information processing device comprises: an information processing device requirement information acquisition unit that acquires the requirement information from the first terminal device; an information processing device team property information acquisition unit that acquires the team property information from the second terminal device; the requirement information; A matching unit that performs matching processing between the project and the one or more teams by referring to team characteristic information for each team, and outputs the result of the matching processing to the first terminal device and the second terminal device. and a result output unit for performing.

上記の構成によれば、プロジェクトと複数人によって構成されるチームとをマッチングさせることができる。 According to the above configuration, it is possible to match a project with a team composed of a plurality of people.

本発明の態様14に係るマッチング方法は、プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する要件情報取得工程と、複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得するチーム特性情報取得工程と、前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング工程と、を含む。 A matching method according to aspect 14 of the present invention includes a requirement information acquisition step of acquiring requirement information indicating requirements for executing a project; a team characteristic information obtaining step of obtaining information for each team; and a matching step of matching the project with the one or more teams by referring to the requirement information and the team characteristic information of each team. and including.

上記の構成によれば、プロジェクトと複数人によって構成されるチームとをマッチングさせることができる。 According to the above configuration, it is possible to match a project with a team composed of a plurality of people.

本発明の態様15に係るプログラムは、上記態様1における前記情報処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、前記要件情報取得部、前記チーム特性情報取得部、及び前記マッチング部としてコンピュータを機能させる。 A program according to aspect 15 of the present invention is a program for causing a computer to function as the information processing apparatus according to aspect 1, wherein the computer functions as the requirement information acquisition unit, the team characteristic information acquisition unit, and the matching unit. make it work.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be modified in various ways within the scope of the claims, and can be obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. is also included in the technical scope of the present invention.

1 第1の端末(第1端末装置)
2 第2の端末(第2端末装置)
3 情報処理装置
11 通信部
12 表示部
14 制御部(第1端末装置要件情報取得部、要件情報出力部、第1端末装置結果取得部)
15 入力部
21 通信部
22 表示部
24 制御部(第2端末装置チーム特性情報取得部、チーム特性情報出力部、第2端末装置結果取得部)
25 入力部
31 通信部
32 表示部
33 記録部
34 制御部
100 マッチングシステム
331 要件情報記録部
332 チーム特性情報記録部
341 要件情報取得部(情報処理装置要件情報取得部)
342 チーム特性情報取得部(情報処理装置チーム特性情報取得部)
343 マッチング部(結果出力部)
1 first terminal (first terminal device)
2 Second terminal (second terminal device)
3 information processing device 11 communication unit 12 display unit 14 control unit (first terminal device requirement information acquisition unit, requirement information output unit, first terminal device result acquisition unit)
15 input unit 21 communication unit 22 display unit 24 control unit (second terminal device team characteristic information acquisition unit, team characteristic information output unit, second terminal device result acquisition unit)
25 input unit 31 communication unit 32 display unit 33 recording unit 34 control unit 100 matching system 331 requirement information recording unit 332 team characteristic information recording unit 341 requirement information acquisition unit (information processing device requirement information acquisition unit)
342 team characteristic information acquisition unit (information processing device team characteristic information acquisition unit)
343 matching unit (result output unit)

Claims (15)

プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する要件情報取得部と、
複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得するチーム特性情報取得部と、
前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
a requirement information acquisition unit for acquiring requirement information indicating requirements for executing a project;
a team characteristic information acquisition unit that acquires team characteristic information indicating characteristics of each of one or more teams composed of a plurality of people for each team;
a matching unit that performs matching processing between the project and the one or more teams by referring to the requirement information and the team characteristic information for each team;
An information processing device comprising:
前記チーム特性情報には、前記チームを構成する各人の役割が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein said team characteristic information includes the role of each person forming said team. 前記チーム特性情報には、
前記チームの目的、
前記チームを構成する各人が持っているスキル、
前記チームを構成する各人の間の相性、及び
前記チームのモチベーション、
の少なくとも何れかが含まれていることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
The team characteristic information includes:
objectives of said team;
Skills possessed by each member of the team,
compatibility between the members of the team, and motivation of the team;
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein at least one of the following is included.
前記チーム特性情報には、
前記チームを構成する各人の就業経験年数、
前記チームが実働する時間に関する情報、及び
前記チームが希望する報酬額
の少なくとも何れかが含まれていることを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の情報処理装置。
The team characteristic information includes:
Years of work experience of each member of the team,
4. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein at least one of information relating to the actual working hours of said team and an amount of remuneration desired by said team is included.
前記チーム特性情報には、
前記チームを構成する各人の性別、
前記チームが実働する地理的情報、
前記チームを構成する各人の出身地、及び
前記チームを構成する各人の多様性に関する情報、
の少なくとも何れかが含まれていることを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載の情報処理装置。
The team characteristic information includes:
the gender of each member of the team;
geographic information where said team operates;
information about the hometown of each member of said team and the diversity of each member of said team;
5. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein at least one of the following is included.
前記要件情報には、
前記プロジェクトの主題、
前記プロジェクトの難易度、及び
前記プロジェクトの予算、
の少なくとも何れかが含まれていることを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の情報処理装置。
The requirement information includes:
subject matter of said project;
difficulty level of the project; and budget of the project;
6. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein at least one of the following is included.
前記要件情報には、
前記プロジェクトに関する時間的情報、及び
前記プロジェクトに関する地理的情報、
の少なくとも何れかが含まれていることを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の情報処理装置。
The requirement information includes:
temporal information about the project; and geographical information about the project;
7. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein at least one of the following is included.
前記要件情報には、
前記プロジェクトに必要な人数、及び
前記プロジェクトに必要なスキル、
の少なくとも何れかが含まれていることを特徴とする請求項1~7の何れか1項に記載の情報処理装置。
The requirement information includes:
the number of people required for said project, and the skills required for said project;
8. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein at least one of the following is included.
前記マッチング部は、
前記マッチング処理において、参照した前記要件情報と前記チーム毎のチーム特性情報とのマッチングの度合いを示す指標を算出する
ことを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の情報処理装置。
The matching unit
9. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 8, wherein in the matching process, an index indicating a degree of matching between the referred requirement information and the team characteristic information for each team is calculated. .
前記マッチング部は、
対象チームに関する前記指標を向上させるための要件を特定し、当該要件を充足させるための提案を生成する
ことを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
The matching unit
10. The information processing apparatus according to claim 9, wherein a requirement for improving the index relating to the target team is specified, and a proposal for satisfying the requirement is generated.
前記マッチング部は、
前記マッチング処理において、マッチングの度合いを示す部分的な指標を、前記要件情報に含まれる複数の項目の各々に対して算出し、
算出した各々の部分的な指標の重み付け和をとることによって、前記マッチングの度合いを示す指標を算出する
ことを特徴とする請求項9又は10に記載の情報処理装置。
The matching unit
In the matching process, a partial index indicating the degree of matching is calculated for each of the plurality of items included in the requirement information;
11. The information processing apparatus according to claim 9, wherein the index indicating the degree of matching is calculated by taking a weighted sum of the calculated partial indices.
前記マッチング部によるマッチング処理の結果を表示する表示部、
をさらに備えることを特徴とする請求項1~11の何れか1項に記載の情報処理装置。
a display unit for displaying a result of matching processing by the matching unit;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 11, further comprising:
第1端末装置、第2端末装置、及び情報処理装置を備えるマッチングシステムであって、
前記第1端末装置は、
プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する第1端末装置要件情報取得部と、
取得した要件情報を前記情報処理装置に出力する要件情報出力部と、
マッチング処理の結果を前記情報処理装置から取得する第1端末装置結果取得部と、
を備え、
前記第2端末装置は、
複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得する第2端末装置チーム特性情報取得部と、
取得したチーム特性情報を前記情報処理装置に出力するチーム特性情報出力部と、
マッチング処理の結果を前記情報処理装置から取得する第2端末装置結果取得部と、
を備え、
前記情報処理装置は、
前記要件情報を前記第1端末装置から取得する情報処理装置要件情報取得部と、
前記チーム特性情報を前記第2端末装置から取得する情報処理装置チーム特性情報取得部と、
前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング部と、
前記マッチング処理の結果を前記第1端末装置及び第2端末装置に出力する結果出力部と、
を備えることを特徴とするマッチングシステム。
A matching system comprising a first terminal device, a second terminal device, and an information processing device,
The first terminal device
a first terminal device requirement information acquisition unit that acquires requirement information indicating requirements for executing a project;
a requirement information output unit that outputs the acquired requirement information to the information processing device;
a first terminal device result acquisition unit that acquires a result of matching processing from the information processing device;
with
The second terminal device
a second terminal device team characteristic information acquisition unit that acquires team characteristic information indicating characteristics of each of one or more teams composed of a plurality of people for each team;
a team characteristic information output unit that outputs the acquired team characteristic information to the information processing device;
a second terminal device result acquisition unit that acquires a result of matching processing from the information processing device;
with
The information processing device is
an information processing device requirement information acquisition unit that acquires the requirement information from the first terminal device;
an information processing device team property information acquisition unit that acquires the team property information from the second terminal device;
a matching unit that performs matching processing between the project and the one or more teams by referring to the requirement information and the team characteristic information for each team;
a result output unit that outputs the result of the matching process to the first terminal device and the second terminal device;
A matching system comprising:
プロジェクトを実行するための要件を示す要件情報を取得する要件情報取得工程と、
複数人によって構成される1又は複数のチームの各々の特性を示すチーム特性情報をチーム毎に取得するチーム特性情報取得工程と、
前記要件情報と、前記チーム毎のチーム特性情報とを参照することによって、前記プロジェクトと前記1又は複数のチームとのマッチング処理を行うマッチング工程と、
を含むことを特徴とするマッチング方法。
a requirement information acquisition step of acquiring requirement information indicating requirements for executing the project;
a team characteristic information acquisition step of acquiring, for each team, team characteristic information indicating characteristics of each of one or more teams composed of a plurality of people;
a matching step of performing a matching process between the project and the one or more teams by referring to the requirement information and the team characteristic information for each team;
A matching method comprising:
請求項1に記載の情報処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、前記要件情報取得部、前記チーム特性情報取得部、及び前記マッチング部としてコンピュータを機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as the information processing apparatus according to claim 1, the program for causing the computer to function as the requirement information acquisition unit, the team characteristic information acquisition unit, and the matching unit.
JP2021098253A 2021-06-11 2021-06-11 Information processor, matching system, method for matching, and program Pending JP2022189593A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021098253A JP2022189593A (en) 2021-06-11 2021-06-11 Information processor, matching system, method for matching, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021098253A JP2022189593A (en) 2021-06-11 2021-06-11 Information processor, matching system, method for matching, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022189593A true JP2022189593A (en) 2022-12-22

Family

ID=84532523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021098253A Pending JP2022189593A (en) 2021-06-11 2021-06-11 Information processor, matching system, method for matching, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022189593A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI225209B (en) Generating an optimized pricing plan
US20140074545A1 (en) Human workflow aware recommendation engine
Heinrich et al. Metric-based data quality assessment—Developing and evaluating a probability-based currency metric
JP2019519027A (en) Learning from historical logs and recommending database operations on data assets in ETL tools
EP2960849A1 (en) Method and system for recommending an item to a user
Lin Human resource allocation for remote construction projects
AU2014200389B2 (en) Behavior management and expense insight system
JP6728621B2 (en) Success support system, information processing device, method and program
CN108021673A (en) A kind of user interest model generation method, position recommend method and computing device
US20110313863A1 (en) Systems and Methods for Opportunity-Based Services
KR101892507B1 (en) System for recommending customized emplotment information
US20170308913A1 (en) Drill-down approach to providing data about entities in a social graph
KR101863772B1 (en) A method for slelecting employment information and a system for slelecting employment information
CN106489165A (en) Future, the conversion of self-application was mated with selected content item
CA2851574A1 (en) System and method for candidate matching
US20170308806A1 (en) Using machine learning techniques to determine propensities of entities identified in a social graph
Hui et al. The roles of developer’s status and competitive intensity in presale pricing in a residential market: A study of the spatio-temporal model in Hangzhou, China
JP2011096209A (en) Business support system
US8856110B2 (en) Method and apparatus for providing a response to a query
JP6172125B2 (en) Human resource evaluation system
US20210081965A1 (en) Indexing entities based on performance metrics
Kutanoglu et al. Improving scheduling robustness via preprocessing and dynamic adaptation
JP2007026404A (en) Method of selecting project team member, device and program thereof
US10043200B2 (en) System and process for generating user based virtual recommendation from user contact sources
JP2022189593A (en) Information processor, matching system, method for matching, and program